2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真鍮蒸機大躍進】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-64-

1 :関西人ですが何か :2020/12/10(木) 21:12:30.20 ID:0GR/LewC0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

★関連メーカー一覧

アートプロ    http://artpro.jp/
WesterWiese    http://westerwiese.com/
FAB        http://fabtrains.com/
F&Tプランニング  http://www.fandt-planning.jp/index.html
城東電軌     http://kitodenof.exblog.jp/
日昇工業     http://p924.nishou-kougyo.jp/
HOKUSEI WORKS   http://www.hokusei-works.com/
モデルスイモン  http://www.imon.co.jp/
モデルワーゲン  http://www.modellwagen.com/
モデルワム    http://www.model-wam.com/
八雲工芸     http://yakumoworks.com/
ワールド工芸   http://world-kougei.com/
CAB        http://www.cab-inc.jp/
サンゴサービス通信販売 : Fax:03-3315-7780(郵便かFAXでの注文受付)

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。
・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
他規格全否定と一部否定の差異について明確な基準もありませんので、全否定(と思われるかもしれない)発言も全てOKです。
(但し、ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)
・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
人格攻撃や侮辱発言、他規格全否定者への否定は「荒らし」と判断され、退出を促されます。
特に、他規格否定発言者に対して人格攻撃をしないと気が済まない方はここは無理と思われますので【比較禁止】スレ↓でやってください。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506226376/

【重要】出禁指定 : SBIな個人投資家
   経過観察 : 某356、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

前スレ
【どう見てもシェア拡大中】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-63-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1594643736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 20:34:02.50 ID:eH/HGQ+w0.net
>>113

C55は動輪が特殊だから
一旦品切れになると
難しいかな。

115 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 20:36:04.70 ID:IIDaqGkX0.net
>>112
値段を安いとか言い出した人は勘違いの大馬鹿野郎だったんですね。

116 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 20:40:48.62 ID:F4HDK1+x0.net
価格しか見えない貴方に全体を見るのは無理だろうな。

117 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 20:59:58.24 ID:IIDaqGkX0.net
>>113
〉〉
現在は高価格帯と超低価格帯に関心が集まり、中間の価格帯はあまり売れないのだそうである。
12mm市場が前者へ、16番が後者へ向かっていると考えればわかりやすいだろうか。
そう考えないと、高いもの車体の12mmの辻褄が合わなくなったやうよね


〉たいして市場的に強くないはずの12mm市場に、12mmやめた氏が必要以上に食い下がるのは、
その市場に対する彼の恐怖の現れ、と考えて差し支えあるまい。
きみがこれだけ必死なのは、思いの外躍進しない12mm市場への恐怖なんでしょう。

118 :1/87 12mm 製品発売実績 :2020/12/13(日) 21:05:53.35 ID:F4HDK1+x0.net
蒸気機関車 B6 B20 C11 C12 C53 C55 C56 C57 C59 C60 C61 C62 D51 D52 D61
        8620 9600 4110 6250 900 東武63・64 北丹2 上芦別9200 真谷地8100 夕張11
        流山サドルタンク
電気機関車 EB10 ED16 ED17 ED18 ED19 ED22 ED29 ED60 ED61 ED62 ED71 ED75
        EF10 EF13 EF15 EF16 EF18 EF53 EF56 EF57 EF58 EF59 EF60 EF64 EF65
        EF81 EH10 他私鉄モノ多数
ディーゼル機関車 DB10 DD13 DD50 DD51 DE10 DF50 津軽DD35 他貨車異動機多数 
気動車  キワ90 キハ03 キハ04 キハ06 キハ07 キハ09 キハ20 キハ22 キハ26 キハ65
      10系各種 30系各種 56系各種 58系各種 82系各種 他私鉄モノ多数
電車   101系 103系 113系 151系 153系 155系 157系 159系 165系 167系 169系 583系
      43系各種 51系各種 52系各種 63系各種 80系各種 他郵便荷物車 中小私鉄モノ多数
客車   10系 20系 35系 43系 61系 70系 他派生車・郵便荷物車・私鉄モノ多数
貨車   数えきれないので省略

妻線がどうとか言ってたのがいたな。
12mm市場伸長への恐怖でなくて何だろうか。

119 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:10:45.77 ID:F4HDK1+x0.net
> きみがこれだけ必死なのは

好きなことを書いているだけですが。

120 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:13:51.43 ID:IIDaqGkX0.net
>>118
それは今でもすぐ手に入るの?

