2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧型客車を模型で楽しむ 8レ

1 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/06(日) 21:00:37.38 ID:t3Bkkict0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、冒頭にコレを2行以上重ねて書く
(1行目は自動的に消え、コピペ用の2行目以降が残ります)。

旧型客車全般を模型で楽しみましょう!

※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう。

【前スレ】
旧型客車を模型で楽しむ 7レ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1591365534/

【次スレ】
>>950の人が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/06(日) 22:14:25.78 ID:SLOr+dyu0.net
>>1

3 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/06(日) 22:35:06.20 ID:d6njNyOo0.net
>>1
乙、參

4 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/07(月) 11:18:53.76 ID:ii6AIN45r.net
走らせないのに買ってばっかりだよ

5 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/07(月) 11:55:36.69 ID:WbkZ2De2M.net
叔父さんからイラネって言うんで旧形客車(ほぼ未使用が殆ど)をもらったんだが、俺も要らないのでヤフオクで売ろうと思うのだが、
纏めて売るのと単品ごとに売るのとどちらが嬉しい?
纏めてなら送料と纏まるけど、
単品ごとだと送料がちまちまかかるじゃん?

6 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/07(月) 12:05:27.82 ID:RkcOwz/J0.net
まとめてだと買い叩かれるから手間でも出来るだけ分けた方が良い

7 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/07(月) 13:59:19.40 ID:48uQ1kB10.net
>>6
旧製品ならまとめての方が値段がつくし、買い手からしたらまとめての方が楽。

8 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/07(月) 16:27:46.58 ID:Rq2hXff30.net
普通のハ/ハフは似たようなのまとめ
ロやシ他はパラ、かなぁ

9 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/07(月) 19:22:52.30 ID:F1E9LMonp.net
個人的にまとめるとしても6-10両くらいがちょうどいいと思う。
あとは出品名に形式とメーカー記載しとけば叩かれはしないだろう。

10 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 14:04:02.13 ID:A+1AXXiGd.net
>>5
興味無い車両かもしれないが、数両は手元に残してやれ。
叔父さんが自分で売却せずにおまいにあげたって事は、どこかで身内で大事にしてくれそうな子に託そうと思っているはずだから。
全部ではないにしても大事にしてくれている事が分かれば二度目、三度目があるかもしれないし、逆に全部右から左に売り飛ばすような奴だと思われたら、もう二度と何もくれないと思う。
人って意外とそういう所を見ているよ?

11 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 15:27:47.69 ID:cmokCfsWa.net
>>5
これを機にその旧客達に合う機関車買うのもいいと思うぞ。
蒸気ならD51やC62、電機ならED75、ED76、 EF81、EF58(小窓Hゴム)、 EF64、ディーゼルならDD54あたりなら今でも手に入るだろう。

12 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 15:39:11.23 ID:yORwO0QOd.net
常磐線に最後まで残ってた旧型客車はどんな形式編成だったのかな。

13 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 17:02:47.51 ID:7lOqw5AWd.net
いろいろごちゃまぜ

14 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 17:06:37.39 ID:HwyCJ8B80.net
スハ43系でほとんど青にしとけばオッケー

15 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 17:43:20.08 ID:zU+/8iJ+0.net
>>12
例外的だがC61がスハ32系だけ7両ほどつながったのを撮った
電化の一週間前のことです

16 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 18:00:57.53 ID:gybPwlXi0.net
>>10
ゴミをよこすのが二度目三度目あるくらいなら縁を切りたい
のかもしれない

17 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 19:39:57.01 ID:e+fS08JTd.net
>>15
常磐線の旧客の最後の方って
EF80とかED75の時代じゃ?

蒸気と20年は時代が違うと思う

18 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 20:22:10.71 ID:d4alun8m0.net
>>15は蒸機の末期で>>14は旧客の末期だね
確かにC62が走ってた当時の写真だと普通や臨時にスハ32系結構いるが

19 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 20:24:52.60 ID:HzqOltSr0.net
>>12
上野口の場合
EF80+スハ43系10両位+オユ10+(マニ36orマニ37)
郵便車のみ付いている列車と荷物車と郵便車の両方が付いている列車があったと思う。
客車は全部青。

20 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 20:54:26.11 ID:Q6Y3FSM3d.net
EF80か81が長編成の青い旧客牽いて走っていたのはガキの頃見た記憶があるな

機関車も旧客も市販完成品でも揃うから、手軽にそれらしく仕立てられる
細部はトイレ窓がHゴム支持にされてるのも多かったので、湯本に留置されてたのを撮って参考にGMキット改造で再現したわ

21 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 20:57:35.14 ID:yORwO0QOd.net
>>19
ありがとうございます、乗った記憶が微かにあります。扉を開きっ放しで走ってたような。

22 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 21:10:50.48 ID:yORwO0QOd.net
>>20
あの頃は寝台のゆずるや急行十和田、もりおか、いわて、ときわ、相馬、DC奥久慈、赤いい普通と緑の快速、ボインネットのひたち、貨物などバラエティーに富んでました。松戸の長ア屋から眺めてたなあ。

23 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 21:26:07.94 ID:QZEYDpPy0.net
その合間に二両編成のキニがぶっ飛ばして行くのが好きだった
スレチすまそ

24 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 22:18:18.36 ID:/R7EXcAzd.net
>>23
旧客鈍行末期にいた隅田川発着のキニですね。
その頃の常磐線らしさを演出するトッピングですなぁ。

そういや常磐線上野口旧客鈍行、ハフは両端くらいなんですね。
手持ち旧客ハフとハがほぼ同数。過渡オハ47旧仕様改のオハフ
46やオハフ33なども気にせず中間に入れてる。目を凝らせば
見抜かれるけど。

25 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/08(火) 23:30:46.36 ID:NmSunRco0.net
>>24
旧客が急行にも使われていた頃は緩急車が不足気味で
これが旧客末期になると逆に緩急車だらけになる

編成組む時にそれらしくなるポイントのひとつ

26 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/09(水) 00:14:22.92 ID:lh7ns2NX0.net
>>25
きりしまなんか途中回転車のハフだらけ
郵便荷物分離によって緩急車不足でネフやロフが改造される
ローカル運用でも緩急車不足でハのハフ化いろいろ
末期は客車の運用が減ったから緩急車余り。

27 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/09(水) 02:03:25.33 ID:ivU2Jk0d0.net
>>20
湯本の留置車両は小名浜で解体だったろ?
旧客、気動車、401 403系、483系
旧客の色は全て青だった
駅員に言えば撮影させてくれたかな?

28 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/09(水) 11:19:48.20 ID:lBUM8miWd.net
こんなだったなあ
https://youtu.be/6l18SJIqgOU

29 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/12(土) 21:38:16.56 ID:LsoyvT0ad.net
常磐線の旧客列車は結構オハフ45を使っていたよな
トイレの窓も違うヤツもあった

30 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 08:23:02.63 ID:g/bjUulfa.net
常磐線の末期旧客を再現するのにオハ46とオハ45の鋼板屋根車を散りばめたいのに単品がないのが痛いよなぁ。。。とりあえず旧客4両セットは予約済み。

31 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 08:44:44.23 ID:TXNLOiHYF.net
若干スレチだけど話題なってるんで聞きたいんですが
常磐線末期旧客編成(原ノ町(平)〜仙台間)でよくオユ10連結されてて仙台側に連結されてた記憶あるんだけど間違ってますかね?

32 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 09:11:40.97 ID:a//M8W7qp.net
>>31
1980年現在だと上野〜仙台、平〜仙台の運用があるので、多分それかもね

33 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 21:59:36.60 ID:bWDu9QZ80.net
はとセット来月予定だけど、予定通り出るかなあ

まあ予定通り出ても3月のC622が出るまでうちには牽引機がいないのだが

34 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 22:19:58.93 ID:FoVQOJ8R0.net
>>32
上野発着旧客情報はネット上に結構あるんですがね

ちなみに編成記録で検索すると結構詳しく記録されてるサイトありますね

35 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/23(水) 19:57:55.25 ID:0jvjLvrvd.net
>>30
ところでオハ45とは?

36 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/23(水) 20:02:24.63 ID:VkjnqeRGd.net
オハフ45の誤記?

37 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/24(木) 18:56:54.88 ID:sjVUVHq5M.net
スハ45を軽量化して云々と妄想

38 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/24(木) 19:12:53.13 ID:lsMyt/RF0.net
計画オハ47かな

39 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 00:28:28.67 ID:x52Mq8hep.net
オハ60出ないかな…

40 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 08:26:05.82 ID:IEA+i6rOd.net
オハ46を軽量化して、ナ級になるかな?

41 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 09:42:51.04 ID:k4RGSHWY0.net
スハ43をあれ以上の軽量化はジュラルミンでも無理な気が

42 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 09:50:10.54 ID:VzpNYi5P0.net
軽量化ってミニ四駆みたく肉抜きするのか?

43 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 11:26:48.22 ID:JxVu5r2h0.net
>>42
やりすぎてカーブで車体がバッラバラからのむぁっしろけですね

44 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 11:30:30.56 ID:JxVu5r2h0.net
KATOから「きたぐに」セット

45 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 12:38:13.88 ID:tUbd5BbRH.net
>>41
台枠と車体を
セミモノコックの軽量構造で作り直し、
台車をTR50にすればナ級になるよ!

46 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 12:41:27.08 ID:hcTqfoJud.net
>>41
和田岬線用に座席全撤去しても無理かな?

47 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 12:58:11.16 ID:k4RGSHWY0.net
こんな時期にカタログ記載されてない新製品なのか

  マニ37 2012
  オユ10 2051
  スロ54 2036
  オハネフ12 2010
  オハネフ12 2079
  オロネ10 2067
  オハネフ12 2018
  オハネフ12 2080
(んぎより)

12系セットを買うこと前提の構成らしい

スロ54が久々の生産か

48 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/25(金) 14:46:19.55 ID:73e4Vh4G0.net
東北本線普通列車セット買った奴なんか言ってくれ

49 :D員 :2020/12/25(金) 15:44:44.66 ID:Kh4NAKWka.net
スハ332000が欲しくて買った それ以外はどうでもいい

カトーがナンバーインレタにしてくれれば買わなかった
スハ332000番台が欲しかったんだよ

50 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 00:56:19.62 ID:fostV1Pq0.net
B寝台が4両全部オハネフというのもすごいな

51 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 02:23:30.93 ID:MaE/A6A10.net
いやマジでスロフ62× スロ62×4のほうが売れると思うぞ。

52 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 03:13:19.81 ID:HsBTKoXE0.net
>>50
電暖装備のB寝台でオ級に収めるにはこうするしかなかった

53 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 11:36:12.81 ID:4zl3l7lzd.net
>>48
実車画像は全部青車体なのに商品は2両だけで少なすぎ。
青色旧客単品再販はよ。

54 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 12:04:31.54 ID:t6SneJ9oM.net
>>51
農協臨はもう揃えたのでG帯無し仕様で

55 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 13:16:27.53 ID:jQXo59wvr.net
せめてオロネフ10であったならば・・・
A寝台6連農協臨も楽しめたものを

56 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 13:19:03.53 ID:B2dW4+Mq0.net
>>47
12系化直前の座席車のセットも出せばよかったのに。
単品じゃ売らない形式もあるし、10系の単品なんて市場から消えて何年たつよ?
>>52
スハネ16が入ることはなかったの?
夏とかにオハネ12を入れたことはあったらしいが。

既存の汎用セットにプラスする前提のセット、何ができるかな?
ちくまの14系寝台やかいもんの24系寝台とか?

57 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 13:49:21.07 ID:QC4wSC5w0.net
>>56
「中央本線&64写真館」や「ARC列車編成資料館」の編成記録を見ると

・S48.10改正(座席車が12系に変更)以前は最後尾以外(8、9、11号車)がスハネ16
・S48.10からS51.10改正までは9、11号車がスハネ16
・S51.10以降は全車オハネフ12

なので、今回のセットで再現できるのはS51.10〜以降のようだね
座席車を10系にしてもS48以前の編成にはならない(グリーン車もスロ62だったようだ)

58 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 16:49:34.24 ID:LZpUixUs0.net
>>56
九州急行客車編成7両セット
スハフ43-10+スロ54+オロネ10+スハネ16×4
普通車は単品で買ってね

急行天の川6両セット
オユ16+カヤ21+ナロネ21×2+ナハネフ21(23)+ナハネフ22
ナハネ20セットと組み合わせてね

急行津軽5両セット
オハネフ12+スハネ16+スロフ62+オロネ10+オハネフ13
12系セットか単品、単品の旧客と組み合わせね
荷物車と郵便車は単品の買ってね

急行十和田、7両セット
カヤ21+ナハ21×3+ナロネ21+ナハネフ23+ナハネフ22
ナハネ20セットと組み合わせて、ナハネフは好きな方選んでね。

20系1000・2000番台5両セット
ナハネフ22+ナハネ20+ナハネ20+マニ50+スユニ50
12系と組み合わせて、かいもん、日南、さんべ、ちくま等を組成してね。

いろいろ作れるね。

59 :D員 :2020/12/26(土) 17:02:52.34 ID:3XpFvTWFa.net
だからサボ印刷はやめろと
編成は勝手に組むから自由にやらせろと

60 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 19:14:27.04 ID:J8tYV6d6d.net
>>58
天の川お願いします
急行のテールサインだけ沢山欲しいのでw

61 :D員 :2020/12/26(土) 19:59:07.29 ID:3XpFvTWFa.net
いやw だから列車名で希望すんなよw

欲しいのは三本帯のカヤ21とナハ21だろ 編成は各自で組めよ

62 :D員 :2020/12/26(土) 19:59:58.22 ID:3XpFvTWFa.net
内地スユニ50も欲しいナ

63 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 20:48:14.48 ID:Q1Y03xy00.net
>>60
ジオマトのシールでも、カニ用は2種×2点、ナハネフ23用は4組しかないもんなぁ
突き詰めたら「自作しとけ」となるけどw

64 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/26(土) 20:51:03.60 ID:B2dW4+Mq0.net
>>60
スユ16付き?
>>62
ハゲ同。
スユニ50の単品ほしいな。

65 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 07:51:35.22 ID:F07vQiZS0.net
>>58
さんべセット欲しい。
既にちくまの12系とっかえてその状態だけれども、スユニのために買う!

ところでオロ11込みのさんべ編成がわからない、スロ54編成を置き換えたら良いだけかな??

66 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 15:57:48.11 ID:nVUFtfrxK.net
>>65
「さんべ・スロ54編成」の意味が解りませぬ・・・

67 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 16:14:00.27 ID:Oo0SrjOUr.net
さんべ所定オロ11も意味が解りませぬ

68 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 16:23:42.32 ID:F07vQiZS0.net
>>66
ごめん、言葉足らずだった
某サイトにマニ,オハネフ12、スロ54、スハ44、ナハ、ナハ、オハ、オハフ
というのがヨンサントー編成例あがってた。
それに対して客車写真資料室でオロ11組み込みさんべ3号写真を見つけたので
katoの余ってたオロ11使って再現したくなったけど
全く資料がなくて困りましたという状態です

69 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 18:04:55.04 ID:Me/Vp/SU0.net
特急北星6両セット
ワサフ8000+カニ21+ナロネ21+ナハネフ23 +ナハネ20 +ナハネフ22

特急ゆうづる/あけぼの7両セット
カニ22+ナロネ21+ナロネ21+ナハネ20+ナハネフ23 +ナハネ20 +ナハネフ22

ナハネ20 6両増結と組み合わせるやつ希望

70 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 19:39:40.15 ID:nVUFtfrxK.net
>>68
昭和49年8月の多客期1週間程度だったかと思いますが
龍華のオロ11を借り入れて増結していました

オロハネ10とスハ44の間に連結しています

オロ11連結はその夏だけのようです

71 :D員 :2020/12/27(日) 19:46:58.19 ID:Ve79pt1ka.net
列車で発売するなら機関車も出る そこまで考えろよ
客車だけなら単品 最近は4両セット

あるとすればEF58宇+20系急行セット

72 :D員 :2020/12/27(日) 19:48:33.50 ID:Ve79pt1ka.net
さんべセットとかw 一緒に出す機関車が無い 

73 :D員 :2020/12/27(日) 19:51:13.51 ID:Ve79pt1ka.net
12系セットと組み合わせで、20系1000番台+スユニ50の4両セットならありか?

74 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 20:22:43.89 ID:PXkfXWZ30.net
>>70
よくわかりました。ありがとうございます。

75 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 20:30:58.87 ID:8Ihj4BTw0.net
>>60
急行のマークはちくま出た時に大量にあったからたくさん買ったな

76 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/27(日) 21:10:14.13 ID:3zn2uJtf0.net
結局、お富サンの東北本線普通列車は割り切り出来る人以外は
手を出すなっちゅー出来なんか?

77 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 00:20:42.44 ID:J6+qmq2z0.net
>>76
その製品が特別が悪いわけじゃない。
良くも悪くもいつもの富旧客というだけ。

そこが許容できるなら何も問題はない。

また「悪くも」の部分はあえて書かない。
わからないなら、それもまた良し

78 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 00:45:35.02 ID:yAQDx3BN0.net
>>72
その頃のさんべならDF50だろ
門司〜博多は最初から最後までDD51だ

79 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 01:52:48.72 ID:J6+qmq2z0.net
>>78
ED72が牽引したこともあったみたいだよ

80 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 08:09:31.60 ID:RVltRLKXd.net
EF58[宇]だと、「北星」か20系「津軽」or「おが」なのかな。
旧客「津軽」と「八甲田」はEF57に取られて惜しい。

81 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 09:14:50.56 ID:GIHOikjad.net
>>76
既に>>77も言ってるけど出来はスタンダードな富旧客そのもの。
車番印刷済み、一部交換ドア取り付け済みのお歳暮用単品詰め合わせセットとでも思えばいいよ。

82 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 09:28:05.61 ID:FZdokWDz0.net
>>81
スハ33の台車は既存のTR47?

83 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 09:32:10.32 ID:FZdokWDz0.net
↑そもそも実物がスロ54とかのTR40Bだからそれで正解なのか…

84 :D員 :2020/12/28(月) 19:25:24.25 ID:NN5xPkxWa.net
TR40とTR47なんて旧客末期は実車でも混用されたんだから、Nゲージごときで何を気にするのか?
実車がどちらの台車を使っていたのか? もはや調べる術も残っていない

85 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 19:48:49.00 ID:kBsDENUYd.net
日付の確定してる実車写真とかにこだわる人だけ気にすればよいね

86 :D員 :2020/12/28(月) 20:45:54.55 ID:NN5xPkxWa.net
突き詰めると
写真の撮影年月日を確定できるのは極めて稀
技術の進んだ現在では映像加工されていない事を見極めるのも難しい

最終的には、自分が何を信用するか?が答えになる

87 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 20:55:23.68 ID:8uddDc+c0.net
そんなに実車通りにしたいなら実車買え

88 :D員 :2020/12/28(月) 22:10:48.02 ID:NN5xPkxWa.net
実車の「再現」は不可能という結論 
知れば知るほど不可能だという事に気づかされる

たとえ再現できたとしても、それはごく一時的な形態にすぎない
車両は生き物と同じ 年月の経過で形は変化してゆく

89 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 22:49:32.43 ID:4WM0KxKQd.net
夜行ながさきの模型化はどうだろう?山陰でもはやたまでも構わない

90 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/28(月) 23:08:36.27 ID:09wFiMwLa.net
>>89
はやたまの前身の難波直通車付編成で

91 :D員 :2020/12/29(火) 08:21:53.32 ID:XuDBQjk+a.net
EF58竜ブタ+はやたま  これならあるかもナ

92 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 12:33:13.32 ID:niSVSGuL0.net
>>89
ながさき の模型化は過渡さんに以前から希望メール送ってるんだけど。。

93 :D員 :2020/12/29(火) 12:47:14.46 ID:XuDBQjk+a.net
ED72かED76初期を同時に出せないと無理だ

94 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 13:06:35.71 ID:5dvRfDmI0.net
客の乗降扉も工場入場で、独特の物に付け替えたりしている。
年月日を同一日にして論じないと永久にそれらの課題は解決
しない。オハ35でも客扉がだるま型だったり、窓が高位置
のものがあったり大変だ。

95 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 13:38:52.17 ID:niSVSGuL0.net
>>93
DD51の前白帯なし。。も久しぶりにお願いしたいね。

96 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/29(火) 23:43:37.10 ID:r8GgFMAc0.net
12系組み合わせ、きたぐにセットの次は音戸セットやってくれないかな
新規金型起こさなくても出来るし、ワサフやワキも入って面白い編成なんだが

97 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 00:07:46.38 ID:CkbBRg9y0.net
>>91
竜華58の前照灯は新規金型を起こしても作れるのかなぁ?
それよりもED74とEF70の初期型を過渡か富でリリースして欲しい
絶対、旧客編成にマッチすると思う

98 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 10:48:04.83 ID:eLVFPzWxK.net
>>96
そしてまた遠退く正調ワキ8000・・・

99 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 13:56:17.16 ID:cbLl5Sr50.net
>>48
東北本線と銘打っているのならば、車番だけでなく表記類も印刷済みにしてほしかったな。

100 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 14:40:57.29 ID:63J9zICK0.net
>>89
はやたま後の新宮夜行なら今度EF60-500シールドビームが出るから12系と12系1000番台で再現できるな。
>>94
越後中里の43系の中にアルミサッシの近代化改装車なのに35系タイプの木製ドアを装備した車両が現存するよ。
直江津所属だった車両。

101 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 16:44:50.23 ID:tRonE3wq0.net
>>100
客扉はスハ43の近代化改造対象項目じゃないからな
ちなみにアルミサッシ化も正式じゃない
なお スハ43以前の近代化(更新修繕)の場合はアルミサッシ化や客扉交換も含む

そして体質改善工事の内容は各工場ごとに違う
この時に窓枠のアルミ化や客扉交換されてるんでそんなことになるんだよね

102 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 17:50:44.18 ID:xEqyZ8U50.net
原型ドアにアルミサッシは直江津車の特徴だよね
だから妙高セットのオハ47も原型青の方が良かったって事になる

103 :D員 :2020/12/30(水) 18:21:33.60 ID:Is4f2PsYa.net
国鉄時代の予算パクリ  それくらい気づけ

104 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 18:25:59.36 ID:l1CpPSTla.net
木製扉への換装はガラス破損対策

105 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 22:14:53.86 ID:CkbBRg9y0.net
東舞鶴の旧客留置車両は結構ガラスが割れていたな

106 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 22:56:53.81 ID:FvfaLrZRd.net
>>105
あれはガキのいたずらでは
当時の鉄道ファンにも同じことが書いてあった
留置されてるだけならあれだけバリバリ割れたりしない

107 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 23:35:38.28 ID:HjdTJ9qRK.net
>>102
「妙高」って尾久持ちじゃなかった?

