2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論17

1 :鈴木:2021/06/12(土) 09:16:27.41 ID:YrO7GgKX.net
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

527 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 19:51:43.09 ID:g7IVWGM+.net
そういや、NMRAなど「米国ローカル」に過ぎない

世界的規模のメーカー「KATOを信ずる」と言ってたばか・・・誰だっけ

528 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 19:58:30.03 ID:d27cAdob.net
>>526
〉だたの「表だ」「リストが並んでる」「同列」とか言ってたの、誰???
"だた"の表って何?
プルプルして書いちゃったの?

529 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 20:43:56.07 ID:22iTFNuA.net
鈴木サソが悲惨なの?
悲惨なのは自身のワキガ臭を堂々放置するWi-Hi妖怪◆sUsWyf6ekgじゃないの?(笑)

530 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 21:11:05.66 ID:d27cAdob.net
悲惨なのは
モニター通しても
臭いを感じちゃう
妄想の激しい人だよなぁ。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 22:10:39.10 ID:22iTFNuA.net
忘れていた。
足の臭いがボットン便所並みに臭いものしらす単細某356もWi-Hiと一緒悲惨だわw

532 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 22:39:56.03 ID:NgLqlA+J.net
某ットン便所356(笑)

533 :蒸機好き :2021/06/27(日) 22:52:02.18 ID:+LxqM9Nz.net
>>521
鈴木さんが規格をちゃんと読めないのですから、
話になっていませんね

質問ばかりで議論から逃げ回る鈴木さんでは、
どうにもなりませんな

公差があるのは事実ですからね

で、公差が無く、16.5mmを目指した結果が「線路ゲージ<車輪ゲージ」になってしまったら、
鈴木さんはどうするつもりなんでしょうか?

鈴木さんは、質問するばかりで相手の質問からは
逃げ回るばかりですね

534 :蒸機好き :2021/06/27(日) 23:00:51.02 ID:+LxqM9Nz.net
>>523
>平均的な人なら、車輪は内側フランジ式であり、
線路より狭くて、線路の間にハマる、という事を>解ってますから、
>鉄模ゲージ公差(←爆笑)、なぁんて詰まらぬ用語を知る必要はありません。

線路と車輪を同じ人が作るとは限りませんね
だから、公差が無く16.5mmを目指した結果が「線路ゲージ<車輪ゲージ」になってしまったら、
鈴木さんはどうするつもりなんでしょうか?

鈴木さんは逃げ回るだけしかできないのですね

>当然、オタクが言う
>「線路ゲージ<車輪ゲージ」
>のHO模型になります。
>  「HO=16.5mmゲージだぁ」
>なんて呑気なトーサンやっていたら、こういう>HO模型は作れませんね。

鈴木さんが言うように「目指して作れば〜」なら、
その「当然」になるとは限りませんね
「線路ゲージ>車輪ゲージ」であっても、差が小さ過ぎれば、
まともに走らないんですけどね

結局、鈴木さんは模型に疎いから、トンチンカンな話しかできてませんね

535 :鈴木:2021/06/27(日) 23:03:36.28 ID:rNj22Bh1.net
>>320
  「NMRAやNEMには公差が決められてますからね」
        ↑
NEMでは総ての鉄模のゲージの公差が決められてますの?
        ↓
>>391
  「ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
  常識レベルの話を自分で確認できない時点で、
  議論できる立場にありませんね」
        ↑
16番は16.5mmとゲージが決まっている以上、公差があるのは常識なのかね?
16番の16.5mmの公差値は最小何mm、最大何mm、と決まっているのかね?
16番の16.5mmの公差値は、創始者の山崎喜陽氏が決めたのかね?

OJ・24mmはゲージが決まっている以上、公差があるのは常識常識なのかね?
国鉄型1/80模型(所謂13ミリ模型)はゲージが決まっている以上、公差があるのは常識常識なのかね?

オタクは、
  「常識レベルの話を自分で確認できない時点で、
  議論できる立場にありませんね」
という立場なのかね?

536 :蒸機好き :2021/06/27(日) 23:04:16.90 ID:+LxqM9Nz.net
>>524
>  では、HO scaleの規格をしっかりご説明ください 半分Oとかでは済みませんよ、当然、出典が必要です。

貴方が出典すれば良いでしょう
HOの意味はhalfOであり、Oの約半分ですよ

>>525
>>何度も出てるNMRAの表ですよ
>  この表、で「十六番もHOで差し支えない」と言っちゃう人でしょ(笑)

そうですよ
OやNも同列記載されますからね(笑)

自分は出典出さずに相手にだけ要求しても、
話になりませんよ

537 :蒸機好き :2021/06/27(日) 23:06:49.59 ID:+LxqM9Nz.net
>>526
それがどうかしましたか?

>>528
それがどうかしたんですか?

結論言わないで、印象操作しても、
誰も引っ掛かったりしませんよ

>>529
貴方はもっと、悲惨ですね(笑)

538 :蒸機好き :2021/06/27(日) 23:08:20.76 ID:+LxqM9Nz.net
>>535
まずは自分でちゃんと調べたらどうですか?

反論できずに質問で揚げ足取っても鈴木さんが、
模型に疎くて無知だと思われるだけですよ

539 :蒸機好き :2021/06/27(日) 23:15:51.97 ID:+LxqM9Nz.net
話を戻せば、鈴木さんが言うように公差が無いのなら、
線引きはできなくなるため、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えないってことになっちゃうだけなんですけどね

鈴木さんの自滅行為でしかないんですからね(笑)

540 :鈴木:2021/06/27(日) 23:18:03.62 ID:rNj22Bh1.net
>公差が無く16.5mmを目指した結果が「線路ゲージ<車輪ゲージ」になってしまったら、
        ↑
16番の16.5mmゲージに公差はあるのかね?
もし有るとしたら、何mmから、何mmの間なのかね?
16番の16.5mmゲージの公差は何処に書いてあるのかね?
16番の16.5mmゲージの公差は日本語で書いてあるのかね?

