2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真鍮蒸機大躍進】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-64-

1 :関西人ですが何か :2020/12/10(木) 21:12:30.20 ID:0GR/LewC0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

★関連メーカー一覧

アートプロ    http://artpro.jp/
WesterWiese    http://westerwiese.com/
FAB        http://fabtrains.com/
F&Tプランニング  http://www.fandt-planning.jp/index.html
城東電軌     http://kitodenof.exblog.jp/
日昇工業     http://p924.nishou-kougyo.jp/
HOKUSEI WORKS   http://www.hokusei-works.com/
モデルスイモン  http://www.imon.co.jp/
モデルワーゲン  http://www.modellwagen.com/
モデルワム    http://www.model-wam.com/
八雲工芸     http://yakumoworks.com/
ワールド工芸   http://world-kougei.com/
CAB        http://www.cab-inc.jp/
サンゴサービス通信販売 : Fax:03-3315-7780(郵便かFAXでの注文受付)

・1/87 12mm HOn3-1/2について「肯定的に考えられる」方のためのスレです。
考え方が合わない方や、他規格推しの方は、お引き取り願います。
・本当に1/87 12mm HOn3-1/2を楽しんでる方の書き込み、1/87 12mm HOn3-1/2の新製品情報大歓迎です。
・もちろん、他規格(16番、13mmなど)との比較は自由です。
他規格全否定と一部否定の差異について明確な基準もありませんので、全否定(と思われるかもしれない)発言も全てOKです。
(但し、ものの言い方や差別用語、単語には一定の配慮をしましょう)
・上記の趣旨に賛同しない人は、出入禁止です。
人格攻撃や侮辱発言、他規格全否定者への否定は「荒らし」と判断され、退出を促されます。
特に、他規格否定発言者に対して人格攻撃をしないと気が済まない方はここは無理と思われますので【比較禁止】スレ↓でやってください。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506226376/

【重要】出禁指定 : SBIな個人投資家
   経過観察 : 某356、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

前スレ
【どう見てもシェア拡大中】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-63-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1594643736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

486 :関西人ですが何か :2020/12/31(木) 17:45:17.90 ID:K/TS3i4l0.net
>>483
価格でマジメな話をすれば…
ある条件を満たせば、製品化にゴーがかかるわけで。
16番だから、12mmだから、ということではないですね。
ちなみに、12mmが高価格傾向になる理由のひとつは、
12mmユーザーがより厳し目の眼を持っているから。
16番などだと、販売価格が高価格すぎると「買ってもらえない」との判断が下り、
製品化へのゴーがかからない。
12mmの場合は、買ってもらえるから、少人数でも(高価格でも)
製品化にゴーがかかるわけで…

最近は12mmでも16番同様のロットが確保できるようになってきた、と
考えていいのでしょうか。
人口増のひとつの目安かも知れません。

487 :関西人ですが何か :2020/12/31(木) 17:46:50.41 ID:K/TS3i4l0.net
>>485
おかしいと思ったのなら、きちんと説明してね。
説明ができないから、書かないのだろうけど。

488 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/31(木) 18:36:30.82 ID:yc6xAVjG0.net
>>487

> >>485
> おかしいと思ったのなら、きちんと説明してね。
> 説明ができないから、書かないのだろうけど。

いつもの事だよ
1億を12mm に使った金で
割ることも出来ないんだな。

489 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/31(木) 19:12:02.03 ID:K/TS3i4l0.net
>>488
説明になってない。
第一、それは当方が言ったことではない。
誰が言ったかくらい把握してから言ってね。
失礼なことを言う以上は。

490 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/31(木) 19:33:12.87 ID:yc6xAVjG0.net
>>489
これは失礼した。

まあ、割って見れば、300人では
到底足りないね。

491 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/31(木) 19:48:03.30 ID:Zduqzm+c0.net
>1/87 12mmをやっている人が仮に3000
飽和した状態での3000かまだ3000に留まっているか解釈次第でしょう。
12oは敷居が高く、パワーパックを含まず機関車とエンドレスのレールを揃えるだけで10万円以上します。
16番であればパワーパックを含まずエンドレスのレールと機関車で2万円で入門できます。
12oも普及のためには1980年代のKATOのDD51のような廉価な製品が必要ではないでしょうか?