121 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:14:53.55 ID:F4HDK1+x0.net
12mmに不安がないとは言わない。
但し、16番にも昨今は昔には考えられなかった不安もある。
昔のフルラインナップ、盤石な市場とは言い難い。

日本の市場で安泰なのはNだけではないかと思う。

122 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:18:11.20 ID:F4HDK1+x0.net
フルラインナップの維持は、Nでも無理。
先のEF71でも触れたように、一度買い逃せば10年待ち、なんて例はザラにある。
現状入手可能な製品、型式に絞るなら、16番と12mmの格差はむしろ縮まるだろう。

123 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:18:23.03 ID:IIDaqGkX0.net
>>119
> 好きなことを書いているだけですが。
「それは12mmやめた氏も同じかもしれないよね。

自分の書き込みだけ取り繕おうとするキミは、
なぜそんなに必死なのかね?

124 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:19:54.52 ID:IIDaqGkX0.net
>>122
比較したいなら、ちゃんとそうやって比較しないと、
相変わらずのご都合主義を笑われるだけですよ。

125 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:22:26.80 ID:IIDaqGkX0.net
>>121
「昨今」っていつといつをくらべているのだろう。

そのどれほどが12mの伸長とやらによるものだと思ってるんだろう。

126 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:27:00.25 ID:F4HDK1+x0.net
12mmやめた氏を擁護するなら、勝手にすればいいと思うが。
ま、当方としては気の毒としか言いようがないが。
12mm市場の伸びが気になって気になってしようがない、
退潮傾向が鮮明な16番に必死にしがみついているとしか思えないので。

一応当方の見立てで大丈夫かどうか、関連スレを覗いてみたりもするが、
当方の想像以上に深刻かな。当事者でもあり当然かも知れないが。

最近家電量販店を覗く機会があったが、質の低下は無残としか…
海外生産の質からは止むを得ないのかも知れないが、直線くらいきっちり出せよと…
製品展開もメインラインよりは横道系が多く、とてもじゃないが戻りたいとは…

127 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:27:53.74 ID:IIDaqGkX0.net
そういえば1/80の製品リストに対しては市中で容易に手に入らないものは除外しようとするくせに、
1/87に対するリストは過去からまとめて>>118みたいなリストを出してくる人がいるよね。

市中在庫について聞かれると「オクで手に入る」とか言い出しちゃうような人が。
そんなこと言ったら1/80も過去からの一覧と比較しなきゃだよね。

128 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:31:14.98 ID:IIDaqGkX0.net
>>126
12mmが伸長していることに都合が悪いキミが根拠もなく必死になっていただけということだね。

海外生産の何をどこの量販店でみてきたのかね。

129 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:34:44.69 ID:F4HDK1+x0.net
12mmが伸びたのは、2000年以降。

http://fabtrains.com/fab-work-list/

16番側の人間は知らずにいろいろ言っているケースが多いが、このあたりから
新規メーカーの参入が相次ぎ、製品展開のレベルは天と地ほども変わったと言って差し支えない。
特にFABは特異。普通に考えて1社で出せる製品数ではないが、いろいろネットワークがあるらしい。
よく考えてみれば、IMON参入の時期とも符合する。

130 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:39:57.25 ID:IIDaqGkX0.net
>>129
多分12mm関係なく、その前からかと。
縮小傾向にあったものを、全部後出しで
12mmの手柄にしてるだけなんじゃない?

131 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:40:40.02 ID:eH/HGQ+w0.net
ワールドさんは12mm も16番も
最近は価格が同じなんだあ。

12mm に廻しているのかなあ?

な訳ない。

132 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:42:19.55 ID:eH/HGQ+w0.net
>>130

> >>129
> 多分12mm関係なく、その前からかと。
> 縮小傾向にあったものを、全部後出しで
> 12mmの手柄にしてるだけなんじゃない?

そうですか。
16番は縮小しているのですね。

133 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:42:29.06 ID:F4HDK1+x0.net
かつての16番プラ製品はトミー、カトーの国産勢力が主流だった。
昨今はトラムなど海外勢が幅を利かせている。品質面では前記2社には及ばない。
見た車種が悪かったのかも知れないが、C59、20系客車、151系といったところ。
はっきり言って国産の割合が高いNのほうが見栄えがする。
市場規模から致し方ないが。

12mm製品については、これも海外生産組もあるが品質に関しては合格圏。
出される車種も当方の好みにもあっているし、安い安いと連呼する16番の何が魅力なのか
さっぱりわからない。例外もまったくないことはないが、軌間の問題放置ではまずアウト。

134 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 21:42:59.69 ID:IIDaqGkX0.net
>>131
〉な訳ない。
キミは中の人なのかね?

