2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論4

1 :鈴木:2020/09/03(木) 08:44:00 ID:zt1FZ6QW.net
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います。

2 :鈴木:2020/09/03(木) 08:45:50 ID:zt1FZ6QW.net
私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

だからして、
16番国鉄型(1067mmゲージ)も、
1/80国鉄型、所謂13mm模型も、HOとは言えません。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を書いて欲しいと思います。

   過去スレ↓
HO名称論
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1595760304/
HO名称論2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1596817914/
HO名称論3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/

3 :鈴木:2020/09/03(木) 08:51:58 ID:zt1FZ6QW.net
当HO名称論スレは書き込みが多く、
それだけHO名称論に興味を持つ人が多いのだ、と思っ
てます。

HO名称論
  7月26日開始、8月8日終了。足掛け14日間
HO名称論2
  8月8日開始、8月19日終了。足掛け12日間
HO名称論3
  8月18日開始、9月3日に目出度く終了した場合は、足掛け17日?

HO名称論を書きたくない人は、無理に来る必要はありません。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 09:02:10 ID:EucK7/R8.net
>>3
       _Ω_
   ,,,‐''"/|\"''‐,,,、
  /  /.  | .ヽ   \
 ^/⌒ ^⌒^/⌒⌒ヽ^ヽ^ 
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  | ゴミスレは、いらんと言うとるのに
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /
    レ\   ̄  /
     _)`ーイ__
    /  | ゚・。。・゚ | \_
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )

5 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 09:03:14 ID:EucK7/R8.net
>>1
            ____
          /      \    パートAHOかよ!?                。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____| | Σ ________(○)__(○) バキッ!!
  /   |. ι   (___人__)  | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\      |    |   | |           |   。
 ヽ    -一ー_~、⌒) |r┬-|  | |           |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 09:04:27 ID:EucK7/R8.net
>>2
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミスレ(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

7 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 09:05:21 ID:EucK7/R8.net
>>3
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

8 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 13:21:50.33 ID:+EtxE0j2.net
性懲りもなく、前スレが終わる前に立てましたね。。。

3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。

模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。

スレ主は「名称論」の何を論じたいのでしょうか???

そこがグダグダしてるから、特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。

目的をハッキリさせて下さい「特殊コテハンの遊び場で良い」なら、それなりの対処がある

9 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 13:34:37.47 ID:+EtxE0j2.net
>私の意見は、
 >1/87模型ならば、HOです。
 >非1/87模型ならば、非HOです。

その根拠を言わないと「グズグズ」になります。
ちなみにNMRAが論拠と言うなら、1/87.1がHO scaleです。
1/87は欧州流のH0になります。


>だからして、
>16番国鉄型(1067mmゲージ)も、 1/80国鉄型、所謂13mm模型も、HOとは言えません。
  日本型「16番」にはお墨付きがありません。
  いち雑誌社が提唱し、その編集主幹も「変節した」のです。
  それが「ガニ股蟲」の拠り所になってしまいます。

  歴史を知っていれば「軌間が1/64で車体1/70-1/90あたりの模型」をHOゲージなどと呼べる訳がありません。


>色々異なる見解はあるでしょうが、 まずは、
  >どういう模型ならば、HOなのか、
  >どういう模型ならば、非HOなのか、
>について、自分の見解を書いて欲しいと思います。

上に書きましおたが「どういう模型ならば、HOなのか非HOなのか」根拠を言わないと「グズグズ」になります。
また「宗教」ですから、事実を客観的に突きつけても「宗教戦争」になるだけで、解決は無理です。
交わらない、関わらないが肝要ですな。。。

「特殊コテハンの遊び場で良い」なら、それで構いませんが「論ずるフリ」はしない事だ。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 14:24:53.77 ID:U2eZ/4eO.net
>>8:職無しさん@投資しっぱい

> スレ主は「名称論」の何を論じたいのでしょうか???

ひとこと文句を言う前に、自分でお誂え向きのスレ立てたら?
だから貴様(決して「貴い様」に非ず)は変なアダ名つけられてバカにされるんだよ。

> 特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。

どこから数えると46とかいう数字出てくるの?w

11 :鈴木:2020/09/03(木) 15:09:24 ID:lALywWdj.net
>>8名無し
>「名称論」など決着済みです。。。

どういう結論で、決着したのかね?
  どういう模型ならば、HOなのかね?
  どういう模型ならば、HOではないのかね?

オタクもショセンは、
HOの意味を自分では書けない、腰抜け男の、パターンの一種なのかね?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 15:45:36.81 ID:+EtxE0j2.net
>>11 名前:鈴木 2020/09/03(木) 15:09:24.76 ID:lALywWdj
>>8名無し
>「名称論」など決着済みです。。。

>HOの意味を自分では書けない、腰抜け男の、パターンの一種なのかね?

 核心を突かれ。牙を剥いたな。。。 特殊コテハンの鈴木

13 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 15:54:24.04 ID:DfylZ+X1.net
>9
> 歴史を知っていれば「軌間が1/64で車体1/70-1/90あたりの模型」をHOゲージなどと呼べる訳がありません。

南アでは「軌間が1/64で車体1/87の模型」をHOと呼んでますよ

14 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 15:54:30.01 ID:+EtxE0j2.net
もう一度書くから、よく考える事

 模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済み。
 3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。
 模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。

あんたは「名称論」の何を論じたいのかな???
そこがグダグダしてるから、特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。
「特殊コテハンの遊び場で良い」なら、それなりの対処がある

:NMRAなら1/87.1 3.5mm scaleがHO
:MEMなら1/87がH0
:日本国に基準がないなら「事実上の国際基準から判断する」しか無い

外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良いが、
「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。


性懲りも無く立てたスレの冒頭に
>私の意見は、
 >1/87模型ならば、HOです。
 >非1/87模型ならば、非HOです。

こいう書いたからには、論拠を書き「腰抜け男」とまで言うなら、ハッキリ書いて頂こうか♪♪♪
かけないなら、また「グズグズ」だな

さあどうする、特殊コテハンら♪

15 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 16:00:53.09 ID:+EtxE0j2.net
>13名無しさん@線路いっぱい2020/09/03(木) 15:54:24.04ID:DfylZ+X1
>> 歴史を知っていれば「軌間が1/64で車体1/70-1/90あたりの模型」をHOゲージなどと呼べる訳がありません。

>南アでは「軌間が1/64で車体1/87の模型」をHOと呼んでますよ

それHOと呼んでるかい?
 南アの車両は、デカいから1/87で作ったら、すげーガニ股だぜ
 車体はHO scaleだから、メーターゲージと同じHOのコレクション向け自由形じゃないかな?
 で、どのくらいの数が流通してますかね、地球の裏側のガニ股模型。

であんたは「線路さえ16.5mmならHOゲージ」って方???

16 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 16:03:14.05 ID:+EtxE0j2.net
>>10 お絵描き園児の仲間?そのもの???2020/09/03(木) 14:24:53.77ID:U2eZ/4eO
>>8:職無しさん@投資しっぱい

>ひとこと文句を言う前に、自分でお誂え向きのスレ立てたら?
>だから貴様(決して「貴い様」に非ず)は変なアダ名つけられてバカにされるんだよ。
  あんたに何の関係があるんだい、チャチャ屋


>>特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。
>どこから数えると46とかいう数字出てくるの?w
  前スレはPart43までやったよな、すっとぼけてんじゃね〜ぞ チャチャ屋

17 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 18:34:06.73 ID:DfylZ+X1.net
>>15
> であんたは「線路さえ16.5mmならHOゲージ」って方???

当たり前でしょう
走らせる鉄道模型ならそこが第一の尺度ですよ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 18:47:26.67 ID:V+dXLe5L.net
前スレ埋めてからこっちこいよ無能ども

19 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 19:57:45 ID:DfylZ+X1.net
オメーが一人で埋めろ

20 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:10:12.56 ID:NzNj2mB6.net
>>15
> であんたは「線路さえ16.5mmならHOゲージ」って方???

当たり前でしょう
走らせる鉄道模型ならそこが第一の尺度ですよ

21 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:15:10.58 ID:tINyUfxo.net
>>19
埋めてやったから感謝しろよ無能

22 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:16:23.62 ID:+EtxE0j2.net
園児って、いっぱいいるんだ!!

23 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:18:03.84 ID:+EtxE0j2.net
>>20名無しさん@線路いっぱい2020/09/03(木) 20:10:12.56ID:NzNj2mB6
>走らせる鉄道模型ならそこが第一の尺度ですよ

 「走らせる鉄道模型」なら、ガニ股でもオッケーかな??? 我慢かな♪♪♪

24 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:19:20.65 ID:tINyUfxo.net
>>22
例え方がつまらねえんだよ無能
もっと笑わせてくれよ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:20:13.72 ID:tINyUfxo.net
てかこんな糞スレはsageろハゲ

26 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:21:42.08 ID:+EtxE0j2.net
当たり前でしょ・・・

「一つも模型」に「複数の縮尺がない」ってね。。。

そんなの「似てない模型」プラモやミニカーで売れっか???な

走らせるために、形が歪んでも、似てなくても、スノープラウ必須でも我慢すんのかよ!!

当たり前なんだあ、ガニ股(笑)

ほうら、名称論になどならないだろ♪♪♪

名称論など決着済み(大笑い)

27 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:22:44.96 ID:tINyUfxo.net
>>26
誰にレスしてんだか分からねえからアンカーくらいしろや無能

28 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 20:52:47.99 ID:t4agb1fm.net
>>26
つまり「結論なんか出ない」というのが
あなたの結論なんですね。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:11:56.43 ID:U2eZ/4eO.net
>>26:職無しさん@投資しっぱい

> 当たり前なんだあ、ガニ股(笑)

そうだよ。

1/150・(1/120)・9mm

1/220・(1/160)・6.5mm

1/450・(1/360)・3mm

日本のミニチュア鉄道模型は、ガニマタじゃなきゃ無理なのさ(大笑い)

30 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:21:14.00 ID:+EtxE0j2.net
>>27 名無しの無能 2020/09/03(木) 20:22:44.96 ID:tINyUfxo
>誰にレスしてんだか分からねえからアンカーくらいしろや無能

当たり前でしょ・・・ って、ディスってんだろ!!

そのくらい考えろや、ボケ
 

31 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:22:11.40 ID:+EtxE0j2.net
で、あんたを「楽しませるためのスレ」じゃ無えんだよ ボケナス

32 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:22:55.73 ID:+EtxE0j2.net
ID:tINyUfxoって書かないと、頭悪いから理解できないのか♪♪♪

33 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:26:17.73 ID:V+dXLe5L.net
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 顔真っ赤
   \          \   |       /
    \          \_|     /

34 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:26:42.65 ID:+EtxE0j2.net
To ガニゾク全員

 当たり前でしょ「一つも模型」に「複数の縮尺がない」ってね。。。

 トレッドが1/64、高さが1/80、そんな「似てない模型」プラモやミニカーで売れっか???な

 走らせるため、形が歪んでも、似てなくても、スノープラウ必須でも我慢すんのかよ!!

 当たり前なんだあ、ガニ股なら(笑)

 ほうら、名称論になどならない♪♪♪ 名称論など決着済み(大笑い)

 3.5mm scaleでも1/87.1 1/87 国際的に認知された scaleの考えに合致しない模型。。。

 HO。。。な訳がないじゃん

35 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:27:13.99 ID:tINyUfxo.net
語尾♪とか恥ずかしくないのでしょうか

36 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:27:50.64 ID:tINyUfxo.net
toって昭和の文通かよ

37 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:28:47.07 ID:V+dXLe5L.net
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \     さすがの俺もひくわ
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

38 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:48:40.88 ID:+EtxE0j2.net
>>36 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/03(木) 21:27:50.64 ID:tINyUfxo
>toって昭和の文通かよ

 昭和生まれなんでな。。。

 意味は理解できるようだな、頭のい悪いカス男

39 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:49:58.74 ID:+EtxE0j2.net
>>35名無しさん@線路いっぱい2020/09/03(木) 21:27:13.99ID:tINyUfxo
>語尾♪とか恥ずかしくないのでしょうか

 おちょくってんだけど♪♪♪ 解る?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 21:50:54.21 ID:+EtxE0j2.net
そう言えば、毎回♪ついてた煤356 見ないな。。。コロナにかって死んだか♪

41 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 22:15:41.10 ID:U2eZ/4eO.net
>>40:職無しさん@投資しっぱい
> そう言えば、毎回♪ついてた煤356 見ないな。。。コロナにかって死んだか♪

ほぅ、虻356氏はコロナに「かって」死んだのか。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 23:00:06.21 ID:+EtxE0j2.net
お友達じゃないの↑ 煤公

43 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 23:39:50.21 ID:U18AztKe.net
株ニート@職業ルンペンくんのいちにち♪♪

ダントツの一位
http://hissi.org/read.php/gage/20200903/K0V0eEUwajI.html

44 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 23:47:37.35 ID:U18AztKe.net
>>40

      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 ) 
       l    _______) 
        l    (    \|ノ'  
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄


 ニホンゴ=デ=オケ [Nihongo de oket]
  (1964〜  小韓猿国)

45 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/03(木) 23:52:05.46 ID:U18AztKe.net
今日も一日中ゴミレス祭りだったな♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

46 :鈴木:2020/09/04(金) 00:12:52.31 ID:EnMSu1V4.net
>>34名無しさん
>トレッドが1/64、
        ↑
「トレッドが1/64」だってぇ?
トレッドって何なのさ?
それとも、阿保こいてるうちに、惰性でケッ躓いたのかね?
        ↓
  >>14名無しさん
    >性懲りも無く立てたスレの冒頭に
  >>16名無しさん
    >前スレはPart43までやったよな、すっとぼけてんじゃね〜ぞ チャチャ屋


オタクは実物のTread Width が何mmなのか寸法を知った上で、
  「トレッドが1/64」
とか、ダラケ病人みたいなうわ言を口走ってんの?

因みに私の計算では、92mmだ。
根拠は"Locomotive Cyclopedia 1930年版"のリプリント版。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 01:06:42.38 ID:hDJXzI/M.net
おう、鈴木 喧嘩売る気だな。。。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 01:12:28.00 ID:hDJXzI/M.net
そうそう、こんな言葉使うの「左翼活動家」なジジイだぜ。。。ルンペン

嘘つき蒸気が好きそう。。。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 01:16:38.82 ID:hDJXzI/M.net
おうスレ主、一度書くからよく考えてちゃんと書きな、具体的根拠をな!!

>2鈴木2020/09/03(木) 08:45:50.78ID:zt1FZ6QW>>6
>私の意見は、
>  1/87模型ならば、HOです。
>  非1/87模型ならば、非HOです。

 模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済み。
 3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。
 模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。

あんたは「名称論」の何を論じたいのかな???
そこがグダグダしてるから、特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。
「特殊コテハンの遊び場で良い」なら、それなりの対処がある

:NMRAなら1/87.1 3.5mm scaleがHO
:MEMなら1/87がH0
:日本国に基準がないなら「事実上の国際基準から判断する」しか無い

外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良いが、
「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。

トレッドとはタイヤ幅だけど、そこ突っ込むなら HOは1/87じゃないぜ(笑)

50 :蒸機好き :2020/09/04(金) 03:58:57.02 ID:lFWqKID/.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/975
>  「曲線通過性能の確保が目的」長さ以外はHO scaleですよ

1/87になっていないのは、事実ですね

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/976
鈴木さんはそうやって、こちらにレスしてきてますね
来て欲しく無ければ、レスせずにスルーすれば良いだけでしょう

矛盾してますよ、鈴木さんはね

51 :蒸機好き :2020/09/04(金) 04:01:38.41 ID:lFWqKID/.net
>>48
>そうそう、こんな言葉使うの「左翼活動家」なジジイだぜ。。。ルンペン
>
>嘘つき蒸気が好きそう。。。

世間知らずかw

52 :蒸機好き :2020/09/04(金) 04:08:46.28 ID:lFWqKID/.net
>>49
>外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良いが、
>「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。

残念ながら、海外において、
BEMOメーターゲージのHOは軌間が1/64程度だし、
車体1/76流用のトーマスもHO
つまり、1/80 16.5mmをHOと呼べない理由は存在しなくなる

貴方が現実を理解できていないだけのこと

53 :鈴木:2020/09/04(金) 06:34:46 ID:EnMSu1V4.net
>>52蒸機好き   
> 海外において、BEMOメーターゲージのHOは軌間が1/64程度だし、
        ↑
海外においては、
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、非HOなの?

54 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/04(金) 06:53:03 ID:lFWqKID/.net
>>53
何度も鈴木さんの出典とほぼ同じだと書いてきましたよ
> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
>  HO SCALE
>   Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

何度書いても堂々巡りですね、鈴木さんは
同じ質問繰り返すのは、アホにしか見えませんね

55 :鈴木:2020/09/04(金) 07:04:35 ID:EnMSu1V4.net
>>54蒸機好き
>何度も鈴木さんの出典とほぼ同じだと書いてきましたよ
        ↑
自分の意見である、英語の出典は、自分で和訳すること。
もし、独語だの、仏語だの、朝鮮語だの、漢文だの、ホッテントット語だの、
を丸投げして逃げる先生が出て、
  「出典とほぼ同じだと書いてきましたよ」
などと、恍けるのが出てきたらどうするんだね?

56 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/04(金) 07:28:11 ID:lFWqKID/.net
>>55
鈴木さんは、相手によっては和訳要求していませんね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/944

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/957

「和訳しろ」で逃げ回っているのは鈴木さんだったってオチですな
相変わらず、姑息で卑怯な手口を使いますね、
鈴木さんはね

57 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 07:30:24 ID:AVpdkgJs.net
>>55

今日も一日中ゴミレス祭りだな♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

58 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/04(金) 07:36:44 ID:lFWqKID/.net
>>55
「意見書け」としてるのは、鈴木さんですから、
相手に丸投げしてるのは鈴木さん自身ですね

59 :鈴木:2020/09/04(金) 07:39:06 ID:EnMSu1V4.net
>>56蒸機好き
>鈴木さんは、相手によっては和訳要求していませんね
        ↑
和訳要求したい相手がいたら、オタクが和訳要求すればいいじゃん。

オタクは、
  どういう模型ならば、HOである、という意見なの?
  どういう模型ならば、HOではない、という意見なの?

オタクは、それすら自分で書けないの?

60 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 07:48:25 ID:AVpdkgJs.net
今日も一日中ゴミレス祭りだ♪♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

61 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 08:05:28 ID:+jsyuTuz.net
>>54

> >>53
> 何度も鈴木さんの出典とほぼ同じだと書いてきましたよ
> > http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
>  >鈴木
> >http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
> >  HO SCALE
> >   Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> > [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> > {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}
>
> 何度書いても堂々巡りですね、鈴木さんは
> 同じ質問繰り返すのは、アホにしか見えませんね


http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

KEY←判例
N/A = Not Applicable
std = standard
def = definition
() = Alternate expression

Y = model in Y scale of a North Am. standard gauge RR with gauge of 56.5"

[Y] = European model in Y scale of normal gauge RR (1250mm - 11700mm)


HO SCALE
Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1' ←米国
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]←欧州
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}←英国
STANDARD GAUGE HO [H0]←標準軌
Practiced Gauge: 0.650" ~16.5mm
Theoretical Gauge: 0.6487"
Made By: Atheran
Roundhouse
Tyco

標準軌の話しであって、ナローには適用されない。

騙されないようにしましょう。

62 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 08:22:03.83 ID:K9hExKGW.net
ナローゲージは必ずHOのあとに文字が付きます。
騙されないようにしましょう。
HOのナローもHOスケールです。
騙されないようにしましょう。

HO SCALE
Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}
STANDARD GAUGE HO [H0]
Practiced Gauge: 0.650" ~16.5mm
Theoretical Gauge: 0.6487"
Made By: Atheran
Roundhouse
Tyco
Life-Like

Roco
Lima
Rivarossi
Kato
^NORMAL GAUGE HO5.5^
Practiced Gauge: 0.728" 18.5mm
Made By: ???
[NORMAL GAUGE H0E]
Practiced Gauge: 0.630" ~16mm
Made By: ???
NARROW GAUGE HOn4 (uses custom track)
Practiced Gauge: 0.551" ~14mm
Theoretical Gauge: 0.4822"
Made By: ???
NARROW GAUGE HOn3.5 [HOm] (uses TT std track)
Practiced Gauge: 0.472" ~12.0mm
Theoretical Gauge: 0.4592"
Made By: Bemo
NARROW GAUGE HOn3
Practiced Gauge: 0.413" 10.5mm
Theoretical Gauge: 0.4133"
Made By: ???
[NARROW GAUGE HOn900]
Practiced Gauge: 0.407" ~10.33mm
Made By: ???
[NARROW GAUGE HOn800]
Practiced Gauge: 0.361" ~9.18mm
Made By: ???
NARROW GAUGE HOn2.5 [HOe] (uses N std track)
Practiced Gauge: 0.354" ~9.00mm
Theoretical Gauge: 0.3444"
Made By: Bemo

63 :蒸機好き :2020/09/04(金) 08:33:02.59 ID:lFWqKID/.net
>>59
>和訳要求したい相手がいたら、オタクが和訳要求すればいいじゃん。

和訳を要求してるのは鈴木さんであって、
こちらではありません

>オタクは、
>  どういう模型ならば、HOである、という意見なの?
>  どういう模型ならば、HOではない、という意見なの?

何度も自分の意見として書いてますが?
鈴木さんの出典とほぼ同じだと書いてきましたよ
> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
>  HO SCALE
>   Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

何度書いても堂々巡りですね、鈴木さんは
同じ質問繰り返すのは、アホにしか見えませんね

>オタクは、それすら自分で書けないの?

鈴木さんは和訳すら自分でできない人でしたね
鈴木さんは自分の書き込みすら理解できていませんね

64 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/04(金) 08:38:01 ID:lFWqKID/.net
>>61
Nは1/150も含まれてますね

N SCALE Accepted Scale: ~1:160 or 0.075"=1' [1.90mm=1'] {1:148 or ~2-1/16mm=1'} [1:148 or ~2-1/16mm=1 (also 1:160)] +~1:150 or 2.03mm=1'+ |~1:160 or 1.91mm=1'|

単に、「標準軌を縮尺した場合」だけですね
「n」が付いたナローになったら、ゲージが変わりますからね

嘘は、いけませんよ

65 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 09:05:50 ID:RE89TqN9.net
N に出てくる記号
{ } 英国
+ + 日本

{} = UK specefications if different
++ = Japaneese specifications if different

N には 日本の例があるけど HOにはない つまり1/80は眼中にない ということ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 09:09:37 ID:RE89TqN9.net
↑ 日本の 「1/80 16.5mm」 16番の一部の「通名エッチオー」のことね

67 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 11:00:35.87 ID:j4yJeVMG.net
>>64

> >>61
> Nは1/150も含まれてますね
>
> N SCALE Accepted Scale: ~1:160 or 0.075"=1' [1.90mm=1'] {1:148 or ~2-1/16mm=1'} [1:148 or ~2-1/16mm=1 (also 1:160)] +~1:150 or 2.03mm=1'+ |~1:160 or 1.91mm=1'|
>
> 単に、「標準軌を縮尺した場合」だけですね
> 「n」が付いたナローになったら、ゲージが変わりますからね
>
> 嘘は、いけませんよ


N SCALE
Accepted Scale: ~1:160 or 0.075"=1' [1.90mm=1']
{1:148 or ~2-1/16mm=1'}
[1:148 or ~2-1/16mm=1 (also 1:160)]
+~1:150 or 2.03mm=1'+
|~1:160 or 1.91mm=1'|
STANDARD GAUGE N [N]←標準軌
Practiced Gauge: 0.354" ~9mm
Theoretical Gauge: 0.3531"
Made By: Arnold
Fleischmann
Roco
Trix
Lima
Kato
Atlas
Model Power (Kadee)
Con-Cor
NARROW GAUGE Nn3 [Nm] |N-NZR| (uses Z std track)
Practiced Gauge: 0.256" ~6.5mm
Theoretical Gauge: 0.2250"
Mady By: ???

標準軌だな。
騙されないようにしましょうね。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 11:12:35.97 ID:V4VZ+WxF.net
>>65

> N に出てくる記号
> { } 英国
> + + 日本
>
> {} = UK specefications if different
> ++ = Japaneese specifications if different
>
> N には 日本の例があるけど HOにはない つまり1/80は眼中にない ということ

そういうことだね。

69 :蒸機好き :2020/09/04(金) 12:34:11.65 ID:lFWqKID/.net
>>65
範囲に入ってりゃ、「差し支えない」でしょうな

>>67
Nの1/150がナローにありませんから、国鉄JR型はここで問題ありませんよ

それにしても、セコイ屁理屈ですね(笑)
それ以上書いても恥を晒すだけでしょうな

70 :蒸機好き :2020/09/04(金) 12:34:55.41 ID:lFWqKID/.net
>>68
つまり、差し支えないことになりますね(笑)

71 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 15:10:31 ID:aq0aXw21.net
>>15
>>南アでは「軌間が1/64で車体1/87の模型」をHOと呼んでますよ

> それHOと呼んでるかい?

つ ttps://www.youtube.com/watch?v=D0MlwewXmjQ

72 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 15:16:48 ID:aq0aXw21.net
こっちで一緒の線路に乗ってる英国型はHORNBYのOO-1/76

https://www.youtube.com/watch?v=DsILqJpI5-o

ストラクチュアもHORNBYのOO-1/76が混ざってるが特に違和感無し

73 :鈴木:2020/09/04(金) 15:19:53 ID:5W3HvUp+.net
>>63蒸機好き
>和訳を要求してるのは鈴木さんであって、 こちらではありません
        ↑
当たり前じゃん。
当スレに
>>2鈴木を参照すること。
  >私の意見は、
  >  1/87模型ならば、HOです。
  >  非1/87模型ならば、非HOです。
  >まずは、 >  どういう模型ならば、HOなのか、
  >  どういう模型ならば、非HOなのか、
  >について、自分の見解を書いて欲しいと思います。

と、書いてるでしょ。

当スレの根幹の問題について、自分の立場を明言するのに、
英語だか、ホッテントット語だか、知らないが、

世界アチコチの適当な外国語、の文章をコピペした挙句、
  「私のHO名称論の立場は、この外国語の文章とかなり似ています」
なんて馬鹿バナシは通りませんよ。

どんな漢文だろうが、朝鮮語だろうが、
自分の意見を補強するために、
オタクがアチャラカパーのトンデモ言語を引用するのは構わないが、
オタク自身の和訳を添えなければ、
HO名称論にとっては、唯の糞レスですよ

74 :鈴木:2020/09/04(金) 15:30:41.46 ID:5W3HvUp+.net
>>71名無しさん
>つ ttps://www.youtube.com/watch?v=D0MlwewXmjQ
        ↑
じゃその動画をアップした人に対して、
オタクの方から問い合わせるべきでしょうね。

  南アフリカでは、どういう模型ならば、HOなの?
  南アフリカでは、どういう模型ならば、HOではないの?

とね。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 15:39:57.22 ID:aq0aXw21.net
レールはPECOのOO/HOのようです

https://www.youtube.com/watch?v=U5ZM_jj-6HM
https://www.youtube.com/watch?v=wHLRDXIvnJU
https://www.youtube.com/watch?v=cqlsA2sdd44

南アで車体1/87ゲージ1/64がHOと呼ばれてることは判りましたね?

76 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 16:05:39.88 ID:aq0aXw21.net
>>74
> じゃその動画をアップした人に対して、
> オタクの方から問い合わせるべきでしょうね。
>
>   南アフリカでは、どういう模型ならば、HOなの?
>  南アフリカでは、どういう模型ならば、HOではないの?
>
>とね。

その前にオタクは

 南アで車体1/87ゲージ1/64がHOと呼ばれてることは認めるんですかね?
 南アで車体1/87ゲージ1/64がHOと呼ばれてることは認めないんですかね?

まずはそれをハッキリさせることが先決ですね

77 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 16:44:12.03 ID:C16fF3s7.net
南アではどこの誰が車体1/87ゲージ1/64をHOと呼んでいるのですか?
メーカーですか?鉄道模型専門誌ですか?公的消費者団体ですか?
少なくとも、車体は1/87になっている、HO自由型の範疇に入るものなのですね?

それと、日本型16番の様に、最初から、車体にも軌間にも3.5mmスケール(1/87)を目標にしていない、
1/87が一か所もない模型をHOと呼んでいる、メーカーや鉄道模型専門誌や公的消費者団体があるのですか?

証拠を伴った客観的情報を明示して頂けたら、HO=3.5mmスケール(1/87)という意見を修正します。

78 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 17:01:16.94 ID:aq0aXw21.net
>>77
気になるなら自分でネット検索して気の済むまで調べたらどうですか?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 17:02:10.27 ID:C16fF3s7.net
改めて私自身の現在の意見を述べておきます。

1.日本に於いて、1/80・16.5mm模型の呼称を正式に定義する公的団体も登録商標も存在しない
2.一方、世界基準としては、HO=3.5mmスケール:1/87・16.5mm模型、の定義が主流である
という状況下に於いて、
3.1/87・16.5mmと1/80・16.5mmは、模型としての設計思想が全く異なる別規格
4.故にこの両規格を共通して統一名=HOとすることには賛同しない(単純に、異なる規格には異なる名称を)
5.鉄道模型市場に国境は無いと考えるので、やはり模型の呼称は世界で主流(大半)の考え方に即しておく方が良い
6.異なる規格(異縮尺)が同一名称では、誤解・誤認・混乱が生じる可能を否定できない(=0とは言えない)
  →この場合「今迄に誤認はない(筈)」といった一個人の一主観による限局的・推測的見解には同意しない
   →個人的な体験として、実際に外国人からの異論を拝聴したことがある
そして、
7.個人が、通じる相手に対して1/80をHOと呼ぼうが好きにすればよい(泥棒・詐欺師・嘘吐きとは思わない)
8.正し、公的かつ広報的役割も担う、メディアやメーカー、業界関係者等は1/80模型にHO表記をすべきではない
9.事実として、日本では同族企業一社以外、ほぼ8.の原則を順守する状況になっているのは、正しい方向性

以上が、スレタイ:HO名称論について、の当方の意見。

80 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 18:11:53.92 ID:C/vEa1J3.net
>>69

> >>65
> 範囲に入ってりゃ、「差し支えない」でしょうな
>
> >>67
> Nの1/150がナローにありませんから、国鉄JR型はここで問題ありませんよ
>
> それにしても、セコイ屁理屈ですね(笑)
> それ以上書いても恥を晒すだけでしょうな

NARROW GAUGE Nn3 [Nm] |N-NZR| (uses Z std track)
Practiced Gauge: 0.256" ~6.5mm
Theoretical Gauge: 0.2250"
Mady By: ???

ありますな。
騙されないようにしましょうね。

81 :蒸機好き :2020/09/04(金) 18:33:19.99 ID:lFWqKID/.net
>>73
特にこちらは和訳を要求したりしてませんよ
要求したり、しなかったりでは、ゴミ要求でしかありませんね

>>79
>1.日本に於いて、1/80・16.5mm模型の呼称を正式に定義する公的団体も登録商標も存在しない

そんなもの、世界中のどこにもありませんよ

>2.一方、世界基準としては、HO=3.5mmスケール:1/87・16.5mm模型、の定義が主流である

そのような定義はどこにも存在しませんよ
あるのは指標だけですね

>3.1/87・16.5mmと1/80・16.5mmは、模型としての設計思想が全く異なる別規格

元々、同時に走らせられると言う同じ設計思想ですね

>4.故にこの両規格を共通して統一名=HOとすることには賛同しない(単純に、異なる規格には異なる名称を)

ご自由にどうぞ

>5.鉄道模型市場に国境は無いと考えるので、やはり模型の呼称は世界で主流(大半)の考え方に即しておく方が良い

ならば、1/80 16.5mmもHOで差し支えありませんね
1/76流用のトーマスがHOなのですからね

>6.異なる規格(異縮尺)が同一名称では、誤解・誤認・混乱が生じる可能を否定できない(=0とは言えない)
>  →この場合「今迄に誤認はない(筈)」といった一個人の一主観による限局的・推測的見解には同意しない

多少の縮尺違いより、ゲージ違いの方が遥かに悲惨ですよ
模型やってたら解ることです

>7.個人が、通じる相手に対して1/80をHOと呼ぼうが好きにすればよい(泥棒・詐欺師・嘘吐きとは思わない)

貴方の考えなど、どうでも良いって話ですね

>8.正し、公的かつ広報的役割も担う、メディアやメーカー、業界関係者等は1/80模型にHO表記をすべきではない

とある関係者のプロパガンダですから、
話になっていませんね

>9.事実として、日本では同族企業一社以外、ほぼ8.の原則を順守する状況になっているのは、正しい方向性

今後、どうなるか?ですね(笑)

82 :蒸機好き :2020/09/04(金) 18:34:32.30 ID:lFWqKID/.net
>>80
>ありますな。
>騙されないようにしましょうね。

サブロクではありませんね
嘘はいけませんよ

それにしても、セコイ屁理屈ですね(笑)

83 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:09:18 ID:C16fF3s7.net
>多少の縮尺違いより、ゲージ違いの方が遥かに悲惨ですよ
>模型やってたら解ることです

模型をやっている者としての意見。
なまじ同じ線路に乗るだけに、縮尺違いの模型に金銭を払ってしまう方が、遥かに遥かに悲惨。
全く、価値観に合わないもの、自分が欲している世界観に完全に合わない物を買わされてしまうのだ。
線路の違いなど、全く取るに足らないほど些末な事。
線路が必要となれば、走らせる(展示する)のに必要な分を新たに調達すれば良いだけ。
それ以外の部分でも、蒸機好き氏の見解には一点の賛同できる点もない。皆無。ゼロ。

>今後、どうなるか?ですね(笑)

今後、どうにかなってから、モノ言うべし。そうでないなら単なる負け惜しみと解釈する。

84 :鈴木:2020/09/04(金) 19:11:52 ID:nUT6v9f8.net
>>81蒸機好き
>特にこちらは和訳を要求したりしてませんよ
        ↑
日本語が不自由でないなら、
自分の意見くらい、日本語で書けばいいだけじゃん。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:29:04.98 ID:AVpdkgJs.net
>>73

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  早くAHOが消えますように ・・・・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""

86 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:30:25.77 ID:AVpdkgJs.net
>>74

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた、ゴミレス鈴木のレス番音頭が始まったよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

87 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:33:16.26 ID:AVpdkgJs.net
>>84

         ____   
       / ―   \  
     /ノ  ( ●)  \
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /  いらんと言うとるのに
      |            /
     \_       \
        /´.n:n    nn
         nf|||    | | |^!n
         f|.| | ∩  ∩|..| |.|
         |: ::  ! }  {! ::: : |
         ヽ  ,イ   ヽ  :イ

88 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:33:42.94 ID:3u4OeXoL.net
>>82

> >>80
> >ありますな。
> >騙されないようにしましょうね。
>
> サブロクではありませんね
> 嘘はいけませんよ
>
> それにしても、セコイ屁理屈ですね(笑)

は?
サブロクなんかでてませんよ。
だから、関係ないんですよ。

89 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:35:58.04 ID:aq0aXw21.net
>.>83
> 線路の違いなど、全く取るに足らないほど些末な事。

多少の縮尺違いこそ全く取るに足らない些末な事ですね

> 線路が必要となれば、走らせる(展示する)のに必要な分を新たに調達すれば良いだけ。

言うだけ番長のエアゲージャーのたわごとですね
言うだけ書くだけなら金かかりませんからね

90 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:39:34.12 ID:3u4OeXoL.net
線路なんか、ブラスロコに比べれば
タダみたいなものじゃん。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 19:44:41.16 ID:aq0aXw21.net
どうせ展示用の直線数本しか買えないくせに粋がっちゃってまぁ

92 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:04:16.49 ID:VrgGZ78j.net
まっ(笑)
鉄模は必ずしも「縮尺命」とは限らないし。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:28:35.69 ID:hDJXzI/M.net
性懲りもなく、名称論スレが建てられた ワッチョイも無し誰が何言っても構わない、検証できない。

チャチャ屋のお絵描きも自由でいいなあ♪

模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。

3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。



スレ主は「名称論」の何を論じたいのでしょうか???

そこがグダグダしてるから、特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。

レス100になろうとするが「特殊コテハンの遊び場」は変わらないようだ。。。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:29:59.10 ID:ZrEy+lNv.net
縮尺問わないなら1/80なんて捨てて1/87・16.5mmに生産が移るよう運動しようぜ?
1/87なら標準軌はスケールだしサブロクでもHO謳える
改軌してよし、そのまま16.5mmでも楽しめる
1/80 16.5mmなんて13mmにしない限り〇〇(自主規制)じゃん
後発のジョーク商品紛いの玩具を引き合いに出さないとHO騙れないんだろ?
鉄模である事すら棄ててとか本末転倒も甚だしい罠

95 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:33:24.68 ID:hDJXzI/M.net
走らせる鉄道模型ならそこが第一の尺度ですよ、

だの

縮尺が命って悲しい。。。

こんな奴がいる

「走らせる鉄道模型」なら、ガニ股でもオッケーかな???

レイアウト作ったら「なんか変だなあ」サブロクに見えないな♪♪♪

でも

我慢してるのかな、似てなくても♪♪♪ ね。

96 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:41:39.55 ID:AVpdkgJs.net
>>93

               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ
イェナ・ラ・クルナ(Iena・La・Quruna)
(1929〜1993 英 女優)

97 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:42:53.22 ID:AVpdkgJs.net
>>94
株ニート@似非投資家ルンペン二世♪♪

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ        
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

        ̄       `    ̄  ´

       畑雷太・コトナシ[Hata Raita cotnasi]
       (日系IN土人 )

98 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:44:56.46 ID:AVpdkgJs.net
>>95

      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 ) 
       l    _______) 
        l    (    \|ノ'  
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄


 ニホンゴ=デ=オケ [Nihongo de oket]
  (1964〜  小韓猿国)

99 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:48:21.47 ID:hDJXzI/M.net
また湧いたか、チャチャ屋

100 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 20:51:42.51 ID:hDJXzI/M.net
きみさあ「るんぺん」の語源を知ってるかい♪♪♪

101 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 21:02:40.08 ID:hDJXzI/M.net
>>52 攘夷派、禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/04(金) 04:08:46.28ID:lFWqKID/
>> 外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良いが、
>>「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。

>残念ながら、海外において、
>BEMOメーターゲージのHOは軌間が1/64程度だし、
>車体1/76流用のトーマスもHO

>つまり、1/80 16.5mmをHOと呼べない理由は存在しなくなる
  なぜそうなるのでしょう、詭弁でしか無いですね
  ですから、16.5mmのメーターゲージはHO自由形
  車体1/76流用のトーマスはOOの自由形と言うか、企業の都度ごう流用しただけな

  それをHOと呼ぶのは、カトちゃんが16番でもHOと呼んじゃう理論と一緒
  「1/80 16.5mmをHOと呼んでよい」そんな理由にはならんよ


NMRAにおいて「HO scale」は定義されている、 あんたが現実を認めないだけ。
ああ言えばこう言う君は、理解できていないのでは無く、理解したく無いだけのことだな。

ひょっとして、線路が16.5mmだから「これはHOだ!!」と言っちゃう人かい♪♪♪
それとも「HOじゃない」知ってるけど、走らせるから我慢してるクチかな???
どこにもHO scaleが無い模型を、HOと呼べる訳ないじゃん。

どっかにあればよいんだなと、
ガニ股16番模型「手すりをHO scaleの太さにしました」これHO自由形だ!!
って言われちゃうかな(大笑い)

102 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 21:14:13.55 ID:hDJXzI/M.net
>>94名無しさん@線路いっぱい2020/09/04(金) 20:29:59.10ID:ZrEy+lNv>>97

>縮尺問わないなら1/80なんて捨てて1/87・16.5mmに生産が移るよう運動しようぜ?
>1/87なら標準軌はスケールだしサブロクでもHO謳える
>改軌してよし、そのまま16.5mmでも楽しめる

おっ、逆転の発想!!
電車屋はとっても助かるね、近鉄、阪急、京急、などなど、私鉄電車ファンは多いよな。。。
1/87で阪神の旧型車とかやって欲しいわな。
あの「飛び出した台車」が表現できる、内股よりずっとカッコいいな。

どっかのお大尽がやらないかな。。
クラウドファンディングで、いくら集めればいいのかしら。。。
似てない模型を「走らせたい!!我慢だ!!」それよりいい♪

103 :鈴木:2020/09/04(金) 21:27:16.07 ID:nUT6v9f8.net
>>83名無しさん
>縮尺違いの模型に金銭を払ってしまう方が、遥かに遥かに悲惨。
        ↑
ガキの頃、河村かずふさ氏が草軽のL電を作る記事があった。
(日本の田舎には変テコリンなみっともない電気機関車がある、という事はガキでも知っていた)

河村氏は
「HOn2/6で作りたいが、小さくて無理なので、On2/6で作った」
と書いてた。
記事の図は16.5mmゲージだった。
「HOn2/6」だの、「On2/6」だの、なんて高級な用語は全く知らないから、
これは16番のL電かと思い、
作りたいと思う気持ちも少しはあった。

万一作っていたら、このOn2/6電機を、
自分の16番貨車に平気で連結しても軽い違和感を感じる程度で、
はっきりとは気が付かなかったんじゃないかな。

1/160の9mmゲージが売られるようになると、間もなく、
1/87の9mmゲージも売られるようになった。
ミキストでは初心者にしつこく注意していた。
「1/160の9mmゲージと、1/87の9mmゲージは、全く違う模型だから、
初心者は間違えないで欲しい」
と。

特に日本の初心者の場合は、
鼻っから1067mmと、1435mmという、ゲージ違い模型を、
ゴッチャに煮込んで、同一名称で呼ぶように、と
偉い先生達に指導されていたわけだから、

ナローゲージ模型が登場したからと言って、
急に初心者に注意警告するんじゃ、初心者が可哀想だよね。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 21:44:26.47 ID:3u4OeXoL.net
>>103

> >>83名無しさん
> >縮尺違いの模型に金銭を払ってしまう方が、遥かに遥かに悲惨。
>         ↑
> ガキの頃、河村かずふさ氏が草軽のL電を作る記事があった。
> (日本の田舎には変テコリンなみっともない電気機関車がある、という事はガキでも知っていた)
>
> 河村氏は
> 「HOn2/6で作りたいが、小さくて無理なので、On2/6で作った」
> と書いてた。
> 記事の図は16.5mmゲージだった。
> 「HOn2/6」だの、「On2/6」だの、なんて高級な用語は全く知らないから、
> これは16番のL電かと思い、
> 作りたいと思う気持ちも少しはあった。
>
> 万一作っていたら、このOn2/6電機を、
> 自分の16番貨車に平気で連結しても軽い違和感を感じる程度で、
> はっきりとは気が付かなかったんじゃないかな。
>
> 1/160の9mmゲージが売られるようになると、間もなく、
> 1/87の9mmゲージも売られるようになった。
> ミキストでは初心者にしつこく注意していた。
> 「1/160の9mmゲージと、1/87の9mmゲージは、全く違う模型だから、
> 初心者は間違えないで欲しい」
> と。
>
> 特に日本の初心者の場合は、
> 鼻っから1067mmと、1435mmという、ゲージ違い模型を、
> ゴッチャに煮込んで、同一名称で呼ぶように、と
> 偉い先生達に指導されていたわけだから、
>
> ナローゲージ模型が登場したからと言って、
> 急に初心者に注意警告するんじゃ、初心者が可哀想だよね。

嘘がバレたら大変だからな。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 21:47:22.68 ID:aq0aXw21.net
>>103
> ナローゲージ模型が登場したからと言って、
> 急に初心者に注意警告するんじゃ、初心者が可哀想だよね。

世の中に無いものをどう注意しろと?

106 :鈴木:2020/09/04(金) 21:56:09.34 ID:nUT6v9f8.net
>>102名無しさん
>1/87で阪神の旧型車とかやって欲しいわな。
        ↑
古い写真を見ると、
阪神の幅の狭い旧型車が客用ドアステップの張り出し前端に警戒灯を点灯して走ってるようだ。
http://6.fan-site.net/~haasan55/hanshin.htm
http://6.fan-site.net/~haasan55/images/Hanshin/827umedam.jpg
HO=1/87でやれば引き立つね。

107 :鈴木:2020/09/04(金) 22:23:25 ID:nUT6v9f8.net
「HOの阪神電車の模型」
と言った場合、どういう模型を指し示すんですかねぇ?

  1/87、16.5mmの阪神電車?
  1/80、16.5mmの阪神電車?

どっちも16.5mmゲージの同じ線路を走るから、困っちゃうね。
初心者どころか、 自称鉄模講師先生でも解らないんじゃないの?

108 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 22:44:27.58 ID:aq0aXw21.net
どっちも16.5mmゲージの同じ線路を走るから困らないね

109 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 23:07:41.45 ID:hDJXzI/M.net
>>108 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/04(金) 22:44:27.58 ID:aq0aXw21
>どっちも16.5mmゲージの同じ線路を走るから困らないね

 でもさあ、片っぽは「本物そっくり」

 でもさあ、ただ走るってだけで 「内股」であんまりお似てない

 まあ「ガニ股」より、ズレ具合はマシだろうけど(哀)

 趣味なんだから、我慢はしないでよいんだよ。。。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 23:13:54.01 ID:hDJXzI/M.net
>>72名無しさん@線路いっぱい2020/09/04(金) 15:16:48.82ID:aq0aXw21
>こっちで一緒の線路に乗ってる英国型はHORNBYのOO-1/76
>https://www.youtube.com/watch?v=DsILqJpI5-o
>ストラクチュアもHORNBYのOO-1/76が混ざってるが特に違和感無し

 南アのレイアウトにHORNBYのOO-1/76が、混ざって、16番のC62もビッグボーイもツボミのBタンクも走ったら、

 どの機関車が、一番大きいとか、一番太い、とか判らないよね。。。

 まっ、皆で一緒「16番」なら借りて来た16.5mmで走って、楽しい鉄道模型だからいっか。。。

 似てなくても「我慢」じゃないよな。。。

111 :鈴木:2020/09/05(土) 00:06:29 ID:WjoCaubS.net
>>108名無しさん
>どっちも16.5mmゲージの同じ線路を走るから困らないね
        ↑
1/80と、1/87の、阪神電車凸凹編成ですかぁ?
そりゃあ、初心者をダマクラかすには、困らないでしょうねぇ。

112 :鈴木:2020/09/05(土) 00:50:07.89 ID:WjoCaubS.net
>>110名無しさん
>どの機関車が、一番大きいとか、一番太い、とか判らないよね。。。
        ↑
同じ16.5mmゲージなら、
Sn3.5ft. のC62が一番大きいんじゃないすかぁー?
尤も、Sn3.5ft. の南アのヘンシェル製復水式SL持ち出されたら負けるな。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/77/SAR_Class_25_3511_%284-8-4%29.JPG/800px-SAR_Class_25_3511_%284-8-4%29.JPG

113 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 00:54:25.42 ID:NtRYssQf.net
上下縮尺違いのガニマタ玩具なんざ、ゴミ
その上更にHOを騙るなんざ、嘘吐き詐欺ゴミ

模型は縮尺ありきで縮尺命、縮尺最重要
同じ線路で乗っからなきゃ、乗っかる線路を買えばいいだけ、大した銭じゃない
その程度の金も出せないなら鉄模なんてやる資格なし

114 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 02:33:09 ID:hqAfq5Bm.net
>>113
貴様が個人的にそう思うのは、貴様の勝手だ。

115 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 04:22:10 ID:A4GsMlHM.net
>>83
>模型をやっている者としての意見。
>なまじ同じ線路に乗るだけに、縮尺違いの模型に金銭を払ってしまう方が、遥かに遥かに悲惨。
>全く、価値観に合わないもの、自分が欲している世界観に完全に合わない物を買わされてしまうのだ。

全く模型やっていないのがバレバレのゴミ主張
そこまで縮尺に拘るなら、確認してからしか買わないはず
それに、そこまで縮尺に拘るなら、ショーティですら世界観に合わないはず

話が矛盾しており、全くもって本末転倒

116 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 04:23:45 ID:A4GsMlHM.net
>>84
>日本語が不自由でないなら、
>自分の意見くらい、日本語で書けばいいだけじゃん。

日本語が不自由でないなら、
全員に適用しなきゃ、矛盾であり本末転倒ですね

117 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 04:25:44 ID:A4GsMlHM.net
>>88
国鉄JR型がサブロクなのは、誰でも知ってますね
だから、貴方のイチャモンは要らないってことですよ

118 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 04:34:57 ID:A4GsMlHM.net
>>94
そのような主張するのは自由ですが
1/87 16.5mmの近鉄ビスタカーが、全く売れなかったので、
そこで終わってしまった過去があります

>>95
「似てないから嫌」なら、触らなきゃ良いだけのこと

>>101
>  それをHOと呼ぶのは、カトちゃんが16番でもHOと呼んじゃう理論と一緒
>  「1/80 16.5mmをHOと呼んでよい」そんな理由にはならんよ

だから、KATOさんが世界標準と言えるわけですよ
だから、差し支えない理由になりますね

>NMRAにおいて「HO scale」は定義されている、 >あんたが現実を認めないだけ。

その定義はOやNも同列だって知らないのですね
貴方が無知なだけですよ

119 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 04:44:08 ID:A4GsMlHM.net
>>102
1/8716.5mmで作った近鉄ビスタカーが失敗してますから、
無理ですよ

>>103
>万一作っていたら、このOn2/6電機を、
>自分の16番貨車に平気で連結しても軽い違和感を感じる程度で、
>はっきりとは気が付かなかったんじゃないかな。

ご都合主義の妄想は、間違いの元

>>106
やりたきゃ自分でやれば良いだけのこと

1/87 16.5mmの近鉄ビスタカーの失敗により、
メーカーはやろうとはしない

>>107
縮尺表記すれば済む話

実際に欧州のメーカーで1/80HOと1/87HOの両方作っていたとも、
聞いたことがある

120 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 04:50:10 ID:A4GsMlHM.net
>>111
騙すもなにも、
ビスタカーの失敗で、どこもやろうとはしていないのだから、
要らない妄想ですよ

>>112
SjのC60は、カーブはR900以上、ポイント分岐は6番でも通過できない

従って、事実上HOの線路で走らせるのは、現実的ではない

模型やっていない鈴木さんの妄想は不要ですよ

>>113
そんなアホな書き込みしてる貴方がゴミですね

この国の鉄道模型の90%以上は上下縮尺不一致ですよ
現実見ろよ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 06:15:39.43 ID:2upEjHpQ.net
>>117

> >>88
> 国鉄JR型がサブロクなのは、誰でも知ってますね
> だから、貴方のイチャモンは要らないってことですよ

サブロクの事なんかその表には書いてないな。
関係ありません。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 07:07:08.02 ID:iNVU5860.net
>>119

> 1/87 16.5mmの近鉄ビスタカーの失敗により、
> メーカーはやろうとはしない

芋は京急を1/80と1/87と両方こさえたけどどっちが売れたんでしょうね

123 :鈴木:2020/09/05(土) 07:54:08.86 ID:i6cBk+Yd.net
>115蒸機好き
>そこまで縮尺に拘るなら、確認してからしか買わないはず
        ↑
「そこまで縮尺に拘る」って、それが普通で標準。
1/87だろうが、1/80だろうが、それを箱で確認出来るのが本当の姿。
  「HOの阪神電車」
と箱に書いてあった場合、
  「1/87の阪神電車」 のことなのかね?
  「1/80の阪神電車」 のことなのかね?

>それに、そこまで縮尺に拘るなら、ショーティですら世界観に合わないはず
        ↑
そんな事はないでしょ。
既に16番なり、HOなりの機関車を持っていれば、
17m級に短くした客車を
  1/80のショーティで作るか?
  1/87のショーティで作るか?
は当人の大問題ですよ。

124 :鈴木:2020/09/05(土) 08:05:50.12 ID:i6cBk+Yd.net
>>116蒸機好き
>全員に適用しなきゃ、矛盾であり本末転倒ですね
        ↑
私は警官じゃないから、
イカレた意見に対しては、一つ残らず必ず糾弾する事など出来ないです。
オタクがイカレた意見を発見したならば、逐一糾弾すりゃいいでしょう。

当スレはHO名称論スレであり、
既に>>2
「まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を書いて欲しいと思います。」
と書いてあります。

その重要な事柄を、
外人が書いた外国語の文章の一部を丸投げしておいて、
「私の意見は既に書きましたよ、私の意見はこの外国語文の出典と概ね同じです」
などと言うのは、
自分の意見を書いていないのと同じです。

125 :鈴木:2020/09/05(土) 08:12:44.81 ID:i6cBk+Yd.net
>>117蒸機好き
>国鉄JR型がサブロクなのは、誰でも知ってますね
        ↑
そう勘違いしてるのはオタク=鉄模講師先生だけなんじゃないの?
今では1435mmゲージの電車も走ってるし、
戦前の官鉄には762mmゲージ線もありましたよ。

126 :鈴木:2020/09/05(土) 08:19:28.49 ID:i6cBk+Yd.net
>>118蒸機好き
>そのような主張するのは自由ですが 1/87 16.5mmの近鉄ビスタカーが、全く売れなかったので
        ↑
それは近鉄買物客には、
HOファンが少なくて、
その分ほとんどが、蟹股ファンと内股ファンだった、
という事に過ぎないでしょ。

まあ、それを言い出したら、
C53キット買物客はほとんどが、
蟹股客だ、とも言えますけどね。

127 :鈴木:2020/09/05(土) 08:26:26.63 ID:i6cBk+Yd.net
>>118蒸機好き
>だから、KATOさんが世界標準と言えるわけですよ
        ↑
KATOさんの世界標準では、
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、非HOなの?