108 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/30(水) 23:38:40.42 ID:xEqyZ8U50.net
>>107
荷物と寝台が尾久で座席車が直江津

109 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/31(木) 11:37:54.63 ID:litmosta0.net
旧客の扉は強風で閉まると衝撃で割れてしまう事が多々あった模様

山陰線だと余部橋梁が多発地帯だったらしく、
直前になるべく締めて回ってたと当時の車掌達が雑誌の対談で語ってた。

110 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 13:35:37.91 ID:ryp8OhBkr.net
>>89
寝台車付きの普通列車いいね

111 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 14:00:34.93 ID:5xvrxFUE0.net
夜行ながさきイイね
車内が明るいナハ11よりニス塗り白熱灯のスハフ42を選択した思い出

寝台車はオハネフ12.オハネ12.スハネ16があったけど模型化するときどれが選ばれるだろう
ちなみにオハネ12はながさき廃止後は高崎に行った

112 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 14:36:39.37 ID:bVaROE5o0.net
>>111
今も碓井で見れるよね

ただ模型製品化は期待できないと思う
今回のきたぐにセットも12系国鉄仕様の在庫一層を狙った気配が・・・

113 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 17:13:25.10 ID:LKq/x0xId.net
現行12系は室内パーツが青いから、旧製品使う。

114 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 17:47:15.72 ID:UqDpqeg60.net
今更ベンチ一体で出してもそりゃはけが悪いって。
富で決定版出た後だしね。
それより、越前とかでオハネフ13をそろそろ出して欲しい。

115 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 19:40:58.11 ID:aeBwUizt0.net
>>89
ながさき号8両セット
マニ36+マニ36+オユ11+オハネ12+ナハフ10+オハ46+オハ47+ナハフ11

116 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 19:40:58.11 ID:aeBwUizt0.net
>>89
ながさき号8両セット
マニ36+マニ36+オユ11+オハネ12+ナハフ10+オハ46+オハ47+ナハフ11

117 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 19:42:02.44 ID:aeBwUizt0.net
ごめんなさい連投してしまいました。
サボの入らない佐世保編成は単品で

118 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 21:28:20.51 ID:bVaROE5o0.net
きちんと考証した編成の再現をしてくれるなら大歓迎だけど、
単なる既製品の詰め合わせなら要らないなあ

119 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 22:34:01.84 ID:fSF56DyH0.net
妄想ベースに言いがかりをつけて、いらないなあとか言っててワロタw

120 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 08:20:33.79 ID:v+Q7AiIWd.net
考証されるような編成の記録なんて誰が残してるんだろ…

121 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 10:46:11.77 ID:YXL6oyXO0.net
>>120
公刊されてるものだけでも丹念に探せば記録はたくさんあるが、その手間=コストをかけたくないだけだろ。

122 :D員 :2021/01/02(土) 11:30:39.13 ID:K+lrYdHca.net
編成の再現とか言っちゃうのは知的障害と同等だ
形式とナンバーさえ合わせれば良いと思っているだけ
記録=編成表 wwwwwwww

ガキwww

123 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 11:43:13.84 ID:HeJHpvaV0.net
編成の再現を「作る」と言うのは知障と同等だとは思う

124 :D員 :2021/01/02(土) 12:03:28.43 ID:K+lrYdHca.net
最新型の電車を追いかける子供なら許す そういうレベル

新製間もない新型電車の編成なら、公刊された資料だけで編成の再現は可能 かもしれない
そこから成長できないようでは知的障害と言っていいだろう

125 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 19:31:59.15 ID:Ab4IhCIWd.net
急行天の川はどうよ?
過渡でスロフ62、オハネフ13新規製作して欲しいな
機関車は越後寒川駅で二休留置されたEF58 105号機 上越型だな

126 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 19:33:42.44 ID:GZfawsbG0.net
スロフ62なかったっけ
出玉少なかったけど

127 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 20:02:26.78 ID:Zp0y7mPRd.net
津軽セットで出てたな>スロフ62
それよりもオハフ30を頑なに出さないのは何故だろう?
オハ31には必要だよなぁ

128 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 20:25:54.80 ID:d4f2Ww/g0.net
>>127
50周年記念でも離乳しなかったくらいだ。
全くその気がないんだろ・・・

129 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 20:27:48.27 ID:eCKi2x9z0.net
スロフ欲しいけどオクで未だ落とせない…
だいたい3500円くらいで落札されてるけどキツイわ。

130 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 21:05:56.42 ID:d4f2Ww/g0.net
津軽は再販されてるから、それでも安くなった方だよ

131 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 21:35:42.84 ID:GZfawsbG0.net
スロフ81なら安いんだがなぁ

132 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 12:59:33.13 ID:kQh+ZHsjF.net
HOでワキ8000が欲しかったのだが、天プラ発売前の話。
ホビーモデルのワキ5000キットに、加糖のスハフ42の残パーツの
ベンチレーターを載せて塗り替えた。

133 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 15:37:32.92 ID:eu7KVY2g0.net
>>127
戦前は必ずしも最後尾が緩急車じゃなくても良いんだが。
標識等掛けに円盤の大きな戦前型の標識灯をひとつかけとけば桶。

134 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 16:16:34.11 ID:WZtI/tmqd.net
>>127 >>133
少々スレチだけど真岡の50系。運転開始直後の白帯時代は、
茂木寄りオハの車端には何も付いてなかったわ。

いつの間にか片っぽ尾灯付け出したね。

135 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 16:16:47.88 ID:ldfCDqPK0.net
特急燕も運転開始(S5-10)から展望車連結開始(S6,9,4)までの約11ヶ月、最後尾はマイネ37100だったからね>最後尾は緩急車で無くても

136 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 17:26:17.77 ID:yybiGoJD0.net
オハ35系なら、戦前型でいろんなバリエーションがあると思うから、単品で出して欲しいな
富の初めに出てたオハ35系は戦前型だったっけ?
過渡のオハ31系は興味ないな

137 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 17:28:42.93 ID:WZtI/tmqd.net
>>132
あ、それNで似たようなことやりましたわ。
河合製ワキ5000のTR216台車付き仕様に爺別売りガラベン
接着&塗り替えで。

貨物スレ向きな気もしたけど、旧客用ガラベンの応用という
ことで大目に見てくだされ…。過渡ワキ10000でもやったし。

138 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 18:00:03.45 ID:EB8bsHhR0.net
>>136
登場当時の母子になってた時代のもね。
床下の資料が残っているかどうかは知らないが。

139 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 18:19:11.28 ID:BznB9z2v0.net
また夢空間のオシでも出さなきゃならん流れかと思った

140 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 19:09:22.03 ID:orxv6FbL0.net
>>137
ワキ/ワサフ8000は旧客のお仲間ってことでいいんでない?
貨車として運用されたこと無いんだし

141 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 19:35:36.12 ID:EB8bsHhR0.net
>>140
客車の仲間ではあっても、時期的に旧客へカテゴライズするのは無理があるんじゃね?

142 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 20:35:12.71 ID:orxv6FbL0.net
>>141
旧客ではないけど旧客の「お仲間」ってつもりで書いた
言葉足らずでスマン
14系設計や50系設計の郵便車・荷物車なんかとも同列ね

143 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 20:57:00.24 ID:6jAGvCpP0.net
その話になると真っ先に思い浮かぶのがスユニ50…

144 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 21:05:26.30 ID:orxv6FbL0.net
スユ15 2001も「旧客」か「お仲間」かビミョーだよね

145 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 21:19:50.68 ID:I6t5mvka0.net
>>133
戦後ですが、客車快速時代の「ちどり」も片方がオハ35のようでしたね。

146 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 21:30:55.92 ID:EB8bsHhR0.net
>>145
戦後でも非緩急車が最後尾になるのは珍しくなかったよ。
長らく緩急車不足の時期が続いたからね。

ただ、カンテラや円板は規定化されているから付けてた。
戦前は夜間のみカンテラが義務付けられていた筈。

147 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 21:34:01.26 ID:GZAMFJXHa.net
>>142
マニ30とかも

148 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 21:46:28.73 ID:7c7SP4OU0.net
前期形は立派な旧客。

149 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 23:59:00.98 ID:uJ9JXRPsd.net
オハフ45、46を単品で販売して欲しいな。
トイレ窓や乗車口扉のちがいはあると思うけど。
おそらく全車、青色だから簡単だろ?

150 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 00:05:26.18 ID:ECpxwpg+0.net
>>146
小林信夫さんの言う「日本のトーマス」みたいな編成だよな。

タンク機関車が客車を2両ぐらい引き、片方が荷物との合造車・もう1両は普通の客車。
このタンク車が古典機・+ハとハニか、C11+オハとオハニかで時代も舞台も違うけど。

151 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 07:25:18.09 ID:nKXzhu0p0.net
福袋にオハ51 4両とオハフ51 3両が単品ケースで入ってたんだけど、どう編成したら良い?
単品客車は初めてで今まで興味無かったからよくわからない

152 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 08:39:20.19 ID:vA0N9geud.net
>>151

オハフ-オハ-オハ-オハフが基本

減らすとしてもオハフよりオハが多いのは普通では無いから
自分ならオハフを1両追加して8両にするところかな

てか50系はスレ違いじゃないか?

153 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 09:28:20.51 ID:10VTJ1VzK.net
>>151
俺だったら、
ハフ+ハ×2+ハフ+ハ×2+ハフ

ガキの頃実際に乗った経験では、大抵中間にオハフ50/51が挟まっていた。

154 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 09:59:27.41 ID:aFjw+mMga.net
50系は車掌1人乗務だと車内巡回と扉開閉の都合で編成が長くなると編成中間にオハフが必要になります

旧客なら発車合図出すだけだから関係無い話ですけどね
真夏の山陰線で客室の全開の窓から身を乗り出し発車合図してるのを見たことあります

155 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 12:10:00.35 ID:ANlZBzFHM.net
旧型客車の定義をよく知らずここで質問してしまいました、すみません
>>153 の編成で行こうと思います
引かせる機関車に丁度いい物が無いのでどのみち架空編成にはなってしまうのですが…

156 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 12:20:27.89 ID:z8f/r9fvH.net
細かい事を言えば
MR対応機じゃないと
50系を営業運転で牽けないもんな

157 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 12:33:28.99 ID:W0XiShY+d.net
>>155
オハフ1両追加+DD51星釜牽引で“快速らんしま“にするのが丁度良い

158 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 13:01:46.25 ID:l/OrU/6c0.net
35系と併結すれば50系もスレ違いにならずに済むな

159 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 14:04:34.50 ID:T0arX2wWd.net
>>154
ムネオ乗りだな

160 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 14:38:35.53 ID:XE8aYH0qa.net
MR管持ってる旧客なんてのもあるね
主に荷物車で

161 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/06(水) 17:41:46.09 ID:Hq9CvPHT0.net
旧型客車の定義なんてヒトそれぞれで微妙ぉ〜にズレがあるもの
好きに語ればいいじゃん

162 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 01:43:40.05 ID:V6rL8CtQ0.net
羽越本線線奥羽本線直通、新津発青森行普通列車833レの模型化もいいね

163 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 02:04:24.03 ID:gzaeb4+30.net
50系なら日豊本線の堂々11連とか

だけじゃスレチなので、久大本線の50系+オハニ36とかどう

164 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 02:12:04.00 ID:M8sdTZPzp.net
そもそも51形を摑まされたって話だから北海道の話なのでは

165 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 07:28:05.47 ID:nwL1fWdoM.net
北海道の51形もED76-500牽引の長編成で迫力あったよ

166 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 10:01:43.76 ID:snPHjxKj0.net
こういう奴か
https://t.pimg.jp/040/053/151/1/40053151.jpg

167 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 18:31:21.55 ID:AcQ6IJpC0.net
>>163
日豊線なら13両編成でしょ
夕方の下り門司港発の宇佐・田川後藤寺行
この列車は旧客時代も有ったらしいけどなかなかの迫力だったろうね

168 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 19:30:11.19 ID:3trOCBys0.net
オハフ51+オハ51+オハ51+オハフ51+オハ51+オハフ51
これと
オハフ51+オハ51+オハ51+オハフ51
これを足して10連が走っていたと思う、函館本線。
牽引機はED76-500

169 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 20:15:24.14 ID:8kB9E1sZp.net
>>167
13両か。ごめんごめん

170 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 20:59:06.22 ID:uDjM/hRh0.net
赤い客車が連なる長大編成には編成美があるんだけど、
個人的にはブドウ色2号や青15号に塗られた、種々雑多な客車が繋がれた列車が好き。
先頭は青15号かブドウ色2号で塗られた、マニまたはスユニで4〜6連。
模型的に再現しやすいのがメリット。

171 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 21:13:46.12 ID:8SPHNLpC0.net
国鉄末期の運用表だと、道内50系51形には
>>168 にある、4両、6両 に加えて、4両×2
の3種類の運用がある

172 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 23:21:22.52 ID:/nf9ltg60.net
道内ならオハフ1両の運用もあるな

173 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 23:27:51.41 ID:AcQ6IJpC0.net
九州にもオハフ1両の運用あったよ
ED76+オハフ1両+郵便車・荷物車7両だが

174 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/07(木) 23:48:21.21 ID:6BO757Aq0.net
むしろよく旅客化したなレベル

175 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 03:29:29.97 ID:3bx8i5KWd.net
乗車可能なニモレという設定なので人間も荷物扱い
な訳ないw

176 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 08:01:01.71 ID:FeH8cvbpd.net
荷物があふれて、オハフにも積む。

177 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 08:48:31.05 ID:1zZMh1HIa.net
>>133
戦後でも、日中線とか。

178 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 09:34:50.15 ID:husYn9+3a.net
>>175
浜坂発のオハニが鉄オタという荷物で一杯だった

179 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 10:19:41.85 ID:zPDpewd1d.net
>>175
何そのオハシ30にお箸だけでフォークとスプーン積んでないみたいなの

180 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 10:25:52.27 ID:Xgim0UQ9d.net
ニモレも旅客列車だが
ハだろうがニだろうが、キモ鉄オタが乗ればもはやってのは今も昔も変わらんか

181 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 11:22:22.59 ID:QS0efTZS0.net
たまらないぜハニハニ
からだ かけめぐる ビート

182 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 11:58:01.41 ID:7xLRcwEWr.net
>>181
バクシンガー乙

183 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 12:10:01.14 ID:EP0AiJPwM.net
>>178
どのみち行商用としての荷物室だから問題は無い

184 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 12:14:48.66 ID:9pYcL39kd.net
懐かしいなバクシンガー

185 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 12:16:58.46 ID:9pYcL39kd.net
>>172
>>173
山陰線にオハフ1両の運用あったな
しかも本当にDD51+オハフ50という編成もあった

186 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 12:39:22.27 ID:v0i+VGl3p.net
せめてもう1両くらいつけないか、と思いながらジャーナルの記事読んでた記憶

187 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 14:36:35.83 ID:6QWF3dwtr.net
そりゃキハ33作りたくなるな(なお)

188 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 16:16:36.74 ID:vl+ap/Akp.net
>>178
そして途中から乗ってくるおばちゃん達に追い出されるw

189 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 17:10:21.76 ID:eAGKJmSSr.net
>>183
ヲタなんか売れないし

190 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 20:41:10.60 ID:Rsc4OFUVK.net
深名線に9600+ハニ1両という客レがあったが
ハニの荷室の積み荷は牛乳だったとか

191 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/08(金) 21:01:40.03 ID:+ghDUkKId.net
>>178
ヲ物だね

192 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 13:17:51.55 ID:dQynCUSnd.net
スハニ61は何で代替できる?

193 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 16:01:32.72 ID:uiCXcOCK0.net
>>192
代替って 既製品がないからって事?
オハニ61のオをスに変えるだけじゃないの?

なお ぶどう2号の車両があったかどうかまでは感知しない
多分 時期的にぶどう1号と旧標記だけだろう

実車の運用についてならスレ違い

194 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/09(土) 16:33:24.06 ID:sQ62cizMr.net
爺の板キットは延々とスハニ61なままの謎

195 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 19:45:44.22 ID:U367IdDW0.net
>>192-193
オハニ61を電気暖房タイプに改造すればス級になるのかも?
スハニ37がそれで、基本的にオハニ36を電暖化改造しただけだし。
オハニ61とスハニ61の形式図を見たことがないんで当てずっぽうだが。

196 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 20:21:30.76 ID:9bpVIcKk0.net
スハニ61→オハニ61→スハニ64

197 :D員 :2021/01/10(日) 20:45:46.26 ID:/GCH8JyXa.net
俺はトミックスのオハニ61を北海道仕様スハニ62に仕立てた
床下機器の並び変え 電池大型化 歯車発電機など

198 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 21:08:03.39 ID:ukdKlbjq0.net
暖房は蒸気機関車からパイプで送られたらしいがそれだと先頭の客車はともかく
最後尾とかは寒くなかったのだろうか?

199 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 21:21:01.52 ID:cc1TKwVV0.net
元国鉄車掌の坂本氏の著作に最後尾まで蒸気が回らなくて大変だったっていう話があるよ

200 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 21:27:39.58 ID:ukdKlbjq0.net
ああだから999のTV版では3番めの客車にのってるのねメーテルは
ほんとよくできたアニメだよな

201 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 21:34:29.78 ID:jbwv6oTsd.net
え、あれ電暖車だろ。
装飾の蒸気しか出してない。

202 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 21:39:00.76 ID:1raLZOih0.net
>>198
冬の大鉄とかへ行って乗れば良くわかるよ
機関車の次位は暑いくらいだが最後尾はもう寒い

203 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 22:28:49.67 ID:C9DEzCxT0.net
意地悪な機関士だと送る蒸気を絞ったりしたのだろうかw

204 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 23:21:05.23 ID:xG5lig9U0.net
あと始発駅では冷え冷え、終着駅では汗だく

205 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/10(日) 23:36:16.09 ID:SpT6imQR0.net
おいらせとかあさかぜの最後尾のマロネフ29って冬キンキンだったろうな

206 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 01:46:33.52 ID:aeLo9X/m0.net
夏はケロンパなの?

207 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 07:02:34.39 ID:OnN8Ey0KM.net
米原で機関車交換出発して暖房が最後尾まで回らないうちに大阪到着とかあったな

208 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 07:54:49.35 ID:g27UsVVUd.net
>>201
装飾用の蒸気を出すための、SGをどこかに積んでるんだよね。

209 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 09:53:37.55 ID:ktbQHdpCa.net
>>208
あれドライアイスだって言ってたけど。

210 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 10:07:15.03 ID:aeLo9X/m0.net
コスモ蒸気

211 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 10:46:44.69 ID:L9uvo1uua.net
>>199
田村までEG機のEF70に牽かれてるから厳寒期はSG管が凍結したままやってくるので米原から全力で蒸気を送っても暖房が効かないと言う話し

東海道本線の長大編成でも十分暖房出来る能力のあるEF58でもきたぐにではさすがに追い付かない訳

212 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 12:18:11.50 ID:aeLo9X/m0.net
そういう凍結や超編成に対応した大容量&大火力の暖房車を開発すべきだったんだよ!
ヌキ・・・あれ、ヌって客車か。 orz

213 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 14:26:47.54 ID:ms9AmpSR0.net
>>212
そもそも、SGは蒸機から自動的に供給できるから使用されていただけ。
いずれは全てヒーターになる流れなわけで、そんなもの更に作るわけない。

214 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 14:54:34.31 ID:L9uvo1uua.net
だからきたぐには12系投入が早かっワケで

しかし電暖は電暖で問題大有りだったそうな
ハネのヒーターの取付位置が下段寝台の背中に当たる場所でとても寝られたもんじゃなかったとか
長時間停車だとパンタや回路保護の為すぐ機関車側から給電を切られて強制暖房Offになるとか

蒸気暖房ならヒーターはハネの足元だし長時間停車でも蒸気がカットされる心配が無いとかで居住性でメリットがある

かの越路号の長時間停車は流石に燃料が尽きて暖房を切ったそうだが

215 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 17:10:23.18 ID:vTwCSS940.net
12系を万博輸送終了後すぐに定期列車に投入してサービス向上を図ってたら、客車急行の寿命ももう少しくらいは長くなってたのかな?

216 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 17:18:06.11 ID:ms9AmpSR0.net
変わらないんじゃね
急行客レ大量廃止の原因は新幹線開通と特急化なんだし

需要低迷はサービスより運賃値上げにより 価格による優位がなくなった点が大きい

止めは分割民営化で
機関車と乗員を確保してまで長距離列車を走らせるメリットがなくなったこと

217 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 17:23:02.26 ID:L9uvo1uua.net
寝台車とグリーン車が旧客のままだから効果薄いと思う
20系14系の余剰を待つしかなかったから仕方ない

きそは12系投入で寝台車廃止だったが

218 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/11(月) 20:47:54.57 ID:dADyiYcR0.net
12系をベースにした寝台車とJTじゃないオロ12が必要だったのかもね

219 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 00:02:28.21 ID:DMyXreXTM.net
>>218
>12系をベースにした寝台車
それって14系じゃん

220 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 00:50:33.33 ID:hNVsFOIUr.net
>>178
あの頃はまだ鉄オタというほどでもないだろう。1986年夏は

221 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 02:15:48.17 ID:JLHB1LdA0.net
>>219
JTじゃ無いグリーン車ならぬグリーン席も有ったな
置き換え前のキロ27と比べられて評判悪かったらしいが

222 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 09:22:34.60 ID:cAlmgUqZH.net
>>221
見た事あるけど
区画内の寝台をソファっぽくしただけの代物だった。
まあ、一応、特別感はあるから階級に拘りを持つ人向けだったんだろうな

223 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 09:49:07.19 ID:xIlB/BWga.net
>>220
「鉄オタ」という言い方はなかったけど(鉄ちゃんも無かったような)「オタク」という言葉が出てきた頃じゃないかな
もちろん今日のように肯定的な意味はなく全否定でしたけど
「三宅祐司のヤングパラダイス」で特集したけど、三宅さん鉄道オタクとてもバカにしていたのがショックだった
>>221
RPで写真を見て、一度乗ってみたい、と思った
機会は無かった

224 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 10:47:18.92 ID:BaDZNalp0.net
>>223
オタクと言う言葉が普通に使われるようになったのは、平成に入ってのあの事件以降じゃなかったかなぁ
昔あった別冊宝島の「おたくの本」が本棚にはあるけど、しばらく目を通してない

225 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 10:51:50.33 ID:QbhGU5CE0.net
>>223
「鉄ちゃん」は70年代から使ってたよ
当時は今で言う「撮り鉄」の意味が強かった気がするな

226 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 12:02:30.11 ID:I7eNkZ2F0.net
てっちゃん
https://img.aucfree.com/p685376012.1.jpg

227 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 12:13:19.48 ID:5FZ4Gq0Rd.net
>>224
オタクの本は学生時代友人のを借りて読んだことがある
デコトラのが印象に残っているが他の内容はよく覚えてない
表紙は宅八郎っぽい人物のペーパークラフト?が出ていたのは覚えてる

228 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 12:18:42.56 ID:wUN0VltU0.net
>>223
三宅裕司といえば父親が鉄道総研で働いてたよね。

229 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 13:09:03.88 ID:9V9UiPLpd.net
「オタク」という言葉だと、誘拐事件後の世間からの差別的意味合いが強いから、「鉄オタ」という呼び方も好きじゃない。

230 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 19:38:23.68 ID:baaVnEGfd.net
>>223
それ聞いてたわ…なつかしいな。
そもそもおたくというものをそれで知った。

231 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 19:43:26.75 ID:v5Tpzbi3d.net
>>230
中森明夫が名付け親かな。

232 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 19:57:16.90 ID:ghRiE5vca.net
>>226
寄生獣の元ネタだっけw

233 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 20:15:08.73 ID:aStdkLbKa.net
>>229
慶応漫研の会員が互いをそう呼び合ってたのが始まりと聞いたことがある
つまり本来はマンガ・アニメ界隈の用語と言う事になる

234 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 20:17:30.88 ID:YcPgyIj7a.net
昭和の頃だと鉄オタじゃなくて
鉄道マニアって表現の方がしっくりくる

235 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 20:35:33.42 ID:0qPZygiJ0.net
昭和だと鉄道オタクに相当するのは鉄道キチガイとか

236 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 20:46:45.03 ID:baaVnEGfd.net
釣りキチ三平のキチは基地外のキチ

237 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 21:12:57.66 ID:BaDZNalp0.net
マニアにあたる中国語は恐らく「迷」なのかと
香港で「巴士迷」と言う言葉を見て、内容からして「バスマニア」(巴士=バス)なんだろうと察した上に、
>>236の原作者のエッセーに「釣魚迷」(=恐らく、釣りキチってことなんだろう)と言う言葉も出てきてたから

238 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 21:15:27.97 ID:Wq5zybrA0.net
たしかに台湾では鐵路迷って書くね

239 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 21:17:41.42 ID:YcPgyIj7a.net
>>237
何故いきなり中国語が出てくるんだ?

てか、ことタイミングで中国語の需要があるのか?

240 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 21:23:57.71 ID:BaDZNalp0.net
>>239
今のスレの流れで、>>236も読んでてふと思い出したんだよw
間違いなく、日本以外にもマニアやヲタクはしっかりいるんだろう、と言うことでw

241 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 21:41:20.23 ID:/LJg4ahz0.net
1971年に播但線でC57がスハフ43とスロ54らしき車両を牽引してる写真をネットで見つけたんだけど、あれは何だったんだろう?

242 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 22:04:23.98 ID:aStdkLbKa.net
>>241
そんだけしか牽いてないなら回送か何かだろ

243 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 22:12:07.37 ID:/LJg4ahz0.net
>>242
スロ54?の途中までしか写ってないだけで、2両だけ牽引してるわけではないです
サボも入ってるし乗客らしき姿も見えるので回送ではないですね

244 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 22:32:46.94 ID:QbhGU5CE0.net
>>239
台湾の旧客つながりなんじゃないの〜(テキトー

245 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/12(火) 23:09:39.54 ID:JLHB1LdA0.net
>>243
じゃあだいせんが迂回したか臨時列車だろうな

初期だいせん単独編成だと
スハフ+スロ+スハ+スハ+スハフ

246 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/13(水) 01:14:10.70 ID:+U+Xnrsn0.net
海外はむしろ吹っ切れたガチ勢だらけな気がする
もしくは泥沼に踏み込めないライトユーザーの二極で俺たちクラスの中途半端が最もいない感じ

247 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/13(水) 07:37:36.00 ID:cJyiya/Nd.net
言われても嫌な感じがしないのは、鉄道マニアかな。
次が何も付けずに、鉄。
自分がやってる趣味をオタク(オタ、ヲタなど含めて)と言われるのは、抵抗がある。
いい意味でオタクと言う人もいるけど、マニアとか他の言い方あるでしょう。

248 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/13(水) 08:17:30.53 ID:wE5ijnGla.net
鉄?
美少女に〓でどつかれそうだ

249 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/13(水) 12:26:43.21 ID:d9+tC/XJ0.net
>>247
個人的にだけど、マニアって呼ばれるのはイヤだな。…と言いつつ、結構マニアックに色々と追求したりするから呼ばれても仕方ないか。

250 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/13(水) 12:28:38.22 ID:5LzN5Qiva.net
・・・汽車キ●ガイ

251 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/13(水) 13:29:14.52 ID:+pbR3INn0.net
オタクってマクロスの一条輝が使ってたのが広まったんじゃなかったっけ?
ちなみにビフテキを広めたのは柿崎と星野鉄郎

252 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/13(水) 23:57:37.44 ID:ehNeE2sk0.net
棒高跳びのおきの写真見るとスハネ30ぽいの繋いでるね。
編成サイトには無い車両だけど臨時だったんだろうか?

