2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HO名称論17

617 :鈴木:2021/06/29(火) 08:42:39.26 ID:ziWewrIx.net
>>612
>「ガニマタ否定禁止」にすれば解決しちゃう話ですね
        ↑
それじゃあ、オタクが、
  【蟹股禁止ワッチョイ式新HO名称論1】
なるスレを立てればいいんじゃないの?
蟹玉氏みたいな難破船覚悟で。

私も【HO名称論】を最初に建てた時は難破船覚悟だったから、
【HO名称論1】というスレタイを避けて、
【HO名称論】というスレタイにしたのですよ。

当スレを「重複スレ」だ、などと馬鹿にして、「正当スレ」に行ったり、
        ↓
  http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1617205680/6
    「ここは不当な重複スレ 正当なスレはこちら
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1615894543/

その「正当スレ」が人格攻撃合戦だらけであえなく難破したら、今度は
図々しく、かつて馬鹿にした「重複スレ」に、何食わぬ顔して平気で上がり込んでくる、
プカプカ浮き沈みの大先生には、言っても無駄かも知れないけど。

618 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/29(火) 08:50:28.43 ID:DgnC33mf.net
>>613 名前:本物のばか = 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/06/29(火) 07:15:39.17 ID:BTLttAKf

>「数人で事実をねじ曲げて勝ったことにする」
>なんて幼稚な手口しか使えないんでしょうな
  
 十六番は大勢やってる、HOで通じる方が大半、KATO製品は大半が持ってる、と

 「数人で事実をねじ曲げて勝ったことにした」方って、ど・な・た!!

 さあ、反論は拘束時間から解放される「お昼飯もそこそこ」「休み時間を削ってつくる」自由(哀)

 毎日が日曜日って、いいぞ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 09:00:49.07 ID:T4Afme1g.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgと某ットン便所356は毎日がダボハゼ(笑)
でも鱸はコイツらと違ってなかなか釣れない(笑)

620 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/29(火) 09:20:58.14 ID:DgnC33mf.net
禿げガッパや喰えない煤は、不味いけど。。。

東京湾のでも「鱸」は釣って面白い、美味い。。。

ダボハゼは知らんけど、メゴチも美味い

禿げゴンズイは喰えん、コイツらに限ってしっかり餌飲み込んで外せん(笑)

621 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 09:30:16.03 ID:T4Afme1g.net
なんでもかんでも蒸機好きのせいにするスレ1ではダボハゼWi-Hiガンガン食い付いたけど、鈴木のせいにするスレでは本人食い付かない(笑)
そこがWi-Hiダボハゼと鱸との違いです。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 11:41:15.83 ID:XVUD2LqO.net
要するに、アンガーマネジメントが全くできないから、気に入らない主観・主張や自らを批判する意見には、
速攻で喰い付いて、連投で騒ぐか、罵詈雑言か、論理性の全くない反論(笑)で自慰行為をするのでしょう。

623 :蒸機好き :2021/06/29(火) 12:23:29.29 ID:BTLttAKf.net
>>614
>飽くまでも>>1
>  どういう模型であれば、HOなのか?
>  どういう模型であれば、非HOなのか?
>です。
>本論を書けるほどに成長したのなら、早いとこ本論を書いて
>本論デビューを果たして下さい。

鈴木さん自身が説明できていないのですから、
話になっていませんね

ま、本論放置の理由まで、相手に責任転嫁するとは、
人として間違ってますね

624 :蒸機好き :2021/06/29(火) 12:30:00.84 ID:BTLttAKf.net
>>615
何度も示してますよ、「min max」とね

貴方が理解できていないだけですね

>>617
鈴木さんが泣き言なんか書くから解決方法を示したまでですよ
     ↓
>  「ゲージ論をやれば、蟹股否定問題が出て来る可能性が有るから、
>  5ch.のゲージ論スレは全部潰せ」
>  「もしそれが出来なけりゃ、5ch.のゲージ論スレはその内容を、
>  愚にもつかない【人格否定合戦】で埋め尽くして台無しにしろ」
     ↑
ガニマタ否定禁止にすれば解決しますね

>その「正当スレ」が人格攻撃合戦だらけであえなく難破したら、今度は
>図々しく、かつて馬鹿にした「重複スレ」に、何食わぬ顔して平気で上がり込んでくる、

鈴木さんが難破してスレ立てできなかったゆえの、
代用スレでしたけどね

>プカプカ浮き沈みの大先生には、言っても無駄かも知れないけど。

自分が難破してたことを覚えていない鈴木さんには無理ですね
人格攻撃合戦になる理由の一つには、鈴木さんの責任転嫁もあるわけですな

625 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 12:31:32.44 ID:T4Afme1g.net
相変わらず意味不明な発言繰り返すWi-Hi妖怪◆sUsWyf6ekg(笑)
相変わらず足が臭い某ットン便所356(笑)

626 :蒸機好き :2021/06/29(火) 12:32:15.81 ID:BTLttAKf.net
>>622
鈴木さんも株ニートもアンカーマネージメントができないから、
味方の内容を否定するトンチンカンレスになっちゃってますね

627 :蒸機好き :2021/06/29(火) 12:33:43.92 ID:BTLttAKf.net
幼稚な罵詈雑言が相手にされないのって、
惨めだよなぁ

628 :鈴木:2021/06/29(火) 13:18:59.77 ID:ziWewrIx.net
>>623
>鈴木さん自身が説明できていないのですから
        ↑
鈴木は、既に何度も書いてます。
>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
に対する鈴木の説明は
>>2
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。
ね。

>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
に対するオタクの説明は、
どのレス番に書いたの?
  どういう模型であれば、非HOなの?

629 :鈴木:2021/06/29(火) 13:33:08.74 ID:ziWewrIx.net
>>624
>何度も示してますよ、「min max」とね
        ↑
「min max」と書きさえかれば、何が自動的に示されるの?
それを書かずに、オトボケで誤魔化せば、糞レスじゃん。

例文。
   「蒸機好きを名乗る関西人は、2ch.掲示板で鉄模講師を自称してるが、
   それが事実なのか? というと、その確率は、
   min 0% max 10%である」
この例文は文法的には間違っていないよね。
でもこの例文は、意味的に【公差】(←爆笑)の話など含んでいないよね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 13:54:29.97 ID:5w+Upj5r.net
>>562
〉ばかだからでdすか???
読み方教えて。
それともプルプルして書いちゃったの?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 16:55:59.77 ID:5w+Upj5r.net
>>629
そうすると0%でも10%でもいいことになっちやうね。
狙い値が有れば、それは交差を示していますね。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 17:16:31.86 ID:XVUD2LqO.net
>>626は果たして単なるタイプミスか、それとも言葉自体を知らずに間違って使っているのか?

今迄の日本語レベルの低さから類推するとどうも後者のような気がするが、それだとかなり恥ずかしい。
皆様如何思われるか?

633 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 17:24:51.02 ID:XVUD2LqO.net
いや、やはり、

>鈴木さんも株ニートもアンカーマネージメントができないから、
>味方の内容を否定するトンチンカンレスになっちゃってますね

というレスからすると、やはり言葉知らずで勘違いの頓珍漢な応答になったようだ。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 17:25:13.80 ID:5w+Upj5r.net
>>632
>>562も恥ずかしいね。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 17:30:02.25 ID:5w+Upj5r.net
>>632
>>526も恥ずかしいね。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 17:30:57.58 ID:XVUD2LqO.net
>>634
>>562の、
>ばかだからでdすか???

この事を言っているのなら、明らかに単純なるタイプミスだろうと推察される。
以前にも、某356というコテハンがかなり頻繁にタイプミスを繰り返していたものだ。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 17:48:47.64 ID:5w+Upj5r.net
>>636
〉明らかに単純なるタイプミスだろうと推察される。
明らかに単純なるタイプミスは指摘する方が
恥ずかしいの?