>その定義はOやNも同列だって知らないのですね
        ↑
「同列」 って、  何を、  意味するのさ?
単に行を変えて書かなければ、ダラダラ書きになって、
読者が読みづらいから、
色々存在する模型の規格毎に、
行を変えて、
列挙してる、という以上の意味は無いでしょ。

128 :鈴木:2020/09/05(土) 08:32:48.26 ID:i6cBk+Yd.net
>>119蒸機好き
>ご都合主義の妄想は、間違いの元
        ↑
HOは16.5mmなどと繰り返していれば、
「ご都合主義の妄想は、間違いの元」になるでしょうね。

「HOの意味はこの外人のHPの外国語の説明と概ね同じだ」
などと、自分でも読めない外国語を繰り返していれば、
「ご都合主義の妄想は、間違いの元」になるでしょうね。

129 :蒸機好き :2020/09/05(土) 08:33:52.51 ID:A4GsMlHM.net
>>121
1/150が標準軌側に入ってるって事ですから、何の問題もありませんね

「Nは入ってる」としたのは、貴方ですよ(笑)

>>122
売れてたら、もっと作っているでしょうね
どちらも売れなかったのかもしれませんね

>>123
>「そこまで縮尺に拘る」って、それが普通で標準。

ならば、縮尺確認してから買うのは当たり前ですね
で、この国での主流は1/150 9mmと1/80 16.5mmと、
どちらもガニマタであり、90%以上を占めていますから、
ガニマタが普通で標準でしょうな

>そんな事はないでしょ。

1/87の世界観に拘るなら、ショーティも論外でしょう
当たり前ですよ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 08:37:58.62 ID:2upEjHpQ.net
>>129

> >>121
> 1/150が標準軌側に入ってるって事ですから、何の問題もありませんね
>
> 「Nは入ってる」としたのは、貴方ですよ(笑)
>
サブロクはN-NZRで定義されてるな。
標準軌ではないね。

NARROW GAUGE Nn3 [Nm] |N-NZR| (uses Z std track)
Practiced Gauge: 0.256" ~6.5mm
Theoretical Gauge: 0.2250"
Mady By: ???

131 :蒸機好き :2020/09/05(土) 08:38:18.66 ID:A4GsMlHM.net
>>124
>私は警官じゃないから、
>イカレた意見に対しては、一つ残らず必ず糾弾する事など出来ないです。

できないなら、相手に要求しないことですね

>オタクがイカレた意見を発見したならば、逐一糾弾すりゃいいでしょう。

「イカれた意見」なんかじゃないからこそ、
和訳してないだけですよ
イカれたと思っている鈴木さんが糾弾できなきゃ、
話になっていませんね

>「まずは、
>   どういう模型ならば、HOなのか、
>   どういう模型ならば、非HOなのか、
>について、自分の見解を書いて欲しいと思います。」
>と書いてあります。

まずは鈴木さんが矛盾無く説明できてからの話ですね

鈴木「非1/87なら非HO」
鈴木「1/87になっていなくても1/87を目指したものならHO」

このような、矛盾では話になっていませんよ

132 :鈴木:2020/09/05(土) 08:43:40.26 ID:i6cBk+Yd.net
>>119蒸機好き
>1/87 16.5mmの近鉄ビスタカーの失敗により、 メーカーはやろうとはしない
        ↑
でも、1/87 16.5mmのカトー製HO広島電車はそこそこ売れたんじゃないの?
  「あれは、カトー買物客は阿保だから、
  1/87と1/80の違いを知らなかったから」
とでも言うのかね?

>縮尺表記すれば済む話
        ↑
そんな事したら、カトーの国電は、
  車体=1/80、ゲージ=1/65
と縮尺表記しなけりゃならなくなるじゃん。

>実際に欧州のメーカーで1/80HOと1/87HOの両方作っていたとも、 聞いたことがある
        ↑
実際に欧州のメーカーでは、
  どういう模型ならば、HOだと言ってるのかね?
  どういう模型ならば、非HOだと言ってるのかね?

133 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 08:52:22 ID:UHOKlfMB.net
>>123

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  早くゴミレスが消えますように ・・・・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""

134 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 08:53:12 ID:A4GsMlHM.net
>>126
>それは近鉄買物客には、
>HOファンが少なくて、
>その分ほとんどが、蟹股ファンと内股ファンだった、
>という事に過ぎないでしょ。

ファンが少なかったら製品になりませんね
製品にならなかったら、名称論は不要ですね(笑)

>>127
>KATOさんの世界標準では、
>  どういう模型ならば、HOなの?
>  どういう模型ならば、非HOなの?

何度もチラシ貼ってますけどね
https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0

話にならない鈴木さんですね

>「同列」 って、  何を、  意味するのさ?

縮尺限定を定義してないって事ですよ

135 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 08:54:46 ID:UHOKlfMB.net
>>124

   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  ?,,?   ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″

136 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 08:56:09 ID:A4GsMlHM.net
>>128
>HOは16.5mmなどと繰り返していれば、
>「ご都合主義の妄想は、間違いの元」になるでしょうね。

現実を見れば間違いではない事ぐらい、
誰でも解りますよ
鈴木さんが証拠でも提示できれば別ですが、不可能のようですからね

>「HOの意味はこの外人のHPの外国語の説明と概ね同じだ」
>などと、自分でも読めない外国語を繰り返していれば、
>「ご都合主義の妄想は、間違いの元」になるでしょうね。

読めていないのは、鈴木さんだけですよ
誰が読めていないのかをご都合主義の妄想で決め付けているのは、
鈴木さんですね
間違いの元ですよ、鈴木さん

137 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 08:56:55 ID:A4GsMlHM.net
>>130
9mmゲージではなく6.5mmゲージですね
関係ありませんね

残念ながら

138 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 08:57:54 ID:UHOKlfMB.net
>>125

そのことと、
HO名称論は何の関係あるの?
スレチです。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 08:59:19 ID:UHOKlfMB.net
>>126
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  AHOが治るクスリ有りますか?
  \____    .____________
        \  /\  
             ∨   \ [冥土にGO] なら有りますよ!
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| | 薬 局 | ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|(スズキ)      | ̄|/|
 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |          | | |         |  |
 |______(_(__)_____|/

140 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 08:59:48 ID:A4GsMlHM.net
>>132
>でも、1/87 16.5mmのカトー製HO広島電車はそこそこ売れたんじゃないの?

あちこちで売れ残ってましたよ

>そんな事したら、カトーの国電は、
>  車体=1/80、ゲージ=1/65
>と縮尺表記しなけりゃならなくなるじゃん。

ご自由にどうぞ

>実際に欧州のメーカーでは、
>  どういう模型ならば、HOだと言ってるのかね?
>  どういう模型ならば、非HOだと言ってるのかね?

実際にこんな感じですね

> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
>  HO SCALE
>   Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

141 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 09:00:42 ID:A4GsMlHM.net
しかも、最初に出典したのは、鈴木さんなのに、
相手に和訳要求するなんて、アホですね

142 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:00:45 ID:UHOKlfMB.net
>>127
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミスレ(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

143 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:02:16 ID:UHOKlfMB.net
>>128
                     ,. -- 、        /
 ̄ ̄ ̄`' 、         _,,...∠..,,_   l)       /
       \   ,.‐''"´  /    `  、 __  |
 だ ア ス  ヽ              /´ヽ.  `ヽ     忘
 よ . ホ. ズ   Y  ,/ / ,ハ   , 、   '、 | l)    れ
 ね だ キ    | /  / 、__/_, ! ,/l  ハ   ハ |.     て
.     っ. :    /.'  /ァ'´7´,ハ|/ ト、 _ !   ! |.    た
    た. :  / |.  |八 弋_り    ァr、|   |..|     :
    ん. : /   .|.  '、"       , |リ ハ.  / !.    :
       > 八.  \ u   __    "| イ  /     
、_____ノ \  `> 、__>    `  ,.イ/ <
::: : : :      \.∧ -rヘ、 r-- イ /     \_,,.. -─- 、 __ノ
::::::: : : : :     /::::`\ \_「`\レ'
::::::::::::: : : : :   /:::::::::::::::::::\/ム /::::\      __
::::::::::::::::: : : : : r'_;;;:: --─r 、_ノ八ト、__:::':、  /´ r'-、
:::::::::::::::::::::::::::::レ'´    Y  |_/|_| |ヽ/  / つ 、-'
:::::::::::::::::::::::::::/       /    |・   ! ヽrべ.ノ _, 、)

144 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:02:52 ID:2upEjHpQ.net
>>137

> >>130
> 9mmゲージではなく6.5mmゲージですね
> 関係ありませんね
>
> 残念ながら

何にしろ1/80 16.5mmは
HOの項目にはありませんな。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:03:48 ID:UHOKlfMB.net
>>132


        _________
      |韭___⊥___韭|
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\
  |┌'"´  ||□AHO||        `"'┐|
  | |.0    |l二二二l|ゴミレス鈴木.| |
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄  ̄ ̄ ̄  ̄| |
  | |      ||      ||            | |
  | |      ||      ||    ヽ=@=/ | |
  | |      ||      || __(*^○^*)_..| |
  | |___||___||__l_____,l」 |
  | l____|___|_____5181_l |
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
  ├──┴┐l」_〔],》,___l」┌┴──┤
  |      |_ ̄_フ_, ̄_|      |
   \_____________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

146 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:05:49 ID:UHOKlfMB.net
さあさあ
今日も一日中ゴミレス祭りだ♪♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

147 :鈴木:2020/09/05(土) 09:06:41 ID:i6cBk+Yd.net
>>120蒸機好き
>SjのC60は、カーブはR900以上、ポイント分岐は6番でも通過できない
        ↑
「Sj」がどういう模型か知らないが、
それを売る模型屋が、「Sj」のカーブはR900以上がいいだろうと、
勝手に判断しただけでしょ。
それとも、その「Sj」とかの規格書に、「カーブはR900以上」とでも書いてあるのかね?

http://www.northeast.railfan.net/images/atsf3000.jpg
サンタフェの2-10-10-2
これは2台の2-10-0か何かを合体させて作った大型マレーだ。
こんなのをHOで精密に作っていたら、「カーブはR900以上」になっちゃうでしょ。
そうするとHOで作ったつもりの、サンタフェの2-10-10-2は、
急カーブを曲がれないから、事実上HOの線路で走らせるのは、現実的ではない
だから、
  「非HO模型である」、
と判断されるのかね? 

148 :鈴木:2020/09/05(土) 09:14:01.08 ID:i6cBk+Yd.net
>>120蒸機好き
>そんなアホな書き込みしてる貴方がゴミですね
>この国の鉄道模型の90%以上は上下縮尺不一致ですよ
>現実見ろよ
        ↑
それは、
  「この国の鉄道模型の90%以上は
  【上下縮尺不一致模型】の方が、
  【HO模型】よりも優れている」
と思ってるから、でしょうね。

だからどうかしたの?

149 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:14:27.50 ID:2upEjHpQ.net
>>147

> >>120蒸機好き
> >SjのC60は、カーブはR900以上、ポイント分岐は6番でも通過できない
>         ↑
> 「Sj」がどういう模型か知らないが、
> それを売る模型屋が、「Sj」のカーブはR900以上がいいだろうと、
> 勝手に判断しただけでしょ。
> それとも、その「Sj」とかの規格書に、「カーブはR900以上」とでも書いてあるのかね?
>
SjはワムさんがB20を試作してますな。
アマの古典機もトレインで発表してますな。

ピノのEF50は急カーブは無理ですな。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:34:42.00 ID:iNVU5860.net
>>148
> それは、
>   「この国の鉄道模型の90%以上は
>  【上下縮尺不一致模型】の方が、
>   【HO模型】よりも優れている」
> と思ってるから、でしょうね。
>
> だからどうかしたの?

オタクが何万回ゴミレスとしても無駄ってことでしょう

151 :鈴木:2020/09/05(土) 09:35:03.73 ID:i6cBk+Yd.net
>>134蒸機好き
>ファンが少なかったら製品になりませんね
>製品にならなかったら、名称論は不要ですね(笑)
        ↑
HOなんて考え付いたのが模型屋とは限らんでしょう。
1/80車体、1/65ゲージの模型を山崎氏が発明した時、それを売る模型屋なんて、
三軒模型屋どころか、一軒も有りませんでした。
日曜日に山ちゃんの家に16番信者が集まって、
ワアーワアーやってただけですよ。
原始キリスト教みたいにね。

  「製品にならなかったら、名称論は不要です」
なんて、模型屋や買物客向けの発想は、
  「教会が無かったらキリスト教は有りません」
  「お寺が無かったら仏教は有りません」
の発想と同じですね。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:35:09.16 ID:UHOKlfMB.net
>>147-148

ゴミレスです

153 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:38:23.63 ID:UHOKlfMB.net
>>151
スレチです

このAHOg3はゴミレスまで垂れ流すのか♪

154 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:39:57.58 ID:UHOKlfMB.net
>>151


 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||   全然議論が進まないから
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \   ゴミスレは終了しましょう。
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||)

155 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:40:45.96 ID:UHOKlfMB.net
よっこらしょ!

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ.  ゴミスレ, |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

  このゴミスレは終了しました!

  皆さんの書き込み、ありがとうございました

156 :鈴木:2020/09/05(土) 09:46:02.57 ID:i6cBk+Yd.net
>>136蒸機好き
>読めていないのは、鈴木さんだけですよ
        ↑
それをどうやって証明するのかね?

自分のHO名称論に関する根本意見を、
仏語だの、中国語だの、朝鮮語だの、ウズベック゜語だの、イロクォイ族語だの、
ブラジル原住民語だの、マダガスカル語だの、チベット語だの、女真族語だの、
で和訳も付けずに丸投げして、
  「読めていないのは、鈴木さんだけですよ」
などと居直っていいのかね?

157 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:46:29.89 ID:GeucPFbs.net
>>151
考えついた人が居ただけでは製品化はされませんね。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:49:09.51 ID:GeucPFbs.net
>>156
お前が何か証明できる物を持って来れば良いんじゃね?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 09:49:09.91 ID:GeucPFbs.net
>>156
お前が何か証明できる物を持って来れば良いんじゃね?

160 :鈴木:2020/09/05(土) 09:55:42 ID:i6cBk+Yd.net
>>134蒸機好き
>何度もチラシ貼ってますけどね
>https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0
        ↑
外人出典による外国語HP丸投げ説明の次は、
どっか、関西の三軒模型屋で拾ってきたチラシ画像コピーですかね?
カトーは、
  どういう模型ならば、HOである、
  どういう模型ならば、非HOである、
と言ってるのかね?

いくら出所不明の写真貼ったところで、
オタクの意見は、オタクの手で書かない限り、誰も解りませんよ。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 10:15:44 ID:UHOKlfMB.net
>>160
         ____   
       / ―   \  
     /ノ  ( ●)  \
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /  いらんと言うとるのに
      |            /
     \_       \
        /´.n:n    nn
         nf|||    | | |^!n
         f|.| | ∩  ∩|..| |.|
         |: ::  ! }  {! ::: : |
         ヽ  ,イ   ヽ  :イ

162 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 10:16:54 ID:UHOKlfMB.net
>>160
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    / A H O -/ ヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ   鉄模版の三文講釈師   
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|   ゴミレス鈴木です   
   f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
    'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
    f' __,-ムー、_  ` ノ  
    ヽ -==ー-i,  ノ 人     
i
      人,_____/ /   \
     /|_/鈴 木 \ /     |

163 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 11:37:52.78 ID:nU8sfYje.net
>>120
>この国の鉄道模型の90%がガニ股、内股なのか?
 ずいぶんと罪な事したなぁ

164 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 11:44:14 ID:iNVU5860.net
>>163
鉄摸人の90%は罪な事とは考えてませんよ

165 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 12:22:14 ID:2upEjHpQ.net
>>160

> >>134蒸機好き
> >何度もチラシ貼ってますけどね
> >https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0
>         ↑

これしかないんでしょうかね?
トクイの切り取りだし〜。

166 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 12:26:08 ID:UHOKlfMB.net
>>165


http://www.jmra.gr.jp/kizai.html

167 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 12:39:24 ID:A4GsMlHM.net
>>144
範囲に入ってりゃ、問題無いでしょう

「無理矢理」は通用しませんよ

>>147
>「Sj」がどういう模型か知らないが、
>それを売る模型屋が、「Sj」のカーブはR900以上がいいだろうと、
>勝手に判断しただけでしょ。
>それとも、その「Sj」とかの規格書に、「カーブはR900以上」とでも書いてあるのかね?

だから、実際問題ですよ
鈴木さんが無知だっただけの事ですね

>サンタフェの2-10-10-2

鈴木さんが例に上げたのはC62でしたね
ならば、C62もしくはそれに準ずる車両で無ければ無意味ですよ

ご都合主義で自分で出した例をコロコロ変えるのは、
大変見苦しく、話になっていませんね

168 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 12:41:42 ID:2upEjHpQ.net
>>167

> >>144
> 範囲に入ってりゃ、問題無いでしょう
>
> 「無理矢理」は通用しませんよ
>
一枚だけ〜
それも、古い切り取りの無断転載だな。

169 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 12:52:27 ID:A4GsMlHM.net
>>148
>それは、
>  「この国の鉄道模型の90%以上は
>  【上下縮尺不一致模型】の方が、
>  【HO模型】よりも優れている」
>と思ってるから、でしょうね。
>
>だからどうかしたの?

質問になっていませんね
だから、どうかしたんですか?
数が多い方が普通であり標準でしょう
鈴木さんの認識がおかしいだけのことですね

>>149
>SjはワムさんがB20を試作してますな。
>アマの古典機もトレインで発表してますな。

それがどうかしましたか?
鈴木さんが例に上げたのは、C62なんですよ
日本語ぐらい、読めるようになってから、反論すべきですね

>>151
>HOなんて考え付いたのが模型屋とは限らんでしょう。

製品の互換性であることは間違い無いでしょう
それぞれが勝手に作ってる程度であれば、規格名称は不要ですね

>1/80車体、1/65ゲージの模型を山崎氏が発明した時、それを売る模型屋なんて、
>三軒模型屋どころか、一軒も有りませんでした。
>日曜日に山ちゃんの家に16番信者が集まって、
>ワアーワアーやってただけですよ。
>原始キリスト教みたいにね。

当時、「HOの日本標準」だったようですからね
関係ありませんね

>>156
「和訳しろ」と言ってるのは鈴木さん一人だけですよ

それもこちら一人だけに対して言ってるだけであり、
他の人への「和訳しろ」は鈴木さん以外も含めて全くゼロですからね
鈴木さんだけが読めていない証拠ですね

>>160
>カトーは、
>  どういう模型ならば、HOである、
>  どういう模型ならば、非HOである、
>と言ってるのかね?

鈴木「チラシに書いてあるけど、無能だから読めません」
https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0

話になっていませんね

170 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 12:52:36 ID:A4GsMlHM.net
>>163
大方の人は誰も罪だなんて思っていませんね

貴方が「詰み」なだけでしょう

>>165
切り取ってませんけど、鈴木さんの要求が読めなかったのですか?

厚顔無恥であり無知無能ですよ、貴方はね

171 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/05(土) 12:53:29 ID:A4GsMlHM.net
>>168
あら、内容が全く読めないのですね

厚顔無恥で無知無能ですね(笑)

172 :鈴木:2020/09/05(土) 13:10:03 ID:NHmbywJh.net
>>163名無しさん
> >この国の鉄道模型の90%がガニ股、内股なのか?
>ずいぶんと罪な事したなぁ
        ↑
それは、ですね、
  「この国の鉄道模型は、ガーニ模型を標準とする」
と決めた山崎氏が、
物凄く、ゲージ論やゲージ名称論を研究していて、
誰も、かなわないし、
誰も、真正面からの、対案を書けなかったからですよ。

しかし現在の我々は、
戦後70年の模型の進歩を理論の基礎にして、
かつ5ch.という場所を利用して、
ガーニ模型の行く末や、
【ガーニHO】の名称論について、
書けるのですよ。

173 :鈴木:2020/09/05(土) 13:21:56 ID:NHmbywJh.net
>>169蒸機好き
>数が多い方が普通であり標準でしょう
        ↑
「数が多い方が普通であり標準」と言うのはいいが、
それが果たして、正しい意見なのか? は別問題。

ヒロヒト氏が命令した米国に対する真珠湾不意打ち攻撃の直後、
  「日本はこれで生意気な英米を粉砕できる」
と、数が多い人達に、思われていた。

東北大地震までは、
  「日本の原子力発電所は、外国と違って絶対安全」
と、数が多い人達に、思われていた。

174 :鈴木:2020/09/05(土) 13:35:29 ID:NHmbywJh.net
>>169蒸機好き
>それがどうかしましたか?
>鈴木さんが例に上げたのは、C62なんですよ
        ↑
Sn3.5ft.のB20ならば、
ガーニ股式の1/80車体&1/65ゲージのEF50よりも、
急曲線を曲がれる、という話でしょ。

どういう模型ならば、HOなのか?
の議論に於いて、
通過可能曲線で、
HOか? 非HOなのか?
を決めるなんて、馬鹿な学説は引っ込めた方がいい、
という事ですよ。

>製品の互換性であることは間違い無いでしょう
        ↑
「製品の互換性」とか言う事を重視した場合、
  どういう模型ならば、HOなのかね?
  どういう模型ならば、非HOなのかね?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:44:17.99 ID:NtRYssQf.net
>>115蒸機好き
>そこまで縮尺に拘るなら、確認してからしか買わないはず
    ↑↑↑↑↑
国境のない鉄模市場で世界中のモデラーは【HO】と記されている模型を見ると、全員・100%の人が
「縮尺を確認してから」買うの?
【HO】なんだから1/87でしょ、と思って買っちゃう人は世界中のモデラーの中で0人だと言い切れるの?
日本のサブロク在来線という鉄道事情に詳しくない購入者は世界中のモデラーの中で0人だと言い切れるの?

色んなレベルの購入者を想定した上で、トラブル起きぬよう模型の名称を記すべし、って商売の常識じゃね?

176 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:50:57.60 ID:UHOKlfMB.net
>>172
今日も一日中ゴミレス祭りだ♪♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

177 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:52:13.54 ID:UHOKlfMB.net
>>173
               ,,..,,_
           ,. -''"´    `゙''-、
          ,."         `ヽ
          l            l
          l__ 、、、_ } { _、、、 __.l
        {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}  
         ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
          l    (、{,___,},.)   l
           l\   `ニ´  /:l
          ヽ  / ー \   /
           \       /
           _ノ '-====-'ヽ
          /  :゙^ー:''´  \
 ローガイ [Vanni Pratesi Rogai]
            (1947〜2020 )

178 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:53:11.39 ID:UHOKlfMB.net
>>174
       _Ω_
   ,,,‐''"/|\"''‐,,,、
  /  /.  | .ヽ   \
 ^/⌒ ^⌒^/⌒⌒ヽ^ヽ^ 
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  | ゴミスレは、いらんと言うとるのに
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /
    レ\   ̄  /
     _)`ーイ__
    /  | ゚・。。・゚ | \_
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )

179 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:53:54.60 ID:UHOKlfMB.net
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \    よく考えたらこんなゴミスレいらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

180 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:55:05.47 ID:UHOKlfMB.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||   全然議論が進まないから
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \   ゴミスレは終了しましょう。
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||)

181 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:55:55.83 ID:UHOKlfMB.net
よっこらしょ!

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ.  ゴミスレ, |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

  このゴミスレは終了しました!

  皆さんの書き込み、ありがとうございました

182 :蒸機好き :2020/09/05(土) 15:11:39.94 ID:A4GsMlHM.net
>>172
模型やっていない鈴木さんには、
ガニマタだろうが、関係ありませんね(笑)

>>173
>「数が多い方が普通であり標準」と言うのはいいが、
>それが果たして、正しい意見なのか? は別問題。

何十年も変わっていないのですから、
間違いではないのは、確かですね

>ヒロヒト氏が命令した米国に対する真珠湾不意打ち攻撃の直後、
>  「日本はこれで生意気な英米を粉砕できる」
と、数が多い人達に、思われていた。

4~5年で訂正されたものと、何十年もの変わっていないものを、
比べるセンスの無さには、呆れるしかありませんね

>>174
>Sn3.5ft.のB20ならば、
>ガーニ股式の1/80車体&1/65ゲージのEF50よりも、
>急曲線を曲がれる、という話でしょ。

おや、自分が例として出したC62は無かった事ですかね?
話になっていませんね

>どういう模型ならば、HOなのか?
の議論に於いて、
>通過可能曲線で、
>HOか? 非HOなのか?
>を決めるなんて、馬鹿な学説は引っ込めた方がいい、
>という事ですよ。

Snを例にすると言う愚行を書いたのは鈴木さんですよ
馬鹿な説を書いているのは鈴木さんですね

>「製品の互換性」とか言う事を重視した場合、
>  どういう模型ならば、HOなのかね?
>  どういう模型ならば、非HOなのかね?

HOの線路やレイアウトを走れる、縮尺1/87付近の模型だと、何度も書いてきましたけどね(笑)

183 :蒸機好き :2020/09/05(土) 15:13:11.30 ID:A4GsMlHM.net
>>175
>国境のない鉄模市場で世界中のモデラーは【HO】と記されている模型を見ると、全員・100%の人が
>「縮尺を確認してから」買うの?

アンカー先の人は「1/87の世界観に拘る人」だと書いてますね
全く話になっていませんね

184 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 17:23:39 ID:nU8sfYje.net
数か多ければ正しい、ハゲらしい浅はかな考え方だなぁ

185 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 17:46:26.54 ID:nU8sfYje.net
この蒸気好きとやら、どこまでもああ言えばこう言うって方だね。哀れな人だ

186 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 17:48:53.47 ID:2upEjHpQ.net
>>185

> この蒸気好きとやら、どこまでもああ言えばこう言うって方だね。哀れな人だ

君は優しいんだね。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 18:57:00.85 ID:NYIohZ/f.net
>君は優しいんだね。

 いやいや、蔑んでもいいんだけどね。。。

188 :鈴木:2020/09/05(土) 19:30:19.50 ID:LhXmIg3r.net
>>182蒸機好き
>HOの線路やレイアウトを走れる、縮尺1/87付近の模型だと、何度も書いてきましたけどね(笑)
        ↑
何の、 説明をしてんの?
オタクはいつも、大事な言葉だけは、書かずに誤魔化すのね。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 19:36:11.87 ID:iNVU5860.net
>>188

オタクの読解力の無さを他人のせいにしてはいけませんね

190 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 19:41:07.19 ID:UHOKlfMB.net
>>188
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 ) 
       l    _______) 
        l    (    \|ノ'  
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄


 ニホンゴ=デ=オケ [Nihongo de oket]
  (1948〜  小韓猿国)

191 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 19:43:13.08 ID:UHOKlfMB.net
>>188

お魚さんは日本語は理解できないか←プーゲラ

(大笑いです)

192 :鈴木:2020/09/05(土) 21:48:35 ID:LhXmIg3r.net
>>115蒸機好き
>そこまで縮尺に拘るなら、確認してからしか買わないはず
        ↑
カトーの、HO広島電車は、
  1/80なの?
  1/87なの?
  どっちなの?
  どうやって確認するの?
  月曜日の朝イチで、中落合に長距離電話して、受付のお姉さんに、ネチネチ質問するの?

https://www.katomodels.com/product/ho/ho_hiroden

193 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 21:59:15 ID:AfIq43JO.net
>>192

> >>115蒸機好き
> >そこまで縮尺に拘るなら、確認してからしか買わないはず
>         ↑
> カトーの、HO広島電車は、
>   1/80なの?
>   1/87なの?
>   どっちなの?
>   どうやって確認するの?
>   月曜日の朝イチで、中落合に長距離電話して、受付のお姉さんに、ネチネチ質問するの?
>
> https://www.katomodels.com/product/ho/ho_hiroden

箱を開けないと縮尺が分からないのは困るね。

プラモデルは縮尺が箱に書いてある。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 22:40:50.76 ID:UHOKlfMB.net
>>192

誰も聞いてねぇよ
日記なら家でノートにでも書いとけ

195 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 00:05:30.02 ID:hwtKF8EV.net
ガニ。。。

196 :鈴木:2020/09/06(日) 00:50:13.73 ID:5HqK9xwu.net
>>193
>箱を開けないと縮尺が分からないのは困るね。
        ↑
カトーのHO広島電車は、
  【HO福袋】だな。
開けてみなけりゃ縮尺が解らない。
https://www.katomodels.com/product/ho/ho_hiroden

197 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 01:06:42 ID:GSvVE9QX.net
>>196:鈴木「三途の川」g3(72歳)

貴方のように、鉄模を
『買わず』『作らず』『走らせず』
の人には関係無い事ですよね。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 01:23:50 ID:1xB9VAFz.net
>>HOの線路やレイアウトを走れる、縮尺1/87付近の模型だと、何度も書いてきましたけどね(笑)

「HO」という規格の定義って、そんなにもアバウトで曖昧模糊としていて抜け穴だらけのいい加減なものなのかね。
日本の鉄道模型業界が公式にそんなテキトーなことで良しとするならば、世界中の恥晒しだ。
ま、今のところそんな恥晒しは西落合のたった一社で幸いな訳だが。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 01:57:06.68 ID:GSvVE9QX.net
まっ(笑)
鉄模は必ずしも「縮尺命」とは限らないし。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 02:34:24.56 ID:IK0XKeKY.net
1/76 を 「HO ではなく OO!」と主張する 英国人は、アバウトが嫌なのだろう。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 04:33:17.96 ID:MVyceOK3.net
まっ(笑)
鉄模は必ずしも「福袋」とは限らないし。

202 :蒸機好き :2020/09/06(日) 07:14:35.01 ID:8OGjay6C.net
>>184
間違っているとは言えませんね

>>185
反論できないわけですね、哀れなのは、貴方ですよ(笑)

>>186
貴方は自分の立場を解っていませんね(笑)

>>188
書いてあっても、鈴木さんが読めないだけだったわけですね

質問の意味がありませんね

>>192
1/87ですよ、無知ですね鈴木さんは

メーカーに問い合わせても答えてくれるでしょうし、
お店で訊ねても答えてくれますね

>  どうやって確認するの?
>  月曜日の朝イチで、中落合に長距離電話して、受付のお姉さんに、ネチネチ質問するの?

子供じみた質問であり、世間知らずのアホとしか言えませんね
電話が嫌ならメールすれば良いだけですね

203 :蒸機好き :2020/09/06(日) 07:17:27.10 ID:8OGjay6C.net
>>193
>箱を開けないと縮尺が分からないのは困るね。

別にだれも困りませんよ
貴方の能力不足ですね

>>196
鈴木さん、お得意の質問はできないのですね

鈴木「俺様はメーカーにもお店にも質問できない」

204 :蒸機好き :2020/09/06(日) 07:21:38.33 ID:8OGjay6C.net
>>198
>「HO」という規格の定義って、そんなにもアバウトで曖昧模糊としていて抜け穴だらけのいい加減なものなのかね。

アバウトで曖昧模糊としていて抜け穴だらけのいい加減なことを書いてきたのは、鈴木さんも同じですよ
鈴木「1/87じゃなくても1/87を目指して作ればHO」
鈴木「自由形の縮尺は制作者の脳内で決まる」

>日本の鉄道模型業界が公式にそんなテキトーなことで良しとするならば、世界中の恥晒しだ。
>ま、今のところそんな恥晒しは西落合のたった一社で幸いな訳だが。

いいえ、バックマンもフライシュマンもBEMOも似たようなものですよ
現実を見ましょう

205 :鈴木:2020/09/06(日) 07:36:51.23 ID:ZCh5AsY7.net
>>202蒸機好き
>書いてあっても、鈴木さんが読めないだけだったわけですね
        ↑
何を書いてあったの?
オタクの書き込みはいつも大事な事を誤魔化すのね。

>1/87ですよ、無知ですね鈴木さんは
        ↑
カトーの意見では、日本のHO模型は1/80なんじゃないの?
広島市は日本じゃなくて、アメリカに在るの?

206 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 07:37:42.12 ID:MVyceOK3.net
>>200

> 1/76 を 「HO ではなく OO!」と主張する 英国人は、アバウトが嫌なのだろう。

伝統あるOOを捨てる考えはないんでしょうなあ。
猿真似のコピーや紛い物で経済大国になった国
とは違うんでは?

207 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 07:39:22.20 ID:MVyceOK3.net
>>205

> >>202蒸機好き
> >書いてあっても、鈴木さんが読めないだけだったわけですね
>         ↑
> 何を書いてあったの?
> オタクの書き込みはいつも大事な事を誤魔化すのね。
>
> >1/87ですよ、無知ですね鈴木さんは
>         ↑
> カトーの意見では、日本のHO模型は1/80なんじゃないの?
> 広島市は日本じゃなくて、アメリカに在るの?

あのパクリっぽい切り取りチラシならそうなるね。

208 :鈴木:2020/09/06(日) 07:46:58.43 ID:ZCh5AsY7.net
>>203蒸機好き
>別にだれも困りませんよ 貴方の能力不足ですね
        ↑
買う前に店で、
  「カトーのHO広島電車の縮尺は何分の一ですか?」
と質問して、店員さんが、
  「1/80ですよ」と答えて、
金払って買って箱を開けたらば1/87だったらどうするのかね?
そして店員さんが、
  「私は1/80だ、なんて一度も言ってませんよ」
と言ったらどうするのかね?

店員さんに前もって、
  「カトーのHO広島電車は1/87です。上、の事間違いはありません」
という証文を書いて貰って、店のハンコを押してもらっておくのかね?

209 :鈴木:2020/09/06(日) 07:59:32.54 ID:ZCh5AsY7.net
>>204蒸機好き
>アバウトで曖昧模糊
        ↑
世界の鉄模規格で、オタクが言うようなアバウトで曖昧模糊な規格文は多分無いでしょうね。
  NMRAは、HOの縮尺は1/87.1だ、としている
  NEMは、HOの縮尺は1/87だ、としている
  山崎氏は、16番日本型の縮尺は1/80だ、としている

  鈴木は、HOの縮尺は1/87だ、としている

>バックマンもフライシュマンもBEMOも似たようなものですよ 現実を見ましょう
        ↑
バックマンもフライシュマンもBEMOも、
  「HOとはアバウトで曖昧模糊とした規格である」
なぁんて、何処で言ってるの?

210 :鈴木:2020/09/06(日) 08:10:15.28 ID:ZCh5AsY7.net
>>206名無しさん
>伝統あるOOを捨てる考えはないんでしょうなあ。
>猿真似のコピーや紛い物で経済大国になった国 とは違うんでは?
        ↑
英国のOOは、今日世界で一番流行している16.5mmゲージ鉄模を
世界に広めた模型です。

OOの一部を真似しただけの「HO」などにへつらう必要は無いのですよ。
何とかして有名な「HO」の名前だけは拝借しよう、などというセコイ態度をとる必要は無いのですよ。

211 :鈴木:2020/09/06(日) 08:49:19.71 ID:ZCh5AsY7.net
>>204蒸機好き
>アバウトで曖昧模糊としていて抜け穴だらけのいい加減なことを書いてきたのは、鈴木さんも同じですよ
>鈴木「1/87じゃなくても1/87を目指して作ればHO」
        ↑
  「厚さ0.3mmの真鍮板」を、「厚さ0.3mmの真鍮板」
と言う。
これは間違ってないよね。
しかし現実には日本の工業技術をもってしても、
  「厚さ0.3mmの真鍮板」とは、
  「厚さ0.3mmを目指した真鍮板」
でしかあり得ないのですよ。

TMSの製作記事で、
  「10mm×10mmの窓穴をあけます」
と書いてあっても、現実には
  「10mm×10mmを目指した窓穴をあけます」
という事なんですよ。

こういう隙間問題に一々揚げ足を取りたがるのが、
鉄模講師先生特有の、純真で可愛らしい御性格なんですかねぇ?

212 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 09:19:47.41 ID:MVyceOK3.net
>>211

> >>204蒸機好き
> >アバウトで曖昧模糊としていて抜け穴だらけのいい加減なことを書いてきたのは、鈴木さんも同じですよ
> >鈴木「1/87じゃなくても1/87を目指して作ればHO」
>         ↑
>   「厚さ0.3mmの真鍮板」を、「厚さ0.3mmの真鍮板」
> と言う。
> これは間違ってないよね。
> しかし現実には日本の工業技術をもってしても、
>   「厚さ0.3mmの真鍮板」とは、
>   「厚さ0.3mmを目指した真鍮板」
> でしかあり得ないのですよ。
>
> TMSの製作記事で、
>   「10mm×10mmの窓穴をあけます」
> と書いてあっても、現実には
>   「10mm×10mmを目指した窓穴をあけます」
> という事なんですよ。
>
> こういう隙間問題に一々揚げ足を取りたがるのが、
> 鉄模講師先生特有の、純真で可愛らしい御性格なんですかねぇ?

あくまで1/87を目指して作ったのなら
1/80とか書いて売るのはダメだね。
1/87と書いて売らなければならないなあ。

あるいは、ショーティの様に
長さだけ1/87ではないと書くとかねえ。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 09:41:25.32 ID:MVyceOK3.net
ああ
HO 1/87 ただし、車体断面、長さは1/80

214 :蒸機好き :2020/09/06(日) 10:18:47.42 ID:8OGjay6C.net
>>205
>何を書いてあったの?

読めていない証拠ですからアホとしか言えませんね

>カトーの意見では、日本のHO模型は1/80なんじゃないの?
>広島市は日本じゃなくて、アメリカに在るの?

米国型や欧州型は1/87ですよ
無知ですね
https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0

215 :蒸機好き :2020/09/06(日) 10:27:30.45 ID:8OGjay6C.net
>>175
>国境のない鉄模市場で世界中のモデラーは【HO】と記されている模型を見ると、全員・100%の人が
>「縮尺を確認してから」買うの?

「そこまで縮尺に拘るなら〜」と書いてありますね
日本語が読めない鈴木さんですね

>【HO】なんだから1/87でしょ、と思って買っちゃう人は世界中のモデラーの中で0人だと言い切れるの?

間違った人は自分のミスでしょう
OやNを見れば縮尺が複数あることも解りますね
普通の能力があればね

>日本のサブロク在来線という鉄道事情に詳しくない購入者は世界中のモデラーの中で0人だと言い切れるの?

確認すれば済む話ですよ
拘っているのに、確認しないのはアホでしかありませんからね

>>207
>あのパクリっぽい切り取りチラシならそうなるね。

貴方は「切り取り」を勘違いしてますね
全部上げたところで、意味が変わる箇所はありませんよ
貴方に忠告する人は、誰もいないのですね
可哀想に

>>208
>買う前に店で、
>  「カトーのHO広島電車の縮尺は何分の一ですか?」
>と質問して、店員さんが、
>  「1/80ですよ」と答えて、
>金払って買って箱を開けたらば1/87だったらどうするのかね?
>そして店員さんが、
>  「私は1/80だ、なんて一度も言ってませんよ」
>と言ったらどうするのかね?

「タラレバ」は無意味ですよ
通常ならお店で箱を開けて検品もさせてくれますよ
買ったことが無い鈴木さんなんですね(笑)

216 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 10:28:38.17 ID:MVyceOK3.net
KATOがHO でB6を作るなら

何分の1?で作るのかな?

217 :蒸機好き :2020/09/06(日) 10:32:34.46 ID:8OGjay6C.net
>>209
>世界の鉄模規格で、オタクが言うようなアバウトで曖昧模糊な規格文は多分無いでしょうね。
>  NMRAは、HOの縮尺は1/87.1だ、としている
>  NEMは、HOの縮尺は1/87だ、としている
>  山崎氏は、16番日本型の縮尺は1/80だ、としている
>
>  鈴木は、HOの縮尺は1/87だ、としている

鈴木さんは曖昧模糊だとしてますよ
鈴木「全て縮尺通りにできるわけがない」

鈴木さんは更に曖昧模糊ですからね
鈴木「1/87になっていなくても、1/87を目指して作ればHO」
鈴木「自由形の縮尺は制作者の脳内で決まる」

もう、どうにもならないレベルのゴミ(笑)

218 :蒸機好き :2020/09/06(日) 10:34:09.00 ID:8OGjay6C.net
>>209
>バックマンもフライシュマンもBEMOも、
>  「HOとはアバウトで曖昧模糊とした規格である」
>なぁんて、何処で言ってるの?

KATOさんと似たようなものだとしか書いていませんよ
最も曖昧模糊なのは、本人の自覚が全く無い鈴木さんですね

219 :蒸機好き :2020/09/06(日) 10:42:17.72 ID:8OGjay6C.net
>>210
模型やっていない鈴木さんが、
何を書いても説得力ゼロですよ

鈴木さんはHOの名前拝借ストーリーを正当化しようとして、
鈴木「1/87を目指して作ればHO」なんて、
曖昧模糊なことを書いてきましたからね

>>211
>  「厚さ0.3mmの真鍮板」を、「厚さ0.3mmの真鍮板」
>と言う。
>これは間違ってないよね。
>しかし現実には日本の工業技術をもってしても、
>  「厚さ0.3mmの真鍮板」とは、
>  「厚さ0.3mmを目指した真鍮板」
>でしかあり得ないのですよ。

間違ってませんけど「曖昧模糊」そのものですね

>こういう隙間問題に一々揚げ足を取りたがるのが、
>鉄模講師先生特有の、純真で可愛らしい御性格なんですかねぇ?

鈴木「レス番は?主語は?」と、
イチイチ揚げ足取ることしかできていない鈴木さんが、
純真で可愛らしい性格だとは、
誰も思っていませんね

縮尺通りできない時点で曖昧なものと言えるでしょう
鈴木さんが、そのような勝手な線引きをできる権利も権限もありません
公平公正を是とすれば、どちらも曖昧なんですよ
ですから、
残念ながら、揚げ足取りでもなんでもありませんよ

220 :蒸機好き :2020/09/06(日) 10:44:45.03 ID:8OGjay6C.net
>>212
>あくまで1/87を目指して作ったのなら
>1/80とか書いて売るのはダメだね。
>1/87と書いて売らなければならないなあ。

貴方に決める権利も権限もありませんね
185「1/87を目指したけど、1/80になったと正直に結果を書いたら、HOではない」

滅茶苦茶ですよ(笑)

221 :鈴木:2020/09/06(日) 11:19:49.34 ID:ZCh5AsY7.net
>>214蒸機好き
>米国型や欧州型は1/87ですよ
        ↑
何が、  「米国型や欧州型は1/87」   なの?
何故、いつも自分の意見を誤魔化す

広島電車は、米国型なのかね?

222 :鈴木:2020/09/06(日) 11:24:41.19 ID:ZCh5AsY7.net
>>217蒸機好き
>鈴木さんは曖昧模糊だとしてますよ
        ↑
鉄模の規格の定義で、曖昧模糊としたものなどは、ほとんど無い。
  NMRAは、HOの縮尺は1/87.1だ、としている
  NEMは、HOの縮尺は1/87だ、としている
  山崎氏は、16番日本型の縮尺は1/80だ、としている
  鈴木は、HOの縮尺は1/87だ、としている

223 :鈴木:2020/09/06(日) 11:29:48.70 ID:ZCh5AsY7.net
>>218蒸機好き
>KATOさんと似たようなものだとしか書いていませんよ
        ↑
何が、  如何なる点で、  KATOさんと似たようなものなの?
オタクはいつも大事な言葉を、狡く誤魔化すのね。

224 :鈴木:2020/09/06(日) 11:43:36.99 ID:ZCh5AsY7.net
>>219蒸機好き
>模型やっていない鈴木さんが、 何を書いても説得力ゼロですよ
        ↑
模型やってると、自動的にHO名称論に詳しくなるのかね?

>「レス番は?主語は?」と、イチイチ揚げ足取ることしかできていない鈴木さんが
        ↑
他人がアー言った、コー言ったと書きたければ、
該当レス番を明示するべきなのは当然です。
そうしなければ、
悪意の糞デマや、デッチ上げ書き放題ですからね。

曖昧模糊としていない、レス番明示した、正しい書き方の例文 
        ↓
  蒸機好き先生は、
  「和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」
  と書きましたね。
  https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43

225 :鈴木:2020/09/06(日) 11:49:14.87 ID:ZCh5AsY7.net
>>220蒸機好き
>貴方に決める権利も権限もありませんね
        ↑
当スレは、HO名称論スレに過ぎませんから、
  HO名称論に関して、
  誰かに何かを決める権限が、あるのか? 無いのか?
などという、下らない事を話し合う場所ではありません。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 12:29:34 ID:7wNn43JK.net
>>1

このスレは誹謗中傷論のスレですか?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 12:57:56.34 ID:mVeWT3A3.net
このスレは痴呆終活論のスレです

228 :鈴木:2020/09/06(日) 14:19:34 ID:ZCh5AsY7.net
このスレはまだ1/4弱しか進んでいませんが、
  HOという名称が意味するのは、何か?
について、各自の考えを書いて、意見するスレです。

  昨日今日のチンピラ初心者だろうが、
  この道ウン十年のベテラン(プーゲラ笑い)だろうが、
そんな事は関係なく
鋭い考察を披露した書き込みだけが、賞賛の対象になります。

  どういう模型ならば、HOなのか?
  どういう模型ならば、非HOなのか?
を書く場所です。

HO名称の意味を、決める権限は誰にあるのか?
それは果たして
  模型屋なのか? 
  NMRAやNEMなのか? 
  雑誌なのか? 
  恐れ多くも自称鉄模講師を名乗る男なのか?
  唯の無名で蠢いてる(うごめいてる)5ch.参加者なのか?

なぁんて、愚にもつかない議論をしたい人は、
こことは別のスレ、を新たに立てればいいでしょう。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 14:20:26 ID:1xB9VAFz.net
>>211>>212
賛同。仰せご尤も、その通り。

その下の蒸機好き氏レスは一点の納得性も無い。0点
製作者(法人・個人を問わず)が公式に「1/87をスケール基準」にして作成した模型がHO。
勿論「HOショーティ」であれば長手のみは短く作るし、「HO自由型」であれば軌間が1435mm×1/87。
最初から1/87を基準としない、目指す気もない日本型16番はHOではない。
日本の業界はそう厳密化した定義・解釈のもとに、世界中に鉄道模型を供給すべき。
それが、世界中の消費者の為であり、同時に業界側の為でもある。
近辺に近似規格が林立する「HO」の複数縮尺・曖昧さは徹頭徹尾排除しなければならない。

230 :鈴木:2020/09/06(日) 14:37:43.22 ID:ZCh5AsY7.net
>>229名無しさん
となると、後は、
「1/80は、【約1/87】の事だから、1/80はHO=1/87と、名乗らせて欲すい」
という、山崎氏が悪いのか? 或いはカトーが悪いのか? は別にして
ともかく
30万円以上ガーニ式HOを買い揃えてしまった人達にも、申し訳ないが
納得して欲しい、という事ですね

231 :蒸機好き :2020/09/06(日) 15:10:09.84 ID:8OGjay6C.net
>>221
鈴木さんのした質問は?

それに、ちゃんと貼ってありますよ
https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0
読めないのは、鈴木さんが無知無能なだけですよ(笑)

>>222
>鉄模の規格の定義で、曖昧模糊としたものなどは、ほとんど無い。

鈴木さんが曖昧模糊だと書いてますね
鈴木「きっちり縮尺通りにするのは不可能」

>>223
>何が、  如何なる点で、  KATOさんと似たようなものなの?
>オタクはいつも大事な言葉を、狡く誤魔化すのね。

文脈読めば、誤魔化せない事ぐらい、
普通の能力があればわかりますよ
鈴木さんが無知無能なだけですね

232 :蒸機好き :2020/09/06(日) 15:12:30.46 ID:8OGjay6C.net
>>224
>模型やってると、自動的にHO名称論に詳しくなるのかね?

鈴木さんのように的外れになったりはしませんね

>他人がアー言った、コー言ったと書きたければ、
>該当レス番を明示するべきなのは当然です。

それこそ、「イチイチ揚げ足取り」ですね
自分が書いたことぐらい覚えてなきゃ、
議論にも会話にもなりませんよ
ブーメランにしかなっていませんね

233 :蒸機好き :2020/09/06(日) 15:15:14.30 ID:8OGjay6C.net
>>224
>悪意の糞デマや、デッチ上げ書き放題ですからね。

鈴木さんの事ですね(笑)

>>225
>当スレは、HO名称論スレに過ぎませんから、
>  HO名称論に関して、
>  誰かに何かを決める権限が、あるのか? 無いのか?
>などという、下らない事を話し合う場所ではありません。

勝手な決め付けが罷り通るなら、
名称論では無く名称決め付けですね
鈴木さんの話は議論になっていませんよ(笑)

234 :蒸機好き :2020/09/06(日) 15:18:56.70 ID:8OGjay6C.net
>>228
>鋭い考察を披露した書き込みだけが、賞賛の対象になります。

鋭い自分勝手な決め付けで、称賛される異常な世界でしかありませんね(笑)

>>229
つまり、1/87を基準にしたけど1/80になったのもアリだってことになっちゃいますね

貴方の曖昧模糊な話は突っ込みどころだけしかありませんよ

こちらが0点なら、貴方はマイナス100点でしょうな(笑)

235 :蒸機好き :2020/09/06(日) 15:22:29.53 ID:8OGjay6C.net
鈴木さん達の意見って、客観性ゼロなんだよなぁ

なぜなら、1/80 16.5mmをHOと呼ばせないように、
自分勝手な線引きが入るんですからね

公平に線引きすりゃ、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無くなるわけですよ

236 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 15:22:45.59 ID:hwtKF8EV.net
名称論など、決着済み です、です、death !!

西落合の一社で「世界標準」の考え方には、逆らえない。。。

西落合も、欧米の国際的模型生産者団体に所属してるハズ。

1/80でHO、とは言えないでしょうね

日本だけだからバレない・・・確信犯だな。

欧州でも米国でも模型製造者協会に「これ合ってますか???」とチクってみるか。。。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 15:25:20.29 ID:hwtKF8EV.net
名称論は決着済み。。。

我が国では、模型メーカーも鉄道模型雑誌出版はもちろん、

良識有る、鉄道模型趣味社は「16番をHOゲージ」とは呼びません。

名称論は決着済み。。。

ここは「特殊コテハン」の集会場ですな+お絵描きの壁

238 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 15:25:34.70 ID:hwtKF8EV.net
自由帳だな

239 :蒸機好き :2020/09/06(日) 15:25:45.77 ID:8OGjay6C.net
>>236
バックマントーマス、フライシュマンICE、BEMO氷河急行、Con-corギャロッピンググース、
辺りのHO表記を見れば、
むしろKATOの方が世界標準でしょうな

240 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 16:02:05.77 ID:hwtKF8EV.net
だから、自由形だってば

カトちゃんのEF81もキハ82も自由形かよ

ああ言えばこう言う下衆!!

241 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 16:03:11.44 ID:GSvVE9QX.net
ガニタマの是非論はスレ違いではないの?

242 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 16:05:27.28 ID:hwtKF8EV.net
トーマスはおもちゃの機関車。。。

アニメの世界の主人公。。。

カトちゃんのEF81もキハ82はおもちゃの列車か!!

なあ、客観性ゼロの嘘つき禿げ♪♪♪

243 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 16:06:34.99 ID:hwtKF8EV.net
>>241名無し 2020/09/06(日) 16:03:11.44ID:GSvVE9QX

>ガニタマの是非論はスレ違いではないの?

 そう思うなら、読まなくて良いよ。。。ガニ族さん

244 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 16:07:46.37 ID:hwtKF8EV.net
名称論は決着済み。。。

我が国では、模型メーカーも鉄道模型雑誌出版はもちろん、

良識有る、鉄道模型趣味社は「16番をHOゲージ」とは呼びません。

名称論は決着済み。。。

ガニ股批判が「スレ違い」と思うなら、あんたの「名称論」でも書いてみ♪

245 :蒸機好き :2020/09/06(日) 16:46:10.21 ID:8OGjay6C.net
>>240
自由形でもHOですよ
名称に自由形かどうかなんて関係ありませんね

>>242
トーマスは、
ファンタジーであってもHOはHOですよ

>>244
バックマントーマス、フライシュマンICE、BEMO氷河急行、Con-corギャロッピンググース、
辺りのHO表記を見れば、
むしろKATOの方が世界標準でしょうな

246 :鈴木:2020/09/06(日) 17:45:17.86 ID:ZCh5AsY7.net
>>231蒸機好き
>https://www.dropbox.com/s/pziezk2tv5wdjre/20140914_174104.jpg?dl=0
>読めないのは、鈴木さんが無知無能なだけですよ(笑)
        ↑
カトーのHO広島電車は何分の一なの?

>鈴木さんが曖昧模糊だと書いてますね
        ↑
レス番は?

>文脈読めば、誤魔化せない事ぐらい、 普通の能力があればわかりますよ
>鈴木さんが無知無能なだけですね
        ↑
文脈読めば、  何が、  如何なる点で、  KATOさんと似たようなものなの?
大事な言葉だけを、わざと狡く誤魔化して、
相手を馬鹿にするような言葉だけは明瞭に書くのは、荒らしになりますよ。

247 :鈴木:2020/09/06(日) 17:51:50.49 ID:ZCh5AsY7.net
>>232蒸機好き
>それこそ、「イチイチ揚げ足取り」ですね
        ↑
何故?
根拠となるレス番も書かずに
  「鈴木さんがアー言った、コー言った」
など言っても良い、というなら、
いくらでも、嘘つき、デマカセ、やり放題出来るじゃん。

248 :鈴木:2020/09/06(日) 17:55:36 ID:ZCh5AsY7.net
>>233蒸機好き
>勝手な決め付けが罷り通るなら、 名称論では無く名称決め付けですね
        ↑
鈴木が書いた、どういう意見が、勝手な決めつけなの?