253 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/14(木) 00:32:19.19 ID:HOWfS9rW0.net
>>252
10系ハネの代走じゃね?
ヨンサントオ前は冷改工事で10系ハネが不足していた時期なはず

254 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/14(木) 12:58:09.18 ID:VGa/woiOd.net
きたぐにの葦を見ると、TR23とTR50にナックルカプラー付き台車が新規に設定されているけど、どんなブツなんだろう?
かもめナックルが最初から付いているだけ?

255 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/14(木) 13:39:03.54 ID:fdI4ylk3p.net
Youtubeのホビセン動画で紹介されてたけど単純にアーノルドポケットに鴎ナックル入れただけ

256 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/14(木) 13:47:36.34 ID:IKFDnE040.net
地味に面倒だったから楽だ

257 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/14(木) 18:01:39.27 ID:VGa/woiOd.net
>>255
なるほど。ありがとう。
鴎ナックルが付いてお値段据え置きならお得だな。

258 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 12:23:40.94 ID:wDKt67a90.net
富きかんしゃトーマス号セット、オハ47に動力を組み込むとは思い切ったものだね。

259 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 13:16:02.50 ID:xxaJzbMo0.net
富の旧客もいよいよ斜め上に発展してきたな

260 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 13:20:37.52 ID:bKSq2icqM.net
難解でトリッキーなシステム組むのは結構なんだけど、
どうせ発売後3年で「パーツないから初期不良の対応は無理」とか言い出すのはやめてくれ。

261 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 19:41:13.60 ID:XianDuLU0.net
>>259
旧客はKATOのが良く出来てるから諦めたか?

262 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 20:10:47.73 ID:k6sECQWc0.net
バッティングないところを選んだだけじゃね

263 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 21:01:20.03 ID:cyO8wBUe0.net
素直に501を動力車にすればよかったのではないかと・・・


しかし高いなぁ

264 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 21:13:27.31 ID:QbcGw7+40.net
ネタで一両くらいかってもいいかな?
いやいらないw

265 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 21:37:30.01 ID:due9cT2I0.net
トーマスだけ買って、客車はgmや旧加藤43系塗装変更でお茶濁そうかな、実車レタリング無いからオレンジ塗りだけですむし

266 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 21:45:12.38 ID:sTLbUVl/r.net
幽霊オハ47セット買っていぶきを即売り逃げれば多少おトクに…

無理かな

267 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 22:37:09.96 ID:due9cT2I0.net
そこまでするなら割引店でトーマスと富公式3両セット買った方がいいのでは?

268 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 23:24:57.10 ID:0JXpm4280.net
>>265
爺はそのものズバリの色変えキットがあっただろ

269 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/15(金) 23:57:11.87 ID:e4jh0kbq0.net
>>263
鉄コレ互換でC11と協調する動力を新規開発となったらこんな値段じゃ済まないと思うよ

しかし富本家に鉄コレを正式に収録ってこれが初だと思うんだけどそれ自体はあんま騒がれてないのが意外だった

270 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 00:20:31.17 ID:Zg6q7t7D0.net
>>263
多くの人が遊ぶだろうオーバルで長編成かつ両端動力車は脱線しまくると思われ

271 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 00:27:33.10 ID:8hF4AFGq0.net
>>268
あぁ、あったね割高で買ってなかったわ。
今でも在庫あるのかなあれ?

272 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 04:51:45.48 ID:CoGkZI3Z0.net
>>270
トラクションタイヤなしでいける
単独での登坂力は劇的に落ちるが中間トレーラーの座屈脱線は早々起きない

273 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 04:54:09.88 ID:CoGkZI3Z0.net
>>271
塚と化して残っているのをわりと見掛けるよ
トーマスそのものは見掛けなくなったけどね

274 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 11:37:38.36 ID:DwAFlab9d.net
あのトーマスはデカいKATOC11旧製品ベースなのがな
ベースは安価で転がっていそうなのでピッタリなんだが

275 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 21:09:53.38 ID:/93r0jBE0.net
トーマスの客車、2セットで編成を組むにしても、オハの台車を1両TR23に交換して、スハフ、オハ各1両をアルミサッシにする必要があるのね。
次はC56のゴードンか?

276 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 22:07:31.02 ID:PiwdtNDY0.net
もうそこまでするの面倒くさい

277 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/16(土) 22:07:51.43 ID:hBUsOwiP0.net
高いねトーマスセット ユーレイといぶきで約2万円跳ね上がる
そしてまさかのトーマスはHGでファインスケール

278 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 00:00:34.51 ID:Xm3rKsb/0.net
つかさ、本務機がHGで客車がユーレイ付きノーマルグレード、そして後補機が鉄コレとかカオスすぎる。

279 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 00:32:52.94 ID:Zh7vqgL70.net
C11と旧客をトーマスに仕立てようという大井川鐵道の発想の方がカオスだからセーフ

280 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 00:37:34.11 ID:bxFH987i0.net
C56のゴードンって大層貧相だなぁ(

C11が余程うまく行けば富が挑む可能性もなくはないか

281 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 00:50:11.32 ID:Vh4Enc9y0.net
C56でジェームズやらなかったっけ?
ゴードンはいくらなんでも無理やろ

282 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 02:22:47.17 ID:Xm3rKsb/0.net
ゴードンはC59級かな?

283 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 04:02:30.91 ID:fIfnOPhZ0.net
C53でお願いしたい

284 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 04:24:45.85 ID:R0HPCQ7X0.net
>>282
LNERのA1だかA3だか
ナローのにたとえるなんて失礼

285 :275 :2021/01/17(日) 10:25:27.78 ID:D3gYvND/0.net
>>281
ジェームズだったか。
素で間違えた。
9600の上回り新規でヒロはあり?

286 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 10:56:31.96 ID:RLinffBcd.net
ヒロは動かないからな
仮にあっても蒸気機関車だとバカ高くなりそうだし

287 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 15:25:57.77 ID:Xm3rKsb/0.net
動かないというか動けないというか・・・大鉄の9600軸重的に水と石炭積んで走れないからなあ

288 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 16:11:29.41 ID:OTtXza15a.net
昭和37年頃の向日町に配置されてたマロネ29の番号を調べてるんだけどわからない
翌38年にはマロネ41の1と3に置き換えられた所まではわかったんだけど

誰か知ってたら教えてくださいませ

289 :D員 :2021/01/17(日) 16:56:32.89 ID:ci+0nxq2a.net
どこの誰か分からない人が勝手に書き込むと信用するのか?
出所の分からない配置表を貼ると信用するのか?
てきとーなサイトのURLを紹介すれば信用するのか?

裏取り出来ないなら、どこまで行っても分からないままだ
答えは自分が何を信用するかだ ここの書き込みを信用するのか?

290 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 17:22:00.37 ID:fIfnOPhZ0.net
>>288
配置表の復刻版とかあればいいんだけどなぁ

291 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 17:36:51.56 ID:OTtXza15a.net
>>290
ヨンサントオまでなら調べがつくんですけどねぇ
サンロクトオとなると厳しいです

292 :D員 :2021/01/17(日) 18:44:50.69 ID:ci+0nxq2a.net
113-117
鋼製客車配置表 府川順一

293 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 19:22:22.28 ID:BIfvzBzR0.net
>>288
マロネ29 113 ムコ S36.10ミハより転属 S38.8.11 マロネフ29 111に改造
マロネ29 114 ムコ S36.10ミハより転属 S38.8.29 マロネフ29 112に改造
マロネ29 115 ムコ S36.10ミハより転属 廃車S39.3.30
マロネ29 116 ムコ S37.3門鉄より転属 廃車S38.3.30
マロネ29 117 ムコ S36門鉄より転属 廃車S38.3.30

おそらく、これで合っていると思います

294 :D員 :2021/01/17(日) 19:51:01.70 ID:ci+0nxq2a.net
そしてその記録が正しいかどうか? 間違ってはいないか?
ここから先の調査が進まない けっきょく分からないままとなる

君は信用するか?

295 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 20:38:04.66 ID:pCsjCbba0.net
レス番とんでるが何故なんだろ?

296 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 20:40:16.05 ID:K3Gr0e3pa.net
>>293
ありがとうございます!
大変助かりました

297 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 21:31:30.18 ID:R0HPCQ7X0.net
>>290
モアから出てたろ

298 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 21:52:01.78 ID:YYhkQo1I0.net
オハ47にモーター乗せるなら
オハ62にエンジン付けたキハ08出してくれないかな

299 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 21:55:09.02 ID:bxFH987i0.net
キクハ45(動力付)を作れそう

色々間違ってるが

300 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/17(日) 23:32:50.78 ID:LErvsmVU0.net
キハ08なら鉄コレで出ただろ

301 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/18(月) 07:55:40.89 ID:gu7xy1jR0.net
改めて本家で出すべし

302 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/19(火) 04:28:32.18 ID:HPRe0yk2d.net
PDC、鋼体化客車じゃなくてスハ42から改造する案もあったらしい。

303 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/21(木) 18:57:24.08 ID:85K04pvzd.net
KATOのはとは26日か

304 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/22(金) 00:24:37.09 ID:+Z+KC4CL0.net
>>302
余るのが重い客車というのは分かるけど、
ナハ10みたいな軽量客車を元にしたなら結果も多少は変わったんだろうか

305 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/22(金) 00:27:30.15 ID:p/K2HfPK0.net
エンジン吊る強度があったか怪しい

306 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/22(金) 00:52:15.23 ID:fw/13u1G0.net
>>304
キハ55系みたいな姿になるナハ10系ですか
キサハやキクハとしてなら重宝してたのかも

307 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/22(金) 12:51:26.97 ID:Om4BgJKM0.net
ロシア式の自連+バッファで安定した推進運転が可能になればそれを亜幹線の長編成に充てて
新造の気動車を単行2連の短い編成で支線へ投じられたんじゃないかとも思えるけどね

推進運転制限45km/hで将来の発展性を完全に殺してしまったからなぁ・・・

308 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/25(月) 19:44:29.77 ID:9uZHhArV0.net
https://twitter.com/kato_team/status/1353629434901798913
(deleted an unsolicited ad)

309 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 00:27:14.79 ID:piqrkPws0.net
スハ43系の乗降扉の形状はいろいろあると思うけど、形式毎の何か資料があるといいなぁ
過渡や富は車両は大雑把で分けてるような気がしてる

310 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 00:40:14.77 ID:rjJqfMeZ0.net
あんなもん全部再現しようとか考えたら気が狂うわ
大井川で運用に入ってるやつだけでも何種類あるやら

311 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 00:45:09.79 ID:5BH+bIg60.net
四枚とも違う形態なのもいたし拘りすぎると体に毒だよ

312 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 00:52:28.02 ID:8nas5yxi0.net
嘘かホントか知らんけど
検査入りするたびに検査が終わっている扉へ付け替えられた
って話もあったしな

数捌く中での作業効率を考えたらあっただろうな・・・

313 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 00:53:16.42 ID:R8S5al5Z0.net
国鉄ならよくある

314 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 00:57:54.44 ID:SGq8Crn10.net
近代化改造でもドア交換はその項目に入ってなかったそうだし

315 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 06:52:43.89 ID:Vzz0G6V20.net
「はと」は今日発売?

316 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 08:08:22.54 ID:+mqqxuBe0.net
鹿鉄局限定だが末期のスハ43系は片っ端から扉窓が高い木製扉に取り替えしてたみたいね

317 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 08:23:56.76 ID:vw4zrLVXd.net
>>316
オハ35系とかからの使いまわしなんだろうな
九州は高い窓位置のドア多かったし

318 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/26(火) 18:18:29.41 ID:BHYyljW8d.net
>>315
ジョーシンから発送通知来たわ

しかしC622が来ないことには牽引機がいない

319 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 08:49:03.25 ID:3dcbQsD90.net
>>309
43系で、トイレの窓が50系とかみたいな小判形のHゴム枠になってる車両があったよね。
その手の改造パーツがGREENMAXであってもいいと思うんだが。
飯田線の119系のキットで、クモハとクハを作り分けるには側板の切り継ぎ加工が必要、
そういうクレイジーなことをやったメーカーなんだし。

320 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 09:04:18.80 ID:UEm22+ptp.net
トレジャータウンあたりが出してそうなイメージ

321 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 09:09:11.79 ID:7XZ+i7p60.net
>>319-320
直近で、どこかで見かけた気がする>その手の加工パーツ

322 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 09:37:33.93 ID:FlvzwFfu0.net
イエロートレインから3Dプリントのパーツで出ているよ。KATOサイズね。

323 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 10:23:52.51 ID:+zPW5jjH0.net
微妙に元埋めた跡が残ってるほうがリアルだったりするアレ

324 :D員 :2021/01/29(金) 10:25:21.33 ID:ac/j7IVfa.net
編成のナンバーさえ合致していればOKなんだろ?
各車の形態なんて考慮しないだろ?

オマエらに必要なものは編成表だけだろ?
正誤の検証はしないだろ?

つまり既製品で充分だろ?
だから交換パーツの流通も滞るわけだろ?

325 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 12:14:47.24 ID:BnHlVUVud.net
>>319-321
俺は前に書いたかも知れないが薄いプラ板を貼って中身をくり抜くやり方で再現したことはある

銀河辺りにあったとは思ったがあれはトミックスオハ35系、しかも旧製品用、細長いタイプだったか

326 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 15:45:10.15 ID:xjiSHLeR0.net
GMなんだし、プラ板でふさいでから穴あけて、富の分売ガラスから切り出したHゴム付トイレ窓をはめ込む、とかが本道じゃね?
各自工夫ですよ。

327 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 22:40:39.14 ID:ltuYhDdZ0.net
横長窓は方向幕で代用するとか中桟窓は二の字サッシを加工するとかね。
富113系用窓パーツはいろいろ重宝する。
二昔前は、これのおかげでHゴム客扉を量産しましたっけ。

328 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/29(金) 23:06:42.57 ID:I5xCSSeS0.net
スロ62のトイレ、洗面所窓使えばいいんじゃね。

329 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/30(土) 08:35:20.45 ID:ELmpl0/na.net
>>326
切り継ぎは縦だけじゃない!って、まだキットに手を出し始めた頃にカタログの記事にあって慧眼でした。

330 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/30(土) 09:54:30.25 ID:rN+V+qNn0.net
きたぐにのスロ54葦、既に組成してあるきたぐに編成のスロ62を置き換えるべく予約。
皆さんはスロ54、予約しました?
参考にしたいので、使い道などお聞かせ下さい。

331 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/30(土) 15:06:34.81 ID:xzrq7TGcd.net
磐越東線旧客編成なんか模型化はどうだろう
スハニ64を新規製作

332 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/30(土) 15:13:02.92 ID:vU4Q+4nO0.net
そろそろオハ60とオハフ60を出してもらいたいところ

333 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/30(土) 16:25:38.70 ID:XInAIRyD0.net
それよりもオハ36・スハ40・スハ42の方が先だ

334 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/30(土) 17:52:07.63 ID:xRkV6eKj0.net
>>323 >>326
やっぱり正攻法で、プラ板をハメ込んでいくか……。
35年ぐらい前のTOMIXの24系25形がジャンク箱に転がってるんで、
そこからHゴム部分だけ捻出するよ。

>>333
台車の振り替えで「なんちゃって」は作れるよね。

335 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/30(土) 19:24:03.88 ID:2qg7SYPpa.net
>>330
今回分は2両確保、1両はある意味メジャーな
急行瀬戸、14系寝台組込版用の予定。

非冷房版スロ54、スロ54の26、29用(マロ55崩れ)に買ったけど青大将色で、はとの増結に落ち着いてしまっているので、再生産されたら今度こそ改造の種車にしたい

336 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/31(日) 11:22:11.36 ID:c0Xxoxxn0.net
>>334
>台車の振り替えで「なんちゃって」は作れるよね。

↓原型があればプラパーツは複製できる。レジンは経年変化で変形する可能性があるけどマイクロ波加熱成形であれば従来の射出成型と同じ熱可塑性樹脂の成形が可能
www.youtube.com/watch?v=gikyreCQ8LY
ttps://www.micro-ams.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/20200110.pdf

337 :D員 :2021/01/31(日) 11:31:10.26 ID:/c0lGMVQa.net
足りないのは
茶色緑帯の特ロ スロ53とか
あとは茶色のマロネとかスロネ

昭和30年代の優等列車やりたいだろ?

338 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/02(火) 22:24:35.50 ID:DKDwOsxF0.net
>>336
技術的に可能かということと、個人用途でペイできるかは別の問題だからねぇ……。
個人的にはガレージメーカーに期待。

>>337
昭和30年代というとオレが生まれる前の車両だが、マイロネフとか欲しいですな。
TR71を履くヤツが特に。

339 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 00:10:47.42 ID:1a1WfJ5ta.net
>>338
鋼製客車だと、
マイロネフ37280→マイロネフ37
(S9,11まで名士列車に米原までくっついて、そこかは敦賀迄運用、と言う国際列車として運用されていた、お役後免で貴賓車予備に)

マイロネフ37290→マイロネフ38
これは直宮用の一種の御料車、1両は14号御料車に、1両は京都で保存されている
の2形式か。
前者は最近アルモデルからリバイバルされたみたいなので、入手性良くなったかも。

ただ、両形式、TR73履いているけどね。

340 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/03(水) 21:59:26.82 ID:ZNJWNzQu0.net
>>339
旧キングスホビーを引き継いだ真鍮キットが出てるよね。
あとはレボリューションファクトリーの側板コンバージョンキットぐらいか。
TR71を履いたダブルルーフ車がとても好きなんだが、鋼製車では少数派かも。

341 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 00:31:18.04 ID:iigGnvrA0.net
TR71系だとかなり昔のになるよね

スイテ37050
マイネ37100
マイネフ37200
マロネ37300
マロネフ37500
スシ37700
カニ39500
カニ39550
カニ38

くらいかな

342 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 00:32:57.94 ID:ln0fkBn60.net
>>341
誰も興味を持っていないよ
おつかれさん

343 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 05:14:08.86 ID:tolJ3ZJ90.net
流石にその言い方は無いわ

344 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 06:38:58.47 ID:xeHBHwisp.net
誤:誰も
正:俺は
だな

345 :D員 :2021/02/04(木) 07:19:42.15 ID:MjG/2n4Sa.net
お子様の来る場所では無い ってことだナ

346 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 08:31:28.47 ID:u4HeLess0.net
正:クソコテには誰も興味ない

347 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 15:31:35.36 ID:RvnRHjjOp.net
個人の感想を一般化するな

348 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 16:00:41.78 ID:amv/63Gx0.net
翻訳:「ボクちゃんにわからない話は不愉快だからするな!」

349 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/04(木) 21:28:44.07 ID:z9TMKrv60.net
>>341
わざわざありがとう。
何とか資料を集めてみる。

>>342
少なくともオレは大いに興味を持っているが……。

350 :D員 :2021/02/05(金) 00:02:53.90 ID:46qsB9dXa.net
年齢50才以上推奨

お子様には適しておりません ご承知ください

351 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/05(金) 07:01:16.95 ID:BMm1vCh30.net
あー出てきちゃったw

コテ隠してたハズなのに・・・

我慢できないんですねぇ

352 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 14:51:46.13 ID:QQRSSdWEd.net
>>341
絶対モデル化されない70系の戦災復旧車まであるしな。マユニからの一時期高崎コレクションにもいたスエ78さえダメだろうね。

353 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 18:17:04.13 ID:/DIsEvrd0.net
>>352
スエ78なら蕨が完成品出してるぞ?
1回目は高崎セットとして、2回目は事業車セットとしてナニ25とセット。

354 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 18:41:37.02 ID:E+uYnWr5r.net
katoのTR71ってカニ38以外に使ってたっけ

355 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 20:27:58.27 ID:w0Y+V51e0.net
展望車は全部TR73(使いまわし)じゃなかったっけ?
あとマイ38もTR73かな?

356 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/06(土) 20:35:07.78 ID:o4/J1YSq0.net
>>354-355
カニ38以外はTR73だったと思う。
「つばめ」・「はと」に二両増結されてたマイ38もTR73だね。

357 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/07(日) 00:00:38.26 ID:0zvuFUMi0.net
>>353
ナニ2500な。
旧客スレだからちゃんとしようや。

358 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/07(日) 11:05:15.26 ID:V66BPdWka.net
>>352
TR71系履いた戦災復旧車
だと、オハ77(オハ71と同型)に、半切妻のマユニ78もコンバージョンで出てた。
(3軸台車じゃあないけど、4ドアのオハ70とか、半流のマニ74、スヤ71と結構戦災復旧車のキットは出てた)

>>356
マイ38も辿れば1、2号編成用の供奉車、460も461もTR73履いているからね。

マメなのがカトー1号編成の晩年仕様で、わざわざTR73のコロ軸受仕様を作製している点はとてと良い。

地味だけど、マヤ38(元はマイネフ37200)も製品も出たこと合ってTR71履きだな。

359 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/07(日) 11:39:14.92 ID:Z9bKfu8Xr.net
あのコロ軸受はTR23改造やTR34とも違って面白い

360 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/07(日) 21:14:24.45 ID:7BF4muWl0.net
>>353
あれ、全く似てない代物だからなぁ

>>358
コロ軸のTR73買っちゃったよ。使い道ないけど

TR71もAssyで欲しいな

361 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 00:07:51.71 ID:6ZweKAiL0.net
マイテ49 2のコロ軸受化とも微妙に違うしなぁ
こっちはTR23改造タイプみたいなやつだし

362 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 01:33:16.44 ID:jckBHg68p.net
そういやいつ再製品化してくれるんだろう、マイテ49

363 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 02:17:11.49 ID:UCznEWwy0.net
旧客つばめ・はとを一通りやっちまったし 当分機会はなさそう

364 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 02:37:46.35 ID:l2QsemA/0.net
いっそ今回のに合わせて京都店限定とかでやるかとも思ったけど無さそうだな

365 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 02:42:42.48 ID:zXLWbcZ+0.net
>>357
A6984 スエ78+ナニ25 2両セット

メーカーが間違えてるんだから許したげて

366 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 06:43:22.11 ID:Ol31Dquv0.net
>>363
展望デッキ柵嵩上げした動態保存仕様、牽引機はEF58-150茶というのはどうだろう

367 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 08:06:13.75 ID:+3UY/MZv0.net
>>365
中山昭二「ナニ?!」

368 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 08:13:34.83 ID:UCznEWwy0.net
>>366
なんか、その感じ蕨臭がする

369 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 08:19:53.89 ID:DxO4Pz3pd.net
確かに、マイテ49がリニュされないのは謎。

370 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 09:04:08.27 ID:CbLNrHIY0.net
>>358
コロ軸受のTR73か……汎用パーツにはならないだろうに、よく製品化したな。
オレもTR71だけ4〜5両分ぐらい欲しい。
アルモデル扱いの旧キングホビーのTR71は高いからね。

371 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 09:15:21.43 ID:jckBHg68p.net
>>366
先代やまぐち号にくっつける感じでもいいな

372 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 10:10:20.79 ID:ob9e1gx8a.net
数少ないんだから買ってあげて、他の製品の為のお布施にしないと>アルのTR71

あとはレボの簡易パーツでTR71風にするのも一つの手かと。

373 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 10:22:45.75 ID:a5vy48EN0.net
>>369
予備車だからだろ

374 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/08(月) 19:44:33.56 ID:GTBBaji50.net
>>368
蕨なら「展望デッキ柵嵩上げした動態保存仕様!牽引機はEF58-150茶!!」になるかな

375 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/09(火) 15:53:18.82 ID:YS07qPxzp.net
>>373
予備車でも展望車では知名度1番なので出してもらいたいところ

376 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/09(火) 16:29:00.24 ID:lGIETBPRr.net
過渡からTR71で他に出そうなの
玄海のマシ29 2(TR74だけど)あたりかなぁ

377 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/09(火) 21:09:53.52 ID:Hv58GaTh0.net
アニメで無限列車ってのがはやってるが見たほうがいいの?

378 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/09(火) 21:38:26.08 ID:3Wyckg2qd.net
別に。

379 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/09(火) 22:05:35.49 ID:DHR6D/So0.net
明治村の6号御料車が履いてるのもTR71だっけ?