541 :鈴木:2021/06/27(日) 23:24:13.18 ID:rNj22Bh1.net
>まずは自分でちゃんと調べたらどうですか?
        ↑
追及されて自分の意見が危なくなると、
他人に対して、
  「自分でちゃんと調べたらどうですか?」
などと居直って説教するのかね?

オタクは何を、自分でちゃんと調べたのかね?
OJの24mmゲージにも公差(←爆笑)があるのかね?
16番の16.5mmには公差(←爆笑)があるのかね?
        ↓
>>391
  「ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
  常識レベルの話を自分で確認できない時点で、
  議論できる立場にありませんね」

542 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/27(日) 23:29:09.40 ID:QCUs7LFc.net
>話を戻せば、鈴木さんが言うように公差が無いのなら、
>線引きはできなくなるため、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えないってことになっちゃうだけなんですけどね

?????
なんで?ねーなんで?
なんで、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えないってことになっちゃうの?
某ちゃん、説明ヨロ!

543 :蒸機好き :2021/06/28(月) 00:13:32.13 ID:pBUqkqo+.net
>>540
16番の線路はHOの線路ですよ

鈴木さんは知らなかったのですか?w

>>541
追及?
鈴木さんには無理ですよ
質問被せが「追及」だなんて笑われるだけですね

反論できなくなって、質問で誤魔化しているだけの鈴木さんですね
バレバレのミエミエで通用していないだけですね(笑)

544 :蒸機好き :2021/06/28(月) 00:15:23.25 ID:pBUqkqo+.net
>>542
公差が無いなら、線引きをどこでするかが問題になりますが、
線引きルールが存在しない以上、
1/80 16.5mmをHOと呼んでもなくなりますね

545 :鈴木:2021/06/28(月) 02:07:13.69 ID:KbnSHg8u.net
>>543蒸機好き
>16番の線路はHOの線路ですよ
        ↑
16番の線路は、
OOゲージの線路、及びHO-1435mmの線路
の二種類を流用したもの。但しゲージ数値という概念を流用して作ったもの。
OOのゲージには公差(←爆笑)があるのかね?
NEMのHO-1435mmの線路ゲージには公差(←爆笑)があるのかね?
        ↓
>>391
  「ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね」   
        ↑ ←プギャー !

546 :鈴木:2021/06/28(月) 02:13:59.59 ID:KbnSHg8u.net
>>544
>線引きルールが存在しない以上、
>1/80 16.5mmをHOと呼んでもなくなりますね
        ↑
もし、線引きルールが存在しなければ、
  どういう模型を、HOと呼んでもいいのかね?
  1/80国鉄模型(所謂13mm模型)を、HOと呼んでもいいのかね?
  1/150車体、1/120ゲージ模型を、HOと呼んでもいいのかね?
  OJゲージ模型を、HOと呼んでもいいのかね?

547 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 03:17:36.48 ID:yr+jeD10.net
>>546
それで通じるならいいんじゃね?

548 :蒸機好き :2021/06/28(月) 06:31:29.17 ID:pBUqkqo+.net
>>545
だからね、
実際に16番で使われているのはHOの線路もしくはOO/HOの線路ですよ
鈴木さんは知らなかったのですね?

無知な上、自分で調べようともしなければ、
事実を理解できないのは、当然ですね

549 :蒸機好き :2021/06/28(月) 06:33:08.52 ID:pBUqkqo+.net
>>546
線引きのルールが存在しなきゃ、仕方がありませんね

鈴木さんはいつものように、グダグダですね

550 :蒸機好き :2021/06/28(月) 06:35:04.71 ID:pBUqkqo+.net
ゲージの公差が無ければ、
ちゃんと走ることが担保されませんからね

鈴木さんが知らないだけですね

551 :鈴木:2021/06/28(月) 06:58:16.09 ID:KbnSHg8u.net
16番を創った時にはOO及びHOの二種類の規格を見て、
16.5mmゲージという数値を設定しただけです。
16番を創った時には、OOの線路だのHOの線路を英米から買える果報者などほとんど居ません。
16番を創った時には、蝙蝠傘の骨でレールを作ったりしてたんでしょ。

その後今日まで、16番の16.5mmゲージ規格には公差(←爆笑)があるなんて書いた、
本や雑誌は読んだ事が無いです。
16番の16.5mmゲージ規格には公差(←爆笑)がある、と言うなら、
その最大値と最小値が何処に書いてあるのか、明示したらどうですかね。

公差の値さえ言えないような、怪しげな公差(←爆笑)など、誰も守り用があーりませんや。
でも16番蟹股ゲージャーは16.5mmゲージに関わる公差(←爆笑)などなくても、
ちゃんと、クルクル走ってるんじゃないですか?

552 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 07:01:41.90 ID:X/BscOM9.net
Wi-FiをWi-Hiと覚えている認知症のいるスレはここですか(笑)?
物知らずをものしらすと言った池沼のいるスレもここですか(笑)?