135 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:50:16.37 ID:F4HDK1+x0.net
> 縮小傾向にあったものを、全部後出しで

当たっている部分はある。
と言うより、これまで出ていた製品を「再販でなく」「リニューアルで」出そうとすると、
軌間の問題を放置するわけにはいかない、との流れがある。
こう考えると、現在の12mmの市場の構造が非常によくわかる。
ある程度の顧客が見込める(昔16番でよく売れた)国鉄型が製品の中心。
消えそうで消えない? 12mm市場の底堅い要因でもある。
高価格帯中心の製品構成も、これで説明がつく。

136 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 21:57:23.80 ID:F4HDK1+x0.net
12mmで出されている機種について、16番では「新製品」の出る機会が激減している。
再販はある。エネルギーは新製品よりも少なくてすむから。

これが16番から12mmへの市場の逸走の構図、ということ。

137 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 22:57:39.62 ID:F4HDK1+x0.net
C55。まさにそう。
再販はあるかも知れない。

138 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 22:58:24.50 ID:IIDaqGkX0.net
>>135
売れそうな製品から発売してこの製品化の速度かね。

139 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 23:00:24.14 ID:IIDaqGkX0.net
>>136
16番では、すでに発売されている品種がおいから、

そりゃ再販が多くなりますよねなりますよね。
12mmはなんでも新製品で良かったですね。

140 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 23:00:58.22 ID:F4HDK1+x0.net
新製品に強いのが12mm。
キワ90、キットの価格にも現れているじゃないですか。
30,000円と45,000円。
15,000円もの価格差。

さすがIMON。市場を読んでます。
と言うか、実店舗持ってるから、何でもわかるんだろうね。

141 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 23:02:11.09 ID:IIDaqGkX0.net
>>136
〉これが16番から12mmへの市場の逸走の構図、ということ。
そりゃ、もう発売されているものが多いから。

142 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 23:02:11.64 ID:IIDaqGkX0.net
>>136
〉これが16番から12mmへの市場の逸走の構図、ということ。
そりゃ、もう発売されているものが多いから。

143 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 23:03:11.23 ID:IIDaqGkX0.net
>>140
そりゃイモンなら1/87に優遇もするでしょうとも。

144 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 23:03:21.11 ID:F4HDK1+x0.net
> ID:IIDaqGkX0

ガニマタは嫌、12mmが羨ましいと素直に言おうよ。
いい加減見苦しいよ。
嫌なら来なくていいんだよ。

145 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 23:06:14.62 ID:F4HDK1+x0.net
値段を3分の2にするかね。
贔屓目にみても同額にすると思うが。

市場構造の反映と考えた方が理にかなうかと。

146 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 23:13:12.05 ID:F4HDK1+x0.net
> そりゃ、もう発売されているものが多いから

いつまでも発売されているわけではない。
いずれ市場から消えてなくなる。
そのなくなっている期間に12mm製品が発売されれば、
一部のモデラーは12mmに移行する。

12mmが強い蒸機では、16番の再販さえ怪しくなってきている。
珊瑚が消え、天賞堂も真鍮蒸機完成を発売しなくなった。
ま、逆転が視野に入ったということかな。
ついでに言えば、次のターゲットはDLか。
某社でDD54の発売が検討されているらしい。

147 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 23:28:37.37 ID:eH/HGQ+w0.net
>>143

> >>140
> そりゃイモンなら1/87に優遇もするでしょうとも。

ワールドは?

148 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/13(日) 23:34:08.20 ID:PCMpeKKrK.net
>>145:バ閑西人
> 値段を3分の2にするかね。
> 贔屓目にみても同額にすると思うが。

組線路を200円で売った事のあるイモンだから何でも有りだなwww

149 :関西人ですが何か :2020/12/13(日) 23:38:37.43 ID:F4HDK1+x0.net
いつまでもそんなことをしていたら会社は潰れるね。

安価にするには相応に意味がある。
レールの場合は、確か12mmの市場規模を把握するためだったかと。
キワに関しては、製品ひとつで価格差をつけることに意味はあるまい。
あるとすれば、それは生産数量と考えるのが自然だろう。
16番の生産数が多ければ、そちらを安くする方が会社の利益にもなるはず。

価格が高い方が生産数量が多いなんて、どうかしてるわ。

150 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 00:30:39.52 ID:RdqjtXTy0.net
>>144
妄想とご都合主義で優位性を主張するのキミは、
よほど他人が羨ましいのだろうね。

151 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 00:32:11.47 ID:RdqjtXTy0.net
>>146
なぜ1/87以外は再生産されないことになってしまうのか。

152 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 00:33:13.63 ID:RdqjtXTy0.net
>>147
再販だからか、戦略か、売れ行きの差か。

153 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 00:36:05.55 ID:RdqjtXTy0.net
>>149
なぜキワも普及用の特別価格という可能性をかんがえないのだろう。