249 :鈴木:2020/09/06(日) 18:01:34 ID:ZCh5AsY7.net
>>233蒸機好き
>なぜなら、1/80 16.5mmをHOと呼ばせないように、 自分勝手な線引きが入るんですからね
>公平に線引きすりゃ、 1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無くなるわけですよ
        ↑
「自分勝手な線引き」を、
「公平な線引き」などと根拠もなく書く事を、
「自分勝手な線引き」 と言うのですよ

250 :鈴木:2020/09/06(日) 18:07:22 ID:ZCh5AsY7.net
>>239蒸機好き
>バックマントーマス、フライシュマンICE、BEMO氷河急行、Con-corギャロッピンググース、
辺りのHO表記を見れば、
       ↑
バックマントーマス、フライシュマンICE、BEMO氷河急行、Con-corギャロッピンググース、
辺りのHO表記を見れば、
  どういう模型ならば、HOである、と言ってるの?
  どういう模型ならば、非HOである、と言ってるの?

>KATOの方が世界標準でしょうな
        ↑
KATOの世界標準によると、
日本のHO広島電車は1/87で作らないとHOにならないのかね?

251 :鈴木:2020/09/06(日) 18:17:18 ID:ZCh5AsY7.net
>>245蒸機好き
>自由形でもHOですよ
>名称に自由形かどうかなんて関係ありませんね
        ↑
おやおや、これはどうなっちゃったの?
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1585025373/304
 「ショーティである時点で1/87ではありませんし、
 フリーランスである時点で縮尺不詳であることは、
 紛れも無い事実です」
        ↑
そうすると、
  どういう自由形ならば、HO自由形なのかね?
  どういう自由形ならば、HO自由形ではないのかね?

>トーマスは、 ファンタジーであってもHOはHOですよ
        ↑
今度は  「ファンタジー」  かね?
オタクは本当に外国語の教養があるんだね。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 18:34:48.24 ID:hwtKF8EV.net
>>245 禿げ、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/06(日) 16:46:10.21 ID:8OGjay6C
>自由形でもHOですよ
  あれえ、実物が無ければ「縮尺がわからん」とか言ってませんでした???  
  言った事に責任もとう♪ さもないと巨大なブーメランが刺さるよ


>名称に自由形かどうかなんて関係ありませんね

  ???
  自由形なら、なんとでも書けるんですよ、だからガニ股でも内股でもオッケー!!
  木曽森林から満鉄パシナまで載ってオッケーなのね。。。16番
  

253 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 19:05:54.33 ID:MVyceOK3.net
要する、1/80の16番はファンタジー
のトイトレインってことだね。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 19:26:10.04 ID:hwtKF8EV.net
1/80スケールの下回り、自由型って件。。。

それで良いんだよ「走り優先」「集い優先」楽しい鉄道模型なんですから。。。

借りて来たレールなのに「HOゲージ」とか吹聴から駄目なのよね♪♪♪

仲間内では通じる、ヤッホーとか素人が大勢呼んでる、Nだってガニ股。

だからオッケーです、そうは許されないのよ。。。

多くの模型メーカー、ほとんど全ての鉄道模型出版は「HOゲージ」は呼びません。

「16番をHOゲージと呼ばない」これは決着済みですね♪

255 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2020/09/06(日) 20:38:00 ID:t+1bf/69.net
>>254
>「16番をHOゲージと呼ばない」これは決着済みですね♪

しかし、1/87・16.5mmは“HOゲージ”でもあり“16番ゲージ”でもあります。

256 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/06(日) 20:47:11 ID:8OGjay6C.net
>>246
>カトーのHO広島電車は何分の一なの?

1/87ですが、何か?

>レス番は?

揚げ足取りですね
気持ち悪い性格してますね、鈴木さんは

>文脈読めば、  何が、  如何なる点で、  >KATOさんと似たようなものなの?
>大事な言葉だけを、わざと狡く誤魔化して、
>相手を馬鹿にするような言葉だけは明瞭に書くのは、荒らしになりますよ。

自分が書いた事を相手に押し付けているのは、
鈴木さんですよ
鈴木さんの書き込みこそ、荒らし行為ですね

レス番要求もルール化してないのに、特定の相手にだけ要求するのは、
荒らし行為ですね

スレ主が自ら荒らすなんて、前代未聞でしょう

257 :蒸機好き :2020/09/06(日) 20:53:57.20 ID:8OGjay6C.net
>>248
証拠もないのに、1/80はHOじゃないと勝手に決め付けてますね
それも、自分勝手な線引きしてね

>>249
>「自分勝手な線引き」を、
>「公平な線引き」などと根拠もなく書く事を、
>「自分勝手な線引き」 と言うのですよ

そもそも、「縮尺通りにはならない」とした時点で縮尺なんて曖昧なものですよ
それを、自分だけは曖昧じゃないとしてるのは、
自分勝手な線引きでしょう

鈴木さんの勝手な線引きを取っ払ってしまえば、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無くなるのは、
明らかですね

線引きできる権利も権限も無い鈴木さんが勝手な線引きしてるから、
矛盾するのであり、話が滅茶苦茶になるのでしょう
アホとしか言えませんね

258 :鈴木:2020/09/06(日) 20:55:03.27 ID:ZCh5AsY7.net
>>256蒸機好き
カトーの、 HO日本型は、何分の一なの?
カトーの、 HO広島電車は、何分の一なの?

カトーの、HO広島電車の縮尺は、何処に書いてあるの?
https://www.katomodels.com/product/ho/ho_hiroden

259 :蒸機好き :2020/09/06(日) 20:57:00.66 ID:8OGjay6C.net
>>250
>  どういう模型ならば、HOである、と言ってるの?
>  どういう模型ならば、非HOである、と言ってるの?

自分で調べなさいな
無知のくせに名称論を書くなんておこがましいとしか言えませんね

鈴木さんのように無知なら論じるのは不可能でしょう

260 :蒸機好き :2020/09/06(日) 20:59:23.68 ID:8OGjay6C.net
>>251
>おやおや、これはどうなっちゃったの?

どうもしませんよ
自由形でもHOはHOですよ

アホですね

>今度は  「ファンタジー」  かね?
>オタクは本当に外国語の教養があるんだね。

嫌みったらしい人格攻撃ですね
性格の悪さが滲みでてますよ、鈴木さん

261 :蒸機好き :2020/09/06(日) 21:02:22.58 ID:8OGjay6C.net
>>252
>  あれえ、実物が無ければ「縮尺がわからん」とか言ってませんでした???  
>  言った事に責任もとう♪ さもないと巨大なブーメランが刺さるよ

だからHOの縮尺なんて指標に過ぎないと書いてきましたよ
貴方が勝手に勘違いしてるだけですね
縮尺不明でもHOはHOですよ

「ブーメラン」の使い方が無知そのものですね

262 :鈴木:2020/09/06(日) 21:05:40.83 ID:1PQiZItI.net
>>256蒸機好き
>揚げ足取りですね
        ↑
何が、揚げ足取りなのかね?

>自分が書いた事を相手に押し付けているのは、 鈴木さんですよ
        ↑
どういう事をオタクに押し付けているのかね?
自分が主張する意見は、相手の言葉などを利用せず、
主語や述語や補語を、自分で書いて発表しろ、という事ですよ。

263 :蒸機好き :2020/09/06(日) 21:08:19.86 ID:8OGjay6C.net
>>253
貴方が勝手にそう思うのは自由ですよ

鉄道模型自体がファンタジーとも言えますからね

>>254
>だからオッケーです、そうは許されないのよ。。。

貴方に許してもらう必要はありませんよ
勘違いするなよ、アホ

>>258
KATOさんの広電は、外国型の流用ですよ
鈴木さんって、どこまでも無知なんですね

264 :蒸機好き :2020/09/06(日) 21:14:07.05 ID:8OGjay6C.net
>>262
>何が、揚げ足取りなのかね?

特定の相手にだけレス番要求するのは、揚げ足取りですよ

>>262
>どういう事をオタクに押し付けているのかね?
>自分が主張する意見は、相手の言葉などを利用せず、
>主語や述語や補語を、自分で書いて発表しろ、という事ですよ。

主語や述語に当たる言葉は質問者である、
鈴木さんが書いています
自分が書いた事まで相手に書かせようとするのは、
単なる押し付けでしかありません

つまり、自分が書いた事を相手に質問するのは、
自分の書き込みを失念してるようにしか見えませんし、
アホとしか言えないのですよ

265 :鈴木:2020/09/06(日) 21:14:46.29 ID:1PQiZItI.net
>>257蒸機好き
>そもそも、「縮尺通りにはならない」とした時点で縮尺なんて曖昧なものですよ
        ↑
NMRAもNEMも、HOの縮尺は1/87である、と曖昧さなど認めない形の文で書いてます。
日本型16番も山崎氏が1/80である、と曖昧さなど認めない形の文で書いてます。

曖昧な書き方をすれば、必ず
  「僕の1/80模型は約1/87だから、HOである」
なんて小狡い先生が出てくるからです。

266 :鈴木:2020/09/06(日) 21:21:38.97 ID:1PQiZItI.net
>>264蒸機好き
>特定の相手にだけレス番要求するのは、揚げ足取りですよ
        ↑
レス番も明示出来ずに、
「鈴木さんはコー書いた」なんて批判されれば、
批判された鈴木が、自己防衛の目的で、

それを書いた2ch.自称鉄模講師先生に対して、
その該当レス番の明示を要求するのは当然の行為。

267 :蒸機好き :2020/09/06(日) 21:25:15.21 ID:8OGjay6C.net
>>265
>NMRAもNEMも、HOの縮尺は1/87である、と曖昧さなど認めない形の文で書いてます。
>日本型16番も山崎氏が1/80である、と曖昧さなど認めない形の文で書いてます。

ならば、全てを1/87にするのは不可能ですから、
HOは存在しなくなりますね
鈴木さんが「縮尺通りは不可能」としたんですよ
曖昧なものだと認めたのは鈴木さんですからね

矛盾してるのは鈴木さん自身ですわ

268 :蒸機好き :2020/09/06(日) 21:27:32.18 ID:8OGjay6C.net
>>266
>レス番も明示出来ずに、
>「鈴木さんはコー書いた」なんて批判されれば、
>批判された鈴木が、自己防衛の目的で、
>
>それを書いた2ch.自称鉄模講師先生に対して、
>その該当レス番の明示を要求するのは当然の行為。

全員に摘要できない時点で、単なる揚げ足取り
書いてないなら書いてないと主張すれば良いだけのこと
相手がレス番示さないからといって、無かった事にしようとするのは、
姑息で卑怯な荒らし行為

269 :鈴木:2020/09/06(日) 21:43:26.47 ID:1PQiZItI.net
>>263蒸機好き
> KATOさんの広電は、外国型の流用ですよ
>鈴木さんって、どこまでも無知なんですね
          ↑
外国型の流用しようが、何だろうが、
カトーの言い分は、
どこの壁に貼ってあったかも不明な怪しげな撮影物によると、
日本型HOの縮尺は1/80しかないんじゃないの?

KATOさんが、自分で作った規則を自分で破るならば、
「HO広島電車」の箱に、せめて

  「日本型の模型は、HO=1/80で作るのが当社の決まりであり、
  便所のチラシみたいな紙きれにもそう書いて配りましたが、
  この日本型広島電車だけは、HO=1/87になっちまいました。
  HO=1/80を信奉する買物客様は十分にご注意下さい」

と、買う前に納得してもらえるように大書するべきだろうね。

270 :鈴木:2020/09/06(日) 21:48:31.38 ID:1PQiZItI.net
>>268蒸機好き
>全員に摘要できない時点で、単なる揚げ足取り
        ↑
私は、
  「鈴木さんがアー書いた」
とか何の証拠もなしに言ってる、オタクに対して
  「鈴木さんがアー書いた」
というレス番を示せ、
と要求してるだけですよ。

271 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/06(日) 22:15:42 ID:8OGjay6C.net
>>269
>外国型の流用しようが、何だろうが、
>カトーの言い分は、
>どこの壁に貼ってあったかも不明な怪しげな撮影物によると、
>日本型HOの縮尺は1/80しかないんじゃないの?

だから外国型の流用ですよ(笑)

>KATOさんが、自分で作った規則を自分で破るならば、
>「HO広島電車」の箱に、せめて

破ってませんよ
妄想はいい加減にしましょうね

>>270
>私は、
>  「鈴木さんがアー書いた」
>とか何の証拠もなしに言ってる、オタクに対して
>  「鈴木さんがアー書いた」
>というレス番を示せ、
>と要求してるだけですよ。

書いてないなら書いてないと主張すれば良いだけのことですよ
自分が書いた事なのに責任転嫁するレス番要求なんて、
姑息で卑怯な荒らし行為に過ぎませんね

しかも、全員に摘要できない時点で、主張がザルでしかありませんよ

272 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/06(日) 22:19:36 ID:8OGjay6C.net
証拠、証拠と言う割りに鈴木さんは、
「1/80 16.5mmはHOではない」と言う証拠は全く出せていませんね

証拠もないのに、スレ立てしてる時点で終わってますね、
鈴木さんは

273 :鈴木:2020/09/06(日) 22:25:22 ID:1PQiZItI.net
>>271蒸機好き
>だから外国型の流用ですよ(笑)
        ↑
  「外国型を流用して日本型HOを作った場合はHO=1/87とする」
なぁんて例外規定は、カトーがどっかに書いてるのかね?

274 :鈴木:2020/09/06(日) 22:30:19 ID:1PQiZItI.net
>>272蒸機好き
>証拠もないのに、スレ立てしてる時点で終わってますね、 鈴木さんは
        ↑
スレ立てするには、どういう証拠が必要なのかね?

このスレが終わってるとか言う人などは、
わざわざこのスレに来る理由もありませんね。

275 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/06(日) 22:55:46 ID:8OGjay6C.net
>>273
1/76流用のトーマスはHOですよ

解っていませんね、鈴木さんは

>>274
相手に証拠を要求するなら、まずは自分からですよ

挑発と人格攻撃やっておきながら「来るな」なんて、
卑怯な逃亡行為そのものですね

276 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 23:17:55 ID:hwtKF8EV.net
>>267 全く客観性が無く、非論理的な下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/06(日) 21:25:15.21 ID:8OGjay6C
>>NMRAもNEMも、HOの縮尺は1/87である、と曖昧さなど認めない形の文で書いてます。
>>日本型16番も山崎氏が1/80である、と曖昧さなど認めない形の文で書いてます。

>ならば、全てを1/87にするのは不可能ですから、
>HOは存在しなくなりますね
  バカですか?


>鈴木さんが「縮尺通りは不可能」としたんですよ
>曖昧なものだと認めたのは鈴木さんですからね
  人のせいにするな!!

277 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 23:20:10.90 ID:hwtKF8EV.net
>>272 全く客観性が無く、非論理的な下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/06(日) 22:19:36.11ID:8OGjay6C
>証拠、証拠と言う割りに鈴木さんは、
>「1/80 16.5mmはHOではない」と言う証拠は全く出せていませんね

 では君から「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠なり、出典を出してもらおうじゃないの。。。

>証拠もないのに、スレ立てしてる時点で終わってますね

 大口叩くからには、即刻提出できるよな 「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠!!

 なあ、嘘つきくん

278 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 23:24:05.39 ID:hwtKF8EV.net
>>261 全く客観性が無く、非論理的な下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/06(日) 21:02:22.58ID:8OGjay6C
>だからHOの縮尺なんて指標に過ぎないと書いてきましたよ
  本気で書いてますの???

>縮尺不明でもHOはHOですよ
  本気で書いてますの???

>「ブーメラン」の使い方が無知そのものですね
  そりゃ、前世アボリジニのブーメランの使い手なあんたに言わせりゃ・・・
  「使い方がなってない」とご意見判ります♪♪♪

279 :鈴木:2020/09/06(日) 23:38:57.88 ID:1PQiZItI.net
>>275蒸機好き
>>1/76流用のトーマスはHOですよ
        ↑
何分の一の種車を利用して作ろうが、
作者がHO模型を目指して作ったならば、それは1/87模型。

実物標準ゲージのタンク機のN, 9mmゲージの下回りに、
1/87の軽便SLを載せて、軽便SLを意図して作れば、
それはHOの一種(ゲージも明示するなら、HOn2.5ft. 軽便SL)

ED17の輸入直後のデカパンタ姿を、HOで作りたい、
しかし模型屋にHOのデカパンタが売ってなかったから、
16番蟹股用の普通の1/80パンタを載せたら、
HO用大型パンタに調度良かった。
出来た模型は、1/80ではなく、HOのED17の輸入直後のデカパンタ姿。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 23:44:42.07 ID:qzDS2ZrL.net
>>274
「万人が納得する論理的説明」じゃね?

281 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 23:55:30.61 ID:Zmht7BD5.net
>1/76流用のトーマスはHOですよ

OOとして作った製品を、アメリカで「HO」と称して売ってるだけでしょ

282 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 23:57:21.83 ID:hwtKF8EV.net
前世はアボリジニ、ブーメランの名手、てっぺん禿げの大嘘つきくんへ

>証拠もないのに、スレ立てしてる時点で終わってますね

 と言った割に「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠出せませんなあ、口ほどにもない下衆だ(高笑い)

283 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 00:19:14 ID:2t194c30.net
>鈴木さんが曖昧模糊だと書いてますね
>鈴木「きっちり縮尺通りにするのは不可能」

鈴木さんは、曖昧ではないと思いますよ。
製作者が、飽くまでも「3.5mmスケール(1/87)」を目指して模型化したものが「HO」。
しかしながら技術的素養や、素材の条件によっては全てが1/87になり切れていない場合もある、
というだけでしょう。
最初から1/87とは何の関連性も無い日本型1/80・16.5mmとは模型化思想の根底が全く違います。
世界中の大半のメーカーやNMRAでは、HOは3.5mmスケール(1/87)という世界基準は動きません。

もしも、現在の日本型16番、1/80・16.5mmが
「軌間その他、飽くまでも1/87を目指したのだけど、技術面の制約で一部が1/80になっちゃいました」とか、
「軌間その他、飽くまでも1/87を目指したのだけど、自由型車両なので一部は1/80です」
という規格ならば、辛うじて「HO自由型」に含めても良いのではないでしょうか?

284 :鈴木:2020/09/07(月) 00:28:31 ID:s4y2BXP7.net
>>275蒸機好き
>挑発と人格攻撃やっておきながら
       ↑
「人格攻撃」って、蒸機好き先生が書いた、これの事?
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/54 アホにしか見えませんね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/56 相変わらず、姑息で卑怯な手口を使いますね、鈴木さんはね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/63 アホにしか見えませんね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/115 全く模型やっていないのがバレバレのゴミ主張
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/117 だから、貴方のイチャモンは要らないってことですよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/118 貴方が無知なだけですよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/120 そんなアホな書き込みしている貴方がゴミですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/134 話にならない鈴木さんですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/136 間違いの元ですよ、鈴木さん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/167 鈴木さんが無知だっただけの事ですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/169 鈴木「チラシに書いてあるけど、無能だから読めません」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/170 厚顔無恥であり無知無能ですよ、貴方はね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/171 厚顔無恥で無知無能ですね(笑)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/202 子供じみた質問であり、世間知らずのアホとしか言えませんね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/203 貴方の能力不足ですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/214 読めていない証拠ですからアホとしか言えませんね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/217 もう、どうにもならないレベルのゴミ(笑)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/218 本人の自覚が全く無い鈴木さんですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/231 読めないのは、鈴木さんが無知無能なだけですよ(笑)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/234 こちらが0点なら、貴方はマイナス100点でしょうな(笑)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/256 気持ち悪い性格してますね、鈴木さんは
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/257 アホとしか言えませんね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/259 無知のくせに名称論を書くなんておこがましいとしか言えませんね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/260 アホですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/261 「ブーメラン」の使い方が無知そのものですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/263 勘違いするなよ、アホ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/264 アホとしか言えないのですよ

285 :鈴木:2020/09/07(月) 00:58:50 ID:s4y2BXP7.net
>>283名無しさん
そうです。

天賞堂はC62を、1/80のC62として広告していたし、
珊瑚はD52を、1/80のD52として広告していた。
100%、1/80の模型など100万円出しても作れないのは自明である
にもかかわらずだ。

天賞堂や、珊瑚は、それらの模型の広告で、一々わざわざ
  「1/80を目指して、 作りました」
などと、ややこしい事を言う必要は無いのですよ。

勿論TMSもそれらを、1/80として紹介していたはずだ。

篠原の16.5mmゲージ線路広告は、、一々わざわざ
  「16.5mmゲージを目指して、 作りました」
と書かなくては、鉄模講師先生にクレームつけられる危険が有るのかね?

カツミのパワーパック広告は、一々わざわざ
  「DC12Vを目指して、 作りました」
と書かなくては、鉄模講師先生にクレームつけられる危険が有るのかね?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 01:12:32 ID:jUf294ye.net
>>285

> 篠原の16.5mmゲージ線路広告は、、一々わざわざ
>   「16.5mmゲージを目指して、 作りました」
> と書かなくては、鉄模講師先生にクレームつけられる危険が有るのかね?
> カツミのパワーパック広告は、一々わざわざ
>   「DC12Vを目指して、 作りました」
> と書かなくては、鉄模講師先生にクレームつけられる危険が有るのかね?


鈴木g3(72歳)の自己紹介文には、一々わざわざ
  「人間を目指して、生まれました」
と書かなくては、多くの人々からクレームつけられる危険が有るのは間違いない。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 01:23:45 ID:2t194c30.net
>>284
ここの主題である「HO名称」について、自分の意見と異なる相手にも、飽くまでも「名称論」に限局した議論をすればよい。
本来そこに相手への(上の例示の様な)罵倒や侮辱を付加させる必要などない筈です。
徹頭徹尾、名称論について堂々と自己の見解を述べるだけであればこれ程までに軽蔑され忌み嫌われる事も無いでしょう。

それにしても蒸機好き氏は、
1.本質的に「3.5mmスケール(1/87)」を目指して模型化したが、技術的或いは素材の条件によって一部は1/87にならない場合もある
2.最初から「3.5mmスケール(1/87)」など眼中になく、HOと線路共有・車体サイズ帳尻合わせの為に、車体1/80、軌間1/64とした

この、1.はHO、2.は非HO、という主張の意味が理解できないのでしょうか?
一部が1/87でないものがHOならば、全て1/87でないものもHO、という主張に説得力があると思っているのでしょうか?
日本語理解力が足らないのか、ワザと曲解しておいて自らの敗北から逃げているだけなのでしょうか?

最早まともな論点で賛意を表してくれる人は一人もいなくなってしまった、というのが現実です。

288 :蒸機好き :2020/09/07(月) 03:41:11.45 ID:6OWgpfSD.net
>>276
>  バカですか?

矛盾に気付かない、貴方はバカですよw

>  人のせいにするな!!

してませんよ、事実ですからね

289 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 03:45:00.72 ID:LW0/pinD.net
>>285

> >>283名無しさん
> そうです。
>
> 天賞堂はC62を、1/80のC62として広告していたし、
> 珊瑚はD52を、1/80のD52として広告していた。
> 100%、1/80の模型など100万円出しても作れないのは自明である
> にもかかわらずだ。
>
> 天賞堂や、珊瑚は、それらの模型の広告で、一々わざわざ
>   「1/80を目指して、 作りました」
> などと、ややこしい事を言う必要は無いのですよ。
>
> 勿論TMSもそれらを、1/80として紹介していたはずだ。

珊瑚はそもそも1/80の表記をしていないの
ですよ。
蒸機の場合。車体幅も正確には作れない事が
多いですから、差し控えたのかと。

290 :蒸機好き :2020/09/07(月) 04:06:49.68 ID:6OWgpfSD.net
>>277
> では君から「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠なり、出典を出してもらおうじゃないの。。。

証拠が無いことから「HOと呼んで差し支え無い」としてるんですけどね
日本語が理解できませんかね?

> 大口叩くからには、即刻提出できるよな >「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠!!

イチイチ証拠を要求する鈴木さんが証拠を出せないのは、
終わってますね
証拠があるなら、貴方が出せば良いでしょう

アホですね

>>278
>  本気で書いてますの???

当たり前ですよ
全て、縮尺通りになんてできませんし、1/87になっていないHOもたくさんありますし、
車輪線路規格は1/87じゃない数字が並んでますしね

>  本気で書いてますの???

そちら側の人もトーマスなんかは縮尺不明だとしてますよ
よく読めよ

>>279
>何分の一の種車を利用して作ろうが、
>作者がHO模型を目指して作ったならば、それは1/87模型。

そのような曖昧模糊な話が通用するなら、
1/80でもHOと呼んで差し支え無いって事になりますね
「縮尺は指標に過ぎない」で無ければ成り立たない話ですね

>実物標準ゲージのタンク機のN, 9mmゲージの下回りに、
>1/87の軽便SLを載せて、軽便SLを意図して作れば、
>それはHOの一種(ゲージも明示するなら、HOn2.5ft. 軽便SL)

NMRAではナローは別規格に区別されてますよ
そのような勝手な取り決め作るから、話になっていないのですよ

>>281
>OOとして作った製品を、アメリカで「HO」と称して売ってるだけでしょ

だから本来は似たようなものだったんですよ
「HO/OO」と書かれる場合もあるのですからね

>>282
証拠証拠とギャーギャー言ってるのは鈴木さんですよ
日本語が読めるようになってから、
割り込んで来てね

291 :蒸機好き :2020/09/07(月) 04:19:49.00 ID:6OWgpfSD.net
>>283
>鈴木さんは、曖昧ではないと思いますよ。
>製作者が、飽くまでも「3.5mmスケール>(1/87)」を目指して模型化したものが「HO」。

1/87になっていなくても模型制作者の脳内で1/87にできるという、
アヤフヤで曖昧な話ですね
そのような話が通用するなら、1/80 16.5mmをHOと呼んでも全く差し支え無い事になりますね

>最初から1/87とは何の関連性も無い日本型1/80・16.5mmとは模型化思想の根底が全く違います。
>世界中の大半のメーカーやNMRAでは、HOは3.5mmスケール(1/87)という世界基準は動きません。

話が滅茶苦茶ですよ
「1/87じゃなくても制作者が1/87を目指して作ったもの」としてる時点で1/87との関連性が無いって事ですからね
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無いことになりますね
そんなご都合主義の線引きが通用するはずもありませんね

>>284
ご都合主義切り取ってますね

文脈読めば、全て事実であることが解りますよ(笑)

>>285
それがどうかしたんですか?

1/87じゃないものを「1/87を目指して作ったから1/87」なんてデタラメ主張するより、
1/80で作ったものは1/80と正直に表示する方が、妥当ですね

>>287
>それにしても蒸機好き氏は、
>1.本質的に「3.5mmスケール(1/87)」を目指して模型化したが、技術的或いは素材の条件によって一部は1/87にならない場合もある
>2.最初から「3.5mmスケール(1/87)」など眼中になく、HOと線路共有・車体サイズ帳尻合わせの為に、車体1/80、軌間1/64とした

ショーティは1/87じゃない長さを目指して作ってますし、
トーマスのように1/76流用じゃ1/87を目指したとも言えませんね

>この、1.はHO、2.は非HO、という主張の意味が理解できないのでしょうか?

そのようなご都合主義は理解する必要無いでしょう
結果としては、似たようなものですよ

>一部が1/87でないものがHOならば、全て1/87でないものもHO、という主張に説得力があると思っているのでしょうか?

縮尺が全てに対するものですよ
当たり前のことですけどね

>日本語理解力が足らないのか、ワザと曲解しておいて自らの敗北から逃げているだけなのでしょうか?

自己紹介そのものですね
曲解しなければ別物にはならない話ですね

292 :蒸機好き :2020/09/07(月) 04:29:21.15 ID:6OWgpfSD.net
「1/87じゃなくても1/87を目指して作ったものはHO」
なんて話は、
縮尺なんて指標に過ぎないもので無ければ成り立たない話ですね

縮尺を厳密なものとしてる側が、こんな曖昧な話を平気で書けちゃう時点で、
話になっていませんね

293 :鈴木:2020/09/07(月) 06:51:24.96 ID:dqJR0fNC.net
>>290蒸機好き
>証拠が無いことから「HOと呼んで差し支え無い」としてるんですけどね
        ↑
  証拠が無い場合、どういう模型ならば、 HOと呼んで差し支え無いのかね?
  証拠が無い場合、どういう模型でも、 HOと呼んで差し支え無いのかね?

294 :鈴木:2020/09/07(月) 06:54:17.43 ID:dqJR0fNC.net
>>290蒸機好き
>そのような曖昧模糊な話が通用するなら
        ↑
曖昧模糊な話ではありません。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 06:57:25.99 ID:61DOj/BO.net
>>249
では>>1の書き込みも自分勝手な線引きをしているだけと言うことかね?

296 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 06:57:26.09 ID:61DOj/BO.net
>>249
では>>1の書き込みも自分勝手な線引きをしているだけと言うことかね?

297 :蒸機好き :2020/09/07(月) 06:59:02.89 ID:6OWgpfSD.net
>>293
何度も書いてますよ
鈴木さんの出典とほぼ同じだと書いてきましたよ
> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
>  HO SCALE
>   Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}


同じ質問は意味がありませんね

>>294
「目指して作ったものは」なんて、
曖昧模糊ですよ

298 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 06:59:59.20 ID:61DOj/BO.net
>>293
結局>>1の書き込みは根拠のない自分勝手な線引きと言うことかね?

299 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 07:02:20.26 ID:61DOj/BO.net
そして、鈴木は自分が説明できないと、他人に質問してトンズかね?

300 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 07:03:22.38 ID:LW0/pinD.net
>>297

> >>293
> 何度も書いてますよ
> 鈴木さんの出典とほぼ同じだと書いてきましたよ
> > http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
>  >鈴木
> >http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
> >  HO SCALE
> >   Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> > [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> > {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}
>
>
> 同じ質問は意味がありませんね
>
> >>294
> 「目指して作ったものは」なんて、
> 曖昧模糊ですよ

スタンダードゲージだよ。
切り取らない事

301 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 07:06:04.89 ID:61DOj/BO.net
>>294
では曖昧模糊ではないという説明がどこにされているのか書き込んでもらえるかな?

302 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 07:09:00.92 ID:61DOj/BO.net
>>300
つまり単一縮尺である必要はないってことでしょう。

303 :鈴木:2020/09/07(月) 07:09:23.36 ID:dqJR0fNC.net
>>290蒸機好き
>全て、縮尺通りになんてできませんし、1/87になっていないHOもたくさんありますし
        ↑
  @1/87ではなく、 わざと1/80などを目指して作る模型と、
  A1/87を目指したが、 技術的制約や労力的制約が理由で、
    完全な1/87にまでは成らなかった模型。
この二つをゴッチャに議論する事は出来ません。

@のパターンが許されるのなら、
最初から1/70を目指して作ったくせに、
  「全て、縮尺通りになんてできませんし、1/87になっていないHOもたくさんあります
  だから、この1/70模型はHOである。」
という主張が通ってしまいます。

304 :鈴木:2020/09/07(月) 07:13:03.00 ID:dqJR0fNC.net
>>290蒸機好き
>証拠証拠とギャーギャー言ってるのは鈴木さんですよ
        ↑
鈴木がそれを書いたレス番は?
レス番を提示しなければ、嘘書き放題でしょ。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 07:13:51.34 ID:LW0/pinD.net
>>302

> >>300
> つまり単一縮尺である必要はないってことでしょう。

軌間は単一スケールにしろって事でしょうな。

306 :鈴木:2020/09/07(月) 07:15:15.88 ID:dqJR0fNC.net
>>291蒸機好き
>1/87になっていなくても模型制作者の脳内で1/87にできるという、アヤフヤで曖昧な話ですね
        ↑
鈴木がそれを書いたレス番は?
レス番を提示しなければ、嘘書き放題でしょ。

307 :鈴木:2020/09/07(月) 07:25:03 ID:dqJR0fNC.net
>>291蒸機好き
>ショーティは1/87じゃない長さを目指して作ってますし、
>トーマスのように1/76流用じゃ1/87を目指したとも言えませんね
        ↑
ショーティは自由形ですから、
模型作者が頭に思い描いた実物、の寸法を規定によって縮尺して作るだけですよ。
HOならば、1/87ですね。
蟹股式国鉄型の【ファンタジー】式自由形ならば、1/80です。

1/87の自由形模型を作るために、如何なる違う縮尺の模型を種車に使おうが、
出来上がった模型は1/87に過ぎません。
1/87用動輪を使って、1/80のSLを作っても、
出来上がった模型は1/80模型に過ぎません。

308 :鈴木:2020/09/07(月) 07:35:08 ID:dqJR0fNC.net
>>292蒸機好き
>縮尺なんて指標に過ぎないもので無ければ成り立たない話ですね
        ↑
仮に指標に過ぎないものだとしても、
縮尺は大事だからこそ、
NMRAもNEMも、「HOは1/87である」と、曖昧さ無しに書いてるし、
山崎氏は、「16番日本型は1/80である」と、曖昧さ無しに書いてるのですよ。
勿論各種の鉄模入門書でも、こういう事は、曖昧さ無しに書いてるはずですよ。

それほど明瞭に書くのは、そうしないと
「1/80は1/87と似ているからHOと言ってもよい」
などと言い出す模型屋だの、
自称「オレは鉄模をやってる」だの、の男が
出て来るからどしょう。

309 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 08:41:33 ID:6OWgpfSD.net
>>300
>スタンダードゲージだよ。
>切り取らない事

1/150 9mmのNも入ってますから問題ありませんね

>>303
>  ?1/87ではなく、 わざと1/80などを目指して作る模型と、
>  ?1/87を目指したが、 技術的制約や労力的制約が理由で、
>    完全な1/87にまでは成らなかった模型。
この二つをゴッチャに議論する事は出来ません。

鈴木さんに勝手な線引きできる権利も権限もありませんよ
ルールとして求めた場合、両方同じですね

>?のパターンが許されるのなら、
>最初から1/70を目指して作ったくせに、
>  「全て、縮尺通りになんてできませんし、>1/87になっていないHOもたくさんあります
  だから、この1/70模型はHOである。」
>という主張が通ってしまいます。

当たり前ですよ
1/87を目指したかどうかなんて脳内話は、
他人には判断できませんからね

310 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 08:45:38 ID:6OWgpfSD.net
>>306
自分が書いたかどうかぐらいは覚えておかないと、
議論にも会話にもなりませんね

>>307
>ショーティは自由形ですから、
>模型作者が頭に思い描いた実物、の寸法を規定によって縮尺して作るだけですよ。
>HOならば、1/87ですね。
>蟹股式国鉄型の【ファンタジー】式自由形ならば、1/80です。

では、制作者が嘘をつけばHOになってしまう、
アヤフヤで曖昧な話ですね

>1/87の自由形模型を作るために、如何なる違う縮尺の模型を種車に使おうが、
>出来上がった模型は1/87に過ぎません。

そのようなアヤフヤで曖昧な話なら、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね

311 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 08:49:53 ID:6OWgpfSD.net
>>308
>仮に指標に過ぎないものだとしても、
>縮尺は大事だからこそ、
>NMRAもNEMも、「HOは1/87である」と、曖昧さ無しに書いてるし、
>山崎氏は、「16番日本型は1/80である」と、曖昧さ無しに書いてるのですよ。
>勿論各種の鉄模入門書でも、こういう事は、曖昧さ無しに書いてるはずですよ。

曖昧なものだからこそ、公差もなく漠然とした表現になっているだけですね
完全一致が不可能なものき厳密を求めるなら、車輪線路規格のように公差まで表示されますね
実際にNMRAでもNEMでも、HOはOやNと同列に扱われていますからね

312 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 08:51:18 ID:6OWgpfSD.net
>>308
>それほど明瞭に書くのは、そうしないと
>「1/80は1/87と似ているからHOと言ってもよい」
などと言い出す模型屋だの、
>自称「オレは鉄模をやってる」だの、の男が
出て来るからどしょう。

1/76流用でも、HOとしてるメーカーが海外にありますからね
明瞭ではなく漠然と書いてある証拠ですよ

313 :鈴木:2020/09/07(月) 08:52:03 ID:dqJR0fNC.net
>>309蒸機好き
>ルールとして求めた場合、両方同じですね
        ↑
ルールとして求めた場合、どういう模型ならば、 HO模型なのかね?
ルールとして求めた場合、どういう模型ならば、 非HO模型なのかね?

314 :鈴木:2020/09/07(月) 08:59:46 ID:dqJR0fNC.net
>>311蒸機好き
>曖昧なものだからこそ、公差もなく漠然とした表現になっているだけですね
        ↑
公差があろうが、無かろうが、
  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類だけを書いている。
  山崎氏、16番日本型の縮尺は、一種類だけを書いている。
いずれも、その縮尺に関して、「範囲がある」
などと、いい加減な事は記述されていない。

オタクが勝手に「1/87には、実は範囲がある」なんて事を主張してるだけでしょ。

16番日本型の縮尺規定は、「1/80」と公差無しで書いてあるが、
オタクが考える16番日本型の縮尺規定は、何分の一から何分の一の範囲なの?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 11:58:34 ID:qQVfB+Xy.net
今日も安定の妄言だな、蒸気好き。

316 :鈴木:2020/09/07(月) 12:06:46 ID:dqJR0fNC.net
>>310蒸機好き
>自分が書いたかどうかぐらいは覚えておかないと議論にも会話にもなりませんね
        ↑
「他人が書いた」と言い始めるならば、
他人がどのレス番に書いたかどうかぐらいは覚えておかないと
議論にも会話にもなりませんね

>では、制作者が嘘をつけばHOになってしまう、 アヤフヤで曖昧な話ですね
        ↑
並の製作者なら、オタクが推測するような、嘘をつく必要など発生しませんよ。

>1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね
        ↑
制作者が1/80 16.5mmを目指して作ったなら、HOと公言したら差し支えあります。
嘘をついたか、
或いはオタクが勝手に拡大解釈したHOだからです。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 12:08:41 ID:QKSfQWts.net
>>309

> >>300
> >スタンダードゲージだよ。
> >切り取らない事
>
> 1/150 9mmのNも入ってますから問題ありませんね
>
入っていませんね。
切り取らない事

318 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 12:12:11 ID:QKSfQWts.net
N SCALE
Accepted Scale: ~1:160 or 0.075"=1' [1.90mm=1']
{1:148 or ~2-1/16mm=1'}
[1:148 or ~2-1/16mm=1 (also 1:160)]
+~1:150 or 2.03mm=1'+
|~1:160 or 1.91mm=1'|
STANDARD GAUGE N [N] ←標準軌
Practiced Gauge: 0.354" ~9mm
Theoretical Gauge: 0.3531"
Made By: Arnold
Fleischmann
Roco
Trix
Lima
Kato←標準軌
Atlas
Model Power (Kadee)
Con-Cor
NARROW GAUGE Nn3 [Nm] |N-NZR| (uses Z std track)
Practiced Gauge: 0.256" ~6.5mm
Theoretical Gauge: 0.2250"
Mady By: ???

319 :鈴木:2020/09/07(月) 12:13:04 ID:dqJR0fNC.net
>>309蒸機好き
>鈴木さんに勝手な線引きできる権利も権限もありませんよ
        ↑
以前書いた通り、
ここはHO名称スレですから、
HO名称に関する各自の意見を書く場所です。

鈴木だの、誰かだの、2ch.関西鉄模講師だの、
に線引きできる権利も権限もあるのか? 無いのか?
などの下賤な権限帰属議論などが大好きならば、

自分で別スレ立てて、そこで盛り上がって下さい。

320 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 12:34:56 ID:6OWgpfSD.net
>>313
違う話になってますよ、>>303の?と?は同じだって話ですよ

日本語が読めるようになってくださいね

>>314
>公差があろうが、無かろうが、
>  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類だけを書いている。
>  山崎氏、16番日本型の縮尺は、一種類だけを書いている。
>いずれも、その縮尺に関して、「範囲がある」
などと、いい加減な事は記述されていない。

全て縮尺通りなんて事実上不可能なのですから、
公差すら無いのは、漠然とした指標に過ぎませんね

範囲が許されないのであれば、
「1/87じゃなくても1/87を目指して作ればHO」なんて、
鈴木さんのいい加減な記述も許されませんね

>>315
妄言吐いているのは、貴方や鈴木さんですよ

>>316
>「他人が書いた」と言い始めるならば、
>他人がどのレス番に書いたかどうかぐらいは覚えておかないと
>議論にも会話にもなりませんね

他人じゃなく、鈴木さん本人ですよ
本人が書いたかどうか分からないようでは、
話になりませんね

書いてないなら書いてないと主張すれば良いだけのことですよ
相手がレス番示さなかったら書き込みを無かった事にできる魔法の言葉だと、
鈴木さんが勘違いしてるだけのことですね

321 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 12:38:49 ID:6OWgpfSD.net
>>316
>並の製作者なら、オタクが推測するような、嘘をつく必要など発生しませんよ。

関係ありませんね
目指したかどうかなんて本人だけしか分からない、
アヤフヤで曖昧な漠然とした話ですからね

>制作者が1/80 16.5mmを目指して作ったなら、>HOと公言したら差し支えあります。
>嘘をついたか、
>或いはオタクが勝手に拡大解釈したHOだからです。

嘘を証明する手段が無い以上、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね
公正さを求めるなら結果で判断するしかありませんので、
当たり前のことですよ

322 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 12:40:16 ID:6OWgpfSD.net
>>317
1/150 9mmのNはスタンダードゲージ側ですよ
切り取ってはいけません

HOも同じですよ

323 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 12:41:26 ID:6OWgpfSD.net
>>318
1/150 9mmはスタンダード側に入ってますから、
何の問題もありませんよ

残念でしたね(笑)

324 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/07(月) 12:44:02 ID:6OWgpfSD.net
>>319
権利も権限も無いのに、勝手に線引きして決め付けているのは、
鈴木さんですよ

勝手な線引き決め付けは意見ではなく、
妄想でしかありません
妄想では話になりません

325 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 12:52:15 ID:qQVfB+Xy.net
前世はアボリジニ故にブーメランの名手、てっぺん禿げの大嘘つき

証拠もないのに、スレ立てしてる時点で終わってます、と言った割に

「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠出せません。

口ほどにもない下衆(哀)

326 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 12:58:11 ID:qQVfB+Xy.net
>>290 前世はアボリジニ、客観性ゼロ、大嘘つき、ああ言えばこう言う下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/07(月) 04:06:49.68ID:6OWgpfSD
>>では君から「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠なり、出典を出してもらおうじゃないの。。。

>証拠が無いことから「HOと呼んで差し支え無い」としてるんですけどね

  この方、今更ながらバカなのでしょう。 こんな話が通る訳ないじゃん
  1/87.1でも無い、3.5mmスケールでも無い「HOと呼んでは間違い」と言う証拠も、出典もとっくに書かれてます。
  有効な反証してごらんよ、そのカス頭でさあ。さあ、さあ、さあ、さあ(By 中車)


>日本語が理解できませんかね?

  どの口が言うか。。。下衆 Death!!

327 :鈴木:2020/09/07(月) 13:24:26 ID:dqJR0fNC.net
>>320蒸機好き
>全て縮尺通りなんて事実上不可能なのですから、
        ↑
事実上不可能だろうが、 可能だろうが、
  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類だけを書いている。
  山崎氏も、16番日本型の縮尺は、一種類だけを書いている。

NMRAやNEMのHO規定文や、
山崎氏の16番日本型規定文に、対して
オタクが、勝手に
  「そのNMRAやNEMの文の中には、公差が含まれている」
などと解釈する事は許されない。

328 :鈴木:2020/09/07(月) 13:36:26 ID:dqJR0fNC.net
>>320蒸機好き
>公差すら無いのは、漠然とした指標に過ぎませんね
        ↑
漠然とした指標だろうが、何だろうが、
NMRAとNEMはHOに関して1/87としか書いてないし、
16番日本型の縮尺は1/80としか書いてない。

NMRA-HOも、NEM-HOも、16番日本型も、
オタクが言うようなボヤカシ言葉である
  「ここに書いた縮尺は指標に過ぎません」
などとは一言も書いてない。

そりゃそうだ。
  「HO=1/87という宣言は漠然とした指標に過ぎないから、1/80もHOですね」
なんて、関西の横紙破り先生が出て来たんじゃ、

何のために苦労して、HOの規定文を創案したか、馬鹿馬鹿しくなっちゃうもんね。

329 :鈴木:2020/09/07(月) 13:45:05 ID:dqJR0fNC.net
321蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/07(月) 12:38:49.85ID:6OWgpfSD

>>316
>並の製作者なら、オタクが推測するような、嘘をつく必要など発生しませんよ。

関係ありませんね
目指したかどうかなんて本人だけしか分からない、
アヤフヤで曖昧な漠然とした話ですからね

330 :鈴木:2020/09/07(月) 14:08:25 ID:dqJR0fNC.net
>>329鈴木は以下の如くに全面書き直します。
     ↓↓↓↓↓↓
  >>321蒸機好き
  >目指したかどうかなんて本人だけしか分からない、 アヤフヤで曖昧な漠然とした話ですからね
           ↑
  制作者が
    「脳内で1/87を目指して作った」
  と言ってるのを、
  制作者でもない人間が、
    「制作者の脳内では、1/76を目指して作ったはずだ」
  などと、言い掛かりをつけるのは、相当困難だと思いますよ。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 15:51:57 ID:J+bodQLY.net
>>313
ルール自体が存在しませんということかね?

332 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 15:53:18 ID:J+bodQLY.net
>>316
何と異なると嘘なのかね?

333 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 16:02:27.31 ID:wncsMZ9h.net
>>303その他、鈴木氏の側が正論。
鈴木氏が気に喰わない方もいるみたいだが、悪口を遠吠えするのが精一杯だ。

製作者が、飽くまでも1/87を基準に模型化して、諸々の制約で部分的に1/87になっていない、とか、
玩具的キャラクター設定の為に長さ1/87より短くしてみた、
という模型と、最初から1/87を意識していないものとは明確に異なる。

そして、1/87を目指していない物はHOとは呼ばないというのが世界中の大半のメーカーの標準である。
勿論、鉄道模型専門誌もこの基準を踏襲している。
どんなに勝手な自説を並べ立てようが、無理。
蒸機好きの無理矢理な珍説など論理的賛同意見はゼロ、終わってる。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 16:03:23.83 ID:J+bodQLY.net
>>326
証拠と出典を出してくださいな

335 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 16:46:32 ID:qQVfB+Xy.net
331 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/07(月) 15:51:57.07 ID:J+bodQLY
>ルール自体が存在しませんということかね?
332 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/07(月) 15:53:18.47 ID:J+bodQLY
>何と異なると嘘なのかね?
334 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/07(月) 16:03:23.83 ID:J+bodQLY
>証拠と出典を出してくださいな

 意味わかんないのか? あったま悪いなあ、ガニ族は♪♪♪

336 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 16:48:48 ID:qQVfB+Xy.net
>>333名無しさん@線路いっぱい2020/09/07(月) 16:02:27.31ID:wncsMZ9h
>そして、1/87を目指していない物はHOとは呼ばないというのが世界中の大半のメーカーの標準である。
>勿論、鉄道模型専門誌もこの基準を踏襲している。
>どんなに勝手な自説を並べ立てようが、無理。

>蒸機好きの無理矢理な珍説など論理的賛同意見はゼロ、終わってる。

 とっくの昔に、終わってますけどね。。。ああ言えばこう言うゲスなもんで。。。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 18:30:56 ID:wncsMZ9h.net
>当たり前ですよ
>1/87を目指したかどうかなんて脳内話は、
>他人には判断できませんからね

世の中の全てのプロダクツがそうだが、製作者/メーカーが「目指した」事を信用できないのならば現世の市場で
物を買うという消費行動は諦めるしかあるまい。
16番の【C62】はどんなにガニマタであろうが、軌間が大幅に実物と乖離していようが、メーカーがC62だと言えば
それはシロクニなのだ。後は、それを気に入って買うか、気に入らずに買わないか、の選択だけ。
メーカーの脳内話が信用出来ないというならば、そもそもモノを買うのは無理。

製作者が「1/87を目指した」と言えば、それは1/87の「HO」だ。
但し、実物との寸法比が1/87とは大幅に異なるという客観的事実があれば、そんな代物は”誰も買わない”という市場に
よる淘汰の原理が働き、不良在庫の山となりそのメーカーは消費者から見向きもされなくなるだけだ。

製作者が1/87・3.5mmスケールを目指した模型は「HO」だし、最初から目指していない模型は「非HO」だ。
異論がある方は、反対意見を論理的に開陳してみて欲しい。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 18:44:18 ID:wncsMZ9h.net
トーマスが「1/76流用」だという話は、飽くまでも「流用」に過ぎない。(「流用」の意味が解らないのか?)

製作者の目指した「1/87・HOのファンタジー・トーマス模型」を具現化する為に、手近にあったOO(1/76)の
模型を正に”流用”して、製作者の世界観の中にある「HOトーマス模型」を形にした、と事。
そもそもネタ元1/76模型に実車がないのであれば、その「1/76縮尺」など意味のない数値に過ぎない。
上で誰かが書いていたが、1/87・HO模型に「1/80パンタ」を流用したとして、その模型は飽くまでも作者が意図
した「1/87模型」として成立する。後は市場でそれが売れるか売れないか?だけなのだ。

どの様にご都合主義を並べ立てようが「トーマスが1/76流用だから1/87以外もHO」などという言い訳は通用しない。
蒸機好きの見解に賛同出来る方は、意見を論理的に開陳してみて欲しい。

339 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 20:17:54.07 ID:QKSfQWts.net
>>323

> >>318
> 1/150 9mmはスタンダード側に入ってますから、
> 何の問題もありませんよ
>
> 残念でしたね(笑)

入っていませんね。
デタラメはやめたら。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 20:21:52.11 ID:QKSfQWts.net
[NORMAL GAUGE 00]
Practiced Gauge: 0.650" ~16.5mm
Made By: Hornby
Lima

車体とゲージの縮尺が異なる場合は
NORMAL GAUGEとなります。

が1/80の16番はそもそも狭軌なんで
論外だな。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 22:23:57.76 ID:J+bodQLY.net
>>338
1/80自体が1/87の流用だぞ。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 22:26:38.13 ID:qQVfB+Xy.net
>>338名無しさん 2020/09/07(月) 18:44:18.02ID:wncsMZ9h
日頃より、まともなレスお疲れ様です。
 >どの様にご都合主義を並べ立てようが「トーマスが1/76流用だから1/87以外もHO」などという言い訳は通用しない。
 >蒸機好きの見解に賛同出来る方は、意見を論理的に開陳してみて欲しい。

証拠もないのに、スレ立てしてる時点で終わってますと言った割に、

「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠出て来ません。。。

口ほどにもない哀れな下衆ですから、論理的な意見・・・期待できないと思います。

蒸機好きの見解に賛同出来る方々含め「ガニ教だから不可侵」と言われた方が、

「素直で宜しい」と思います。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 22:32:03.24 ID:J+bodQLY.net
>>337
論理的に1/87だけがH Oだという説明を論理的にお願いします。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 22:35:41.11 ID:J+bodQLY.net
>>342
1/87だけがH Oだという論理的な説明もできていまんよ。

他人には質問を繰り返す鈴木さんは他人からの質問にも答えられていませんよ。

345 :鈴木:2020/09/07(月) 22:49:59 ID:dqJR0fNC.net
>>320蒸機好き
>違う話になってますよ、>>303の?と?は同じだって話ですよ
         ↑
ルールとして求めた場合、どういう模型ならば、 HO模型なのかね?
ルールとして求めた場合、どういう模型ならば、 非HO模型なのかね?
         ↓
  >>309蒸機好き
  >ルールとして求めた場合、両方同じですね

>全て縮尺通りなんて事実上不可能なのですから、
        ↑
全て縮尺通りなんて事実上不可能だとしても、
  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類(1/87)だけを書いている。
  山崎氏、16番日本型の縮尺は、一種類(1/80)だけを書いている。
いずれも、その縮尺に関して、「範囲がある」
などと、いい加減な事は記述されていない。

勿論天賞堂の16番蒸機が全て1/80縮尺通りでなくても、
天賞堂が1/80蒸機の名前で広告してもかまわないし、
TMSの"製品の紹介"でも「1/80・16.5mm」と書いて何ら問題ない。

>公差すら無いのは、漠然とした指標に過ぎませんね
         ↑
仮に漠然とした指標に過ぎないとしても、
  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類(1/87)だけを書いている。
  山崎氏、16番日本型の縮尺は、一種類(1/80)だけを書いている。
いずれも、その縮尺に関して、「範囲がある」
などと、いい加減な事は記述されていない。

>範囲が許されないのであれば、
>「1/87じゃなくても1/87を目指して作ればHO」なんて、
>鈴木さんのいい加減な記述も許されませんね
         ↑
誰が記述しても似たような文になる。↓
  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類(1/87)だけを書いている。
  山崎氏、16番日本型の縮尺は、一種類(1/80)だけを書いている。

>他人じゃなく、鈴木さん本人ですよ
        ↑
オタクが
  「鈴木が書いた」
と主張したければ、どのレス番に鈴木が書いた指摘しなければ、
オタクの記憶違いや、法螺吹きかも知れないでしょ。

>書いてないなら書いてないと主張すれば良いだけのことですよ
        ↑
証拠も書けないくせに、因縁つけて悪口書く男に対して、
わざわざ反論などする義務などはありませんよ。

346 :鈴木:2020/09/07(月) 22:54:26 ID:dqJR0fNC.net
>>321蒸機好き
>目指したかどうかなんて本人だけしか分からない、 アヤフヤで曖昧な漠然とした話ですからね
        ↑
本人だけしか分からない事をどうやって、他人が決めるの?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 22:55:21 ID:J+bodQLY.net
>>345
1/87以外もH Oと広告打っても問題ないな。

348 :鈴木:2020/09/07(月) 22:58:31 ID:dqJR0fNC.net
>>321蒸機好き
>嘘を証明する手段が無い以上、 1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね
        ↑
嘘を証明する手段が無い以上、 如何なる模型でも、HOと呼んでも差し支えない、
という事かね?