492 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/31(木) 19:51:35.74 ID:i/Do7E0up.net
>>487
よしひろさんの説明をキミは理解できないのだね。

493 :名無しさん@線路いっぱい :2020/12/31(木) 19:59:33.23 ID:yc6xAVjG0.net
>>491

> >1/87 12mmをやっている人が仮に3000
> 飽和した状態での3000かまだ3000に留まっているか解釈次第でしょう。
> 12oは敷居が高く、パワーパックを含まず機関車とエンドレスのレールを揃えるだけで10万円以上します。
> 16番であればパワーパックを含まずエンドレスのレールと機関車で2万円で入門できます。
> 12oも普及のためには1980年代のKATOのDD51のような廉価な製品が必要ではないでしょうか?

地鉄の気動車に安いT Tのレールなら
そんなにかかりませんね。

494 :関西人ですが何か :2020/12/31(木) 20:08:03.87 ID:K/TS3i4l0.net
12mmが覇権を取れないとすれば。
(ま、覇権を取る必要があるかどうか、だが)
実はその理由ははっきりしていて。
採算上、再現できないモデル或いは分野がある、ということではないかと。
(N、16番は、一応それがないと一般に解釈されているかと思う。実体はそうでない部分があるが)
趣味はひとつの車種で終わるわけではない。多くの車種が再現出来てこそ豊かになる。
メジャーになりつつあるJR系列が製品化出来ない、というのであれば、
今後の12mmは苦しくなるかも知れない。
国鉄型に関しては、もう何が出てもおかしくない環境になった。これは万々歳。
しかし、国鉄型だけで趣味が完結するか。そろそろ苦しくはないか。
ま、Nなり16番なり併用すれば済むことでもあるが。

逆説的に言えば、JR系列しかもわりと目立つ型式を製品化すれば、世間の見る目が変わる。
シェアが0.4%であれば、その他がどう考えているかを観察する方が早い。

495 :蒸機好き :2020/12/31(木) 20:08:05.16 ID:ho5CE0bhd.net
>>470
そのように思い込みたいのら、ご自由にどうぞ
アホでしかないけどね

>>471
イモンさんの決算報告書でも無い限り、
お前の妄想では根拠になり得ない

496 :蒸機好き :2020/12/31(木) 20:09:22.29 ID:ho5CE0bhd.net
>>481
そうなるといいですね

10年前から同じ妄想ばかりですね
今回もアテにならない妄想だね

497 :蒸機好き :2020/12/31(木) 20:12:14.57 ID:ho5CE0bhd.net
>>494
「シェアが0.4%だと誤差範囲」
が理解できなかったわけだね

498 :これよりはあてになるかと :2020/12/31(木) 20:14:11.15 ID:K/TS3i4l0.net
12mmの古典蒸機なんてねるそんだけでしょ

499 :蒸機好き :2020/12/31(木) 20:29:36.21 ID:ho5CE0bhd.net
>>498
既に訂正済み

だが、
バ関「16番プラの旧国は絶対に再版されない」
バ関「キハ81はつかりにはタブレットキャッチャーが無い」
バ関「12mm国鉄型はすでにフルラインアップ」
これらは全て未訂正

自滅型のバ関

500 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 00:18:45.59 ID:LJhxDqSf0.net
なあ「市場分析」大好きさん、バカ蒸気に「経済」語らせるだけ、ムダだよ(大笑い)

501 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/01(金) 09:35:06.51 ID:vZUPxqzuJ
FABさん発表しましたな

502 :蒸機好き :2021/01/01(金) 09:44:12.18 ID:PIbF67r1d.net
>>500
バ関の市場分析を鵜呑みにしてる時点で終わってるな

503 :News! :2021/01/01(金) 10:57:49.28 ID:jsuaEaIr0.net
FAB の2021年計画、いきなりド派手

http://fabtrains.com/

みなさん!
あけましておめでとうございま〜す!
今年もよろしくお願いしま〜す!
蒸機好きは来なくていいよ。

FAB の新年計画はいきなりド派手。
ホキ5700第三弾。これまでの分も数が足りなかったようで再生産。
のみならずのみならず!
DD54に、何と何とのDF50初期型!
土讃本線ですよ、土讃本線♪
電機もED38がラインナップ!
やはり年代物は郷愁を誘うねぇ〜♪
JRモノは当分いいや。今後もしばらくこの路線でお願いしますヨ!
んー全部買うのは無理だな。

504 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 11:19:26.21 ID:hoZck6Omp.net
>>493
気動車一両から先がたいへんだね、