553 :蒸機好き :2021/06/28(月) 07:05:18.11 ID:pBUqkqo+.net
鈴木さんの書き込みには、
公差がない理由が全く書かれていませんね

公差が無かったらちゃんと走ることが担保されてませんからね

それに、公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんですが、
鈴木さんは全く知らないようですね

線路と車輪の関係のように、嵌め込みだったり、
合わせたりするものは、
公差があるのは事実ですよ
一般に公開されないものが殆どですがね

554 :蒸機好き :2021/06/28(月) 07:06:13.48 ID:pBUqkqo+.net
公差を全く理解できていない時点で、
話になりませんね

555 :鈴木:2021/06/28(月) 07:15:37.95 ID:KbnSHg8u.net
「ゲージの公差が無ければ、ちゃんと走ることが担保されませんからね」
        ↑
それほど重大な事だ、と叫ぶならば、
TMSも、16番・16.5mmゲージの公差(←爆笑)を
キッチリ書いたんじゃないの?

16番創設80年、
16番旗振り役のTMS創刊75年、
ミキスト大将でゲージ論好きの山崎氏も、
16番・16.5mmゲージの公差(←爆笑)の話など一度も書いてないと思いますよ。
        
鉄模のゲージには必ず公差がある、なんて吠えてるのは関西風鉄模講師先生一人ですね。
        ↓
>>391
  「ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね」    ←ゲボッ !

556 :蒸機好き :2021/06/28(月) 07:34:26.24 ID:pBUqkqo+.net
>>555
>それほど重大な事だ、と叫ぶならば、
>TMSも、16番・16.5mmゲージの公差(←爆笑)を
>キッチリ書いたんじゃないの?

16番はHOの流用ですからね

それに、公差は一般に公開されるとは限りませんよ
鈴木さんは無知ですね

557 :蒸機好き :2021/06/28(月) 07:37:17.44 ID:pBUqkqo+.net
「ゲホッ」「ゲラピー」なんて、
自分の恥を増大させてるだけなのにね(嘲笑)

558 :鈴木:2021/06/28(月) 07:41:17.31 ID:KbnSHg8u.net
>それに、公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんですが
        ↑
ホォー。 仮に、公差が一般に公開されないものならば、
鉄模趣味者が、公差などの話など持ち出すのは馬鹿丸出し、という事になりますね。
ましてや、
  >>507
    >鈴木さんがちゃんと読めないことが証明されてますね
  >>517
    >鈴木さんが無知なだけですね
  >>533
    >鈴木さんが規格をちゃんと読めないのですから、話になっていませんね
  >>538
    >まずは自分でちゃんと調べたらどうですか?反論できずに質問で揚げ足取っても鈴木さんが、模型に疎くて無知だと思われるだけですよ
  >>553
    >公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんですが、鈴木さんは全く知らないようですね
        ↑
内容は秘密の公差(←爆笑)を盾にして、
他人を無知扱いしていいのかね?

>公差があるのは事実ですよ一般に公開されないものが殆どですがね
        ↑
一般に公開されないとかの公差(←爆笑)が、
「実は、存在してる」
なんて、どうやって証明するのサ?
映画007の秘密スパイごっこかね?

一般に公開されないが、
NMRAの鉄模ゲージ規定にも、
NEMの鉄模ゲージ規定にも、
英国OOゲージ規定にも、
16番ゲージ規定にも、
OJゲージ規定にも、
13mmゲージ規定にも、
必ず有るはずなのかね?

559 :蒸機好き :2021/06/28(月) 07:41:53.67 ID:pBUqkqo+.net
どちらにしても、
公差が無いなら線引きが曖昧にならざるを得ないので、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えない根拠になっちゃうんですけどね(笑)

560 :蒸機好き :2021/06/28(月) 07:46:35.65 ID:pBUqkqo+.net
>>558
公差があるのは常識なのに、
鈴木さんが、理解できていないだけですからね

鈴木さんが恥を掻き続けたいのなら、ご自由にどうぞ

NMRAに書いてあっても、
鈴木「俺様が読めないものは事実にはならない」
ですからね

561 :蒸機好き :2021/06/28(月) 07:54:31.06 ID:pBUqkqo+.net
例えば、
眼鏡のフレームにレンズを嵌め込むのも、
公差があるからできることなんですけどね

もちろん、公差は公開されてませんけどね
鈴木さんって、自分の姿が見えていませんからね

562 :毎日が日曜日っていいぞ。。。:2021/06/28(月) 08:16:18.47 ID:dAI6Ljb+.net
また、バカが連投してるが。。。

英文で「公差」言えたのか???

そもそもこれ公差なのか? 拡がる方向に付いてるよね「スラック」じゃね(笑)

その前に、基本の16.5mmは「標準軌間の3.5mm scale、1/87.1の近似値」

サブロクナローをどう縮尺したら「標準軌間の3.5mm scale、1/87.1の近似値」になるんだい?

何故ゆえに「そのまま持ってきた」だから「HOで差し支えない」と言えるんでしょう。。。

ばかだからでdすか???

563 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 08:22:13.65 ID:dAI6Ljb+.net
>>553 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/06/28(月) 07:05:18.11ID:pBUqkqo+

ばかの主張
 >公差が無かったらちゃんと走ることが担保されてませんからね
  それ、公差じゃ無いんじゃね?

 >それに、公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんですが、
 >鈴木さんは全く知らないようですね
  公開されないけど、図面には書くし、模型メーカーは意識するだろ?
  モノ作りできないよ

 >線路と車輪の関係のように、嵌め込みだったり、
 >合わせたりするものは、
 >公差があるのは事実ですよ
 >一般に公開されないものが殆どですがね
  それと「線路の幅の余裕」とは違うんじゃね

>>554 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/06/28(月) 07:06:13.48ID:pBUqkqo+

ばかの主張
 >公差を全く理解できていない時点で、
  あんた、理解してるの???