154 :蒸機好き :2020/12/14(月) 07:10:28.73 ID:1+P1V6qed.net
>>106
意味が理解でいていなかったんですね

>>112
>価格のみに興味があるモデラーに、現状12mmは必要あるまい。

市場が伸びていれば、言えない台詞ですね
つまり、12mmの市場なんてあくまでも限定的なものだってことですね

>>113
>現在は高価格帯と超低価格帯に関心が集まり、中間の価格帯はあまり売れないのだそうである。

貴方個人の妄想は不要ですよ
プラでも電車編成になればそこそこ高価ですからね

>>116
12mmしか見ていない貴方に全体を見るのは、
不可能ですね

>>118
書ききれるだけしか無いって、寂しいですね

155 :蒸機好き :2020/12/14(月) 07:18:47.94 ID:1+P1V6qed.net
>>126
12mmの価格がハードルになって、それだけで楽しみを完結することができず、
16番に勝ったことにする自慰行為にしか見えませんけどね
バ関の書き込みはね

>>129
16番やNの製品数と比べられていませんね

ワーゲンの一時停止や乗工社の吸収といった、
マイナス要素を無視してる時点で妄想でしかありませんよ

156 :蒸機好き :2020/12/14(月) 07:24:13.38 ID:1+P1V6qed.net
>>131
同じにしないと売れないからでしょ

アホかと

>>133
費用対効果で考えると、12mm製品もクエスチョンマークが付きますよ

貴方の書き込みには客観性がありませんね

>>144
貴方の書き込みを見れば、
12mmが羨ましいと思う人は減っていくばかりですよ

半島国家の反日構造と良く似てますからね

157 :蒸機好き :2020/12/14(月) 07:25:51.24 ID:1+P1V6qed.net
>>145
経営判断ですよ

その値段設定にしなきゃ、12mmの原価をペイできなかったとも考えられますからね

158 :蒸機好き :2020/12/14(月) 07:27:02.83 ID:1+P1V6qed.net
>>146
>そのなくなっている期間に12mm製品が発売されれば、
>一部のモデラーは12mmに移行する。

そのような事はあり得ません

妄想はいけませんな

159 :蒸機好き :2020/12/14(月) 07:28:05.70 ID:1+P1V6qed.net
>>149
>いつまでもそんなことをしていたら会社は潰れるね。

本業が安定していたら潰れませんよ
イモンさんの本業を知らないんですか?

160 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 08:00:45.18 ID:Y2QX+vV10.net
>>82
そりゃまあ、あなた向けの言葉ではないので
解ってるはずの人がスルーしてるよって話

161 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 08:11:23.64 ID:s5GIEUSBd.net
>>156

> >>131
> 同じにしないと売れないからでしょ
>

同じにすれば売れるってことじゃん。

アホだな。

162 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 08:44:04.39 ID:RdqjtXTy0.net
>>161
そりゃ、価格を気にせざるを得ない12mmな人に今よりは売れるでしょう。

163 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 08:45:24.05 ID:RdqjtXTy0.net
>>160
キミの話は相変わらず根拠のない妄想ばかりということだね。

164 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 11:57:58.70 ID:v6F8bdzAr.net
>>49
珊瑚キハ07、オリジナルのギアの調整が難しかったとの事ですが、井門ギアに換装されて仕上げた、ということですか?

165 :蒸機好き :2020/12/14(月) 12:25:26.16 ID:1+P1V6qed.net
>>161
アホかと
では、12mmが逆転してなきゃおかしいんだがね

クラブ数、貸しレ数、直販店舗数、
全く増えていませんよ

166 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 12:34:10.57 ID:nV0XH3+e0.net
>>133
>かつての16番プラ製品はトミー、カトーの国産勢力が主流だった。
>昨今はトラムなど海外勢が幅を利かせている。品質面では前記2社には及ばない。

富製品も16番プラ製品の生産拠点は海外だが、NのリニューアルEF66の生産は国内に回帰するらしい

167 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 19:45:42.43 ID:s5GIEUSBd.net
>>165

> >>161
> アホかと
> では、12mmが逆転してなきゃおかしいんだがね
>
> クラブ数、貸しレ数、直販店舗数、
> 全く増えていませんよ

ならば、わざわざ
12mm など作って売る必要はないね。
Nと16番だけ売ればよろしい。

168 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 19:49:37.74 ID:s5GIEUSBd.net
最近
奥で12mm の出物が多いような気がする。
なんでだろう。

169 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 19:53:39.31 ID:GzcKkJkyK.net
>>168
> 最近
> 奥で12mm の出物が多いような気がする。
> なんでだろう。

嫌気がさして16番に戻る人も
意外と少なくないと思う。

170 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 19:58:26.16 ID:s5GIEUSBd.net
>>169

> >>168
> > 最近
> > 奥で12mm の出物が多いような気がする。
> > なんでだろう。
>
> 嫌気がさして16番に戻る人も
> 意外と少なくないと思う。

別の見方もある。
今までは12mm の中古価格はほとんど
付かないため、かなり安くしないと
売れなかった。
これは、13mmや外国型も同じだった。
最近は、12mm や13mmも
そこそこ値が付くようになったので
売る方も増えたのだろう。
特に13mmは珊瑚のキット活動中止がでかいか?