505 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 11:24:04.73 ID:hoZck6Omp.net
>>503
〉JRモノは当分いいや。今後もしばらくこの路線でお願いしますヨ!
元から数が少なくて良かったですね。
悩む苦労が少なくてすみますね。

〉んー全部買うのは無理だな。
をー、投資家を自称すれば、きっと買えるようになりますよ。

506 :News! :2021/01/01(金) 12:33:16.07 ID:jsuaEaIr0.net
アートプロ、小型ディーゼルロコ充実へ

http://artpro.jp/railway/2021-1/

本日はネットサーフィンが楽しい。
DD13 前期型最終となる6次車、後期型7次車以降がアナウンス。
また、当方製品化確実と数日前に書いたばかりのDD16も公式発表。
小さな車体は小型レイアウトへの夢を芽生えさせ、エントリーアイテムとしての一翼も担うか。
今年はディーゼル機関車が12mmの苦手分野でなくなる年になりそう。

507 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 12:42:00.97 ID:tOGalbYS0.net
>>421

> >>414
> 国鉄型がフルラインナッブ?
>
> 485系は?
>
> 12系客車は?
>
> 14系客車は?
>
> DD16は?
>
> オハ35のプラ完成品、いつ出るの?

一個減ったな。
ここで騒ぐと出るって本当だな。

508 :蒸機好き :2021/01/01(金) 15:37:23.76 ID:PIbF67r1d.net
>>503
>蒸機好きは来なくていいよ。

来なくていいなら、名前だすなよ
新年早々アホな書き込みしてうれしいのか?
バ関は

509 :蒸機好き :2021/01/01(金) 15:40:30.93 ID:PIbF67r1d.net
>>507
>一個減ったな。
>ここで騒ぐと出るって本当だな。

そうだね、出ないと騒いでいた16番の
プラ旧国やプラ181系にプラ151系、プラのキハ81とか、
全部出たね(笑)

510 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 15:43:01.68 ID:tOGalbYS0.net
>>509

> >>507
> >一個減ったな。
> >ここで騒ぐと出るって本当だな。
>
> そうだね、出ないと騒いでいた16番の
> プラ旧国やプラ181系にプラ151系、プラのキハ81とか、
> 全部出たね(笑)

持って無いよね
全部

511 :蒸機好き :2021/01/01(金) 15:45:38.48 ID:PIbF67r1d.net
>>510
お前は全部買ったのかね?

ブーメランにしかならんゴミレスだね

512 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 15:49:51.28 ID:tOGalbYS0.net
>>511

> >>510
> お前は全部買ったのかね?
>
> ブーメランにしかならんゴミレスだね

プラはいらんな。

513 :関西人ですが何か :2021/01/01(金) 16:25:45.79 ID:jsuaEaIr0.net
DF50 初期型、というのは、何とも意表を突いた選択。
Nでマイクロが茶色のみ製品化したきりではなかろうか。
16番ではなかったような気がするが。
実車では7輌しかなかった世帯なので、どうしても量産タイプが選択され、
初期型のみのためにプレス絞りなりロストなりを仕立てるメーカーはなかったはず。
こうしたところに得てしてマーケットが眠っている。

514 :蒸機好き :2021/01/01(金) 16:41:59.21 ID:PIbF67r1d.net
>>512
話題にでた12mmは全て買ったのかね?

ブーメランにしかなってないね

515 :関西人ですが何か :2021/01/01(金) 16:42:08.21 ID:jsuaEaIr0.net
DF50 初期型と言えば、紀州と四国のイメージかな。
この武骨な造形に惹かれるなら、16番では無理で。
プラで出る訳がないし、真鍮でリリースする体力のあるメーカーも残っていまい。
んー14系寝台車の香りもしてくるな。
なんつってもここで騒いだからな。

516 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 16:47:58.54 ID:tOGalbYS0.net
>>514

> >>512
> 話題にでた12mmは全て買ったのかね?
>
> ブーメランにしかなってないね

気に入ったものは買っているが?
オロネ10 良いね。
プラはいらんから買わんな。

517 :蒸機好き :2021/01/01(金) 16:52:12.09 ID:PIbF67r1d.net
DF501、DF504はムサシノモデルが企画していたからなぁ、
今の所は出てないが可能性はあるね

518 :蒸機好き :2021/01/01(金) 16:54:57.88 ID:PIbF67r1d.net
>>516
>気に入ったものは買っているが?
>オロネ10 良いね。
>プラはいらんから買わんな。