>話になりませんね
  話になりませんね、それを人は「ブーメランになっている」と言う

564 :蒸機好き :2021/06/28(月) 08:24:35.14 ID:pBUqkqo+.net
>>562
スラックも模型においては公差の一部と言えるかもしれないが、
意味が違うわけですけどね

「スラック」はカーブにおける場合だからね

565 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 08:25:30.78 ID:dAI6Ljb+.net
>>528 チャチャ屋さん@線路いっぱい2021/06/27(日) 19:58:30.03ID:d27cAdob

>"だた"の表って何? プルプルして書いちゃったの?

  それがどうかしましたか(大笑い)

566 :蒸機好き :2021/06/28(月) 08:25:52.38 ID:pBUqkqo+.net
>>563
内容は鈴木さんを否定する形になってますよ
鈴木「公差なんて無い」ですからね

滅茶苦茶ですね(笑)

567 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 08:26:32.77 ID:dAI6Ljb+.net
と「ものしらす」言う

568 :蒸機好き :2021/06/28(月) 08:27:07.01 ID:pBUqkqo+.net
>>565
それがどうかしましたか?

貴方の書き込みは、、
こちらを否定しながら、内容は鈴木さんの否定ですから、
滅茶苦茶ですね

569 :蒸機好き :2021/06/28(月) 08:27:43.53 ID:pBUqkqo+.net
>>567
それがどうかしましたか?w

570 :蒸機好き :2021/06/28(月) 08:34:38.39 ID:pBUqkqo+.net
>>563
>ばかの主張
> >公差が無かったらちゃんと走ることが担保されてませんからね
>  それ、公差じゃ無いんじゃね?
>
> >それに、公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんですが、
> >鈴木さんは全く知らないようですね
>  公開されないけど、図面には書くし、模型メーカーは意識するだろ?
>  モノ作りできないよ

滅茶苦茶ですね
 
鈴木「公差なんてない」、株ニート「公差がなきゃもの作りなんてできない」
株ニート「でも間違っているのは蒸機好きの方」

話になりませんなぁ(棒)

571 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 08:43:11.81 ID:nKqa5VvB.net
Wi-Hi妖怪◆sUsWyf6ekgが朝から必死なのは勿論奴自身のせい!ですなぁ(笑)
さらにものしらす単細某356が毎回誤字脱字繰り返すのも一緒(笑)

572 :蒸機好き :2021/06/28(月) 08:56:35.96 ID:pBUqkqo+.net
ID:nKqa5VvBが誰からも相手にされないのは、
もちろん本人のせいだね(笑)

573 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 09:10:50.81 ID:6QA8KwSP.net
>>571
僻み蟲◆sUsWyf6ekgは




天性の負け犬なので、とても頭が弱いのですょ失笑

574 :お休みが少ない人へ:2021/06/28(月) 09:28:18.00 ID:dAI6Ljb+.net
おバカさんさあNMRAの「公差」

記載箇所の原文箇所の提示、まだありませんよ。。。

どうしてかしら??? 英語で公差って何というの? 米語でも良いよ(笑)

[slack]じゃないよねえ

575 :鈴木:2021/06/28(月) 09:34:09.03 ID:KbnSHg8u.net
>>562毎日が日曜日
>そもそもこれ公差なのか? 拡がる方向に付いてるよね「スラック」じゃね(笑)
        ↑
私もそういう気がします。

576 :お休みが少ない人へ:2021/06/28(月) 11:14:59.22 ID:dAI6Ljb+.net
修正投稿

 誤 :記載箇所の原文箇所の提示、まだありませんよ。。。

 正 :記載箇所の原文の提示、まだありませんよ。。。

カレーライス流しこんでからでいいからさ、答えてちょ・・・

言えないなら、でかいクチきかない事

ばかでもそのくらい解るよな

577 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 11:52:49.33 ID:kPNzncyg.net
>公差が無いなら、線引きをどこでするかが問題になりますが、
>線引きルールが存在しない以上、
>1/80 16.5mmをHOと呼んでもなくなりますね

論理性が全く欠落している。
公差(とやら?)が無くて、縮尺の線引きをどこでするかが問題になる」としたら、何故に
 >1/80 16.5mmをHOと呼んでもなくなりますね
という事になるのか?
公差(とやら?)は飽くまでも「1/87」で設計された模型や車輪や走行装置が確実に走行できるか
どうかの「誤差」を考慮するためのものではないのか?
誤差を検討するときに、1/87:1/80という10%近い差異までもが何故「差し支えない」となるのか?

それら明確な理由が示されていないまま、自分が信奉したい命題をひたすらがなり立てているばかり。
だから論理的な賛同意見を書いてくれる人は現れず、茶々入れで混ぜっ返すのが精一杯の人がいるのみだ。

578 :蒸機好き :2021/06/28(月) 12:37:44.42 ID:pBUqkqo+.net
>>574>>575
言葉尻掴まえて揚げ足取ってただけなんですね

最低ですな

>>575
公差なんて無いと言っていたのは鈴木さんですよ

線路の間に車輪が収まるのですから当たり前ですよ
無知もいいところですね

>>576
minとmaxですから、公差と訳しても問題ありませんね
結局、反論できないから、揚げ足取ってただけなんですね

本当に情けない、鈴木さんと株ニートですね

579 :蒸機好き :2021/06/28(月) 12:40:38.62 ID:pBUqkqo+.net
>>577
論理性が全く無いのは、お前
縮尺にせよ寸法にせよ、線引きするなら公差は必要

結局線引きできる根拠もなく線引きできると言ってるのと同じ

論証が下手くそでご都合主義でごまかしてきただけですね

580 :蒸機好き :2021/06/28(月) 12:51:41.35 ID:pBUqkqo+.net
スラックはカーブにおいて適用されるものですから、
公差の範囲内で決められるものなんですけどね