638 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 18:01:57.06 ID:XVUD2LqO.net
>>637
恥ずかしいね。
しかもそれが自分の事を棚に上げてだとしたら、尚更下らないし人格面でも如何かと思う。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 19:17:39.50 ID:DgnC33mf.net
ものしらす。。。煤。。。金魚のフン。。。

ばかガッパ。。。禿げガッパ。。。おばかさん。。。

640 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 19:23:45.49 ID:Zj/BwksE.net
サンデー毎日。。。無職。。。株ニート。。。

鈴木老いぼれg3。。。73歳。。。エアゲージャー。。。

641 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 19:57:59.73 ID:tLsPzd6Z.net
>>638
なるほど、>>639ははずかしいんだね。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 20:02:55.32 ID:tLsPzd6Z.net
>>638
自分のことを棚に上げて指摘し続ける
人格面で如何かと思われる恥ずかしい人の
すくつ。


https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1617420984
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1617244852

643 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/29(火) 20:41:45.68 ID:DgnC33mf.net
>>640 名前:名無しさん@線路いっぱい 2021/06/29(火) 19:23:45.49 ID:Zj/BwksE

 人生楽しいか? ガニ族

644 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 20:43:18.84 ID:DgnC33mf.net
良かったな、ここワッチョイなくてさ 言い放題じゃん。。。

なあ煤がっぱ

645 :蒸機好き :2021/06/29(火) 21:23:18.01 ID:BTLttAKf.net
>>628
>  1/87模型ならば、HOです。
>  非1/87模型ならば、非HOです。

鈴木「非1/87でも1/87を意図して作ればHO」
ですから矛盾であり、説明できていませんね

>>629
公差が何なのか知らない鈴木さんが無知であるだけですよ
「min max」は公差ですよ

話になっていませんね

>>632
貴方が言葉の使い方を分かっていなかっただけですよ

鈴木さんがする、レス番要求や質問被せなのに、
「相手側が悪い」なんてデタラメ書いていたのは、
貴方ですね

646 :蒸機好き :2021/06/29(火) 21:25:12.76 ID:BTLttAKf.net
>>633
貴方にブーメランが突き刺さっているだけですよ

>>636
タイプミスを延々、粘着してる自分の仲間には、
何も言ってない、
貴方ですね

言葉の使い方を知らない証拠ですね

647 :蒸機好き :2021/06/29(火) 21:28:39.33 ID:BTLttAKf.net
ま、人格攻撃合戦になってしまう原因は、
鈴木さん側の責任転嫁や依怙贔屓や自己棚上げ等といった、
人格に問題ある行動だとハッキリしましたね

648 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 21:31:22.49 ID:4mJ327lv.net
>>647=ワキガ大臣
全て貴様の自己紹介じゃんwww
今宵も相変わらずWi-Hi妖怪◆sUsWyf6ekgのワキガは臭いんです(笑)。
さらに、某ットン便所356の足も臭いんです(笑)

649 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 21:39:56.01 ID:DgnC33mf.net
>>647
まっ、じゃね〜ぞ ばか

650 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 21:40:35.65 ID:DgnC33mf.net
>>646
ばかに言われてもねぇ

651 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/29(火) 21:43:07.87 ID:DgnC33mf.net
文字化けしちゃったよ。。。


:誤 まっ、じゃね〜ぞ ばか

:正 まっ、じゃね〜ぞ ばか

652 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/29(火) 21:45:42.72 ID:DgnC33mf.net
おバカさんへ

NMRAにあるとされる「公差」 記載箇所の原文箇所の提示、まだありませんねえ。。。

どうしてかしら???

英語で公差って何というの? 米語でも良いよ(笑)

[slack]じゃないのよね、どこに書いてあんの

653 :鈴木:2021/06/29(火) 22:22:52.81 ID:ziWewrIx.net
>>391
  >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
  >常識レベルの話を自分で確認できない時点で、
  >議論できる立場にありませんね
        ↑
16番の16.5mmゲージに、
  公差はあるのかね?
16番の16.5mmゲージに、
  公差はあるけど一般に公開されないのかね
        ↓
>>553
  >公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんです
        ↑
一体、どういうゲージと、どういうゲージの公差が一般に公開されてるの?
一体、どういうゲージと、どういうゲージの公差が一般に公開されていないの?
一般に公開されていない公差なのに、「公差がある」、
  なんて、どうやって解かったの?

英国OOゲージ=16.5mm、の公差値はいくつなの?
日本OJゲージ=24mm、の公差値はいくつなの?
国鉄1/80・「13ミリゲージ」=13mm、の公差値はいくつなの?

654 :蒸機好き :2021/06/29(火) 22:34:37.96 ID:BTLttAKf.net
>>652
何度も書いているのに理解できないものは、
どうにもなりませんね

655 :蒸機好き :2021/06/29(火) 22:35:43.90 ID:BTLttAKf.net
>>653
そもそも「min max」が公差だと理解できない時点で、
鈴木さんは終わってますね

656 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 22:43:30.59 ID:tLsPzd6Z.net
>>650
まっ、キミが言っても無駄ということか。

657 :鈴木:2021/06/29(火) 22:45:37.71 ID:ziWewrIx.net
16.5mmゲージについて、
  「NMRAでは公差がある」という意見なの?
16.5mmゲージについて、
  「NEMては公差がある」という意見なの?
16.5mmゲージについて、
  「16番では公差がある」という意見なの?
16.5mmゲージについて、
  「英国OOでは公差がある」という意見なの?

公差があるけど、公開してないのは、どの16.5mmゲージと、どの16.5mmゲージなの?
16番は戦前から16.5mmゲージだけど、戦前からそのゲージに公差があったの?
        ↓
>>391
  >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
        ↑ ←爆笑

658 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/29(火) 22:45:57.64 ID:tLsPzd6Z.net
>>652-653
え、公差ないの?
じゃあわずかでも外れていたら非HOなんだね!

659 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 00:04:54.94 ID:HgwHffDl.net
元都知事舛添○一と猪瀬○樹が寝言をほざいていても、寝言大臣もといWi-Hi妖怪◆sUsWyf6ekgの素晴らしいw寝言&ワキガ臭には敵わないのです(笑)。
さらに、某ットン便所356の足も臭いには御二方はきっと失神してしまうのでしょう(笑)

660 :鈴木:2021/06/30(水) 00:09:59.13 ID:57Z19Xet.net
>>655
>「min max」が公差だと理解できない時点で、
        ↑
公差には必ず、目標値が付属しますけど?
それが表示されてなければ、公差とは言えません。

例えば、NMRAは、16.5mmゲージの公差とは違うが、
フランジウエイの公差を明示してます。
       ↓
https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/s-3.2_2010.05.08.pdf
の2ページ目のmm表でGage at Frogについて、
例えばHO 1:87.1の行
HO 1:87.1 / Target=16.54mm / Plus=0.25mm / Minus=0.05
この「Target」が、HOのフログ寸法に於ける目標値です。
ついでながら、この表に「16.54mmゲージ」なんて項目はあーりません。

そいで、
NMRAの16.5mmゲージに関する公差(←爆笑)は、何処に書いてあるの?
NEMの16.5mmゲージに関する公差(←爆笑)は、何処に書いてあるの?
16番の16.5mmゲージに関する公差(←爆笑)は、何処に書いてあるの?
英国OOの16.5mmゲージに関する公差(←爆笑)は、何処に書いてあるの?
メルクリンの16.5mmゲージに関する公差(←爆笑)は、何処に書いてあるの?
        ↓
>>391
  >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
        ↑ ←爆笑
>>553
  >公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんです
        ↑
一般に公開されていない、お笑い公差寸法なんて、一般人はどうやって守ったらいいのさ?