171 :関西人ですが何か :2020/12/14(月) 20:02:36.58 ID:fq+CeyeB0.net
>>168
2000年以降、12mm製品と購買層が増えた何よりの証拠か。
これまでの製品を手放して次の製品を買いたいと思うなら、当然の帰結。
昨今は中古品の市場もなかなか無視できない。
中古品を見て12mmに参入するモデラーもそれなりにいるはずだ。

172 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 20:07:21.80 ID:s5GIEUSBd.net
>>171

> >>168
> 2000年以降、12mm製品と購買層が増えた何よりの証拠か。
> これまでの製品を手放して次の製品を買いたいと思うなら、当然の帰結。
> 昨今は中古品の市場もなかなか無視できない。
> 中古品を見て12mmに参入するモデラーもそれなりにいるはずだ。

中古市場が高値で活性化しているのは
潜在的需要がある証拠となる。
なかには、定価越えもあるから
メーカーも再販を考慮するようになる。

新品と中古の安値の食い合いとは
また異なるかと。

173 :関西人ですが何か :2020/12/14(月) 20:15:59.10 ID:fq+CeyeB0.net
>>164
ギヤの調整にてこずったわけではありませんで。
12mmの珊瑚キハ07、初期製品は駆動軸にプレート車輪が用いられていた。
現物も、一般気動車色の車両はほとんどそうなっている。
再販品は2軸駆動になったが、これも1軸がプレート車輪になっていたかと。
普通にこれで組み上げれば良かったのだが、当方はどうしても北海道型に仕上げたかった。
となると、前照灯など専用パーツが必要になるが、当時の12mmにはそのパーツはなかった。
現在もないし、実は16番にもないが。
北海道型に仕上げたければ、旧気動車色(青3号、黄褐色2号)を採用する方法があるが、
この色に塗るとプレート車輪ではまずい。かくて両方スポークが選べるイモンギヤに白羽の矢を立てたわけ。
ちなみにヘッドライトは珊瑚のLP42に、天井の汽笛カバーはモデルワーゲンから譲ってもらったパーツに、
スノープロウはどこかの16番パーツに(サイズドンピシャ)それぞれ換装。
デフロスターは16番パーツを切り継いで小さくするという涙ぐましさ。我ながら健気。
中古市場で高値がつく、つまりなかなか入手できないとあれば、なおのこと簡単には
手放せませんなぁ…

174 :173補足 :2020/12/14(月) 20:26:19.61 ID:fq+CeyeB0.net
キハ07北海道型、旧塗装を採用するなら、腰部のライトは必要ありません。

175 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 20:58:30.32 ID:z6Vo7bj80.net
>>172
確かにそうですね。12oには潜在的な需要があり、中古市場が活性化しているのはそれらの需要を取り込んでいるからでしょう。
今後、更に発展する事が期待されます。

176 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 21:11:50.55 ID:RGgQt97C0.net
>>175

> >>172
> 確かにそうですね。12oには潜在的な需要があり、中古市場が活性化しているのはそれらの需要を取り込んでいるからでしょう。
> 今後、更に発展する事が期待されます。

最近ではオロネ10
定価なみに上がったと記憶する。
それなら、再生産するかなって
事になる。

177 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/14(月) 21:21:39.50 ID:RGgQt97C0.net
あくまで
中古市場が高値で活性化している
と言うことが需要だな。

高価な新品を投入する余地が十分あると
言うことだ。

新品と中古の安値の食い合いでは
いずれ、共倒れ。

178 :蒸機好き :2020/12/15(火) 04:55:54.10 ID:L1Fsx9ngd.net
>>167
「好きだから」って理由がありますね
アホかと

>>169>>170
いきなり矛盾ですよ
「出物」が増えたのに「以前の方が安かった」ではね

相変わらず滅茶苦茶ですよ185g3は

>>171
ちゃんと証拠を出してね
イモンさんは増えたけど、ワーゲンや乗工社がなくなって、
小売店は減っちゃいましたからね

179 :蒸機好き :2020/12/15(火) 04:56:01.31 ID:L1Fsx9ngd.net
>>173
>スノープロウはどこかの16番パーツに(サイズドンピシャ)それぞれ換装。

つまり、16番の恩恵を受けてるわけですね
世間では「バチ当たり」と呼ばれるね

180 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 08:40:43.38 ID:6Otbvsa3d.net

また、気動車の新作か

181 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 08:46:45.55 ID:J4AoC7os0.net
>>180
お、また話を変えようとし始めたね。

182 :よしひろ :2020/12/15(火) 10:17:46.48 ID:3n0ir7Gb0.net
>>179
> つまり、16番の恩恵を受けてるわけですね
> 世間では「バチ当たり」と呼ばれるね

それを言ったら、日本の1/80 16.5mmだって、元はアメリカの1/87 16.5mmの線路、輪軸、パーツ流用ですから。
1/87 12mmも、軌間はTT(1/120 12mm)の流用ですけどね。
1/80と称して1/87に近いパーツも散見されますし、流用できる物は使えば良いと思います。

183 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 11:26:03.90 ID:J4AoC7os0.net
>>182
線路でも車輪でも規格でも!何でもかんでも
流用したらパクリだと騒いでいた馬鹿にも言ってやれよ!