380 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/10(水) 00:49:29.91 ID:9cuJUSU/0.net
大夕張鉄道スハニ6
模型化するとは思えんが

381 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/10(水) 11:13:10.20 ID:F7PdNPfda.net
>>380
キット出てるよ。(イエロートレインだったか)
一般流通は晩年仕様(荷物ドア移設後)
たまに見かける。

あと湧別のコハ2のキット、もったいなくて手がつけられないw

382 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/11(木) 00:28:07.05 ID:jnTysMij0.net
>>376
TR74はTR71の改良版ぐらいの感じだから、流用しても違和感はないかもね。
TR40BだがTR40Dが無印TR47と似ているのと同じようなもん。

383 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/11(木) 12:01:11.06 ID:mNqhEokc0.net
20系前の「あさかぜ」「さちかぜ」
戦前の超特急「燕」と特急「富士」
マイネ連結の急行各種

結構ネタはあると思うんだけどねー

384 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/11(木) 17:54:00.98 ID:YfgoV6/Gd.net
>>370
まあ、次いで使い道の無いTR65も同時に製品化しているし。

385 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/11(木) 21:18:32.99 ID:jnTysMij0.net
>>384
一号編成ぐらいにしか使い道がなさそう。

386 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/11(木) 23:38:51.61 ID:BQeWNKLw0.net
あれをDT23あたりで代用してたら大ブーイングだろうな

387 :番鶏 :2021/02/12(金) 14:20:30.26 ID:pkSUzX8Ua.net
脚回りに拘るのも良いが、模型は俯瞰してみることが多いので屋根上が気にかかる
ふしぎなのはキャンバス抑えを再現してる人がおらん
♪黒いキャンバスを拡げ、え〜がいてみたァ〜(演歌)

388 :D員 :2021/02/12(金) 14:49:32.39 ID:ALIFcBE9a.net
実車を上(屋根)から見る機会が少ない 撮影した写真で見る程度でキャンバスの繋ぎ目など見えない
キャンバス押さえが気になる機会は無いと言っても過言では無い

気になるのは色 
旧客でいうなら灰色ではなく、黒だろ?と思うことは多い
形式によっては銀?灰色?こっちの方が気になるポイント

389 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/12(金) 14:59:09.47 ID:U4LRI1KDa.net
キャンバス押さえが有るとは限らん

390 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/12(金) 16:14:50.72 ID:f+soPE5m0.net
キャンバス兄さーん

391 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 00:29:26.12 ID:Ouw2QK780.net
キャンパス押さえって、なんか継ぎはぎみたいに見えて
かっこ悪いと思ってしまうので無いほうが好き

392 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 01:14:45.81 ID:ilFq4vzYd.net
ないほうがスッキリしてるが、旧客だからツギハギや色違いとか混じっているのがリアルな気がする。

393 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 11:43:17.54 ID:BkCETP2d0.net
屋根布の継ぎ目のパテのことをキャンバス押さえと勘違いしてる人が多いスレかよ

394 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 13:28:48.99 ID:Lh0xv58da.net
>>393
>>388でとんちんかんな書き込みしたやつが居
るから。
妻板に有る(形式次第だけど)のがキャンバス押さえ、妻板が見えれば(屋根上が見えなくても)気になるはずなのに知らないんだ。
カトーがオハ46やオハフ45新製車で作り分けたのに。

まあ磐西だかのオハフ50黒Hゴム車を自慢するだけのことが有るわな。

395 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 15:14:37.71 ID:dFuc+Ygd0.net
>>394
昔に過渡スハフ42旧製品を弄ってオハフ45擬きを作ってみたわ。
何も考えずに前後妻板上辺のキャンバス押さえのモールド削っ
ってみると、妻面高さが下がってしまい屋根板と隙間が…。

やむなく妻面上辺にプラ板貼り付け強引に何とかしたわ。
側面ナンバーは富50系客車インレタで。

396 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 15:46:18.01 ID:0X6dRBZ00.net
キャンバス押さえは加富蟻全ての製品で再現されてるやん?妻面に

397 :D員 :2021/02/13(土) 16:06:24.00 ID:Okn8tGlsa.net
ほらね
妻面のキャンバス押さえしか気にしていない
屋根に関しては無関心なんだろ

398 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 17:01:15.53 ID:GDQXrF7j0.net
まず>>387がキャンバス継ぎ目をキャンバス押さえと言い出し、
>>388は…D員だからどんな意図があるか分からん。一応キャンバス継ぎ目とは言っている。次にキャンバス押さえ言うた意図が読めないっすよ山本さん(誰?)

399 :D員 :2021/02/13(土) 17:50:26.53 ID:Okn8tGlsa.net
屋根   

妻面 

読めるだろ?意味分かるだろ? 分からないなら極度の低脳だ

400 :D員 :2021/02/13(土) 17:57:31.60 ID:Okn8tGlsa.net
そうだ せっかくだから
妻面は気にするなら 模型では妻面の扉に窓ガラスが入っていない場合が多い
俺はこっちの方がよっぽど気になる 自分で窓ガラス入れてる

401 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/13(土) 18:47:27.47 ID:sFaogFwQr.net
キングスのマイ38側板だけがジャンクで売ってたので(謎)仕入れ

スハ43車体の謎客車にでもしてみよ

402 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/15(月) 14:19:26.24 ID:Y3REdOSl0.net
アルモデルが富に触発されたのか知らんが三軸台車用動力作ってるのか

どっちかというと某気動車向けの物な気もするが

403 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/15(月) 15:10:27.69 ID:T9pPehVAM.net
元は補助動力として客車の3軸台車に組込むので設計したのが、タイミングよく鉄コレの東野DC20タイプに使えそうだと色めき立ってるだけ

404 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/15(月) 23:41:33.44 ID:2eNhW1+2d.net
>>366
さよならJNR号セット…

405 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/21(日) 23:33:37.97 ID:V7yMBFnr0.net
>>386
実際ワールドの1号編成はDT23で代用してたね。
TR65はカッコいい台車なので意味も無くオハ47に履かせている。

過渡の44系、屋根をベンチレーター別パーツにリニューアルしてほしい。
設計の新しいマイテが別パで塗分けられているので仕様が揃わない。
急行編成も揃わないのばかりだけど、特急編成なんだからねぇ。

406 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/22(月) 01:45:07.44 ID:fo8JYcB3d.net
ステイホームで暇潰しyにヌルか削ってパーツハメ込むかしてみるのもイイのでは。

407 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/22(月) 02:12:11.96 ID:kdWibHh4M.net
>>366
35系4000番台ならJNRマーク入りのC63の方が夢があると思うな

C63とかKATOが出したら絶対買うが
何引かせてもネタにできる

但し蕨なら絶対に買わない

408 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/22(月) 02:46:42.59 ID:8yYUHWwB0.net
C63蕨はもう出してるからなあ
しかし蒸機を富・過渡レベルで離乳する気はないんだろうか・・・

409 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/22(月) 08:59:11.99 ID:gKZW+wyvp.net
C58やるならともかく実物が存在しなかったC63は流石にねえ…
新規でC58と青61系やってくれ過渡さん

410 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/22(月) 09:05:39.05 ID:AapeTFNP0.net
蟻のC63は似てないからwww

411 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/22(月) 10:22:32.45 ID:IGC5ZM1F0.net
実物ないのに似てないって言われる蟻え…

412 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/22(月) 10:59:26.66 ID:gKZW+wyvp.net
>>411
C63は感覚としてガンプラみたいなもんじゃね

413 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/23(火) 01:57:40.69 ID:C/c6s+xP0.net
>>411
設計図は完成してたし、ソレを元に1/5スケールのライブスチームが作られている。
ある意味実物っちゃあ実物だろ。
Wikiでみると、その前に模型を梅小路に保存するんで作ったって記述があるが、これのスケールって?
なんか鷹取工場で作ったとか書いてあるけどまさか1/1じゃないよね?

414 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/23(火) 02:05:26.42 ID:gkYtvK100.net
蟻「うちなら本物のガルダンも蟻ますよー」
まだ金型持ってるんだろうかね

415 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/23(火) 09:29:12.57 ID:oOkVvnQ60.net
>>414
あれは悪い意味で伝説だな
捨てたかもなさすがに
もう何の価値もなかろう

416 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/23(火) 12:43:49.75 ID:F+KjxB4od.net
>>413
郡山だとか。nhkで取材してたような。

417 :名無しさん@線路いっぱい :2021/02/23(火) 14:37:34.73 ID:hWA0zUc10.net
>>410
KATOが正しい!(白目

418 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/05(金) 21:45:21.40 ID:BbEao9Uq0.net
KATOのナハフ11、7月生産分からテールライトのスイッチを実装

419 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/05(金) 21:55:05.21 ID:TUyOBqGW0.net
それって前から付いてなかったか?

420 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/05(金) 22:31:40.64 ID:SznGS0ca0.net
>>418
床下だけのAssyで出てほしいな。
スイッチだけのために新たにまるごと買うのはなぁ…

421 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/06(土) 01:24:39.66 ID:TE+1jWHc0.net
>>419
最近の急行セットに入ってる10系ハザはスイッチ付き
単品はLED化されてからもスイッチなし

422 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/06(土) 08:18:33.18 ID:4Ypk+/Wp0.net
>>420
日南セットやだいせんセットの時に出てたぞ
ナハフ10 20日南 床下セットで
5068-2C

423 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/06(土) 10:15:15.33 ID:q2CllUuz0.net
>>422
それは知ってるけど買い忘れてたので、今回出るかなということで。

424 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/09(火) 18:49:00.02 ID:cLHGIWFX0.net
>>422-423
そのAssyは、当然今回も発売される模様(店頭の発注書を見てきた)
本気で必要なら、そのAssyだけの事前予約が必要かもね

425 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/09(火) 21:14:00.68 ID:gXEwX34F0.net
>>424
>>420です。
ありがとうございます!Assyで床下を導入することを考えたいと思います。

426 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/30(火) 17:02:16.90 ID:VuuUsI7ia.net
欲しいなら考える前に動け

427 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/30(火) 19:00:42.94 ID:CUiceO8kr.net
3週間隔てての暴言とは恐れ入った

428 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/31(水) 22:28:50.56 ID:Qwi7vy8U0.net
別のもの探していて、偶々目に付いた
EF58が牽くつばめの写真が、結構変な編成

茶色時代、EF58自体は車体載せかえグループ(大窓、水切り無し)
2両目がWルーフの荷物車!

この荷物車は3両目(スハ44)やカマと比べて車体が短いこと、スハ44に比べウィンドウシルが高く、窓の天地幅も狭いので、スニ30の初期車かなと。

意外な発見も有るから、古い写真集眺めるのは止められない(肝心の探し物は出て来ない)

429 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/31(水) 22:30:04.06 ID:kFbxH5YK0.net
目の保養と頭の体操&刺激になりそうだな

430 :名無しさん@線路いっぱい :2021/03/31(水) 22:35:33.97 ID:F5WmQioOr.net
スハニ35がなければそれの代走だろうか

431 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/03(土) 20:44:27.25 ID:kbpgcjlla.net
C140のミニカーブでレイアウトを作った
コレに日中線をイメージした列車を走らせるつもり

で、質問
日中線のオハ35って茶色のイメージなんだが
青って会津若松にあった?

432 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/03(土) 22:04:54.89 ID:mHjdbBFh0.net
>>431
ミニカーブだとBMTNが使えないから注意な。

色はどうだろう?
1983年の仙ワカ オハ35配置は6両で、2041 2161 2179 2507 2905 2910

2905が青で 2910は分からない。残りは茶色だった筈。

433 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/03(土) 22:11:29.20 ID:qK2zgpLj0.net
どうせ完璧に実車通りにはできないんだし
こんな感じかな〜って自分が満足できるように揃えて遊べばええんよ
あんまり細かいことまで考察しすぎるとハゲるぞ

434 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/03(土) 23:33:24.70 ID:FzYsK+sX0.net
と体験者は語る

435 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 00:06:03.26 ID:4HNlH2fDa.net
>>432
ありがとう
やはり茶色がメインなんだね

DE10に牽かせるつもりだったけど、
茶色ならC12でもいけそう

まぁ、蒸気の時代はオハ61なんだろうけど

436 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 01:36:26.81 ID:QsMn3IZF0.net
蒸機は過渡オハ61セットまんまだからね

437 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 01:40:18.66 ID:KuZwptfjd.net
>>407
ワラビーは粗製乱造から脱皮してカトミ波に品質質感引き上げないと買うのにちゅうちょする。

438 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 02:25:42.56 ID:3/MhpXRP0.net
>>435
オハフ33が入ったこともあったようだ。
C12やC11の時期は2軸貨車も加えた方がらしくなるな

439 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 09:02:06.10 ID:4VnrP80j0.net
熱塩駅跡に保存されているオハフ61

440 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 10:04:17.41 ID:nS6OgwaN0.net
確かDE10になってからもオハ61を牽いてたよね
何が言いたいかと言うとDE10に茶客車2両も悪くない

441 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 11:37:29.12 ID:qGS+/40b0.net
伯父が戦後、国鉄ボーイとして上野駅から東北方面の(常磐線か東北本線?)乗ってやっていたようですが
この仕事は現在ないのでしょうか?厳しい仕事で体を壊したらしい

442 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 11:59:14.55 ID:epKQZFr9d.net
DE10もSG付だから0番台か1000番台しか選択肢はないから、なしの1500番台が選べない。
当時磐越西線の喜多方から新潟方もDD51はSG付の500か1000番台が旧客から50系時代も使っていた。
郡山方のED77は電気暖房だったが。

443 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 12:24:00.84 ID:fBeSnRKu0.net
>>441
ローカル線やグリーン車・グランクラスの「アテンダント」がいくらか近い仕事なんじゃない?

444 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 12:30:35.75 ID:fBeSnRKu0.net
↑当時は長距離列車の乗務だったのと寝台の組立・解体があったから
身体はかなりキツかっただろうね

445 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 12:34:31.98 ID:Z+T+bJXUd.net
>>441
列車ボーイ(車掌補)ですね。
チップで収入が多かったと言われてますね。

446 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 12:38:31.11 ID:dMqT9ochM.net
>>442
>DD51はSG付の500か1000番台
他スレでは何度も書き込まれているけどDD51には1000番台という番台区分はない。
1001番以降は500番台が799番まで達したため貨物用800番台との重複を避け1001番へ飛び番となっただけ。
同様に貨物用800番台が899番以降は1800番に飛び番したけど1800番台とは番台区分されていない。

スレチでした。。。

447 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 13:11:32.67 ID:gl7kAoZW0.net
熱写ボーイ(盗撮魔)

448 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 13:23:02.03 ID:qGS+/40b0.net
情報ありがとうございます
祖父が国鉄職員でおじはその長男だったので駅員希望だったらしのですが
なぜか厳しい車両勤務になってしまい、戦後の食糧難のこと
体を壊したようです。車掌になればねぇ・・

449 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 14:58:30.10 ID:kJ69/SqW0.net
>>447
熱写ボーイつったら素人投稿雑誌だろが

450 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 15:36:57.88 ID:3/MhpXRP0.net
>>446
良く嫁
DD51じゃなくDE10の話でしょ?
発端は日中線なんだし、どこからDD51が出てくるんだよと

451 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 15:46:07.87 ID:3/MhpXRP0.net
>>448
車掌コースでしょ。最初は列車給仕(後の車掌補)からスタートなんだから。

それに最初の下っ端が務める職務としては一番軽い現場職だよ。
実入りも良いし、当時の国鉄としてはかなり華やかな職。

殉職の危険が付きまとう、ヤードの制動手とか、駅間は仕分け、到着で荷下ろし・積み込みをやる荷扱い。
長いカモレの管理と長い駅間でトイレままならない列車係。
他はどれも地味でしんどいものばかり。

452 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 16:44:06.10 ID:f6txXV4L0.net
>>449
あのあたりの雑誌が全盛だったころを熱く語れるとしても、恐らく何かが違うw
ええ、一通りは躊躇なく対応しそうだけどw

453 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 16:46:18.95 ID:qGS+/40b0.net
背は高くみばえはしたらしいが体が弱かったようで
おじは死んでしまったので、せめて常磐線のゆうずるC62でも編成して当時をしのべればと

454 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 16:49:50.55 ID:TyND90yu0.net
>>450
よく読んだが、日中線じゃなく磐越西線のDD51の話だし、
レス元から読めば、わざわざツッコミ入れる内容ではないと思うぞ

455 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 17:40:49.20 ID:qGS+/40b0.net
おじは昭和22年か23年にしんだので、もし東北本線あたりで列車ボーイとして乗ったとしてもC62はまだなく
旧式のD51形蒸気機関車の可能性が高いですね。もしくは、C51形蒸気機関車
どのみち機関車は関係ないでしょうが間違って買ってしまった。客車は戦前のオハフ33三等車でも当てる予定です
色はブルーでいいのかな。

456 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 18:01:18.36 ID:QsMn3IZF0.net

しかもぶどう色1号

457 :D員 :2021/04/04(日) 19:11:18.66 ID:zb+8ovwca.net
DD51の1000番台は無いとかw  盲目かよw

飛び番だろうが何だろうが1000以降の番号は1000番台だろうがw

458 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 19:21:25.95 ID:G4oR6eCDK.net
>>457
ただ単にオーバーフローで1000番台に突入しただけの話で
仕様としての「1000番台」という区分は無いでしょ

459 :D員 :2021/04/04(日) 19:24:32.38 ID:zb+8ovwca.net
>>458
それはDD51の1000番台って何? という質問の回答だろ
ようするに1000番台が存在する前提の話しになってるだろうがw

460 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 20:14:09.83 ID:msOZ1sYqr.net
最初から100代とか200代とかにしとけって思わなくもないやつ

461 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 20:21:29.61 ID:kJgYOF1Lp.net
40番代とか50番代など細かく刻むのが好きな国鉄さんですし

462 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 20:22:55.05 ID:E8DZolCL0.net
モデモのぶどう色1号旧客急行セットあたりが時代的には一番近いのかな

463 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 20:51:16.47 ID:8AnZQnK40.net
>>449
すみませんセクシーアクションでした

464 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 20:54:51.13 ID:4BZZP5wLa.net
>>461
45番台って洒落っ気出したこともあるしね。

465 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 21:45:36.53 ID:O0x/NzNS0.net
インバータクーラー化で洒落っ気が台無しになったアレ?

466 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 21:56:55.33 ID:D6bZfVTh0.net
普通に40番台では…?

467 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 22:26:43.77 ID:1SqGCtr30.net
そういや一等車組やら改造荷物車組も細かい区分になってたなと思い出す

後者は規則あんのかないのかわかんなくなってくるけど

468 :464 :2021/04/04(日) 22:43:31.39 ID:4BZZP5wLa.net
>>466
ゴメン、間違えました。

469 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/04(日) 23:54:37.09 ID:E8DZolCL0.net
スハフ43の10番台が国鉄の番台区分の最小記録になるのかな?

470 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 00:00:45.49 ID:pbGy2srM0.net
>>468
洒落のために番号振ったには違いないからセーフ

471 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 00:15:59.82 ID:3hVCJKCva.net
東北新幹線の半室ビュッフェ237型から改造された
普通車225型の番台区分が面白い
460番台から10刻みで区分されたが、
490番台は500を超えて結局507まで行ったが
500番台ではない

472 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 03:28:32.94 ID:KVjiG94v0.net
>>455
戦前に乗ってたら急行列車の寝台車だろうけど
戦後も乗ってたら連合軍専用列車でしょうね。
Yankee Limitedの名がついた後まで乗ってたのかどうか。

473 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 03:42:53.14 ID:voMVaOUt0.net
>>469
スユ42のほうが先だな

474 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 03:43:28.56 ID:voMVaOUt0.net
↑国鉄所有じゃないけどね

475 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 04:06:29.14 ID:yYyKFp4e0.net
1000番台という番台区分は無いが1000番台の車両はあるっていうこと。

ってDLスレじゃなかった

476 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 07:43:28.25 ID:6iuMT43F0.net
EF18って良いよね>番号ネタの定番

477 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 12:53:01.93 ID:xXDUjLeLd.net
旧型客車図鑑など総まとめな本が有るといいな。

478 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 13:53:17.39 ID:3PkrY/Ea0.net
N誌が季刊で10号出たくらいの頃連載されてた旧客特集単行本になってたらなあ
35系の回だけ4ページでほかは毎回2ページにまとまっていて簡潔ながら情報量十分でわかりやすかった

479 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 14:10:30.63 ID:pXW0xrSGd.net
>>478
これじゃないの?

https://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=157626

480 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 14:20:39.09 ID:Z3ZoESe5a.net
近鉄は国鉄みたいな細切れした番台多いね

481 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 14:30:37.03 ID:3PkrY/Ea0.net
>>479
これにまとまってたんだ知らなかった
今度見てみるよありがとう
そういえば同じような連載何度かやってたっけ

482 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 17:13:58.68 ID:bjpc1QU1a.net
>>478
JTBキャンブックスの
国鉄鋼製客車l、llが体系的にまとまった
良い資料だと思う。

483 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 20:27:03.86 ID:Ew6zgzCpd.net
>>482
ありがとうございます。当たってみますs

484 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/05(月) 20:56:41.53 ID:d1ixohR20.net
五月発売の鉄道ピクトリアルの特集が「旧型客車の魅力」だそうだ

485 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 00:42:01.63 ID:LhMcCCHb0.net
最近のTMSで旧型客車に関する連載をやってた

486 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 22:12:02.30 ID:SDfZVVfSd.net
>>475
DD51だけじゃなくキハ58も該当するな

オハ35もかな

487 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 22:28:39.86 ID:I/k5OBW30.net
オハ35やオハ61は1000両以上作りまくっただけのパターンだな…

488 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 22:28:52.40 ID:ns0tofAip.net
飛び番ナンバー全体に言えるけど番台区分と混同しやすいよね

489 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 22:39:45.07 ID:gQ2+2FvOd.net
あとはモハ102-2000

490 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 22:54:13.72 ID:oCkK59Mu0.net
TOMIXが昔、東京機関区にブルトレけん引用に新製配置されたEF65 1000番台を
1100番台と呼称してたような

491 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/06(火) 23:48:12.57 ID:eDRdVXvK0.net
クハ115-1201も飛んでるんだっけ
奇数偶数を挟んで飛んでると分類で厄介

492 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 00:28:25.31 ID:ODKHPFxU0.net
最近の車でも223とかであるな

作るときに両数を想定しても外れるわな

493 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 00:39:08.95 ID:0hl27KWAK.net
>1000番台、100番台

D51、C59、C60はどう解釈すればいいんだ?

494 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 01:05:18.68 ID:ODKHPFxU0.net
C59はキリよく(100は戦前だからキリ悪く?)戦前戦後分かれただけだが
C60/D51は運用上か何かの理由で番代分けされてるな

495 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 01:34:18.90 ID:ZEy/rRmLp.net
>>490
2101か
でも東京機関区に配置されたのは1096以降という

496 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 02:35:24.65 ID:bGIi06mX0.net
DD51も1010くらいから後の車両はそれ以前のと外観上の差異があるから、大雑把に1000番台として分けたくなるのもわからないではない

497 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 08:01:04.82 ID:OeIJlxxmd.net
飛び番になるとき飛んだあとの最初の車両は1番から付番される感じだけど、キハ58は799のあと1000に付番されているね。何が違うんだろう。

498 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 08:40:03.60 ID:Go6HxjSPd.net
タイムリーな記事だ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7163641d17335abf071edeac6f41d30195f54d4c

499 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 09:39:47.10 ID:rso4RT/M0.net
>>497
修学旅行用

500 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 10:30:44.42 ID:5yTvMtzAp.net
試作の900代も避けてるよね

501 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 11:25:45.57 ID:Vn1l97j9K.net
>>497さんが言いたいのは飛び番したこと自体ではないですな

飛び番の続きに「キハ58-1000」なる車番があるのですw

まあスレチなので詳細は自分で調べてみてたください

502 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 12:07:52.57 ID:qLui4QGK0.net
800-899
900-999
を避けただけでしょ

503 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 12:21:45.09 ID:ywz2+FpEd.net
DD51は799の次が1001
キハ58は799の次が1000

この差は何? ってことかと

いずれにせよスレ違いなので旧客の話題に戻すと

3両しかないのに車番が1、11、21と全部飛んでるマイテ39だけど、これは番台区分と言っていいのだろうか?

504 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 12:26:30.63 ID:u8CEbBMR0.net
>>497です。
言葉足らずで申し訳ない。
>>501が書いてくれたとおり、800番代は修学旅行用、900番代は試作等用ゆえ避けたのは判るんだけど、
例えばDD51なら飛ばしたあとは1001から始まってるのにキハ58は1000から再び始まっているのはなぜなんだろうってことを言いたかったんですわ。

…スレチでしたね。すんません

505 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 12:28:29.54 ID:1MzfUz7Xr.net
戦前一等車は少数両数ごとに違うからひと区分一両になることもあるわな

なんか分けときたい理由でもあったんかな

506 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 12:39:01.17 ID:6Oa8PUd40.net
>>503
一等車だから2番や3番とかつけたくなかったときがあったのかもしれない。多分違うだろうけど

507 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 12:40:49.24 ID:Ax+mHlRYa.net
DDは800番台を1001からにしてたらもう少しすっきりしてたのにね
501〜799,801〜899,1001〜1193,1801〜1805→
501〜899,1001〜1104(800番台仕様),1501〜1693みたいな

508 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 14:10:56.30 ID:25A3xJjJ0.net
>>507
そもそも何で800番台にしたのかね?山用でもないしw

509 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 14:29:39.50 ID:6MHOyivsa.net
幻のDD52がポシャったからじゃね?

510 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 14:47:09.60 ID:25A3xJjJ0.net
>>509
そこで何で507さんが言うみたいに1000番台とかにしなかったのかな?ってこと
決めた時は3ケタに納めたかったのかな

511 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 14:48:27.19 ID:25A3xJjJ0.net
ごめんこれもスレ違いだね
0番台500番台なら旧客牽引機だけどw

512 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 15:04:27.93 ID:oZm86Erxr.net
5月発売予定のKATOきたぐにマニ37
車番変更とのこと
なぜなんでしょうか?
モデルとどこか形態が違うと言う事でしょうか?

513 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 15:09:39.50 ID:exyrSe/Sd.net
近鉄通勤車…

514 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 19:26:32.50 ID:7l4wrlAad.net
>>512
プロットタイプが違うんじゃね。

515 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 21:12:45.45 ID:oZm86Erxr.net
>>514
ん?
ベンチレータの数かな?