嘘を証明する手段が無い以上、1/45や1/150をHOと呼んでも差し支えない、
という事かね?

349 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 23:12:42 ID:qQVfB+Xy.net
大文字で打つ人って、どーよ

>1/87だけがH Oだという論理的な説明もできていまんよ。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 23:14:41 ID:qQVfB+Xy.net
まあ、欧米で「HOの定義」「H0とは」が任意団体で決められてるけどね。。。

外人が決めたから「ここは日本」「打ち払え」ってガニな人に説明する術は無いな。。。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 23:23:30 ID:qQVfB+Xy.net
>>343名無しさん@線路いっぱい2020/09/07(月) 22:32:03.24ID:J+bodQLY
>>344名無しさん@線路いっぱい2020/09/07(月) 22:35:41.11ID:J+bodQLY

>論理的に1/87だけがH Oだという説明を論理的にお願いします。
>1/87だけがH Oだという論理的な説明もできていまんよ

  逆だな、HOとは1/87.1scaleです
  論理もクソも、そう定義されている。
  外人が決めた「ここは日本」「打ち払え」って人に説明する術は無いな。。。

 

>他人には質問を繰り返す鈴木さんは他人からの質問にも答えられていませんよ。
 
  鈴木氏は答える立場に無いな「ここに書いてある」としか言えない。

 「1/64と1/80の混合縮尺もHOだ!!」とどこかに書いてあるなら、
  
  どこかの「信頼ある団体」が定義し、世界的に周囲から認められているなら、事実上の標準な。。。

  しかし、そ腕は無い。

  日本の模型メーカーも鉄道模型雑誌も「1/64と1/80の混合縮尺の模型を」HOとはしてない♪♪♪

  西落合の一社以外、事実を箱書きしているだけ。。。

352 :鈴木:2020/09/07(月) 23:48:48 ID:dqJR0fNC.net
米国を中心として発展してきたHOが、
欧州大陸までを席巻した一因は、
ジョン・アレンのGD鉄道が、
「HO」の名のもとに、
標軌(16.5mm)と狭軌(10.5mm)の、
二種の線路を引き回した事による、鉄模の深化があると思いますよ。

木曽森林みたいな線路は狭軌(10.5mm)で敷くし、
輸送量が多い幹線は標軌(16.5mm)を敷く、
という事ね。

伝統ある英国OOは、(日本型16番も同様だが)
元々、ゲージに対する縮尺がズレちまってる規格だから、
それが、HOのようには出来なかった。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 23:56:45 ID:LW0/pinD.net
>>352

> 米国を中心として発展してきたHOが、
> 欧州大陸までを席巻した一因は、
> ジョン・アレンのGD鉄道が、
> 「HO」の名のもとに、
> 標軌(16.5mm)と狭軌(10.5mm)の、
> 二種の線路を引き回した事による、鉄模の深化があると思いますよ。
>
> 木曽森林みたいな線路は狭軌(10.5mm)で敷くし、
> 輸送量が多い幹線は標軌(16.5mm)を敷く、
> という事ね。
>
> 伝統ある英国OOは、(日本型16番も同様だが)
> 元々、ゲージに対する縮尺がズレちまってる規格だから、
> それが、HOのようには出来なかった。

OOはOO9がありますよ。
1/80-16番は1/80ナローがありますね。とりあえずは

354 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 00:00:01 ID:1NswLBKM.net
思えば、乗工社が1/80のナローを選択
していれば、HO =1/80になったかもしれない。
だが、時代はそうは動かなかった。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 00:02:11 ID:OqEX95gT.net
>論理的に1/87だけがH Oだという説明を論理的にお願いします。
>1/87だけがH Oだという論理的な説明もできていまんよ

信頼できるユーザー団体である、NMRAには「HO:3.5mmスケール=1/87」という定義があります。
これは言葉通り1/87であって、それ以上でも以下でもなく、近似のスケールを含むものでもありません。
それ以外には、法律や規則で決まった定義は無いので、事実上、製品を供給するメーカーの自主判断に任せ
られているという事でしょう。
そこには罰則規定もないので、言ったもん勝ちであるには違いありません。
日本のKATOをどこかの誰かが罰することも出来ません。

だからといって、己の商売のみを優先させる破廉恥な企業姿勢で良いのでしょうか?
実際には、1/87を模型の重要な部分の基準としない、1/87が一か所も無いものをHOと記しているメーカーは
日本の一社以外は存在しません。
この様な状況を、世界の事実上の標準、デファクトスタンダードと称します。

世界中の市場で商売をし、世界中の消費者に自社製品を信頼して買って貰うには、この「事実上の標準」を
遵守する方が、結局ユーザーの信頼感を勝ち取れることに繋がります。
だからこそ、日本の鉄道模型業界の現状(1/80・16.5mmをHOと称しない)となっているのです。

356 :鈴木:2020/09/08(火) 00:11:57 ID:79QXwphb.net
>>353名無しさん
>OOはOO9がありますよ。
>1/80-16番は1/80ナローがありますね。とりあえずは
        ↑
おっしゃる通りなんですが、
OOは、HOのナローに影響されて、OO9を設定した印象が強いですね。
しかも「OO9」では、1000mmゲージや、915mmゲージや、610mmゲージを
区別出来ません。

「16番ナロー」なる用語は一時TMSでも使われましたが、
1976年頃にはTMSにも否定されましたね。
16番の目的は、模型ゲージを16.5mmの唯一種に絞って、
そのためには、縮尺のチグハグなどは我慢する規格だから、
模型ゲージを二種使う、
という考えは、16番とは相容れませんから。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 00:13:11 ID:LhFAfCFW.net
>>355さん

 論理的だなあ。。。ありがとうございます

358 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 00:25:36 ID:blF9tBWt.net
で、1/80・16.5mmは

「HO」がダメなら、

何と呼べばいいの?

359 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 01:06:34 ID:OqEX95gT.net
>>358
【16番】(じゅうろくばん)乃至は、
【1/80・16.5mm】(はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり)が、現状広く認知されている呼称でしょう。

どちらもお嫌であるならば、日本の業界、まずは鉄道模型専門誌に新呼称の制定を働きかけては如何か?
このスレでも数案が提示された筈です。
個人的には【JOO】(ジェイダブルオー)日本型OOの意、がゲージモデル呼称として良いと思うのですが。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 01:08:47 ID:blF9tBWt.net
'
『16番』 は 1/80・16.5mmだけではありません。

『16番』 は、1/80(単一縮尺)の意味は持っていません。

1/87・16.5mmも 『16番』 です。

『16番』 は、1/80(単一縮尺)の意味は持っていません。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 01:32:58 ID:OqEX95gT.net
蒸機好き氏は当スレの「1/80・16.5mm≠HO」の意見を「1/80・16.5mmをHOと呼ばせたくない論」であるから
不当だ、と述べています。

これは違うと思います。
当方の意見は、飽くまでも「(業界関係者は)1/80・16.5mmをHOと称すべきではない」です。

仮に、1/80・16.5mmをHOと呼ぶ事について、世界中のユーザーに対する大義を明確にすることが出来て、かつ
公的団体や大半のメーカーが呼んでいる客観的なエビデンスが示せるならば、1/80・16.5mmもHO、に同意します。
昔々の、まだ能天気で、曖昧さに寛容で、アバウトが許されていた時代に戻って「1/80・16.5mmもHOゲージ」が
正論と認知されるのであれば、その方が楽ちんです。誰に気を使う必要もなくなります。

しかしながら、世界中の消費者の利益についての「正論」「大義」を考えたときには、どうしても、どうしても、
1/87・16.5mmとは全く哲学が異なる規格(1/80・16.5mm)を同一名称【HO】で括る事に正義を見出せません。
どの様に理屈を捏ね回そうが、この「大義」の構築は不可能だ、というのが今時点での当方の見解です。

362 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 03:46:05 ID:ZPN3z/BX.net
>>325
話にならないアホ

1/80はHOじゃないと言う証拠が無いし、
1/87以外でもHOと呼ばれることがあるから、
「差し支え無い」としてるんですけどね

>>326
>  この方、今更ながらバカなのでしょう。 こんな話が通る訳ないじゃん
>  1/87.1でも無い、3.5mmスケールでも無い>「HOと呼んでは間違い」と言う証拠も、出典もとっくに書かれてます。
>  有効な反証してごらんよ、そのカス頭でさあ。さあ、さあ、さあ、さあ(By 中車)

どうにもならないアホですね
1/87になっていないHOの例をいくつも出してますよ
日本語が通じないんだから、どうにもならないね

363 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 03:46:25 ID:ZPN3z/BX.net
>>327
>事実上不可能だろうが、 可能だろうが、
>  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類だけを書いている。

NMRAにおいて同列に扱われているOやNは、
複数縮尺なのは、周知の事実
従って、NMRAの縮尺は単一縮尺を確定させるものではないのは事実

>  山崎氏も、16番日本型の縮尺は、一種類だけを書いている。

山崎氏の最終結論は1/80 16.5mmはHOで構わないとしてる
だから、「一種類だけ」なんて理由は全く意味が無い

>NMRAやNEMのHO規定文や、
>山崎氏の16番日本型規定文に、対して
>オタクが、勝手に
>  「そのNMRAやNEMの文の中には、公差が含まれている」
>などと解釈する事は許されない。

全く理解できていない
縮尺の完全一致なんて不可能なのは誰でも知ってること
その上で縮尺に公差表示が無いのは、漠然とした指標に過ぎないって事

鈴木さんが「公差が許されない」と書くなら、
縮尺が完全一致できないことは許されないことになる
自分の矛盾に気付いていない鈴木さん

364 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 03:53:30 ID:ZPN3z/BX.net
>>328
>NMRA-HOも、NEM-HOも、16番日本型も、
>オタクが言うようなボヤカシ言葉である
>  「ここに書いた縮尺は指標に過ぎません」
>などとは一言も書いてない。

「縮尺は指標に過ぎない」が間違いであれば、
縮尺の完全一致が規格名称の条件となりますね

縮尺の完全一致なんて不可能だと、鈴木さんも認めてますよ
自分の矛盾に気付いていない鈴木さんですね

>>329
その通りですよ

タイプミスなんでしょうけどね

>>330
>  制作者が
>    「脳内で1/87を目指して作った」
>  と言ってるのを、
>  制作者でもない人間が、
>    「制作者の脳内では、1/76を目指して作ったはずだ」
>  などと、言い掛かりをつけるのは、相当困難だと思いますよ。

制作者が1/87を目指したと証明することは不可能ですね
レス番要求で言い掛かり付けてくる鈴木さんが、
矛盾してるのは明らかですよ

鈴木「相手の書き込みは証明が必要、だが俺様の書き込みに証明を求めるのは言い掛かり」
ですね

365 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:00:00 ID:ZPN3z/BX.net
>>333
>製作者が、飽くまでも1/87を基準に模型化して、>諸々の制約で部分的に1/87になっていない、とか、
>玩具的キャラクター設定の為に長さ1/87より短くしてみた、
>という模型と、最初から1/87を意識していないものとは明確に異なる。

残念ながら、そのような線引きは世界中どこを探しても皆無であるし、
そのような線引きをできる権利も権限も、
貴方や鈴木さんには無い
勝手なご都合主義では話にならない

>そして、1/87を目指していない物はHOとは呼ばないというのが世界中の大半のメーカーの標準である。

そのような標準はどこにも無い
あるなら示せ

>勿論、鉄道模型専門誌もこの基準を踏襲している。

単に一部のプロパガンダに押されただけのこと
メディアなんて、どこで変わるか分からない曖昧なもの

>どんなに勝手な自説を並べ立てようが、無理。

自己紹介そのもの
「目指したらHO」なんて珍説は通用しない

>蒸機好きの無理矢理な珍説など論理的賛同意見はゼロ、終わってる。

極一部しかない、ご都合主義のエアーの賛同では話になっていない

366 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:14:03 ID:ZPN3z/BX.net
>>337
>世の中の全てのプロダクツがそうだが、製作者/メーカーが「目指した」事を信用できないのならば現世の市場で
>物を買うという消費行動は諦めるしかあるまい。

KATOのHO(1/80)は私も購入してますよ
購入できないのは貴方であって、全く話になっていませんね

それに、
「1/87じゃないけど1/87を目指したからHO」なんて解説してる模型はゼロですよ
模型メーカーが目指したかどうかなんて全く問題にしてないのに、
「1/87を目指したからHO」なんて妄想してるのが、
貴方や鈴木さんだってだけのことですね(笑)

>製作者が「1/87を目指した」と言えば、それは1/87の「HO」だ。
>但し、実物との寸法比が1/87とは大幅に異なるという客観的事実があれば、そんな代物は”誰も買わない”という市場に
>よる淘汰の原理が働き、不良在庫の山となりそのメーカーは消費者から見向きもされなくなるだけだ。

日本においては
Nも淘汰どころか、最大シェアを誇ってますね
1/80 16.5mmも、淘汰どころか二番目のシェアを誇ってますね
バックマントーマスシリーズは、ベストセラーでありロングセラーですね
BEMOも12mmより16.5mmゲージの方が商売になるからこそ、
作り始めたのでしょう
On30は流行と言えるでしょう

貴方の勝手な脳内ストーリーは完全破綻してますね
模型やってる人なら誰でも知ってることですよ

367 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:17:38 ID:ZPN3z/BX.net
>>338
話が支離滅裂ですね

1/76流用ってことは1/76を標榜してるのでしょう
パッケージにHO/OOと表記されているのも、
1/76を標榜してる証拠ですね

貴方が勝手な脳内ストーリーを組み立てても、
一貫性が無く、矛盾していて支離滅裂では、
話になっていませんね

368 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:18:25 ID:ZPN3z/BX.net
>>339
入ってますよ
貴方が示してますからね

デタラメはいけませんよ

369 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:25:22 ID:ZPN3z/BX.net
>>340
Nの1/150 9mmはスタンダードゲージに入ってますから、
何の問題もありませんね

論外なのは、貴方ですよ(笑)

>>345
>>違う話になってますよ、>>303の?と?は同じだって話ですよ
>         ↑
>ルールとして求めた場合、どういう模型ならば、 HO模型なのかね?
>ルールとして求めた場合、どういう模型ならば、 非HO模型なのかね?

話が支離滅裂で滅茶苦茶ですね
まずは>>337の?と?が同じなのか違うのかの見解を書いてからの話ですよ

質問で逃げ回るのは、鈴木さんの姑息で卑怯な荒らし行為ですね

>全て縮尺通りなんて事実上不可能だとしても、
>  NMRAもNEMも、HOの縮尺は、一種類(1/87)だけを書いている。
>  山崎氏、16番日本型の縮尺は、一種類(1/80)だけを書いている。
>いずれも、その縮尺に関して、「範囲がある」
>などと、いい加減な事は記述されていない。

事実上不可能であれば範囲があるのは当然ですね
範囲が許されないのに、事実上不可能であれば、
HOと呼べる模型が無くなってしまいますよ

370 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:29:37 ID:ZPN3z/BX.net
>>345
>証拠も書けないくせに、因縁つけて悪口書く男に対して、
>わざわざ反論などする義務などはありませんよ。

では、レス番要求もできませんね
レス番要求は鈴木さんが書いたかどうかをアヤフヤにできる魔法の言葉と勘違いしてるだけですからね

相手には証拠を要求するくせに、
鈴木さんは1/80がHOではない証拠も、制作者が1/87を目指したと言う証拠も出せていませんね
全く話になりませんね

371 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:34:28 ID:ZPN3z/BX.net
>>346
>本人だけしか分からない事をどうやって、他人が決めるの?

1/87だとは決められなくなるだけですね(笑)

>>348
>>嘘を証明する手段が無い以上、 1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね
>        ↑
>嘘を証明する手段が無い以上、 如何なる模型でも、HOと呼んでも差し支えない、
>という事かね?

引用文に「1/80 16.5mmを〜」と入ってますね
話のすり替えはいけませんね

>>351
>>論理的に1/87だけがH Oだという説明を論理的にお願いします。
>>1/87だけがH Oだという論理的な説明もできていまんよ
>
>  逆だな、HOとは1/87.1scaleです
>  論理もクソも、そう定義されている。
>  外人が決めた「ここは日本」「打ち払え」って人に説明する術は無いな。。。

海外においてもそのような定義はどこにもありません
あるなら、ちゃんと示しましょう

372 :蒸機好き :2020/09/08(火) 04:38:51.43 ID:ZPN3z/BX.net
>>352
名称論とは関係ありませんね

>>354
別世界を選択したからでしょう

>>355
>信頼できるユーザー団体である、NMRAには>「HO:3.5mmスケール=1/87」という定義があります。
>これは言葉通り1/87であって、それ以上でも以下でもなく、近似のスケールを含むものでもありません。

NMRAの縮尺指定に置けるHOは複数縮尺が認められているOやNと同列に扱われていますので、
1/87単一縮尺を定義するものではありません

373 :蒸機好き :2020/09/08(火) 04:43:14.45 ID:ZPN3z/BX.net
>>357
論理破綻してますよ

>>361
残念ながら、TMSが1/80をHOと表記していたのは、
12mmを流行らせたかった、とれいんであることは、
周知されています

当時、反論の術が無かったために流された結果ですよ
メディアの表記なんて、今後も変わらないとは断言できませんからね

374 :蒸機好き :2020/09/08(火) 04:45:46.17 ID:ZPN3z/BX.net
>>361
そもそもこのスレにおいて、
「1/87を目指したからセーフ」「1/87がどこかにあればセーフ」
なんて、
1/80 16.5mmをHOと呼ばせたく無いのが明らかな言い訳が、
横行してますからね

貴方がやってることですよ(笑)

375 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 04:49:20 ID:ZPN3z/BX.net
「制作者が1/87を目指したと言えばHO」とのことだが、
実際には「1/87を目指した」としてる模型はゼロである

勝手な脳内ストーリーが横行する時点で、全く話にならないね

376 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 05:09:23 ID:1NswLBKM.net
うわーぁぁぁ
ななな
何が起きた!

377 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 05:13:50 ID:1NswLBKM.net
>>356

> >>353名無しさん
> >OOはOO9がありますよ。
> >1/80-16番は1/80ナローがありますね。とりあえずは
>         ↑
> おっしゃる通りなんですが、
> OOは、HOのナローに影響されて、OO9を設定した印象が強いですね。
> しかも「OO9」では、1000mmゲージや、915mmゲージや、610mmゲージを
> 区別出来ません。
>
> 「16番ナロー」なる用語は一時TMSでも使われましたが、
> 1976年頃にはTMSにも否定されましたね。
> 16番の目的は、模型ゲージを16.5mmの唯一種に絞って、
> そのためには、縮尺のチグハグなどは我慢する規格だから、
> 模型ゲージを二種使う、
> という考えは、16番とは相容れませんから。

乗工社の考え方もそうですね。
しかし、OO9の様なやり方もあったと思います。
その延長にあるのがEMやJMですね。

378 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/08(火) 05:14:27 ID:ZPN3z/BX.net
>>376
ちゃんと読みましょう

379 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 06:08:54.34 ID:1NswLBKM.net
>>378

> >>376
> ちゃんと読みましょう

やだね。

380 :鈴木:2020/09/08(火) 07:02:52 ID:KIO3U3Va.net
>>363蒸機好き
>NMRAにおいて同列に扱われているOやNは、 複数縮尺なのは、周知の事実
        ↑
NMRAにおいてOやNは、 複数縮尺を認めてません。
O=1/48、N=1/160、と言うだけです。

>従って、NMRAの縮尺は単一縮尺を確定させるものではないのは事実
        ↑
従って、NMRAの縮尺はHO、O、N、に関して単一縮尺を確定させているのは事実

>山崎氏の最終結論は1/80 16.5mmはHOで構わないとしてる だから、「一種類だけ」なんて理由は全く意味が無い
        ↑
意味があろうが、無かろうが、
山崎氏が決めた16番日本型の縮尺は1/80の一種類のみ。
大雑把に言って、世界の鉄模の縮尺規定で、複数の縮尺を書いた文例などほとんどない。

>縮尺の完全一致なんて不可能なのは誰でも知ってること
        ↑
不可能なのは、縮尺を完全一致させて模型を作ることだけ。
だから、NMRAも、NEMも、16番日本型も、
規定文としては、きちんと縮尺を一種類明示している。
規定文としては、
  「約1/87ならHOです」だの
  「約1/80なら16番です」だの
といった曖昧で誤魔化し人間が悪用するような書き方は絶対にしない。

>その上で縮尺に公差表示が無いのは、漠然とした指標に過ぎないって事
        ↑
公差表示が無いのは、漠然とした指標に過ぎないとは限りません。
鉄模の色々な規定、DC12V、模型ゲージ、連結器高さ、
いずれも公差など、一々書いてないです。
公差が書いてなければ、16番の最高電圧は、
DC1VでもDC100Vでも良いのかね?

381 :鈴木:2020/09/08(火) 07:09:33 ID:KIO3U3Va.net
>>367蒸機好き
>1/76流用ってことは1/76を標榜してるのでしょう
        ↑
1/76を流用したってことは、1/76以外の何かを標榜してるのでしょう

HOのSLを作るために16番の動輪を流用したら、
  出来上がったSL模型はHOでなく、16番と判定されるのかね?
16番のSLを作るためにHOの動輪を流用したら、
  出来上がったSL模型は16番でなく、HOと判定されるのかね?

382 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 07:23:29 ID:KIO3U3Va.net
>>366蒸機好き
>KATOのHO(1/80)は私も購入してますよ
        ↑
  KATOは、どういう模型ならば、HOである、と言ってるのかね?
  KATOは、どういう模型ならば、HOではない、と言ってるのかね?

KATOには、HO名称論に関する真面目な態度など持つ気はなくて、
ただアホな買物客が、大喜びするから、
HOのレッテル貼って1/80のガーニ股模型商売をしてるだけなのかね?

>「1/87じゃないけど1/87を目指したからHO」なんて解説してる模型はゼロですよ
        ↑
そんな事言わなくても、オタク一人以外は、解ってるからですよ。

383 :鈴木:2020/09/08(火) 07:27:35 ID:KIO3U3Va.net
>>372蒸機好き
>NMRAの縮尺指定に置けるHOは複数縮尺が認められているOやNと同列に扱われていますので、
        ↑
NMRAは、HOも、Oも、Nも、一種類の縮尺しか認めていません

384 :鈴木:2020/09/08(火) 07:34:31 ID:KIO3U3Va.net
>>373蒸機好き
>TMSが1/80をHOと表記していたのは、
>12mmを流行らせたかった、とれいんであることは、
        ↑
意味不明。
「とれいん」は、どういう動作をしたの?
主語と述語の関係を曖昧にダラダラ並べりゃこうなる。

>周知されています
        ↑
この部分は意味が多分分かった。
オタクの脳内に周知されたわけね。

385 :鈴木:2020/09/08(火) 07:59:20 ID:KIO3U3Va.net
>>375蒸機好き
>「制作者が1/87を目指したと言えばHO」とのことだが、
>実際には「1/87を目指した」としてる模型はゼロである
        ↑
そんな馬鹿な事、何処に書いてあるの?
またレス番忘れかね?

386 :鈴木:2020/09/08(火) 08:07:00 ID:KIO3U3Va.net
>>382名無しさん
は鈴木の書き込みです。

387 :蒸機好き :2020/09/08(火) 08:45:45.97 ID:ZPN3z/BX.net
>>379
じゃあ、無理ですね(嘲笑)

>>380
>NMRAにおいてOやNは、 複数縮尺を認めてません。
>O=1/48、N=1/160、と言うだけです。

鈴木さんは認めてますね
その時点で、鈴木さんは矛盾してるんですよ

>従って、NMRAの縮尺はHO、O、N、に関して単一縮尺を確定させているのは事実

鈴木さんがOやNはNMRAに逆らっても良いが、
HOは逆らってはいけないでは、
矛盾でしかありませんね

>意味があろうが、無かろうが、
>山崎氏が決めた16番日本型の縮尺は1/80の一種類のみ。

HOで構わないとしているのは、事実

>大雑把に言って、世界の鉄模の縮尺規定で、複数の縮尺を書いた文例などほとんどない。

完全縮尺一致が不可能なのは常識だからに過ぎません
縮尺は単なる指標でしかありません

>不可能なのは、縮尺を完全一致させて模型を作ることだけ。
>だから、NMRAも、NEMも、16番日本型も、
>規定文としては、きちんと縮尺を一種類明示している。

ならば、規定の意味を成していませんね
規定通りが不可能なもですからね

388 :蒸機好き :2020/09/08(火) 08:46:43.42 ID:ZPN3z/BX.net
>>383
>NMRAは、HOも、Oも、Nも、一種類の縮尺しか認めていません

鈴木さんがOやNの複数縮尺を認めている時点で、
矛盾であり本末転倒ですね

389 :蒸機好き :2020/09/08(火) 08:48:46.06 ID:ZPN3z/BX.net
>>384
事実は事実でしょう

情報弱者の鈴木さんには無理ですけどね

>>385
>そんな馬鹿な事、何処に書いてあるの?
>またレス番忘れかね?

「1/87目指したらHO」と、鈴木さんは言っていないとでも?
また、認知症ですかね?(笑)

390 :鈴木:2020/09/08(火) 09:09:26.80 ID:KIO3U3Va.net
>>387蒸機好き
>鈴木さんは認めてますね
         ↑
私は、
  1/87模型ならば、HOである。
  非1/87模型ならば、非HOである。
と認めてます。

オタクの側は、HO名称論に関して、
何を認めているのかね?

>鈴木さんがOやNはNMRAに逆らっても良いが、
>HOは逆らってはいけないでは、 矛盾でしかありませんね
         ↑
それを書いた鈴木のレス番は?

391 :鈴木:2020/09/08(火) 09:14:00.59 ID:KIO3U3Va.net
>>389蒸機好き
>事実は事実でしょう
        ↑
どのような事実が、どういう事実である、
とオタクは主張してんのかね?
オタクの意見は、いつも肝心な言葉を誤魔化して書くのね

>「1/87目指したらHO」と、鈴木さんは言っていないとでも?
        ↑
レス番は?

392 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 10:10:12 ID:LhFAfCFW.net
夜中の3時から10連投、さすが「鋼のメンタル」

それに、丁寧にお返事の鈴木さん

ここは「ふたりの伝言板」な。。。

393 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 10:10:44 ID:LhFAfCFW.net
昔っからラブラブ♪♪♪

394 :蒸機好き :2020/09/08(火) 12:28:20.72 ID:ZPN3z/BX.net
>>390
>>鈴木さんは認めてますね
>         ↑
>私は、
>  1/87模型ならば、HOである。
>  非1/87模型ならば、非HOである。
>と認めてます。

会話になっていませんね
鈴木さんはOやNの複数縮尺を認めてますね

>>鈴木さんがOやNはNMRAに逆らっても良いが、
>>HOは逆らってはいけないでは、 矛盾でしかありませんね
>         ↑
>それを書いた鈴木のレス番は?

自分が書いたかどうかぐらいは覚えておかないと、
議論にも会話にもなりませんね

395 :蒸機好き :2020/09/08(火) 12:32:16.52 ID:ZPN3z/BX.net
>>391
>>事実は事実でしょう
>        ↑
>どのような事実が、どういう事実である、
>とオタクは主張してんのかね?
>オタクの意見は、いつも肝心な言葉を誤魔化して書くのね

鈴木さんはいつも自分の書き込みを誤魔化して質問してきますね
話になっていませんよ

>>「1/87目指したらHO」と、鈴木さんは言っていないとでも?
>        ↑
>レス番は?

相手にレス番書いてもらわないと、
自分が書いたかどうか分からないのは、痴呆症でしょう
書いてないなら書いてないと主張すれば済む話ですよ
レス番要求は相手が示さなかったら自分の書き込みをリセットできる、
魔法の言葉と勘違いしてますね、鈴木さんは(笑)

396 :蒸機好き :2020/09/08(火) 12:32:51.76 ID:ZPN3z/BX.net
>>393
気持ち悪い人ですねw

397 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 13:01:49 ID:blF9tBWt.net
気持ち悪い株ニートくん

398 :鈴木:2020/09/08(火) 13:03:00 ID:p7EWmvNx.net
>>394蒸機好き
>会話になっていませんね
        ↑
オタクが、当HO名称論スレで会話したけりゃ、
HO名称論について、
オタクが自分の意見を出せはいいだけでしょ。
自分のHO名称論を誤魔化して書かなかったり、
外国語のURLの一部を切り取り引用して、
外国語のまんまスレの皆さんの目の前に丸投げして
「私の意見は、これと概ね似ています」
と書いた場合は、
自分のHO名称論を書いたなどと言うにはほど遠い状態ですね。

>鈴木さんはOやNの複数縮尺を認めてますね
        ↑
オタクは、OやNの複数縮尺を認めてるのかね?

>自分が書いたかどうかぐらいは覚えておかないと、 議論にも会話にもなりませんね
        ↑
オタクが「鈴木が書いた」とか書かなかったとか、主張したけりゃ、
そのレス番を皆に解るように明示すればいいじゃん。
オタクは、
自分が主張する根拠のレス番さえ覚えておかないのかね?

399 :鈴木:2020/09/08(火) 13:08:51 ID:p7EWmvNx.net
>>396蒸機好き
>気持ち悪い人ですねw
        ↑
この人が、気持ち悪い人なんですの?
        ↓
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  「一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ
  スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
  和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」
        ↑←ゲボッ!

400 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 13:21:27.32 ID:1NswLBKM.net
>>399

> >>396蒸機好き
> >気持ち悪い人ですねw
>         ↑
> この人が、気持ち悪い人なんですの?
>         ↓
> https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
>   「一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ
>   スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
>   和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」
>         ↑←ゲボッ!

9600のグロ画像貼りまくるテロリスト
でつか?

401 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 14:53:31.19 ID:LhFAfCFW.net
>>396 禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/08(火) 12:32:51.76 ID:ZPN3z/BX

  >気持ち悪い人ですねw

   頭の悪い人ですね


>>397 禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、蒸機好きの応援団 2020/09/08(火) 13:01:49.03 ID:blF9tBWt

  >気持ち悪い株ニートくん

   なら、関わらないでね♪ 頭の悪い人ですね、お絵描き君だっけか???

402 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 14:54:40.59 ID:LhFAfCFW.net
どうして、ガニ族ってこう言うのしかいないんだ。。。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 14:58:52.13 ID:LhFAfCFW.net
「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠出せませんなあ。。。

口ほどにもない下衆だな。。。

客観的理由か、理由が書いてある出典出してくれよ(高笑い)

404 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 15:01:40.27 ID:LhFAfCFW.net
>>388 禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/08(火) 08:46:43.42ID:ZPN3z/BX
>>NMRAは、HOも、Oも、Nも、一種類の縮尺しか認めていません

>鈴木さんがOやNの複数縮尺を認めている時点で、 矛盾であり本末転倒ですね

  NMRAが言ってるのに、鈴木さんが認めたからって「1/80 16.5mmはHOである」とはならんよなあ。。。

  なあ、ああ言えばこう言う下衆の蒸機好きくん

405 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 15:47:23 ID:Rmwq5CEz.net
>OやNと同列に扱われています

OやNと同列に扱われています って、具体的にどういう意味?
「同列」ってナニ?
蒸機好き陣営のどなたか、解説ヨロ

>OやNと同列に扱われていますOやNと同列に扱われていますOやNと同列に扱われていますOやNと同列に扱われています・・
鈴木さんにコテンパンに論破されて、とうとうトチ狂ったとしか思えない蒸機好き。
論理的な賛同意見が一レスも現れない、マトモなお味方さんは一人の現れないのが哀れ。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 15:57:41 ID:Rmwq5CEz.net
そもそも名称って、「〇〇と命名する」とかがあって初めて広く認知されるんじゃないの?

「〇〇ではない」とは表記されてないから「〇〇と呼んでも良い」なんて理屈は通らないでしょ?
ならば「HOではない」と表記されていない1/150・9mmも「HOで良い」ってなっちゃうし、
「HOではない」と表記されていない1/64・16.5mmも「HOで良い」ってなっちゃうんじゃない?

もうこりゃシッチャカメッチャカの論理破綻だと思える蒸機好きなんだけど、誰か擁護して見せてよ。

407 :鈴木:2020/09/08(火) 16:02:35 ID:p7EWmvNx.net
>>388蒸機好き
>鈴木さんがOやNの複数縮尺を認めている時点で、 矛盾であり本末転倒ですね

鈴木がOやNの複数縮尺を認めようが、認めまいが、
NMRAとしては、HO名称に関して、NMRAの見解を書くだけですよ。
そして、NMRAとしては、HO(1/87)も、O(1/48)も、N(1/160)も、一種類の縮尺しか認めていません。

世界を探せば色々な人が居ますから、
  「HO=1/80」
と主張する新宿区の外れのプラ模社長も居るだろうし、
  「HO=約1/70から約1/90程度」
と主張する関西の、運転会パトロール講師も居るだろうし、
  「HO=1/100だぁギャー」
と主張する幼児も居るだろうし、

そんな他人の異見を数え出したら、キリがありませんよ。
NMRAは、自分の考えだけをハッキリ書けばいいだけであって、
それ以外の人の違う主張などを、一々NMRAのHO規定に書き込む義務はないです。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 16:09:30 ID:Rmwq5CEz.net
「HO」と、「O」や「N」って、まったくの別規格で、周辺の状況も歴史も環境も全く別なんだから、
仮に誰かが一方に複数縮尺を認めて、もう片方には複数縮尺を認めなかったとして、無問題だと思うけど?
世界中でごくフツーのことでしょ? 一体全体、なにがどう矛盾してるの?
蒸機好きお味方さんのどなたか、解説ヨロ

鈴木さんがOやNに複数縮尺を認めるのかどうかは、アタシャ知りませんケド。

409 :鈴木:2020/09/08(火) 16:14:00 ID:p7EWmvNx.net
>>406名無しさん
        ↑
  「16番ゲージは16.5mmとする」
と、せっかく決めたら、
  「 『16.5mmゲージ以外は16番ゲージでない』 とは書いてないから、
  9mmゲージや32mmゲージも16番と呼んでもいい」
の理論ですね。

  「運転会の参加費は500円とする」
と、せっかく決めたら、
  「 『500円以外は参加費として認めない』 とは書いてないから、
  オレは参加費として300円だけ払うよ」
の理論ですね。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 16:15:11 ID:Rmwq5CEz.net
うーーーーーん、やっぱり、>>407鈴木さんの仰せの通りだし正論ですね。
蒸機好き陣営への同意は完全に無理。

と、思います。
他の住人皆さんはいかが?

411 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 16:25:49 ID:Rmwq5CEz.net
>>409
そう。(笑)
で、
「1/80・16.5mmをHOと命名する」
「1/80・16.5mmもHOに含めることとする」
「1/80・16.5mmもHOと呼んで差し支えない」
という実際の記載、客観的証拠はどこにあるの?
「1/80・16.5mmもHOと呼ぶのは差し支えある」とは書かれていないから「差し支えない」なの?

「1/87が一か所もない、目指してもいない模型をHOと称している」メーカーがカトー以外に何社あるの?
本人に説明は無理だと思われるので、蒸機好きへの論理的賛同者さんのどなたか、解説ヨロ

412 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 16:35:55 ID:Rmwq5CEz.net
長さのみ1/87になっていない、でも高さと幅は1/87になっている「HOショーティ」がある
軌間は1435mm×1/87の想定だけど車体は実車がないから架空縮尺の「HO自由型」がある
んだから、

1/87が一か所もなく、最初から目指してもいない、1/80・16.5mmをHOと呼んでも差し支えない

とかいう、アタシにゃ屁理屈の妄言としか思えないこのご意見に論理的賛同者できる誰か、解説ヨロ
お待ちしとりまっしぇ。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 16:46:04 ID:LhFAfCFW.net
仕方無いですよ「禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆」ですもの♪♪♪

414 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 16:54:37.34 ID:LhFAfCFW.net
貧乏人の蒸気好き、いろんなところに出るねえ。。。

あっ、貧乏人って話・・・

御本人が自分で言ってる事な♪

415 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 17:23:07.59 ID:0YREdYDU.net
>>351
どこに書いてあると従わなければならないのか。
それすらも答えられない鈴木さんに代わってあなたがお答えすればいいと思いますよ。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 18:16:54 ID:qmcr8YoD.net
2次元の図面などはz軸は縮尺が
1/∞なんだがなあ。
それでも、xyを1/87で書けばHO だよなあ。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 18:28:01 ID:blF9tBWt.net
「HO(ゲージ)」がダメなら
「H O(ゲージ)」にしようか>1/80・16.5mm

418 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 18:34:47 ID:BY/NZD2l.net
>>417
ダメですね

419 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 18:39:40 ID:Rmwq5CEz.net
>>製作者が、飽くまでも1/87を基準に模型化して、>諸々の制約で部分的に1/87になっていない、とか、
>>玩具的キャラクター設定の為に長さ1/87より短くしてみた、
>>という模型と、最初から1/87を意識していないものとは明確に異なる。
>
>残念ながら、そのような線引きは世界中どこを探しても皆無であるし、
>そのような線引きをできる権利も権限も、貴方や鈴木さんには無い
>勝手なご都合主義では話にならない

いやどこかの誰かの線引きも何も、普通に理解力のある常識人の解釈なら、上3行の通りでしょ(笑)

>>そして、1/87を目指していない物はHOとは呼ばないというのが世界中の大半のメーカーの標準である。
>
>そのような標準はどこにも無い
>あるなら示せ

いや示すも何も、世界の一社以外のメーカーも専門誌も、1/87を目指していない物はHOとは呼んでないという
客観的事実があるから、事実上の世界標準と言えるって話でしょ(笑)
カトー以外に1/87が一つも無い模型をHOと呼んでいる会社があるなら示せよ(笑)

>>勿論、鉄道模型専門誌もこの基準を踏襲している。
>
>単に一部のプロパガンダに押されただけのこと
>メディアなんて、どこで変わるか分からない曖昧なもの

いや、一部のプロパガンダに押された、ってどこにそんな客観的証拠があるの?
エビデンスは?
蒸機好きの脳内にあるだけなの?(笑) 勝手な妄想なの?(笑)
で、負け惜しみは、メディアがどこかで変わった後にホザイてみせてよ(笑)

かように、蒸機好き意見はもう完全に崩壊していてズタズタのボロボロ(笑)
誰か、論客を自負する人で蒸機好きに寄った意見を書ける人、ご高説のご開陳ヨロ(笑)

420 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 19:01:40 ID:XeejdiZj.net
>>417

いいですね。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/08(火) 19:57:20 ID:0YREdYDU.net
>>419
君のプロパガンダにエビデンスはありませんね

422 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 00:33:03.70 ID:XaHQXHTL.net
>>421 名前:名無しさん 2020/09/08(火) 19:57:20.79 ID:0YREdYDU
>プロパガンダにエビデンスはありませんね

 プロパガンダにエビデンスって要る???

423 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 00:33:55.99 ID:XaHQXHTL.net
知らないで使うと。。。墓穴掘る典型、カタカナ英語(笑)

424 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 00:54:01.18 ID:xZXfUBnK.net
>>422
gj!(爆笑)(爆笑)(爆笑)(爆笑)(爆笑)(爆笑)(爆笑)(爆笑)(爆笑)(爆笑)

久々に笑かしてもらった
大恥晒しの、ID:0YREdYDU
サスガ、蒸機好き側の人は程度が低い
ついでに本家本元の糞コテも程度が低い
揃いも揃って程度が低い

本日の爆笑王、ID:0YREdYDU、この後に何かカキコできるか?
それとも、ID変えて他人に成り済ますか?

425 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 03:45:35 ID:zFBPsJTF.net
>>398
>オタクが、当HO名称論スレで会話したけりゃ、
>HO名称論について、
>オタクが自分の意見を出せはいいだけでしょ。

鈴木さんが会話できないのですから、関係ありませんね
意見書いても難癖付けては、同じ質問繰り返すだけしかできない鈴木さんですからね 

>オタクは、OやNの複数縮尺を認めてるのかね?

当たり前ですよ
鈴木さんは認めて無いのですか?(笑)

>オタクが「鈴木が書いた」とか書かなかったとか、主張したけりゃ、
>そのレス番を皆に解るように明示すればいいじゃん。

鈴木さんが覚えていれば済む話ですよ
通常の会話において、レス番はありませんからね
レス番要求は鈴木さんが会話が苦手である証拠ですね

426 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 03:51:24 ID:zFBPsJTF.net
>>399>>400
8年も前のスレに関係無い話を、
何度も貼るのは、気持ち悪いテロリストですね

スレ主本人が荒らすのですから、前代未聞ですね(笑)

>9600のグロ画像貼りまくるテロリスト
>でつか?

12mmなのにガニマタに見えちゃう鈴木さんでしたね
自分の恥を誤魔化す罵詈雑言とは、情けない鈴木さんですね

12mmですから、16番と違ってスタイルが良いから、
貼ってるんですけどね
https://www.dropbox.com/s/wehclmj5okr1kpq/20150414_165859.jpg?dl=0

427 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 03:56:05 ID:zFBPsJTF.net
>>401
>  >気持ち悪い人ですねw

>   頭の悪い人ですね

返しがチープなのは、貴方の頭が悪いからですね
そもそも、気持ち悪いのは頭が悪いからなんですけどね(笑)

>   なら、関わらないでね♪ 頭の悪い人ですね、お絵描き君だっけか???

関わってきてるのは、そちらさんですよ
  ↓
>禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

自分が関わってきてるくせに相手に「関わるな」なんて、
気持ち悪くて頭も悪い人ですね

428 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 04:01:00 ID:zFBPsJTF.net
>>402
ゲージ論やりたがる人って、
鈴木さんや貴方のように変な人しかいませんね

>>403
>「1/80 16.5mmはHOである」と言う証拠出せませんなあ。。。
>口ほどにもない下衆だな。。。
>客観的理由か、理由が書いてある出典出してくれよ(高笑い)

何度も書いてますけどね
トーマスのように1/76流用16.5mmゲージでHOですし、
鈴木さんの出展によれば、縮尺1/76~1/87~1/90の範囲で16.5mmゲージならばHOですからね

> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
>  HO SCALE
>   Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

貴方が無かった事にしたがっているだけですね

429 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 04:03:12 ID:zFBPsJTF.net
>>404
>  NMRAが言ってるのに、鈴木さんが認めたからって「1/80 16.5mmはHOである」とはならんよなあ。。。

貴方もですよ
OやNが複数縮尺を認めた時点で、NMRAの縮尺指定が定義では無くなりますからね

430 :蒸機好き :2020/09/09(水) 04:11:13.53 ID:zFBPsJTF.net
>>405
>OやNと同列に扱われています って、具体的にどういう意味?
>「同列」ってナニ?
>蒸機好き陣営のどなたか、解説ヨロ

あら、NMRAでもNEMでも縮尺が書いてあるのは、
一覧表なんですよ
その表において、同列に書いてあるんですが、
貴方は見たことも無いのに「定義」とか書いてきたのですか?
いくらなんでも恥ずかしいでしょうね

>鈴木さんにコテンパンに論破されて、とうとうトチ狂ったとしか思えない蒸機好き。
>論理的な賛同意見が一レスも現れない、マトモなお味方さんは一人の現れないのが哀れ。

NMRAもNEMも見たことも無い貴方の判定では、
真逆の結果だと証明してるも同じでしょうなw
無知同志の傷の舐め合いを「論理的賛同」とは、
笑われるだけですよ
それにしても、レス番要求や質問被せでしか対抗できない鈴木さんに賛同するしかできず、
見たことも無いNMRAの話を書いて嘘がバレるなんて、
哀れでしかありませんよ、嘲笑の的にしかならないのですからね

431 :蒸機好き :2020/09/09(水) 04:14:58.62 ID:zFBPsJTF.net
>>406
>「〇〇ではない」とは表記されてないから「〇〇と呼んでも良い」なんて理屈は通らないでしょ?

全く日本語が通じていませんね
車体1/76流用でHOで通っている模型があるから、差し支え無いわけですし、
メーターゲージの16.5mm版もHOで通っているのですから、
差し支え無いって話なんですけどね

話がシッチャカメッチャカなのは、
鈴木さんや貴方の方ですね
情けないね(笑)

432 :蒸機好き :2020/09/09(水) 04:18:49.71 ID:zFBPsJTF.net
>>407
>鈴木がOやNの複数縮尺を認めようが、認めまいが、
>NMRAとしては、HO名称に関して、NMRAの見解を書くだけですよ。
>そして、NMRAとしては、HO(1/87)も、O(1/48)も、N(1/160)も、一種類の縮尺しか認めていません。

鈴木さんがNEM(Oは1/45)を認めた時点で、
矛盾であり本末転倒になりますね
鈴木さんが理解力ゼロなのは、以前からですがね

>そんな他人の異見を数え出したら、キリがありませんよ。

NMRAが絶対ではない証拠ですね(笑)

433 :蒸機好き :2020/09/09(水) 04:24:48.77 ID:zFBPsJTF.net
>>409
日本語が読め無い鈴木さんなんですね

1/76流用のトーマスやメーターゲージの16.5mm版がHOなのに、
違うと意地を張っているのは、鈴木さん達ですね

>  「運転会の参加費は500円とする」
と、せっかく決めたら、
>  「 『500円以外は参加費として認めない』 とは書いてないから、
>  オレは参加費として300円だけ払うよ」
の理論ですね。

間違ってますね、
運転会の参加費用がカンパ制なのに、
鈴木「参加費は500円しか認めない」何て言ってるだけですよ(笑)

434 :蒸機好き :2020/09/09(水) 04:32:28.79 ID:zFBPsJTF.net
>>411
車体が1/76流用16.5mmゲージでもHO
メーターゲージの16.5mm版でもHO
なのですから、これほど確固とした客観的根拠はありませんよ

貴方の線引きに客観的根拠はゼロなんですけどね
   ↓↓↓
「どこかに1/87があればHO」

>>412
そもそも、
「どこかに1/87があれば」なんて抽象的主観でしかありませんから、
客観的根拠にはなりませんね
そもそも、
「1/87を目指した」なんて客観的に確定できないのですから、
客観的根拠にはなり得ない話ですね

貴方の勝手な脳内線引きは、
客観性を著しく欠いている話ですね

435 :蒸機好き :2020/09/09(水) 04:39:36.90 ID:zFBPsJTF.net
>>419
自己陶酔では客観性ゼロですよ

>いやどこかの誰かの線引きも何も、普通に理解力のある常識人の解釈なら、上3行の通りでしょ(笑)

普通に理解力のある常識人なら、
「どこかに1/87があればHO」とか「1/87を目指したらHO」なんて、
非常識なことは書いたりしませんよ

>いや示すも何も、世界の一社以外のメーカーも専門誌も、1/87を目指していない物はHOとは呼んでないという

ショーテイは長さを1/87より短くして作ることを目指したのであり、
1/87を目指したとは言えません
1/76流用も1/87を目指したとは言えません
話にならない戯言レベルの話を延々繰り返すだけですね

436 :蒸機好き :2020/09/09(水) 04:48:21.16 ID:zFBPsJTF.net
>>422>>424
プロパガンダなんだから、エビデンスが無いのは、
当たり前であり、客観的事実なんですよ

つまり、貴方達の書き込みは>>419がプロパガンダでありエビデンスが無いと認めたことになるんですけどね
失笑しか出ませんよ

>>423
墓穴掘ったのは貴方達のほうであり、>>419はプロパガンダだと確定させちゃったのですからね

アホもいいところですね

>>421
と言うわけで、
何の問題も無い書き込みですね

437 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 08:09:59 ID:XLfNJxRD.net
HOの図面は厚さはHOではないがHO
HOのレリーフは厚さはHOではないがHO
HOショーティは長さがHOではないがHO

だな。

438 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 09:50:25.15 ID:XaHQXHTL.net
今日は、4時前から「嫉み、偏見、客観性無し、自己中、ああ言えばこう言う」下衆い投稿連投だ。

普通の人には出来ないな、さすがは鋼のメンタル。

439 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 09:59:27.05 ID:cTpr5Mlq.net
>>438
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 ) 
       l    _______) 
        l    (    \|ノ'  
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄


 ニホンゴ=デ=オケ [Nihongo de oket]
  (1964〜  小韓猿国)

440 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 10:00:21.59 ID:XaHQXHTL.net
禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き

>>435 禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/09(水) 04:39:36.90ID:zFBPsJTF
> 自己陶酔では客観性ゼロですよ
  ご自分の事をおっしゃってますね♪♪♪
  朝の4時前から、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆い連投、自己陶酔無しに出来ませんねえ。


>いやどこかの誰かの線引きも何も、普通に理解力のある常識人の解釈なら、上3行の通りでしょ(笑)
  ブーメラン砲炸裂!!


>普通に理解力のある常識人なら、
  あなたの常識、世間の非常識 よくありますね♪♪♪


>>いや示すも何も、世界の一社以外のメーカーも専門誌も、1/87を目指していない物はHOとは呼んでないという
>ショーテイは長さを1/87より短くして作ることを目指したのであり、 1/87を目指したとは言えません
  ショーティーは入門用に小型化・曲線通過性能向上を目指し割り切り=フリーランス、元々は1/87.1だったり1/87な。


>1/76流用も1/87を目指したとは言えません
  流用はコストダウンな、なんちゃら卿1/76をHOと偽る会社も。。。


>話にならない戯言レベルの話を延々繰り返すだけですね
  あんたの話、戯言じゃ無い本気なんですね。。。
  なあ「ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き」そりゃ凄いや!!

441 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 10:00:36.08 ID:cTpr5Mlq.net
さあさあ
今日も一日中ゴミレス祭りだ♪♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

442 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 10:01:14.34 ID:XaHQXHTL.net
せいぜい「昼飯もそこそこ」に、クソ投稿して楽しませてくれ♪♪♪

443 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 10:01:44.91 ID:cTpr5Mlq.net
>>440
株ニート@似非投資家ルンペン二世♪♪

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ        
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

        ̄       `    ̄  ´

       畑雷太・コトナシ[Hata Raita cotnasi]
       (日系IN土人 )

444 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 10:03:33.77 ID:cTpr5Mlq.net
>>442
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

445 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 12:45:05 ID:zFBPsJTF.net
>>438
普通の人が仕事してる時間帯に書いてる貴方に、
ブーメランが刺さってますね

>>440
>  あなたの常識、世間の非常識 よくありますね♪♪♪

ブーメランが突き刺さってますよ(笑)

>  ショーティーは入門用に小型化・曲線通過性能向上を目指し割り切り=フリーランス、元々は1/87.1だったり1/87な。

1/87になっていないのは、事実ですね

>  流用はコストダウンな、なんちゃら卿1/76をHOと偽る会社も。。。

1/87になっていないのは、事実ですね

>  あんたの話、戯言じゃ無い本気なんですね。。。
>  なあ「ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き」そりゃ凄いや!!