661 :鈴木:2021/06/30(水) 00:31:09.12 ID:57Z19Xet.net
昔、4点式の16.5mmトラックゲージ(別名レールゲージ)で、
何度か16.5mmの線路をスパイクした。
このトラックゲージを2本のレールに乗せ、上からヤットコで犬釘を道床に押し込めば、
自動的に16.5mmゲージの線路が出来る、という優れモノ(しかも安い)だった。
しかし、同じトラックゲージでも、
  【17.07mm用トラックゲージ】
なんて最広軌の物も売ってたのかな?
        ↓
>>373
>公差はNMRAの表に示してあるんだけど、
>鈴木さんには、全く見えないらしいね
>「min(16.50mm) max(17.07mm)

662 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 00:55:18.63 ID:pVo43eaA.net
>>661
〉しかし、同じトラックゲージでも、
〉  【17.07mm用トラックゲージ】
〉なんて最広軌の物も売ってたのかな?
「min(16.50mm) max(17.07mm)」なのに、
なんで【17.07mm用トラックゲージ】 が
必要なのかな?(プーゲラ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 00:57:26.67 ID:pVo43eaA.net
>>660
鈴木さんが見つけられないのなら、
いくらはすわれていても
差し支え無いということに
なるね。(プーゲラ

664 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 01:01:37.20 ID:pVo43eaA.net
>>660
鈴木さんが見つけられないのなら、
いくらはずれていても
差し支え無いということに
なるね。(プーゲラ

665 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 01:03:08.37 ID:oC3onedE.net
プーーーーーーーッ!!! ワロタ
  ↓↓↓↓↓↓
>>626蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/06/29(火) 12:32:15.81ID:BTLttAKf
>>>622
>鈴木さんも株ニートもアンカーマネージメントができないから、
>味方の内容を否定するトンチンカンレスになっちゃってますね
 ↑↑↑↑↑
このレスを読むと、
味方の内容を否定するトンチンカン=レスアンカー(ミス)=”アンカー”マネジメントができてないから、
アンガーマネジメントって言葉を知らなくて、アンカーマネジメント(新造語?)って勘違いしてレスしちゃったんダネ♪

いやー久々のケッサクじゃん
タイプミスなんざ面白くも何ともないけど、言葉知らずのくせにイキってる阿呆を見るのはオモロイね!

Wi-Fi→Wi-Hi に引き続き、ワイハイオヂサン大ヒット!!!

666 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 01:22:08.60 ID:pVo43eaA.net
>>665
自分の事を棚に上げて他人のタイプミスを指摘してると下らないし人格面でも如何かと思われちゃうよ♪
>>636

667 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 01:24:48.07 ID:pVo43eaA.net
>>665
〉いやー久々のケッサクじゃん
〉タイプミスなんざ面白くも何ともないけど、言葉知らずのくせにイキってる阿呆を見るのはオモロイね!
いやー、言葉知らずのくせにイキってる阿呆の最高傑作は
コロナ鍋
だな。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 01:26:58.73 ID:pVo43eaA.net
だたの表

669 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 01:34:12.58 ID:oC3onedE.net
キター!

三軒愛、蒸気の幇間、男芸者、ゴマすり、太鼓持ち、提灯持ち、尻尾振り、腰巾着、金魚のウンコ、お先棒担ぎ、チ●ポしゃぶり、
タイプミスの鬼=お某ちゃん!!!

670 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 02:44:04.45 ID:pVo43eaA.net
>>669
言葉知らずのくせにイキってる阿呆

671 :蒸機好き :2021/06/30(水) 05:31:39.78 ID:PakTCjvu.net
>>657
もう、そもそも公差が無いと言ってる時点で話になりませんな

書けば書くほど恥さらしですよ

>>660
>公差には必ず、目標値が付属しますけど?
>それが表示されてなければ、公差とは言えません。

え?
HOなら「16.5mm」が目標値じゃないんですか?
もう、話になっていませんね

>ついでながら、この表に「16.54mmゲージ」なんて項目はあーりません。

なんだ、屁理屈で否定していただけなんですね
何の表ですか?
線路と車輪は嵌め合いなんですから、最小値が目標値になるのは当然ですね

こんなアホな話を延々、質問で引っ張っていたのなら、
人格攻撃合戦になっちゃうのは、当たり前ですね

672 :蒸機好き :2021/06/30(水) 05:32:59.61 ID:PakTCjvu.net
>>661
スラックが要る場合を想定してのことでしょう

当たり前のことですよ

673 :蒸機好き :2021/06/30(水) 05:37:58.58 ID:PakTCjvu.net
>>660
後から調べて重箱の隅をつついただけの駄文ですね

公差には違いありませんよ

>>665
貴方こそ、
アンカーマネージメントができていないから、
トンチンカンな責任転嫁しか書けていませんね

笑うのは自由ですが、実際に嘲笑されているのは、
貴方の方ですよw

勘違い君「人格攻撃合戦になっているのは全て蒸機好きが悪いから」
      ↑
アンカーマネージメントができていないから、
こんなトンチンカンな話しかできないのでしょう

674 :蒸機好き :2021/06/30(水) 05:39:19.65 ID:PakTCjvu.net
結局、鈴木さん達が責任転嫁しかしてないから、
人格攻撃合戦になっちゃうことが、明らかになりましたね

675 :鈴木:2021/06/30(水) 09:37:54.45 ID:57Z19Xet.net
>>671
>そもそも公差が無いと言ってる時点で話になりませんな
        ↑
公差が書いて無ければ、公差が無いだけの話ですよ。

>HOなら「16.5mm」が目標値じゃないんですか?
        ↑
オタクに言わせると「16.5mm」は公差の最小値なんじゃないの?
NMRAは
  「16.5mmは目標値です」
と、何処に書いてあるの?
        ↓
>>373
>公差はNMRAの表に示してあるんだけど、
>鈴木さんには、全く見えないらしいね
>「min(16.50mm) max(17.07mm)」

676 :鈴木:2021/06/30(水) 09:58:31.34 ID:57Z19Xet.net
>>672
>スラックが要る場合を想定してのことでしょう
        ↑
オタクが言う16.5mmゲージに於ける
公差『min(16.50mm) max(17.07mm)』
とは、実は、スラックの事だったのかね?
鉄模ゲージとは直線でのゲージ寸法であり、
曲線でのゲージ寸法は関係ありませんよよ。
  「max(17.07mm)とは曲線でのゲージの事だ」
などと言う話はとっくに
        ↓
  >>562毎日が日曜日氏
  >そもそもこれ公差なのか? 拡がる方向に付いてるよね「スラック」じゃね(笑)
        ↑
と言ってるし私も>>575で、それに一応同調してますよ。
        ↓
>>373
>公差はNMRAの表に示してあるんだけど、
>鈴木さんには、全く見えないらしいね
>「min(16.50mm) max(17.07mm)」
        ↑ ←爆笑

日本語で
  「国鉄の1067mmゲージは、曲線では最大1077mmになります」
と書く時に
  「国鉄のゲージは、min(1067mm) max(1077mm)です」
なんて誤解を招く事を書く頓馬は居ないでしょう。

677 :毎日が日曜って、いいぞ!!:2021/06/30(水) 10:07:42.92 ID:1McFMVdy.net
ばか蒸気、5時半じゃカラスにも遅れをとるな(大笑い)

NMRAにあるとされる「公差」 記載箇所の原文箇所の提示、まだありませんねえ。。。

どうしてかしら???

[slack]じゃないのよなあ、範囲があれば全部公差なのかね

英語で公差って何というの? 米語でも良いよ(笑)

誤魔化す・言い逃れ・開き直り、これしか出来んのかい!!

ばかだから、日本語ができないの???

678 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 10:12:34.61 ID:QV+F14GN.net
>>676
〉日本語で
〉  「国鉄の1067mmゲージは、曲線では最大1077mmになります」
」と書く時に
〉  「国鉄のゲージは、min(1067mm) max(1077mm)です」
〉なんて誤解を招く事を書く頓馬は居ないでしょう。
まあだから軌間とスラックはそれぞれに規格を持っているわけだけとね。
軌間とスラックをごちゃ混ぜにしてひとつの
規格だと思ってる頓馬は鈴木くんくらいだろうからね。

679 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 10:17:11.97 ID:QV+F14GN.net
>>677
〉ばか蒸気、5時半じゃカラスにも遅れをとるな(大笑い)
キミは毎日カラスよりも早起きしているのかね?