お前は「全部」と書いたんだぞ
だから、ブーメランにしかなっていない
    ↓
 >>510
>持って無いよね
>全部

買ったものしか話題にだしちゃならないなら、
お仲間のバ関は殆どアウトだよなw

519 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 16:57:13.34 ID:tOGalbYS0.net
>>518

> >>516
> >気に入ったものは買っているが?
> >オロネ10 良いね。
> >プラはいらんから買わんな。
>
> お前は「全部」と書いたんだぞ
> だから、ブーメランにしかなっていない
>     ↓
>  >>510
> >持って無いよね
> >全部
>
> 買ったものしか話題にだしちゃならないなら、
> お仲間のバ関は殆どアウトだよなw

一つも持ってないよね。
という意味だがなあ?

で持ってないよね。キハ81とか

520 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 17:03:15.43 ID:tOGalbYS0.net
まあ、181系以外は16番や12mm で
持っているし、151系があれば
181系以外に欲しいものはあるし。

521 :蒸機好き :2021/01/01(金) 17:11:46.90 ID:PIbF67r1d.net
>>519
>一つも持ってないよね。
>という意味だがなあ?
>
>で持ってないよね。キハ81とか

また、後出しジャンケンかよ
お前が書いたのは「全部」だろ

つまり、ブーメランにしかなっていないわけよ

522 :蒸機好き :2021/01/01(金) 17:13:43.19 ID:PIbF67r1d.net
>>520
それがどうかしたのか?

185「持ってる俺様は偉いんだぞ」
なんて言ってるから嫌われて孤立するんだぞ

523 :関西人ですが何か :2021/01/01(金) 18:30:28.50 ID:jsuaEaIr0.net
大甘。
ムサシノは基幹型式以外、再販をしないことで有名なメーカー。
これまで再販があったのはEF65、DD51のみだったはずだが。
DF50は、初期型はおろか量産タイプの再販の可能性もまずない。

524 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 18:32:36.06 ID:bW1I5lnv0.net
ムサシノは売れると見たら敏捷に生産順を変えるなどするので逆に有名だがw

525 :関西人ですが何か :2021/01/01(金) 18:40:30.67 ID:jsuaEaIr0.net
出来もしない計画を発表することでも有名だが。

526 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 18:51:38.96 ID:niz3rqQB0.net
欲しくなくても出たものが全部買える程度のラインナップってことですかね、12mmって
なんかそういう前提で話し始めて自爆した子がいますけどw

527 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 18:54:21.61 ID:niz3rqQB0.net
それとも、欲しくないものでも買わないと間が持たない(?)という意味かな
全く理解できない思考だけど

528 :関西人ですが何か :2021/01/01(金) 18:58:28.41 ID:jsuaEaIr0.net
いや、
軌間のおかしい模型はハナから対象外、
ってことですよ。

それで満足できる貴方が羨ましい。

529 :関西人ですが何か :2021/01/01(金) 19:00:16.42 ID:jsuaEaIr0.net
もし、車体に3mm台の穴でも開いていたら?
3mmは80倍すれば24cmでしょ?

軌間3mm超の誤差って、許せるの?

考えないようにしてるだけでしょ?

530 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 19:15:12.05 ID:tOGalbYS0.net
>>527

> それとも、欲しくないものでも買わないと間が持たない(?)という意味かな
> 全く理解できない思考だけど

欲しくなければ買わないな。
後で欲しくなって
困る事はあるが。

531 :関西人ですが何か :2021/01/01(金) 20:27:10.07 ID:jsuaEaIr0.net
他のメーカーさんからも一メールで
2021年の製品化計画の案内戴いてますが。
公式発表かどうか判断つきませんので、書きません。
いずれにせよ愉しみ♪

532 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 22:30:27.02 ID:tOGalbYS0.net
キハ82かぁ
ここで騒ぐと 以下略

533 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/01(金) 23:53:44.45 ID:tOGalbYS0.net
>>507

> >>421
>
> > >>414
> > 国鉄型がフルラインナッブ?
> >
> > 485系は?
> >
> > 12系客車は?
> >
> > 14系客車は?
> >
> > DD16は?
> >
> > オハ35のプラ完成品、いつ出るの?
>
> 一個減ったな。
> ここで騒ぐと出るって本当だな。

もう一個消えたかな?