蒸機の言ってたことをお前ら勘違いしたないか?

184 :蒸機好き :2020/12/15(火) 12:59:02.12 ID:L1Fsx9ngd.net
>>182
ですから16番ユーザーはその元を否定したりしてませんよ

16番を徹底的に否定してる人が16番の恩恵を受けるのは、
バチ当たりでしかないという、
当たり前の話でしかありません

ちゃんと読んでください
よしひろさんの名前に傷が付くだけでしょう

そのような指摘をするのなら、
16番否定してきた人達に対して、やめさせるように批判すべきですね

よしひろさんの言行不一致にはガッカリです

185 :よしひろ :2020/12/15(火) 13:50:11.68 ID:3n0ir7Gb0.net
>>184

私は、1/87 12mmの存在自体が1/80 16.5mmがあったから誕生したと思っています。
ある意味、1/80 16.5mmの否定もあったのかと思います。
ただ、否定してぃるのは規格の問題とかですので、実際にある物をうまく利用すること自体に罰当たりとは思いません。

現実には、狭軌を気にしたり、実物のプローポーションにこだわる人以外は、1/87 12mmとか1/80 13mmのような面倒くさい(色々な意味で)ものを薦められません。
細かいことを気にしなければ、線路が共通の1/80 16.5mmを選択するのが楽だと思います。
1/87 12mmと1/80 16.5mmは排他的にどちらかを選択しないといけないのではなく、気分に応じてどちらもやれば良いと私は思っています。

先日、twitterにエンドウの店員に聞いたとして、キットを組む人が少なくなっていて、以前は20本位作っていたのが、今では5本位になっているという話がありました。
この話は、1/80 16.5mmのことと思われますが、1/87 12mmにしてもそう大差はないと思います。
現状、真鍮製キットや真鍮製完成品においては、1/87 12mmの方が1/80 16.5mmよりも多く販売されている可能性はあります。
しかし、1/87 12mmには安価な完成品がほとんどなく、大量生産品を作れるほどの市場は無いと言わざるをえないと思います。

あと、1/87 12mm、1/80 16.5mm共に愛好家の年齢層が高いので、20年後、30年後に絶滅する可能性があると思っています。

186 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 16:28:18.09 ID:J4AoC7os0.net
>>185
もう一度よく考えてごらん。
蒸気好きは流用を否定してはいない。
流用をパクリと言っていたのは1/87の人だよ。

187 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 16:38:42.04 ID:6Otbvsa3d.net
>>181

> >>180
> お、また話を変えようとし始めたね。

くやしいのかね。

188 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 16:55:58.65 ID:6Otbvsa3d.net
>>185

> >>184
>
> 私は、1/87 12mmの存在自体が1/80 16.5mmがあったから誕生したと思っています。
> ある意味、1/80 16.5mmの否定もあったのかと思います。
> ただ、否定してぃるのは規格の問題とかですので、実際にある物をうまく利用すること自体に罰当たりとは思いません。
>
> 現実には、狭軌を気にしたり、実物のプローポーションにこだわる人以外は、1/87 12mmとか1/80 13mmのような面倒くさい(色々な意味で)ものを薦められません。
> 細かいことを気にしなければ、線路が共通の1/80 16.5mmを選択するのが楽だと思います。
> 1/87 12mmと1/80 16.5mmは排他的にどちらかを選択しないといけないのではなく、気分に応じてどちらもやれば良いと私は思っています。
>
> 先日、twitterにエンドウの店員に聞いたとして、キットを組む人が少なくなっていて、以前は20本位作っていたのが、今では5本位になっているという話がありました。
> この話は、1/80 16.5mmのことと思われますが、1/87 12mmにしてもそう大差はないと思います。
> 現状、真鍮製キットや真鍮製完成品においては、1/87 12mmの方が1/80 16.5mmよりも多く販売されている可能性はあります。
> しかし、1/87 12mmには安価な完成品がほとんどなく、大量生産品を作れるほどの市場は無いと言わざるをえないと思います。
>
> あと、1/87 12mm、1/80 16.5mm共に愛好家の年齢層が高いので、20年後、30年後に絶滅する可能性があると思っています。