516 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 21:19:02.78 ID:rso4RT/M0.net
>>503
39にまとめたときに元形式の違いで番台区分したわけだが
回想の旅客車でも読んでみて

517 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 21:25:03.07 ID:9SAvGbFD0.net
>>482
流石にそれは買ったよ。
読み物として楽しい

518 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/07(水) 21:47:22.78 ID:9SAvGbFD0.net
>>516
マイテ39 は1と11はもとは同じだったけど、戦中に破損した桃山式の内装をニコイチでまとめて2から改番して11として登場。
1は洋式の内装に変えて、
元スイテ38 2から戦後の特急復活用として改造・改番したのがマイテ39 21

1と21は内装は洋式、11は和式となった

519 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/09(金) 04:53:04.45 ID:NV1C0T+4d.net
>>512
スロらのロ座の改造だからじゃないかな。車体の妻面がキノコ型の妻。
14系に連結していた西海用200番台も。唯一スハ32改造の丸妻車が1両だけいるが。
マニ37だからおおよその車の種車が決まっているが、仮にマニ36だったらさらに迷っていたね。

520 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/09(金) 13:51:45.86 ID:7EXkzBVlr.net
マニ37 205はスロフ53改じゃなかったっけ(うろ覚え

521 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/09(金) 17:56:48.50 ID:iNPBudU40.net
きたぐにのマニ37‐2012はスロ60‐9改でキノコ妻ですな。スロ60は最多量数の
改造数ですし。1・2・2011〜2020に該当。
スロ50改造が3・4・2005〜2010。30番台と60番台と100番台は切妻の43系で、150番台
が丸妻の32系改造車。200番台は0番台のキノコの1と2 切妻の3と4に唯一43系の64改造の205。
http://www.jnrsite.net/PC/yuni/htm/nimotu3.htm

522 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/15(木) 18:13:40.31 ID:CezvkvBe0.net
GMから北の大地の急行列車でスハ45とスハフ44が初の製品化

523 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/15(木) 18:18:21.94 ID:8Elt3FbSr.net
旧来からベンチレーターオマケとかでデカ蓄電池箱はあったけど
本格的に北海道型で出てる客車ってなかったんだな

524 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/15(木) 18:48:45.84 ID:EWqrBH8N0.net
詳細見たら今までも客車セットに入ってたベンチレーターランナーに加えて
増結分にも使う分量の印刷済み窓セルが入ってるだけらしい

525 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/15(木) 22:54:25.73 ID:P8OZC24i0.net
手持ちのパーツの組み合わせで新メニューを作るマクドナルド方式

526 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/15(木) 22:59:45.55 ID:b5c/3MSh0.net
>>525
スマイルは何と組み合わせるんでしょうかw

527 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/15(木) 23:07:38.90 ID:8Elt3FbSr.net
西武電車やろなぁ…

528 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/15(木) 23:19:21.64 ID:EqiRKzgx0.net
>>524
「烏口で窓セルに線を引いて内窓の窓枠を再現」の頃から30年経ってようやく印刷済みが出たかw
取り付け方向の違いで開閉どちらも再現できるのは上手いね。
こだわる人はアルモデル(旧キングス)の歯車式発電機をつければ完璧に。

529 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 07:22:23.41 ID:Z2TWXmmId.net
でも急行ニセコはやれるにしても、夜行列車の狩勝 大雪 利尻とかがねえ。10系寝台車は北海道型の500番台どこも出してないし。
後は本州用形式を北海道型にしたスハ43の500番台やオハ47の500番台もやれそう。

530 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 09:35:29.87 ID:LGrY1s3b0.net
GMキットの10系寝台車は、通路側の窓の高さがなぁ

531 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 10:00:05.65 ID:vbD+Qu3zd.net
>>529
キットだから500番台作るの簡単でしょうに

532 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 10:19:49.00 ID:DQNHBYbv0.net
500番台ならインレタいじって「5」追加すればいいでしょ。
+2000でインレタの「2」だけ売ってなくて困った記憶がある。

533 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 10:45:40.74 ID:WFiwuzg60.net
>>532
送風機ドームを取り付けないのを忘れずに

534 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 10:50:26.09 ID:wpVkyXlT0.net
>>530
前スレで話題になってたが、RMでかつてプラ板で窓を嵩上げする加工法が出てたことがある

535 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 11:45:18.94 ID:LGrY1s3b0.net
>>534
もちろん知ってる
あとはオハネフ13なんだよね

536 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 12:58:13.50 ID:jUssIBWc0.net
過渡は床下で手を抜くから寒地仕様って意味がないに近いんだよな
電暖車でもトランス付けないのがデフォだし

富はオハ62で湿式暖房機選択可能にしたり二重窓表現したりは良い。
但しデッキ奥行で台無しになる所が残念。
まあ、切妻車はサードの金属扉とかに変えれば良いけどね。

537 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 21:38:52.17 ID:1wHwEtuvd.net
>>536
床下機器をユニット化して自由に取り付け出来るように鳴門いいな。最近の富製品のように。

538 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 23:03:35.10 ID:S1LCmG2a0.net
トミックスエアプなんだけどあの扉ってエッチングで誤魔化す以外の解決策ってあるの?

539 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/17(土) 23:32:10.94 ID:qqByMPoS0.net
くり抜いて標準ドアを下げる
工作慣れしてれば簡単だし時間掛からんけどエッチングドアに置き換える方が楽ではある

540 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 00:37:36.55 ID:ZL75UY830.net
昔のGMカタログ見習ってドア解放で良いやん

541 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 02:00:55.75 ID:ImcE0aji0.net
>>540
やってみれば分かるが、車内パーツのない爺と違い
過渡・富はシートパーツがある分、床が高いので、意外と面倒だよ。

542 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 05:42:51.00 ID:OohjjAYJ0.net
>>539
やっぱくり抜くかエッチングかの二択になるよね...

543 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 09:14:31.98 ID:Ra9vKNdVd.net
>>541
つ 箱乗り学生

544 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 12:12:23.35 ID:W97igjB1p.net
オロハネ10の出入口上、変だよな

545 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 13:09:23.46 ID:RsqwokVh0.net
鉄道模型やってる時点で変な人なのでセーフ

546 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 14:28:45.95 ID:lTWH1XCG0.net
エッチングドアは色々出ている(出ていた)けど、ドアだけ塗装した場合は色ズレ問題が。
ドアくりぬきは間違っていらないところを削りそうで、自分の場合とても時間がかり、悩みどころ。
本当は高崎の旧客を加工したいけど、試しのマニ60だけで、早くも諦めorz

547 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 14:39:40.62 ID:MJ3haA+s0.net
ドア上の開口部はほぼそのまま下がる(削るとドアの位置決めが難しくなる)
ドア下はステップの修正までやると面倒だから爪穴を利用して幅だけドア幅に広げるだけ
ドア裏は肉薄いから角に合わせてデザインナイフで撫でれば切り落とせるよ

548 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 14:43:06.40 ID:elVtzdts0.net
いっそ富の床下に過渡のボディを合わせる方が簡単なのではなかろうか

549 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 15:43:04.54 ID:Im5IJdM2r.net
それなら爺床下を自分好みに盛り付けたほうが楽かもしれぬ

電装?がんばれ

550 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 15:48:40.66 ID:Im5IJdM2r.net
書いてから思い出した
過渡床下の床板だけ切って台車間だけ爺に置き換えて
そっから盛り付けってのはやった覚えある

って段々大掛かりになってるな…

551 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 16:09:03.21 ID:ImcE0aji0.net
>>546
試しだから良いのかもだけど、
荷物車のデッキ扉は引き戸へ改造してて、実車も改造前より浅いからご注意。

552 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 19:24:10.19 ID:cu91RGX+0.net
個人的にトミックスやKATOみたいに客車と機関車出しているメーカーなら、
中小型蒸機を売る際に箱や取説でローカル線の旧型客車編成例をいくつか紹介するべきだったと思う。

古いTMSにのってたC11orC56と60系客車のオハニ+オハ+オハフなんか見た目もまとまっているし、
川俣線のC12+スハニ35(+ラッシュ時はスハ32も)なんか実に可愛らしい列車だと思った。

「○○ではこういう編成もありましたよ」って一言いえばだいぶ売り上げに貢献すると思うんだが。

553 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 19:47:32.18 ID:k/X1oHDy0.net
昔の富はカタログの巻末に編成表(組み方のルール)載せてたんだがなくなって久しい
取扱店リストも用語集もなくなって付録は交換用パーツリストと価格表だけになってしまった

554 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 22:01:15.12 ID:elVtzdts0.net
まあ今はウェブで何でも見れる時代だからな
富は異教と違って自社サイトに全ての製品について個別でページ作ってるし

555 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 23:41:49.36 ID:lTWH1XCG0.net
>>552
一応ホームページで編成例も載せているものが多いけど、
1)情報が入手しやすくなり特にはいらない。
2)カトーだとカマとセットで推しの編成を発売する(花輪線や伯備線など)
3)2)と繋がるけど、カマの特定線区での製品化が進みすぎw

あと、変に編成例載せてもタイミングもあり、売って無い、となるのがオチ

556 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/18(日) 23:57:22.19 ID:OohjjAYJ0.net
実車が雑多な編成組んでんだから適当な編成組んで〇〇線です!って言い張るだけで通るんだけどね

557 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/19(月) 20:15:01.19 ID:Bw8xqwng0.net
そういえばTMSに北海道の混合列車編成の客車をたくさん作ってた人の記事があったけど、何号だったかな?

客車は4両で全部「スユニ+オハフ+オハ+オハ」なんだけど、一つ一つ違う客車が数セットもある。

558 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/19(月) 20:25:26.20 ID:DsRBD6E8a.net
>>557
うろ覚えだけど、87年8月号の記事かも(釧網線の旧客)
Nだけど、車体はペーパー自作じゃなかったっけ?

559 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/19(月) 20:28:32.78 ID:qI5d+Out0.net
引き戸の車掌室から屋根上の煙突まで丁寧に作ってた気がする

560 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/19(月) 21:49:04.96 ID:Hb3+wQ6o0.net
プラ板自作だったと思う
持ってるが外の倉庫にあって今は確認出来ない

561 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/20(火) 08:47:53.36 ID:4FeAB/g/a.net
昔買ったNゲージBOOKにも話題になってる旧客の記事が出てたな。
最近記事見てなかったけど、あれプラ板からのスクラッチだったんだ。

562 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/20(火) 08:48:47.84 ID:4FeAB/g/a.net
昔買ったNゲージBOOKにも話題になってる旧客の記事が出てたな。
最近記事見てなかったけど、あれプラ板からのスクラッチだったんだ。

563 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/20(火) 08:48:51.35 ID:4FeAB/g/a.net
昔買ったNゲージBOOKにも話題になってる旧客の記事が出てたな。
最近記事見てなかったけど、あれプラ板からのスクラッチだったんだ。

564 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/20(火) 08:50:30.52 ID:4FeAB/g/a.net
書き込み出来ないと思ってたら3回連投になっている。

565 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/20(火) 10:35:44.12 ID:GJhceiIh0.net
この出来事が後世に「サン・レン・トウ」と呼ばれ、のちに主に鉄道関係者・鉄道ファンの間で使われることになる通称である。

566 :557 :2021/04/20(火) 12:42:31.96 ID:K9Syrc/00.net
>>558をヒントに探したら490号(NゲージBOOKだと6巻)だった。ありがたい。

読み直したら車両は60と40番台でバラバラだけど、見た目は広窓(スユニ除外)で切妻車体の見た目がそろっている編成だった。

567 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/28(水) 07:33:41.72 ID:YtVRyGUGp.net
初期あさかぜの編成には本当に惚れ惚れする
形式ごちゃ混ぜの癖の妙な統一感があるのが最高に旧客してる

568 :名無しさん@線路いっぱい :2021/04/28(水) 22:08:33.56 ID:Y9IBgYNl0.net
>>566
いやいや
オハ35系に属するスハ42(切妻じゃなく折妻)改造のスハフ42も混じっているよ

569 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/01(土) 15:08:32.41 ID:bY4L0r58r.net
俺的名編成

DD51+マニ60+オハフ33+オハ35+オハ35+オハフ33

570 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 00:53:59.08 ID:Jg/ygyLA0.net
>>569
DD51をD51に替えたい

571 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 07:26:41.24 ID:Bh08pYURd.net
>>569
スハ(フ)32かオハ(フ)61を混ぜたい

572 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 08:42:32.11 ID:EdL0EPAB0.net
過渡の旧型客車4両セット(ブルー)を買ってきた

さて、どう楽しむか…
いや、どう楽しむのがいいと思う?

573 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 08:42:46.87 ID:QPrb9D8zx.net
>>569
スユニも加えて。

574 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 11:01:49.06 ID:QzFbnOCba.net
>>572
こんな製品が出てたんだな。
バラを3両くらい足してナナゴに牽かせたい。

575 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 12:15:07.82 ID:V5wBe53I0.net
旧客は適当に繋いでいっても様になるのが良いところ
もちろん、細かいことを言えばキリのない世界でもあるが・・・

576 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 12:44:37.29 ID:Xc91kwVSd.net
>>572
適当に増結して何の変哲もない長距離鈍行でマッタリ走らせる

577 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 13:03:09.17 ID:nRvqbdFlr.net
DD51+スユニ61+スハフ42+オハ47+オハ47+スハフ42
普通車は富のブルー、アルミサッシ。

578 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 16:16:21.57 ID:5l2oCrBu0.net
>>572
台車&床下をGMキットに流用

579 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 18:35:22.49 ID:9r1vUl/c0.net
個人的に大夕張のスハニ6モデルにこんなの作ったことあったな。

台車:マイテ用の3軸ボギー(KATOのマイテ39台車TR73(ビス止))
本体:スハフ42(KATO)
トラスロッド:おそらく鉄コレの江若キハ用
真鍮パイプでストーブ煙突をつけ、上記パーツを組み合わせて「木造3軸ボギーを改造しました」という炭鉱鉄道の客車。

580 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 19:53:34.69 ID:V5wBe53I0.net
今ならベースはスハニ61かな。
スハフ42だと窓間隔が空いちゃうよね。

581 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 19:56:53.02 ID:V5wBe53I0.net
いや、素直にスハフ61でいいか。
昔、一度だけ乗ったけど懐かしいなあ。
まだ当時は清水沢も有人で貨車は少なかったけど、晩年のような空き地ではなかった。

582 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 19:57:45.62 ID:V5wBe53I0.net
オハニ61、オハフ61だた。orz

583 :D員 :2021/05/02(日) 21:00:45.72 ID:t/GV0Qaza.net
オハフ61の炭鉱客車風味はやったばかりだ
艶消し茶色に塗り替え 貫通ホロ撤去 木製貫通扉取付 側面ドアもプレスから木製に交換 
床下機器を適宜撤去 など

他に
客車化したキハ04 スハニ30の塗り替え表記替え 江若キハ改造の雄別コハ風味 など
こんどの鉄コレのノスタルジックも加わりそうな気配だ

584 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 21:07:46.81 ID:xDSUdkz10.net
美唄鉄道時代のスハニ6ならとれいんに近年製作記事があったな

美唄鉄道は自分の年齢的にあり得ないが三菱大夕張は乗ってみたかった

585 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/02(日) 21:08:37.21 ID:vLtuW2zPd.net
>>572
常磐線旧客列車は?EF80牽引の。

586 :D員 :2021/05/02(日) 21:51:52.01 ID:t/GV0Qaza.net
バックマンのN蒸気は和風加工すると8100とか9200風味になる
マイクロの9600とか4100も使える

587 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 00:49:28.59 ID:+l+t4NZv0.net
>>572
ナハフ11やオハネ12などを足して夜行ながさき

588 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 16:16:12.47 ID:KQRX6HXSd.net
ステイフォームは旧客の編成を考えてみようかと。

589 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 16:45:58.90 ID:SkIbjv8x0.net
フォームなのかよw

590 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 16:47:16.69 ID:3Ug6BiDE0.net
仮面ライダーなんじゃね?

591 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 16:58:49.81 ID:ngMNEB1Ja.net
旧客の上で戦う仮面ライダーか
埠頭の貨車の上で戦ってるのは見たけど客車はないな

592 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 18:22:48.99 ID:cFZBvfjG0.net
旧客4両セット(ブルー)は原型プレスドアに惹かれてオハ47だけAssy組みで購入
所属表記の関スイのおかげで脳内編成が広がりまくり

593 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 18:46:22.48 ID:MlOhpMZQd.net
オハ47ぶどう色をブルーに塗り替えたら、色々苦労した経験あり

594 :D員 :2021/05/03(月) 19:05:02.49 ID:97eD9QL6a.net
俺は窓枠ブルーが余ってるぞ 茶色と交換しようぜ

595 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 19:44:35.72 ID:KQRX6HXSd.net
>>591
貨車だよね。赤レンガ倉庫辺りの。

596 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 20:21:10.09 ID:rLOUiR3Ka.net
刑事の撃ち合いもね

597 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 21:01:38.63 ID:qfs3QREK0.net
>>591
電気機関車ぶった斬ったライダーとか名前わからんが青梅のC11で闘ってる戦隊がいたな

598 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/03(月) 22:51:38.23 ID:XkALW1kS0.net
>>596
西部警察、太陽にほえろ辺りで時折見かけるな
後年見た時、晴海、芝浦、山下埠頭辺りは使っているのは分かった

>>597
それと同一か分からないが青梅鉄道公園で戦ってたのは記憶にある
サンバルカン、ゴーグルファイブ辺りの初期のスーパー戦隊シリーズではなかったか?

599 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 06:13:03.23 ID:UfNMM0kDd.net
石切り場で戦う場面が多いよね。採掘権の奪い合いなのかな?

600 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 07:54:19.29 ID:tdIH/Sue0.net
>>598
太陽にほえろの殿下が列車で犯人を護送する話で旧客時代の津軽か十和田が映っていた。

601 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 08:47:51.88 ID:ELFNmZHGd.net
>>598
まだダイバーシティ東京プラザとかバレットタウンやフジテレビやMEGA WEBすらなかった今の台場も収録に使われていた。
あの辺は13号埋め立て地(13号地)と言われていた。
西部警察のみならず、大都会パート3時代から石原刑事ドラマの銃撃戦や爆破シーンの場所だった。
西部警察で何度も使われた日産ディーゼルサングレイトを最後に「爆発ゾーン」の回でわざわざパネルバンにして木っ端微塵に
爆破したのも今のお台場だった。
後浦安の鉄鋼団地もカーアクションとかで使っていた。浦安町が浦安市になったばかりで、まだ京葉線の高架橋すらなかった。
大追跡や大激闘マッドポリスとかも操車場の貨車が連結してる所で銃撃戦とか普通にあった。
大激闘マッドポリスは犯人らを容赦なく射殺する型破りさがあったが、視聴者からのクレームで方針転換を余儀なくさせられて終わらされた。
しかしこの時間帯を引き継いだのが長寿2時間ドラマだった火曜サスペンス劇場。

602 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 10:40:23.51 ID:Jz8m9HGya.net
電気機関車をぶった切ったのは仮面ライダー555で、怪人を斬った勢いで後ろの秩父鉄道のデキ100も斬られた。

クウガは大宮で青大将色に塗られて保存されてたEF5893の前で戦っていた。
アギトで東京駅付近の電車の中で戦ったのは秩父鉄道で撮影だった。

603 :602 :2021/05/04(火) 10:48:57.71 ID:Jz8m9HGya.net
アギトじゃなくて龍騎か。

604 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 11:04:25.55 ID:KjF6It1MH.net
>>599
爆破してもどこからも文句は言われないからだぞ。小さな島ですら爆破して怒られたからなw

605 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 12:09:36.75 ID:qRBQ/Ar50.net
そういや爆破された旧客があったな

606 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 12:12:06.25 ID:Aj+p2jAI0.net
戦前の話だけど、姫路城(当時も国宝)内での映画の撮影で爆薬を使ったら
量を間違えて石垣を破壊し、死者まで出たという事件があったそうな

607 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 12:14:40.71 ID:Im3djeBrp.net
西部警察が広島電鉄の路面電車を街中で盛大に爆破して市内を停電させたり画面ライダーV3では島の形が変わるくらい巨大な爆破をしてそれぞれ国から割と本気で怒られてたな

>605
フジテレビのさよなら20世紀だっけ、オハ61爆破したの

608 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 12:24:11.95 ID:yCUzJDT10.net
番組一番の見所は、取り上げた物を「その物の働きに感謝し、華麗に天界へ送り出す」などと称して爆破していた点にある。画面左上には「爆発まで何分何秒(例 爆発まで10:30)」という爆破までのカウントダウンが表示され(放送開始時に15:00からスタート)爆破後に西村がその物に関した思いを語った後、爆破シーンがハイライトで流れて終了する

609 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 14:23:15.63 ID:+v1qn7mR0.net
> 西部警察が広島電鉄の路面電車を街中で盛大に爆破して市内を停電させたり

何気に嘘を混ぜるなや

610 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 14:32:33.18 ID:qQazF3cLF.net
電停はあったが、停電はなかった?

611 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 14:41:12.29 ID:DC7LLZSz0.net
爆破に伴う架線溶断での停電はあったんじゃなかったか?
いずれにしても766号カワイソス

612 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 15:23:19.57 ID:0HH7WaCIa.net
そもそも爆破したの宮島近くじゃないの?
あそこで爆破して市内まで影響出るとも思えん

613 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/04(火) 15:30:38.27 ID:gbH7wV760.net
>>605
>>607
オハフ61 2751だね
まあ、あの車両は長期放置により、かなり状態が悪かったから、
いわば解体を公開してやったようなもんだよ。

ググったら出てきたけど、これだからね
http://www.asahi-net.or.jp/~GP4S-KWT/hf612751.htm

614 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/05(水) 21:41:45.48 ID:z7bvMuJu0.net
鉄道と特撮だと、戦隊のチェンジマンとフラッシュマンの劇場版で2年続けて、
「登場人物が貨車(空の無蓋車)に乗り込んで逃亡する」という場面があるが、
たまたまこの時期鉄道会社から許可が取れたのか、鉄道側のタイアップか気になった。

615 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/05(水) 22:42:23.12 ID:rO/C+yNt0.net
丁度貨車が余り気味の頃とかは割と簡単に協力してくれそう
貨車だと企業持ちで専用線も使うとかなんか別のルートもあるのかも
スレチすまそ

616 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/05(水) 23:28:35.70 ID:t3H6hnJC0.net
やはりBack to the Future Vの列車ジャックだろう
カブースがあるだろうにどうやって前へ行った?とか謎はあるが

どうにかしてデロリアンをNスケールで作れんかなと思ったんだが…
そもそも押してるSLがそうそう簡単に手に入らん

617 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/06(木) 00:26:28.66 ID:EUhCmUxu0.net
秩父鉄道で不始末をしでかした戦闘員がデキにグモ処刑も有った気が

618 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/06(木) 03:03:44.72 ID:+q9vTHYud.net
>>615
西部警察パート3の山形編は凄かったな。
国鉄新潟鉄道管理局と酒田駅が全面協力だったから。
酒田港の専用線を東北東ソー線じゃない酒田港側の方をすべて使っていたから。
しかも貨車4両と移動機の機関車まで用意して、敵のアジトが吹っ飛ぶ時に道連れに木っ端微塵にしてる。
貨車移動機の機関車とトラ55000又は70000が2両(内1両にミサイル)と、ワム60000又はワラ1あたりが2両だったかな。

619 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/06(木) 03:34:58.37 ID:TiBWnwpBa.net
泣く子も警察も黙った石原軍団も今では

620 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/06(木) 13:28:24.48 ID:UD1Gg0Iz0.net
>>613
91年くらいの「鉄道ファン」に全国の保存車(実際には大半が放置車)の記事を投稿した人がいたけど、
その時点で「もう解体するしかない」って言われてた>谷田部のオハフ61

621 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/06(木) 14:53:11.72 ID:JEvxIMVs0.net
>>587
オハネフ12、マニ36、を足して、ながさき号のつもりで走らせてる。
オユ10が冷房付きならまだよかったのだが。。

622 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/06(木) 15:05:05.26 ID:Qdxqtx2q0.net
旧客スレが鉄道が出てきた懐かしのドラマスレになってる
でも思い出が共有できて楽しいよ

623 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/06(木) 19:38:24.48 ID:5UKiaf8G0.net
>>618
犯罪組織が走行させてたのは
新潟20t?スイッチャー
ワラ1
トラ70000×2
ワラ1
ヨ8000
の編成
ヨ8000と隣のワラ1は途中で大門軍団が走行解放

ちなみにミサイル爆破シーンではトラ70000だけになっていてスイッチャーとワラ1は居ない模様
ワラ1はどちらも妻面上部に窓が開けられて鉄格子状になっていた

624 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/07(金) 13:28:17.47 ID:Z5Lqvnjwd.net
旧客留置中の東舞鶴で大門軍団と犯罪組織が窓ガラスを銃弾で割れるシーンを作って欲しかったな

625 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/07(金) 13:47:25.12 ID:l41sqDb9a.net
どうせなら大門軍団所有武装客車とか作れば

626 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/07(金) 19:59:14.35 ID:IyFaCOSJd.net
>>592
原形プレスドアのオハ47青って旧製品まんまの仕様でイマイチ食指が動かない・・・。
葦パの代金で旧製品の中古2両買えそう・・・とつい考えてしまうw

627 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/07(金) 20:26:24.69 ID:ae14thGg0.net
原型ドアでアルミサッシの青にすれば新潟のオハ47になるよ
妙高のオハ47が本来はこの形態……

628 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/07(金) 21:27:55.09 ID:U571+QkEd.net
>>626
旧製品はお腹いっぱいあるのでバリエーションとして・・・
やはりガラベンや客扉窓のハマり具合とか現代水準だし
旧製品は客扉下のステップの彫りの深さがリニューアル品にはないアドバンテージ

そういえば妙高の原型扉オハフ33(青)もAssyで組んだのがあったと思い出した

629 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/08(土) 12:59:26.10 ID:nCMTy3EM0.net
>>572
セットのスハフ42、オハ46と、単品のスハフ42(ブルー)とオハ35(ブルー)の4両をDD51で
牽引させ、1980年頃大村線を走っていた、839レを再現。
残りのオハ47、オユ10は早岐の留置線で休ませてる設定。

630 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/08(土) 18:12:38.51 ID:FLi7HXLYa.net
>>617
おおらかな時代だな、今じゃ鉄道会社が許すまい

631 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/08(土) 22:22:32.20 ID:qMdkoXvl0.net
休ませているというと、KATOのオハニ30をスエ30(オハニ改造タイプ)にしたことあるよ。

パテでダブルルーフの窓をふさぐ(ついでに荷物室上のベンチレーター削除)ぐらいで、
あとは「救援車」って書いておけばそれっぽく見えると思う。
(もっと言うと分解して客席部分切り取ってプラ板で塞ぐとか、
 窓の保護格子に見立てた筋入りのプラ板内側に張るとか、内部に機材っぽいの置くとか、
 妻板の貫通路封鎖するとかいろいろ考えられるけどな。)

多分こいつが一番低コストの救援車では?