534 :蒸機好き :2021/01/02(土) 14:36:11.29 ID:T4s37klsd.net
>>523
12mmも再版してるのは僅かしかありませんよ

>>528
対象外なら話題に出さなきゃいいだけのこと

矛盾だらけだから、バカにされるだけ

>>529
車体に0.5mmの穴が空いていても許せるのかね?
実物なら40mm以上ですよ
許せるんですかね?

考えないようにしてるだけですね

0.5mmも3mmも五十歩百歩であると考え、他の一長一短を考えれば、
受け入れることはできる人は少なくないって話ですよ

お前が無知なだけだよ

535 :蒸機好き :2021/01/02(土) 14:37:22.63 ID:T4s37klsd.net
>>530
そもそも、個人が買う買わないの話じゃないんだけどね

勝手に話をすり替えて自滅しただけですよ

536 :関西人ですが何か :2021/01/02(土) 16:22:04.64 ID:+orWMuiV0.net
>>533
仰る通り…
1個減ってます…
いやいやまだわからん。まだ予定品だ。

しかし、その上の方に書いてあるキハ●2系っつーのは…

今年は凄い年になりそう…

12mmの特徴のひとつ
「え? こんな車種が出るの???」 久しぶりのこの感覚。
ちょっとペースが鈍ってたような気はするんですよね。
しかししかししかし。

よしひろさん!
12mm人口増えてないって、そんなことはないと思うけどなぁ…!

537 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 16:59:16.76 ID:ZeezNUEc0.net
>>534 バカカッパん蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ Sd62-8UFB) 2021/01/02(土) 14:36:11.29 ID:T4s37klsd
>車体に0.5mmの穴が空いていても許せるのかね?

 軌間が4mm以上ズレてるんだぜ許せるのかね?

>実物なら40mm以上ですよ許せるんですかね?

 実物なら300mm位ですよ許せるんですかね?

538 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 17:45:12.49 ID:To0+wI3E0.net
>>535

> >>530
> そもそも、個人が買う買わないの話じゃないんだけどね
>
> 勝手に話をすり替えて自滅しただけですよ

キミはC53を買わないんだろう?
気に入らないからだろう?

539 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 20:24:46.29 ID:tzJJTAY50.net
>もし、車体に3mm台の穴でも開いていたら?

こういう頭の悪い例えしかできない時点でキチガイ
そんなもん12mmでもそうなってたらおかしいだろ
軌間が広がったらいきなり車体に穴開けるのかバカか

540 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 20:31:17.03 ID:D5dpzfCpp.net
>>538
1/87を楽しんでいる人は、発売されたものを全部買わなければ
ならないのかね?

541 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 20:35:57.51 ID:To0+wI3E0.net
>>540

> >>538
> 1/87を楽しんでいる人は、発売されたものを全部買わなければ
> ならないのかね?

気に入った物だけ財布と相談して
買えば
良いんじゃないのかね?

542 :蒸機好き :2021/01/02(土) 20:58:54.95 ID:T4s37klsd.net
>>536
12mm関係の人付き合いがあるなら、
人口が増えているようには見えないだけだよ

貴方は孤立してるから判らないだけだよ

>>537
> 軌間が4mm以上ズレてるんだぜ許せるのかね?

16.5 - 12=4以上?
まずは算数ができるようになってからだね

>>538
>キミはC53を買わないんだろう?
>気に入らないからだろう?

だったら12mmの製品をお前は全て買わないと矛盾だね

543 :蒸機好き :2021/01/02(土) 21:01:03.38 ID:T4s37klsd.net
>>541
>気に入った物だけ財布と相談して
>買えば
>良いんじゃないのかね?

いきなり、矛盾だね
   ↓
>キミはC53を買わないんだろう?
>気に入らないからだろう?

気に入っていても財布と相談するのだから、
矛盾でしかないね

544 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 21:15:13.30 ID:To0+wI3E0.net
>>533

> >>507
>
> > >>421
> >
> > > >>414
> > > 国鉄型がフルラインナッブ?
> > >
> > > 485系は?
> > >
> > > 12系客車は?
> > >
> > > 14系客車は?
> > >
> > > DD16は?
> > >
> > > オハ35のプラ完成品、いつ出るの?
> >
> > 一個減ったな。
> > ここで騒ぐと出るって本当だな。
>
> もう一個消えたかな?