揃いも揃って無知じゃ、話になりませんな

581 :蒸機好き :2021/06/28(月) 12:54:25.58 ID:pBUqkqo+.net
完全縮尺は不可能な上に公差もなく、
「意図して作れば〜」「1/87があれば〜」等の曖昧な話しか出てこなければ、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね

582 :鈴木:2021/06/28(月) 12:56:01.44 ID:KbnSHg8u.net
>>577名無しさん
>自分が信奉したい命題をひたすら
        ↑
ここは"HO名勝論"スレであり、
議論すべきは>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
だけなんですが、
彼らは、そんな事無視してるのですよ。

「【車体1/80、ゲージ1/64(16.5mm)の蟹助模型】をHOとして認めてくれ」
と騒いでるだけなんですよ。

もしも仮に、【車体1/80、ゲージ1/64(16.5mm)の蟹助模型】をHOとして認めた場合、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
をもちゃんと書けば、
皆もそれに対して、それなりの賛否を書くでしょう。

しかし彼らは、
「【車体1/80、ゲージ1/64(16.5mm)の蟹助模型】をHOとして認めてくれ」
と騒いでるだけで
HO全体の事なんて、考えたくない事なんですよ。
彼らはHO名称論者でなくて、
【車体1/80、ゲージ1/64(16.5mm)の蟹助模型】ファンの利己主義的要求者ですね。

583 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 12:56:25.34 ID:kPNzncyg.net
「公差(とやら?)」は1/87模型の走行を担保する為に、誤差の範疇として検討されるべきものではないのか?
何故それが、1/87:1/80という大きな縮尺の違いに伴う「規格」の話へと勝手に摩り替えられるのか?
と問うている。

誰か、>>579に対して、根拠を示して、論理的な賛同意見を展開してみてくれ。
(本人には論理性を伴った論理構築は到底無理だと思われるので、もうその弁は不要)

584 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 14:55:37.57 ID:LQ8FEWT+.net
>>578
差し支えない‥そんな「いいかげんな話し」なんですか?

585 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 14:59:46.13 ID:LQ8FEWT+.net
>>579
ばかの主張
 寸法は判るが、縮尺に公差っているかな(笑)

 それ「どんぶり勘定」って話しじゃね

 1/87.1と1\80に1/64、それも混ぜ混ぜ

 無理だな

586 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 15:01:18.22 ID:LQ8FEWT+.net
>>581
この主張、完全にばかとしか思えないが‥

誰か解説してくれる?

587 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 15:32:46.13 ID:kPNzncyg.net
>>581
>完全縮尺は不可能な上に公差もなく、
>「意図して作れば〜」「1/87があれば〜」等の曖昧な話しか出てこなければ、
>1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね

模型に於ける「”完全”縮尺は不可能」な事は誰もが理解しているだろう。
その上で、製品を販売するメーカーは、
・可能な限り正確な縮尺を意図して
・可能な限り誠実さを以て
・可能な限り多数の消費者に支持される事を目的として
「HO」であれば、1/87縮尺の目的を達する様に努力して製品を製造・供給しているのだ。

1.軌間と車体の3D全てが1/87=HO(スケールモデル)
2.軌間と車体の(全長以外)2Dが1/87=HOショーティ/自由形モデル

以上の事と「1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えあるか否か」は関係なく、全く別の話。

上の1と2は世界中の多数のメーカー・専門誌・消費者に広く認識されている「デファクトスタンダード」である。
そもそも、メーカーの意図や誠意を信じられないのであれば模型という工業製品を愛する事など無理。

588 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 15:47:23.36 ID:OnbVmh9J.net
>>565
だたの表って何?

589 :鈴木:2021/06/28(月) 16:20:06.33 ID:KbnSHg8u.net
>>391蒸機好き
>ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識です
>「min(16.50mm) max(17.07mm)」と、ハッキリ書いてあります
        ↑
その文で、NMRAは、何を言ってるの?
その文で、NMRAは、
「総ての鉄模のゲージには公差がある」
などと言ってるの?

原文を提示せず、
和訳文も提示しなければ、
いくらでもインチキ書けるね。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 17:05:22.09 ID:X/BscOM9.net
ねえねえ、Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgのワキガ臭と某ットン便所356の足の臭さはどっちが酷いの?

591 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 18:28:39.92 ID:kPNzncyg.net
>>586
賛同致す。

>「意図して作れば〜」「1/87があれば〜」等の曖昧な話しか出てこなければ、

メーカーがその誠実さと会社の姿勢、そしてビジネスを賭して、ある決まった縮尺を意図したものを、
一個人が「曖昧だ」と断ずるならば、買わなければ宜しい。模型趣味なんてやめてしまえば良い。
そして1/80・16.5mmについては、1/80も、16.5mmも信じて買っているのなら2枚舌の言行不一致。
ただ自説を強弁する為だけの頭の悪い言い逃れに過ぎない。

そして、「軌間」が1/87、「車体」はスケールモデルならば3D全部、ショーティなら2D、自由形なら
架空であれども1/87軌間に拠ったサイズ、という多数のメーカーが遵守・販売している基準は事実として
数多くの実例が存在しているのだ。

>1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えありませんね

そして、1/80・16.5mmと同じく、1/87が一か所もない模型がHOと呼ばれている実例を全く、
一つも示せないのでは、「差し支えない」の具体的根拠は全く無く、正しくお話にならない。

592 :ロボット三等兵:2021/06/28(月) 18:46:52.07 ID:eRKkTAsB.net
>>590

ルンペン四等兵の、ぞうきん臭が最悪です♪

593 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 19:32:07.38 ID:X/BscOM9.net
>>572=ワキガ大臣(笑)
貴様が食い付いてるじゃん。
自身を客観視出来ないワキガ大臣Wi-Hi◆sUsWyf6ekgって本当に惨めだねぇ(笑)