632 :遺言書参照 :2021/05/09(日) 08:02:00.63 ID:7P8BzaYWa.net
エ740・770が保水でし

633 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 11:30:49.04 ID:g//d5JeW0.net
>>631
ただ救援車というだけなら、最強は島原鉄道の救援車。
黒色のワムに白いマジックで”救援車”と書けば完了。
旧型客車ではないことは話からそれてるかもしれないが;

634 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 11:39:30.29 ID:aOIY5ZHx0.net
>>632
大手メーカーの市販救援車だとトミックスのエ1とポポンデッタのエ500があるけど
両方ワム3500の塗り替えだから「貨車」になるんだよなぁ・・・

KATOのオハニ30は現在定価880円だから800円前後のあいつらよりちと高いけど、
れっきとしたボギー客車だし。
(ちなみにGMの客車キットは台車が別料金なので確実にこれ以上)

635 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 16:34:25.49 ID:BpMTN4Wha.net
>>236
名古屋じゃよく聞く「ドラキチ」も基地外が語源だな。

636 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 17:34:58.05 ID:4mUltHQQ0.net
富のマニ50旧製品末期のインレタには救援車だったか救援車代用だったかがついてなかったっけ?

637 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 18:02:09.60 ID:YcwOZgkD0.net
特に改造や車体に明記されてなくても、救援車代用の客車や貨車が機関区の片隅に置いてあるのは日常の風景だったからなあ。

638 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 19:11:13.96 ID:J+ehL7BXr.net
>>633
車番あるから却下

639 :D員 :2021/05/09(日) 19:19:59.42 ID:5k3iD7aBa.net
却下とかw
黒塗りのワムなら塗り替え前提だろ
救援車のインレタも白文字ナンバーのインレタもあるだろ

出来る事をやらない奴には何も出来ない

640 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 20:34:49.11 ID:Z+x7nfac0.net
>>636
ありましたね。吸い込み式にした富クリーニングカーには
静電気のせいか埃が車体に付きやすく、機関車もそうなり
やすい。だから控え車として旧仕様マニ50挟んだ。通常の
マニ50と区別すべく救援車代用を転写しました。

過渡スハフ42旧仕様を弄ってオハフ45にした時は、富50系
客車のインレタを並び替え、車番をデッチ上げたモンです。

641 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 21:23:22.06 ID:xIh5zlgpd.net
>>637
山形あたりを乗り鉄した時に、新庄あたりに白く汚れて錆まであったマニ50らしきものがほったらかしてあって、
下回り見たらマニの台車じゃないなんだかボロい旧客みたいな台車履いたやつを見てたまげたことがある。
ペンキで形式つぶしてあった。

642 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/09(日) 21:28:19.12 ID:YcwOZgkD0.net
それスユニ50じゃないの?

643 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/10(月) 10:32:44.86 ID:a1UWAofB0.net
>>639
出来る事をやらない奴には何も出来ない 。。って日頃お前が言われてることなんじゃないの?ww

644 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/12(水) 10:07:03.88 ID:UGgqHRGo0.net
>>641
それスユニ50じゃないかな?

645 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/12(水) 10:07:45.15 ID:UGgqHRGo0.net
>>644
もう上に答えが出てたね。

646 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/12(水) 16:08:38.78 ID:4TJEN+HeM.net
中野で鉄道模型の中古とか売ってたけど
みんなはわりと中古買う?

647 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/12(水) 23:56:18.44 ID:4dPqRq48r.net
状態が良いなら新品である必要も無いので・・・
中古の方が気分的に手を加え易いので切継やコンバージョンの種にもしましたし
スエ78もマイクロのバラを中古で買って床板と台車をキングス/アルモデルに取り変えましたよ

648 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/13(木) 15:31:31.97 ID:6EbyqEQZM.net
>>647
あのスエ78,車体が一番似てないぞ

649 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/13(木) 15:38:21.56 ID:CqxGDCaO0.net
モノマネって似てるかどうかより面白さ重視ですから

650 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/13(木) 21:45:47.98 ID:7AGd043IM.net
富の高崎客車セットに入ってたら面白かったのだけど。

651 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/13(木) 23:05:08.68 ID:b27R2GcE0.net
マイクロのスエセットは値段的にもあり得なかった
何で客車3両であの値段なんだよ

652 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/13(木) 23:39:00.63 ID:6NkzJjUi0.net
>>651
生産数が少なければ高くなる

653 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/14(金) 01:16:27.05 ID:UcuX+YtA0.net
>>651
海外なら1両10K越えも・・・
https://matsumoto-shoji.net/item/LS79170/

まあ、出来は比較しちゃいかんかもしれん。
発電ベルトまで再現してるからなー。
でも、転がらないのは同じw

654 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/14(金) 05:51:30.25 ID:iGFpbpy60.net
>>648
ちなみにどの部分が駄目なのでしょうか?

655 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/15(土) 17:22:48.25 ID:wIiz0TlB0.net
ピク7月号
https://twitter.com/tetsupic/status/1392783832814821376
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/15(土) 17:57:59.28 ID:CuymXNM5p.net
人気のデーマですw

657 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/15(土) 18:28:26.35 ID:Mrm2rPZ40.net
定番のテーマながら、ピクは「観光団体列車」「特ロ並ロ改造の通勤型客車」とか、
ツボを突いた特集を組んでくるからスルーできんw

658 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/15(土) 19:23:07.45 ID:oGjhzHscd.net
なんだデマか

659 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/15(土) 19:26:31.25 ID:zuJI8JmOd.net
スハフ42のトイレ改造窓を出して欲しいな
スハ43でもオハ46・47でも良いが塗装はブルーだろうな

660 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/16(日) 10:28:46.97 ID:rCK35fz90.net
>>654
見た目全く違う

661 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/16(日) 16:30:31.58 ID:aNElVpSXd.net
旧型客車のカプラー選択に悩んでしまう。

662 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/16(日) 17:41:07.12 ID:oc+FM9K20.net
>>660
そういう根拠になる比較画像きぼん。

663 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/16(日) 19:03:47.56 ID:UHcG3WED0.net
>>649
なぜか湾岸ミッドナイト高木っぽい

664 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/16(日) 21:14:53.05 ID:rCK35fz90.net
>>662
少しはググれ

665 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/17(月) 12:26:57.13 ID:eCrNNmpC0.net
主張する側が貼れよ

666 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/17(月) 13:22:11.44 ID:c5ieAnzvp.net
これが蟻信者か

667 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/17(月) 14:07:55.02 ID:s3TRdzvt0.net
なんだD貧の同類か

668 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/18(火) 23:05:10.52 ID:3sMKoURQ0.net
>>663

何でオレがこんなに旧客にハマったかって?
やっぱりそりゃ金がねーからだろ昔から
昔っから旧客はキットが安くて

えーーーそれってダセーよ

バカ 大事だろ
金がかかんナイってのは

最近はやっと列車別作り分けとか出てきたが
基本的に旧客って個体差パーツが無いのヨ 何も

個体差は自分で造り込むだけそれしかないーーーーー
つまりプロもアマも平等ってわけだ

いくら金かけて良いパーツやインレタ類
をセットしても
時代考証がついてこなくて中途半端じゃあ
イミないだろ

それぞれのアリ物を組み合わせただけ
ほとんど模型みたいな車輛なのョ
旧客って よくもわるくもシンプルで

だけどサ・・
いやーーーーーーー だからこそ・・
ドコまでも答えの出ないおもしろさ
ソレがあるのも また旧客なのョ

669 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/20(木) 18:09:22.78 ID:AvjfJmck0.net
…たとえば

お前なら何に仕立てる?
その旧客キットを作るとしたら…?

670 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/20(木) 19:35:03.16 ID:Mzp15w8J0.net
ピクの今月号を読んでから考えるとしようw

671 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/20(木) 20:34:22.55 ID:sV1ZjBpx0.net
ピクの今月号、スハニ37をここまで詳しくとは驚いた。

672 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/21(金) 20:49:37.49 ID:13Y29mmb0.net
今出てるJモデルトレインも
荷物列車特集とか品川の波動用客車など中々面白いよ

673 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/22(土) 11:41:48.75 ID:3D/47GebM.net
>>669

ロコモデル・・
やはりペーパーキットしかないでしょう

それも最高の作り手が組み上げた
とびきりの旧客でなければ・・

674 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/22(土) 12:12:42.22 ID:GpzKpLJT0.net
>>671
バスに乗って25分かけないと「鉄ピク」を置いてある本屋がないんでAmazonで買ったが、
鉄道模型や現物の鉄道車両を扱った専門誌を買うのは久しぶり。
今日中に届くはずなんで楽しみ。

675 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/22(土) 13:41:06.39 ID:5AOZQuc70.net
スハフ42?
オハフ45?

変わんないヨ ほとんど

676 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/22(土) 13:44:11.33 ID:61hhIYjoM.net
だから?
わざわざ専用スレで何言ってんだ

677 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/22(土) 14:34:00.89 ID:zrEhC61Zr.net
オハフ46をオハフ45 2200に改番する
使い道?作ってから考える

678 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/22(土) 20:57:21.63 ID:E9lgrG4D0.net
台車…

679 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/23(日) 17:10:40.30 ID:6B7oyAYM0.net
>>675
オハフ45の新製車の場合ならば、ここの住民的にはキャンバス押さえの有無、細い雨樋、Rが違う屋根とか大いに違いに入るんだが。

680 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 07:18:31.48 ID:KSfYVzjxd.net
スハ43の一部が軽くなっちゃってオ級になってしまい、オハ46に編入されちゃった車もいるが、スハフ42が軽くなっちゃって
オハフ45に編入されちゃった車は、いなかったみたいだけど。

681 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 08:46:09.78 ID:xYSdQiL70.net
そりゃ一番軽い後期のスハ43(自重32.2)と一番重いオハ46(自重32.1)の差はわずかだからね。
工夫すればなんとかなる。

これがスハフ42とオハフ46の場合、自重33.4と自重31.5だから、台車振替でもしないと2t差を埋めるのは難しい。

682 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 08:52:11.81 ID:W2tK3/Lja.net
>>680
つオハフ33 630

683 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 09:46:57.05 ID:aVP8HF3Ip.net
>>682
あれは試験的に軽くしてみたんだっけ

684 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 10:31:14.19 ID:94gHeKD3d.net
スハ43は台車振り替えでオハ47になったけど、スハフ42は台車振り替えしなかったのはなぜ?
急行用オハフは必要なかった?

TR52が43系の履き替えも意図した台車だったと初めて知った。
TR23を履いていたスロ54とか履き替えすればよかったのに。

685 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 10:38:02.51 ID:INNVvmVS0.net
>>668
俺も大昔はGMキットにお世話になったよ。
何よりナ(オ)ロハネ10があったのが決め手だね。
最近は塗装済みなんてのが出てるんだな。
昔は富の50系客車と同じレッド塗装とかにして混結して遊んだわw
当時は600円くらいが実売価格だった。
台車とか別だけど、あの灰色車体だけでも購買意欲を誘ったな。

686 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 10:42:52.99 ID:yVg+3+kj0.net
>>684
台車変えても等級下がらなかった

687 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 12:03:22.56 ID:7FKEqHB4d.net
>>685
GM客車は塗装済みじゃない方がいいなw
大昔限定で売られたのを組んで思った

688 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 12:06:52.08 ID:yVg+3+kj0.net
もっと前は色成型で塗らなくても完成だった

689 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 12:14:52.45 ID:snB7x3Hr0.net
>>683
一部は10系客車と同じ部品に交換とかまでやった軽量化の試作?だな

690 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 12:33:09.48 ID:QbQyWkcz0.net
>>688
いまも出てますやん。しかも等級帯とか印刷済みで。

691 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 12:41:04.96 ID:BDmc4loQ0.net
>>690
ある意味先祖返りだね
そのうち床下もダイキ中ヤス一体品になったりw

692 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 12:47:16.01 ID:3iu+Fun0M.net
緩急車は末尾一台あればいいような気がしますが使いみちある?

693 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 13:01:00.66 ID:xYSdQiL70.net
>>692
ルール上、緩急車が何両要りますかってんなら、まあその通り。

だが、実際の運用で緩急車が1両だけってのは緩急車の不足した時期の短編成くらい。
そういう時は緩急車が末端で無くなる場合に識別灯としてカンテラを付けた。

そういうのが面倒だから、旧客は末期になるほど、緩急車の編成割合が増えていく。
中には編成全てが緩急車なんてこともあった。

そういう実運用なんて興味ないってんなら、使い道はない。

694 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 13:41:50.69 ID:w49zZF+C0.net
緩急車改造は
面倒だからと云うよりも
短編成化だよ

695 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 13:42:07.30 ID:3iu+Fun0M.net
緩急車が前端後端2台あるようで
後ろはともかく
前の使い道が気になる

696 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 14:08:06.54 ID:BDmc4loQ0.net
あのさ、折返して戻る時はどうするのさw

697 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 14:08:53.99 ID:Pqqu7GuDd.net
デルタ線を使って編成ごと方転する

698 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 14:24:37.02 ID:tsHpqbKF0.net
手で回せばいいだろ模型なんだから

699 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 15:02:54.19 ID:w1tg79fKM.net
なるほど車掌室がふえるから
車掌が休みやすくなると思った

700 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 15:05:16.01 ID:w1tg79fKM.net
鉄道ピクトリアルの客車特集かったんですが
今回はみなさんどおですか

701 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 15:13:02.35 ID:kmYGFDMC0.net
解結の巨人
方転の巨人
らが活躍する世界であるな

702 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 15:43:22.97 ID:w49zZF+C0.net
折り返すと緩急車の後部標識点灯がしないのがちょっとずつね

703 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 17:33:30.24 ID:7FKEqHB4d.net
>>693
50系だと余剰が出てきた初期はオハばかり廃車にしていたケースあったような気がする

704 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 17:40:47.11 ID:5hHg4P/60.net
50系は特にドアスイッチがオハフにしかないからというのがあった

705 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 19:56:21.18 ID:eoMKvGTtr.net
オハはトイレも無いしな

706 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 21:01:54.48 ID:QbQyWkcz0.net
>>693
長距離急行の途中回転車とかも。「きりしま」なんかスハフ42だらけw

707 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:06:50.24 ID:+ivV7bcy0.net
一方で模型だと緩急車でもテールつく必要あるのは多くないから
テールつかない旧製品も割と使えるという

708 :684 :2021/05/25(火) 22:07:22.58 ID:yGE3OOir0.net
>>686
mjd?
でもオハ47を緩急車化したのはオハフ46で軽いままなんだよなあ?

709 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:25:52.92 ID:oFX3LT30d.net
後に製造されるほど自重が軽くなっていったからとか?

710 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 22:53:52.74 ID:S5DQu6ZF0.net
重量区分内に収まれば緩急車化しようが座席の等級上げ下げしようがコホナオスマカの記号は変わらないってだけなのでは?

711 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/25(火) 23:55:25.42 ID:UBtUdtG50.net
>>692
C11やC12と客車2〜3両ならハフは1両でもいいんでない
緩急車じゃない方が最後尾になるときは、引っ掛け式のの標識灯をつけとけばよい

712 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 06:27:15.82 ID:nubnJsTp0.net
軽量化改造は輸送力増強(長編成化)で主に昭和30年代(一部40年代前半)

緩急車化は短編成化だから40年以後

スハフ42の台車振替改造がないのは、4交換相手(オハネ17)の製造が終わったからで、計画はあったらしい(オハフ47?、模型ならすぐに作れる)

713 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 12:55:58.81 ID:Ag03fModM.net
オハ47から改造されたオハフ46もいいよ
それも車掌室窓が小型化されていないやつ
ただトイレ窓がHゴム支持小型化されては居るけど

714 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 15:39:51.23 ID:gCFaQ9bxM.net
スハ43系の乗り心地はいい鋳鋼台車を
わずか1トンだけ軽い
乗り心地悪い台車に交換すんのは愚策じゃないですかね
編成上の理由とはいえ機関車を強化すればいいことでは

715 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 15:56:57.98 ID:kQLzLr5pd.net
今月号の鉄ビクかな。大鐵が過去にとんでもない台車の履き間違えをしたオハ35をやらかしていたことを。
本来TR23なのに、整備側の単なる履き間違えのミスかわざとやったか定かでないが、スハ43系用のTR47を履いちゃったらしい。
オハ35系に鋳鋼製のTR47じゃ重量上絶対スになっちゃいそうだ。
ただやはりスハネ16に似たような台車振り替えでTR23とトレードしたスハ32にTR47履かせたやつはス級変わらなかったし。

716 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 16:42:23.41 ID:AzZ/2Wxl0.net
>>714
「1トンだけ軽い」んじゃなく、スからオに「1ランク下がる」んだよ
実際の重量ではなくランクで牽引定数が決まる
あと「機関車を強化」はそんなに簡単なことじゃないよ

717 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 17:44:21.60 ID:ArH4MAPn0.net
特甲線なら釜強化で済んだけど
貧弱な上に勾配のある信越や東北で増結したかったって事情あるからな

718 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:13:07.44 ID:hytaaroMd.net
旧客中間車用カプラーは過渡短縮カプラーが良さそう。

719 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:25:49.37 ID:ArH4MAPn0.net
幌が邪魔で連結出来ない

720 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:29:56.42 ID:gCFaQ9bxM.net
電気機関車は牽引力あるんでしょう

721 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:34:29.68 ID:JZ/3neK9a.net
結果としての電車化や気動車化

722 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:37:31.69 ID:eaIpc8tnd.net
車間短縮の場合、相手側をナックルにすればギリギリ連結できる
ただ連結の向きに制約が出るのでお勧めしない

723 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:41:29.44 ID:gCFaQ9bxM.net
蒸気機関て意外と弱いのね

724 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:41:42.08 ID:KBcR/CxWr.net
>>720
軸重制限とか変電所容量とか勾配とか狭軌故の寸法制約とか
そういう条件を一切無視したご意見だなw

725 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:49:32.05 ID:hytaaroMd.net
過渡カプ同士だと幌間が開いてしまうので何か良さげな方法が有れば。

726 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 18:52:22.33 ID:KBcR/CxWr.net
>>725
TNに替えたら?

727 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 19:02:09.04 ID:blSk9vURr.net
編成物なら向き固定されても大きく問題ないからアリかもしれないが
そのへんは元からナックルが付いてるという

大々的に台車振り替えてコストカットと言うならともかく

728 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 19:44:31.46 ID:hytaaroMd.net
>>726
ボデマンだったらTNだけど台マンだとTNはちと微妙だなあ。

729 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 19:50:40.59 ID:KBcR/CxWr.net
>>728
当然ボデマンTNに替えたら?っていう話だよ
富純正の付け方にこだわらなければいくらでも付けようあるでしょ

730 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 21:13:26.11 ID:8HNqMU3IM.net
>>715
当時はこのスレでも話題に上がってたよ
あくまで一時的な措置だからね

731 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 21:17:40.84 ID:8HNqMU3IM.net
>>715
あと、コハナスマカは国鉄の話であって
私鉄の大鉄が固守する理由はない
むしろ形式変更の方が届け出したり超面倒なのです

732 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 21:18:51.65 ID:8HNqMU3IM.net
あ、オが抜けてた…コハナオスマカ

733 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 21:26:14.70 ID:gWEdqJBH0.net
ハって・・・


普通車ならハハか?

734 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 21:29:19.29 ID:Et+t5Ty+0.net
>>732
コホナオスマカ、では?

735 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 21:35:47.79 ID:rLPyYFRo0.net
だね

736 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 22:14:11.98 ID:TLN6/THQ0.net
たはー恥の上塗りだ
これじゃ何書いても説得力ねえ

737 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 22:16:50.76 ID:TLN6/THQ0.net
あ、730本人です
帰宅したのでid等変わってます

738 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 22:26:13.04 ID:ofpjUUE/0.net
>>736
罰としてスハフ42のすりガラス窓下の床下点検な

739 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 22:40:59.21 ID:hQKhTrjvM.net
カトのオハ35とかトイレ窓が白いのですが
あれ常にそうだった訳もないのでは

740 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 23:22:28.94 ID:b1ycHuxg0.net
大井川はそれよりもヤバい話も色々聞くから些事に思えてくるw
それはそうと国内最後の旧客の牙城が大井川だと思ってるけどそろそろ会社自体がヤバそうだから機会があったらお金落としといたほうが良さそう

741 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/26(水) 23:35:15.62 ID:qVTGL9pB0.net
親子連れ客多いし、トーマス関連に商品開発の重心をだいぶ振っているから、
乗りに行ったついでに「そういうのじゃない」グッズを買おうとすると
意外とあんまりないなあと思ったりするのよね大井川…
頑張っているから、お金を落としていきたいところではあるんだが。

742 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 00:16:23.62 ID:xlSyvn7a0.net
>>740
コロナが収束したらすぐにも行くんだがな

743 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 00:22:21.26 ID:sXwEprtk0.net
井川線の終点にまで行くと、なぜか政令指定都市に入っている(山奥だけどw)ってのを知って
不思議な気分だよ

744 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 01:25:59.93 ID:RTMKMrnkp.net
井川線と聞くととんでもない地獄らしいが千頭森林鉄道に行きたくなる

745 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 04:41:51.02 ID:zY3iKIc7M.net
>>731
大阪鉄道管理局が私鉄だと…?

746 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 11:09:17.19 ID:RGneEtyxd.net
>>715
あのオハ35は休車中の車で本線には出してないはず。
TR23に戻した後に老朽化で廃車されていたかと。
過渡の大井川セットのオハ35にズバリの車両が入っていたから、迷わずTR47に交換したよ。

本来ならスハ42あたりに編入かな?

747 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 11:43:48.68 ID:ZEPYUpGe0.net
>>691
25〜30年前のナカセイの客車キットみたいですなぁ。

鉄ピクの7月号はいい内容だったが、旧型客車に関する記事だけを抜き出し、
内容を充実させた別冊にしてくれれば、もっと良かったんだがなぁ……。
鉄ピクの編集方針からは外れるけど。

748 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 17:36:03.44 ID:2F+DuV4aM.net
思っんだが客車のトイレ必要ある?
前後の緩急車につければふたつで
車掌ウンコでも
安心ですし

749 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 17:41:34.13 ID:uXG/cU9fa.net
旧客は夜行優等列車運用を考慮するから必要
80系電車を夜行準急に投入した時にトイレが少ないのと洗面所が無いとの苦情がほとんどだった事から必要性は明らか

750 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 18:05:05.67 ID:8BAILDuLd.net
旧客車にスポーク車輪装着している人はいますか?