まあ
なんだかんだで
あのデルノートは
2つ的中になりそうだな。

545 :関西人ですが何か :2021/01/02(土) 22:50:09.26 ID:+orWMuiV0.net
南部縦貫レールバスも何気に愉しみ…♪

これぞエントリーアイテムの最右翼か。
これ1輌で世界が出来上がる。
セクションレイアウトなぞに昇華させるのもオツなもの。

おっとまだ検討中だったか。

546 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/02(土) 23:55:50.73 ID:qiYA1nn5p.net
>>544
〉なんだかんだで

〉あのデルノートは
〉2つ的中になりそうだな。
レノボじゃあなくてデル派か。

547 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 00:00:04.71 ID:dXM2T0DY0.net
>>542 バカッぱん、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ Sd62-8UFB) 2021/01/02(土) 20:58:54.95 ID:T4s37klsd

>16.5 - 12=4以上?
 
 16.5-12=4.5なのだが、まずは算数ができるようになってからだね

 もしや、君の指摘「スケールの概念が無いなあ」と、指摘したのかな(笑)

 16.5-13なら、合ってたね(笑)もしやそういう意味なの?

 計算できないのかと思ったよ(哀)

 まあ、どちらにしろ「ガニ股」は見なかった事にする、ゲージ模型だからね

 大股びらきの立派な蒸気、古典機なんか見られないよね(汗)

548 :蒸機好き :2021/01/03(日) 08:01:39.32 ID:zt6gukfxd.net
>>547
ああ、訂正しとくよ

悪かったね

549 :蒸機好き :2021/01/03(日) 08:04:57.54 ID:zt6gukfxd.net
>>547
でもね、算数ができるとしたら、
16.5 - 12=4.5であって、4以上とは言わないね

そこは、そちらも訂正した方がよさそうだね

550 :関西人ですが何か :2021/01/03(日) 08:38:01.88 ID:JCd9imS00.net
IMON在庫表からキハ65が消えている。
181系の話が出たのが大きかったか。
とすれば、品揃えが売上にいかに影響するか、の好例とも言えようか。
181系とキハ65は関連がありすぎるほどあるが、
個人レベルではいろいろな視点で模型を収集している。
ありとあらゆる視点から品揃えが耐えられることが大事か。

んー、ちょっと油断しとった。

551 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/03(日) 18:17:57.97 ID:fKmttRQ60.net
>軌間が4mm以上ズレてるんだぜ許せるのかね?

まずこれが何のこと言ってるのか説明してもらわんとなぁ
都合が悪いなら、しなくていいですw

552 :よしひろ :2021/01/04(月) 00:22:18.23 ID:wzxAuFrg0.net
に軽便鉄模アンケート2020・集計結果速報が掲載されています。
(リンクを入れるとエラーになるので書きません)
主に軽便をやっている方のデータなので偏りは大きいと思いますが、
楽しんでいるナロー以外の鉄道模型のゲージとスケールとして
N:68%
1/76〜1/87 16.5mm:54%
1/87 12mm(HOmではない1067mmの方):20%
1/80 13mm:5%
となっていました。
1/87 12mmの多さは意外でした。

553 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 07:27:01.99 ID:Tr+Y8vGw0.net
仮にナロー人口が5000人なら
1000人は12mm ユーザーになりますね。
ナローをやらない方もいるでしょうから
更に多い事になりますね。

554 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 12:43:11.32 ID:iQyS3XFO0.net
>>552
87が多い軽便鉄道模型ファンに偏っての複数記入可のアンケートなら、むしろ少ないのでは?
二足の草鞋さえ穿いてもらえない状態。

555 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 13:12:35.64 ID:Tr+Y8vGw0.net
軽便祭の3回のアンケートで比率はあまり変わって
ないですね。
むしろ、Nの比率が増えている。母数も増えて
ますから、12mm も増えいるのでしょうね。

556 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 13:43:18.75 ID:EOp6Mvb30.net
>>555
〉母数も増えて
〉ますから、12mm も増えいるのでしょうね。
サンプリング母数が増えれば統計の正確性は増すけれども、
サンプリング母数が増えたからといって12mmを楽しむ人が増えたことにはなりません。

アンケート総数がふえても、イベントの知名度や
回収率の要因の方が大きいことになります。

557 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 14:01:20.76 ID:Tr+Y8vGw0.net
>>556

> >>555
> 〉母数も増えて
> 〉ますから、12mm も増えいるのでしょうね。
> サンプリング母数が増えれば統計の正確性は増すけれども、
> サンプリング母数が増えたからといって12mmを楽しむ人が増えたことにはなりません。
>
> アンケート総数がふえても、イベントの知名度や
> 回収率の要因の方が大きいことになります。