HOスケールのC53は
5セットという事はないと思います。

189 :名無しさん線路いっぱい :2020/12/15(火) 17:03:07.46 ID:RONMOxrJ0.net
よしひろさんは
HOスケールのC53の製品を開発されたご本人だからお言葉に重みがあります。

190 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 17:05:59.69 ID:mi2EumKCa.net
>>189

> よしひろさんは
> HOスケールのC53の製品を開発されたご本人だからお言葉に重みがあります。

Dルーフ客車も

191 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 17:47:39.12 ID:J4AoC7os0.net
>>187
トンズラしようとする負け犬状態のキミに
対して、何を悔しがる必要がかるというのか。

192 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 17:57:55.50 ID:6Otbvsa3d.net
>>191

> >>187
> トンズラしようとする負け犬状態のキミに
> 対して、何を悔しがる必要がかるというのか。

自称勝ち犬のキミは
HOスケールのC53
買えたのかね。

193 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 18:45:52.79 ID:2XWShHlb0.net
キミは不必要なものを買うのかね?w

194 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 19:15:30.12 ID:bhl3Gcx/0.net
>>193

> キミは不必要なものを買うのかね?w

キミは不要なものを見に
このスレに何しに来ているのかね。

195 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 19:15:46.62 ID:J4AoC7os0.net
>>192
勝ち組とも負け組とも、私は自称していませんが、
どこに書かれていたのかね?
キミの妄想かね?

キミは自称勝ち組なのかね?

196 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 19:16:52.10 ID:bhl3Gcx/0.net
>>195

> >>192
> 勝ち組とも負け組とも、私は自称していませんが、
> どこに書かれていたのかね?
> キミの妄想かね?
>
> キミは自称勝ち組なのかね?

勝ち組と誰が書いたのかね?

197 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 19:22:49.11 ID:J4AoC7os0.net
>>196
書かれているのが見つからないし
見えないから質問しているのだが、
そこから理解できていないよかね?

198 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 19:38:03.07 ID:bhl3Gcx/0.net
勝ち組と誰が書いたのかね?

勝ち犬君

199 :関西人ですが何か :2020/12/15(火) 20:19:24.06 ID:0ImGrvUq0.net
12mm発生の起源は16番の否定でしょう。
否定しなくても良いなら、16番を続ければ良いのです。
両者の違いは、寄って立つ規格への考え方以外には、何もありません。
両方楽しむのも自由ですが、片方を否定するのも自由だと思います。

修正規格を、ひとつならずもふたつも出してしまった、残念な規格。
この側面は、どうして残ると思います。

1/87 が面倒くさい、というのは、日本の市場のみに言えることで。
海外ではこの規格にプラ製品がありますからね。
ま、市場の特性は国ごとに違うので、日本で簡単にプラ製品がはびこるとも思えませんが。
そういう市場にしてしまったというのは、やはり罪深いと考えざるを得ません。

200 :関西人ですが何か :2020/12/15(火) 20:28:56.51 ID:0ImGrvUq0.net
1/87 12mmは、市場規模で考えると、現在日本に数あまたある規格のうち、
3番手に君臨していると言えるでしょう。(HOe は扱う車種が違うので、ひとまず除きます)
イモンの在庫表を見ると、一応機関車、客車、電車等、カテゴリー別に製品が並べられ、
その中から欲しい製品を選ぶ体制になっています。
OJ、tt9、Z、13mmは、そういう意味で言えば、取り残されたと言えます。
まだまだ安定的とは言えない 1/87 12mmではありますが、絶滅に向かう可能性は
かなり小さいのではないでしょうか。
瀕死にも見える13mmでさえ、昨今新製品が発売されたりしています。なかなかしぶとい。

現在の12mmのラインナップが高齢者向けであるので、一抹の不安は確かにあります。
国鉄でも新し目の機種やJR各機種の狭軌感に目覚める層が現れるには、まだ時期尚早なのかも
知れません。こうした分野を扱うプロバイダーが、早く現れてほしいものです。
現在の12mmメーカーのHPなどで、こうした車両にともすれば冷たい視線?が向けられているのを見ると、
何とも残念な気持ちになります。

201 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:31:10.34 ID:J4AoC7os0.net
>>198
他人を負け犬呼ばわりする人がどれほど勝っているのかって話ですよ。

202 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:34:00.08 ID:J4AoC7os0.net
>>199
つまり「俺の欲しい模型がマイナーなまま市場が広がらないのが我慢できない。」
ということかね?

203 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:34:40.60 ID:bhl3Gcx/0.net
>>191

> >>187
> トンズラしようとする負け犬状態のキミに
> 対して、何を悔しがる必要がかるというのか。

どれだけ買ってるのかね?