680 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 10:20:26.50 ID:QV+F14GN.net
>>562
規格が定められた経緯は知らないが、
ミニマム側が狭すぎれば車輪が乗らなくなる可能性があるから広い側に余裕持たせたんじゃなかろうか、と。

とかいうと「広すぎると車輪が落っこちる」
とか言い出す人が居そうだが、車輪側との
兼ね合いの問題だよね。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 10:20:31.10 ID:dtsddRNM.net
まぁサンデー毎日(=無職)だし。

682 :鈴木:2021/06/30(水) 11:28:48.19 ID:57Z19Xet.net
>>373
>公差はNMRAの表に示してあるんだけど、
>鈴木さんには、全く見えないらしいね
>「min(16.50mm) max(17.07mm)」
        ↑
16.5mmゲージの鉄模の、直線での公差の最小値と最大値は何mmなのさ?

683 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 11:43:20.89 ID:87HrTuNu.net
>>681
毎日が日曜日って、いいぞ なあ、底辺さん

684 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 11:45:27.10 ID:87HrTuNu.net
>>679
いや、早起きの必要ないな。
この季節、晴れなら上りのコンテナ撮りに行くがな(笑)カラスより早くでるぞ

685 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 11:46:58.07 ID:87HrTuNu.net
>>678
ばかがっぱもな(笑)

686 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 12:04:50.59 ID:QV+F14GN.net
>>682
>「min(16.50mm) max(17.07mm)」
らしいよ。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 12:05:08.77 ID:QV+F14GN.net
>>682
>「min(16.50mm) max(17.07mm)」
らしいよ。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 12:06:29.01 ID:QV+F14GN.net
>>685
鈴木君だけじゃなくてキミもだったか。

689 :蒸機好き :2021/06/30(水) 12:26:44.15 ID:PakTCjvu.net
>>675
鈴木さんは「16.5mmゲージの公差は?」でしたね
鈴木さんが基準値を16.5mmと設定してましたね

ま、鈴木さんが言い掛かり付けても、
公差は公差ですね

今さら「公差がありました」と言えなくなっているので、
言い掛かり付けてるだけですね
鈴木さんは

690 :蒸機好き :2021/06/30(水) 12:27:57.84 ID:PakTCjvu.net
>>676
スラックが必要な場合も公差範囲でなら、担保できますからね

言い掛かり付けても公差は公差ですよ
鈴木さん

691 :蒸機好き :2021/06/30(水) 12:29:47.89 ID:PakTCjvu.net
>>677
>誤魔化す・言い逃れ・開き直り、これしか出来んのかい!!

鈴木さんの「目標値が無い」こそ、
誤魔化し、言い逃れ、開き直りですね

鈴木さんを攻撃してることになってますよ

692 :蒸機好き :2021/06/30(水) 12:31:18.96 ID:PakTCjvu.net
>>682
自分で引用してますがな

引用した文章を読めないのは、鈴木さんぐらいですね

693 :蒸機好き :2021/06/30(水) 12:34:32.28 ID:PakTCjvu.net
鈴木さんは何十レスも質問被せで時間稼ぎして、
その間に自分の間違いを正当化すべく、
言い掛かりの方法を探していたのでしょうな

ま、鈴木さんがいくら言い掛かり付けても、
公差は公差ですね

694 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 12:38:48.76 ID:D1IiuLgE.net
公差では




誤魔化せない、16番ガニ股

695 :鈴木:2021/06/30(水) 12:57:22.63 ID:57Z19Xet.net
>>391
  >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
        ↑ ←爆笑
16.5mmゲージを、公差(←爆笑)付きで表示すると
最小何mmなのかね?
最大何mmなのかね?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 13:00:34.13 ID:dtsddRNM.net
>>694
自演では



誤魔化せない、
行空け蟲 = 株ニート

697 :鈴木:2021/06/30(水) 13:06:11.93 ID:57Z19Xet.net
>>391
  >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
        ↑ ←爆笑
16.5mmゲージの直線線路には、公差(←爆笑)があるそうだから、
min16.5mmゲージで敷設しても、
max17.07mmゲージで敷設しても、
「16.5mmゲージである」、として扱われるのかね?
        ↓
>>373
>公差はNMRAの表に示してあるんだけど、
>鈴木さんには、全く見えないらしいね
>「min(16.50mm) max(17.07mm)

698 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 15:34:44.03 ID:5mw3lb16.net
公差公差と繰り返し言っているようだが、その公差(笑)と、HO名称、特に、そもそも3.5oスケールが一か所もない
1/80・16.5mmをHOと呼び得るかどうかと何の関係があるのですか?

公差というものがあるとしたら、1/87で定められたスケールに対して問題なく走行できる様「誤差」について定義を
考慮するというものなのではないですか?
最初から1/87の基準とは無関係な模型の名称と関係するものとは思えませんが。

699 :鈴木:2021/06/30(水) 15:50:39.72 ID:57Z19Xet.net
>>698名無しさん
        ↑
私は常に、
  「HOとは縮尺1/87の意味なんだ」
と言ってるのに対して、
自称鉄模講師とかいう、一般人よりは偉そうな人が
  「縮尺なんていうのは曖昧なものなんだ、それに対して
  ゲージは曖昧ではないのだ。
  何故なら、縮尺には公差が無いが、ゲージには必ず公差があるからだ」
と反対してます。
そこで、本当にゲージには必ず公差があるのか?
公差があるとしたら、各ゲージの公差は、何mmと書いてあるのだ?

という話になってくるのですよ。
        ↓
>>391
  >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
>>553
  >公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんです

700 :鈴木:2021/06/30(水) 15:58:07.21 ID:57Z19Xet.net
つまり、
  「HOの意味は、1/87縮尺などという曖昧な数値ではなく、
  HOの意味は、16.5mmゲージという公差付きの厳密な数値なんだ」
というのが鉄模講師先生の御意見なんですよ。

但し、HOの意味である16.5mmゲージの公差は、
殆ど一般に公開されないそうなんでいけどね。
>>553
  >公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんです
        ↑ ←アジャパー!
        ↑
一般に公開されない数値なんて、誰も守る事が出来ませんや。

701 :鈴木:2021/06/30(水) 16:08:14.42 ID:57Z19Xet.net
>>320
>NMRAやNEMには公差が決められてますからね
        ↑
16.5mmゲージに対する公差なんて、
  NEMの何処のURLに書いてあるのさ?
16.5mmゲージに対する公差なんて、
  NEMは、最小何mm、最大何mm、と書いてあるのさ?

702 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 16:30:13.60 ID:5mw3lb16.net
>>700
仮に、
>「HOの意味は、1/87縮尺などという曖昧な数値ではなく、
> HOの意味は、16.5mmゲージという公差付きの厳密な数値なんだ」

という事なのであれば、HOn2とか、HOn3とか、HOn3-1/2とか既存の規格名称の整合性が全く取れなくなり、
新たな「ゲージ主体の名称」という体系を構築して論理だてて説明をし、世界の業界全体や多くの人々の賛同
を得るというプロセスが必要となるでしょう。
仮にそれで整合性が取れ、万人にとって分かり易い名称体系となるのならそれで良いのかもしれません。
しかし、その様な論理的・建設的意見を私はまだ一度も見た事がありませんので信頼する事は出来ません。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 17:55:14.19 ID:HgwHffDl.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgが鱸に対して言っている事ってほとんどブーメランですね。
書いていて恥ずかしくないの?
こんなだから御年にもかかわらずワキガ臭の手入れ出来ないんですよね(笑)。
某ットン便所356の足も相変わらず臭いままだし(笑)。

704 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 18:18:26.06 ID:D2e7M9lc.net
>>703

オタクは恥ずかしくないの?

705 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 18:18:26.10 ID:D2e7M9lc.net
>>703

オタクは恥ずかしくないの?

706 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 19:01:16.57 ID:5mw3lb16.net
>>705
貴方が>>703の事を、恥ずかしい書込み、だと思っていたとしても、ここの住人の数多くの人が、
貴方自身の、無内容で、HO名称についての自分の主張や意見もなく、茶々入れに終始し、尚且つ
手が震えているのかどうか分かりませんが、2度書きしてしまう様な体たらくの書込みを、>>703
以上に、極めて恥ずかしいものだと思っている事でしょう。

707 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 19:18:25.09 ID:R03PG9bK.net
↑以上、恥ずかしい書き込みでしたwww

708 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 19:25:12.31 ID:1McFMVdy.net
おバカさんへ

NMRAにあるとされる「公差」 記載箇所の原文箇所の提示、ありませんよ。。。

どこに書いてあるの???