サンプルの全体数ではなく
ナローユーザーの全数ね。
ユーザー数が増えて、比率が固定なら
12mm ユーザーも増えてる事になるね。

558 :蒸機好き :2021/01/04(月) 14:07:25.65 ID:iSLHDXPEd.net
参考になる数字かどうか?が問題
そもそも軽便趣味者の数及び全体の母数が解らないことには、
何とも言えない

数字を出した人でさえ「偏りは大きい」のですからね

559 :蒸機好き :2021/01/04(月) 14:09:03.14 ID:iSLHDXPEd.net
>>557
>サンプルの全体数ではなく
>ナローユーザーの全数ね。

で、その全数はどうなんですか?

560 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 14:18:01.20 ID:A2AtAKwU0.net
バカッぱん、では「十六番信者」の数って、どんくらい???

そんな数字もってるの???

それが言えないで、他人に聞くとはねえ(大笑い)

561 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 14:22:24.60 ID:Tr+Y8vGw0.net
>>559

> >>557
> >サンプルの全体数ではなく
> >ナローユーザーの全数ね。
>
> で、その全数はどうなんですか?

2019年の軽便祭の入場者が約860人
軽便祭の投稿者が1500人
ナロー全体だと5000人以上はいるでしょうね。

562 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 14:45:30.26 ID:Tr+Y8vGw0.net
2016年の調査だと
鉄道模型全体で67万人
そのうち、Nと16番が90%
残り6.7万人がその他のゲージ
1番、0番、OJ、Z以外はナローだから
2から3万はナローでないとおかしなこと
になる。
2万の20%なら4000人が12mm ユーザーだな。

563 :蒸機好き :2021/01/04(月) 14:56:45.72 ID:iSLHDXPEd.net
>>561
>2019年の軽便祭の入場者が約860人

たった、それだけ?

>軽便祭の投稿者が1500人

1500の20%なら300人ですな
投稿者全員が軽便ユーザーとも限らないわけで

>ナロー全体だと5000人以上はいるでしょうね。

勝手に数字作っちゃいけませんよ

564 :蒸機好き :2021/01/04(月) 14:57:35.37 ID:iSLHDXPEd.net
>>562
なんか滅茶苦茶な数字ですね
何の根拠にもなっていない

565 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 15:05:28.18 ID:Tr+Y8vGw0.net
>>563

> >>561
> >2019年の軽便祭の入場者が約860人
>
> たった、それだけ?
>
> >軽便祭の投稿者が1500人
>
> 1500の20%なら300人ですな
> 投稿者全員が軽便ユーザーとも限らないわけで
>
> >ナロー全体だと5000人以上はいるでしょうね。
>
> 勝手に数字作っちゃいけませんよ

オタクは投稿したのかね?
オタクはナローユーザーなのかね?
オタクは12mm ユーザーでは無いのだね。

566 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 15:05:35.67 ID:n2b7JtODp.net
>>557
だからアンケートの結果ではユーザー数の
増加の説明にはならんとかいたのだが、
きみのにほんごと算数の能力は大丈夫かね?

567 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 15:09:33.06 ID:n2b7JtODp.net
>>560
数字をまた出した人が出すべき数値ですよ。
まあ、1/87の製品だけ過去から予定品まで
並べて喜んでいるバカには理解できないのでしょうね。

568 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 15:15:37.74 ID:n2b7JtODp.net
>>565
〉オタクは12mm ユーザーでは無いのだね。
ご当人がユーザーかどうかなんて
話すらしていないのに、クソ鈴木君は
キミは数字どころか、勝手に話を作るんだね。

569 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 15:19:44.13 ID:n2b7JtODp.net
>>562
1/87が強いナローに興味の強い人からの
サンプリングだというこを忘れていないかい?

570 :蒸機好き :2021/01/04(月) 15:49:41.46 ID:iSLHDXPEd.net
>>565
反論できなくて、話のすり替えですかね

貴方よりは12mmを楽しませて貰ってますよ
「買った買わない」なんて楽しめていない証拠ですね

571 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 15:55:30.97 ID:NRYztd0md.net
>>570

> >>565
> 反論できなくて、話のすり替えですかね
>
> 貴方よりは12mmを楽しませて貰ってますよ
> 「買った買わない」なんて楽しめていない証拠ですね

ナローでない方でも12mm な人は 
いるんだなあ。
オタクみたいのは珍しいがね。

572 :蒸機好き :2021/01/04(月) 16:00:18.37 ID:iSLHDXPEd.net
>>571
だからどうしたんですか?