貴方の本気が世間では戯言ですよ(笑)

446 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 12:53:32 ID:zFBPsJTF.net
「プロパガンダにエビデンス」で、大恥かいた株ニート
何事も無かったかの如く他人を罵れるのは、
メンタルが異常ですね(笑)

447 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 13:30:12.38 ID:xZXfUBnK.net
>普通の人が仕事してる時間帯
ってナニ?
世の中には、仕事の時間を自分の裁量で自由に設定出来る人なんて普通に沢山いるんだけど?
無知?自分がそうである様に会社に時間を縛られる単純労働作業が全てだと思ってる?
この「普通の人が仕事してる時間帯」なんて書込みが恥ずかしくないとは、呆れるしかない。

そして、蒸機好き、負け惜しみ必死の連投に、第三者で賛同してくれる援護射撃は一つも無い。
論理的お味方さんは一人も現れない。
他の人で賛同できる人はどうぞ、ってわざわざ振られているにも拘らずだ。
挙句の果てに「プロパガンダにエビデンス」の間抜け発言擁護で、大恥の上塗り。

これって、客観的事実、だよね?
まぁまるで説得力のない、幼児の駄々こね並みだから当然か。惨めだ。

448 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 14:04:13.57 ID:cTpr5Mlq.net
>>447
                     /
                  /    か パ い な
                   |   よ タ  つ ん
                   |   ♪ |  も だ
                   |    ♪ ン  の  `
               __|____
                /::::::::::::::::::::::::::::::::\____/
.             /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
              /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.
          /::::::::::::/   ―- (___) -‐ ヽ|
           |::::::::: /   --―‐   |   ―- |
           |::::::::::{  \  -―  |   ‐- }|
             ::::::::::{       . __|__ ノ .
          ゚。:::::\    ∠二二二\_/二二ヽ
           (ニニニニ| 株ニート帳 冂      |
            |::::-―ァ'⌒ヽ――┐  |=|   /⌒ヽ
            |:::::::::::: 、_丿   |  |=|   、_丿

449 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 14:06:11.94 ID:XaHQXHTL.net
お絵描き園児、チャチャ屋、煤かも。。。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 14:08:14.44 ID:XaHQXHTL.net
>>445禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/09(水) 12:45:05.61ID:zFBPsJTF
>普通の人が仕事してる時間帯に書いてる
  4時前から連投してるアンタ、普通じゃ無いな(大笑い)

>ブーメランが刺さってますね
  アンタの頭にな!! 鏡見てみ♪

451 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 14:09:15.10 ID:KRVmLV4u.net
>>447
お前に都合のいい書き込みだけを読めば
お前に都合の良い結論ちなるのだろうが、
名称論的には、お前は何の根拠も出せていないよな。

452 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 14:09:37.62 ID:cTpr5Mlq.net
>>449
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレス(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

453 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 14:11:02.87 ID:cTpr5Mlq.net
>>450
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 株ニートです。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \___________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

454 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 14:11:55.96 ID:XaHQXHTL.net
>>446禿げねのメンタル、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、名前は蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/09(水) 12:53:32.52ID:zFBPsJTF
>「プロパガンダにエビデンス」で、大恥かいた株ニート

  おっしゃっている意味が解りかねますが。。。
  禿げねのメンタルも平常心失ってますなあ。。

  発言を確認してみ、ボケね。


>何事も無かったかの如く他人を罵れるのは、 メンタルが異常ですね(笑)
  笑ってる場合じゃないと思うよ、大嘘つき君

  禿げねのメンタル、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆さん

  まあ、普通の方じゃ無いなら仕方ないです。。。

455 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 14:35:19 ID:KRVmLV4u.net
>>454
都合の悪いことは、相変わらず理解できないんだね

456 :チャチャ屋:2020/09/09(水) 14:48:21 ID:cTpr5Mlq.net
>>454
                     /
                  /    か パ い な
                   |   よ タ  つ ん
                   |   ♪ |  も だ
                   |  ♪ ン  の  `
               __|____
                /::::::::::::::::::::::::::::::::\____/
.             /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
              /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.
          /::::::::::::/   ―- (___) -‐ ヽ|
           |::::::::: /   --―‐   |   ―- |
           |::::::::::{  \  -―  |   ‐- }|
             ::::::::::{       . __|__ ノ .
          ゚。:::::\    ∠二二二\_/二二ヽ
           (ニニニニ| 株ニート帳 冂      |
            |::::-―ァ'⌒ヽ――┐  |=|   /⌒ヽ
            |:::::::::::: 、_丿   |  |=|   、_丿

457 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 19:42:17.12 ID:XaHQXHTL.net
>>455名無しのおバカさん2020/09/09(水) 14:35:19.37ID:KRVmLV4u
>>都合の悪いことは、相変わらず理解できないんだね

 書き込みの中身が間違ってますんで、理解もへったくれもありませんな(大笑い)

 チャチャ入れるなら、も一回最初から確認してみ。。。

 おバカさんだねえ

458 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 20:04:27.34 ID:XLfNJxRD.net


HOの図面は厚さはHOではないがHO
HOのレリーフは厚さはHOではないがHO
HOショーティは長さがHOではないがHO

だな。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 20:30:15.48 ID:KRVmLV4u.net
>>457
都合の悪いことは間違いだってことにしてトンズラするばかりで、相変わらず根拠の説明はできないんだね。

460 :鈴木:2020/09/09(水) 20:34:22.18 ID:+t+onAa8.net
>>425蒸機好き
>意見書いても難癖付けては、同じ質問繰り返すだけしかできない鈴木さんですからね
        ↑
間違った意見書けば、難癖付けられても不思議はありませんね。

重要な主語や補語を、わざと省略して、
  「文脈を追えばおれの言ってる事は解るはずだ」
などと誤魔化し居直れば、質問されて当然。

「鈴木さんはアー言った」などと言うくせに、
証拠になるレス番も言えなければ、レス番を質問されて当然。

461 :鈴木:2020/09/09(水) 20:41:44.41 ID:+t+onAa8.net
>>426蒸機好き
>何度も貼るのは、気持ち悪いテロリストですね
        ↑
もし素晴らしい意見なら、何度貼っても皆賞賛するはずですよ。
まだ読んでない人も、あなたの人格の素晴らしさに感心するし、
鉄模講師先生の講義受講希望者もドンドン増えるんじゃないの?
        ↓
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
  「一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ
  スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
  和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」

462 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 20:52:01.54 ID:CvLVMF53.net
>あら、NMRAでもNEMでも縮尺が書いてあるのは、
>一覧表なんですよ
>その表において、同列に書いてあるんですが、

その、一覧表、とやらに、同列に、書いてあると何故同じ複数縮尺にせねばならないの?
その合理的理由は?
NもOもHOもまったく別の規格なのに、同じ表、に書いてあるってだけで、何故なの?

鈴木さん仰せの様に、この人は肝心の部分を誤魔化したまま無理矢理自説を押し通そうとするから
説得力も無いし、ちゃんと賛同意見を書いてくれるお味方さんも現れないんだね。

463 :鈴木:2020/09/09(水) 20:58:28.58 ID:+t+onAa8.net
>>430蒸機好き
>あら、NMRAでもNEMでも縮尺が書いてあるのは、 一覧表なんですよ
>その表において、同列に書いてあるんですが
        ↑
NMRAでもNEMでも、色々な規格を表に並べただけ。
表に並べず、
「Nは1/160です。TTは1/120です。HOは1/87です。Sは1/64です。Oは1/48(又は1/45)です。」
ダラダラ羅列して書いたら、理解しづらいでしょ。

「同列に書いてある」
という事は、総て鉄模規格の一種という意味での共通項しか無いのですよ。
同列に書いてあっても、別に
  「Oは、HOの真似をしなければならない」とか、
  「HOは、Oの真似をしなければならない」なんて、
阿保義務はありませんよ。

464 :鈴木:2020/09/09(水) 21:05:30.95 ID:+t+onAa8.net
>>431蒸機好き
>車体1/76流用でHOで通っている模型があるから、差し支え無いわけですし
        ↑
車体1/76流用で1/87の模型を作れば、HO模型です。
差し支えないも糞もありませぬ。

465 :鈴木:2020/09/09(水) 21:09:15.65 ID:+t+onAa8.net
>>432蒸機好き
>鈴木さんがNEM(Oは1/45)を認めた時点で
        ↑
NEMは
「O=1/45だ」
と書いてるだけであり、
それを、鈴木が認めるもヘッタクレもありませんや。

466 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:09:44.18 ID:Lv3nouj2.net
>>463

> >>430蒸機好き
> >あら、NMRAでもNEMでも縮尺が書いてあるのは、 一覧表なんですよ
> >その表において、同列に書いてあるんですが
>         ↑
> NMRAでもNEMでも、色々な規格を表に並べただけ。
> 表に並べず、
> 「Nは1/160です。TTは1/120です。HOは1/87です。Sは1/64です。Oは1/48(又は1/45)です。」
> ダラダラ羅列して書いたら、理解しづらいでしょ。
>
> 「同列に書いてある」
> という事は、総て鉄模規格の一種という意味での共通項しか無いのですよ。
> 同列に書いてあっても、別に
>   「Oは、HOの真似をしなければならない」とか、
>   「HOは、Oの真似をしなければならない」なんて、
> 阿保義務はありませんよ。

NMRAでGは削除されましたね。
II番ナローと被るので
ナローが主体のスケール名称は
NGって事でしょうな。

467 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:11:47.41 ID:KRVmLV4u.net
>>462
単一縮尺にしなきゃいけない理由も無いよね。

468 :鈴木:2020/09/09(水) 21:15:37.77 ID:+t+onAa8.net
>>433蒸機好き
>1/76流用のトーマスやメーターゲージの16.5mm版がHOなのに、
>違うと意地を張っているのは、鈴木さん達ですね
        ↑
レス番は?

>運転会の参加費用がカンパ制なのに
        ↑
運転会の参加費用がカンパ制とは限らんでしょ。
私は、>>409で、
  「運転会の参加費は500円とする」と、せっかく決めたら、
と仮定形で書いてますよ。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:22:22.04 ID:CvLVMF53.net
>>464鈴木2020/09/09(水) 21:05:30.95ID:+t+onAa8
>>>431蒸機好き
>>車体1/76流用でHOで通っている模型があるから、差し支え無いわけですし
>        ↑
>車体1/76流用で1/87の模型を作れば、HO模型です。
>差し支えないも糞もありませぬ。

ですね。トーマスの1/76流用って実物がないんだから、1/76もヘッタクレも無いんじゃ?
一体全体、どこの何という車両の1/76なの?
HOトーマスの世界観で模型作る時、たまたま近隣にOOの御伽客車があったんで、それを正に”流用”して
HOトーマス客車に仕立て上げましたってことでしょ?
”流用”なんだったら元の1/76なんか関係ないじゃん?
だって、飽くまでも”流用”なんだから。

なんでそれがHOトーマスが1/76なんだからHOは複数縮尺でもヨシってことになるの?
蒸機好きさんは説明不能だと思うので、論客を自負するお味方さんが解説してみてチョ。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:24:06.77 ID:Lv3nouj2.net
>>469

> >>464鈴木2020/09/09(水) 21:05:30.95ID:+t+onAa8
> >>>431蒸機好き
> >>車体1/76流用でHOで通っている模型があるから、差し支え無いわけですし
> >        ↑
> >車体1/76流用で1/87の模型を作れば、HO模型です。
> >差し支えないも糞もありませぬ。
>
> ですね。トーマスの1/76流用って実物がないんだから、1/76もヘッタクレも無いんじゃ?
> 一体全体、どこの何という車両の1/76なの?
> HOトーマスの世界観で模型作る時、たまたま近隣にOOの御伽客車があったんで、それを正に”流用”して
> HOトーマス客車に仕立て上げましたってことでしょ?
> ”流用”なんだったら元の1/76なんか関係ないじゃん?
> だって、飽くまでも”流用”なんだから。
>
> なんでそれがHOトーマスが1/76なんだからHOは複数縮尺でもヨシってことになるの?
> 蒸機好きさんは説明不能だと思うので、論客を自負するお味方さんが解説してみてチョ。

トーマスのオリジナルは1番ゲージですね。
いわゆるファインスケールだね。

471 :鈴木:2020/09/09(水) 21:30:17.97 ID:+t+onAa8.net
>>434蒸機好き
>「1/87を目指した」なんて客観的に確定できないのですから、 客観的根拠にはなり得ない話ですね
        ↑
どんな模型製品でも、
100%正しい縮尺にまでは出来なくても、
1/87のSLとか、1/80のSLとか、
平気で言ってるし、

TMSの"製品の紹介"でも、
100%正しい縮尺にまでは出来なくても、
1/87のSLとか、1/80のSLとか、
平気で言ってますよ。

何故そんな事が許されるのか? と言えば、
それぞれの模型屋は、大変な努力を払って、
1/87のSLとか、1/80のSLとか、
を目指して作ってるからですよ。

まぁ1/80だか、1/87だか、どっちを目指して作ったのか? を言わずにボヤカす、
【ずる賢い「HO」(笑)模型】 もあるけどね。
https://www.katomodels.com/product/ho/ho_hiroden

472 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 21:34:32 ID:CvLVMF53.net
>>467
いやだから、NMRAには只単に、HO=3.5mmスケール(1/87)って書いてあるだけで、それ以上でも以下でもないでしょ?
HOはその他の縮尺や複数縮尺も”アリ”なんて、一切書かれていないってことでしょ?

そんで世界中の、ショーティや自由型も含めて、殆どの模型製作者はHO=3.5mmスケール(1/87)を遵守して模型を製造&
販売してるから、1/87が軌間や車体の重要部分に一か所もない模型をHOと称するメーカーは日本の同族会社一社以外皆無だから、
HO=3.5mmスケール(1/87)が事実上の世界標準、ってだけ。
そんで、世界で商売して世界中の消費者に買って貰うんなら、その世界標準を守った方がユーザー皆の信頼を得られますよね、
だから日本のメーカーも専門誌も、その事実上の世界標準に倣ってるってことでしょ?

理解できる???

473 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 21:54:05 ID:zFBPsJTF.net
>>447
なんだ、無職の負け惜しみかよw

恥を知ってりゃ、そんな時間帯に書くのは自制するものですよ(笑)

474 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 22:01:07 ID:zFBPsJTF.net
>>454
やっぱり、アホなんやね(嘲笑)

>>457
アンタの「プロパガンダにエビデンス」ですな(笑)

>>460
>間違った意見書けば、難癖付けられても不思議はありませんね

難癖付けていることを認めるわけですね
「間違っている書き込みに質問」ってアホですね(笑)

>重要な主語や補語を、わざと省略して、
>  「文脈を追えばおれの言ってる事は解るはずだ」
>などと誤魔化し居直れば、質問されて当然。

文脈読まず、自分が書いたことを質問すれば、
バカにされて当然ですよ

>「鈴木さんはアー言った」などと言うくせに、
>証拠になるレス番も言えなければ、レス番を質問されて当然。

自分の書き込みなのに、肯定も否定もできずに、
質問で誤魔化してリセットしようとすれば、
ゴミ扱いされて当然ですよ

鈴木さんのショボい誤魔化し手口は、話になっていませんよ

475 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 22:02:51 ID:zFBPsJTF.net
>>461
何年も前の全く関係無い話を何度も貼る行為は、
気持ち悪いだけですよ

コンプレックスの塊にしか見えませんね、
惨めな鈴木さんは

476 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 22:05:56 ID:zFBPsJTF.net
>>462
同じ表において、同列に扱われているのですから、
同条件であることは当然であり当たり前ですね

ご都合主義で、HOだけ縮尺規定だとか、
話になっていませんよ

NMRA見たこと無い貴方には無理ですね
無知だからね

477 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 22:08:09 ID:zFBPsJTF.net
>>463
同じ表において同列に扱われているのに、
条件を変えてしまうのは、
鈴木さんのご都合主義でしかありませんよ

自分勝手な結果ありきの鈴木ご都合主義では、
話にならないのです

478 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 22:14:57 ID:zFBPsJTF.net
>>465
その時点で矛盾であり、本末転倒ですね、
鈴木さんはね

>>466
Gの話なんて、してませんよ
幻覚症状のある、185さんですね

>>468
>>1/76流用のトーマスやメーターゲージの16.5mm版がHOなのに、
>>違うと意地を張っているのは、鈴木さん達ですね
>        ↑
>レス番は?

では、1/80 16.5mmはHOでも差し支えありませんね
アホですね(笑)

>運転会の参加費用がカンパ制とは限らんでしょ。
>私は、>>409で、
>  「運転会の参加費は500円とする」と、せっかく決めたら、
>と仮定形で書いてますよ。

仮定形がどうしたんですか?
鈴木さんが矛盾しながら「俺様が絶対的に正しい」と勘違いしてるのは、
鈴木さんの、そのまんまですよ(笑)

479 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/09(水) 22:17:31 ID:zFBPsJTF.net
>>469
「実物が無い」となると、縮尺不詳ですね
縮尺不詳は1/87とは断定できませんね

従って、1/80 16.5mmはHOで差し支えありませんね

この人、書いてて自分の矛盾に気付いていないんでしょうなw

480 :鈴木:2020/09/09(水) 22:20:04.66 ID:+t+onAa8.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/951
>951蒸機好き
>「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
>https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
        ↑
この画像は、鈴木が昔アップした画像の、恥かしいパクリ画像ですね。
だから蒸機好き鉄模講師先生は、この画像の出所を言えなかった。
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/954
  >954鈴木
  >何て言う雑誌のスケール表なのかね?
  >またいつもの、
  >  「自分で調べなさいよ」
  >かね?

これはドイツの19世紀から続く総合工学技術雑誌、"科学朝日"よりはもう少し専門家向けの雑誌。
数日かけて、やっと原本のコピーを見つけ出した。

481 :蒸機好き :2020/09/09(水) 22:21:08.30 ID:zFBPsJTF.net
>>471
>どんな模型製品でも、
>100%正しい縮尺にまでは出来なくても、
>1/87のSLとか、1/80のSLとか、
>平気で言ってるし、

だったら、1/80 16.5mmはHOで差し支えありませんね(笑)

>>472
>いやだから、NMRAには只単に、HO=3.5mmスケール(1/87)って書いてあるだけで、それ以上でも以下でもないでしょ?
>HOはその他の縮尺や複数縮尺も”アリ”なんて、一切書かれていないってことでしょ?

で、貴方がそのNMRAを守れと言ってるくせに、
1/45 32mmをOと呼んだり、1/150 9mmをNと呼んだ時点で、
矛盾でしかなくなるんですよ(笑)

482 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 22:23:02.49 ID:Lv3nouj2.net
>>478

> Gの話なんて、してませんよ
> 幻覚症状のある、185さんですね
>

は?
GはダメでNの話しはOKなんですかねえ?
流石トクイのご都合主義ですな。

ちょい前はGはぁとか
騒いでたような気がするけどねー。

483 :蒸機好き :2020/09/09(水) 22:24:57.64 ID:zFBPsJTF.net
>>480
だから、鈴木さん達が出した表だと書いてますよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/960
>アップしてたのは、鈴木さん達ですよ
>また、責任転嫁ですな

鈴木さんの責任転嫁が証明されただけですね
アホ過ぎて笑うしかありませんな

484 :蒸機好き :2020/09/09(水) 22:26:44.96 ID:zFBPsJTF.net
>>482
GはNMRAの表に載っていませんよ
NMRAの話題だから、話をしてないわけですよ

日本語が通じていませんね、185さん(笑)

485 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 22:29:16.01 ID:Lv3nouj2.net
>>484

> >>482
> GはNMRAの表に載っていませんよ
> NMRAの話題だから、話をしてないわけですよ
>
> 日本語が通じていませんね、185さん(笑)

昔は載ってましたね。

486 :蒸機好き :2020/09/09(水) 22:35:27.09 ID:zFBPsJTF.net
>>485
それが何か?

Gも上下縮尺不一致ですね(笑)

487 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 22:37:02.93 ID:KRVmLV4u.net
>>472
NMRAに従わないといけないというのが根拠なのかね?

488 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/09(水) 22:40:03.73 ID:Lv3nouj2.net
>>486

> >>485
> それが何か?
>
> Gも上下縮尺不一致ですね(笑)

ダメだから、削除されましたね。

489 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 01:17:27.40 ID:Ym0bsOAZ.net
>同じ表において、同列に扱われているのですから、
>同条件であることは当然であり当たり前ですね

失笑する程に意味不明(藁)
まるで意味不明(藁)

「同じ表において、同列に扱われている」
って、いったいどういう事?

で、なんで「同条件であることは当然であり当たり前ですね」
って事になるの?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?

だーれーかー、助け舟出してやってくんなマシ(藁)
レス主さんは説明不能みたい(藁)

490 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/10(木) 04:11:16 ID:wwfURPK0.net
>>488
それなら、話題から外れて良いわけですね

何が言いたかったのか?全く意味不明ですね

>>489
壊れているの?それともバカなの?

同じ表に同じように載っているのですから、
HOだけが単一縮尺の定義になるはずもありませんね

NMRAを見たことが無いんですね(嘲笑)

491 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 04:42:38 ID:722Unu6b.net
>>490

> >>488
> それなら、話題から外れて良いわけですね
>
> 何が言いたかったのか?全く意味不明ですね
>
> >>489
> 壊れているの?それともバカなの?
>
> 同じ表に同じように載っているのですから、
> HOだけが単一縮尺の定義になるはずもありませんね
>
> NMRAを見たことが無いんですね(嘲笑)

単一縮尺でない、標準軌でもないGは
NMRAから削除されました。

492 :鈴木:2020/09/10(木) 06:34:51.29 ID:kl6XOZa+.net
>>476蒸機好き
>同じ表において、同列に扱われているのですから、
>同条件であることは当然であり当たり前ですね
        ↑
同じ表に書かれている場合、
【いずれも模型の規格の一種である】、という「同条件」があるだけ。
1番ゲージが最小の模型だった時代にOゲージを創案した人は、単に
  「1番よりもっと小さい模型を作ろう」
と思っただけでしょ。

Oゲージが最小の模型だった時代にOOゲージを創案した人は、単に
  「Oよりもっと小さい模型を作ろう」
と思っただけでしょ。

OOゲージが盛んだった時代にHOを創案した人は、単に
  「OOの内股ゲージと違う、縮尺ゲージを作ろう」
と思っただけでしょ。

今後新しい模型規格を創案する人は、当然
3番、2番、1番、O、S、OO、HO、TT、N、Z、
の総ての先行する規格と、
オタクが言う意味不明な「同条件」とやらを確保しなけりゃいけないのかね?

493 :鈴木:2020/09/10(木) 06:44:42 ID:kl6XOZa+.net
>>476蒸機好き
>同じ表において、同列に扱われているのですから、
>同条件であることは当然であり当たり前ですね
        ↑
「同条件」って、一体どういう条件が同じだと言うのかね?
1067mmゲージを1/80、13mmゲージで作ろうとする所謂「13mmゲージ」は、
  3番、2番、1番、O、S、OO、HO、TT、N、Z、の各規格と、
  どういう点で「同条件」なのかね?
それとも、「13mmゲージ」は、
  3番、2番、1番、O、S、OO、HO、TT、N、Z、の各規格と、
  「同条件」ではないのかね?

494 :鈴木:2020/09/10(木) 06:55:21.33 ID:kl6XOZa+.net
>>478蒸機好き
>仮定形がどうしたんですか?
>鈴木さんが矛盾しながら「俺様が絶対的に正しい」と勘違いしてるのは
        ↑
鈴木>>409が、
  「運転会の参加費は500円とする」と決めたら
と仮定の話を書いてるのに対して
オタク>433は、
  「運転会の参加費用がカンパ制なのに」
などと、自分がパトロールしてる運転会の話に、勝手に変えてるでしょ。

495 :鈴木:2020/09/10(木) 07:00:46.09 ID:kl6XOZa+.net
>>483蒸機好き
>鈴木さんの責任転嫁が証明されただけですね
        ↑
どのような「責任」が転嫁されたのかね?

496 :鈴木:2020/09/10(木) 07:07:06.14 ID:kl6XOZa+.net
>>490蒸機好き
>同じ表に同じように載っているのですから、
>HOだけが単一縮尺の定義になるはずもありませんね
        ↑
NMRAが決めたHOの縮尺には
何分の一と、何分の一と、何分の一と、何分の一が、あるのかね?
NMRAが決めたHOの縮尺は、1/76も含むのかね?

497 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 07:16:26.75 ID:5gnQaHvD.net
そもそもHO(Oのハーフ)の基準となってるOゲージそのものが曖昧だから、
HOを単一縮尺と定義すること自体に無理がある。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 08:03:19 ID:pbhR+AJU.net
そして 1/80・16.5mmの H Oゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪

499 :蒸機好き :2020/09/10(木) 08:44:34.44 ID:wwfURPK0.net
>>491
ですから、Gの話はしてませんっよとw

>>492
NMRAの表において同条件であることは当然ですお
NMRAがHOにおいて、単一縮尺を定義してるわけではないって話ですよ
最初からそう書いてきたんですけどね

経緯や歴史を根拠にするなら、
「NMRAで定義」なんて根拠は関係無くなりますからね

>>493
NMRAにおける縮尺は、一覧表に示されているのみです
その表上におけるカテゴリーは同条件であることは当たり前です

従って、HOがOやNと同条件で扱われていることは明らかであり、
NMRAにおいて、単一縮尺であることは定義されていません

>>494
鈴木さんが書いているのは、
カンパ制なのに、「俺様は500円しか認めない」と言ってるのと同じですよ(笑)

仮定形だからセーフなんて、アホな言い訳が通用するはずもありませんよ
アホですね

500 :蒸機好き :2020/09/10(木) 08:45:40.93 ID:wwfURPK0.net
>>496
自分で調べなさいよ
こちらは「指標に過ぎない」と書いてきましたよ

>>497
そういうことですね

501 :鈴木:2020/09/10(木) 08:58:53.91 ID:OGOGivzj.net
>>499蒸機好き
>NMRAがHOにおいて、単一縮尺を定義してるわけではないって話ですよ
        ↑
NMRAは、HOの縮尺は何分の一である、と決めてるの?
NMRAは、1/76はHOの縮尺である、と決めてるの?
NMRAは、1/80はHOの縮尺である、と決めてるの?

>NMRAにおける縮尺は、一覧表に示されているのみです
>その表上におけるカテゴリーは同条件であることは当たり前です
        ↑
どのような「カテゴリー」として、「同条件」なの?

>鈴木さんが書いているのは、
>カンパ制なのに、「俺様は500円しか認めない」と言ってるのと同じですよ(笑)
        ↑
私は、「カンパ制」の話などしてません。

502 :鈴木:2020/09/10(木) 09:02:12.52 ID:OGOGivzj.net
>>500蒸機好き
>自分で調べなさいよ こちらは「指標に過ぎない」と書いてきましたよ
        ↑
NMRAのHOの縮尺としては、どういう「指標」とやらの数値が書かれているの?

503 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:50:56.01 ID:cyK58v55.net
さあさあ
今日も一日中ゴミレス祭りだ♪♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

504 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:52:19.69 ID:cyK58v55.net
>>492
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレス(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

505 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:53:22.43 ID:cyK58v55.net
>>493
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

506 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 10:54:19.02 ID:cyK58v55.net
>>494
         ____   
       / ―   \  
     /ノ  ( ●)  \
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /  いらんと言うとるのに
      |            /
     \_       \
        /´.n:n    nn
         nf|||    | | |^!n
         f|.| | ∩  ∩|..| |.|
         |: ::  ! }  {! ::: : |
         ヽ  ,イ   ヽ  :イ

507 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:55:13.72 ID:cyK58v55.net
>>495
               ,,..,,_
           ,. -''"´    `゙''-、
          ,."         `ヽ
          l            l
          l__ 、、、_ } { _、、、 __.l
        {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}  
         ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
          l    (、{,___,},.)   l
           l\   `ニ´  /:l
          ヽ  / ー \   /
           \       /
           _ノ '-====-'ヽ
          /  :゙^ー:''´  \
 ローガイ [Vanni Pratesi Rogai]
            (1947〜2020 )

508 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:56:06.36 ID:cyK58v55.net
>>496
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (○ ○) ((○(○) \       細かいことはいいんだよ!?
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =

509 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:57:03.67 ID:cyK58v55.net
>>501
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″

510 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:58:00.68 ID:cyK58v55.net
>>502
       _Ω_
   ,,,‐''"/|\"''‐,,,、
  /  /.  | .ヽ   \
 ^/⌒ ^⌒^/⌒⌒ヽ^ヽ^ 
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  | ゴミレスは、いらんと言うとるのに
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /
    レ\   ̄  /
     _)`ーイ__
    /  | ゚・。。・゚ | \_
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )

511 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 10:59:02.88 ID:cyK58v55.net
                     ,. -- 、        /
 ̄ ̄ ̄`' 、         _,,...∠..,,_   l)       /
       \   ,.‐''"´  /    `  、 __  |
 だ ア ス  ヽ              /´ヽ.  `ヽ     忘
 よ . ホ. ズ   Y  ,/ / ,ハ   , 、   '、 | l)    れ
 ね だ キ    | /  / 、__/_, ! ,/l  ハ   ハ |.     て
.     っ. :    /.'  /ァ'´7´,ハ|/ ト、 _ !   ! |.    た
    た. :  / |.  |八 弋_り    ァr、|   |..|     :
    ん. : /   .|.  '、"       , |リ ハ.  / !.    :
       > 八.  \ u   __    "| イ  /     
、_____ノ \  `> 、__>    `  ,.イ/ <
::: : : :      \.∧ -rヘ、 r-- イ /     \_,,.. -─- 、 __ノ
::::::: : : : :     /::::`\ \_「`\レ'
::::::::::::: : : : :   /:::::::::::::::::::\/ム /::::\      __
::::::::::::::::: : : : : r'_;;;:: --─r 、_ノ八ト、__:::':、  /´ r'-、
:::::::::::::::::::::::::::::レ'´    Y  |_/|_| |ヽ/  / つ 、-'
:::::::::::::::::::::::::::/       /    |・   ! ヽrべ.ノ _, 、)

512 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 11:15:24 ID:k3ZmWTR9.net
ポポンデッタの店先に並んだ(チャチャチャッ)
色んな16.5mm軌間の鉄道模型を見ていた(チャチャチャッ)
人それぞれ色んな呼称論あるけど(チャチャチャッ)
どれもみんなKATO製品だからHOだね(チャチャチャッ)

513 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/10(木) 12:30:26 ID:wwfURPK0.net
>>501
>NMRAは、HOの縮尺は何分の一である、と決めてるの?
>NMRAは、1/76はHOの縮尺である、と決めてるの?
>NMRAは、1/80はHOの縮尺である、と決めてるの?

自分で調べなさいよw
縮尺なんて指標でしかないのですからね
寸法を厳密に守らなければならないゲージには、
公差範囲がありますからな
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

>どのような「カテゴリー」として、「同条件」なの?

同条件でなければ決め事になりませんね
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

>私は、「カンパ制」の話などしてません。

運転会の会費の話ですよ(笑)

514 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2020/09/10(木) 12:31:40 ID:wwfURPK0.net
>>502
自分で調べなさいよ
厳密に守らなければならないゲージには公差範囲がありますからな
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

515 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 13:06:34.06 ID:EEtj9VUh.net
イモンの店先に並んだ(チャチャチャッ)
色んな16.5mm軌間の鉄道模型を見ていた(チャチャチャッ)
人それぞれ色んな呼称論あるけど(チャチャチャッ)
どれもみんな1/80のKATO製品はJだね(チャチャチャッ)

516 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 13:13:05.31 ID:pbhR+AJU.net
>>515
> イモンの店先に並んだ(チャチャチャッ)
> 色んな16.5mm軌間の鉄道模型を見ていた(チャチャチャッ)
> 人それぞれ色んな呼称論あるけど(チャチャチャッ)
> どれもみんな1/80のKATO製品はJだね(チャチャチャッ)


元箱に【 H O 】とは記してなかったの?

517 :鈴木:2020/09/10(木) 14:03:44.96 ID:8DNUztFI.net
>>513蒸機好き
>自分で調べなさいよw
>縮尺なんて指標でしかないのですからね
        ↑
NMRAやNEMのHO名称論で、自分で駄法螺吹いておいて、
行き詰ると、
いつも得意の、「自分で調べなさいよw」の居直りかね?
NMRAやNEMの規定文の中で、
  「HOの縮尺なんて指標でしかない」
なんて、何処に書いてあるのかね?
誤魔化し防止のため和訳文添付でお願いしますよ。

NMRAやNEMの規定文の中で、
  「HOの縮尺は、1/80や1/90でも差し支えない」
なんて、何処に書いてあるのかね?
誤魔化し防止のため和訳文添付でお願いしますよ。

>寸法を厳密に守らなければならないゲージには、 公差範囲がありますからな
        ↑
HOのゲージの「公差範囲」は「何mmから何mmである」、と決まっているの?
16番のゲージは、16.5mmと決まってるけど、
その「公差範囲」は「何mmから何mmである」、と決まっているの?

518 :鈴木:2020/09/10(木) 14:24:00.86 ID:8DNUztFI.net
>>513蒸機好き
>同条件でなければ決め事になりませんね
        ↑
NMRAもNEMも、
  「当団体がここに並べた各種の規格は、総て鉄道模型の規格の一種である」
という程度の、
オタクが言う  「同条件」(←笑)  に基づいて、
並べているだけですど?

NMRAもNEMも、
  「HO規格は、OやNの規格に従わなければいけない」  だの、それと逆に
  「OやNの規格は、HO規格に従わなければいけない」

なぁんて、頓珍漢講師ぶりは、NMRAもNEMも発揮してませんけど?

>運転会の会費の話ですよ(笑)
        ↑
  「運転会の会費は500円である」
と決められた場合、
  「『運転会の会費は500円以外は認めない』とまでは書いてないから、
  オレは300円でもいいんだろ」
という我儘(わがまま)は通らない、という事ですよ。

乗用車の車検証に
  「定員5人」
と書いてあった場合、
  「『定員5人以外は認めない』とまでは書いてないから、
  6人乗っても差し支えない」
という我儘(わがまま)は通らない、という事ですよ。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 15:15:33.21 ID:lff/brdH.net
>>518
乗車定員は車両により定められた定員に従うよう定められていますが、模型のしゅくしゃくの名称は何に従わなければならないのでしょうか。
鈴木さんに従わないと通らないということでしょうか(プーゲラ

520 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 15:36:16 ID:qbbJGcsq.net
>>519 名前:名無し 2020/09/10(木) 15:15:33.21 ID:lff/brdH
>乗車定員は車両により定められた定員に従うよう定められています

  なんと言う法律かな、車内に書いてあるから従うの?

  何に従うか、問うからには知ってるんですよね。。。なあガニ族

521 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 15:51:25 ID:cyK58v55.net
>>517
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミスレ(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

522 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 15:52:40 ID:cyK58v55.net
>>518
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレス(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

523 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 17:15:57 ID:cyK58v55.net
よっこらしょ!

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ.  ゴミスレ, |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

  このゴミスレは終了しました!

  皆さんの書き込み、ありがとうございました

524 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 17:16:30 ID:cyK58v55.net
よっこらしょ!

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ.  ゴミスレ, |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

  このゴミスレは終了しました!

  皆さんの書き込み、ありがとうございました

525 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 18:43:01 ID:qbbJGcsq.net
ゴミスレにしてんのは、てめ〜だろ!!

526 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 18:48:14 ID:cyK58v55.net
>>525
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレスはイラン人(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

527 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 19:48:57.83 ID:EEtj9VUh.net
>>520

> >>519 名前:名無し 2020/09/10(木) 15:15:33.21 ID:lff/brdH
> >乗車定員は車両により定められた定員に従うよう定められています
>
>   なんと言う法律かな、車内に書いてあるから従うの?
>
>   何に従うか、問うからには知ってるんですよね。。。なあガニ族

満員電車なんか乗車率200%とかダメじゃん。
なわけないない。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 21:08:17 ID:C18hQfff.net
>>492鈴木さん
>同じ表に書かれている場合、
>【いずれも模型の規格の一種である】、という「同条件」があるだけ。

まさに仰せの通りかと思います。
「同じ表」とやらに載っていて、「以下の表内の規格は全て等しく複数縮尺を認められる」
とでもいう注釈が付いていない限り、只単に規定の同じ表の中に表示されているというだけでしょう。
そこに特別な意味などありません。
蒸機好きさんの主張は無理矢理の我田引水過ぎて、まったく説得力がありません。

529 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 22:14:33.99 ID:lff/brdH.net
>>520
キミの国では法律で定められていないのですね。

530 :鈴木:2020/09/10(木) 22:18:39.05 ID:rseEyKjc.net
Oを発案した人は、
  「1番ゲージより一段と小さい模型を作ってやれ」
と思っただけでしょ。

OOを発案した人は、
  「Oの約半分の大きさの模型を作ってやれ」
と思っただけでしょ。

HOを発案した人は、
  「OOの線路を利用して上下の縮尺の矛盾を無くした模型を作ってやれ」
と思っただけでしょ。

各自色々考えたんだろうけど、
一々歴史上先行する、総ての鉄模規格と、
何かの「同条件」(笑)を揃え持つ鉄模規格以外は作ってはいけない、
なぁんて縛りはありませんよ。

例えば日本の鉄模の規格一覧表を作る場合、
16番と、13mmゲージと、HOは、同じ表において、同列に並べるのが普通にあるんじゃないですか?
その場合、
16番と、13mmゲージと、HOの間には、
どのような「同条件」(笑)が当たり前としてあるのかね?
        ↓
  >>476蒸機好き
  >同じ表において、同列に扱われているのですから、
  >同条件であることは当然であり当たり前ですね

531 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 22:25:50.81 ID:cyK58v55.net
                    ____
                   /      \    ………書き込むべきか
                 /─    ─  \
               / (●)  (●)    \
.___________ |   (__人__)      |
|             | | \   ⊂ ヽ∩     <
|             | | / ,   '、_ \ /  )__
|             | | |  |___\  “  /  | |
|             | | \____, \_/ |   | |
|___________|_|                |   | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨) ̄ ̄ ̄ ̄

532 :チャチャ屋:2020/09/10(木) 22:26:51.01 ID:cyK58v55.net
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  AHOが治るクスリ有りますか?
  \____    .____________
        \  /\  
             ∨   \ [冥土にGO] なら有りますよ!
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| | 薬 局 | ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|(スズキ)      | ̄|/|
 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |          | | |         |  |
 |______(_(__)_____|/

533 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/10(木) 23:38:41.03 ID:pbhR+AJU.net
鈴木老いぼれg3(72歳)は認知症なので
信用しないようにしましょう。

534 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 00:32:50 ID:ZIAhWO18.net
>>530
16番の何かは許されるけどH Oだと許されない何かっていうのはどこで決まっているのかね?
君の脳内で決まっているだけだということかね?

535 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 00:55:55 ID:H3N9nZvv.net
>>530
鈴木氏、論理的なご指摘。ご尤も。

 >>476蒸機好き
 >同じ表において、同列に扱われているのですから、
 >同条件であることは当然であり当たり前ですね
     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
意味不明、非論理的、バカバカしい、荒唐無稽、ご都合主義
本人以外の誰か、賛成意見を書いてみろ。

536 :蒸機好き :2020/09/11(金) 04:21:16.57 ID:8k44L28P.net
>>517
ちゃんと調べるように、資料も添付してあるのに、
文句付けるしかしない鈴木さんですね

 >>513
>https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

やっぱり、自分はアホなので無理だと自白しちゃったわけですね

>>518
NMRAにおいて、HOの縮尺が載っているのは一覧表だけなのですから、
同条件でなければ、不自然でしかありませんよ

1/87になっていないHOも相当あるのに、
「1/87を目指したからセーフ」とか「制作者の脳内では1/87になってるから」
なんてアホな言い訳書いているのは、鈴木さんですよ

これって、会費がカンパ制で、
鈴木「会費は500円しか認めない」としながら、実際には金額がバラバラだったから、
鈴木「300円でも500円を目指したからセーフ」と言い訳し、
鈴木「600円は500円を目指していないからアウト」
と言ってる例えと完全一致してますね(笑)

537 :蒸機好き :2020/09/11(金) 04:24:49.67 ID:8k44L28P.net
>>528
同じ表において、同列に扱われているのに、
別条件になるはずがありませんね

別条件にするために註釈がいるんですよ
貴方が常識外れなのには呆れるばかりですわ

https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

538 :蒸機好き :2020/09/11(金) 04:28:41.45 ID:8k44L28P.net
>>530
>各自色々考えたんだろうけど、
>一々歴史上先行する、総ての鉄模規格と、
>何かの「同条件」(笑)を揃え持つ鉄模規格以外は作ってはいけない、
>なぁんて縛りはありませんよ。

そうなると、
1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支え無いって話になりますね
鈴木さんって、矛盾だらけですなぁ

>>535
鈴木さんの矛盾に賛同してしてしまうようじゃ、
終わってますよ

鈴木さんが書いた>>530は、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支え無い理由になってしまいますからね

539 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 05:10:32.99 ID:uIu/2I3b.net
>>529名無し2020/09/10(木) 22:14:33.99ID:lff/brdH
>キミの国では法律で定められていないのですね。

 だからさ
 >乗車定員は車両により定められた定員に従うよう定められています

 と、言ってんだから「なんと言う法律かな?」そこ聞いてるんだよ。

 他の方に問うからには知ってるんだよなあ、誤魔化しは効かんよ。
 
 知ったかぶりしたなら、ググっても良いぞ(笑)そんな知恵も持ってないのかよ?

 君とか言ってる場合じゃないんだよ、ガニ族

540 :鈴木:2020/09/11(金) 07:10:44.57 ID:1c5k8gPp.net
>>536蒸機好き
>ちゃんと調べるように、資料も添付してあるのに
        ↑
どういう資料を添付したの?
その資料とやらのどの文言を、オタクは 「ちゃんと調べ」 たの?
あと、外国語の資料を使う場合は、和訳をも添付する事。

>NMRAにおいて、HOの縮尺が載っているのは一覧表だけなのですから、
>同条件でなければ、不自然でしかありませんよ
        ↑
「同条件」って、どのような条件が同じなの?
値段、という条件が同じなの?
採用人数、という条件が同じなの?
NMRAが推奨する価値、という条件が同じなの?

>1/87になっていないHOも相当あるのに、
        ↑
  どういう模型ならば、1/87になっていなくてもHOなの?
  どういう模型ならば、1/87になっていないからHOなの?

>これって、会費がカンパ制で、
        ↑
カンパ制の会費の話などしていません。
  「運転会参加費は500円とする」
という条文があった場合、イカレタ先生が
  「 『参加費は500円以外認めない』 とは書いてないから、
  オレは300円しか払わない」
というのは我儘。

  「HOの縮尺は1/87とする」
という規定があった場合、イカレタ先生が
  「 『1/87以外認めない』 とは書いてないから、
  1/80もHOもである」
というのは困る、という事です。

541 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 07:33:09.26 ID:p7OTT6hH.net
>>540
           ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )(´∀` ) <  また、ゴミレス鈴木のレス番音頭が始まったよ
          (⊃  ⊃(⊃  ⊃  \_____
           く く く く く く
            し/し/  し/し/

542 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 07:34:32.06 ID:p7OTT6hH.net
さあさあ
今日も一日中ゴミレス祭りだ♪♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

543 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 07:35:43.37 ID:p7OTT6hH.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  早くゴミレスが消えますように ・・・・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""

544 :鈴木:2020/09/11(金) 07:42:46.10 ID:1c5k8gPp.net
>>538蒸機好き
>そうなると、 1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支え無いって話になりますね
        ↑
そうなりません。
1/80 16.5mmはHOと呼んだ場合、
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、非HOなの?

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/001
>1蒸機好き
  >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします
        ↑
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/924
>924蒸機好き
  >NからHO(16番)へ移行するユーザーが増えてるそうな
        ↑
HOと16番、は全く同じ模型を指すの?
HOと16番、は違う模型を指すの?

545 :蒸機好き :2020/09/11(金) 08:07:36.46 ID:8k44L28P.net
>>540
>どういう資料を添付したの?
>その資料とやらのどの文言を、オタクは 「ちゃんと調べ」 たの?

揚げ足取るばかりで、自分で調べようともしないのでは、
名称論になりませんね
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

>あと、外国語の資料を使う場合は、和訳をも添付する事。

特定の相手にだけしか要求しないのは、姑息な揚げ足取りでしかなく、
荒らし行為ですよ(笑)

>カンパ制の会費の話などしていません。
>  「運転会参加費は500円とする」
>という条文があった場合、イカレタ先生が
>  「 『参加費は500円以外認めない』 とは書いてないから、
>  オレは300円しか払わない」
>というのは我儘。

誰も300円しか払わないなんて書いていませんよ
例えには例えで返しただけなのに、
鈴木「例えは俺様の専権事項」では、話になっていませんね

これって、会費がカンパ制で、
鈴木「会費は500円しか認めない」としながら、実際には金額がバラバラだったから、
鈴木「300円でも500円を目指したからセーフ」と言い訳し、
鈴木「600円は500円を目指していないからアウト」
と言ってる例えと完全一致してますね(笑)

546 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 08:10:37.38 ID:1L97cOhh.net
>>544

> >>538蒸機好き
> >そうなると、 1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支え無いって話になりますね
>         ↑
> そうなりません。
> 1/80 16.5mmはHOと呼んだ場合、
>   どういう模型ならば、HOなの?
>   どういう模型ならば、非HOなの?
>
> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/001
> >1蒸機好き
>   >1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします
>         ↑
> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/924
> >924蒸機好き
>   >NからHO(16番)へ移行するユーザーが増えてるそうな
>         ↑
> HOと16番、は全く同じ模型を指すの?
> HOと16番、は違う模型を指すの?

1/87の運転会で1/80の車両なんか
持ち込まれたら迷惑ですね。

547 :蒸機好き :2020/09/11(金) 08:14:34.37 ID:8k44L28P.net
>>544
>そうなりません。

なりますね

>各自色々考えたんだろうけど、
>一々歴史上先行する、総ての鉄模規格と、
>何かの「同条件」(笑)を揃え持つ鉄模規格以外は作ってはいけない、
>なぁんて縛りはありませんよ。

そうなると、
1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支え無いって話になりますね
鈴木さんって、矛盾だらけですなぁ

548 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 08:18:14.15 ID:p7OTT6hH.net
>>544
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレス(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

549 :蒸機好き :2020/09/11(金) 08:19:14.43 ID:8k44L28P.net
>1/87の運転会で1/80の車両なんか
>持ち込まれたら迷惑ですね。

1/87限定と示して、呼ばなきゃ良いだけですよ
アホですか?(笑)

550 :鈴木:2020/09/11(金) 08:24:12.88 ID:1c5k8gPp.net
>>545蒸機好き
>揚げ足取るばかりで、自分で調べようともしないのでは、 名称論になりませんね
>https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0
        ↑
その写真の発行元は誰なの?

>特定の相手にだけしか要求しないのは、姑息な揚げ足取りでしかなく、 荒らし行為ですよ(笑)
        ↑
オタクが変テコリンな外国語を並べ立てて、
「私の意見はこれに近い」
などと書けば、和訳を要求されるのは当然ですよ。
他の人で、オタクと同じインチキやってる人を見つけたら、
オタクが、インチキを許さずに、和訳を要求すればいいでしょう。

>鈴木「300円でも500円を目指したからセーフ」と言い訳し、
        ↑
その言い訳を書いたレス番は?
またしても、
  「自分で調べなさいよ」
かね?

551 :蒸機好き :2020/09/11(金) 08:38:50.82 ID:8k44L28P.net
>>550
>>https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0
>        ↑
>その写真の発行元は誰なの?

タイトルに書いてありますね
鈴木さんはNMRAを見たことも無いのに、
NMRAについて書いてきたんですね

そんなんじゃ、鈴木さんの書き込みが名称論にならないのは当たり前ですな

>オタクが変テコリンな外国語を並べ立てて、

これがヘンテコリンな外国語に見えちゃう時点で、
NMRAについて書けませんね(笑)
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

>他の人で、オタクと同じインチキやってる人を見つけたら、
>オタクが、インチキを許さずに、和訳を要求すればいいでしょう。

だから鈴木さんの「特定の相手にだけしか要求しない」と言うインチキを指摘し、
公平性を要求してるんですよ
インチキしてるのは、鈴木さんですよ

552 :蒸機好き :2020/09/11(金) 08:41:08.06 ID:8k44L28P.net
NMRAについて言及してきた鈴木さんが「NMRAの資料を和訳しろ」では、
鈴木さんはNMRAを読まないまま書いてきたことになり、
今までの書き込みが全てインチキだったことになりますね

553 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 09:21:11.37 ID:p7OTT6hH.net
>>550
       _Ω_
   ,,,‐''"/|\"''‐,,,、
  /  /.  | .ヽ   \
 ^/⌒ ^⌒^/⌒⌒ヽ^ヽ^ 
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  | ゴミレスは、いらんと言うとるのに
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /
    レ\   ̄  /
     _)`ーイ__
    /  | ゚・。。・゚ | \_
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )

554 :鈴木:2020/09/11(金) 09:35:52.60 ID:1c5k8gPp.net
>>551蒸機好き
>タイトルに書いてありますね
        ↑
その写真の発行元は誰なのか? 名言出来ないの?

>だから鈴木さんの「特定の相手にだけしか要求しない」と言うインチキを指摘し、 公平性を要求してるんですよ
        ↑
オタクも、オタクの「特定の相手にだけしか要求」すればいいだけじゃん。

駐車違反で捕まったら、罰金払えばいいだけなのに、
  「オレ以外にも駐車違反してる奴は沢山居るのに、
  特定の相手だけ捕まえる警官に対しては、『公平性を要求してるんですよ』」
なんて屁理屈は通りません。

555 :鈴木:2020/09/11(金) 09:40:56.80 ID:1c5k8gPp.net
>>552蒸機好き
>NMRAについて言及してきた鈴木さんが「NMRAの資料を和訳しろ」では
        ↑
NMRAは外国語で書かれているから、
それを援用する日本人によって、
和訳は変化しても不思議はないですよ。

オタクがNMRAをダシに自分の主張を正当化したけりゃ、
そのNMRAを、オタクの脳味噌で、どう和訳したのか? 書くべきでしょうね。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 10:07:18.79 ID:OOPNqwD+.net
>>539
君は「名称がわからない法律には、俺は従う必要がない」と言いたいのかね?

557 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 11:18:40.62 ID:uIu/2I3b.net
>>556 名無し、ガニ族 2020/09/11(金) 10:07:18.79ID:OOPNqwD+
>君は「名称がわからない法律には、俺は従う必要がない」と言いたいのかね?
>乗車定員は車両により定められた定員に従うよう定められています

 と、言ってんだから「なんと言う法律かな?」そこ聞いてるんだよ。

  そんな法律無いかもしれませんね、詭弁は通用しませんよ。

 問うからには、根拠をご存知ですよね。

 知らないなら、ググっても良いんです(笑)その知恵も持ってないのかな♪♪♪

 君とか言ってる場合じゃないんだよ、ガニ族

558 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 11:27:00.06 ID:p7OTT6hH.net
>>554

         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレスだぁ〜(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

559 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 11:27:38.23 ID:p7OTT6hH.net
>>555
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

560 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 11:28:23.17 ID:p7OTT6hH.net
                     ,. -- 、        /
 ̄ ̄ ̄`' 、         _,,...∠..,,_   l)       /
       \   ,.‐''"´  /    `  、 __  |
 だ ア ス  ヽ              /´ヽ.  `ヽ     忘
 よ . ホ. ズ   Y  ,/ / ,ハ   , 、   '、 | l)    れ
 ね だ キ    | /  / 、__/_, ! ,/l  ハ   ハ |.     て
.     っ. :    /.'  /ァ'´7´,ハ|/ ト、 _ !   ! |.    た
    た. :  / |.  |八 弋_り    ァr、|   |..|     :
    ん. : /   .|.  '、"       , |リ ハ.  / !.    :
       > 八.  \ u   __    "| イ  /     
、_____ノ \  `> 、__>    `  ,.イ/ <
::: : : :      \.∧ -rヘ、 r-- イ /     \_,,.. -─- 、 __ノ
::::::: : : : :     /::::`\ \_「`\レ'
::::::::::::: : : : :   /:::::::::::::::::::\/ム /::::\      __
::::::::::::::::: : : : : r'_;;;:: --─r 、_ノ八ト、__:::':、  /´ r'-、
:::::::::::::::::::::::::::::レ'´    Y  |_/|_| |ヽ/  / つ 、-'
:::::::::::::::::::::::::::/       /    |・   ! ヽrべ.ノ _, 、)

561 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 11:31:00.95 ID:uIu/2I3b.net
お絵描き蟲、あんたがゴミだよ♪♪♪

562 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 12:20:45.71 ID:OOPNqwD+.net
>>557

539
君は「名称がわからない法律には、俺は従う必要がない」と言いたいのかね?

563 :蒸機好き :2020/09/11(金) 12:25:32.21 ID:8k44L28P.net
>>554
>>タイトルに書いてありますね
>        ↑
>その写真の発行元は誰なのか? 名言出来ないの?

鈴木「ボクチンは読めないので相手に読んでもらわないとわかりません」
最低ですね(笑)

>オタクも、オタクの「特定の相手にだけしか要求」すればいいだけじゃん。

だから、鈴木さんに対して公平性を要求してますよ
アホですねw

>駐車違反で捕まったら、罰金払えばいいだけなのに、
>  「オレ以外にも駐車違反してる奴は沢山居るのに、
>  特定の相手だけ捕まえる警官に対しては、『公平性を要求してるんですよ』」
>なんて屁理屈は通りません。

和訳ルールなんて存在しない無いのですから、
駐車禁止でもないのに駐車違反だと特定の相手に言い掛かり付けているのが、
鈴木さんですね

アホとしか言えんわな(笑)

564 :鈴木:2020/09/11(金) 12:51:31.06 ID:1c5k8gPp.net
>>563蒸機好き
>鈴木「ボクチンは読めないので相手に読んでもらわないとわかりません」 最低ですね(笑)
        ↑
自分でアップした糞写真は、自分で説明すればいいじゃん。
何処から勝手に外人が書いたちチラシを拾って来たの?
その外国語チラシは、オタクが書いたのかね?

565 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 13:11:32.70 ID:uIu/2I3b.net
>>562 ガニ族 2020/09/11(金) 12:20:45.71 ID:OOPNqwD+

>君は「名称がわからない法律には、俺は従う必要がない」と言いたいのかね?

 だからあ、どんな法律だか言ってみ。。。知らないなら言うなって事だ

566 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 13:12:51.72 ID:uIu/2I3b.net
あらあら、また今日も「昼飯もそこそこ」ああ言えばこう言う、嫉み投稿ですか(哀)

567 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 14:03:13.37 ID:OOPNqwD+.net
>>565
法律なんかない、知らない、従うものなんかない、ということかね?