204 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:36:17.61 ID:bhl3Gcx/0.net
>>202

> >>199
> つまり「俺の欲しい模型がマイナーなまま市場が広がらないのが我慢できない。」
> ということかね?

逆だな。
苦労して手に入れた模型が簡単に
手に入ったらつまらないだろう。

205 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:39:44.97 ID:J4AoC7os0.net
>>204
金を払って苦労したいならご勝手にどうぞ。
名称とは関係ありません。

206 :オロハネ10ですよ、オロハネ10♪ :2020/12/15(火) 20:46:51.78 ID:0ImGrvUq0.net
12mmで出ない製品が16番で出る、というイメージ自体、過去の遺物と思うが。
16番ではプラしかやりません、なんてモデラーが、時々これを言う。

今や12mmの方が車種は多いくらいですよ。
全面的に、とは言いませんが。
プラ16番をやめて12mmキットの工作にしよう、と考えた時に、必ずしも車種で不足を
感じるとは限らなくなってきました。

昔のイメージというのは、怖いねぇ…

207 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/15(火) 20:59:46.37 ID:J4AoC7os0.net
>>206
お得意の製品化済みリストで比べてみたら。

208 :よしひろ :2020/12/15(火) 21:01:05.68 ID:3n0ir7Gb0.net
>>199
> 修正規格を、ひとつならずもふたつも出してしまった、残念な規格。

これは、1/87 12mmのことを言われているのでしょうか。
もしそうであれば、具体的のどのような規格の修正が行われたのか教えてください。

NMRAでも時々規格の改定が行われていますので、現実に沿って修正されるのは何ら問題が無いと思います。

209 :関西人ですが何か :2020/12/15(火) 21:04:15.22 ID:0ImGrvUq0.net
いえいえ。
16番に対し、13mm、12mmが修正規格(2つ)という意味です。

210 :蒸機好き :2020/12/15(火) 21:08:56.49 ID:L1Fsx9ngd.net
>>185
>ある意味、1/80 16.5mmの否定もあったのかと思います。
>ただ、否定してぃるのは規格の問題とかですので、実際にある物をうまく利用すること自体に罰当たりとは思いません。

私がバチ当たりとした人は10年以上に渡り、
16番の存在自体をガニマタ否定してきた人で
そんな人が16番の恩恵を受けること自体バチ当たりそのものです

よしひろさんも、読んできたはずです
そのような人を制止することなく「バチ当たり」だけを批判すれば、
言行不一致でしかありません

もし、よしひろさんが読んでいなかったのなら、
割り込む資格は無いでしょう

規格の成り立ちなんて、何の関係もありません
その人がどのような姿勢で書き込んで来たのか?だけが問題です

もう一度書きますが、16番の存在自体を否定してきた人が、
16番の恩恵を受けるのは、バチ当たりでしかありません

211 :よしひろ :2020/12/15(火) 21:09:54.61 ID:3n0ir7Gb0.net
>>200
> 1/87 12mmは、市場規模で考えると、現在日本に数あまたある規格のうち、
> 3番手に君臨していると言えるでしょう。

日本で鉄道模型と言えばNゲージ(1/150 9mm)でしょう。
そしてその十分の一くらいの人数の愛好家がいるのが1/80 16.5mmゲージ
その下は、統計にも載らない微々たるものと私は認識しています。
その微々たるものの中では1/87 12mmは多い方かなという感じです。
運転会では、1/80 13mmの方が参加者が多いように思います。

212 :蒸機好き :2020/12/15(火) 21:11:22.03 ID:L1Fsx9ngd.net
>>199
>12mm発生の起源は16番の否定でしょう。
>否定しなくても良いなら、16番を続ければ良いのです。

ならば、貴方が16番の恩恵に預かることは、
言行不一致でしかありませんね
批判されて当然でしょう

213 :関西人ですが何か :2020/12/15(火) 21:16:31.78 ID:0ImGrvUq0.net
13mmと12mm、どちらの人口が多いかは、言い当てるのは難しいところかも知れません。
過去の蓄積と、現在の断面でも、意味合いは違うでしょう。
リリースされている製品数で言えば(つまり現在の断面で言えば)12mm優勢、
過去の実績を加味すれば、13mmの人口が多いのかも知れません。
(イモンさんが12mmに参入し、各メーカーもこれに続き、多くの製品が出るようになってから、
風向きが変わったような気がします)

いろいろな状況から推察をするしかないのかも知れません。
公式のデータなんて、一般人にはわかりませんね。
イモンさんのところの伝票でも繰れば、わかるのでしょうか。

214 :蒸機好き :2020/12/15(火) 21:17:11.23 ID:L1Fsx9ngd.net
>>206
>今や12mmの方が車種は多いくらいですよ。

どこが?
電車特急、電車急行、JR型、大手私鉄、
話になっていませんね

総レス数 1005
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200