英語で「公差」って何て言うの???

minimumですか? maximumですか?

その間だと、なんの範囲内なのですか???

何と書いてあるんですか???

そうそう「HO scale」の欄、どんな事が書いてあるかな???

公差と解釈しちゃうと、宣うてる「その表」にさ、1/87.1と書いてないか(笑)

そこにminimumとかあるかい(笑)1/70〜1/90だの「1/64が混ざって良い」と(大笑い)

709 :名無しさん線路いっぱい:2021/06/30(水) 21:12:48.36 ID:+eKoVub3.net
三軒傾歪Wi-Hi 河童禿講師(笑)

710 :鈴木:2021/06/30(水) 21:26:16.29 ID:57Z19Xet.net
NMRA Standerds General - Overview
https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/s-1_revised_to_current_format_with_edit_corrections.pdf

ページ2
  2.1 TRACK GAUGE
  a. Straight (tangent) track should be laid
     as close to the minimum limit of Track Gauge as practical
  「直線線路は、出来る限り線路ゲージの限界に近づけて敷設するべし」

鈴木注釈 : 出来る限り限り線路ゲージの限界に近づけてという事は、16.5mmゲージの場合なら、
「16.4mmだの16.6mmでも、16.5mmに近づけろ」という事だけだ。
「鉄模ゲージの公差(←爆笑)だの、16.7mmはOKだが、16.4mmは公差(←爆笑)を逸脱してる」
なぁんてアホな御託宣などはNMRAは書いてない。

   b. Curved track may increase Track Gauge as curve sharpness increases,
    with such increase applied with care,
    lest the wheel is inadequately supported by the railhead and side sway of
    equipment is exaggerated
   「曲線線路は曲線半径に伴って線路ゲージを拡大しても良い。
   このようなゲージ拡大では注意せよ。
   即ち、車輪が不適当にレールヘッドに乗っていないか? 
   及びレール側面(equipment)が誇張されていないか? を」

要するにNMRAは一番大事な所で、「鉄模ゲージには公差がある」
なんて、お間抜け先生みたいな強弁していません。

711 :鈴木:2021/06/30(水) 21:45:05.34 ID:57Z19Xet.net
そいで、
>>320
>NMRAやNEMには公差が決められてますからね
        ↑
NEMの鉄模ゲージの公差(←爆笑)なんて物は何処のURLに書いてあるのか書いてちょっ。
コピペして見せてネッ。
独語や仏語のNEMページでもいいからさあ、和訳付きでね。
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1513517144/830
>独、仏、英、の外国人モデラーとスケール及びゲージの話をしましたが

712 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 21:46:21.76 ID:1McFMVdy.net
おバカ河童さんへ

NMRA標準にあるとされる「公差」の原文箇所の提示ありませんよ!!

どの英文に「公差」書いてあるの???

どこ?

リンクよろ(笑)

713 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:07:05.13 ID:PakTCjvu.net
>>695
鈴木さんが挑発しても、公差は公差ですよ

>>697
鈴木さんが言い掛かり付けても公差は公差ですよ

>>698
勘違い君らしい勘違いですね

どこの公差の話かを全く理解できていないのですから、
終わってますね

「ゲージの公差」の話ですよ
アンカーマネージメントが全くできていなかったのですよ、
貴方はね

714 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:10:37.86 ID:PakTCjvu.net
>>699
「公差」という言葉が気に入らないなら、
「許容範囲」にしましょうか?

ゲージには許容範囲がありますが、
縮尺には許容範囲がありませんね

言葉尻掴まえて揚げ足取っても、無意味なんですよ
世間知らずな鈴木さんですね

715 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:14:11.77 ID:PakTCjvu.net
>>701
「公差」が気に入らないなら、
「許容範囲」でも構いませんよ

鈴木さんのアホな言い掛かりでしかないのですからね

>>702
>>「HOの意味は、1/87縮尺などという曖昧な数値ではなく、
>> HOの意味は、16.5mmゲージという公差付きの厳密な数値なんだ」

だれもそんなことは書いていませんよ
「HOの意味はhalfOであり、Oの約半分」ですよ

勘違い君らしさ溢れる勘違いですね(笑)

716 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:16:37.55 ID:PakTCjvu.net
>>706
貴方の勘違いが恥ずかしく無いのは、無敵ですね(笑)

互いに罵詈雑言書いているのに、相手だけを一方的に悪者にしようとしても、
問屋さんが卸してくれませんよ

惨めな勘違いですね

717 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 22:20:58.28 ID:1McFMVdy.net
>>714 名前:ばか◆sUsWyf6ekg 2021/06/30(水) 22:10:37.86 ID:PakTCjvu

>「公差」という言葉が気に入らないなら、「許容範囲」にしましょうか?
  気にいるもクソも「公差」の英文はなんだ!!

  公差と許容範囲、使い方が違うだろ!!

  

>ゲージには許容範囲がありますが、 縮尺には許容範囲がありませんね
  で、HOscaleを数値で示すと、何だ!!

  1/80や1/64でも「あやふや」で「差し支えない」と言ったのは、ど・な・た、かな???

718 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:23:32.11 ID:PakTCjvu.net
>>710
>鈴木注釈 : 出来る限り限り線路ゲージの限界に近づけてという事は、16.5mmゲージの場合なら、
>「16.4mmだの16.6mmでも、16.5mmに近づけろ」という事だけだ。

16.4mmなんかにしちゃったら、走行が担保できない可能性がありますね
何も分かっていない素人が、勝手に違訳したに過ぎませんね

実際に「min max」の数値が存在するのですから、
その範囲内でないと、走行が担保されませんよ

公差があったことに気付いたのに言い出せず、
自分を正当化する言い訳ばかり考えてきた証拠ですね

模型に疎い鈴木さんの「悲惨な責任転嫁人生」そのままの行為を、
繰り返してますね

719 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 22:23:42.28 ID:1McFMVdy.net
>「ゲージの公差」の話ですよ

 「ケージの公差」って何だよ??? 

>アンカーマネージメントが全くできていなかったのですよ、

 「アンカーマネージメント」って何だよ??? きみ経営って何だか判ってる??? 

720 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 22:24:32.37 ID:1McFMVdy.net
公差の英語も示せない奴「アンカーマネージメント」だとよ(大笑い)

721 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:24:55.29 ID:PakTCjvu.net
>>717
「min max」ですから、公差という意味になりますね
理解できない無能なら、失せたらどうですか?

722 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 22:25:08.65 ID:1McFMVdy.net
もう、ばかは引っ込んでろ!!

723 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:26:30.22 ID:PakTCjvu.net
>>719
貴方に言ってませんよ
アンカーマネージメントができていない証拠ですね

変な割り込みして、話がグチャグチャになりますまらね
アンカーマネージメントができていなければね

724 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:27:50.89 ID:PakTCjvu.net
>>722
貴方が引っ込めば済む話ですよ

理解力ゼロのサンデー毎日株ニートさん

725 :蒸機好き :2021/06/30(水) 22:28:45.30 ID:PakTCjvu.net
>>719
>>「ゲージの公差」の話ですよ
>
> 「ケージの公差」って何だよ??? 

鈴木さんが書いてることすら理解できていないわけですね

726 :鈴木:2021/06/30(水) 22:41:06.16 ID:57Z19Xet.net
鉄模のゲージには公差(←爆笑)なんてものがあるのか? 無いのか? 
で、そんな物は無いのだ、追い詰められたら、
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1613833838/938
  >ゲージは公差が決められてますから、縮尺とは扱いが違います
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1613833838/990
  >NMRAにはmin 16.50mm max 17.07mmと書いてありますね
>>381
  >NMRAでは各ゲージことに示されてますよ
>>391
  >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
  >常識レベルの話を自分で確認できない時点で、
  >議論できる立場にありませんね
        ↑
今度は、常識レベルのはずの「公差」の主張を取り消して、「許容範囲」とか言いだすのかね?