751 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 18:35:46.43 ID:mNTBNal4d.net
通路で雑魚寝が当たり前でトイレに立つのも一苦労だったしね

というか夜行じゃなくても優等列車なら各車両にトイレついてないといかんでしょ

752 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 19:12:43.62 ID:2F+DuV4aM.net
車掌や運転手は走行ちゅうトイレ使ってよかったの
だめかい

753 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 19:46:51.38 ID:Ddpt1TgUr.net
>>748
暴論シリーズ飽きたよ

754 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 19:55:57.88 ID:UBlViPkfM.net
暴論というか客車のトイレ使いにくくてはたして必要かと
長距離だと使わざる得ないけど

あとガーランドベンチレーターが屋根にあるがこれで吸い込んだ
蒸気機関車の黒煙は車内こないの

755 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 19:57:46.55 ID:IogXFH+90.net
ベンチレーターって吸い込むと思われがちだけど実は吸い出してる

756 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 20:04:55.81 ID:kvenGZ+Od.net
通風器は基本的に排気だよね

757 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 20:07:24.88 ID:LnKIYWON0.net
吸気は隙間風前提という

758 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 21:11:59.13 ID:OS9pHvTEM.net
やはり黒煙が

759 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 21:43:58.13 ID:th2oEElg0.net
だから、みんな窓を閉めてもデッキを通って仕切り扉から煙が入ってくるんだよね。

ちなみに今でも、大鐵で補機の付いていない千頭方面行きSL急行に乗ると味わえる。

760 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 21:44:52.94 ID:FaNdgsnJ0.net
煤が入ってくるから洗面台が必須でその有無で個室の一等二等が分かれることすらあったくらいだしな

761 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 22:02:22.18 ID:F6ZevXepd.net
>>731
届出上からなのか、大井川のオハ46はなぜか形式の届出はオハ47となっている。

762 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 22:14:07.33 ID:F6ZevXepd.net
>>759
連投スマヌ
12系でもばんえつ物語号で窓閉めてもデッキから煙は入ってくる。
短いの連発の大井川とは違って1000mクラスの長いトンネルも多いし。
喜多方過ぎたいきなり最初が1800m越す慶徳トンネルで始まる。
さらに鹿瀬と日出谷の間には山口線の田代トンネルよりも長い2006mの平瀬トンネルが待ち構えてる。
喜多方から津川まで窓明け不可能。
みなかみもバカ長いトンネルはないがぼこぼことトンネルが連発するから、渋川から水上まで開けられない。

763 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 22:22:48.21 ID:OS9pHvTEM.net
快適性で重油のほうがよくなる?
後方からプッシュする豪華列車はないよね

764 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 22:40:21.90 ID:th2oEElg0.net
>>761
そう。
本来は「構造及び装置の異なる車両ごとに当該車両の使用区間について」車両の確認を申請しなければいけない。
それを避けるために、構造及び装置の同じ車両ですよとオハ46をオハ47として増備した。

765 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/27(木) 23:43:48.77 ID:ypBaABKl0.net
大井川の旧客は法令上新形式を避けるため、同形式の増備ということとしたんよね。

766 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 00:14:07.85 ID:arPyqefQ0.net
>>764
まあ同じと言っても良い車両だしな

767 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 04:28:20.03 ID:n4u0CeeTr.net
>>766
国鉄もキハ58も80系気動車の台車に履き替えても形式がかわらなかったし、キハ10系、キハ20系、キハ55系も。
竜電がの処分は3場所出場停止だって。

768 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 11:38:58.24 ID:lxwpQi78p.net
大井川の客車はエアホースにスハ43とか書いてあった記憶

769 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 21:01:20.45 ID:Dgg/4ooWd.net
>>750
行きつけの某貸しレイアウトで長い在庫だった中古オハ31系。
半年だったかもう少し置かれっぱなしで、気の毒になり購入。
古い仕様のケース入りだったからか車輪の状態悪し。

これらの更新として過渡スポーク車輪化したわ。
ただしTR47ならしないね。目立たんし。

770 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 21:13:07.34 ID:zkVl0UZ+d.net
幸せなオハ31だね
TR11系以外のスポーク化は拘りのあるお大臣

771 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/28(金) 22:54:04.23 ID:mQgVlPO80.net
スポーク標準なオハ32000でも目立たんからTR11でも変わらん

772 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 02:14:11.25 ID:qTKxfq620.net
過渡の台車は巨大だから余計に目立たない

773 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 08:51:35.23 ID:lMnuHZls0.net
オレもスポーク化はTR11に対してのみだな。それもコストが掛かる割には目立たなくて、手持ちの半分くらいの車両にしか換装してないなぁ。

774 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/29(土) 11:41:25.60 ID:iNArDHBz0.net
オハ32000といえば、最近しなのマイクロの真鍮製ED17を入手したので牽かせてる
色がぴったりでいいよぉ〜

775 :769 :2021/05/30(日) 23:37:59.92 ID:u7nZFD9Yd.net
>>770
オハニが2両あるので車掌室をオハに切り継ぐか、手軽に窓だけ
弄るか妄想中。やっぱオハフは有った方がベターだろうし。
あ、総勢で7両ありました。実はダミー尾灯でも片側に引っ掛け
とけば充分でしょうけど。『SLもおか号』の茂木寄りみたいに。

些細だけど金のある人、という意味なら「お大尽」が正確です。
遊郭で豪遊する人→あり金を使い果たす、という連想が由来だと
思いますが…。マジレスで失礼します。

776 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/30(日) 23:57:51.38 ID:wASINUiv0.net
>>775
戦前はオハに1個だけ尾灯ひっかけとけばおk
戦前用の大型円板(折り畳み不可)がついてればなお良し。円板あれば昼間は非点灯だから。

777 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/31(月) 15:24:55.02 ID:6PW0IYXJ0.net
777げと?
田無でスロ54葦引き取ってきた。
単品需要で葦セットが店頭に並ぶかと思っていたが、予想に反して店頭販売分は仕入れなかったっぽい。

778 :名無しさん@線路いっぱい :2021/05/31(月) 18:47:47.03 ID:RDeQsIUHd.net
スロ54の台車Assyは迷ったあげくナックルにした

>>775
勉強になりました >お大尽

779 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 10:48:25.20 ID:QVtbLtgP0.net
オハ46の新製車とスハフ45って、完成品はkatoの「きそ」「津軽」のセットのみですか?

780 :779 :2021/06/01(火) 10:52:40.29 ID:QVtbLtgP0.net
旧型客車セットにもありましたね。すみません

781 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 12:19:44.54 ID:1XFLrxPpH.net
>>779
スハフ45は「みちのく」「きそ」「旧客セット(茶)」
オハ46は「津軽」「日南」「きそ」「旧客セット(青)」だったと思う

782 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 12:31:03.90 ID:QVtbLtgP0.net
>>781
ありがとうございます。

実写の数が少ないから単品販売は難しいかな・・・

783 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 12:49:25.98 ID:sGHZC4Nr0.net
そう考えるときそセットって何気に貴重なんだな。
早めに買っとくか。

784 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 15:13:40.51 ID:uG1kFNZhd.net
旧客はアーノルドのママで運用している人が多いのかな。それとも過渡カプ、ナックル、TNに交換かな。

785 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 16:06:26.17 ID:Fi9zDeuD0.net
>>783
旧客の「基礎」を押さえるには必要なんじゃないか?…

786 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 16:50:15.06 ID:43UJSbHZ0.net
うん、「大切」だねw

787 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 18:36:07.33 ID:5eD0uzF10.net
>>786
なんか林家三平っぽい

788 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 18:58:23.40 ID:iigVWj050.net
>>786
冬だと「大雪」の中でも買いに行くのか

789 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 19:38:46.97 ID:sjBKupAS0.net
>>779,781
「ス」ハフ45はやってはいけない誤字
「ス」だと存在意義がない型式だからな

790 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 19:41:47.33 ID:43UJSbHZ0.net
>>788
うん、「宗谷」

791 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 20:27:51.35 ID:mY85vc4w0.net
>>789
いわれるまで無意識にオに読み替えてたわ
冷房化や台車振り替えで架空のス級にw

792 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 20:30:49.48 ID:1etU9Z7qM.net
うん、無意識でレスしてたわw

793 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 20:47:27.94 ID:mY85vc4w0.net
>>781
日南とセット(茶)、きその二両はスハフ43編入車では? >オハ46
新製オリジナルのキャンバス押さえの無い雨樋が細いのは津軽の三両ときその一両

794 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 20:48:06.27 ID:mY85vc4w0.net
あとセット(青)

795 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 22:34:09.00 ID:tRpQxnBA0.net
>>794
スハフ43からの編入とは・・・ちょっと見てみたい。

796 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 23:02:52.46 ID:hEqLtKx20.net
最近はどうですか旧客って?

キツいね。ミカちゃんがウチにいた頃の
あの盛り上がりはもォないョ。

再販しない製品も目立つし
ウチの本もピーク時の半数の部数だもの

原因は?

まず旧客がブームだったってコト
それで入ってきた者をこの世界に
とどめられられなかったコト

メーカやラインナップに問題はあったし
客側にも問題はあった

例えば10輛編成のN完成品を揃えたいという
あたりなら基本増結セット3万円は取るだろう

通販で届いて客は驚く
10輛編成を揃えるだけで3万円もボラれたと
自分の目で実物を見たコトがないので
そのモデル化の意味がわからない

キチンと説明しないメーカも悪い

高い定価に客の腰が引けると思うのか
とりあえず製品化発表してから金型流用設計する

その場の売り上げを優先
長い目で客を見られない

・・・・

そしてオレ達 雑誌屋もダメ
番台ひとつカプラーひとつかえただけで
まるで世界が変わるかのよーな
錯覚を与え続けてきた

ところが今の状況
全てが悪いかと言えばそうでもないのョ

ハヤリの客は去りダメな製品は塚になる
ノリだけの模型雑誌もおそかれ方向転換だ

パイは限りなく縮小しても
残っているのは本気の奴ばかりだ

797 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/01(火) 23:17:06.78 ID:dQU3SkySd.net
>>795
また無意識に間違えました・・・
これは本格的な痴呆かもw

798 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/02(水) 02:41:34.62 ID:lYVnK7OA0.net
お話が長いよ〜

799 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/02(水) 06:02:19.79 ID:/Fn8mtLed.net
>>784
旧客に限らず客車は基本的に過渡カプにしている。
過渡のセットものだと中間が過渡カプB標準装備という事情もあるが。
例外は過渡のBMカプラー標準装備の新シリーズと固定編成の蟻JT。

800 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/02(水) 07:33:58.14 ID:cUDydp7i0.net
>>796
なんか湾岸ミッドナイトっぽい、いや意図を感じる

801 :779 :2021/06/02(水) 08:13:40.41 ID:5mfPfoJZ0.net
>>789
素で間違えてました。

今欲しいのがスハフ43だからかな・・・

802 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/02(水) 22:33:02.47 ID:/jsz0L9vd.net
きたぐにセットって売れているの?

803 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/02(水) 23:44:22.06 ID:859Cw5ql0.net
>>796
やたら文章を改行するとか、アメブロとかブロガーのポエムみたいですな。

>>802
10系と43系で組成された時代の?
それとも14系で組まれた「きたぐに」?
14系の8両セットがあったと思うけど、確かに売れ行きが気になる。

804 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/03(木) 00:15:08.73 ID:lQuvMExD0.net
>>803
発売されたばかりの過渡きたぐにセットの事だろ
12系の共通セット+10系きたぐにセットという構成

805 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/03(木) 01:14:58.22 ID:qIf42RbBd.net
>>784 >>789
当方も旧客は過渡カプ自連型をメインに。ただ富TN密自連の
機関車も多いので、尾灯点灯可の妻板にTNを付けたのもあり。

編成がほぼ固定のスハ44系旧仕様ぶどう色は、機関車側には
車間短縮ナックル、展望車側をかもめナックルとして向きを
間違えないように対応願います。

806 :805 :2021/06/03(木) 11:44:47.54 ID:34m+hKTY0.net
>>805
寝落ちしたんで最後が意味不明なコメで申し訳ない。

誤)対応願います→正)対応してます

44系茶の特急編成はスロが途中から向き変わる為っす。

807 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 11:34:47.79 ID:KmIBa6kO0.net
>>804
ご指摘ありがとう。

不謹慎かもしれないが、個人的には北陸トンネル火災事故当時の雑多な編成を再現したい。
特別な意図があったとは思わないけど、オジ17 2018も手に入ることだし。

808 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 12:25:20.72 ID:cuTQQwqka.net
>>807

コレならオレも再現した
EF70は1000番台で代用してるけど

http://www.shippai.org/fkd/mf/MA0000605_02.gif

809 :D員 :2021/06/04(金) 13:20:02.82 ID:Njux9TSua.net
再現とか軽々しく言うなよ
10系の屋根の色は何色だ? それすら不明だろ

810 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 14:03:25.39 ID:cuTQQwqka.net
クソコテにレス入れるのもナンだが

ED70とか お気に入りが出る度に
「良い出来だから俺が買い占める」とか
軽々しく言ってるヤツに言われたくないなwww

811 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 14:31:53.62 ID:ZqttdmZe0.net
再現ならまだいい
完成品で編成を組むだけで「○○を作る」と表現する人に抵抗がある

812 :D員 :2021/06/04(金) 15:20:27.75 ID:Njux9TSua.net
分かっているのはナンバーだけ? 本当に合っているのか? それも確証は無い

813 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 15:25:55.11 ID:kFfg3d9/a.net
>>803
芸能人推しとかウザイんだよな、あそこ
自分が同じ所でブロったからって著名人と同格になったと勘違いしてる人、多いんじゃなかろうか?
やめることにしましたにゃ
〜生まれた場所からトテモ離れて、本当の夢のかたちに気付く〜

814 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 16:23:15.56 ID:8Z/umEvYd.net
ピク買った?

815 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 19:32:31.85 ID:ZqttdmZe0.net
>>675 >>796
またマジレスされてるヨ
ここまで湾岸ミッドナイトの改変が理解されないスレもめずらしいよナ

816 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 20:02:56.54 ID:J8N+uXai0.net
>>815
いじり過ぎ&古過ぎ

817 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 20:11:30.86 ID:J8N+uXai0.net
きたぐにのスロ54assy買って来た。
番号とか表記は気にせず14系寝台入りの急行瀬戸、やっと組める。

あと、京都限定で良いので非冷房のスロ54使ってスロ5426、29タイプやって欲しいわ(床板は購入者が何とかする方向でも構わない)。

818 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 20:46:31.34 ID:ufOxkLLj0.net
>>815

ペーパー組ませちゃ日本・・いや世界一の職人
遠藤のとっちゃんだ
まあ人間的にはそーとー問題がアリだけどョ

あ・・はあ

お前に言われたくねーよォ お前に

なあ北見 あのパーツは谷川模型の
マロネ41用なんだろ

某鉄道博物館用だからふっかけるって?
大丈夫ちゃんと払うから

ああソレももちろん大事だけど・・・
どっちかとゆーと
あのパーツはペーパーがいいだろ
相性とゆーか・・

ほら昔サ お前が造った
スゴい彗星があったろ

あの旧型トリプルマロネは
今もまだ走ってるかい?

>>816 ドンドン!あた〜り〜

819 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/04(金) 21:00:09.14 ID:BeZnlEXa0.net
コピペできて何年経ってるんだろうな

820 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/05(土) 23:28:55.10 ID:b9R0uN4J0.net
>>817
京都だけに「マロ」で。

スロ54きたぐに葦を組み上げたけど、大雪の床下だと車軸発電機が歯車式になるよね?
本州のスロ54に歯車式のやついたのかね?

821 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/05(土) 23:57:41.41 ID:vnWbn19H0.net
>>820
良く気づいたねえ。(こちらは予約時に一式と頼んで良く読まず、組むときも気にせず)
特に本州用の冷改スロ54の床下は設定がないまま。

所で、大雪のスロ54見ると本州用のTR23はいてる。
昔の予約受付ページ見ると初めは大雪のスロ54用の台車(歯車式)作るつもりが、結局能登用のTR23流用になった様で500番台も、今回のも微妙な仕様とわかった。

822 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 10:04:35.66 ID:HFAk2HtAd.net
細かいなあ。

823 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 11:33:28.54 ID:jt+A5J4w0.net
>>821
車軸発電機のないスロ54か。本州仕様を作るにはむしろ好都合?
GMの車軸発電機でもつけとけば?

824 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 11:35:15.59 ID:A3ZKGO3k0.net
TR47は歯車発電機付き台車あるけどTR23他はないな

なんかの床下には歯車発電機風の線路向きの筒みたいな造形あったな

825 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 12:25:06.48 ID:PLB4NmPtF.net
大雪用の床下じゃ本州向け再現できないと思って買わなかった
しまったな、今からじゃもう売り切れかな

826 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 12:51:19.77 ID:VK6VSeYN0.net
>>824
それこそKATOスロ54の床下は歯車発電機のそれじゃないかな3位側にあるやつが
(本州のスロ54の写真見ると似た位置に車軸発電機)
歯車発電機は本体が床下で台車から延長軸が出てるタイプかこれ

827 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 12:51:49.26 ID:GCPC/zTA0.net
スロ54ってだいせんにも入っていたと思うけど、その時に本州用スロ54の床下って作らなかったのかな?
作っていたなら指定ミス?

とりあえず大雪スロ54を組み込んでいた我が家のきたぐに編成(12系は富)のスロ54を2000番台に置き換えたけど、何だかなあ。

828 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 15:57:53.82 ID:jt+A5J4w0.net
台車架装の歯車式発電機パーツは王様が出してたからアルモが再版してるんでは?TR47と50用だけど加工すれば使えるでしょ。

てかそもそもTR23の歯車式は発電機が床下架装だったりしない?
平軸受はいじらず長軸の車輪と台車枠の隙間から取り出して。

829 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 18:41:34.86 ID:ZrRE98eTr.net
アルモデルが出してるしなんなら富の分売パーツもある

830 :D員 :2021/06/06(日) 19:01:18.05 ID:tgbKlLKXa.net
大雪のスロ54の発電機はどう見ても歯車式だろうが
車両の前後方向へ水平の向きになってる
台車マウントか?床板マウントか? 見ての通り

逆にベルト式でこの向きにセットされてる車はあるのか?
普通に考えて無い 無理だろ 
ベルトの回転は直角に曲がらない 機械的な構造が必要

831 :D員 :2021/06/06(日) 19:07:23.53 ID:tgbKlLKXa.net
TR23歯車式の台車マウントは実在するナ
オハフ33か?北海道内の保存車で見た記憶がある

探せ 宿題だ

832 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 19:13:23.36 ID:U+NN95tf0.net
>>808
オレもその画像を参考にしているんだが、型式名が潰れていて良く分からん。
あと、少し時代が下った頃はオロネ10とオロハネ10が共通運用だった様子。
大阪駅に停車中の「きたぐに」の形式写真を仔細に確認すると、
オロハネ10は汚物処理タンクではなく流し菅。
オロハネ10はオロネ10を改造しないと再現できないのがネックだ。

833 :D員 :2021/06/06(日) 19:23:52.84 ID:tgbKlLKXa.net
それ
だれか訂正するぞwww

訂正しなくても判るが、わざわざ訂正する奴が出る

834 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 19:29:16.43 ID:NQ+eRgjN0.net
多分、過渡が再現したのはこのタイプ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2496269.jpg.html

835 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 20:52:59.18 ID:+x2GtPU7d.net
>>834
ピク別冊スハ43系客車の79ページ上にスロ54 504の写真があるね。
確かに発電機は車体側。

836 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/06(日) 22:58:05.88 ID:A3ZKGO3k0.net
思い出した
スユニ61も最初に大雪で出てるから単品含め発電機風の造形が床下にあるんだ

837 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/07(月) 03:22:24.34 ID:x06hSt2g0.net
いまだ電暖トランス無視の過渡だしお察し

838 :D員 :2021/06/07(月) 18:52:34.86 ID:0Et8zLPra.net
問題なのはスユニの方だナ
全車床下共通か?

ベルト式の発電機で前後方向に水平の向きにセットされた車があるとは思えない
これも宿題にするぞ 探せ

839 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/07(月) 19:30:35.87 ID:b6t4WqjM0.net
実車が間違ってる。過度が正義!

840 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/07(月) 19:31:39.36 ID:Bfrb7rh+0.net
正しい実車と間違った実車まではありそう

841 :D員 :2021/06/07(月) 21:18:31.32 ID:0Et8zLPra.net
間違った実車もあるが、発電機に関しては機能できないから間違いは無い と思われる
(断言する自信は無い)

842 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/08(火) 21:39:48.85 ID:7RyYzovAd.net
旧客はカトミ混ぜて運用すると違和感ある?

843 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/08(火) 23:21:27.57 ID:yF/v6zM70.net
ある
主にドア

844 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 01:36:23.96 ID:HRo2ImUcd.net
>>842-843
尾灯が点かない旧仕様の富35系と過渡43系ならどう…?
10系や荷物車か郵便車で尾灯は何とか。

845 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 03:05:41.25 ID:C7qTYt1M0.net
>>842-843
旧型客車は製造または近代化改造など、種々雑多なスタイルがあるんで気にしていない。
トイレ窓の部分がHゴム支持の白い窓をはめこんだ例もあるぐあいだから、
あまり難しいことを考えずに連結して、バリエーションを楽しむのがいいと思うよ。

>>844
スペースの制約があるので回路をコンパクトにする必要があるが、赤色LEDをはめ込み改造。
それだけの腕がないので、オレはクリアーレッドを塗ってごまかしているが。
 

846 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 04:55:15.05 ID:MmvbHm1T0.net
富旧35系と蟻10系がなかなかに似合う

847 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 13:01:52.81 ID:M0NV3ihJF.net
>>842
一瞬 トミカ に空目した

寝よう

848 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 16:58:42.30 ID:PR81ULa2F.net
金型できるだけ作りたくないGMがその結果旧客の新セット出してくるの笑える(笑えない)

849 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 20:32:05.85 ID:CGKozM4W0.net
スハ32のダブルルーフはどうなったんだろ
少し楽しみにしてたんだが

850 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 22:18:41.97 ID:8+wl6aHM0.net
なんか予定あったっけ?スハ32W

851 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/09(水) 22:22:47.49 ID:uapYZRWB0.net
GMが出すって言ってた

852 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/10(木) 07:08:59.02 ID:oW3UYNXdd.net
あれがあったら肥薩線のミキストが出来るからなあ。D51と貨車数両に1両だけスハフ32W

853 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/10(木) 15:46:28.45 ID:6K2o4k6f0.net
ナカセイ金型はモデモの時点で大陸に渡ってしまったのかな?
国内に残ってればいつでも再生産できそうだけど

854 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/10(木) 17:39:54.09 ID:PGXnXnfP0.net
GMで打ったのを参考品として展示したからGMにあるはず

855 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/10(木) 19:49:54.06 ID:DmmNg1yXM.net
数年前に戦前仕様としてセット出したじゃん
尾灯がある塗装だけのタイプだったけど

856 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/11(金) 01:05:45.29 ID:lq9EU8zdK.net
>>852
正月になると荷動きが止まってD51+客車1両だけだったりしたw

857 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/11(金) 02:23:31.10 ID:kdVAM/yU0.net
>>854
あれGMで打ったものだったの?
並ロだけでも出してくれたらGMの特ロとあわせて急行が作りやすくなるのにね

858 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/12(土) 08:17:41.87 ID:oVttFp6b0.net
>>849 >>853
屋根はシングルではなくダブルルーフが良く、台車はTR73ではなくTR71が至高、
そういう偏った好みなんで、ナカセイの金型はGREENMAXに渡って欲しいなぁ。
TR71はキングスホビーのを奮発して。

859 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/12(土) 20:51:56.30 ID:dfXh2H640.net
TR71系だとカニ39550、マシ37740除くと窓の天地幅が狭いからやだなあ。

あとやはりキングスホビー/アルホビー系が良いので、安価なwルーフ車なら安定供給に近いことが出来る所が引き継いでくれれば嬉しい。

860 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 01:38:31.95 ID:yQ8Gv5Jg0.net
旧客ってやっぱアタシのタイプじゃ
ないんですョ・・

でも キングスのまりもなら
もう1回やってみてもいいかナ・・・・て

20系はいい客車だったけど
ただお金を使っただけで・・
結局何もわからずに
何も残らなかった
そんなだし・・

旧客はもっと何も残らないかも
しれないぜ・・・・

861 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 02:18:20.50 ID:g0eSutSr0.net
改変が下手過ぎてイミフになっとる

862 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 11:48:41.58 ID:dLErwtY10.net
>>860
多分別人だろうけど、文体、癖がしR大糸に良くにてて、びっくりだ。

863 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 12:04:27.97 ID:2eJVYRxb0.net
改変ネタにマジレス多いな
車ヲタ兼ねてる奴は少ないのか

864 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 12:06:28.08 ID:WiNgwxst0.net
むしろなぜ多いと思った

865 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 12:24:45.83 ID:7dH1FxWh0.net
多い(1レス)

866 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 14:02:33.66 ID:2eJVYRxb0.net
上でも何度かやってるだろ
毎回マジレス付いてる

867 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 18:11:02.24 ID:DaCkJWq9r.net
どっちかというと車ヲタ兼ねてるやつが何故多いと思ったのか謎である

868 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 18:50:23.83 ID:g0eSutSr0.net
撮り鉄かもな。
彼らがカネ使うのはクルマとカメラだからね。

なお駅や保存施設で車両の床下などを接写してる奴が居たら、そいつは模型鉄w

869 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 19:11:23.99 ID:4gFnBD5qd.net
>>868
まだフィルムカメラだった頃、103系1200番台の資料集めに葛西で張り付いて形式写真を撮りまくったのだが、現像してみたら露出が車体の明るい灰色に合っていて、肝心の床下機器がほとんど潰れていた苦い思い出。

870 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/13(日) 19:15:23.30 ID:tUc6aTUj0.net
>>859
アルモデル扱いのキングスホビー製だと、ダブルルーフ部分ののキットがあるからね。
「汎用性を重視し、スハ32準拠としました」ってWebサイトに書いてあるのは残念だが。
明かり取り窓の配置を調節できる作りだと良かったんだが、それをやるとコスト高になる。

871 :D員 :2021/06/13(日) 20:17:08.63 ID:mvilw+Vca.net
フィルムはポジか?ネガか?
ネガなら勝利だぞ 個人用のフィルムスキャナーがある現在ではいくらでも調節可能だ

昭和末期くらいから発色の良さでポジ推奨されたもんだが、フィルムスキャナーが出た時から、
俺はネガを推奨して一人勝ちとなった

ポジは画像全体の発色を平均化してるので調整すると全体が変になる(業務用とかは知らん) 

872 :863 :2021/06/13(日) 20:25:39.27 ID:2eJVYRxb0.net
>>867
地を這う乗り物好き仲間ちゃうんか
車、バイク、鉄道
鉄道だけは運転できんから模型鉄やってるが

873 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/14(月) 21:39:32.01 ID:wA2I6l+Ca.net
>>860
そらヤンキー臭い漫画に几帳の揺らぎのような旧客なんて合うはずがない…殿さまキングスなら合うかもしれんが

874 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/14(月) 22:23:35.22 ID:CtRt+h4Fr.net
とりあえずスハ32とスハフ32だけでいいのでアルからキングスの焼き直し出してくれないかなあ
二重屋根車と丸屋根車は車端絞りと妻板の幅が違うので丸屋根車と車体共用してるナカセイのは違和感が物凄いのよ
やはり旧客はキングスが良い

875 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/14(月) 22:59:03.63 ID:mdbJ8b630.net
時代考えれば仕方ないとも思うが
車体共用じゃなくリベット数違う専用品だった気もするぞ

876 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/14(月) 23:18:07.30 ID:+8fdsmC7r.net
ああすまん
リベットは違ったね

877 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 07:10:08.17 ID:yvWX0BWTp.net
そういえばアルキングスは3月の木造車発売から新作なしか
まだ出てない戦前ロネや並ロ、あわよくば他Wルーフ車とか戦災復旧車にも手出して欲しい
ただこの力の入れようを見るに、このまま木造連発なんかもあり得るのがな

878 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 12:11:51.67 ID:OGZT8joo0.net
旧客好きだなぁ、今は旧だが当時は新、でも62系の板張り背ずりは・・・・板かった

879 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 13:18:05.30 ID:vlF0q7vJ0.net
>>872
飛行機好きも多いと思う

「へえ、おまえキングスのキットを組んだことがあるのか!?」
「いや…一度もないけどね…」

880 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 14:04:44.48 ID:bm8hr3C10.net
キングスの雨樋別付け難易度高杉晋作

881 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 14:47:22.23 ID:4E/bkm2g0.net
>>880
ごく薄くハンダメッキしてからくっつけたり、キサゲ覚悟でガッチリやってる。
瞬着ならウェーブの黒い何とかってやつ使うとはみ出したのわかるから上手く出来るかも?