594 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 19:59:37.14 ID:yr+jeD10.net
>>593
構ってもらえて嬉しそうだね、

595 :蒸機好き :2021/06/28(月) 20:37:38.36 ID:pBUqkqo+.net
>>582
自分が説明できないお題を相手に求めても、
無理ですよ

まずは自分からですね

>>583
話を理解できていませんね
ゲージには公差がありますが、縮尺にはありませんよ

>>584
鈴木さんも縮尺の完全一致は不可能としてますよ
そんな曖昧な縮尺の話ですから、
結論も曖昧にならざるを得ないでしょう

>>585
鈴木「ゲージに公差は存在しない」ですよ

話になっていませんね

>>586
理解できない貴方がバカなだけですよ

>>587
曖昧な話しか書いてありませんね
結局、曖昧なことしか書けない勘違い君ですね

「可能なかぎり」なのに、
2は「可能なかぎり」ではありませんね
ご都合主義の勘違い君ではそれまででしょう

で、
1/76流用のトーマスとBEMOメーターゲージはどちらもHOですが、
「1」でも「2」でもありませんね
デファクトスタンダードが聞いて呆れるザル論拠ですね(笑)

596 :蒸機好き :2021/06/28(月) 20:39:22.62 ID:pBUqkqo+.net
>>589
鈴木さんは、質問ばかり被せているだけですから、
インチキし放題ですね

鈴木さんの書き込みって大半が、
レス番要求や質問被せ等のインチキですからね

597 :蒸機好き :2021/06/28(月) 20:42:49.76 ID:pBUqkqo+.net
>>591
アホかと
完全一致できないものは曖昧ですよ
勘違い君全開ですね

縮尺なんて曖昧なものだと、模型趣味者なら知ってますよ

鈴木さんや株ニートと同じく模型やっていない勘違い君だから、
的外れで周回遅れの話しか書けないのでしょう

598 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 20:56:50.45 ID:X/BscOM9.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgはワキガ臭が臭い(笑)。
さらに、ものしらす某356の足はボットン便所並みに臭い(笑)。
臭いけど二匹のダボハゼが食い付く良餌だおw

599 :毎日が日曜日って、いいぞ!! 底辺には理解できまい(大笑い):2021/06/28(月) 20:59:04.92 ID:dAI6Ljb+.net
>>597 ばか◆sUsWyf6ekg 2021/06/28(月) 20:42:49.76ID:pBUqkqo+

>アホかと
  あんたがね(大笑い)

>完全一致できないものは曖昧ですよ
  で、そこに公差がある(大笑い)

>勘違い君全開ですね
  ばか全開ですね

>縮尺なんて曖昧なものだと、模型趣味者なら知ってますよ
  とうとう、開き直ったのか ばかめ!! どの模型趣味者が知ってる人 カッパ淵かな???

>鈴木さんや株ニートと同じく模型やっていない勘違い君だから
  さて、どうやって「模型やっていない勘違い君」を証明しますかな?

  そういや、あんた「うすら禿げ」晒されてるよな。。。

  模型はやってそうだな、後ろに写ってる

  ご本人と認めるかい(大笑い)


>的外れで周回遅れの話しか書けないのでしょう
  いっぱい書いてやろうか、あんたのばか指摘(大笑い)

なんせ「毎日が日曜日だぜ」底辺時間級労働者と、余裕が違うんだよね(哀)

600 :鈴木:2021/06/28(月) 21:02:16.35 ID:KbnSHg8u.net
>>391
>ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
        ↑
「鉄模のゲージには公差が付くのが常識だぁー」
などと言いながら、
  その肝心の公差が何処に書いてあるのか?
  公差の数値は何mmなのか?
も言えない、と言うド壺にハマっちゃったんで、
今度は、
       ↓ ↓
>>553
>公差があるのは事実ですよ 一般に公開されないものが殆どですがね
        ↑
と言いだすのかね?
一般に公開されていない物が有る、なんていう事を
オタクだけがどうやって解かったのかね?
オタクは一般人より偉い鉄模講師(←爆笑)だからかね?
        ↓
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/743
>私は、工作教室に参加し講師約の人のお手伝いをさせてもらってます
        ↑←プーゲラ笑い

601 :お休みが少ない人へ:2021/06/28(月) 21:56:52.70 ID:dAI6Ljb+.net
鈴木さん、ばかですから。。。仕方ありませんよ

遊んであげてくださいな(笑)

英語で公差ってなに? どこに書いてあるんですか??

答えられないし、まさに「どつぼ」ですなあ

602 :鈴木:2021/06/28(月) 22:46:27.92 ID:KbnSHg8u.net
>>601
    ↑
英語よりも、独語、仏語の方が得意なのかも知れませんね
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1513517144/830
  「独、仏、英、の外国人モデラーとスケール及びゲージの話をしましたが」

603 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 23:13:38.51 ID:X/BscOM9.net
600超えましたね。
それでもダボハゼ大臣◆sUsWyf6ekgは餌に食い付きます(笑)。
さらに、コイツ以上にものしらす単細某356は食い付きます(足臭い)。

604 :鈴木:2021/06/28(月) 23:42:24.60 ID:KbnSHg8u.net
彼らの狙いは、
「"HO名勝論"スレで自分の意見を広めよう」なんて事じゃないのですよ。

  「ゲージ論をやれば、蟹股否定問題が出て来る可能性が有るから、
  5ch.のゲージ論スレは全部潰せ」
  「もしそれが出来なけりゃ、5ch.のゲージ論スレはその内容を、
  愚にもつかない【人格否定合戦】で埋め尽くして台無しにしろ」

という事なんですよ。
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1546523356/86
  「ゲージ論なんて、結局は机上論でしか無いのだから」

605 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/28(月) 23:51:29.17 ID:X/wnzdmj.net
ま〜た今宵もロンパールームで完敗くんでっか>蒸機はん

結局、某ちゃんもその他の人も一向に助け舟を出してくれまへんな>蒸機はん

ま、下手に賛同したら自らが危うい、火の粉が降りかかると察知してはるんでしょうなぁ>蒸機はん

我が身の危機管理だけはイッチョ前の茶々入れ茶某主は助けてくへんようでっせ>蒸機はん(哀れ)

606 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 05:32:56.34 ID:tLsPzd6Z.net
鈴木さんのお仲間は>>605みたいな茶坊主ばかり?