私は許容範囲(←爆笑)なんて物について質問はしていません。
鉄模のゲージには必ず公差があるのかね?
その、鉄模のゲージの公差は何処に書いてあるのかね?

727 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 22:51:16.38 ID:1McFMVdy.net
>>721 名前:ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/06/30(水) 22:24:55.29 ID:PakTCjvu

>「min max」ですから、公差という意味になりますね
  なりませんね

>理解できない無能なら、失せたらどうですか?
  ばかは、生きてて良いのかな。。。カッパはどうよ

728 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 22:54:13.17 ID:1McFMVdy.net
>>724 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/06/30(水) 22:27:50.89ID:PakTCjvu

>貴方が引っ込めば済む話ですよ
  ほほう、敵わないから「引っ込め」だとよ、ばかが(大笑い)

>理解力ゼロのサンデー毎日株ニートさん
  だから言ってるだろ「毎日が日曜日って、いい」と、底辺のくせに(哀)

はやく寝ないと、カラスに先越されるよ 5時起きだろ(笑)

729 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 22:56:27.29 ID:1McFMVdy.net
>>723 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/06/30(水) 22:26:30.22ID:PakTCjvu

>貴方に言ってませんよ
  じゃ、掲示板に書かずに直メールでやってくれるかな、おばかさん

>アンカーマネージメントができていない証拠ですね
  だから「アンカーマネージメント」を説明しろよ、ばか

730 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 22:58:36.11 ID:1McFMVdy.net
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg ID:PakTCjvu、ホンモノのばか。。。

ああ言えばこう言う、下衆です。。。

失せろや!!

731 :鈴木:2021/06/30(水) 22:59:51.49 ID:57Z19Xet.net
>>721
>「min max」ですから、公差という意味になりますね
>理解できない無能なら、失せたらどうですか?
        ↑
公差と言う場合、必ず目標値が明示されている。
NMRAが公差という場合は、「Target」という英語で明示している。
単に「min max」なんてモノが書いてあれば公差になるわけではない。

【この自動車は状態に依って、min 150km/hからmax 200km/hまで、出せる】
なんて文は文意として間違いは無いが、
公差の意味は含まれていない。
何故なら目標値とか、NMRAが書くTarget値とかが、書かれていないから。

732 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 23:00:49.87 ID:1McFMVdy.net
>ゲージには許容範囲がありますが、 縮尺には許容範囲がありませんね

 と言っちゃった、ばか

 HO scaleを数値で示すと、どんな案配かしら!!

 1/80や1/64でも「あやふや」で「差し支えない」と言った方は。。。

 ど・な・た、かな???

733 :毎日が日曜日って、いいね:2021/06/30(水) 23:02:07.26 ID:1McFMVdy.net
ほうら、チャチャ屋の煤からも。。。見捨てられたぞ、ばかがっぱ君

734 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 23:08:42.29 ID:oC3onedE.net
失笑失笑また失笑
>>729に賛成

アンカーマネージメントアンカーマネージメントアンカーマネージメントアンカーマネージメント

なにこの単語?
意味は?
新語大賞狙ってるの?
間違っちゃったことを隠すために敢えて何度もつかっているの?失笑

735 :鈴木:2021/06/30(水) 23:36:47.09 ID:57Z19Xet.net
>>714
>ゲージには許容範囲がありますが、縮尺には許容範囲がありませんね
        ↑
プラ模屋自称HOの蟹股模型は、
車体1/80だが、ゲージは16.5mmを意図して、その双方を目指せばいいだけなのですよ。
HOの模型は、
車体もゲージも1/87を意図して、それを目指せばいいだけなののですよ。

「公差」などという言葉を使って、相手を馬鹿にしたり、
ド壺にハマると、あわてて、「許容値」などと言い変えてみたり、
クニョーリ、クニョーリ、
捕まえどころの無い、ウナギの 「う」 の字みたいね。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/30(水) 23:45:37.87 ID:oC3onedE.net
お蒸ちゃんと”差し支えない同盟”を結びながらも自分が馬鹿にされない、負けない為に保身を図る
お某ちゃんは決してお蒸ちゃんに論理的賛同はしないんだね♪

”見捨てた”とまで言われちゃってますよ、お某ちゃん?
”見捨てられた”とまで言われちゃってますよ、お蒸ちゃん?

737 :蒸機好き :2021/07/01(木) 04:42:02.20 ID:ncOVb+D8.net
>>726
鈴木さんは自分の間違いを正当化するために必死ですね
     ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/369
>実物1435mm車をHOで作れば、16.5mmゲージ模型になる。
>何となれば、1435mm÷87=16.5mmだから。
しかしながら、人間が作る限り、
>100%正確な16.5mmゲージなど不可能。
>大抵は、16.55mmゲージになったり16.45mmゲージになったりするのが普通。

内側にフランジが収まるのですから16.45mmゲージになったりしません
最小が16.5mmになるのは当然ですね
「公差」で揚げ足取って誤魔化しても、鈴木さんの間違いは消えませんけどね

鈴木「大抵は、16.55mmゲージになったり16.45mmゲージになったりするのが普通。」

ま、こんなアホなことやって自分でスレ潰ししてたら、
罵詈雑言合戦にもなりますわな

そもそも、公差は公開されるとは限りませんからね
NMRAやNEMは公開してますけどね

738 :蒸機好き :2021/07/01(木) 04:44:17.51 ID:ncOVb+D8.net
>>727
なりますよ

ちゃんと勉強してくださいね

>>728
自分で引っ込めと言ったのは貴方ですよ

つまり、貴方がこちらに敵わないから引っ込めと言ったわけですね

ブーメランにしかなっていませんね

739 :蒸機好き :2021/07/01(木) 04:49:24.70 ID:ncOVb+D8.net
>>731
内側にフランジが嵌まるのですから、目標値が最小値なのは当然ですね

で、「許容差」ではなく「公差」ですので、目標値が書いてなくても問題ありませんね

鈴木さんが揚げ足取ろうと必死なようですが、
泥濘にはまっていくだけですね

結局、「公差」の揚げ足取りに400レス近くも消費されていますから、
鈴木さんのスレ潰しは明らかですね(笑)

740 :蒸機好き :2021/07/01(木) 04:57:31.90 ID:ncOVb+D8.net
>>734
あらら、「アンガーマネージメント」なんて、
鈴木さんや株ニートには不可能な話ですから無視したまでですよ

それよりも、「誰が何を書いたのか?」理解できない人ばかりだから、
スレがグチャグチャなんですけどね
「アンカー」をマネージメントできないから、
誰が何を書いたのか?グチャグチャなんですけどね

「アンガーマネージメントができていないから相手を嘲笑する」なんて、
貴方にブーメランが突き刺さっているだけですよ(笑)

741 :蒸機好き :2021/07/01(木) 05:02:49.26 ID:ncOVb+D8.net
>>735
>「公差」などという言葉を使って、相手を馬鹿にしたり、
>ド壺にハマると、あわてて、「許容値」などと言い変えてみたり、
>クニョーリ、クニョーリ、
>捕まえどころの無い、ウナギの 「う」 の字みたいね。

そりゃ、鈴木さんが「つまらぬ揚げ足取り」しかできないからですな

そもそもの話は、
鈴木「大抵は、16.55mmゲージになったり16.45mmゲージになったりするのが普通。」なんて、
アホな間違いから始まっているのですから、
ドツボに嵌まって「公差」の話題にクニョ〜リ逃げて、
スレ潰しまでして誤魔化そうとしただけの、
ゴミ話ですからね

鈴木さんがいくら言い掛かり付けても公差は公差ですよ

742 :蒸機好き :2021/07/01(木) 05:08:02.22 ID:ncOVb+D8.net
>>735
>「公差」などという言葉を使って、相手を馬鹿にしたり、

「公差(←爆笑)」と相手を馬鹿にしていたのは、
鈴木さんですね

>ド壺にハマると、あわてて、「許容値」などと言い変えてみたり、

「許容範囲」ですけどね
言い方が変わるだけで、鈴木さんの主張が崩れ去ったわけですから、
泣き言書いても無駄ですね

で、
「許容値」は目標値との差ですから目標値が必要となりますが、
「公差」は最大値と最小値の差ですから、目標値が書いてなくても、問題ありませんね

やはり、「公差」とするのが妥当だったわけですけどね

743 :蒸機好き :2021/07/01(木) 05:08:48.64 ID:ncOVb+D8.net
>>736
ずいぶん前からいない人に、しがみついているんですか?(笑)

744 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 06:38:04.71 ID:U6xIZhNa.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgの連レス祭りは奴のワキガの臭さに比例するんだね(笑)。
勿論某ットン便所356の足の臭さも半端じゃない(笑)

745 :鈴木:2021/07/01(木) 07:02:08.65 ID:BVT9NYO9.net
>>739
>内側にフランジが嵌まるのですから、目標値が最小値なのは当然ですね
        ↑
その要件を満たすだけなら、16.5mmゲージ用車輪は、16.4mmゲージ線路でも、
「内側にフランジが嵌ま」りますけど?