882 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 17:51:49.70 ID:eCqzYCp40.net
基板実装部品用のペースト状ハンダって便利な物がある

883 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 20:03:08.59 ID:FmjwZcQ+0.net
>>882
あれ管理面倒だし開封したら劣化始まるから殆どを廃棄する事になるぞ

884 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 20:30:31.04 ID:eCqzYCp40.net
チャック付き袋に入れて冷蔵庫保管で数年経つけど特に問題無いな
本来の用途には使えないかもだけど金属キット組み立てとかなら大丈夫

885 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/15(火) 23:48:42.21 ID:XUgEiRkm0.net
キングスの編成表の後ろの方に雨どいはんだ付けのコツが書いてあったろ?あれが一番かな。アルモの編成表にも再録されてるかな?

886 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/16(水) 00:35:59.16 ID:cKNh0Qs40.net
結局マスキングテープの細帯でガチガチに仮止めしてハンダ付けした

887 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/17(木) 03:03:24.41 ID:qxquhop80.net
>>885
アルモデル版だけ持ってるけどそれらしい記述は無いと思う
塗色の変遷、車内の色、主な形式のイラストが載ってる

888 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/17(木) 15:11:37.07 ID:KyvGHTL/0.net
>>879
エリア88 チャーリー乙

カメ板にエリ8の面白いスレがあるよ
スレ汚し失礼しました。

889 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/20(日) 21:46:53.44 ID:bXMfCYmP0.net
>>888 めでたいレス番やで。

・・・半田付けが板についてきたな・・・・

遠藤サン・・・俺はだんだんロコモデルから
離れていってしまうような気がする・・・・・
キットだけではなく心までも・・・・

半田のにおいが骨までしみこんでいくようだ・・・・

890 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/20(日) 23:13:59.08 ID:osV2vI730.net
半田のにおい染み付いて

891 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/20(日) 23:18:37.57 ID:jnEvWM8N0.net
むせる

892 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/21(月) 01:42:54.31 ID:mJIVfnUc0.net
そいつの動輪は赤く塗らねぇのかい?

893 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/21(月) 02:44:30.03 ID:TqUAoUMK0.net
主連棒は黄色だ。客車は青い26形だ。

894 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/21(月) 07:36:25.08 ID:+XXLafS8p.net
>>892
ボトムズネタだろうけど、あえてこちらに行く
https://i.imgur.com/9qfpj6i.jpg

895 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/21(月) 09:29:04.71 ID:l15VvPQ80.net
>>889-890
> 半田のにおい
ミツカンとかの酢みたいな酸っぱいにおいってことね

896 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/21(月) 12:15:28.54 ID:PBRXTVf90.net
>>895
知多半島からの書き込みだとなお効果的?

897 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/21(月) 23:22:24.28 ID:8F9MO/dH0.net
>>894
真紅の動輪

こないだ再放送やってましたなぁ

898 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/22(火) 14:25:18.84 ID:/eFkfdsS0.net
>>889
ちょいと、お二階さん。
毎晩毎晩半田臭いったらありゃしない!!
いいかげんにしとくれよ!!

899 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/22(火) 16:04:56.22 ID:RS1Qag1+0.net
CITY♪ 半田半田半田半田
https://www.youtube.com/watch?v=TLnsuBylffc

900 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/22(火) 17:04:29.36 ID:vh6qHXGRK.net
>>898
紀州鉄道の沿線にでも
お住まいですか?

901 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/22(火) 21:44:37.33 ID:tQuERLYM0.net
>>897
ジャンクのくせに…

902 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/25(金) 20:11:05.39 ID:7baUfola0.net
上野発一ノ関行の123レを製品化して欲しいな
機関車はEF56・57・58は問わない。

903 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/25(金) 21:48:30.39 ID:ZpQC9A2La.net
>>902
何か特徴的な車種あったっけ?
既存の製品で出来る気もするが

EF56の買増ししたいから
この点は同意

904 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/25(金) 21:57:03.38 ID:YtP7Qpcn0.net
ED71お願いします

905 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/25(金) 22:53:06.93 ID:cCRb2Lstd.net
急行高千穂櫻島をお願いしたい。それぞれグリーン車付きで。

906 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 00:13:27.62 ID:Qf4opudk0.net
戦前C59と旧客あさかぜでマロネフを・・・
マロネフ以外は既存製品の改修で行けそうだから、如何にもやりそうなんだけどな。
エポック的な列車でもあるし。

907 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 05:20:46.94 ID:74WYOLmZ0.net
>>903
あれ、6、7号機にしか成らないよ?

>>906
マロネ40は?

908 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 06:03:45.41 ID:wEJ29DW7a.net
>>907
まぁ1両しか持ってないから
もう一両は増備出来るけど
三菱のプレートも欲しいよなぁ

909 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 15:36:59.71 ID:S71q9hqor.net
>>889
遠藤は先場所、いいところまでいきましたね。優勝狙えたのに。

910 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 17:09:32.91 ID:kD7BRINfr.net
はいはいNG

911 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 20:52:45.55 ID:n/8E3T0A0.net
夜行ながさきのナハ10系を組み込んだ編成を発売して欲しいな。機関車はED76初期型かDD51の若番。

912 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 21:02:30.30 ID:7rOHtYl10.net
DD51の若番は欲しいね!
真剣に旧客の非電化路線鈍行やる場合は全国的に必要なのでは?

913 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 21:31:18.48 ID:aZTtEj32d.net
>>911-912
ながさきだとED76の初期型かED75-300かED73あたりも該当するかも知れないが。
DD51初期型もそうだが、500番台や745の三つ目とかもあったら。

914 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 22:39:29.50 ID:7rOHtYl10.net
若番というか非重連・半重連系統ね。
マイクロエースが一桁機は何種類が出してたけど、他からは出てないよね。
まぁそうなると、DE10もそうなんだけど。。。

915 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 22:46:02.69 ID:Ss+1C5N30.net
どっちもDD51の中では少数派だからなぁ

916 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/26(土) 23:46:08.05 ID:n/8E3T0A0.net
DD51の若番は秋田とか新潟が多くなかった?。米子も多かったよね。白字一本線のボディーが旧客にあってレトロ感がでる。まぁ、20系でも合うと思うが。。。

917 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/27(日) 00:39:11.18 ID:l8EIjl9c0.net
>>903
自分の記憶では機関車はEF57しか見たことがない
客車ではスハ33がいたのを覚えているが、逆に他の車種は忘れたw

918 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/27(日) 08:14:03.58 ID:1lxYwGwVd.net
>>916
20系だとまだ非電化時代の奥羽本線の日本海か、マヤ20を連結してさらに反対側にC11までサンドイッチしたさくらの佐世保編成とかかな。

919 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/27(日) 08:47:05.60 ID:RjVXjDYl0.net
東北本線123レは北オク+盛アオ(盛モカだっけ?)だから、適当にオハ35系、スハ43系混ぜとくイメージ。

時代にもよるだろうけどスハ33は東北だと仙コリの印象。

920 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/27(日) 09:18:46.73 ID:CtLKLcP30.net
>>918
だいせん

921 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/27(日) 12:02:07.00 ID:KSf2gW/RK.net
>>918
はやぶさ、あかつき
鳥栖以南、40-10から45-10まで

はくつる、ゆうづる
盛岡以北(重連)40-10から43-10まで

922 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/27(日) 12:28:56.81 ID:1+QGVGGj0.net
>>921
はくつる・ゆうづるのDD51は500番台だけじゃなくて、若番も運用入ってたの?
汽笛で合図しながら走るDD51重連ってのもいいな。

923 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 01:15:10.47 ID:mTYWYwq+d.net
水郡線の旧客だったらオハ35・スハ43系車両5両くらいの編成でDE10牽引だから、小さいレイアウト向きだよね、キニ58も必要だけど

924 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 08:25:32.78 ID:xmD1u2lo0.net
ミニレイアウト向けだとC12+スハニ35の川俣線辺りが究極かな。
これ以下だと蒸気動車になっちまう。

925 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 09:21:45.39 ID:n9xqqpVy0.net
>>923
キニ58は常磐線で水郡線には入ってない

926 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 10:18:45.31 ID:iwyGnt18K.net
>>922
DD51の500番台新製投入/盛岡配置は昭和41年以降ですね。
ちなみに、以前あった「北総レール倶楽部」のHPには、十三本木峠越えの
DD51三重連+急行みちのくの写真が載っていました。

927 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 10:44:45.85 ID:N4IWHgWhd.net
>>924
8620東北+オハユニ61

928 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 11:05:07.92 ID:iwyGnt18K.net
>>924
期間限定だが、正月休みで貨物の無い肥薩線矢岳越えのD51+スハフ32

929 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 11:22:14.33 ID:tR/gX6+n0.net
>>923
個人的に水郡線旧客はオハ46とオハ47、水戸寄りのみオハフ45が連結されてたイメージ
2〜5両で色は全て青

930 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 11:45:15.29 ID:T6zVHvJja.net
>>924
変化球で初代キハ40(キハ08)も旧客繋がりでw

931 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 12:11:09.36 ID:ZgBMq94xd.net
>>924
ワールド工芸の別府鉄道5号機+ハフ7はどうだ
平日は貨車が付くけど、土日はこの2両編成もよくあった

932 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/28(月) 12:43:12.79 ID:2Do2ADnF0.net
>>931
その客車は鉄コレで事実上出たよね(塗り直し等が当然必要だけど)

933 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 10:09:22.13 ID:vhEpXowkF.net
>>924
以前中日新聞の日曜版に1958年頃の写真がのってたが
名松線のC11+オハフ30

934 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 12:10:15.95 ID:oMb0lzB1H.net
オハニ30でも良さげ
C12の発電機とかは気にしない

935 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 12:50:18.82 ID:Gz16m6Kx0.net
>>924
実際はあまりなかったけど、津川製品で弔電デキ3とハフ2両。
電車代走のデキハフ編成の写真を地元新聞で見た覚えはある。
まあ変化球過ぎだけど。

正直なところ本銚子の坂をデキ3が突破できたのか、少々不安。
馬力と重さが重さだし……。

一応デキに発電ブレーキはあるけど、他のブレーキはデキだけ
にしか掛からない人力ブレーキのみ。緩い時代だったからでき
ただけかもしれぬ。まあハフの人力ブレーキも併用したかも、
と勝手に妄想している。難しいというか神経削れそうだが。

936 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 13:21:25.62 ID:8u9hSOyZ0.net
ウェスチングハウスが空気ブレーキを発明するまで、各車にブレーキ手がついて手ブレーキを掛けるのはごく当たり前の光景だったのだが

937 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 14:44:59.80 ID:hSjRZ8xm0.net
空気ブレーキがどうしても必要なほど速度を出さなかったからな

938 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 17:12:03.40 ID:rUyKQNrVd.net
>>935
さすがにワム80000改造した簡易トロッコ車澪つくし号はデキ3では無理だろう。客乗せたら本銚子の坂でデキがウイリーから脱線しそう。
ヤマサ醤油工場での入れ替えでさえ貨車の重さであわやウイリーしてたらしいし。

939 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 17:54:01.80 ID:0/j5STV90.net
>>936
つ 真空ブレーキ

940 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 18:01:37.40 ID:QBXwWKys0.net
>>938
澪つくし号乗ったときに連結面を見たら、ブレーキ管繋いでなかったな。
連結器も非常用アダプターだった。

941 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/29(火) 20:53:00.06 ID:m3g4DmnHd.net
磐越東線の旧客が郡山配置の客車だから、編成が興味深い。(スハ32系・オハ61系)

942 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/30(水) 17:29:04.18 ID:weRdUIvx0.net
>>940
なので駅に停まってから微妙に前後に動くw

943 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/30(水) 19:28:17.23 ID:Yyqx4Auz0.net
連結切れたら楽しそうw

944 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/30(水) 22:33:05.36 ID:29XWuduDd.net
高千穂櫻島再現している人はいますかね。

945 :名無しさん@線路いっぱい :2021/06/30(水) 23:12:49.30 ID:SAKaY1k9r.net
>>944
16番ゲージだが、富のED76、DF50、10系ハザと天プラのオロ11で
どちらか一方だけ(九州内の再現)をやってる。
予算の都合上、門司以東の併結区間をやるのはしんどい。

946 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/01(木) 00:55:50.31 ID:2Tm2olfta.net
桜島・高千穂は適度にオハ46を混ぜるとリアルになるよ
最後の頃だとオハ46が増えていって高千穂はオロ11欠車だったり

947 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/01(木) 18:34:00.01 ID:LDfQXS+1K.net
>>946
> 最後の頃だとオハ46が増えていって高千穂はオロ11欠車だったり

オロ11自体が老朽化(冷房化改造による車体の歪みが原因?)で先に参っちゃったので
桜島もスロ54やスロ62だったりしたし、最末期にはそれすら無くなってモノクラスに。

948 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/01(木) 19:13:21.06 ID:K6b6HPkFd.net
再現するならオシ17も入って10系で統一されてた1971年頃がいいな

949 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/01(木) 19:19:46.65 ID:hAtZ6qKia.net
高千穂と走行区間がかぶる日南3号・1号は最後までオロ11の2両連結体制を保ってたね
鹿ヤコの予備車の多さが効いていたかも
或いは日南優先で同じ鹿児島局の高千穂用を引き抜いたか

950 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/01(木) 20:33:16.68 ID:PaSfusVt0.net
オロ11といえば自分は3階建て急行「紀伊」かな

951 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/01(木) 20:48:29.93 ID:yJNDoTh60.net
オロロロロロロ

952 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/02(金) 10:51:24.60 ID:wyVw5NKA0.net
>>950
次スレ立てよろしく〜

953 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/02(金) 12:40:31.02 ID:bfTVL4t/K.net
「オロ11」で斜め上なら急行さんべ臨時増結ですかな

1週間程度だったかと思いますが・・・

954 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/02(金) 14:56:39.64 ID:WqpD6ZPX0.net

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625205266/

955 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/02(金) 21:36:30.60 ID:izxABiLTd.net
オロ11の在庫はどこかあるかな?

956 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/02(金) 21:52:17.53 ID:0YmEiQ6+r.net
中古で時々見るが新品あるかな…

957 :D員 :2021/07/02(金) 22:18:59.19 ID:jqMsGGk3a.net
売り切れると欲しくなる呪いww

958 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/03(土) 10:01:19.70 ID:Jz9XxBz50.net
オロオロしてるな?

959 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/03(土) 11:06:35.82 ID:84aIsgEX0.net
欲しい気持ちがマシマシです

960 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/03(土) 11:06:50.54 ID:9dF/z7wCd.net
オロ 無いん 難航

961 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/03(土) 12:36:23.73 ID:2YYridTr0.net
昨日、フォトパブリッシングの「想い出の客車急行」買ったが・・・結構間違いあるな、wikiの方がええやん

962 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/05(月) 09:46:19.90 ID:LanHok0o0.net
だれかが修正してくれるからな

963 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/06(火) 20:05:44.91 ID:BdJfR9OL0.net
今日昼にやっていた新日本紀行が佐世保線のSL+旧客列車がすべて茶色だった。

964 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/06(火) 22:25:36.80 ID:8pCT5U8ad.net
オロ11、カトーから出たとき、近代的でカッコ良いなと思ってなんとなく2両買ったが、東日本にはほとんど縁の無い車両だと判明して途方に暮れたなあ。
結局、気まぐれで買ってあった門デフC57を活かそうと余剰車と組み合わせて日南3号を仕立てたが、後に過渡がズバリのセットを出すとは思いもしなかった。
牽引機がデカい門デフから4次型に変わったのは言うまでない。

965 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 04:58:07.03 ID:zTc5dn730.net
>>964
何かの臨時編成で東日本入りしてなかったっけ?

966 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 09:36:23.76 ID:PV4bfgMI0.net
>>965
20レスほど上で「桜島・高千穂」って話題が出てるじゃん

967 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 11:05:08.58 ID:cwFe2eSpr.net
桜島高千穂はオロ11所定

968 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 11:41:41.62 ID:3s8BMB4/p.net
シートに電暖ヒーターが付けられれば東北筋でも行けたんだけどなオロ11

969 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 12:36:40.40 ID:AnPw4QuX0.net
めちゃくちゃ軽量化か短縮化してコロ11にして
子供が落書きしてゴロ11で縁起物車両に

970 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 14:55:55.37 ID:XruAuNw3a.net
>>968
10系は保温性に難アリだから無理とは言わんが難しい
寝台車は他に代わりが効かないから何とか使ってたが座席車は特に酷かったそうな

971 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 19:22:08.84 ID:JII7MB68K.net
>>966
東海道・東京発着列車を東日本入りとしてしまうところに
世代の違いを感じてしまった・・・w
たぶんJR東日本からですかね

オヂサンからすれば「上野発着列車」が東日本方面なイメージです

972 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 19:34:55.61 ID:eFdqdjnqd.net
>>971
じゃあ 両国発着は東日本では無いと言うのか?

973 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 19:44:38.92 ID:6LxgW0qkr.net
両国は千葉という括りのような

974 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 19:58:15.35 ID:PV4bfgMI0.net
新宿も違うらしいし

975 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 22:44:24.59 ID:+ZIpmlPVp.net
臨時列車で夏とかならあるんじゃない?

976 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 22:55:28.30 ID:FP1XTVi+d.net
房総の夏の臨時列車は、気動車はありとあらゆる形式ごたまぜだし、客車列車は43系なんかないに等しくて
せいぜい良くて35系で、後は板背刷りの61系だらけ。あれで長距離走るんだから、今なら背中痛くて長距離列車耐えられないだろうな。
東北線や中央本線や山陰本線の長距離普通列車で61系乗せられたら、まさに拷問か死刑宣告だな。

977 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/07(水) 23:04:24.87 ID:O5HqMSrd0.net
西条→高松(114km)の急行がオハフ61で我慢できる上限くらいかな

いや急行券9割引はほしいか

978 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/08(木) 00:33:22.73 ID:bYlcjIdP0.net
オロ11とオロハネ10でさんべ作りたいけど揃わない…

979 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/08(木) 00:44:19.81 ID:ZntSG3vs0.net
意外と板背刷りでも平気だよ。
辛いのは座面の方、TR11はカッチカチだから長距離はこちらで参る

980 :966 :2021/07/08(木) 10:39:38.35 ID:RgbjB7+30.net
>>971
ちなみに山手線の車窓からオロ11を実見したことがある世代だけどなw

981 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/08(木) 12:11:13.79 ID:RgbjB7+30.net
改めて考えてみたけど俺の感覚では静鉄局・長鉄局・新鉄局までは東日本だなぁ
静トヨがちょっと微妙だけどw

982 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/08(木) 12:13:20.47 ID:RgbjB7+30.net
>>973
千葉はそもそも日本ではないってことかしら?w
連投シツレイ

983 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/08(木) 12:37:00.69 ID:EkvurEcFr.net
東京からの列車系統で分けると感覚的には
東京
中日本(伊豆・東海)・西日本(関西・中四国・九州)
両国
南関東(千葉)
上野
北関東・東日本(東北・北海道・信越)・中日本(北陸)
新宿
中日本(甲信)
くらいのような

わざわざ近所の関東を東日本の括りに入れない感じ?

984 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/08(木) 12:56:44.28 ID:yLBXQjjQ0.net
>両国は千葉という括りのような
自分もなんとなくそんな雰囲気があるなぁ(墨田区内なのに)と思ってちょっと調べた。
・駅を作ったのは千葉県内の私鉄である総武鉄道
・隅田川が武蔵国と下総国との境界だった地域の経緯
この2つの所為かなぁと。

985 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/10(土) 10:25:30.31 ID:Qtjm/swq0.net
全国的に言うとむしろ千葉は東京という括りなのだが

986 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/10(土) 11:49:53.52 ID:zFMgi51L0.net
東京と言うか「関東」って枠ね。
もしくは同様の意味で東京圏内とか。

都内と言うイメージは全くない。

一般的な意味での東西日本は、静岡の大井川辺りを境に別れてる印象かな。
と、味噌県在住者が書いてみる。

987 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/10(土) 16:34:57.11 ID:3B5O63I60.net
関東は全部東京って括りだよ
東京ディズニーランドとか新東京国際空港(今は言わんが)とか

埼玉に上京とか若干の違和感を覚えながら田舎では言う

988 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/11(日) 08:40:19.57 ID:CNiDqwgvp.net
ドイツ村

989 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 10:28:11.89 ID:k7TkF63z0.net
それもあったなw

都内とは思ってないが南関東は東京という括り
横浜だろうが浦和だろうが千葉だろうが「東京のおじさん」

990 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 10:32:36.46 ID:v+VYPQCA0.net
でも、町田はなぜか神奈川とされる理不尽w

991 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 10:42:36.16 ID:k7TkF63z0.net
うむ
地方民は町田など知らんw

何せ政令指定都市相模原さまですらどこにあるのかもよく分かってないからなw
新幹線や空港への経路にない場所はよく分からん

992 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 11:18:09.93 ID:V5U2SDWE0.net
>>990
清瀬は埼玉だな

993 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 12:44:21.52 ID:g3ahWdSZ0.net
千葉でも房総や銚子の方は東京感無くて完全に田舎

相模原は山の方が罠過ぎる

994 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 13:30:25.33 ID:JFqxv15j0.net
俺的には、GoogleMapの航空写真モードで見て、都市部の灰色が
狭くなったり細くなったりしなくてガッツリ続いてればそこは一つの固まりな印象。
だからここで見えるガッツリ灰色の範囲はみんな東京w
https://goo.gl/maps/UVba1QJAHCVunXQB8
特に関東地方外から見ればそれで大体離し通じるんじゃないかと思ってる。

995 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 14:29:45.16 ID:v+VYPQCA0.net
中央線も走ってる(現)相模原市

996 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/13(火) 16:21:00.20 ID:+bx1Ini4a.net
ミュークル(ニチアサ)opの国道20号線は藤野付近らしい

997 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/16(金) 10:12:29.62 ID:c9Ey/Hht0.net
>>996
なにそれ?アニメ?

998 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/17(土) 00:02:04.69 ID:AQcVdTkX0.net
>アニメ「ミュークルドリーミー」は2020年4月からテレビ東京系列局にて放送スタート!
>ニチアサとは、テレビ朝日の日曜日の朝に放映されるアニメ、特撮番組を指す。
>ファンの中にはテレビ東京等の日曜朝のアニメを含める場合もある。

999 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/17(土) 00:02:57.74 ID:AQcVdTkX0.net
次スレ

旧型客車を模型で楽しむ 9レ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625205266/

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2021/07/17(土) 00:08:53.54 ID:FWzCkcnod.net
>>999
増結乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200