607 :蒸機好き :2021/06/29(火) 06:41:43.30 ID:BTLttAKf.net
>>600
残念ながら、
ドツボに嵌まったのは鈴木さんですね

書いてあっても読めない鈴木さん
示されても無かったことになる鈴木さん
さらに質問被せて無かったことにしてる鈴木さんですからね

本論が放置されて公差の話から離れられなくなった、
ドツボに嵌まった証拠ですね

公差が無かったことにならないと、
鈴木さんの論拠が崩壊しちゃいますから、必死なんですね

608 :蒸機好き :2021/06/29(火) 06:44:18.29 ID:BTLttAKf.net
>>599
滅茶苦茶ですね

鈴木「公差なんて無い」ですよ

ま、鈴木さんが間違っていても否定できないから、
グダグダな話しか書けないのでしょうけどね

模型やっていたら、もうちょっとマシな話が書けますよ

609 :蒸機好き :2021/06/29(火) 06:55:15.93 ID:BTLttAKf.net
>>602
遠い昔の関係無い話を引っ張り出すのは、
鈴木さんがドツボに嵌まっちゃったからですね

(爆笑)

>>604
>彼らの狙いは、
>「"HO名勝論"スレで自分の意見を広めよう」なんて事じゃないのですよ。

鈴木さんも違いますね
揚げ足とって「(←爆笑)」なんて書いてますし、
自分から結論出さずに相手に責任転嫁しかしてませんからね
「意見を広める目的」なんて笑われるだけですね

>  「ゲージ論をやれば、蟹股否定問題が出て来る可能性が有るから、
>  5ch.のゲージ論スレは全部潰せ」

ガニマタ否定を何年もに渡ってやって来たのは鈴木さんですね
このスレでも話題に出てますから事実ですね

>  「もしそれが出来なけりゃ、5ch.のゲージ論スレはその内容を、
>  愚にもつかない【人格否定合戦】で埋め尽くして台無しにしろ」

そもそも、16番スレをゴミスレ合戦で何度も潰そうとして、
尽く失敗した鈴木さんが何か?
しかも、このスレが潰れていくのは、
鈴木さんが自分でちゃんと説明できずに相手に責任転嫁し、
鈴木さんの質問被せやレス番要求によって潰れていってますからね

自分でスレを潰しておきながら、相手に責任転嫁するのは、
最低の人間でしょう

610 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 06:59:01.98 ID:4mJ327lv.net
ワキガの臭いWi-Hi g3◆sUsWyf6ekgは自ら堂々食い付きながら他人を全然相手にされない惨めな奴と思い込んでいます(笑)
足の臭い某ットン便所356は完全に壊れたテープレコーダーです(笑)

611 :蒸機好き :2021/06/29(火) 07:04:38.38 ID:BTLttAKf.net
>>605
鈴木さんが質問被せてくるのは、
反論ができなくなったからですね

「公差」という事実を鈴木さんがねじ曲げていることに賛同しちゃう人達なんですから、
終わってますね

612 :蒸機好き :2021/06/29(火) 07:10:49.70 ID:BTLttAKf.net
>  「ゲージ論をやれば、蟹股否定問題が出て来る可能性が有るから、
>  5ch.のゲージ論スレは全部潰せ」
>  「もしそれが出来なけりゃ、5ch.のゲージ論スレはその内容を、
>  愚にもつかない【人格否定合戦】で埋め尽くして台無しにしろ」

鈴木さんの泣き言なんですが、これが事実だとしたら、
「ガニマタ否定禁止」にすれば解決しちゃう話ですね
そして「人格否定禁止」を自分達が厳格に守れば良いだけのことなんですね

鈴木「俺様達はやりたいようにやるが反論は許さない」という、
滅茶苦茶な話が書いてあるだけなので、
話になっていませんね

613 :蒸機好き :2021/06/29(火) 07:15:39.17 ID:BTLttAKf.net
だからこそ、
「数人で事実をねじ曲げて勝ったことにする」
なんて幼稚な手口しか使えないんでしょうな

614 :鈴木:2021/06/29(火) 08:23:50.10 ID:ziWewrIx.net
>>607
>本論が放置されて公差の話から離れられなくなった  
        ↑
当スレの本論は、
"HO名勝論"(=実質"HO名勝論1")から、現在の"HO名勝論17"まで、
飽くまでも>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
です。
本論を書けるほどに成長したのなら、早いとこ本論を書いて
本論デビューを果たして下さい。

総ての鉄模のゲージには公差があるのが常識だぁ、とか言って
鉄模のゲージの公差の話を言いだしたのは、オタクでしょ。
        ↓
  https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/391
  「ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
  常識レベルの話を自分で確認できない時点で、
  議論できる立場にありませんね」
        ↑
「常識レベルの話を自分で確認できない時点で、」などと、
いつもながら相手を小馬鹿にして。

615 :お休みが少ない人へ:2021/06/29(火) 08:31:57.67 ID:DgnC33mf.net
おバカさんさあNMRAの「公差」

記載箇所の原文箇所の提示、まだありませんよ。。。

どうしてかしら??? 英語で公差って何というの? 米語でも良いよ(笑)

[slack]じゃないよ

616 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/06/29(火) 08:42:08.73 ID:DgnC33mf.net
おバカさんの考え

 「形状公差」と曲線通過を安全・円滑にするための「スラック」
 「寸法に幅があるから同じ」と言って差し支え無いとしちゃう、アホさ

重ねて「1/80と1/64でHOで良い」「幅があるからだ」と主張する、無知!!