つまりNMRAが言う如くであり、
  「16.5mm線路の場合は、出来る限り16.5mmゲージに近づけなければいけない」
という事に過ぎません。
  「狭過ぎる16.4mmは禁止だが、 広過ぎる16.7mmはOK」
なんてイカレた事では無いのですよ。

>「許容差」ではなく「公差」ですので、目標値が書いてなくても問題ありませんね
        ↑
製図で公差を書く場合は、必ず目標値を書きますけど?
オタクは自分から始めた公差(←爆笑)の話
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1613833838/938
「ゲージは公差が決められてますから、縮尺とは扱いが違います」
        ↑
を、「許容差」の話にすり替えるの?
それとも、「線路ゲージには必ず『公差』がある」とかの馬鹿話を続行したいの?
オタクはどっちなの?

746 :鈴木:2021/07/01(木) 07:16:41.90 ID:BVT9NYO9.net
>>742
>「公差(←爆笑)」と相手を馬鹿にしていたのは、鈴木さんですね
        ↑
目標値さえ、敢えて言えないような、デマカセ公差のお話なんて、
【公差(←爆笑)】
と書かなければ、
「鈴木はその【公差】とやらの表現に賛成している」
とROM者さん達に誤解されてしまいますからねぇ。

私は「相手を馬鹿に」したりしませんよ。
相手の意見を、馬鹿にする場合はあっても。

747 :蒸機好き :2021/07/01(木) 07:44:00.45 ID:ncOVb+D8.net
>>745
>その要件を満たすだけなら、16.5mmゲージ用車輪は、16.4mmゲージ線路でも、
>「内側にフランジが嵌ま」りますけど?

何度も「走行が担保されない」と書いてますけどね
実際にはカーブにおいてボギー車なんかは無理になりますね
模型に疎いと、実際にどうなるか?がイメージできないから、
トンチンカンになるんですよ、鈴木さんはね

>>746
公差ですから、目標値が書いてなくても問題ありませんよ

で、実際には「min16.50」ですから、
鈴木さんの「16.4mmでも〜」は、大間違いですね

748 :蒸機好き :2021/07/01(木) 07:46:15.93 ID:ncOVb+D8.net
自分が馬鹿にしていたのに、
鈴木「相手に馬鹿にされた」では、恥さらしもいいところでしょうな

これも一つの人格攻撃ですね(笑)

749 :蒸機好き :2021/07/01(木) 07:50:45.23 ID:ncOVb+D8.net
>>746
>私は「相手を馬鹿に」したりしませんよ。
>相手の意見を、馬鹿にする場合はあっても。

意見を書いているのは相手じゃないんでしょうか?
同じですね

しかも、相手を馬鹿にしてますから、嘘ですね
   ↓
>クニョーリ、クニョーリ、
>捕まえどころの無い、ウナギの 「う」 の字みたいね。

ま、
相手を馬鹿にしたことによって、自分が恥さらしになるなんて、
鈴木さんの名人芸ですね(笑)

750 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/01(木) 09:45:05.36 ID:r6iwyjp2.net
朝の4時40分、関東では明るいが。。。西の方はまだ暗いんじゃね

カラスが起きて来る時間だね(大笑い)

底辺の生活って大変だね、毎日が日曜日っていいぞ(笑)

751 :鈴木:2021/07/01(木) 09:45:32.22 ID:BVT9NYO9.net
>>747蒸機好き
>何度も「走行が担保されない」と書いてますけどね
        ↑
どういう状態ならば、「走行が担保」されてるのさ?
どういう状態ならば、「走行が担保」されていないのさ?

メルクリンのHOと、
TATOプラモデル屋の蟹股式HOと
は「走行が担保」されてるのかね?

752 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/01(木) 09:50:31.54 ID:r6iwyjp2.net
>>738 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 04:44:17.51ID:ncOVb+D8

>なりますよ
  なりませんよ「公差」にあたる原文を提示下さい、ね 

>ちゃんと勉強してくださいね
  このスレで、支持者ゼロの不勉強のばかに言われたくありませんな(大笑い)

これ、ちゃんと説明してね
 >ゲージには許容範囲がありますが、 縮尺には許容範囲がありませんね

 HO scaleを数値で示すと、どんな案配かしら!!

 1/80や1/64でも「あやふや」で「差し支えない」と言った方は。。。

 ど・な・た???

カラスは頭がいいよ、一緒に起きてるんだから「勉強、教えてもらえ!!」

753 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 11:16:07.93 ID:lBKW8JFg.net
まあ交差も存在しないらしいし
「目標」しか説明できなかったり、
 1/80や1/64でも「あやふや」で「差し支えない」んだろうな。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 11:50:26.39 ID:Zq0rFBCS.net
所詮はダイヤモンドのクラリティを持たないガラス玉をダイヤと言い張る為の方便探しなので^ ^

755 :蒸機好き :2021/07/01(木) 12:29:56.02 ID:8h/IUQwD.net
>>751
あれ?
そんなこともイメージできないのですか?

カーブでボギー車なんかはどうなりますか?
模型に疎いと話になりませんな

>>752
>>なりますよ
>  なりませんよ「公差」にあたる原文を提示下さい、ね 

なりますよ
貴方が知らないだけですね

>>754
ちなみにトーマス等自由型でもHOですよ

話が的外れですね

756 :蒸機好き :2021/07/01(木) 12:31:19.88 ID:8h/IUQwD.net
>>753
公差が存在しないと言った手前、
なんとか揚げ足取って自分を正当化しようと必死になってる、
鈴木さんですね

757 :蒸機好き :2021/07/01(木) 12:32:02.90 ID:8h/IUQwD.net
ま、鈴木さんがいくら屁理屈こねて言い掛かり付けても、
公差は公差ですね

758 :鈴木:2021/07/01(木) 13:23:39.57 ID:BVT9NYO9.net
>>755
>カーブでボギー車なんかはどうなりますか?
        ↑
線路ゲージの公差(←爆笑)と、
「ボギー車なんか」と、
何の関係があるの?

>貴方が知らないだけですね
        ↑
オタクは何を知ってる、と自慢してんの?

NMRAの原文には「公差」という英語は出てるの?
NMMの何処のページに「鉄模ゲージには公差がうる」なんて書いてるの?
16番模型の16.5mmゲージには、公差が存在してんの?
メルクリンのHOのゲージには、公差が存在してんの?
英国OOのゲージには、公差が存在してんの?
        ↓
>>321
    >NMRAやNEMには公差が決められてますからね
>>391
    >ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね

759 :鈴木:2021/07/01(木) 13:26:14.93 ID:BVT9NYO9.net
>>758鈴木 訂正
× NMMの何処のページに「鉄模ゲージには公差がうる」なんて書いてるの?
〇 NEMの何処のページに「鉄模ゲージには公差がある」なんて書いてるの?