568 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 14:16:58.31 ID:p7OTT6hH.net
>>561
株ニート@似非投資家ルンペン二世♪♪

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ        
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

        ̄       `    ̄  ´

       畑雷太・コトナシ[Hata Raita cotnasi]
       (日系IN土人 )

569 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 14:17:51.49 ID:p7OTT6hH.net
>>564
今日も一日中ゴミレス祭りだ♪♪♪
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

570 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 14:20:06.09 ID:p7OTT6hH.net
>>566
                  <`イ'>    ,.-'"⌒``ヽ
                 _,.,,.-‐-,,,> ソ_   /: : : : : : : : : ヽ
            _,,.'': : : : :彡ノヾ: ``ヽ_」: : : : : : : : : : :ヽ
            ノ: : : : : : : :: : : : : : : : :ミミ: : : :_,, : : : : : : ヽ    
         ,,.-''": : : : : : : : : : : : : : : : : :ミミ: ,r 、 :ヾ: : : : : i 
        : i`: : : : : :∧: : : : : : }ヽ: : : : : : :ソ  } : : : : : : : i
           i: : : : i : ,' ',: : ',: : : i ヽ: : : ,: :i ii  i : : : : : : : i
           i: : : :ii: :,'=ェ, ',:: ', : : i ,ェ=i: :}i: : : } .i : : : : : : : :i
           i/i: :ソi: :i_、、.ミヾ: :', : i ,、、',: :i :i: ハi i : : : : : : : :i
        i:,イ: :i:i{ i{ (℃ヽ\ヾi"(℃} i: :i:ハi i: : : : : : : : :i
        .,ノ ',: :',':',i `;;;-''   , ヽi'';;;''"i:i : ii ii i: : : : : : : : :i
        ゙  ヽ: : : :',    ″   ノ:ノ::/`  i: : : : : : : : :i
          ヽ: : ::',\  ⌒  ///   i: : : : : : : : : i
            ヽ: : ',ヾ` ‐-‐''"<ミ<     i: : : : : : : : : i
             ヾ∨i    い`     i: : : : : : : : : ii
            亞気手・北 [あきてきた]
              (1990〜 日本)

571 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 14:45:33.41 ID:uIu/2I3b.net
ルンペン、そんな言葉を使うのはジジイ。。。

ジジイがこんなところでお絵描き、世も末だ♪♪♪

572 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 14:47:54.90 ID:p7OTT6hH.net
>>571
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 ) 
       l    _______) 
        l    (    \|ノ'  
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄


 ニホンゴ=デ=オケ [Nihongo de oket]
  (1964〜  小韓猿国)

573 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 15:18:18.54 ID:uIu/2I3b.net
ジジイがこんなところでお絵描き、世も末だ♪♪♪ なあ煤

574 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 16:05:50.56 ID:OOPNqwD+.net
>>564
さすが、鈴木は自分がアップした写真が何を説明していたのかも忘れたんだな

575 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 16:14:35.09 ID:p7OTT6hH.net
>>573
株ニート@職業ルンペン二世♪

|┃  ガラッ      ___
|┃         /三ミ三 \
|┃        /ミミヾミ三ヾ \
|┃三      /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
|┃       レ|     \ヾ|
|┃       レイ⌒\ /⌒ |||
|┃       V(●ヽ ィ●)|ヘ/
|┃       (Y  |    レ|   呼んだ?
|┃三      O|  (_   Oノ
|┃        丶〈―――〉 从
|┃三      /\  ̄ / ∧
|┃       /  )`―-′ /||
|┃       \ /8   / | \
|┃       /|| ゚∞∞/ ノ

576 :鈴木:2020/09/11(金) 16:32:52.39 ID:1c5k8gPp.net
>>536蒸機好き
>https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0
        ↑
このピンボケ写真は、何処から、剽窃してきたの?

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/951
>951蒸機好き
>「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
>https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
        ↑
このボロ写真は、何処から、剽窃してきたの?

577 :鈴木:2020/09/11(金) 16:39:25.56 ID:1c5k8gPp.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1530096037/678
>678蒸機好き
>パクリは詰んでる証拠ですね
        ↑
        ↓
  >>536蒸機好き
 >https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0
        ↑
このピンボケ写真は、何処から、パクってきたの?

  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/951
   >951蒸機好き
 >「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
  >https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
        ↑
このボロ写真は、何処から、パクってきたの?

578 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 17:11:40.04 ID:UrYByU6I.net
ピンボケg3今日もゴミレスで一日潰すの巻

579 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 17:11:40.09 ID:p7OTT6hH.net
>>576
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まったよ。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

580 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 17:12:55.97 ID:p7OTT6hH.net
>>577
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレスはイラン人(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

581 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 17:16:32.67 ID:p7OTT6hH.net
>>578
上手い事言いますね

三文講釈師のゴミレス鈴木大先生
>>578氏に座布団三枚あげて

582 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 17:22:19.29 ID:PtigxaoA.net
>>>538蒸機好き
>>そうなると、 1/80 16.5mmはHOと呼んでも差し支え無いって話になりますね
>        ↑
>そうなりません。

そうならない、に完全賛同します。
>>530鈴木さんの書込みの方が正しいです。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 17:22:21.17 ID:UrYByU6I.net
>>581
どうも

>>578>>579ほぼ同時でしたね

584 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 18:04:38.27 ID:PtigxaoA.net
蒸機好きさんのお味方さん?は、AAをしつこく繰り返したり茶化し茶々入れで誤魔化すばかりで、
蒸機好きさんの意見に対して論理的に肯定、賛同の見解を述べられる人はいないのですね。
鈴木さんが気に喰わないとボケg3だの三文講釈師だのと悪口ばかりで、真正面からの反論も出来ません。
論理的な議論では敵わないという事なのでしょう。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 18:06:38.84 ID:uIu/2I3b.net
>>581 じじいのお絵描きチャチャ屋 2020/09/11(金) 17:16:32.67 ID:p7OTT6hH

 こいつは、じいいのくせにお絵描き蟲 きっと人生積んでます。。。

 さらにネット監視員もやってます 煤かも
 

586 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 18:08:43.59 ID:uIu/2I3b.net
こんなもんARTでは無い。 コピペ人生で積んでます。kit

587 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 18:48:05.25 ID:sAulrF+e.net
>>584
鈴木老いぼれg3(72歳)の幇間が今日も必死ですねw

588 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 19:15:48.12 ID:PtigxaoA.net
「HO」に関する名称議議論でありながら無理矢理、他規格「OやN」との関連付けを目論んだ上、何の為に必要か
論理的理由すら明示できない「同じ表に載っている」「整合性」とやらを強弁して自分にとって我田引水としたい
ご都合主義では全く説得力も人を納得させる論理性も無く、増してや大義名分など語れる筈もなく話になりません。
上方のレスで鈴木さん仰せの通りです。

何故「HO近辺」の名称を考えるにあたって「OやNと同じ表に載っている」とやらが根拠になり得るのか?
その根本的理由について具体的かつ論理的に説明できる人は一人も現れません。
これぞ正しく自身の敗北を回避する為、我田引水の為の「ご都合主義」そのものでありましょう。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 19:32:18.05 ID:sAulrF+e.net
HOの名称問題を論じるのに、何故OやNを引き合いに出してはいけないのか、を
誰ひとりとして論理的に説明できない。

590 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 19:42:55.19 ID:p7OTT6hH.net
>>584
マジレス
蒸機好きに味方ではないよ。

591 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 19:46:37.13 ID:p7OTT6hH.net
>>585

人生積んでるなら早く行きなさいwww

592 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 19:48:27.15 ID:p7OTT6hH.net
>>587
太鼓持ちの達人がいっぱいいますね♪

593 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 19:51:04.76 ID:p7OTT6hH.net
>>589
だって、ゴミスレですからね wwwwwwwwwwwww

594 :590:2020/09/11(金) 19:56:43.67 ID:p7OTT6hH.net
580です
訂正

マジレス
蒸機好きの味方ではないよ

595 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 20:02:51.27 ID:p7OTT6hH.net
>>585

すごいね!
超能力者なのかな?

平成生まれはじじいなの♪

596 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 20:05:49.77 ID:c2ulestu.net
>>589

> HOの名称問題を論じるのに、何故OやNを引き合いに出してはいけないのか、を
> 誰ひとりとして論理的に説明できない。

OやNとは違うから

597 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 20:06:07.23 ID:p7OTT6hH.net
590再訂正

マジレス
蒸機好きの味方ではないよ

598 :チャチャ屋:2020/09/11(金) 20:16:21.16 ID:p7OTT6hH.net
>>589
ここは、便所の落書きだから。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 20:22:19.82 ID:PtigxaoA.net
>>596
そうですね。それぞれの規格の間に何の関係性もありませんね。
HOもOもNも、当該規格各々の周辺に存在する近隣規格の状況が違います。
HOもOもNも、各々ネーミングの由来も経緯も違います。
従って、HOの名称を論議するに当たって、NやOの事例を引き合いに出す事に何の合理性もありません。

HOの単一縮尺を認めたくない人が言い訳にする為に無理矢理引合いに出しているだけ、全く説得力がありません。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 20:38:49.61 ID:OOPNqwD+.net
>>599
どんな由来や経緯があるとお前の都合の良い結論になるのか、まずはそれを説明してはどうかね?

601 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 20:54:26.53 ID:uIu/2I3b.net
>>598 チャチャ屋2020/09/11(金) 20:16:21.16ID:p7OTT6hH
>ここは、便所の落書きだから。

じゃ、出てけば。。。「名称論ができない」あんたの来るところでは無い

602 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 21:00:54.13 ID:uIu/2I3b.net
あっという間に、レス600だ。
もう一度書くから、よく考える事

 模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済み。
 3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。
 模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。

スレ主は「名称論」の何を論じたいのか???
 そこがグダグダしてるから、特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。
 「特殊コテハンの遊び場で良い」なら、それなりの対処がある

:NMRAなら1/87.1 3.5mm scaleがHO
:MEMなら1/87がH0
:日本国に基準がないなら「事実上の国際基準から判断する」のが妥当だろう。
 事実上「世界標準」だからな

もちろん「軌間が1/64で車体1/80あたりの、混合スケールのサブロク模型」がHOの訳が無い。

この国では「16番」を「HOゲージ」と呼ばない、HOと呼べない事を理解しているからです。

西落合の一社だけが、唯我独尊。

まあ、同族会社だから「浩くん」ひとりの判断で歴史を変えられないのかな?

外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派・ガニ教信者は勝手にするが良い。

603 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 22:05:53.77 ID:OOPNqwD+.net
>>602
決着がつかないかはこんなスレッドがただいているんだろ。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 23:01:18.77 ID:uIu/2I3b.net
だから言ったろ、名称論は決着済み

ここは特殊コテハンの集会場。。。
早朝4時から、嫉みの連投、
昼飯もそこそこにピコピコ、3時のおやつ休みにピコピコ、
帰りの電車の中、夕飯喰ってまたピコピコ。

特殊コテハン、ああ言えばこう言う下衆のクソ書き込み。
レスの伸びは早いぜ。。。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/11(金) 23:26:06.59 ID:OOPNqwD+.net
>>604
決着済みなら、来なければ良いと思いますよ

606 :鈴木:2020/09/12(土) 00:52:31.70 ID:rSg+Gyc+.net
>>601名無しさん

ありがとう。

607 :鈴木:2020/09/12(土) 01:04:02.33 ID:rSg+Gyc+.net
>>605名無しさん
>決着済みなら、来なければ良いと思いますよ

そうですね。
どう決着済みなのか不明ですね。
ここは、HO名称論の場ですから、
1/80模型がHOか? 否か?
なんて問題は、その内の一部にしか過ぎません。
鉄模雑誌が、1/80模型の事をHOと呼ぶのを止めたからと言って、

鉄模雑誌は、
  どういう模型ならば、HOなのか?
  どういう模型ならば、非HOなのか?
については、ここ20年、一度も説明していないんじゃないですか?

608 :蒸機好き :2020/09/12(土) 04:08:53.15 ID:G/DpDNgr.net
>>564
鈴木「書いてあってもボクチンは読めないので相手が読まなければ、書いたことにしません」

鈴木が主張してるのはこういうことなんですけどね

609 :蒸機好き :2020/09/12(土) 04:15:56.33 ID:G/DpDNgr.net
>>576
>このピンボケ写真は、何処から、剽窃してきたの?

読めなきゃ、名称論なんて無理ですね(笑)

>このボロ写真は、何処から、剽窃してきたの?

鈴木さん達がどこかから剽窃してきたものなんですけどね
鈴木さんのお仲間が「ちゃんとしたものだ」と言ってるのに、
無視するんですね(笑)

>>577
鈴木さんはどこから剽窃してきたのですか?
鈴木さんはどこからパクってきたのですか?
   ↓↓↓↓↓
> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

公平性を無視するからブーメランになっちゃうんですよ(嘲笑)

610 :蒸機好き :2020/09/12(土) 04:22:35.68 ID:G/DpDNgr.net
>>584
鈴木さんの味方してる貴方って、
結果ありきの話しかできていませんね

鈴木さんの味方してる貴方って、
「NMRAの定義」を根拠にしながら、NMRAを読んだことが無かったんですね

鈴木さんのお仲間の貴方は、
鈴木さんのレス番要求や質問被せに賛同しながら、
レス番示すこともありませんし、質問に答えることもありませんね

矛盾だらけの論理性も説得力もなく、中身スカスカなのに、
文章が理路整然としていたら、全てOKと勘違いしてるお間抜けな人にしか見えませんよ

611 :蒸機好き :2020/09/12(土) 04:28:15.64 ID:G/DpDNgr.net
>>588
「NMRAの定義」を根拠にしたのは貴方ですよ

NMRAにおいて縮尺が示してあるのは、
OやNも同列に記載されている一覧表なのですから、
貴方のように無理矢理、別案件にすることは不可能ですね

ご都合主義で矛盾だらけだから、簡単に論拠が崩壊しちゃうんですよ

https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

612 :蒸機好き :2020/09/12(土) 04:31:52.32 ID:G/DpDNgr.net
>>596
貴方達が根拠にしてるNMRAでは同列に扱われていますよ
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

>>599
だったら「NMRAやNEMの定義」は、関係無くなりますね

ご自身の矛盾に気付くことができなければ、
名称論は不可能ですよ(笑)

HOの語源はhalfOなのですから、全く別とは言えませんね

613 :蒸機好き :2020/09/12(土) 04:33:30.66 ID:G/DpDNgr.net
>>606>>607
礼を言った人に対して、次の書き込みで否定しちゃう、
支離滅裂な鈴木さんですね(笑)

614 :鈴木:2020/09/12(土) 06:33:48.58 ID:rSg+Gyc+.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/951
>951蒸機好き
>「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
>https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
        ↑
このボロ写真は、何処の「古い雑誌」から、剽窃してきたの?
このボロ写真を、管理してるのは誰なの?

615 :蒸機好き :2020/09/12(土) 06:51:42.52 ID:G/DpDNgr.net
>>614
鈴木さんはどこから剽窃してきたのですか?
鈴木さんはどこからパクってきたのですか?
   ↓↓↓↓↓
> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/20
 >鈴木
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html

相手に要求する前に、まずは自分からですね(笑)

616 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 06:56:55.79 ID:4VG0Mgyp.net
>>612

> >>596
> 貴方達が根拠にしてるNMRAでは同列に扱われていますよ
> https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0
>
> >>599
> だったら「NMRAやNEMの定義」は、関係無くなりますね
>
> ご自身の矛盾に気付くことができなければ、
> 名称論は不可能ですよ(笑)
>
> HOの語源はhalfOなのですから、全く別とは言えませんね

OもNも半分という意味はありません。
HOはOとNとは違います。

617 :鈴木:2020/09/12(土) 07:08:45.53 ID:rSg+Gyc+.net
>>615蒸機好き
何かのURLを書いてリンクを付ける事は剽窃ではありません。

618 :蒸機好き :2020/09/12(土) 07:16:44.60 ID:G/DpDNgr.net
お仲間の訴えは鈴木さんには通じていないようですね

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/956
>>954鈴木

>> >>951蒸機好き
>> >「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
>> >https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
>>         ↑
>> 何て言う雑誌のスケール表なのかね?
>> またいつもの、
>>   「自分で調べなさいよ」
>> かね?

>そんな恥知らずな表ではありませんよ。

せっかく賛同してくれてる仲間を簡単に裏切る鈴木さんですね
最低ですね、鈴木さんは

619 :蒸機好き :2020/09/12(土) 07:19:52.42 ID:G/DpDNgr.net
>>616
「HOはOの約半分」なのに違ったりしませんよ
滅茶苦茶ですね

>>617
>何かのURLを書いてリンクを付ける事は剽窃ではありません。

鈴木俺様ルール発動ですね

鈴木さんって何でもアリのやりたい放題ですね(笑)

620 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 07:21:29.25 ID:4VG0Mgyp.net
>>619

> >>616
> 「HOはOの約半分」なのに違ったりしませんよ
> 滅茶苦茶ですね
>
Nは?
関係ないじゃん

621 :蒸機好き :2020/09/12(土) 08:22:12.53 ID:G/DpDNgr.net
>>620
OもNもNMRAの同じ表において、HOと同列に記載されてますよ

「NMRAの定義」とか言い出したのは、そちら側の人達ですね

622 :鈴木:2020/09/12(土) 08:26:54.07 ID:rSg+Gyc+.net
>>618蒸機好き
>お仲間の訴えは
        ↑
誰が鈴木の、  「お仲間」なのかね?
誰が蒸機好き2ch.自称鉄模講師先生の、  「お仲間」なのかね?
        ↓
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/743
>私は、工作教室に参加し講師約の人のお手伝いをさせてもらってます

623 :蒸機好き :2020/09/12(土) 08:39:10.81 ID:G/DpDNgr.net
>>622
お仲間を平気で裏切る鈴木さんですね(笑)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/956
>>954鈴木

>> >>951蒸機好き
>> >「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
>> >https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
>>         ↑
>> 何て言う雑誌のスケール表なのかね?
>> またいつもの、
>>   「自分で調べなさいよ」
>> かね?

>そんな恥知らずな表ではありませんよ。


最低ですね、鈴木さんは

624 :鈴木:2020/09/12(土) 08:43:18.30 ID:rSg+Gyc+.net
>>619蒸機好き
>「HOはOの約半分」なのに違ったりしませんよ 滅茶苦茶ですね
        ↑
何が言いたいんだか?
「HOの縮尺は、Oの縮尺の【約】半分」
「標準軌を模型化した場合、HOのゲージは、Oのゲージの【約】半分」
ですね。
それがどうかしたの?
何が「滅茶苦茶ですね」なの?

>鈴木俺様ルール発動ですね
        ↑
何かのURLを書いてリンクを付ける事は剽窃でもないし、著作権法違反でもありません。

しかし、他人が書いた文章を、オタクのような第三者が、勝手に画像化して、
原典を明示せずに、勝手にアップロードする行為は、
著作権法違反になりますよ。

625 :蒸機好き :2020/09/12(土) 08:47:47.98 ID:G/DpDNgr.net
>>624
>何が言いたいんだか?

アンカー先を読めていないから、わからないだけですね
アホとしか言えませんよ

滅茶苦茶なのは鈴木さんですね

>何かのURLを書いてリンクを付ける事は剽窃でもないし、著作権法違反でもありません。

俺様鈴木ルール発動ですね
元々、鈴木さん達が貼ったものですよ
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0

何でもアリのやりたい放題ですよ鈴木さんはね

626 :鈴木:2020/09/12(土) 09:18:15.43 ID:rSg+Gyc+.net
>>625蒸機好き
>アンカー先を読めていないから、わからないだけですね
        ↑
だったら、その「アンカー先」とやらに、何が書いてあるのか、
オタクが自分の言葉で解説すりゃいいじゃん。

>元々、鈴木さん達が貼ったものですよ
>https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
        ↑
その  「鈴木さん達」  が貼った、とかいうレス番は何番なの?
私は、そのようなURLは貼った事がありませんよ。
オタクが何処かから剽窃した画像を貼ったんじゃないの?
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/951
  >951蒸機好き
  >「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
  >https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
        ↑
「古い雑誌」って、どういう雑誌なのか? 言えないの?

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1530096037/678
>678蒸機好き
>パクリは詰んでる証拠ですね

627 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:29:22.58 ID:SxteQL+u.net
>>626
頭大丈夫ですか?

628 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:29:22.61 ID:SxteQL+u.net
>>626
頭大丈夫ですか?

629 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:32:25.57 ID:SxteQL+u.net
>>625
あさからすずきg3とやりとりできてたのしそうですね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:34:35.21 ID:SxteQL+u.net
>>624
今日もAHO会のですかww

631 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:35:57.27 ID:SxteQL+u.net
>>624
きょうもAHO会の会議ですかww

632 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:38:53.96 ID:SxteQL+u.net
>>623
いつも、鈴木g3と楽しく会話してますね

お互いにg3同志だからかなww

633 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:42:31.60 ID:SxteQL+u.net
>>622
三文講釈師のゴミレス鈴木大先生は
そんなに、鉄模講師に憧れているの?

エアゲージャ〜じゃ無理じゃね

634 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 09:44:59.71 ID:SxteQL+u.net
>>621
こちら側の人達は何処にいるの。
ゴミレス鈴木や株ニートのことですかww

635 :蒸機好き :2020/09/12(土) 10:16:53.53 ID:G/DpDNgr.net
>>626
>だったら、その「アンカー先」とやらに、何が書いてあるのか、
>オタクが自分の言葉で解説すりゃいいじゃん。

アホには無理ですから、話に割り込まないことですね

>その  「鈴木さん達」  が貼った、とかいうレス番は何番なの?
>私は、そのようなURLは貼った事がありませんよ。
>オタクが何処かから剽窃した画像を貼ったんじゃないの?

鈴木さんのお仲間が貼ったことは、認められてますよ
   ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/956
>>954鈴木
>> >>951蒸機好き
>> >「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
>> >https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
>>         ↑
>> 何て言う雑誌のスケール表なのかね?
>> またいつもの、
>>   「自分で調べなさいよ」
>> かね?

>そんな恥知らずな表ではありませんよ。

アホには無理ですね(笑)

636 :蒸機好き :2020/09/12(土) 10:18:46.87 ID:G/DpDNgr.net
>>632
換わってもらっても結構ですよ(笑)

>>634
アンカー先は185g3ですよw

637 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:27:11.78 ID:4VG0Mgyp.net
>>621

> >>620
> OもNもNMRAの同じ表において、HOと同列に記載されてますよ
>
> 「NMRAの定義」とか言い出したのは、そちら側の人達ですね

HOとOとNでは、大きさも軌間も違いますね。
当たり前だけど

638 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:32:26.02 ID:SxteQL+u.net
>>185
オタクも哀れなg3ですかww

639 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:33:17.70 ID:4VG0Mgyp.net
>>638

> >>185
> オタクも哀れなg3ですかww

君も優しいんだね。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:35:51.03 ID:4VG0Mgyp.net
まあ、
サブロクは1/80 標準軌は1/87なんて
へんなのは、NMRAにはないね。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:39:17.18 ID:zNR0ayFv.net
>>624
だいたい半分で、キリ良く1/80でもH Oで良いつてことだな。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:41:14.53 ID:zNR0ayFv.net
>>626
君が貼ったリンク先に何が書いてあったのか、君が説明できていないままってだけだよね。

643 :蒸機好き :2020/09/12(土) 10:49:33.87 ID:G/DpDNgr.net
>>637
>HOとOとNでは、大きさも軌間も違いますね。
>当たり前だけど

だからといって、そちらのご都合主義は通用しませんね

>>640
>まあ、
>サブロクは1/80 標準軌は1/87なんて
>へんなのは、NMRAにはないね。

過去にはあったみたいですけどね

貴方のようなヘンテコリンな主張する人も、
普通はいませんよ

644 :鈴木:2020/09/12(土) 10:55:25.80 ID:rSg+Gyc+.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/52 貴方が現実を理解できていないだけのこと
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/54 アホにしか見えませんね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/56 姑息で卑怯な手口を使いますね、鈴木さんはね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/63 アホにしか見えませんね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/69 それ以上書いても恥を晒すだけでしょうな
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/81 ゴミ要求でしかありませんね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/82 それにしても、セコイ屁理屈ですね(笑)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/115 全く模型やっていないのがバレバレのゴミ主張
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/117 だから、貴方のイチャモンは要らないってことですよ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/118 貴方が無知なだけですよ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/120 そんなアホな書き込みしてる貴方がゴミですね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/134 話にならない鈴木さんですね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/141 アホですね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1599090240/167 鈴木さんが無知だっただけの事です

645 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 10:59:20.35 ID:4VG0Mgyp.net
>>643

> >>637
> >HOとOとNでは、大きさも軌間も違いますね。
> >当たり前だけど
>
> だからといって、そちらのご都合主義は通用しませんね
>
> >>640
> >まあ、
> >サブロクは1/80 標準軌は1/87なんて
> >へんなのは、NMRAにはないね。
>
> 過去にはあったみたいですけどね
>
> 貴方のようなヘンテコリンな主張する人も、
> 普通はいませんよ

サブロク自体がアメリカにはほとんどないね。
アホだな。JKは

646 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:13:27.46 ID:SxteQL+u.net
>>644

HO名称論と何の関係あるの?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:15:43.55 ID:4VG0Mgyp.net
>>646

> >>644
>
> HO名称論と何の関係あるの?

ゴミレス警告だろ。
スレ主だし〜

648 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:16:31.90 ID:4VG0Mgyp.net
で、
サブロクは1/80 標準軌は1/87なんて
へんなのは、NMRAにはないね。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:16:53.93 ID:SxteQL+u.net
>>644

HO名称論と何の関係あるの?
スレ主さんに怒られちゃいますよw

650 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:20:58.66 ID:SxteQL+u.net
>>647
スレ主がゴミレスを垂れ流すんですか?

651 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:23:11.75 ID:SxteQL+u.net
スレ主がゴミレスを垂れ流すなら
まともな議論ができませんねw

652 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:24:38.97 ID:4VG0Mgyp.net
>>651

> スレ主がゴミレスを垂れ流すなら
> まともな議論ができませんねw

そうなら、オタクはここにいる必要は
ないね。

653 :蒸機好き :2020/09/12(土) 11:25:51.01 ID:G/DpDNgr.net
>>644
全て、引用不備であり、
印象操作でしかありませんね

もう一度書きますが、アホそのものですね
書けば書くほど、馬鹿にされる事実を思い知るべきですね

654 :蒸機好き :2020/09/12(土) 11:27:44.74 ID:G/DpDNgr.net
>>645
>サブロク自体がアメリカにはほとんどないね。
>アホだな。JKは

それって、自分の前提条件が間違っていただけのことですね
アホの責任転嫁なんて、最低でしょうな
どうにもならないアホですよ、185さん

655 :蒸機好き :2020/09/12(土) 11:29:49.75 ID:G/DpDNgr.net
>>648
米国にはサブロクがないとしたのは、貴方ですよ

自分のアホさ加減に気付けよ(嘲笑)

>>652
スレ主が荒らしているのですから、
批判はできますよ

656 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:31:54.87 ID:4VG0Mgyp.net
ゆえに
サブロクの1/80をNMRAに載っけるのは
無理ムリ

657 :蒸機好き :2020/09/12(土) 11:51:12.35 ID:G/DpDNgr.net
>>656
「TT42」がありますな
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

185g3って墓穴掘ってばかりですな

658 :蒸機好き :2020/09/12(土) 11:53:15.77 ID:G/DpDNgr.net
>>657
訂正
X「TT42」
〇「TTn42」

659 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:55:03.95 ID:4VG0Mgyp.net
>>657

> >>656
> 「TT42」がありますな
> https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0
>
> 185g3って墓穴掘ってばかりですな

13mmにして、HO42にするんですかな?
42ねえ
衰退ゲージならではかな?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 11:58:03.28 ID:qkokHgHb.net
蟻がH O新製品出しますね
http://www.microace-arii.co.jp/release/index.html

661 :鈴木:2020/09/12(土) 12:02:01.59 ID:rSg+Gyc+.net
そもそも、NMRAのHOには、1/80なんぁんて縮尺は書いてません。

  「1/80は、1/87に近い数字だからHOだ」
なぁんて言い出したらキリがありません。
  「 『1/87以外は、HOではない』 とは書いてないから1/80もHOだ」
なぁんて言い出したらキリがありません。

何処かの誤魔化し模型屋が、
  「HOと箱に書いとけば、初心者や、関西風鉄模講師先生が大喜びする」
から、1/80や1/76模型にHOと貼りつけて、大儲けしても、

そんな事では、HO名称の規定には影響しません。

662 :鈴木:2020/09/12(土) 12:12:27.08 ID:rSg+Gyc+.net
>>655蒸機好き
>米国にはサブロクがないとしたのは、貴方ですよ
        ↑
>>648氏は
  「米国にはサブロクがない」
などとは書いていない。
それでも書いてる、というなら
  「米国にはサブロクがない」
と書いたレス番を明示するべきですね。

レス番を書かずに誤魔化すような男ならばいくらでもインチキ引用出来るね。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 12:14:45.64 ID:SxteQL+u.net
>>661
>そんな事では、HO名称の規定には影響しません。

HO名称の規定ってなんですか?

664 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 12:17:04.04 ID:SxteQL+u.net
>>662
>レス番を書かずに誤魔化すような男ならばいくらでもインチキ引用出来るね。

いつも、オタクはそうやって誤魔化しているんですか?

665 :蒸機好き :2020/09/12(土) 12:18:42.46 ID:G/DpDNgr.net
>>659
米国にサブロクが無いから、
サブロクは無理としたのは貴方ですよ

話が滅茶苦茶ですね

666 :鈴木:2020/09/12(土) 12:19:07.13 ID:rSg+Gyc+.net
>>654蒸機好き
>どうにもならないアホですよ、185さん
        ↑
このスレ内には「185さん」などと言う人間は居ない。
誰かを名指ししたけりゃ、
「名無しさん」とか「蒸機好き」とか、はっきり解るように書く事。
相手の承認もなく、いい加減な綽名を付けて呼ぶのは、
荒れるもとです。

但し、極端に長い名前は、常識の範囲内で短く綴る事は可、と思ってます。
例、
「名無しさん@線路いっぱい」 → 「名無し」

667 :蒸機好き :2020/09/12(土) 12:20:42.09 ID:G/DpDNgr.net
>>661
NMRAにおいて、HOと同列に扱われている、
OやNには、別の縮尺が認められますからね

鈴木さんが無知なだけでしょう

668 :蒸機好き :2020/09/12(土) 12:23:14.17 ID:G/DpDNgr.net
>>662
書いてますよ
  ↓
 >>645
>サブロク自体がアメリカにはほとんどないね。

鈴木さんはアホですね

669 :蒸機好き :2020/09/12(土) 12:25:36.96 ID:G/DpDNgr.net
>>662
>レス番を書かずに誤魔化すような男ならばいくらでもインチキ引用出来るね。

このスレでは鈴木さん以外のほぼ全員がレス番書いていませんからね

レス番書いてもインチキばかりの鈴木さんでは、
話になっていませんよ

670 :蒸機好き :2020/09/12(土) 12:26:10.66 ID:G/DpDNgr.net
>>666
相手の人には通じてますよ

鈴木さんが無知なだけですね

671 :鈴木:2020/09/12(土) 12:31:20.83 ID:rSg+Gyc+.net
>>657蒸機好き
>「TT42」がありますな
>https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0
        ↑
自分の意見を書けない臆病な講師先生は、
ついに他人が書いた文を無断で切り取ってその画像をアップする、
貼り紙小僧に転落ですかねぇ。

672 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 12:42:45.19 ID:SxteQL+u.net
>>671
>>663-664の質問に対し答えられないの?

673 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 13:51:54.51 ID:/mLsAu18.net
>HO名称の規定ってなんですか?

 もう何度書かれてるのに。。。スッとぼけてるのか無知なのか理解しない奴がいる。
 今一度書くから、よく考える事

:NMRAなら1/87.1 3.5mm scaleがHO
:MEMなら1/87がH0
:日本国に基準がないなら

よって、事実上の国際基準から判断する
外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良い。

ガニ股をHOと呼べない事
 「軌間が1/64で車体1/80あたりの混合縮尺模型」HOの訳が無い。

模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済み。
3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。
模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。


自らが、論拠を詳にせず、毎回グダグダやってるから、特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。
「名称論」など決着済みです
「外国が決めたから」「ここは日本だ知ったことか」外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良い。

もしも「まだやりたいって方」なにが疑問か?必ず記す事だ!!
ああ言えばこう言う、異教徒の方は「宗教の問題」ですから、解決はムリです。

674 :鈴木:2020/09/12(土) 14:32:24.35 ID:rSg+Gyc+.net
>>673名無しさん
>:NMRAなら1/87.1 3.5mm scaleがHO
>:MEMなら1/87がH0
        ↑
ま、そんなトコ。
これに反対したい人は、さっと、対案書けばいいんじゃないの?

675 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 15:24:15.15 ID:OLAE4JoH.net
>同じ表において、同列に扱われているのに、
>別条件になるはずがありませんね
   ↑↑↑↑↑
同じページ内の同じ表の同じ列?だかに載っているからと言って、
異なる規格なのに全く同じ条件で縛られるなんて事はありません。

>別条件にするために註釈がいるんですよ
>貴方が常識外れなのには呆れるばかりですわ
    ↑↑↑↑↑
どこの誰にとってその様な常識となるんですか?
このスレ内で一人としてその常識とやらに賛同する書込みは現れてません。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 15:49:46.08 ID:zNR0ayFv.net
>>674
で、どちらに従わなきゃなんないの?

677 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 16:11:27.03 ID:zNR0ayFv.net
>>675
同じ表の同じ列にのっていたら
普通は同じ扱いだと思うんだけど。

678 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 16:11:27.58 ID:zNR0ayFv.net
>>675
同じ表の同じ列にのっていたら
普通は同じ扱いだと思うんだけど。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 16:23:28.16 ID:/mLsAu18.net
>>676 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/12(土) 15:49:46.08 ID:zNR0ayFv
>で、どちらに従わなきゃなんないの?

 米国型ならNMRA、欧州型なら、NEMかな(ちなみにMEMじゃなくて欧州鉄道模型標準規格(NEM))な

 どっちのルールに合わせても、1/64と1/80の混合スケールありルールより「正しい、美しい姿」になる。。。

 それが、事実上の世界標準と言う事です。

680 :鈴木:2020/09/12(土) 16:58:40.32 ID:rSg+Gyc+.net
>>677名無しさん
>同じ表の同じ列にのっていたら 普通は同じ扱いだと思うんだけど。
        ↑
普通はどういう点に於いて、同じ扱いなの?

ラーメン屋のメニュー表に、

  ラーメン。。。。。700円
  餃子。。。。。。。500円
  チャーハン。。。650円
  ビール。。。。。。550円

と書いてあったら、 どういう点に於いて、同じ扱いなの?

681 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 17:59:04.56 ID:xCOi8tH0.net
馬ちゃん相変わらず馬鹿すぎワロタw

682 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 18:58:31.94 ID:SxteQL+u.net
>>674

このおじさんは
質問に対して答えてくれないね。
話題をかえて白々しく書き込んでいるね。


>>663-664の質問に対し答えられないの?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 20:24:20.34 ID:zNR0ayFv.net
>>679
世界で従うべきものがなならば、1/87にこだわる必要は無いな。

684 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 20:24:50.86 ID:zNR0ayFv.net
>>679
世界で従うべきものがなならば、1/87にこだわる必要は無いな。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 20:25:22.24 ID:zNR0ayFv.net
>>679
世界で従うべきものがないならば、1/87にこだわる必要は無いな。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 20:29:43.88 ID:zNR0ayFv.net
>>680
その表では、何に対して別の扱いをしても良いのかね?
どこの店に行っても従わなければならないなぞのメニュー表が存在するのかね?

687 :蒸機好き :2020/09/12(土) 22:16:00.47 ID:G/DpDNgr.net
>>671
鈴木さんのように、
デタラメインチキし放題に転落してるわけではありませんよ

レス番要求も質問被せも、引用不備も、全部デタラメでインチキですからね(笑)

>>673
NMRAでもNEMでも、縮尺は一覧表に示されているだけですよ
しかもHOはOやNと同列に扱われてますね

従って、規定なんて存在しませんよ

688 :蒸機好き :2020/09/12(土) 22:19:53.91 ID:G/DpDNgr.net
>>675
>同じページ内の同じ表の同じ列?だかに載っているからと言って、
>異なる規格なのに全く同じ条件で縛られるなんて事はありません。

別条件になる理由も根拠も全くありませんよ
同列に扱われている以上、同条件は当然ですね

>どこの誰にとってその様な常識となるんですか?
>このスレ内で一人としてその常識とやらに賛同する書込みは現れてません。

常識は常識ですよ
貴方のような常識外れに常識は賛同されるはずもありませんね

689 :蒸機好き :2020/09/12(土) 22:23:34.53 ID:G/DpDNgr.net
>>680
>ラーメン屋のメニュー表に、
>
>  ラーメン。。。。。700円
>  餃子。。。。。。。500円
>  チャーハン。。。650円
>  ビール。。。。。。550円
>
>と書いてあったら、 どういう点に於いて、同じ扱いなの?

他店において、価格が変わる可能性があることが同じ扱いですね
NMRAとは別の地域において、縮尺が変わる可能性の同じ扱いと、
同一例ですね(笑)

690 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 22:38:22.80 ID:qkokHgHb.net
蟻がHO新製品出します
http://www.microace-arii.co.jp/release/index.html

691 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 22:58:12.18 ID:/mLsAu18.net
>>683名無し2020/09/12(土) 20:24:20.34ID:zNR0ayFv
>世界で従うべきものがなならば、1/87にこだわる必要は無いな。

 なぜ、その答えになるのかな?
 まあ、従う必要はないと言う攘夷派なら、無理にとは言わん。。。
 宗教だから、信ずる者は救われるだろう ガニ教

692 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 22:59:36.77 ID:/mLsAu18.net
>>690名無しさん@線路いっぱい2020/09/12(土) 22:38:22.80ID:qkokHgHb

>蟻がHO新製品出します
>http://www.microace-arii.co.jp/release/index.html

 あら、もう一社 出てきたようですね。。。コンプライアンス重視姿勢の無い会社が

693 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:06:00.76 ID:zNR0ayFv.net
>>692
キミの理想と違うだけで、コンプライアンス的にも問題ないと考えているだけかもしれませんね。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:08:16.69 ID:zNR0ayFv.net
>>691
キミの宗教的にはそういうことなんだね。
救われると良いね。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:10:39.24 ID:OLAE4JoH.net
>>680鈴木さん
>ラーメン屋のメニュー表に、
>
>  ラーメン。。。。。700円
>  餃子。。。。。。。500円
>  チャーハン。。。650円
>  ビール。。。。。。550円
>
>と書いてあったら、 どういう点に於いて、同じ扱いなの?

面白い例示ですね。
同じ表の同列に書かれているとしても、その店で提供されている飲食物という以外に同一の扱いも規定もありません。

NMRAは同社の認知する規格について、とあるページのとある表中に一緒に記したのみで、相互間の縮尺云々について
何らかの規則性や法則性を定義するものではありません。

そんなことは常識ですね。

696 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:12:55.05 ID:/mLsAu18.net
>>687 禿げ、大嘘つき、客観性なし、ああ言えばこう言う、下衆 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/12(土) 22:16:00.47 ID:G/DpDNgr
>NMRAでもNEMでも、縮尺は一覧表に示されているだけですよ
  どの一覧表をさして言ってますう?  S-1.1 とか指定頂けますか

  ちなみに「NAME OF SCALE」と書かれてますリストにはHO 1/87.1 と書かれています。
 
  「HOはOやNと同列に扱われてますね 」と言う根拠、

  どの表を引用し「ああ言えばこう言う」主張をさてれますか?

  S-1.1 等、明確に指定頂けますかねえ


>レス番要求も質問被せも、引用不備も、全部デタラメでインチキですからね(笑)

  そう言うからには、ビシッと引用を出して下さいね。。。

  できない場合、全部デタラメでインチキと笑われますよ♪♪♪

697 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:24:57.20 ID:OLAE4JoH.net
>>696
そもそも、同じ扱い、ってどういう意味なんでしょうかね?(苦笑)

NMRAに「以下の一覧表は複数縮尺(曖昧な縮尺)を容認されている模型規格の一群」などといった
扱いについての説明文でも明記されていない限りは、一覧表は単なる一覧表:規格の羅列に過ぎません。
そこに、扱いについての特段の定義などあり得ません。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:33:04.24 ID:zNR0ayFv.net
で、同じ表に載っているものが、どんな過去や経緯が違うと別扱いして良いことになるの?

699 :鈴木:2020/09/12(土) 23:39:51.62 ID:NkSkJBb5.net
>>695名無しさん
>NMRAは同社の認知する規格について、とあるページのとある表中に一緒に記したのみで、相互間の縮尺云々について
>何らかの規則性や法則性を定義するものではありません。
        ↑
そうですね。
NMRAの場合は、大きい模型から、小さい模型へ、
と24個くらいの規格を順に並べただけです。

S-1.2 Standards for Scale Modelsの場合は、
https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/S-1.2%202009.07.pdf
そして、ほとんどの規格に対して、1種類の縮尺だけを規定してます。

例外は、「LS」と「LSn3」の僅か2種類だけで、
この2種類だけは、縮尺蘭に
  「Varied」とはっきり書いてます。
他のHO等の規格とは違って、この「LS」と「LSn3」の2種類だけは、
  「縮尺は色々である」と書いてます。

HOに対しても、Oに対しても、Nに対しても、NMRAは
  「縮尺は色々である」
などと、【呑気なトーサン】みたいな事は書いてません。

700 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:51:13.24 ID:/mLsAu18.net
>>693 名無しさ2020/09/12(土) 23:06:00.76 ID:zNR0ayFv
>キミの理想と違うだけで、コンプライアンス的にも問題ないと考えているだけかもしれませんね。

 お言葉ですが、日本の模型メーカーの多くは「16番」をHOゲージとは呼びません。

 鉄道模型出版社も「16番」をHOゲージとは呼びません。

 16番をHOゲージと呼べない、と判断しているからでしょう。

 ええ、この製品が「雑誌の製品紹介に載った時」君の考えが「間違い」と気づかされると思う♪♪♪

701 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:55:42.92 ID:/mLsAu18.net
>>694名無し 2020/09/12(土) 23:08:16.69ID:zNR0ayFv
>キミの宗教的にはそういうことなんだね、救われると良いね。

 お言葉ですが、私の考えはHOは1/87.1 で3.5mm scale

 この条件に当てはまらない「ガニ股の混合スケール模型」はHOでは無いと言う立場。

 これは宗教でもなんでもありません、ご存じないのかも知れませんが「世界の標準的の考え」なのです。

 ガニ教信者の方には申し訳ありません、事実なんです。

702 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:56:43.91 ID:OLAE4JoH.net
>>698

>>699鈴木さんのレスで大方理解できるのではありませんか?
鈴木さん曰く「別扱い」の場合は、
>縮尺蘭に「Varied」とはっきり書いてます。

だそうです。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/12(土) 23:59:26.50 ID:/mLsAu18.net
>>698 名無し2020/09/12(土) 23:33:04.24ID:zNR0ayFv
>で、同じ表に載っているものが、どんな過去や経緯が違うと別扱いして良いことになるの?

 仰っている意味が、解りかねますが。。。

 どの「同じ表」でしょうか?

 別扱いとは??

 もう少し「主語」「述語」をハッキリ書いて下さいな

 

704 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:07:40.82 ID:ZSk/gqFx.net
>>701
キミの宗教はそういう教えなんだね。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:10:13.85 ID:ZSk/gqFx.net
>>699
NもOも、N M R Aの表と異なると間違いなのかね?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:13:05.20 ID:ZSk/gqFx.net
>>702
別扱いできるのは「Varied」とはっきり書いてあるものだけってことだね。

707 :鈴木:2020/09/13(日) 00:17:13.91 ID:nCklPOn9.net
HO名称論とはスレ違いだが、
この数日
verein deutscher ingenieure(≒ドイツ技術者協会雑誌)の、
1948年4月号p99、"玩具の構造"
を機械翻訳で見てみた。
この雑誌は、伝統ある、科学工学技術総合雑誌。

該当記事は、敗戦直後の貧困ドイツが、
米国輸出増進を意図としたものが背景にあると思われます。
またこの文はメルクリンの立場から書かれたものと思われます。

この中で、
ドイツで現在最も流行っているのは
  「00ゲージ(16.5mm、1/90)で、ドイツ国内の65%」
という文がある。
  Die Spur 00 ist am meisten verbreitet(中略)
  Etwa 65% aller Anla gen im Inland haben diese Spur.

私は「へぇー、本当にぃ?本当かねぇ?」
と思ってしまった。

因みに、ミキスト1947年12月号では、
米国のHO採用者は、全体の55%だ。
そして1947年の日本の16.5mm採用者は、
私の想像では、20%以下と思う。

708 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:17:18.55 ID:ZSk/gqFx.net
>>703
表の話も理解できていなかったのかね?

709 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:17:19.35 ID:ZSk/gqFx.net
>>703
表の話も理解できていなかったのかね?

710 :鈴木:2020/09/13(日) 00:23:21.97 ID:nCklPOn9.net
>>706名無しさん
>別扱いできるのは「Varied」とはっきり書いてあるものだけってことだね
        ↑
そうです。
但しこの事は私より誰か他の人 (レス番忘れゴメンなさい) が
先に書いていたと記憶してます。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:52:25.15 ID:ZSk/gqFx.net
>>710
「LS」と「LSn3」以外のNやOは認められないということだね。

 
710

712 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:56:00.85 ID:NZnpqOtg.net
NMRAに於いて記述されているのは、HO:1/87、N:1/160、だけであって、他国の他規格の事情にまで言及はしていない。
だが言及していない以上、NMRAの定義としては「HO=1/87、N=1/160」でしかない。
他国の業者が勝手に拡大解釈しても不法行為にはなるまいが、世界の消費者の為の商売上の「モラル」には反する。
そして、何人かの方から疑問が呈されているのは、
「何故、Nの複数縮尺は許されて、HOのみ複数縮尺が許されないのか?」という事だろう。

厳密に言うと、法律上の規制ではないので「許す」とか「許されない」の次元ではなくて、日本では事実上、
Nは複数縮尺を内包して定義され、HOは単一縮尺で定義する業界関係者が殆どになってしまった、という事。
模型の「主要部分」に1/87が一箇所もない模型をHOと称しているのは世界中で日本のKATO一社のみである。

従ってこの、HO=3.5mmスケール(1/87)が世界の大半のメーカーで製品化されている事実上の標準。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 00:59:49.33 ID:NZnpqOtg.net
・非3.5mmスケールはHOではない
・1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶべきではない

という意見の人が少なからず存在する。しかしながら、
・1/80・16.5mmも「HO」と呼ばなければならない
・1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶべきだ
という意見を論理的、具体的、説得力ありで述べられる人は殆どいない。

・1/80・16.5mmもHOで「差し支えない」とかいう、曖昧で旗色不鮮明な日和見意見ばかりだ。
「差し支えない」というのは消極的肯定でしかなく、昔からHOと呼んでいたしまぁいいんじゃない?
そう咎める程の事ではないし今でもHOで許してよ・・・的なか弱い意見でしかない。

「HOではない」「呼ぶべきではない」という強い主張の側と、「差し支えない」の弱い主張しか
出せない側、両者のどちらの見解を重く捉えるか、判断を求められた時に業界関係者は今の結論と
なったのではなかろうか。
元々数の論理でいえば、16番ユーザーの方が多い訳で、そちら側の好みに転がっていたとしても
不思議はなかった筈だが。

714 :鈴木:2020/09/13(日) 01:03:10.53 ID:nCklPOn9.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/786
>>786名無しさん@
>NMRAではGは削除されたようですし同一名称複数縮尺はvaried以外は
>原則認められていません。
        ↑
調べたら、NMRAの「varied」について、私より先に書いたのはこの人でした

715 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 01:21:51.23 ID:ZSk/gqFx.net
>>712
キミがN M R Aに従いたいならば従っていればいいね。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 01:23:10.50 ID:ZSk/gqFx.net
>>713
俺の声の方が大きいというのがキミの根拠なのかね?

717 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 01:24:26.43 ID:ZSk/gqFx.net
>>714
N M R Aがキミの根拠なのかね?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 01:36:04.08 ID:Tx6VpkRL.net
>>715 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/13(日) 01:21:51.23 ID:ZSk/gqFx
>キミがN M R Aに従いたいならば従っていればいいね。

>>716 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/13(日) 01:23:10.50 ID:ZSk/gqFx
>俺の声の方が大きいというのがキミの根拠なのかね?

>>717 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/13(日) 01:24:26.43 ID:ZSk/gqFx
>N M R Aがキミの根拠なのかね?

 どうやら「ああ言えばこう言う人」のようだ、話にならんね、君

719 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 01:43:42.85 ID:ygZtL0XI.net
細かいことは兎も角、大まかでざっくりとした、「鉄道模型はNゲージ。
酔狂な大人がする 大きな鉄道模型はHOゲージ、それ以上は知らないし
関心がない。蒸気が出る奴をするのは金持ちでテレビ局が取材に来る」
というレベルの一般市民の常識は誰も語れないのか。

専門バカの集団って嫌だなあ。専門化がいかに分類にこだわり細分化に
つとめようとも、影響力の大きさにおいて圧倒的に強い「一般市民」には
歯が立たないと思うんですがね。こういう話はダメなんですか?
専門家の間の分類をいくら論じた所で、もっと大きな存在と矛盾すれば
それに押し潰されるだけですよ。

720 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 02:16:15.00 ID:Tx6VpkRL.net
>>719 名前:名無しさん@線路いっぱい 2020/09/13(日) 01:43:42.85 ID:ygZtL0XI
>細かいことは兎も角、大まかでざっくりとした、「鉄道模型はNゲージ。
>酔狂な大人がする 大きな鉄道模型はHOゲージ、それ以上は知らないし
>関心がない。

 知らなくて、関心が無い、ならここになにしに来るのかな?
 装ってるだけのガニ族だね、君


>蒸気が出る奴をするのは金持ちでテレビ局が取材に来る」というレベルの一般市民の常識は誰も語れないのか。

 それじゃ、ただの一般人じゃん(大笑い)


>専門バカの集団って嫌だなあ。

 衆愚って言葉もあるよ、こう言うのいがいるから(辞めた瞬間に支持率が20%増になる)


>専門化がいかに分類にこだわり細分化につとめようとも、影響力の大きさにおいて圧倒的に強い「一般市民」には
歯が立たないと思うんですがね。こういう話はダメなんですか?

 ダメですな。


>専門家の間の分類をいくら論じた所で、もっと大きな存在と矛盾すれば それに押し潰されるだけですよ。

 それ、笛につ行った挙句「溺れて死。。。」何ちゃらみたいな話だね(笑)

 長いものには巻かれろって件 寂しおすなあ。。。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 02:17:31.69 ID:Tx6VpkRL.net
「バカに参政権やるな」って言ったろ!!

722 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:38:48.68 ID:xDXc7QlB.net
>>695
>NMRAは同社の認知する規格について、とあるページのとある表中に一緒に記したのみで、相互間の縮尺云々について
>何らかの規則性や法則性を定義するものではありません。
>
>そんなことは常識ですね。

つまり、NMRAがHOを1/87だと定義してるわけではなく、
そんなことは常識だと言う話ですね(笑)

>>696
>  ちなみに「NAME OF SCALE」と書かれてますリストにはHO 1/87.1 と書かれています。 
>  「HOはOやNと同列に扱われてますね 」と言う根拠、
>  どの表を引用し「ああ言えばこう言う」主張をさてれますか?
>
>  S-1.1 等、明確に指定頂けますかねえ

既に引用してありますよ
https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

HOは他所で複数縮尺が認められるOやNと同列に扱われていますよ

723 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:42:27.99 ID:xDXc7QlB.net
>>696
>>レス番要求も質問被せも、引用不備も、全部デタラメでインチキですからね(笑)
>
>  そう言うからには、ビシッと引用を出して下さいね。。。
>  できない場合、全部デタラメでインチキと笑われますよ♪♪♪

そう言うからには、貴方が全て他人の書き込みはレス番書いて、質問には全て答えて、全文引用してくださいね
貴方はできていませんから、既に笑い者になってますよ>株ニートとしてね(笑)

724 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:44:44.06 ID:xDXc7QlB.net
>>697
>そもそも、同じ扱い、ってどういう意味なんでしょうかね?(苦笑)
>
>NMRAに「以下の一覧表は複数縮尺(曖昧な縮尺)を容認されている模型規格の一群」などといった
>扱いについての説明文でも明記されていない限りは、一覧表は単なる一覧表:規格の羅列に過ぎません。
>そこに、扱いについての特段の定義などあり得ません。

そうですね
つまり、「HOがNMRAにおいて1/87.1と定義されている」なんて、
妄想でデタラメだったわけですね

話が解っていないのでは?(嘲笑)

725 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:48:01.08 ID:xDXc7QlB.net
>>699
>>NMRAは同社の認知する規格について、とあるページのとある表中に一緒に記したのみで、相互間の縮尺云々について
>>何らかの規則性や法則性を定義するものではありません。
>        ↑
>そうですね。
>NMRAの場合は、大きい模型から、小さい模型へ、
>と24個くらいの規格を順に並べただけです。

つまり、鈴木さん達が書いてきた、
「HOはNMRAにおいて、1/87と定義されている」

は、デタラメだったと言う結論ですね

ご苦労様でした(笑)

726 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:49:15.33 ID:xDXc7QlB.net
>>699
>S-1.2 Standards for Scale Modelsの場合は、
>https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/S-1.2%202009.07.pdf
>そして、ほとんどの規格に対して、1種類の縮尺だけを規定してます。

鈴木さんも剽窃してますね
最低ですな

727 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:52:09.51 ID:xDXc7QlB.net
>>710
>>別扱いできるのは「Varied」とはっきり書いてあるものだけってことだね
>        ↑
>そうです。

つまり、HOとOやNは別扱いできないってことですね(笑)

728 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:53:32.09 ID:xDXc7QlB.net
>>712
「NMRAでの定義」を主張してきたのは、
貴方自身ですよ(笑)

どこまでもご都合主義でしかなく、
滅茶苦茶になってますね

729 :蒸機好き :2020/09/13(日) 08:54:12.78 ID:xDXc7QlB.net
>>713
貴方のご都合主義による個人的な願望では話になりません

730 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 08:56:24.17 ID:ZSk/gqFx.net
>>718
都合が悪くなるとトンズラかね?