「ここは日本だ!!」「通じるからオッケー」「外国人は打ち払え」と言われた方が潔い(大笑い)

このばかさはホンモノ

617 :鈴木:2021/06/29(火) 08:42:39.26 ID:ziWewrIx.net
>>612
>「ガニマタ否定禁止」にすれば解決しちゃう話ですね
        ↑
それじゃあ、オタクが、
  【蟹股禁止ワッチョイ式新HO名称論1】
なるスレを立てればいいんじゃないの?
蟹玉氏みたいな難破船覚悟で。

私も【HO名称論】を最初に建てた時は難破船覚悟だったから、
【HO名称論1】というスレタイを避けて、
【HO名称論】というスレタイにしたのですよ。

当スレを「重複スレ」だ、などと馬鹿にして、「正当スレ」に行ったり、
        ↓
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1617205680/6
    「ここは不当な重複スレ 正当なスレはこちら
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1615894543/

その「正当スレ」が人格攻撃合戦だらけであえなく難破したら、今度は
図々しく、かつて馬鹿にした「重複スレ」に、何食わぬ顔して平気で上がり込んでくる、
プカプカ浮き沈みの大先生には、言っても無駄かも知れないけど。

618 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/29(火) 08:50:28.43 ID:DgnC33mf.net
>>613 名前:本物のばか = 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/06/29(火) 07:15:39.17 ID:BTLttAKf

>「数人で事実をねじ曲げて勝ったことにする」
>なんて幼稚な手口しか使えないんでしょうな
  
 十六番は大勢やってる、HOで通じる方が大半、KATO製品は大半が持ってる、と

 「数人で事実をねじ曲げて勝ったことにした」方って、ど・な・た!!

 さあ、反論は拘束時間から解放される「お昼飯もそこそこ」「休み時間を削ってつくる」自由(哀)

 毎日が日曜日って、いいぞ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 09:00:49.07 ID:T4Afme1g.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgと某ットン便所356は毎日がダボハゼ(笑)
でも鱸はコイツらと違ってなかなか釣れない(笑)

620 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/29(火) 09:20:58.14 ID:DgnC33mf.net
禿げガッパや喰えない煤は、不味いけど。。。

東京湾のでも「鱸」は釣って面白い、美味い。。。

ダボハゼは知らんけど、メゴチも美味い

禿げゴンズイは喰えん、コイツらに限ってしっかり餌飲み込んで外せん(笑)

621 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 09:30:16.03 ID:T4Afme1g.net
なんでもかんでも蒸機好きのせいにするスレ1ではダボハゼWi-Hiガンガン食い付いたけど、鈴木のせいにするスレでは本人食い付かない(笑)
そこがWi-Hiダボハゼと鱸との違いです。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 11:41:15.83 ID:XVUD2LqO.net
要するに、アンガーマネジメントが全くできないから、気に入らない主観・主張や自らを批判する意見には、
速攻で喰い付いて、連投で騒ぐか、罵詈雑言か、論理性の全くない反論(笑)で自慰行為をするのでしょう。

623 :蒸機好き :2021/06/29(火) 12:23:29.29 ID:BTLttAKf.net
>>614
>飽くまでも>>1
>  どういう模型であれば、HOなのか?
>  どういう模型であれば、非HOなのか?
>です。
>本論を書けるほどに成長したのなら、早いとこ本論を書いて
>本論デビューを果たして下さい。

鈴木さん自身が説明できていないのですから、
話になっていませんね

ま、本論放置の理由まで、相手に責任転嫁するとは、
人として間違ってますね

624 :蒸機好き :2021/06/29(火) 12:30:00.84 ID:BTLttAKf.net
>>615
何度も示してますよ、「min max」とね

貴方が理解できていないだけですね

>>617
鈴木さんが泣き言なんか書くから解決方法を示したまでですよ
     ↓
>  「ゲージ論をやれば、蟹股否定問題が出て来る可能性が有るから、
>  5ch.のゲージ論スレは全部潰せ」
>  「もしそれが出来なけりゃ、5ch.のゲージ論スレはその内容を、
>  愚にもつかない【人格否定合戦】で埋め尽くして台無しにしろ」
     ↑
ガニマタ否定禁止にすれば解決しますね

>その「正当スレ」が人格攻撃合戦だらけであえなく難破したら、今度は
>図々しく、かつて馬鹿にした「重複スレ」に、何食わぬ顔して平気で上がり込んでくる、

鈴木さんが難破してスレ立てできなかったゆえの、
代用スレでしたけどね

>プカプカ浮き沈みの大先生には、言っても無駄かも知れないけど。

自分が難破してたことを覚えていない鈴木さんには無理ですね
人格攻撃合戦になる理由の一つには、鈴木さんの責任転嫁もあるわけですな

625 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 12:31:32.44 ID:T4Afme1g.net
相変わらず意味不明な発言繰り返すWi-Hi妖怪◆sUsWyf6ekg(笑)
相変わらず足が臭い某ットン便所356(笑)

626 :蒸機好き :2021/06/29(火) 12:32:15.81 ID:BTLttAKf.net
>>622
鈴木さんも株ニートもアンカーマネージメントができないから、
味方の内容を否定するトンチンカンレスになっちゃってますね

総レス数 1001
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200