貴方が根拠ある数字を示せていないだけのことですよ

573 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 16:27:06.24 ID:EOp6Mvb30.net
>>571
〉ナローでない方でも12mm な人は 
〉いるんだなあ。
1/87 12mm自体がナローではなかったのか。

574 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 16:50:42.82 ID:NRYztd0md.net
>>562

> 2016年の調査だと
> 鉄道模型全体で67万人
> そのうち、Nと16番が90%
> 残り6.7万人がその他のゲージ
> 1番、0番、OJ、Z以外はナローだから
> 2から3万はナローでないとおかしなこと
> になる。
> 2万の20%なら4000人が12mm ユーザーだな。

ああ
Nと16番が抜かれるから、
20%じゃあ少ないな。

575 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 17:54:47.92 ID:9CTmhSIg0.net
根拠のないはっきりしてない数字で盛り上がるの好きだなおい
妄想が趣味なんだから当然といえばそうなんだが

576 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 17:58:22.86 ID:A2AtAKwU0.net
>>563 バカっぱん、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ Sd62-8UFB)2021/01/04(月) 14:56:45.72ID:iSLHDXPEd>>565
>>2019年の軽便祭の入場者が約860人
>たった、それだけ?
  ところで、あんたが通ってる「関西合運」何人来てるかな???
  軽便際はオープンな催事だし、濃いぞ〜(笑)あの熱気
  行ったことね〜だろ、関ヶ原の向こうじゃ、遠いな
  
>>軽便祭の投稿者が1500人
  あんたバカだね「投稿者が1500人」だよ、ネットネイティブな積極的モデラーが1500人いる
  ロムってる人ナローモデラーもいるし、HOユーザーも見てる。

>>1500の20%なら300人ですな
>投稿者全員が軽便ユーザーとも限らないわけで
  あんたバカだね、投稿までし参加するんだよ

>>ナロー全体だと5000人以上はいるでしょうね。
>勝手に数字作っちゃいけませんよ
  勝手な論拠作る、あんたの得意じゃん

577 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 18:01:25.25 ID:A2AtAKwU0.net
まあ、
 :高齢化による活力の衰え
 :国力が衰えることによる、可処分所得の低下
 :鉄道への興味低下

この辺りを心配した方がよいな、能書きだけは立派な「底辺時間給労働者」も増えてるし。。。

578 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 19:11:49.70 ID:IgyFNHZpr.net
>>577
株ニート、ここ出入禁止じゃないのか?w

579 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 20:43:17.27 ID:Tr+Y8vGw0.net
ああ
67万人に中古ユーザーは入っていない
そうですよ。

580 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 21:15:11.95 ID:EOp6Mvb30.net
>>576
〉 あんたバカだね、投稿までし参加するんだよ
美術のてんらんかいを見に行く人がみんな絵を描いているとでも。
コンサートに行く人がみんな演奏家だとでも?

581 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 21:16:49.45 ID:Tr+Y8vGw0.net
>>580

画集ぐらいは持っているし
CDぐらいは持っているな。

582 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 21:17:51.59 ID:EOp6Mvb30.net
>>581
そのぐらいの興味の人も、アンケートには回答できるね。

583 :関西人ですが何か :2021/01/04(月) 21:18:22.95 ID:uaHCSKmM0.net
めちゃくちゃ盛り上がってますねぇ。
12mmのユーザー、思いのほか多いですね、でよくね?
論拠も出せずに少ない少ないと連呼する16番陣営、哀れ…

ま、当方的には自信を持ったよ。

584 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 21:23:29.23 ID:EOp6Mvb30.net
>>583
キミは論拠を出せていないね。

585 :関西人ですが何か :2021/01/04(月) 21:31:03.52 ID:uaHCSKmM0.net
もう何度も書いているが。
ま、貴方が論拠もなく感情だけで叫んでいるのはよくわかった。

586 :名無しさん@線路いっぱい :2021/01/04(月) 21:34:08.49 ID:A2AtAKwU0.net
>>578 名前:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf1-wQ/Q) 2021/01/04(月) 19:11:49.70 ID:IgyFNHZpr
>株ニート、ここ出入禁止じゃないのか?w

 あんた、スレ主さんかな 出なければすっこんでろ w付き

総レス数 1005
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200