731 :蒸機好き :2020/09/13(日) 09:05:33.33 ID:xDXc7QlB.net
そもそも
鈴木さん達「NMRAにおいて、HOは1/87と定義されている」
鈴木さん達「HOはOやNとは別」
だったのですけどね

で、これだもんなぁw
   ↓
>NMRAは同社の認知する規格について、とあるページのとある表中に一緒に記したのみで、相互間の縮尺云々について
>何らかの規則性や法則性を定義するものではありません。

これじゃあ「1/87とする定義」まで否定してしまってるよ(笑)

732 :鈴木:2020/09/13(日) 09:06:12.05 ID:rUO0zuE7.net
>>726蒸機好き
>https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/S-1.2%202009.07.pdf
>そして、ほとんどの規格に対して、1種類の縮尺だけを規定してます。

>鈴木さんも剽窃してますね 最低ですな
        ↑
ネットに書くのにURLを書き込むのは、 剽窃ではありません。
URLを書く事によって、誰が書いた元の作文者も明確になります。
この場合は原典はNMRAが書いた作文、という事が解ります。
勿論原典を書いたNMRAが、自らの意見を削除すれば、
リンクも無効に出来るから、NMRAが持つ著作権も守られます。

しかし、誰かが書いた文章や画像を、無断でコピーして、
それを勝手にネットにアップする事は禁止されてます。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/951
  >951蒸機好き
  >「古い雑誌」のスケール表ってこれのこと?
  >https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
        ↑
これは何処の雑誌のコピーなのかね?

733 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 09:18:35.43 ID:DtI8Km6v.net
>>714

> http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1597758269/786
> >>786名無しさん@
> >NMRAではGは削除されたようですし同一名称複数縮尺はvaried以外は
> >原則認められていません。
>         ↑
> 調べたら、NMRAの「varied」について、私より先に書いたのはこの人でした

HOやOやNでNMRAが複数縮尺を認めるなら
variedとならないとおかしいね。

何故かあの三軒模型講師さんは、この事を
無視しますね。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 10:02:09.28 ID:DtI8Km6v.net
遠い将来
katoがガンバレば
NMRAのHOは
variedになるかもしれないね。

その前にTMSを奪還しないとなあ。
いっそうNMRAを買う?

735 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 10:04:02.31 ID:ZSk/gqFx.net
>>733
それはN M R Aが複数を表に入れている証明であって、
N M R Aが単一の縮尺しかみとめていないというわけではありません。
それともN M R Aがキミの根拠なのかね?

736 :蒸機好き :2020/09/13(日) 10:23:15.68 ID:xDXc7QlB.net
>>732
>ネットに書くのにURLを書き込むのは、 剽窃ではありません。
>URLを書く事によって、誰が書いた元の作文者も明確になります。

アホですな
鈴木さんがダウンロードを推奨してるので、同じですよ

鈴木さんは剽窃g3ですね(笑)

737 :蒸機好き :2020/09/13(日) 10:25:36.26 ID:xDXc7QlB.net
>>733
>HOやOやNでNMRAが複数縮尺を認めるなら
>variedとならないとおかしいね。

貴方がOやNの複数縮尺を認めてる時点で矛盾でしかありませんよ

>何故かあの三軒模型講師さんは、この事を
>無視しますね。

OやNが複数縮尺である以上、関係ありませんからね

738 :蒸機好き :2020/09/13(日) 10:27:05.49 ID:xDXc7QlB.net
>>734
恥ずかしい妄想は、やめておいた方が良いですよ(笑)

貴方がOやNの複数縮尺を認めている以上、
矛盾でしか無いのですからね

739 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 10:28:00.08 ID:0uAoshHS.net
>>721:職無しさん@投資しっぱい

>「バカに参政権やるな」って言ったろ!!

だったら貴様(「貴い様」に非ず)には参政権は与えられないぜw

740 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 12:15:48.15 ID:fD3bZ/ru.net
>>735

> >>733
> それはN M R Aが複数を表に入れている証明であって、
> N M R Aが単一の縮尺しかみとめていないというわけではありません。
> それともN M R Aがキミの根拠なのかね?

認めた場合は
varied
になるってことだね。

HOはまだまだ時間がかかるだろな。
まずはOやNがvaried
にならないとなあ。

741 :鈴木:2020/09/13(日) 12:20:45.91 ID:rUO0zuE7.net
>>734名無しさん
>遠い将来 katoがガンバレば
>NMRAのHOは variedになるかもしれないね。
        ↑
そういう可能性とか、危険性とか、は
私も「無いとは限らない」と思います。

NMRAは既に「On30」なんていう、
既存の「On3」等とは矛盾する規格名称を、
模型屋の圧力かどうか知らんが、認知してますし。
また、
NMRAは昔から、車体1/48、ゲージ1/45の蟹股模型を、
平気で「Oスケール」などと、言ってますし。

例えばカトーが、リオグランデ鉄道(3ft. ゲージ)の模型を、
車体1/87、ゲージ1/102(9mm)で作って、
「HOn30」とか言い出せば、
NMRAもヘロヘロ腰砕けにならないとも限らないと思います。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 12:24:50.51 ID:fD3bZ/ru.net
>>741

> >>734名無しさん
> >遠い将来 katoがガンバレば
> >NMRAのHOは variedになるかもしれないね。
>         ↑
> そういう可能性とか、危険性とか、は
> 私も「無いとは限らない」と思います。
>
> NMRAは既に「On30」なんていう、
> 既存の「On3」等とは矛盾する規格名称を、
> 模型屋の圧力かどうか知らんが、認知してますし。

バッチマンが始めたと見た記憶があるが
定かではない。

743 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 13:02:55.74 ID:ZSk/gqFx.net
>>740
それは1/80をNMRAが認めているかどうかであって、単一縮尺自体が絶対かどうかとは無関係。
キミにとってはNMRAが絶対なの?
NMRAに従わなければいけないの?

744 :鈴木:2020/09/13(日) 13:18:01.31 ID:rUO0zuE7.net
>>737蒸機好き
>貴方がOやNの複数縮尺を認めてる時点で矛盾でしかありませんよ
          ↑
この先生は、

  @世界にはOやHOやNの名称規定について、
  無数の団体や鉄模同好会、無数の無名の個人が、それぞれ勝手に書いてる
  現実が存在するだろう。
という事と、
  ANMRAという同好会の規定は、NMRA会員の好みだけで決めればいいのであり、
  そのNMRA規定には、Oも、HOも、Nも、いずれも複数の縮尺など全く書いてない。

という、2種類の別の局面の事実を、ゴッタ糞にコネくり回して、書いてるのでしょう。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 13:42:50.01 ID:ZSk/gqFx.net
>>744
規格は複数あり、NMRAに従いたい人はNMRAに従えば良いだけだというのは至極当たり前だと思うのですが、何が問題なのかね?

746 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 13:44:21.28 ID:ZSk/gqFx.net
>>744
NMRAの縮尺は一名称につき縮尺はひとつだけとは限らないようだね。

747 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 13:45:56.49 ID:RHSgVbsa.net
HOは米国から来た名前だから
NMRAに従うのが当たり前だな。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 14:13:20.62 ID:NZnpqOtg.net
蒸機好き氏とID:ZSk/gqFx氏の連投は論理性が決定的に欠落していて、説得力が全く無い。

そもそも、どこかの消費者一個人がNMRAに従うか従わないかなどどうでも良い。
問題は、メーカー、専門誌等の業界関係者の判断であり、公の場でどういう表示をしているかという事。
日本の鉄道模型業界に於いては一社以外殆どが、
・HO=3.5mmスケール(1/87)
・非3.5mmスケール=非HO
・1/80・16.5mm=非HO

というNMRAも記載している、事実上の世界標準に従っている。
これが厳然たる事実。
一個人がこの標準に従うか否かなど、好きにすれば宜しい。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 14:19:39.78 ID:NZnpqOtg.net
NMRAも記載している、事実上の世界標準とは、
HO=3.5mmスケール(1/87)のみであり、それ以外の説明は一切ない。

記載がないからと、手前勝手な拡大解釈で1/87と10%も異なる1/80までHOに含めてしまうなど、
事業会社としてはセコイ商売・恥晒し以外の何物でもない。
これこそ「HO」という規格名称の剽窃ではあるまいか。

750 :鈴木:2020/09/13(日) 15:19:31.55 ID:RR5SQS9n.net
実物標準軌の模型を、
OOのように内股で作るような模型は嫌だから、
車体もゲージも統一して1/87の縮尺股で作る、
という考えは、
戦前米国人だけでなく、英国の少数派にもあった。

これの名称を何と言うか? は、
現在ではNMRAも英国も、「HO」で一致してると思います。

そしてNMRAが壊滅しようが、NEMが消滅しようが、
それらの団体が決めた規定とは関係なく、
「HO=1/87」は動かせない。

もしも仮に、これを動かしたら、その人は

  どういう模型ならば、HOである
  どういう模型ならば、非HOである

という説明をするのに、大きな困難に出会うだろう。
というのが私の考えです。

751 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 15:35:14.30 ID:ZSk/gqFx.net
>>747-750
個人の考え方も色々あるのだろうが、
どこの何に従わなければならないという説明はまだかね?

752 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 15:59:44.32 ID:Tx6VpkRL.net
>>751 名無し 2020/09/13(日) 15:35:14.30 ID:ZSk/gqFx

>個人の考え方も色々あるのだろうが

 その時点で「自分の頭で考えろ」や


>どこの何に従わなければならないという説明はまだかね?

 指示待ち族だな、仕事出来なかったろ。。。

 あなたの考えはないのか?

 説明が理解できるなら「自分の頭で考えろ」や

 説明聞いて、理解しないガニ教なら。。。ここに必要なし 

753 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 16:21:30.91 ID:Tx6VpkRL.net
>>743名無しのガニ族 2020/09/13(日) 13:02:55.74ID:ZSk/gqFx
>それは1/80をNMRAが認めているかどうかであって、単一縮尺自体が絶対かどうかとは無関係。

 「単一縮尺自体が絶対」と言う考えの団体で、事実上の世界標準を決められる団体のひとつですねえ。。。
 
>キミにとってはNMRAが絶対なの?
  事実上の世界標準を決められる団体ですけど。。。
 
>NMRAに従わなければいけないの?
  米国にたてついたら、我が国は困りますよ 左巻き君

745名無しのガニ族 2020/09/13(日) 13:42:50.01ID:ZSk/gqFx
>規格は複数あり、NMRAに従いたい人はNMRAに従えば良いだけだというのは至極当たり前だと思うのですが、
  ええ、ですから多くの日本メーカーが会員になってましたね。
  規格準拠で製品化できますそ、お墨付きになりますね。



>何が問題なのかね? 
  ええ、従わなくてもいいですよ HOの線路で脱線しても良いならね。
  ええ、従わなくてもいいですよ 線路売って、規格準拠の車両が脱線しても良いならね。
  まあ、アマチュアなら1/64と1/80あたりの混合スケールをHOと呼んでも構いませんよ。

でもね「名称詐称」はしない方が良いと思いますけど。。。
なぜ、日本の模型メーカーも鉄道模型雑誌も1/64と1/80あたりが混ざった鉄道模型、
「HO」と呼ばないか。。。考えましょう♪♪♪
それが当たり前だと思いますよ。

外人が決めたルールだ!!と無視される攘夷派(またはガニ教信者)の方、
個人が仲間内で言ってる分には、だぶん許されます。
ガニ命、宗教ですから自由です。。。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 16:30:27.87 ID:ZSk/gqFx.net
>>752
〉あなたの考えはないのか?
キミの考えは無いのだね。

〉 説明聞いて、理解しないガニ教なら。。。こ〉こに必要なし 
他人の説明を理解できないキミはここに必要なしということだね。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 16:34:15.76 ID:ZSk/gqFx.net
>>753
キミの中ではN M R Aが根拠なのかね?
NMRAに

756 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 16:36:24.95 ID:ZSk/gqFx.net
>>753
キミの中ではN M R Aが根拠なのかね?
NMRAと異なると詐称になってしまうのかね?

757 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 16:46:55.02 ID:DtI8Km6v.net
>>751

> >>747-750
> 個人の考え方も色々あるのだろうが、
> どこの何に従わなければならないという説明はまだかね?

有名ブランド付ければ売れるから
オレッチも付けて売っちゃおうって
あの国でももうやめた恥知らずの
あれだね。

758 :蒸機好き :2020/09/13(日) 17:33:34.55 ID:xDXc7QlB.net
>>740
貴方がOやNの複数縮尺を認めている以上、
矛盾でしかありませんね

従って、variedは関係ありませんよ

>>744
「HOはNMRAにおいて1/87と規定されている」を、
1/80をHOと呼ばせない根拠にしてきたのは、鈴木さん達ですからね

今更ですよ

759 :蒸機好き :2020/09/13(日) 17:40:06.92 ID:xDXc7QlB.net
>>748
>そもそも、どこかの消費者一個人がNMRAに従うか従わないかなどどうでも良い。

あらら、支離滅裂になってますね
  ↓↓↓
 >>355
>信頼できるユーザー団体である、NMRAには「HO:3.5mmスケール=1/87」という定義があります。

>蒸機好き氏とID:ZSk/gqFx氏の連投は論理性が決定的に欠落していて、説得力が全く無い。

完全にブーメランであり、論理破綻しているのは、
貴方ですね

760 :蒸機好き :2020/09/13(日) 17:47:44.92 ID:xDXc7QlB.net
>>749
>NMRAも記載している、事実上の世界標準とは、
>HO=3.5mmスケール(1/87)のみであり、それ以外の説明は一切ない。

一覧表ですから、OやNも同じですよ
貴方がOやNは関係無いとしてきたことは、
矛盾でしかなく支離滅裂であり完全に論理破綻ですね

>>750
>そしてNMRAが壊滅しようが、NEMが消滅しようが、
>それらの団体が決めた規定とは関係なく、
> 「HO=1/87」は動かせない。

ショーティやフリーランス等、1/87になっていないHOは確かに存在しますからね
鈴木さんの勝手な妄想では、話になっていませんね

>>752
> その時点で「自分の頭で考えろ」や

鈴木さんの質問に対して言ってあげてくださいね

> 指示待ち族だな、仕事出来なかったろ。。。

鈴木さんの質問被せに言ってあげてくださいね(笑)

761 :蒸機好き :2020/09/13(日) 17:49:14.98 ID:xDXc7QlB.net
ま、
「NMRAがHOを1/87だと定義してるから従え」は、
矛盾でしかなく論理破綻そのものなんですね

762 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 17:49:22.41 ID:ygZtL0XI.net
別に屁理屈でも何でもなくて、
Nゲージがどうしてここまで成長してきたのか、が分かれば、HOゲージが
同じ概念で動けばNゲージからのユーザーを取り込みやすくなるとか、
Nゲージと同じような商品展開が今後望めるとか見えてこないかい?
1/80のカーコレなんて物凄い革命だぞ。
食玩がHOに進出したようなものだからね。

今や日本の模型は「Nゲージ基準・Nゲージ主導」。
Nゲージの概念や技術などがボトムアップで上位ゲージに伝わっていく時代。

Nゲージ基準で考えることが無意味と言った時点で市場8割超のNゲージャーの
意向を切って捨てることになる。
逆に今までのことを全部無しにして、あくまでNMRA基準にこだわることに
メリットあるのかね?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:03:17.04 ID:DtI8Km6v.net
>>762

何故

HOにこだわるのかね?

JでもFでもYでも良いのではないのかね。

764 :蒸機好き :2020/09/13(日) 18:06:28.27 ID:xDXc7QlB.net
>>763
HOで問題無いからですよ

山崎氏も最終結論では問題無いとしてるどころか、
「その方が今後のために良い」とまで書いてますね

765 :蒸機好き :2020/09/13(日) 18:07:46.65 ID:xDXc7QlB.net
>>762
Nを基準に考えれば、NMRAの定義なんて意味がないわけですよね

766 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:26:19.26 ID:ZSk/gqFx.net
>>757
め、どこの何に従わなければならないあれというものに対する説明はまだかね?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:28:41.40 ID:ZSk/gqFx.net
>>763
広まっていればどれでも良いとおもいますが、
広まっていません。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:33:32.30 ID:DtI8Km6v.net
有名人の名前を名乗っても大した罪には
ならないかもしれないが
惨めなだけ。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:42:29.14 ID:ZSk/gqFx.net
>>768
つまり罪では無いと。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:44:51.30 ID:DtI8Km6v.net
罪にならなければ
何をしても良いのかね?

771 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:56:43.62 ID:Tx6VpkRL.net
ID:ZSk/gqFx
>キミの中ではN M R Aが根拠なのかね?

 あんた煤だろ♪

772 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:57:16.11 ID:Tx6VpkRL.net
煤の匂いがすす。。。蒸気の煙の匂い(笑)

773 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 18:59:41.78 ID:Tx6VpkRL.net
>>763
>HOで問題無いからですよ

だそうですよ♪

禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆。。。

皆さん、なぜ言われるのか解りますよね。。。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 19:00:08.46 ID:ZSk/gqFx.net
>>770
キミが罪だと騒いでいるだけだね。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 19:02:00.15 ID:ZSk/gqFx.net
>>771-772
都合の悪い相手は全部同一人物だということかね?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 19:16:27.19 ID:DtI8Km6v.net
>>775

> >>771-772
> 都合の悪い相手は全部同一人物だということかね?

いう相手を間違えてるな。
185病だろ。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 19:29:51.80 ID:Tx6VpkRL.net
>>775 名無し 2020/09/13(日) 19:02:00.15 ID:ZSk/gqFx
>都合の悪い相手は全部同一人物だということかね?

 「煤」はいやかね♪♪♪

778 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 19:30:22.00 ID:Tx6VpkRL.net
>>775 名無し 2020/09/13(日) 19:02:00.15 ID:ZSk/gqFx
>都合の悪い相手は全部同一人物だということかね?

 なあ、ルンペンさん

779 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 19:35:14.17 ID:ZSk/gqFx.net
>>777-778
同一人物という根拠は無かったのかね?

780 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 19:52:03.46 ID:DtI8Km6v.net

罪にならなければ
何をしても良いのかね?

781 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 20:12:24.43 ID:ZSk/gqFx.net
>>780
まず、罪ではないということだね。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 20:14:49.66 ID:DtI8Km6v.net
それで
罪にならなければ
何をしても良いのかね?

783 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 20:23:09.19 ID:ygZtL0XI.net
>>782
企業が法務担当を置いたり顧問弁護士をつけてるのは何故か、考えてみよう。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 20:35:37.32 ID:ZSk/gqFx.net
>>782
キミが不満だからといって他人がキミに
忖度してあげる必要はないな。

785 :鈴木:2020/09/13(日) 20:46:44.14 ID:d/fnuNEQ.net
>>758蒸機好き
>従って、variedは関係ありませんよ
        ↑
NMRAの規格に従った場合ならば、
「varied」と書かれた「縮尺が色々」な規格は、
Lsと、Lsn3
の僅か二種のみ。
O(1/48)も、HO(1/87)も、N(1/160)も、
「varied」などとは書かれていなとし、それぞれ1種類の縮尺しか認めていないのですよ。

>「HOはNMRAにおいて1/87と規定されている」を、
        ↑
  「HOはNMRAにおいて1/87と規定されている」のかね?
  「HOはNMRAにおいて1/87と規定されていない」のかね?
オタクのNMRA規格に関する見方は、
どっちなのかね?

786 :蒸機好き :2020/09/13(日) 20:48:32.54 ID:xDXc7QlB.net
>>768
それで通っているんですから、問題ありませんね

>>770
>罪にならなければ
>何をしても良いのかね?

鈴木さんのレス番要求や質問被せに言ってあげてくださいね

>>773
貴方がアホ扱いされているのは、
みんな知ってますよ(笑)

787 :蒸機好き :2020/09/13(日) 20:53:58.92 ID:xDXc7QlB.net
>>785
OやNが他所では他の縮尺なんですから、
variedは関係ありませんね

屁理屈コネても、鈴木さんの矛盾は解消しませんよ

それに、OやNとは関係無いがvariedになってる規格は関係あるなんて、
ご都合主義は通用しませんね

788 :鈴木:2020/09/13(日) 20:56:54.70 ID:d/fnuNEQ.net
>>759蒸機好き
>あらら、支離滅裂になってますね
        ↑
  >>748氏と
  >>355氏は、
同一人物なのかね?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 21:03:52.41 ID:DtI8Km6v.net
>>786

> >>768
> それで通っているんですから、問題ありませんね
>
> >>770
> >罪にならなければ
> >何をしても良いのかね?
>
> 鈴木さんのレス番要求や質問被せに言ってあげてくださいね
>
> >>773
> 貴方がアホ扱いされているのは、
> みんな知ってますよ(笑)


それで オタクは
罪にならなければ
何をしても良いと思っているのかね。

790 :鈴木:2020/09/13(日) 21:06:35.29 ID:d/fnuNEQ.net
>>760蒸機好き
>一覧表ですから、OやNも同じですよ
        ↑
そのNMRAの一覧表では、
LSとLSn3だけの縮尺が、「varied」と説明されていて、縮尺数値が無い。

にもかかわらず、
それ以外の総ての規格は、
O=1/48、HO=1/87、N=1/160を含めて
縮尺数値が1種類だけ明確に指定されてる。

O、HO、N、の縮尺はNMRAの規定では、オタクに依ると、実は「varied」なのかね?

791 :鈴木:2020/09/13(日) 21:14:32.51 ID:QIFchAan.net
>>760蒸機好き
>ショーティやフリーランス等、1/87になっていないHOは確かに存在しますからね
        ↑
模型屋の商品の箱に「HO」とゴム印押してあれば、「HOである」、
とは言えませんよ。
  どのような模型ならば、1/87になっていなくても、HOなのかね?
  どのような模型ならば、1/87になっていないから、非HOなのかね?

792 :鈴木:2020/09/13(日) 21:18:53.90 ID:QIFchAan.net
>>764蒸機好き
>HOで問題無いからですよ
        ↑
  どういう模型ならば、「HOで問題無い」のかね?
  どういう模型ならば、「HOで問題有る」のかね?

オタクはいつも、大事な言葉だけは、自分からは書かずに、
省略して誤魔化すのね

793 :鈴木:2020/09/13(日) 21:21:34.11 ID:QIFchAan.net
>>765蒸機好き
>Nを基準に考えれば、NMRAの定義なんて意味がないわけですよね
        ↑
Nを基準に考えれば、
  どういう模型ならば、HOなのかね?
  どういう模型ならば、非HOなのかね?

794 :鈴木:2020/09/13(日) 21:41:26.46 ID:QIFchAan.net
>>787蒸機好き
>OやNが他所では他の縮尺なんですから、 variedは関係ありませんね
        ↑
「他所」って、何処の話なのさ。
わたしが言ってるのは、
NMRAの縮尺規定では、
「varied」つまり「縮尺は色々」は、LSとLSn3にだけ適用されていて、
他のOも、HOも、Nも、縮尺は一種類しか認めていない、という事ですよ。

それに対して、
NMRAの規格では、
Oも、HOも、Nも、同列に書かれているから、複数縮尺だ、
とオタクは言っていたんじゃないの?
       ↓
  >>119蒸機好き
  >その定義はOやNも同列だって知らないのですね
  >貴方が無知なだけですよ

  >>363蒸機好き
  >NMRAにおいて同列に扱われているOやNは、複数縮尺なのは、周知の事実

  >>372蒸機好き
  >NMRAの縮尺指定に置けるHOは複数縮尺が認められているOやNと同列に扱われていますので、
  >1/87単一縮尺を定義するものではありません

  >>667蒸機好き
  >NMRAにおいて、HOと同列に扱われている、
  >OやNには、別の縮尺が認められますからね

795 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 21:54:22.83 ID:Frj+PXnW.net
ゴミレスは 何べん言っても やはりゴミ
(575)

796 :蒸機好き :2020/09/13(日) 22:10:02.06 ID:xDXc7QlB.net
>>788
自分で確認したらどうですか?
鈴木さん一派なのは同じですね

>>789
>それで オタクは
>罪にならなければ
>何をしても良いと思っているのかね。

思ってませんよ
私の主張は「1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えない」ですよ

質問が間違ってますね

797 :蒸機好き :2020/09/13(日) 22:15:16.34 ID:xDXc7QlB.net
>>790
variedだからどうしたんですか?

OやNは同列じゃないとした鈴木さんが、
variedは同列に扱われているとか、支離滅裂ですよ

OやNで既に他所において複数縮尺が認められるわけですから、
varied以外が複数縮尺じゃないなんて、論理が成立するはずも無いでしょう

それにしても、自分の都合で同列じゃないとか同列だとか、
支離滅裂で滅茶苦茶な鈴木さんですね

798 :蒸機好き :2020/09/13(日) 22:21:14.88 ID:xDXc7QlB.net
>>792
鈴木さんがまずは破綻していない、意見を掛けてからの話ですね

>>793
1/80 16.5mmでもHOで問題無いって話だけですよ

質問が明後日の方向にズレてますよ、鈴木さん

>>794
>NMRAの縮尺規定では、
>「varied」つまり「縮尺は色々」は、LSとLSn3にだけ適用されていて、
>他のOも、HOも、Nも、縮尺は一種類しか認めていない、という事ですよ。

ですから、鈴木さんがOやNの複数縮尺を認めてきた時点で、
鈴木さんが矛盾していて支離滅裂だって話ですよ
鈴木さんがNMRAの縮尺規定を守って来なかったことになりますからね

>>794
鈴木さんが複数縮尺を認めてきたOやNが、
NMRAではHOと同列に扱われているってだけのことですよ

自分の都合で使い分ける、ご都合主義じゃ話になっていませんね

799 :千円亭主 :2020/09/13(日) 23:05:38.51 ID:rCQ4jX8d.net
皆さんが喧々諤々と議論している間、私はKATOの1/80・16.5mmの“HO”を
マタ〜リと愉しんでおりました。

殊にDD51と12系客車、KATOが“HO”に参入した1986年以来のロングセラー。
いまだに再販すればしただけ売れる、秀逸な製品群。

12系ですよ、12系♪

800 :鈴木:2020/09/13(日) 23:11:24.37 ID:QIFchAan.net
>>796蒸機好き
>鈴木さん一派なのは同じですね
        ↑
誰と、誰が、「鈴木さん一派である」と、オタクは決めているのかね?
誰と、誰が、「蒸機好きさん一派である」と、オタクは決めているのかね?

801 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 23:16:39.20 ID:Tx6VpkRL.net
>>762名無し2020/09/13(日) 17:49:22.41ID:ygZtL0XI>>763>>765
>別に屁理屈でも何でもなくて、
>Nゲージがどうしてここまで成長してきたのか、が分かれば、HOゲージが
>同じ概念で動けばNゲージからのユーザーを取り込みやすくなるとか、
>Nゲージと同じような商品展開が今後望めるとか見えてこないかい?

 じゃ、Nゲージで満足してな。。。


>1/80のカーコレなんて物凄い革命だぞ。
>食玩がHOに進出したようなものだからね。

 じゃ、食玩集めて満足してな。。。


>今や日本の模型は「Nゲージ基準・Nゲージ主導」。
>Nゲージの概念や技術などがボトムアップで上位ゲージに伝わっていく時代。

  じゃ、Nゲージで遊んでて下さい。


>Nゲージ基準で考えることが無意味と言った時点で市場8割超のNゲージャーの
>意向を切って捨てることになる。

  Nゲージ? 重量感ないし、買った喜び感じないですけど。。。
  Nゲージ? いっぱいなきゃ迫力無いでしょ?
  Nゲージ? フル編成にしなきゃ迫力無いでしょ?
  Nゲージ? 自分で作れないよね、普通の人の腕じゃ絶対メーカーに敵わない?

  それでよければ、Nゲージで遊んでて下さい。


>逆に今までのことを全部無しにして、あくまでNMRA基準にこだわることにメリットあるのかね?

  N? 関係ないじゃん。。。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 23:21:08.91 ID:Tx6VpkRL.net
>>799千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2020/09/13(日) 23:05:38.51ID:rCQ4jX8d
>皆さんが喧々諤々と議論している間、私はKATOの1/80・16.5mmの“HO”をマタ〜リと愉しんでおりました。
 
 KATOの1/80はHOではありません。アーバンライナーなら内股、日本型ならガニ股

 HOの米国型の間違いかな? 

>殊にDD51と12系客車、KATOが“HO”に参入した1986年以来のロングセラー。
>いまだに再販すればしただけ売れる、秀逸な製品群。
>12系ですよ、12系♪

 それ「16番」な、HOじゃないよ。

 HOに参入したのは「米国メーカーの請負い」だったはず、もっと前かな

803 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/13(日) 23:22:54.88 ID:DtI8Km6v.net
>>802

> >>799千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2020/09/13(日) 23:05:38.51ID:rCQ4jX8d
> >皆さんが喧々諤々と議論している間、私はKATOの1/80・16.5mmの“HO”をマタ〜リと愉しんでおりました。
>  
>  KATOの1/80はHOではありません。アーバンライナーなら内股、日本型ならガニ股
>
>  HOの米国型の間違いかな? 
>
> >殊にDD51と12系客車、KATOが“HO”に参入した1986年以来のロングセラー。
> >いまだに再販すればしただけ売れる、秀逸な製品群。
> >12系ですよ、12系♪
>
>  それ「16番」な、HOじゃないよ。
>
>  HOに参入したのは「米国メーカーの請負い」だったはず、もっと前かな

つりですから
放置が宜しいかと。

804 :鈴木:2020/09/13(日) 23:30:31.85 ID:QIFchAan.net
>>796蒸機好き
>私の主張は「1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えない」ですよ
        ↑
オタクの主張は、
  どういう模型ならば、HOと呼んでも差し支えないの?
  どういう模型ならば、HOと呼んだら差し支えあるの?

それが書けないなら、単に
  「僕が苦労して半田付けした、蟹股姿のC53達はHOと呼んでも差し支えない」
と声を枯らして騒いでるのと同じでしょ。

  https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/310
  「当方はこんな構成です
  名古屋区 C5385
  米原区  C536,C5354,C5369
  梅小路区 C5343
  明石区  C5320,C5333」

皆が勝手に、
  「オレは1/45をHOと呼んでも差し支えない」だの、
  「オレは1/150をHOと呼んでも差し支えない」だの、
言い出したらキリが無いでしょ。

805 :鈴木:2020/09/13(日) 23:43:50.83 ID:QIFchAan.net
>>797蒸機好き
>variedだからどうしたんですか?
        ↑
NMRAの縮尺規定に関する限り、
「varied」、即ち「縮尺色々」と書かれているのは、LSとLSn3の僅か2種類のみです。
NMRAには、Oにも、HOにも、Nにも、縮尺は各1種類しかありません。
従ってオタクが書いた以下は、オタクの無知かどうかは知らないが、
オタクのカン違い、という事ですよ。
       ↓
  >>118蒸機好き
  >その定義はOやNも同列だって知らないのですね
  >貴方が無知なだけですよ

  >>363蒸機好き
  >NMRAにおいて同列に扱われているOやNは、複数縮尺なのは、周知の事実
  >自分の矛盾に気付いていない鈴木さん

  >>372蒸機好き
  >NMRAの縮尺指定に置けるHOは複数縮尺が認められているOやNと同列に扱われていますので、
  >1/87単一縮尺を定義するものではありません

  >>667蒸機好き
  >NMRAにおいて、HOと同列に扱われている、
  >OやNには、別の縮尺が認められますからね
  >鈴木さんが無知なだけでしょう

806 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 00:44:29.91 ID:naYceZdQ.net
千円タンは、1/80・16.5mmはHOと呼ばない方がいい、16番と呼ぶのがいい、
と言っていた人です

しかしながらこのところの蒸機を始めとする1/80・16.5mmもHO派の劣勢に耐えきれず
とうとう>>799のような釣り挑発で負け惜しみを言ってしまいました
つまり、馬脚を現したということ

それだけ日本型16番の事をエッチオー(ゲージ)と呼びたい人が苦しい立場に追い込まれている証拠
ツライのですねミジメですね

807 :鈴木:2020/09/14(月) 07:21:35.82 ID:Cb6a0xei.net
>>797蒸機好き
>OやNは同列じゃないとした鈴木さんが、
        ↑
そんな事を書いたレス番は?
何処に
  「OやNは同列じゃない」
と書いてあったの?

808 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 08:10:42.94 ID:T6au7uoZ.net
>>807
同列なの?

809 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 08:12:12.82 ID:T6au7uoZ.net
>>805
表の一種類以外は間違いなのかね?

810 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 08:15:53.77 ID:V17zXRnv.net
同列ならvariedと書かなければ複数縮尺にならない。
同列でなければ、HOはOやNとは違うことになる。

NMRAを根拠にする限り
HOは複数縮尺にはならない。

811 :蒸機好き :2020/09/14(月) 08:43:38.19 ID:i5eza1pj.net
>>800
同じなのは、同じですよ
鈴木さんは自分側は何でもアリですね

>>801
シェアが最も高いNを無視することはありませんし、
現在、鉄道模型趣味者が一度はNを通るようになってきてるのですから、
Nを馬鹿にすることは全てにおいて逆効果なんですよ

>>804
>オタクの主張は、
>  どういう模型ならば、HOと呼んでも差し支えないの?
>  どういう模型ならば、HOと呼んだら差し支えあるの?

質問が漠然としすぎてデタラメですね
「1/80 16.5はHOと呼んで差し支えありません」が意見であり、
質問する場合は、個別にどうなのか?を訊ねるべきでしょうね

相手に責任転嫁して押し付ける印象操作でしかありませんね

812 :蒸機好き :2020/09/14(月) 08:47:42.35 ID:i5eza1pj.net
>>805
>NMRAの縮尺規定に関する限り、
>「varied」、即ち「縮尺色々」と書かれているの>は、LSとLSn3の僅か2種類のみです。

NMRAには
「1/87を目指して作ったものはHO」とか、
「自由形の縮尺は制作者の脳内で決まる」なんて、
どこにも書いてありませんよ

ショーティや自由形についても、書いてなくてもHOですね

鈴木さんの単なるご都合主義でしかありませんね

813 :蒸機好き :2020/09/14(月) 08:51:22.05 ID:i5eza1pj.net
>>806
劣性なのは、支離滅裂な貴方達ですね(笑)

>>807
>そんな事を書いたレス番は?
>何処に
>  「OやNは同列じゃない」
>と書いてあったの?

では、NMRAにおいてHOは、他所で複数縮尺が認められるOやNと同列だって事でよろしいわけですね

つまり、鈴木さんがOやNの複数縮尺を認めている以上、
矛盾でしかなく、支離滅裂なんですよ

814 :蒸機好き :2020/09/14(月) 08:53:53.37 ID:i5eza1pj.net
>>810
実際にはvariedとされる規格も、OやNも、
HOと同列に記載されてますよ

https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

ですから、複数縮尺にならないなんて事にはなりません

815 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 09:26:29.33 ID:/wszShyD.net
>>814 禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/14(月) 08:53:53.37ID:i5eza1pj
>実際にはvariedとされる規格も、OやNも、 HOと同列に記載されてますよ

>https://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

>ですから、複数縮尺にならないなんて事にはなりません

 やっと、どの表だか出せたの???

 で、この表から「複数縮尺にならないなんて事にはなりません」と言う、きみの説なぜ導き出せるのでしょう?

 「一つの模型の中に、複数の縮尺があって良い」何処に書いてありますか、理解できません。

 「HO」とはこう言う決め事である「ガニ股」「内股」になる規格も認める、書いてありません。

 客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆の言う事は、ご都合主義でしかありません。

 矛盾でしかなく、支離滅裂なんです♪

816 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 09:28:18.37 ID:/wszShyD.net
>>814 禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/14(月) 08:53:53.37ID:i5eza1pj

ところで、あんた

>http://www.dropbox.com/s/beupw79e4ip3hrx/S-1.2%202009.07.pdf?dl=0

この表、理解できたのか? 

817 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 09:41:19.02 ID:/wszShyD.net
NMRA STANDARDS S-1.2 Standards for Scale Models、とあるよね

 :16番みたいに「木曽森林から満鉄までオッケー」なスケールモデルじゃない模型、適用できないかも。。。

General Standard Scales、とあるよね

 :スケールモデルの基本中の基本、とあるよね。
  スケールモデルじゃない「木曽森林から満鉄までオッケー」な模型は、何処にもない無罪放免かもよ。。。

そんなガニ股規格を、ここに明記されている「HO」と呼んだら、詐称ですよね・・・理解できすか?

ええ「HOゲージだからオッケー」「外人が決めた」「そんなの関係ね〜」「日本では通じる」「みんな使ってるんだ」と言う、言う方々。
打ち壊せ!!攘夷!!と言う方々は、山にこもって遊んでて下さい。
公で大きな声で言わない限り、お咎めは無いでしょう♪♪♪

日本では、模型メーカーも鉄道模型雑誌出版社も、16番をHOとは呼びません、決着済みです。

818 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 09:53:26.92 ID:/wszShyD.net
「MOROPも読んでね」と書いてあるよ♪♪♪

スケールモデル模型で「一つの中に、複数の縮尺があって良い」と、世界中の何処に書いてありますかねえ???

この模型は「走らせるためにある」それで良いのだと言う宗派の方々、ええお咎めは無いでしょう♪♪♪

でもね、そんな「ガニ股、時々並また、内股ありの複数縮尺な16番」をHOと呼んだら、

「事実上の世界標準」から外れます、理解できすか?

ですからね、日本では、模型メーカーも鉄道模型雑誌出版社も、16番をHOとは呼びません。

名称詐称になり兼ねませんから、まともな人はそう考えます。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 10:06:31.17 ID:T6au7uoZ.net
>>810
NMRAが根拠なのかね?
NMRAと異なると詐称なのかね?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 10:09:42.91 ID:T6au7uoZ.net
>>818
NMRAとMROPで異なっている場合はどうなるの?

821 :鈴木:2020/09/14(月) 10:15:46.67 ID:Cb6a0xei.net
>>811蒸機好き
>同じなのは、同じですよ
>鈴木さんは自分側は何でもアリですね
        ↑
何と、  何が、  どういう点で、  同じなのかね?
何故いつも大事な言葉だけは書かずに誤魔化すの?

>質問が漠然としすぎてデタラメですね
>「1/80 16.5はHOと呼んで差し支えありません」が意見であり、
        ↑
「差し支えありません」なんて言葉こそ、漠然としてるじゃん。

>質問する場合は、個別にどうなのか?を訊ねるべきでしょうね
        ↑
当スレは>>1から、問題点がはっきりしてます。
        ↓
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
        ↑
これに答えられないような、オタクの回答など何の役にも立ちません。
「個別にどうなのか」 という事はスレタイにある通り、
「HO個別にどうなのか」
という事です。

たまたまオタクが、個別に1/80蟹股式C53を熱愛しているからといって、
1/80蟹股式模型は、果たしてHOなのか?
という問題は二義的な問題にすぎません。

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
の問題がはっきりした時に、
個別1/80蟹股式C53もHOなのか? HOではないのか? がはっきりします。

822 :鈴木:2020/09/14(月) 10:22:09.16 ID:Cb6a0xei.net
>>811蒸機好き
>シェアが最も高いNを無視することはありませんし
        ↑
HO名称論の場所でそう思うなら、
別のスレ立てるべきでしょうね。
N名称論のスレを。

>現在、鉄道模型趣味者が一度はNを通るようになってきてるのですから、
        ↑
そんなのは、人によりけりですよ。もし
  「入門者は、鉄模講師先生と同じ鉄模人生を通過しなければいけない」
なんて思ったいるとしたら、傲慢ですな。

823 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 10:59:21.29 ID:/wszShyD.net
>>819 名無し 2020/09/14(月) 10:06:31.17 ID:T6au7uoZ
>NMRAが根拠なのかね?

  事実上の世界標準、意味わかります?

>NMRAと異なると詐称なのかね?

  ええ、私はそう思いますよ

  あんたは???

824 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 11:01:56.67 ID:/wszShyD.net
>>820 名無し2020/09/14(月) 10:09:42.91ID:T6au7uoZ
>NMRAとMROPで異なっている場合はどうなるの?

 聞いてみたら???

 日本の模型メーカーの大部分、鉄道模型雑誌出版社も、16番をHOとは呼びません。

 事実上の世界標準を尊重されてるのでは?

 自分で考えたらどうかしら♪♪♪

825 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 11:02:25.59 ID:TKe+sIs9.net
HOは米国から来た名前だから
HOを使うなら
NMRAに従うのが当たり前だな。

826 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 11:27:37.59 ID:bebIWRiI.net
しかし、NMRA規格ってのはアメリカのローカルルールだよね?
まさか万国共通規格あるいは国際規格とでも思ってる奴が居るの?w

827 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 11:30:15.51 ID:TKe+sIs9.net
>>826

> しかし、NMRA規格ってのはアメリカのローカルルールだよね?
> まさか万国共通規格あるいは国際規格とでも思ってる奴が居るの?w

だから 1/80なら
HOなんてローカルな名前
使わないようにしないとな。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 11:39:45.01 ID:bebIWRiI.net
「HO」という詞について、NMRAに独占使用権が認められてるわけではないよね?

829 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:06:04.51 ID:hYuEcxKr.net
>>828

> 「HO」という詞について、NMRAに独占使用権が認められてるわけではないよね?

同じ意味で使うのなら、問題はない。
異なる意味で使うのは、大問題

830 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:20:02.73 ID:TKe+sIs9.net
HOに関するNMRAの著作物を改変するのだから
著作権法違反の可能性があるね。

831 :蒸機好き :2020/09/14(月) 12:30:29.93 ID:i5eza1pj.net
>>815
貴方が複数縮尺を認めているOやNと、
HOは同列に扱われていますね

>>818
Oの縮尺はNMRAとNEMでは異なりますね

>>821
縮尺自体が漠然としたものですから「差し支えない」は最も適切でしょう

質問が漠然としてる場合は答えが出ないのは常識ですよ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:32:05.94 ID:T6au7uoZ.net
>>824
キミは考えるのを放棄しているね。

833 :蒸機好き :2020/09/14(月) 12:32:48.15 ID:i5eza1pj.net
>>822
>>現在、鉄道模型趣味者が一度はNを通るようになってきてるのですから、
>        ↑
>そんなのは、人によりけりですよ。もし
>  「入門者は、鉄模講師先生と同じ鉄模人生を通過しなければいけない」
>なんて思ったいるとしたら、傲慢ですな。

私はNを通過してませんよ
で、この国において、
実際にほぼ全数に近い人達がNを通過するのは常識になってきていますね

鈴木さんが世間知らずなだけですよ

834 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:33:39.89 ID:T6au7uoZ.net
>>830
ガンダムのプラモデルを改造して発表したり
オークションで販売するのも著作権法違反だと言うのかね?

835 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:33:41.16 ID:T6au7uoZ.net
>>830
ガンダムのプラモデルを改造して発表したり
オークションで販売するのも著作権法違反だと言うのかね?

836 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:36:31.50 ID:T6au7uoZ.net
>>823
世界標準だからといって、従わなければならないものではないし、
ましてや詐称にはなりませんね。

837 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:37:50.39 ID:/wszShyD.net
>>826 世間知らずの名無し 2020/09/14(月) 11:27:37.59 ID:bebIWRiI
>しかし、NMRA規格ってのはアメリカのローカルルールだよね?

 世界中に会員が居る、日本にもいっぱいいる、おそらく世界最大の鉄道模型趣味人の団体な。
 
 レール、カプラ、DCC等々、記述的な見識ももっていますね。。。

 「ローカルルール? 」じゃHOも使わないでね、ガニさん


>まさか万国共通規格あるいは国際規格とでも思ってる奴が居るの?w

 だから言ったろ、事実上の世界標準と

 ガニ教君、無知もいい加減になさいな♪♪♪

838 :蒸機好き :2020/09/14(月) 12:38:45.57 ID:i5eza1pj.net
>>823
>>NMRAが根拠なのかね?
>
>  事実上の世界標準、意味わかります?
>
>>NMRAと異なると詐称なのかね?
>
>  ええ、私はそう思いますよ
>
>  あんたは???

では、
NEMでのO(1/45)は詐称ってことになっちゃいますね
英国でのN(1/148)は詐称ってことになっちゃいますね

滅茶苦茶ですよ

>>825
NMRAに従っていると見られる、
バックマントーマス(1/76 16.5mm)はHOですね

>>827
>だから 1/80なら
>HOなんてローカルな名前
>使わないようにしないとな。

1/76流用してるのにHOだったりしますね

>>829
バックマントーマスのように1/76流用でもHOですから、
問題ありませんね

839 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:39:35.65 ID:/wszShyD.net
ええ「米国のローカルルールだ!!」「メリケン人が決めた」「そんなの関係ね〜」「日本では通じる」「みんな使ってるんだ」と言う、言う方々。

打ち壊せ!!攘夷!!と言う方々は、山にこもって遊んでて下さい。

「HOゲージだからオッケー」大きな声で公に言わない限り、お咎めは無いでしょう♪♪♪

840 :蒸機好き :2020/09/14(月) 12:41:48.24 ID:i5eza1pj.net
>>830
>HOに関するNMRAの著作物を改変するのだから
>著作権法違反の可能性があるね。

違法の可能性なんてセコい恐喝じみた表現は
オレオレ詐欺なんかやってる三下反社の手口ですなぁ

情けないとは思わないンでしょうか?(嘲笑)

841 :蒸機好き :2020/09/14(月) 12:42:56.34 ID:i5eza1pj.net
>>839
大きな声で言っても問題ありませんよ

842 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:43:30.03 ID:/wszShyD.net
>834 ムチムチの名無し 2020/09/14(月) 12:33:39.89ID:T6au7uoZ
>ガンダムのプラモデルを改造して発表したり

  「ガンダム」と勝手に使って、大会開いたり商売したら、バンダイからとっちめられるかもね。。。

>オークションで販売するのも著作権法違反だと言うのかね?

  「個人レベル」見逃してくれるかも、大量に商売したら「改造した時点でアウト」かもな♪

  その判断ために企業には「顧問弁護士」がいるんじゃね?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:45:18.23 ID:/wszShyD.net
>>832 脳は無しさん 2020/09/14(月) 12:32:05.94ID:T6au7uoZ
>キミは考えるのを放棄しているね。

 じゃ、あんたの考えを言ってごらん 脳は無しさん

844 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:45:19.28 ID:T6au7uoZ.net
>>839
どこからおとがめを受けるんだ?

845 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:47:42.49 ID:/wszShyD.net
>>840 禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う、気になって気になって昼飯もそこそのな、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/14(月) 12:41:48.24ID:i5eza1pj

>違法の可能性なんてセコい恐喝じみた表現は
>オレオレ詐欺なんかやってる三下反社の手口ですなぁ

  あれえ、あんたの得意ないいまわしですよ。。。例だそうか(笑)


>情けないとは思わないンでしょうか?(嘲笑)

  笑ってる場合じゃ無いよ、情けない♪

846 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:49:48.57 ID:/wszShyD.net
>>841禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う、気になって気になって昼飯もそこそのな、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/14(月) 12:42:56.34ID:i5eza1pj
>大きな声で言っても問題ありませんよ

 では、なぜメーカーも鉄道模型出版社も「16番をHOと呼ばないのでしょうね?」

 問題ありだと思いますけどねえ。。。

847 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 12:53:12.72 ID:/wszShyD.net
>>844 名無し2020/09/14(月) 12:45:19.28ID:T6au7uoZ
>どこからおとがめを受けるんだ?

 さあ、何処でしょう 考えた?

 放棄しているのかな??

 では、なぜメーカーも鉄道模型出版社も「16番をHOと呼ばないのでしょうね?」

 「問題あり」で「どこかからおとがめを受ける」と思ったんじゃね♪

 あんたは大丈夫と思うの???

848 :鈴木:2020/09/14(月) 13:08:18.60 ID:Cb6a0xei.net
>>831蒸機好き
>貴方が複数縮尺を認めているOやNと、 HOは同列に扱われていますね
        ↑
誰が、どのレス番で
「OやNの複数縮尺」を認めているのかね?

>Oの縮尺はNMRAとNEMでは異なりますね
        ↑
NMRAとNEMでは、Oの縮尺は異なりますけど、
NMRAもNEMも、Oの縮尺はそれぞれ1種類しか認めていません。
NMRAもNEMも、
  「Oの縮尺は複数ある」なんて、
呑気な父さんみたいな事は言いません。
せいぜい
「当団体以外では別の見解を持つ場合もある」
と、解らず屋の鉄模講師先生のために、せいぜい注釈を付ける程度でしょう。

>縮尺自体が漠然としたものですから「差し支えない」は最も適切でしょう
        ↑
そのような事を言い出したら、
NMRAもNEMも、ゲージ自体が漠然としてる、という話になるんじゃないの?

仮にもオタクが言うように、「縮尺自体が漠然としたもの」ならば、
  1/45をHOと言おうが、
  1/150をHOと言おうが、
「差し支えない」と言う事になります。

>質問が漠然としてる場合は答えが出ないのは常識ですよ
        ↑
質問が漠然としていません。 >>1以来、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
という事に焦点を当てて、質問が出ているだけですよ。
オタクがケツに鼠花火付けて、アッチコッチ逃げ回ってるだけですよ。

849 :鈴木:2020/09/14(月) 13:17:59.36 ID:Cb6a0xei.net
>>833蒸機好き
>この国において、
>実際にほぼ全数に近い人達がNを通過するのは常識になってきていますね
        ↑
オタクは、
この国の全数に近い人達に、対して
  「Nを通過しましたか?」
とか、おマヌケな、鉄模講師版国勢調査でもしたのかね?

HO名称論を考究するために、
N名称論を考究する事が必要ならば、
オタクが、外国語HP丸投げのような誤魔化しでなく、
自分の手で、N名称論を書けばいいんじゃないの?
  どういう模型ならば、N模型、なのかね?
  どういう模型ならば、非N模型、なのかね?

HO名称論一つ書けない鉄模講師先生に、
N名称論を書けるんかね?

850 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 13:26:27.47 ID:T6au7uoZ.net
>>847
で、キミが考えた結果では
どこからオトガメを受けるのかね?

851 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 13:28:17.76 ID:T6au7uoZ.net
>>848
見解が一つに定まっていないということだね。

852 :鈴木:2020/09/14(月) 13:31:06.01 ID:Cb6a0xei.net
>>838蒸機好き
>では、 NEMでのO(1/45)は詐称ってことになっちゃいますね
        ↑
NEMはO=1/45と決めてるだけです。
NEMとしては、他の団体が違う事を決めても、知ったこっちゃありません。
これは、O=1/48と決めているNMRAも、同じ事です。

因みに、
NEMは、HO=1/87と決めてますし、
NMRAも、HO=1/87.1と決めてます。
英国でも、おそらくHO=1/87だ、と思います。
「HO=1/80」なんて事を言う団体や個人はほとんど居ないでしょう。

中には「HO=1/80」なんて事を、日本語のビラで言う模型屋も居るかも知れないが、
しかしそういう模型屋でさえも、
「HO=1/80」なんて事を、英語では書かないです。
白人に怒られたら慌てて、ゴメンナサイしなけりゃヤバいからね。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 14:13:26.44 ID:T6au7uoZ.net
>>852
NMRAやMROPと異なったからといって詐称でもなんでもないわけですね。

854 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:06:37.85 ID:/wszShyD.net
>>850 名無しのガニ教徒さん 2020/09/14(月) 13:26:27.47 ID:T6au7uoZ
>で、キミが考えた結果ではどこからオトガメを受けるのかね?

 ええ、事実上の世界標準機関を無視しては、いつかお咎めがね。。。

>>851 名無しのガニ教徒さん 2020/09/14(月) 13:28:17.76 ID:T6au7uoZ
>見解が一つに定まっていないということだね。

 ええ、事実上の世界標準機関なのは確かかと。。。

>>853 名無しのガニ教徒さん 2020/09/14(月) 14:13:26.44 ID:T6au7uoZ
>NMRAやMROPと異なったからといって詐称でもなんでもないわけですね。

 そりゃ「米国のローカルルールだ!!」「メリケン人が決めた」「そんなの関係ね〜」「日本では通じる」「みんな使ってるんだ」そんな

 ガニ教徒の皆さまに、世界標準を説いても無駄ですな。

 打ち壊せ!!攘夷!!と言う方々は、山にこもって遊んでて下さい。

855 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:10:02.86 ID:/wszShyD.net
スケールモデルに「積極的に複数の縮尺部位があって良い」世界中の何処に書いてありますかねえ???

この模型は「走らせるためにある」それで良いのだと言う宗派の方々、ええお咎めは無いでしょう♪♪♪

そんな「ガニ股、チョイとは並股、内股ありの複数縮尺な16番」を「HO」と呼んだら、

「事実上の世界標準」から外れます、理解できすか?

よって、日本の模型メーカーの多く、鉄道模型雑誌出版社は「16番」を「HO」とは呼びません。

名称詐称になりかねませんから、まともな人はそう考えます。

856 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:26:20.60 ID:T6au7uoZ.net
>>854
攘夷される〜、打ち壊される〜って怯えながらいつ来るかわからない援軍をまっているなら、最初から山に篭っていれば?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:27:46.38 ID:T6au7uoZ.net
>>855
実際単一縮尺でないものがあるわけでしょ?

858 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:35:16.10 ID:TKe+sIs9.net
>>838

> >>823
> >>NMRAが根拠なのかね?
> >
> >  事実上の世界標準、意味わかります?
> >
> >>NMRAと異なると詐称なのかね?
> >
> >  ええ、私はそう思いますよ
> >
> >  あんたは???
>
> では、
> NEMでのO(1/45)は詐称ってことになっちゃいますね
> 英国でのN(1/148)は詐称ってことになっちゃいますね
>
> 滅茶苦茶ですよ
NEMはゼロ オーではない。

Nは元々9mmゲージと呼ばれていた
ゲージモデルだから関係ない。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:37:21.93 ID:TKe+sIs9.net
>>842

> >834 ムチムチの名無し 2020/09/14(月) 12:33:39.89ID:T6au7uoZ
> >ガンダムのプラモデルを改造して発表したり
>
>   「ガンダム」と勝手に使って、大会開いたり商売したら、バンダイからとっちめられるかもね。。。
>
> >オークションで販売するのも著作権法違反だと言うのかね?
>
>   「個人レベル」見逃してくれるかも、大量に商売したら「改造した時点でアウト」かもな♪
>
>   その判断ために企業には「顧問弁護士」がいるんじゃね?

二次著作物として創造性が認められれば
問題ない。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:38:26.86 ID:TKe+sIs9.net
>>840

> >>830
> >HOに関するNMRAの著作物を改変するのだから
> >著作権法違反の可能性があるね。
>
> 違法の可能性なんてセコい恐喝じみた表現は
> オレオレ詐欺なんかやってる三下反社の手口ですなぁ
>
> 情けないとは思わないンでしょうか?(嘲笑)


同一性保持権の侵害だな。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 15:39:37.57 ID:TKe+sIs9.net
>>853

> >>852
> NMRAやMROPと異なったからといって詐称でもなんでもないわけですね。

相互認証しているから問題にならないのでは?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:08:27.46 ID:T6au7uoZ.net
>>859
二次著作物は一時著作物の権利をうばいとれるのかね?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:09:43.95 ID:T6au7uoZ.net
>>858
Nという名称を使い始めた時点でアウトなんでしょうね。

864 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:15:36.43 ID:T6au7uoZ.net
>>859
そもそもの著作権者って誰?

865 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:16:13.70 ID:T6au7uoZ.net
>>861
してるの?

866 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:28:01.60 ID:TKe+sIs9.net
ガンガルやガルダンの様に
似たような名前でだすなら
ギリセーフ?

867 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:39:49.78 ID:/jstQqli.net
>貴方が複数縮尺を認めているOやNと、
>HOは同列に扱われていますね

誰かがOやNの複数縮尺を認めているとしたら、同列(笑)とやらに扱われているらしい(笑)
HOの複数縮尺も認めてやらねばならないのかね?

868 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:49:57.19 ID:/wszShyD.net
>>859 名無しのガニ族 2020/09/14(月) 15:37:21.93 ID:TKe+sIs9

>>「ガンダム」と勝手に使って、大会開いたり商売したら、バンダイからとっちめられるかもね。。。
>>「個人レベル」見逃してくれるかも、大量に商売したら「改造した時点でアウト」かもな♪
>>その判断ために企業には「顧問弁護士」がいるんじゃね?

>オークションで販売するのも著作権法違反だと言うのかね?
 店舗だったらな、グレーゾーンな


>二次著作物として創造性が認められれば問題ない。
 認められるかどうか???

 中華発想だね。。。

 似てないから「ネズミの国のキャラじゃ無いです」「ウルトラマンじゃ無い、おらの創作」って論理。。。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:55:01.29 ID:/wszShyD.net
よくレスが伸びるねえ。。。

禿げ、大嘘つき、気になって気になって昼飯もそこその人、

客観性ゼロ、ああ言えばこう言う人、

米国のローカルルールだ、メリケン人が決めたんだ!!

そんなの関係ね〜

日本では通じる、みんな使ってるんだ!!

何が悪い、って人達のおかげでね。。。

なぜ、模型メーカーも鉄道模型出版社も「16番」を「HOと呼ばない」のでしょう?

そこ、考えましょうよ

「走らせてなんぼ」は免罪符になりませんよ、ガニ股をHOと呼んでいいと言う件

870 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:55:48.49 ID:TKe+sIs9.net
>>868

> >>859 名無しのガニ族 2020/09/14(月) 15:37:21.93 ID:TKe+sIs9
>
> >>「ガンダム」と勝手に使って、大会開いたり商売したら、バンダイからとっちめられるかもね。。。
> >>「個人レベル」見逃してくれるかも、大量に商売したら「改造した時点でアウト」かもな♪
> >>その判断ために企業には「顧問弁護士」がいるんじゃね?
>
> >オークションで販売するのも著作権法違反だと言うのかね?
>  店舗だったらな、グレーゾーンな
>
>
> >二次著作物として創造性が認められれば問題ない。
>  認められるかどうか???
>
>  中華発想だね。。。
>
>  似てないから「ネズミの国のキャラじゃ無いです」「ウルトラマンじゃ無い、おらの創作」って論理。。。

奴らだって名前は少しは変えるけどな。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 16:59:29.03 ID:TKe+sIs9.net
ああ
一蘭はあれはアウトだな。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 17:44:30.57 ID:/wszShyD.net
天津の「蘭池」かあ、アウトだね。。。

でも中共だからね「俺らはこれで通る」って説。。。ガニと一緒。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 17:50:25.17 ID:/jstQqli.net
>>869
>なぜ、模型メーカーも鉄道模型出版社も「16番」を「HOと呼ばない」のでしょう?
>
>そこ、考えましょうよ

1/80・16.5mmをHOと呼んで「差し支えない」(笑)の価値観の人は、日本に於ける鉄道模型専門誌の解釈も
KATO以外のメーカーのスタンスも、全く考えたりはせず、目を瞑り・耳を塞ぐの姿勢なのだろう。
見ざる聞かざる理解せず、でいないと「1/80・16.5mmもHO」の理想が瓦解してしまうからだ。
同時にこのスレ内での敗北が確定してしまい、その事が何よりも悔しいからだろう。

事実として、世界では模型の重要な部分に一つも1/87がない模型をHOと称するメーカーは皆無、
日本の鉄道模型専門誌や主なメーカーで、1/80・16.5mmをHOと称する会社はKATO一社のみ。
(専門誌は一部のギャーギャー煩い連中のプロパガンダに屈した・・・)
(その業界関係者の姿勢はまた変わる”かもしれない”・・・)
など愚にもつかない負け惜しみと茶々入ればかりでマトモな議論も出来ない人しかいない。

専門誌の一誌でも良いから「1/80・16.5mmもHO」と誌面に記載させてからモノを言ってみろ。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 17:52:12.32 ID:TKe+sIs9.net
>>872

> 天津の「蘭池」かあ、アウトだね。。。
>
> でも中共だからね「俺らはこれで通る」って説。。。ガニと一緒。


一蘭って全く名前がおんなじのもあるよ。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 20:24:36.57 ID:/wszShyD.net
一蘭って全く名前がおんなじのもあるあるよ。。。By 中国の方

ガニ股でも「エッチオゲジ」言っても大丈夫あるよ、By 中国的な考えのガニ教の方々

パクっても、自分らで通じるから「問題ない」そうです。。。

走ってなんぼなんで、ガニでも「問題ない」そうです。。。

876 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 20:57:48.84 ID:iwZw8ySl.net
>>807
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレスはイラン人(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

877 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:02:18.82 ID:iwZw8ySl.net
>>821
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレスはイラン人(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

878 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:05:14.13 ID:iwZw8ySl.net
>>822
ゴミレスを垂れ流すAHOg3

879 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:07:46.35 ID:iwZw8ySl.net
>>823
株ニート@職業ルンペン二世♪
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 株ニートです。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \___________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

880 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:12:26.94 ID:iwZw8ySl.net
>>848
         ____   
       / ―   \  
     /ノ  ( ●)  \
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /  ゴミレスはいらんと言うとるのに
      |            /
     \_       \
        /´.n:n    nn
         nf|||    | | |^!n
         f|.| | ∩  ∩|..| |.|
         |: ::  ! }  {! ::: : |
         ヽ  ,イ   ヽ  :イ

881 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:14:14.78 ID:iwZw8ySl.net
>>849
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  AHOにつけるクスリ有りますか?
  \____    .____________
        \  /\  
             ∨   \ 「冥土に一直線」 しか有りません!
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| | 薬 局 | ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|(スズキ)      | ̄|/|
 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |          | | |         |  |
 |______(_(__)_____|/

882 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:16:38.38 ID:iwZw8ySl.net
>>852
           ,. ´ ̄ `   、
          .//          `  、
       / /          \ \
     ./  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \
   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
    \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧| 
        \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|        
       |: :,.|: :|' ((   )).    ((_)) {: |
       |: { |: :|とつ`¨´       ̄とつ|       ,、
       |: ヽ'::ハ ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚_ ,,,/,'. ',
       / : : ハ: : :、、  ',=/^^)==ニ二_   l  l   AHO〜 AHO〜
        / : : /:/ \:\-` / ̄ く`ー-'、 :|    ̄\', .,'
     / : : /:/   ': Nヘ,、-ァ /    | :|

883 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:19:51.85 ID:iwZw8ySl.net
>>854
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 ) 
       l    _______) 
        l    (    \|ノ'  
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄


 ニホンゴ=デ=オケ [Nihongo de oket]
  (1964〜  小韓猿国)

884 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:22:18.86 ID:iwZw8ySl.net
>>869
わっしょい わっしょい
               _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
             / A H O -/ ヽ,,
            f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ         
            ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|        三文講釈師
            ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミ|      ゴミレス鈴木です   
            f|.-=・=H-=・=~iー6 )      
             'ヒ1/80.ハ、HO_ノ !!|     
             f' __,-ムー、_  ` ノ  
             ヽ -==ー-i,  ノ 人     
              \,____,// /~丶_  
               人,_____/ /   \
              /|_/鈴 木 \ /     |
            (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  彡⌒ ミ彡⌒彡⌒ ミ[彡⌒ 彡⌒ ミ彡⌒ ミ]  彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
 ( ´・ω(ω・(□二二(´・ω(´・ω・(´・ω・`)□・ω・`)ω・`)□ω・`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

885 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:24:19.99 ID:iwZw8ySl.net
>>872

株ニート@似非投資家ルンペン二世♪♪

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ        
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

        ̄       `    ̄  ´

       畑雷太・コトナシ[Hata Raita cotnasi]
       (日系IN土人 )

886 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 21:28:47.92 ID:/wszShyD.net
ガニ族が追い込まれるとお絵描き蟲が湧く。。。

ガニ族は「やめなさい」と注意できないのでしょうか?

これも「言論の自由」「表現の自由」とか言っちゃうのかな??

887 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 21:29:58.22 ID:/wszShyD.net
お絵描き蟲、たまには違う絵を書いてご覧よ コピペなら簡単やろ

888 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:32:36.36 ID:iwZw8ySl.net
>>886
        ____
        /     \
     /   \,  ,/ \   効いてる効いてる
   /    (⌒)  (⌒) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

889 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 21:33:44.38 ID:iwZw8ySl.net
>>887
| 株ニートが釣れたよ   ♪           ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

890 :鈴木:2020/09/14(月) 21:42:07.47 ID:Cb6a0xei.net
>>886名無しさん
>ガニ族が追い込まれるとお絵描き蟲が湧く。。。
>ガニ族は「やめなさい」と注意できないのでしょうか?
        ↑
色々な意見が、あることはあるね。
        ↓
>>70蒸機好き
  >つまり、差し支えないことになりますね(笑)
>>796蒸機好き
  >自分で確認したらどうですか?
>>811蒸機好き
  >相手に責任転嫁して押し付ける印象操作でしかありませんね

891 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 21:59:57.19 ID:/wszShyD.net
人生楽しそうだな、チャチャ屋

892 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 22:00:36.41 ID:/wszShyD.net
るんぺん、とか言うのはジジイで左翼!!

893 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 22:01:54.76 ID:iwZw8ySl.net
>>890
誰も聞いてねぇよ
日記なら家でノートにでも書いとけ

894 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 22:08:06.90 ID:iwZw8ySl.net
>>891

株ニート@投資失敗一文無し♪
|┃  ガラッ      ___
|┃         /三ミ三 \
|┃        /ミミヾミ三ヾ \
|┃三      /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
|┃       レ|     \ヾ|
|┃       レイ⌒\ /⌒ |||
|┃       V(●ヽ ィ●)|ヘ/
|┃       (Y  |    レ|   呼んだ?
|┃三      O|  (_   Oノ
|┃        丶〈―――〉 从
|┃三      /\  ̄ / ∧
|┃       /  )`―-′ /||
|┃       \ /8   / | \
|┃       /|| ゚∞∞/ ノ

895 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 22:10:42.37 ID:iwZw8ySl.net
>>892
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレス(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

896 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:08:48.04 ID:/wszShyD.net
ほんとクソだな、チャチャ屋

897 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 23:11:19.58 ID:iwZw8ySl.net
>>896

株ニート@投資失敗一文無し♪
|┃  ガラッ      ___
|┃         /三ミ三 \
|┃        /ミミヾミ三ヾ \
|┃三      /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
|┃       レ|     \ヾ|
|┃       レイ⌒\ /⌒ |||
|┃       V(●ヽ ィ●)|ヘ/
|┃       (Y  |    レ|   呼んだ?
|┃三      O|  (_   Oノ
|┃        丶〈―――〉 从
|┃三      /\  ̄ / ∧
|┃       /  )`―-′ /||
|┃       \ /8   / | \
|┃       /|| ゚∞∞/ ノ

898 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 23:12:29.44 ID:iwZw8ySl.net
>>896











       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ゴミレス(笑)
   \          \   |       /
    \          \_|     /

899 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:16:10.75 ID:/wszShyD.net
鉄道模型なんて、やめちまえ!!

カス男♪♪♪

900 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:16:46.96 ID:/wszShyD.net
カス男♪♪♪

901 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:18:06.96 ID:/wszShyD.net
結局、ガニ族って「何の反証」も出来ず「荒らすだけ」だな。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/14(月) 23:27:45.70 ID:bebIWRiI.net
'
株ニートくんの、い・ち・に・ち♪
http://hissi.org/read.php/gage/20200914/L3dzelNoeUQ.html?name=all&thread=all

903 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 23:36:06.16 ID:iwZw8ySl.net
>>899
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、株ニート ♪
     ( ´_ゝ`)   \IDが真っ赤だぞ  ♪
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||

904 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 23:37:57.79 ID:iwZw8ySl.net
>>900
           ∧_∧      チャチャ屋の
 ___      (´・ω・`)._。_ ∬ お茶おいしいなあ〜
 l__ o _ヽ  __(  つc(__ア
  |: ・ :l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \
  |:_・_:|// ※ \__旦~__\
   ̄ \\   ※  ※  ※ ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ

905 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 23:40:48.90 ID:iwZw8ySl.net
>>901株ニート@職業ルンペン二世♪

結局、AHO族って「荒らすだけ」だな ♪ ♪

906 :チャチャ屋:2020/09/14(月) 23:43:31.56 ID:iwZw8ySl.net
>>902

ダントツの一位  ♪♪

907 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 00:36:30.46 ID:udID2L5m.net
絵 描 き う ざ い

908 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 00:51:39.69 ID:45yWcnzK.net
1/80 16.5mmは日本型16番、です♪
1/80 16.5mmはHO(ゲージ)ではありません♪
1/80 16.5mmをHO(ゲージ)と呼ぶべきではありません♪

NMRAではHOとは1/87.1のスケール呼称です♪
NMRAにはゲージを1種類に固定して複数の縮尺をひっくるめた珍奇玩具の呼称などありません♪

909 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 00:59:27.97 ID:5Yl6Vf2t.net
と、いう事だそうですよ。日本全国のNゲージャーの皆さん。

910 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 01:10:17.50 ID:+yxFombG.net
>>909 名無し 2020/09/15(火) 00:59:27.97 ID:5Yl6Vf2t

>と、いう事だそうですよ。日本全国のNゲージャーの皆さん。

 Nに頼らないと「自分の考えを伝えられない」のかね。。。

 N如きに頼るな、情けない。

 サブロクならガニ股、標準軌は内股、事実だから仕方なかろう♪

911 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 01:17:24.34 ID:+yxFombG.net
ガニ族が、論破され追い込まれるとお絵描き蟲が湧く。。。

ガニ族は「やめなさい」と注意できないのでしょうか?

これも「言論の自由」「表現の自由」とか言っちゃうのかな??

お絵描き蟲、たまには違う絵を書いてご覧よ コピペなら簡単やろ

ウザいって言われてんぞ、幼稚園児並

912 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 01:19:01.91 ID:45yWcnzK.net
HOとは1/87.1の単一スケール呼称です
それが世界標準の定義です

と言われる度に、
Nガー、Oガー、Nガー、Oガー、Nガー、Oガー、Nガー、Oガー、Nガー、Oガー、Nガー、Oガー、Nガー、Oガー、
だから差し支えないー、だから差し支えないー、だから差し支えないー、だから差し支えないー、だから差し支えないー、

と他規格に縋り付いて泣き喚きながら地団太を踏むしか能のない、差し支えない厨なのですた♪

913 :鈴木:2020/09/15(火) 01:21:47.18 ID:XhAiC/Ed.net
>>909名無しさん
オタクが「日本全国のNゲージャーの皆さん」の一人ならば、
オタクが、N名称論でも書けばいいんじゃないの?

それとも「日本全国のNゲージャーの皆さん」なんて人種は、
名称論なんて、書けない種族なのかね?

914 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 01:22:58.75 ID:+yxFombG.net
よくレスが伸びるねえ、このスレもあと何日持つか。。。

禿げ、大嘘つき、気になって気になって昼飯もそこその人

客観性ゼロ、ああ言えばこう言う人、朝の4時からピコピコの人

米国のローカルルールだ、メリケン人が決めたんだ!! そんなの関係ね〜 って言う方

日本では通じる、みんな使ってるんだ!!  何が悪い、って人達

模型メーカーも鉄道模型出版社も「16番」を「HOと呼ばない」理由考えましょうね。

「走らせてなんぼ」は免罪符になりませんよ。

呼べない理由をこれだけ客観的に示されて「ガニ股をHOと呼んでもいい」と思うのかよ♪♪♪

やっぱ、神のお告げなんだな(笑)

915 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 01:42:05.67 ID:+yxFombG.net
スレ主の鈴木さんへ

 お絵描き蟲をはじめ、おたんこなすがチャチャ入れ出来ないように、

 もし性懲りも無く「次スレを立てるなら」ワッチョイを導入願います。

 下衆いガニ教信者を炙り出しましょうね。。。

916 :蒸機好き :2020/09/15(火) 05:02:54.20 ID:UPCXZ46p.net
>>845
>  あれえ、あんたの得意ないいまわしですよ。。。例だそうか(笑)

出せるものなら出してみなさいよ
誰が何を書いてきたか全く解っていないゴミには無理ですよ(嘲笑)

>>846
12mm関係者がネジ込んだからでしょう
知ってる人は知ってますよ


>>848
>誰が、どのレス番で
>「OやNの複数縮尺」を認めているのかね?

このレスで鈴木さんが認めてますよ(笑)
    ↓
>NMRAとNEMでは、Oの縮尺は異なりますけど、

>NMRAもNEMも、
>  「Oの縮尺は複数ある」なんて、
>呑気な父さんみたいな事は言いません。

鈴木さんは複数あると言ってますよ(笑)
   ↓
>NMRAとNEMでは、Oの縮尺は異なりますけど、


>そのような事を言い出したら、
>NMRAもNEMも、ゲージ自体が漠然としてる、という話になるんじゃないの?

ゲージは厳密に守られるべきものとして、交差範囲が設定されてますよ
ゲージは漠然としていない証拠ですね

917 :蒸機好き :2020/09/15(火) 05:09:54.19 ID:UPCXZ46p.net
>>852
>NEMはO=1/45と決めてるだけです。
>NEMとしては、他の団体が違う事を決めても、知ったこっちゃありません。
>これは、O=1/48と決めているNMRAも、同じ事です。

その通りですよ
だからそれは、この人に言うべき話ですね
 ↓ 
 >>823
>>NMRAと異なると詐称なのかね?
>
>  ええ、私はそう思いますよ

鈴木さんって他人の会話を全く理解できていないのですから、
話になっていませんね

>>854
> ええ、事実上の世界標準機関を無視しては、いつかお咎めがね。。。

NMRAとNEMにおけるOを見ても、お咎めなんてありませんけどね

>>858
>Nは元々9mmゲージと呼ばれていた
>ゲージモデルだから関係ない。

ならば、NMRAやNEMは根拠になり得ませんね
それに、HOだってNMRAの序文によれば、元々ゲージモデルだったようですけどね

918 :蒸機好き :2020/09/15(火) 05:14:11.55 ID:UPCXZ46p.net
>>860
>同一性保持権の侵害だな。
    ↑
> 違法の可能性なんてセコい恐喝じみた表現は
> オレオレ詐欺なんかやってる三下反社の手口ですなぁ
>
> 情けないとは思わないンでしょうか?(嘲笑)

内容が全く理解できていないのが笑えますねw

>>861
>> NMRAやMROPと異なったからといって詐称でもなんでもないわけですね
>
>相互認証しているから問題にならないのでは?

それって、NMRAとNEMがOやNの複数縮尺を、
相互認証によって認めているってことになりますね
鈴木さんを真っ向否定ですね(笑)

919 :蒸機好き :2020/09/15(火) 05:18:15.83 ID:UPCXZ46p.net
>>867
>誰かがOやNの複数縮尺を認めているとしたら、同列(笑)とやらに扱われているらしい(笑)
>HOの複数縮尺も認めてやらねばならないのかね?

当たり前ですよ(笑)

>>873
勝っているはずのに毎回、長々と理路整然とした長文を書かなきゃならないのは、
貴方が勝てていない証拠でしょうな

勝てているのなら、要点纏めた短文で済む話ですよ(笑)

920 :蒸機好き :2020/09/15(火) 05:21:53.57 ID:UPCXZ46p.net
>>890
批判先が解っていない鈴木さんですね(笑)

>>913
鈴木さん達がダブルスタンダードでNを問題無しとしてるから、
名称論が要らないだけですね

自分の矛盾が原因だと気付かない鈴木さんですね(嘲笑)

921 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 06:30:20.05 ID:W+G9Pevk.net
>>917

> >>852
> >NEMはO=1/45と決めてるだけです。
> >NEMとしては、他の団体が違う事を決めても、知ったこっちゃありません。
> >これは、O=1/48と決めているNMRAも、同じ事です。
>
> その通りですよ
> だからそれは、この人に言うべき話ですね
>  ↓ 
>  >>823
> >>NMRAと異なると詐称なのかね?
> >
> >  ええ、私はそう思いますよ
>
> 鈴木さんって他人の会話を全く理解できていないのですから、
> 話になっていませんね
>
> >>854
> > ええ、事実上の世界標準機関を無視しては、いつかお咎めがね。。。
>
> NMRAとNEMにおけるOを見ても、お咎めなんてありませんけどね
>
> >>858
> >Nは元々9mmゲージと呼ばれていた
> >ゲージモデルだから関係ない。
>
> ならば、NMRAやNEMは根拠になり得ませんね
> それに、HOだってNMRAの序文によれば、元々ゲージモデルだったようですけどね

そんな序文はないね。
エビデンスはソースは?

922 :蒸機好き :2020/09/15(火) 06:38:12.74 ID:UPCXZ46p.net
>>921
貴方も引用し翻訳してましたよ

「HOは1/86又は1/87、そして1/8インチスケールだった」
複数縮尺である以上、ゲージモデルですね(笑)

923 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 06:46:17.59 ID:W+G9Pevk.net
>>922

> >>921
> 貴方も引用し翻訳してましたよ
>
> 「HOは1/86又は1/87、そして1/8インチスケールだった」
> 複数縮尺である以上、ゲージモデルですね(笑)

それは、序文でもないし
ゲージモデルなどとは書いてありませんな。
エビデンスなしね。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 06:50:42.06 ID:W+G9Pevk.net
ゲージも16mmからスケールの16.5mm
に変わってるからなあ。
ゲージがスケールとちぐはぐなO
とも違うんだな。

925 :蒸機好き :2020/09/15(火) 06:58:14.08 ID:UPCXZ46p.net
>>923
実際に複数縮尺でゲージが決まっているのはゲージモデルですね

エビデンス改竄はいけませんよ

>>924
>ゲージも16mmからスケールの16.5mm
に変わってるからなあ。

現在のNMRAでも、公差範囲は0.5mm以上ありますからな
NMRA等の規格が整備される前の話なんて、意味がありませんね

>ゲージがスケールとちぐはぐなO
とも違うんだな。

その、「Oの約半分」がHOなんですけどね
ご都合主義しか無いのが残念ですね

926 :蒸機好き :2020/09/15(火) 07:03:55.57 ID:UPCXZ46p.net
>ゲージも16mmからスケールの16.5mm
に変わってるからなあ。
>ゲージがスケールとちぐはぐなO
とも違うんだな。

エジソンが書いて無いね(笑)

927 :蒸機好き :2020/09/15(火) 07:55:44.33 ID:UPCXZ46p.net
>>926
訂正
×エジソンが書いて無いね(笑)
〇エビデンスが書いて無いね(笑)

928 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 08:00:35.86 ID:BQZNxuBZ.net
>>927

> >>926
> 訂正
> ×エジソンが書いて無いね(笑)
> 〇エビデンスが書いて無いね(笑)

計算ができればわかりますよ。
エジソンさん

間違えた ねるそんさん

929 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 08:07:18.06 ID:Ah4umtY7.net
>>915
ワッチョイ入れたら困るのは鈴木とか株ニートかもしれんぞ

930 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 08:08:28.11 ID:BQZNxuBZ.net
OもNも途中でゲージ幅を変えてませんね。
HOとは違うんだなあ。

931 :蒸機好き :2020/09/15(火) 08:29:32.53 ID:UPCXZ46p.net
>>928
その計算のエビデンスが書いてありませんね

ねるそんコンプレックスの185さん(笑)

932 :蒸機好き :2020/09/15(火) 08:31:48.79 ID:UPCXZ46p.net
>>930
何が違うんですか?
NMRAによるエビデンスを否定するんですかね?

まぁ、現在のNMRAでも公差範囲が0.5mm以上あるって事も理解できないんじゃ、
エビデンス以前の問題ですけどね

933 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 08:33:11.20 ID:BQZNxuBZ.net
あの序文とやら
Oは単一スケールだね。

934 :蒸機好き :2020/09/15(火) 08:36:07.98 ID:UPCXZ46p.net
185「俺様はエビデンスを示さないが、相手がエビデンスを示さない場合は指摘し追求する」
185「俺様に都合が悪いエビデンスを相手が示してきたら、無視して無かった事にする」

ねるそん組めないのに、揚げ足だけは取りにくる常識外れですね(笑)

935 :蒸機好き :2020/09/15(火) 08:38:37.83 ID:UPCXZ46p.net
>>933
>あの序文とやら
>Oは単一スケールだね。

あら、序文はHOがゲージモデルであることのエビデンスですよ
もう解らなくなっちゃったのですね

で、貴方がOの複数縮尺を認めた時点で、
NMRAではなく、貴方が矛盾してることになっちゃうだけなんですけどね

936 :蒸機好き :2020/09/15(火) 08:40:12.20 ID:UPCXZ46p.net
>>928
>間違えた ねるそんさん

私のねるそんは運転会でも、一定評価されましたからね(笑)

937 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 11:19:54.22 ID:+yxFombG.net
>>929 名無し 2020/09/15(火) 08:07:18.06 ID:Ah4umtY7

> ワッチョイ入れたら困るのは鈴木とか株ニートかもしれんぞ

 なぜ? かも知れないとか逃げんなよ。。。

 主張ははっきり明確にな、ガニ

938 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 11:21:12.55 ID:+yxFombG.net
>>936 禿げ、大嘘つき、下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/15(火) 08:40:12.20ID:UPCXZ46p

>私のねるそんは運転会でも、一定評価されましたからね(笑)

 一定評価って何、逃げんなよ。。。

 主張ははっきり明確にな、ガニ族

939 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 11:24:20.25 ID:+yxFombG.net
>>932 禿げ、大嘘つき、下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/15(火) 08:31:48.79ID:UPCXZ46p
>まぁ、現在のNMRAでも公差範囲が0.5mm以上あるって事も理解できないんじゃ、 エビデンス以前の問題ですけどね

公差範囲0.5mm以上、無限大なんですか?(笑)

範囲を指定し、なんちゃら以上って何(笑)

そりゃ、ガニ股でも許されるな(大笑い)

理解できてる、言われた事♪♪♪

940 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 11:45:12.82 ID:OArghXJA.net
>>937
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、株ニート ♪
     ( ´_ゝ`)   \IDが真っ赤だぞ  ♪
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||

941 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 11:47:36.46 ID:OArghXJA.net
>>938株ニート@職業ルンペン二世♪

           ∧_∧      チャチャ屋の
 ___      (´・ω・`)._。_ ∬ お茶おいしいなあ〜
 l__ o _ヽ  __(  つc(__ア
  |: ・ :l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \
  |:_・_:|// ※ \__旦~__\
   ̄ \\   ※  ※  ※ ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ

942 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 11:49:17.01 ID:OArghXJA.net
>>939

株ニート@似非投資家ルンペン二世♪♪

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ        
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

        ̄       `    ̄  ´

       畑雷太・コトナシ[Hata Raita cotnasi]
       (日系IN土人 )

943 :鈴木:2020/09/15(火) 12:14:09.95 ID:smldQgd9.net
>>915名無しさん
>スレ主の鈴木さんへ
>お絵描き蟲をはじめ、おたんこなすがチャチャ入れ出来ないように、
>もし性懲りも無く「次スレを立てるなら」ワッチョイを導入願います。
        ↑
私はこれは、重要な提言と見ました。
私自身は5ch.のゴチャゴチャして規則が解りませんし、重視してません。
ややこしい規制で縛っても、
最初っから悪意で侵入する人を防ぐのは難しい。

結局は、HO名称論を正面から論じようとする人が規制で引っかかって、
規制に詳しい悪意の人が、すり抜けて
楽々と、いくらでも邪魔な事を書けるんじゃないかと思うからです。

然しながら、もし5ch.に詳しい人が、
  「ワッチョイを導入したい」
というなら、それは私は構わないです。

私は蟹股模型問題の中核は、
蟹股だの、縮尺股だのと言った、互いの傷つけ合いなどよりも、
  「HO名称論の中にある」
と思って、「HO名称論(1)」から、「HO名称論4」
まで立てましたが、
別の5ch.に詳しい人が「HO名称論5」を立てるなら、
別に文句は言いません。

そしてもしワッチョイ導入の「HO名称論5」が良くない、と感じたら、
私は折を見て、「HO名称論」とは名前を変えて、
別のスレを立てるかも知れないだけです。

「HO名称論4」は今日か明日中に終わると思いますが、
私のからは、3、4日は、新スレを立てしないつもりです。

誤解しないで欲しいのは、
私としては、ワッチョイを導入したい人が多ければ、
それは全然かまわない、という事です。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 12:28:55.90 ID:+yxFombG.net
鈴木さんがお二人居らっしゃるのでしょうか?

 >結局は、HO名称論を正面から論じようとする人が規制で引っかかって、
 >規制に詳しい悪意の人が、すり抜けて
 >楽々と、いくらでも邪魔な事を書けるんじゃないかと思うからです。

どうも、言動と行動が一致していない気がしますが、如何でしょう?

945 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 12:29:46.44 ID:+yxFombG.net
チャチャ屋さあ、少しは真面目にお絵描きしてご覧。。。

946 :蒸機好き :2020/09/15(火) 12:30:25.40 ID:UPCXZ46p.net
>>938
ねるそんは12mmですから、ガニマタじゃありませんよ

話になっていませんね(嘲笑)

>>939
貴方がNMRAを理解できていないのは、
貴方の勝手ですよ

株ニートさん♪w

>>943
名称論に詳しくない鈴木さんの意見ですね

ご自由にどうぞ

947 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 12:44:16.83 ID:OArghXJA.net
>>943


       _Ω_
   ,,,‐''"/|\"''‐,,,、
  /  /.  | .ヽ   \
 ^/⌒ ^⌒^/⌒⌒ヽ^ヽ^ 
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  | ゴミスレは、もういらんと言うとるのに♪♪
 |   /⌒    ⌒  V |
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /
    レ\   ̄  /
     _)`ーイ__
    /  | ゚・。。・゚ | \_
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )

948 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 12:45:20.45 ID:OArghXJA.net
>>945

株ニート@投資失敗一文無し♪
|┃  ガラッ      ___
|┃         /三ミ三 \
|┃        /ミミヾミ三ヾ \
|┃三      /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
|┃       レ|     \ヾ|
|┃       レイ⌒\ /⌒ |||
|┃       V(●ヽ ィ●)|ヘ/
|┃       (Y  |    レ|   呼んだ?
|┃三      O|  (_   Oノ
|┃        丶〈―――〉 从
|┃三      /\  ̄ / ∧
|┃       /  )`―-′ /||
|┃       \ /8   / | \
|┃       /|| ゚∞∞/ ノ

949 :鈴木:2020/09/15(火) 14:42:56.52 ID:smldQgd9.net
>>944名無しさん
>鈴木さんがお二人居らっしゃるのでしょうか?
        ↑
そういう事は、昔は鈴木の名前使って、
悪意の書き込みする人が居たかも知れません。

最近はそういうイカレペンチは無いと思いますが、

名無しさんの、オタクとしては、
  どの鈴木のレス番の発言と、
  どの鈴木のレス番の発言と、が
矛盾してると、言うんですかぁ?

950 :鈴木:2020/09/15(火) 14:54:26.23 ID:smldQgd9.net
>>938名無しさん
>主張ははっきり明確にな、ガニ族
        ↑
オタクは、ガニ族以外かも知れないが、
 【主張ははっきり明確にな】
        ↓
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、非HOなの?

オタクは、この問題を一度もはっきり書いていないんじゃないの?  
  「鉄模雑誌はHO=1/80を認めていない」
とか雑誌に頼りきっただけの意見ばかりなんじゃないの?

何処かの鉄模講師先生と、同列(←笑)で、
一度も、HO名称論について、
自分の意見を書かずに居座る気かね?

951 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 14:55:30.82 ID:OArghXJA.net
>>949
>名無しさんの、オタクとしては、
  >どの鈴木のレス番の発言と、
  >どの鈴木のレス番の発言と、が
>矛盾してると、言うんですかぁ?


全部です♪♪

952 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 14:57:37.11 ID:OArghXJA.net
>>950


    __( ̄ ̄\
   // ̄ ̄\\
  i./        ヽハ
   |  =-  -=  | | < 私個人の意見は言わないスタンスでいます
  (リ  -・-) (-・- リ)
  ∧  /`ー′ヽ/
   ∧ ヽ─'  /
 / /\___/\
 |   >VL∧/< |
 | | \ V | / /| |

953 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 16:00:40.71 ID:+yxFombG.net
チャチャ屋さあ、少しは真面目に人生過ごしてご覧。。。じじいなんだからさ

954 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 16:05:47.32 ID:+yxFombG.net
>>946 禿げ、大嘘つき、下衆、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2020/09/15(火) 12:30:25.40ID:UPCXZ46p

>ねるそんは12mmですから、ガニマタじゃありませんよ
  ガニ股だろうが HOnだろうが、評価は出来る 誤魔化すな。。。

>話になっていませんね(嘲笑)
  笑ってる場合じゃ無い、またブーメランだな(大笑い)

>貴方がNMRAを理解できていないのは、 貴方の勝手ですよ
  変な日本語だなあ 「公差範囲0.5mm以上」って何? 無限大なんですか?(笑)
  
>株ニートさん♪w
  まだ、資本主義を理解出来ないのか。。。底辺くん


毎日毎日、昼飯もそこそこに。。。なに書かれてるか気になって仕方ない人生(哀)

955 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 16:11:39.72 ID:+yxFombG.net
 もう何度書かれてるのに。。。無知なのか理解しない奴がいる。

 今一度書くから、よく考える事

:NMRAなら1/87.1 3.5mm scaleがHO
:MEMなら1/87がH0

日本国に基準がない、よって事実上の国際基準から判断する
外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良い。

ガニ股をHOと呼べない事
 「軌間が1/64で車体1/80あたりの混合縮尺模型」HOの訳が無い。

模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済み。
3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。
模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。


自らが、論拠を詳にせず、毎回グダグダやっている。
特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46になる。
もしも「まだやりたいって方」なにが疑問か?必ず記す事だ!!

ああ言えばこう言う、異教徒の方は「宗教の問題」ですから、解決はムリ。
なあ、禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆をはじめ、お絵描きジジイら

残りの人生は少ないぞ・・・チャチャ入れでは無く、真摯に過ごす事だ。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 16:13:35.02 ID:+yxFombG.net
ああ、あの人「5chで叩かれてるよね」仲間は皆さん気付いてるんじゃね(哀)

クラブでも、運転会でも、鼻つまみになってませんか(笑)

なあ、禿げ、大嘘つき、下衆、蒸機好きくん

なあ、お絵描きチャチャ屋爺

957 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 16:13:51.30 ID:LAlz5Xd0.net
>私のねるそんは運転会でも、一定評価されましたからね(笑)
   ↑↑↑↑
   失  笑

958 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:34:25.61 ID:OArghXJA.net
>>953
株ニート@似非投資家ルンペン二世♪♪

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ        
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'       
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

        ̄       `    ̄  ´

       畑雷太・コトナシ[Hata Raita cotnasi]
       (日系IN土人 )

959 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:35:12.00 ID:OArghXJA.net
>>954
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

960 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:35:12.08 ID:OArghXJA.net
>>954
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  /・\   /・\'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ    ̄ ̄      ̄ ̄'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \   (_人_)._ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_  \ ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

961 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:36:24.05 ID:OArghXJA.net
>>955




  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まったよ。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

962 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:37:57.55 ID:OArghXJA.net
>>956
        ____
        /     \
     /   \,  ,/ \   効いてる効いてる
   /    (⌒)  (⌒) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

963 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 17:40:05.25 ID:+yxFombG.net
チャチャ屋さあ、真面目に人生過ごしてご覧。。。じじいなんだから

964 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 17:40:37.00 ID:+yxFombG.net
ゴミ絵は、もういらんと言うとるのに♪♪♪

965 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:42:42.43 ID:OArghXJA.net
>>963
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / < こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

966 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:43:39.74 ID:OArghXJA.net
>>964











.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  株_ニ● ト) |   (         )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_  < どう見てもキチガイだよなぁ・・・♪
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__) 
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ   
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

967 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 17:46:02.32 ID:5Yl6Vf2t.net
>>964:職無しさん@投資しっぱい

貴様(「貴い様」に非ず)のクソレスは、もういらんと言うとるのに♪♪♪

968 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 17:47:49.00 ID:OArghXJA.net
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ あ〜あ令和も株ニートの相手をするのかよ〜
         /  (__人__)    \      もうキチガイの相手するのヤダな  
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

969 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 17:57:47.12 ID:5Yl6Vf2t.net
>>950
珍しく鈴木g3がいいことを言った!

職無しさん@は荒らすだけなのでここには要らない。

970 :蒸機好き :2020/09/15(火) 18:22:12.00 ID:UPCXZ46p.net
>>950
>何処かの鉄模講師先生と、同列(←笑)で、
>一度も、HO名称論について、
>自分の意見を書かずに居座る気かね?

一度も説明できていない鈴木さんも同じですよ(笑)

971 :蒸機好き :2020/09/15(火) 18:24:50.60 ID:UPCXZ46p.net
>>954
>ねるそんは12mmですから、ガニマタじゃありませんよ
>  ガニ股だろうが HOnだろうが、評価は出来る 誤魔化すな。。。

12mmのねるそんがガニマタに見えちゃうんですから、
話になっていませんね
https://www.dropbox.com/s/7ku4nog2es7evbq/2019-10-08%2020.22.06.jpg?dl=0

アホだわ

972 :蒸機好き :2020/09/15(火) 18:36:23.00 ID:UPCXZ46p.net
>>955
貴方が言ってるルールなんてどこにも存在しませんけどね

あるのはルール(規定)ではなく規格(standard)ですよ
無知もいいところですね(笑)

>>956
ねるそんが一定の評価をしてもらってますからね

貴方とは違いますよ

>>957
どうぞご自由に(嘲笑)

負け犬の遠吠えは見苦しいだけですね

973 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 19:12:37.99 ID:LAlz5Xd0.net
>>957
どうぞご自由に(嘲笑)
  ↑↑↑↑
  失  笑

974 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 19:14:47.74 ID:5Yl6Vf2t.net
>>973
貴様も必死だなwww

975 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 19:25:26.45 ID:LAlz5Xd0.net
>>973
貴様も必死だなwww
  ↑↑↑↑
  失  笑

976 :チャチャ屋:2020/09/15(火) 19:46:38.88 ID:OArghXJA.net
>>975
自分で自分を貶してどうするの♪♪

M男君ww

977 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 19:53:37.25 ID:OArghXJA.net
   /:ゴミレス鈴木::\  
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::::::::i  
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 
   ヽ::::::::  ──  _ ノ

978 :蒸機好き :2020/09/15(火) 20:12:43.67 ID:wpaX66PJ.net
>>973
哀れですね(苦笑)

>>975
大丈夫ですか?(嘲笑)

979 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 20:46:19.48 ID:Ah4umtY7.net
>>930
線路幅が同じままなら同じ名称でいいということかね?

980 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 20:48:56.58 ID:BQZNxuBZ.net
>>932

> >>930
> 何が違うんですか?
> NMRAによるエビデンスを否定するんですかね?
>
> まぁ、現在のNMRAでも公差範囲が0.5mm以上あるって事も理解できないんじゃ、
> エビデンス以前の問題ですけどね

エビデンスは
S-3.2ではHO のゲージの許容は+0.23-0.05mm
ですよ。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 20:50:38.75 ID:Ah4umtY7.net
>>955
キミの説明が不十分だからということが理解できていないキミは無知で理解力がないということだね。

>>956
キミは友達が居ないから安心ということかね?

982 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 20:52:54.52 ID:Ah4umtY7.net
>>980
それ以上の差があるものはH Oと読んではいけないのかね?

983 :鈴木:2020/09/15(火) 22:06:22.03 ID:hsPGuSYU.net
>>980名無しさん
>S-3.2ではHO のゲージの許容は+0.23-0.05mm ですよ。
これは
https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/s-3.2_2010.05.08.pdf
NMRAS-32の2ページ目の「HO」の行内の、
1列目から5列目の事を言ってるのでしょうか?
        ↓
「HO 1:87.1 16.54 0.25 0.05」
        ↑
この表全体はHO-1435mmの、 フログ等、軌条交叉部の事を説明したものだから、
必ずしもHO-1435mmの、 直線線路でのゲージを規定してるとは限らないと思うんですがどんなモンでしょう?

NMRAの、HO-1435mmのゲージに関しては、
https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/S-1.2%202009.07.pdf
の、「16.50 mm から 17.07 mm」
が根本のような気がします。


>>982名無しさん
>それ以上の差があるものはH Oと読んではいけないのかね?
        ↑
>>980氏は、NMRAの規定に関して書いてるだけです。
そして、オタクは、
  NMRAの規定に関して質問してるのか?
  NMRAの規定とは関係なく、一般的な意味で
  「H Oと読んではいけないのかね?」と質問すしてるのか?

質問者の立場ををどちらかに明確化した形で質問するべきでしょうね。

或る時はNMRAやNEMの規定文について、ワーワー言っておいて、
行き詰ると今度は、一般論にスィッチ切り替えて、
「H Oと読んではいけないのかね?」
などとやられたら、たまりませんからね。

984 :鈴木:2020/09/15(火) 22:10:21.66 ID:hsPGuSYU.net
>>983鈴木 一部訂正
× 直線線路でのゲージを規定してるとは限らない
〇 普通線路でのゲージを規定してるとは限らない

985 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 22:41:18.40 ID:W+G9Pevk.net
>>983

> >>980名無しさん
> >S-3.2ではHO のゲージの許容は+0.23-0.05mm ですよ。
> これは
> https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/s-3.2_2010.05.08.pdf
> NMRAS-32の2ページ目の「HO」の行内の、
> 1列目から5列目の事を言ってるのでしょうか?
>         ↓
> 「HO 1:87.1 16.54 0.25 0.05」
>         ↑
> この表全体はHO-1435mmの、 フログ等、軌条交叉部の事を説明したものだから、
> 必ずしもHO-1435mmの、 直線線路でのゲージを規定してるとは限らないと思うんですがどんなモンでしょう?
>
> NMRAの、HO-1435mmのゲージに関しては、
> https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/S-1.2%202009.07.pdf
> の、「16.50 mm から 17.07 mm」
> が根本のような気がします。
>

なるほど
分岐器がなければ+0.57まで許容されるわけですね。
しかし、分岐器が通れなければ大して
意味がないし
16.0mmにはならないですね。

986 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 22:45:07.73 ID:W+G9Pevk.net
http://www.hojc.jp/Std/HOJC_STD_20190529.html

だと分岐器の規格をトラックにも準用
しているようですね。

987 :千円亭主 :2020/09/15(火) 23:29:41.68 ID:IaBabSVD.net
>>943
>私は蟹股模型問題の中核は、
>蟹股だの、縮尺股だのと言った、互いの傷つけ合いなどよりも、
>  「HO名称論の中にある」 と思って、(以下略

関係無いと思います、蟹股か否かの問題と、名称問題は。
(飽くまでも私見です。念のため。)
もし鈴木さんが“蟹股模型問題の中核はHO名称論にある”とお考えなら
何故そういう考えに至るか、の過程を具体的に教えていただけませんか。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 23:53:15.66 ID:45yWcnzK.net
一部の人は「1/80・16.5mmもHOと呼びたい」という内心の隠れ願望の為に、非論理的で頓珍漢な珍説を
振り回してご都合主義の我田引水を謀っているに過ぎないと感じます。
しかしながらその「HOと呼びたい」という内面の願望は現実的に無理がある、気恥ずかしい、突き詰めると
勝ち目はない、と感じるからこその「差し支えない」とかいう意味不明で曖昧模糊とした言い逃れに終始する
のではないでしょうか?
世界中の全鉄道模型ユーザーの為にどうあるべきか?という正論や大義が述べられた事は一度もありません。

だから、一部コテハン方々には説得力も納得性も、論理性も全く感じられないのだと思います。

989 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 23:56:19.27 ID:45yWcnzK.net
法律も、規則や規格・規定の定義もそうですが、緩く・広く、拡大的に解釈するべきではない。

法律であれば、不法行為を広めに定義してしまうと冤罪を誘発し犯罪者を多発させる、為政者や
官憲側に都合の良い社会へと誘導されかねません。
従って、何事も厳しめに、狭義で定義し、その範囲を逸脱するものが現れた時点で再度検討し、
定義し直すのです。交通ルールやストーカー規制の法律もそうです。
そのことで不具合が生じることもあるでしょうが、結局はその方が全体的には広く一般民の利益に
資する事になるのです。
そしてこの「厳密化・解釈の狭義化」こそが、現代社会でスタンダードな考え方です。

翻って、鉄道模型の呼称もこの考え方に準拠すべきです。
大きさが近いから、一緒の線路に乗るから、そんな曖昧でいい加減な理由で「スケールモデル」と
「ゲージモデル」異なるポリシーの二者を同一名称で括るべきではありません。
世界中の大半のメーカーも、日本の全鉄道模型専門誌の各各社自身、この考え方に則った現状が、
・1/80・16.5mm=非HO(HOとは記さなくなった)
・HO=3.5mmスケール(1/87)
とされるに至った現状なのです。

990 :千円亭主 :2020/09/16(水) 00:11:14.14 ID:+2PhrbsG.net
>>989
>翻って、鉄道模型の呼称もこの考え方に準拠すべきです。
>大きさが近いから、一緒の線路に乗るから、そんな曖昧でいい加減な理由で「スケールモデル」と
>「ゲージモデル」異なるポリシーの二者を同一名称で括るべきではありません。

それは、総ての鉄道模型の規格/呼称について云えることですよね?

まさか“HO(とその近辺)のみに限られた特殊性”などと仰いませんよね?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 00:40:20.82 ID:/Lrak5Nw.net
次スレ候補(笑)

1/87=HO
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/l50
鈴木g3(72歳)が途中で投げ出したまま
その存在すらも立てた本人にさえ忘れられてしまったスレ(笑)

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part43
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1594226808/l50
鈴木g3が>1のテンプレを毛嫌いしているスレ
株ニートの言う「Part**」の数値はこのスレが基準

992 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 00:42:03.10 ID:BtoPNAPP.net
先行規格があるなら、後発は名前は変えるのが
リスペクトだし、パロディーだ。
そのまま同じ名前を使うなら
そのまま、同じ次元にしないとね。
同じに再現出来ないなら中華のラーメン屋
のパクリに等しい。

993 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 00:43:48.91 ID:AdUREUCU.net
>>990
勿論、HOはHOを取り巻く環境の中のみの状況でHOの決め事を考慮すべきです。
他の規格は他の規格なりの事情ですので、一々考慮する事に合理性などありません。

日本は日本の事情で法律を整備し、米国は米国の、中国は中国の、ドイツはドイツの、ブラジルはブラジルの、
それぞれ各国の状況で自国の決め事を考慮すれば良いのと同じことです。
ヨソはヨソ、ウチはウチ、です。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 00:47:18.88 ID:iNJDMX/C.net
>>990千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2020/09/16(水) 00:11:14.14ID:+2PhrbsG
>>翻って、鉄道模型の呼称もこの考え方に準拠すべきです。
>>大きさが近いから、一緒の線路に乗るから、そんな曖昧でいい加減な理由で「スケールモデル」と
>>「ゲージモデル」異なるポリシーの二者を同一名称で括るべきではありません。

>それは、総ての鉄道模型の規格/呼称について云えることですよね?

>まさか“HO(とその近辺)のみに限られた特殊性”などと仰いませんよね?

回りくどい事言ってるが、結局「HOゲージって呼びたい」って人なの、16番でいいんだろ♪♪♪

995 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 00:52:53.61 ID:iNJDMX/C.net
何度も何度も書かれてるのに。。。理解しない奴がいる。

 今一度書く、よく考える事

:NMRAなら1/87.1 3.5mm scaleがHO
:MEMなら1/87がH0

日本国に基準がない、よって事実上の国際基準から判断するのが妥当。

ガニ股をHOと呼べない事
 「軌間が1/64で車体1/80あたりの混合縮尺模型」HOの訳が無い。

既に、鉄道模型メーカーも鉄道模型出版社も「HOゲージ」と書かない。
なぜ書けないか理解する事。

3.5mm scaleでも1/87.1scaleでも無い「軌間が1/64で車体1/80あたりの模型」これがHOの訳が無い。
模型メーカーも模型出版も「HO」と書かない、書けない「名称論」など決着済みです。。。

外人が決めたルールに「日本は縛られない」と言う攘夷派は勝手にするが良い。
論拠を詳にせず毎回グダグダやっている。
結果特殊コテハンの遊び場になり、お絵描き蟲が跋扈し、Part46にもなる。
まだやりたくて「スレ立てする、お調子者」は、目的、なにが疑問か?必ず記す事!!

ああ言えばこう言う、異教徒の方は「宗教の問題」ですから、解決はムリ。
禿げ、大嘘つき、客観性ゼロ、ああ言えばこう言う下衆。
お絵描きジジイ。

残りの人生は少ないぞ・・・チャチャ入れでは無く、真摯に過ごす事。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 00:55:41.86 ID:/Lrak5Nw.net
>>993
大丈夫? >>989では

>翻って、鉄道模型の呼称もこの考え方に準拠すべきです。
>大きさが近いから、一緒の線路に乗るから、そんな曖昧でいい加減な理由で「スケールモデル」と
>「ゲージモデル」異なるポリシーの二者を同一名称で括るべきではありません。

などと主張しておいて、こんどは

> 勿論、HOはHOを取り巻く環境の中のみの状況でHOの決め事を考慮すべきです。
> 他の規格は他の規格なりの事情ですので、一々考慮する事に合理性などありません。

だってさ。

> 日本は日本の事情で法律を整備し、米国は米国の、中国は中国の、ドイツはドイツの、ブラジルはブラジルの、
> それぞれ各国の状況で自国の決め事を考慮すれば良いのと同じことです。
> ヨソはヨソ、ウチはウチ、です。

だったら、鉄模規格についても、
日本は日本の事情で規格を整備し、アメリカはアメリカの、ヨーロッパはヨーロッパの
それぞれ各国の状況で自国の決め事を考慮すれば良いのと同じこと、だよね。
何たって「ヨソはヨソ、ウチはウチ」だもんね♪

997 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 01:01:32.18 ID:/Lrak5Nw.net
次スレ候補(笑)

1/87=HO
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/l50
鈴木g3(72歳)が途中で投げ出したまま
その存在すらも立てた本人にさえ忘れられてしまったスレ(笑)

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part43
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1594226808/l50
鈴木g3が>1のテンプレを毛嫌いしているスレ
株ニートの言う「Part**」の数値はこのスレが基準

998 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 01:01:57.55 ID:/Lrak5Nw.net
次スレ候補(笑)

1/87=HO
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/l50
鈴木g3(72歳)が途中で投げ出したまま
その存在すらも立てた本人にさえ忘れられてしまったスレ(笑)

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part43
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1594226808/l50
鈴木g3が>1のテンプレを毛嫌いしているスレ
株ニートの言う「Part**」の数値はこのスレが基準

999 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 01:02:15.66 ID:AdUREUCU.net
>>996
だからこそ、日本は日本の状況に鑑みて、KATO以外の全てのメーカーと全ての鉄道模型専門誌は
HO=3.5mmスケール(1/87)
1/80・16.5mmはHOとは称しない
の姿勢を貫いているのでしょう。

そして、日本独自の考え方に基づいた「16番(ゲージ)」という呼称もそれなりに広がっていて、
何ら否定すべき点はありません。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 01:03:21.00 ID:AdUREUCU.net
私自身も今の日本の状況に賛同し、指示しています。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
571 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200