760 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 13:26:28.93 ID:YkUdF6iy.net
「公差」についての確たるエビデンスと論理的・客観的な説明、そして、
「公差」の定義そのものと、1/80・16.5mmをHOと呼びうるか否かの関連性の説明が全く無い。

従って、説得力も、皆を納得させる論理性も、皆無。
相変わらず他者の援護射撃はなく、「自分は負けてない」を繰り返す一人語りばかりだ。

761 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 15:04:24.80 ID:lBKW8JFg.net
「NMRAが正しい」、「公差なんてない」
「1/87以外は非HO」なら、線路幅が1μmでも違ってたら非HOだな。

「1/87を目標に作ったらHO」ならば
縮尺が1/87じやなくてもHOだな。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 18:03:27.44 ID:YkUdF6iy.net
>>761の内容について
蒸機好きと同じ様な屁理屈を繰り返すしか能がないのか?

趣味のプロダクト=工業製品の縮尺に対する世間一般の常識、メーカーに対する信頼感、
そして自分自身の趣味に対する向き合い方や許容範囲等を勘案した上での論理性を伴った意見だと、
ご自身で自信をもって言えるのだろうか?

全く、何一つ説得力の無い書込みだ。

763 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 19:32:04.09 ID:r6iwyjp2.net
頭の悪い人は、鉄道模型やらない方がよい。。。

論理的でない方も、同様。。。

文系・芸術系なら「レイアウト向き」だが・・・

線路が1/64じゃね(哀)侘び寂びの世界は無理だな。。。

「コンクリ高架」「都会の幹線級」標準軌間並みに見えても、何とかなるかな?

ならないよね。。。やっぱガニはお辛い

764 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 19:47:04.81 ID:YkUdF6iy.net
仮に「公差」なるものが、どこかに拠って公式に定義されているものだとしたら、それは走行性を担保する為に
ゲージの幅・誤差についてある程度のバッファーを求めたものだという事だろう。
HOであるなら、1435mm×1/87=16.5mm軌間についての+方向かー方向の「余裕」という事か。

その「公差」と「1/80・16.5mmをHOと呼びうるか否か」の論議を無理やり結びつけて自らに都合の良い結論に
導きたいという願望を果たす為の説得力無き書込み。つまり屁理屈以外の何物でもない。
そうではないと仰せならば、お二人の内のどちらでも良いので、理路整然たる論理を構築されて発表されるべし。

765 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/01(木) 19:50:10.21 ID:r6iwyjp2.net
>ゲージには許容範囲がありますが、 縮尺には許容範囲がありませんね

 と言っちゃった、おばかさんへ

 許容範囲がありませんな「HO scale」縮尺数値で示すと、どんな案配かしら!!

 HMRAでは1/87.1と書いてありますよねえ、例の表に

 そんな「許容範囲がありません縮尺」1/80や1/64でも「あやふや」で「差し支えない」と言った方、

「HOと呼んで差し支えない」と言ったかた、ど・な・た、かしら???

ほうら、ブーメランでしょ(大笑い) 

766 :鈴木:2021/07/01(木) 20:31:40.18 ID:BVT9NYO9.net
>>763名無しさん
>侘び寂びの世界は無理だな。。。
    ↑
実物の建造物の寸法入り説明記事はこれまで、TMSにかなり出ました。
特にローカル線や、古びた鉄道のね。
しかし肝心の、実物の線路の寸法入り説明記事はこれまで、TMSにほとんど出ていない。
(坂本氏[元国鉄職員]がほんの僅か書いたかもしれない)

レールの高さ、枕木の長さと幅、道床の高さと幅は、
おそらく国鉄の建設規定本に寸法が載ってると思う。

遠くのド田舎の建造物探して、巻き尺で測ったりするよりは遥かに簡単に記事執筆出来るはずだが、
これが一向に出ないのは

実物の侘び寂びの国鉄線路の寸法図を、出したら
蟹股模型趣味者は、
「あやしうこそ​ものぐるほしけれ」の厭世観に囚われるからかも知れません。

767 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 21:29:50.14 ID:a+cKDG0+.net
>>763
〉頭の悪い人は、鉄道模型やらない方がよい。。。

〉論理的でない方も、同様。。。
たしかにお前は向いていなさそうだな

768 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 21:36:18.46 ID:r6iwyjp2.net
>>767 名前:名無しさん@線路いっぱい 2021/07/01(木) 21:29:50.14 ID:a+cKDG0+

 そうかしら、であんたは「HO scale」縮尺数値で示すと、どうお考えですか??? 

 言えるの? 言えないの??

 まさか、差し支えないってクチかな(大笑い)

769 :鈴木:2021/07/01(木) 22:01:50.61 ID:BVT9NYO9.net
>>718
>実際に「min max」の数値が存在するのですから、
>その範囲内でないと、走行が担保されませんよ
        ↑
だから、「走行の担保」って具体的にどういう事なのさ?
NMRAが、「min max」ナンチャラと書くと、一体どのような走行が担保されるんですかねぇ?
「NMRAの、16.5mmゲージには公差があり、最小16.5mm、最大17.07mm」
なんて言ってるけど
        ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1613833838/938
  >ゲージは公差が決められてますから、縮尺とは扱いが違います
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1613833838/990
  >NMRAにはmin 16.50mm max 17.07mmと書いてありますね
        ↑
16.5mmゲージ用直線線路には、17.07mmゲージの直線線路も可能なのかね?
16.5mmゲージの線路と、17.07mmゲージの線路では、
【走行が担保】(←爆笑)なんて事はむずかしいと思いますよ。

で?
メルクリンHOの線路と、NMRAのHOの線路とは、
  同じHO名称だから、【走行が担保】(←爆笑)、、、、、されているのかね?
初期のHOの線路(3線式給電、DC6VやDC12V、デカフランジ車輪)と、現在のHOは、
  同じHO名称だから、【走行が担保】(←爆笑)、、、、、されているのかね?

770 :蒸機好き :2021/07/01(木) 22:42:51.92 ID:8h/IUQwD.net
>>758
鈴木さんって、模型に疎いね

16.4mmゲージだったらカーブでボギー車がどうなるか?分からないの?

>>760
ん?
公差があるのは常識ですけど?

「min max」も理解できない勘違い君では、
話になりませんね

771 :蒸機好き :2021/07/01(木) 22:43:59.95 ID:8h/IUQwD.net
>>762
公差は工業製品において、常識ですよ

貴方が知らないだけですね

772 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 22:48:09.83 ID:r6iwyjp2.net
>>771 名前:ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 22:43:59.95 ID:8h/IUQwD

>公差は工業製品において、常識ですよ

  だからあ、あんたの常識はいいんだよ

  NMARの表のどこが「公差」なんだよ、英語で公差って書いてあんのか?

  そうだ!!と言うなら、どこだか示せよ、ばかめ

773 :蒸機好き :2021/07/01(木) 22:48:38.33 ID:8h/IUQwD.net
>>762
>趣味のプロダクト=工業製品の縮尺に対する世間一般の常識、メーカーに対する信頼感、

工業製品に公差があるのは常識
動く模型は動かすことを優先させた場合、
縮尺から外れることがあるのも常識
無知もいいところ

>そして自分自身の趣味に対する向き合い方や許容範囲等を勘案した上での論理性を伴った意見だと、
>ご自身で自信をもって言えるのだろうか?

貴方には、具体的な模型の話が何もありませんね
口先だけの書き込みで自己満足しちゃうから、
「勘違い君」なんですよ

774 :蒸機好き :2021/07/01(木) 22:50:41.06 ID:8h/IUQwD.net
>>763
>頭の悪い人は、鉄道模型やらない方がよい。。。

だから、株ニートは模型ができないわけだね

>>764
公差が何かも知らないなら、
口を挟むべきではありませんな

775 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 22:50:47.11 ID:r6iwyjp2.net
>ゲージには許容範囲がありますが、 縮尺には許容範囲がありませんね

 と言っちゃった、ばかさん

 HO scaleを数値で示すと、どんな案配かしら!!

 1/80や1/64でも「あやふや」で「差し支えない」と言った方!!

 おバカさんの常識では「HO scale」を「数値で示す」と、なん分の一かしらねえ?

 まさか「他の縮尺でも差し支え無い」とか、言わないよね?

776 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 22:53:26.88 ID:r6iwyjp2.net
おばかさんさあ、きみの扱ってる「工業製品」って何?

どんくらいの「公差」許されるの?

こうさったっていろいろあるぞ、どんなん??

説明してご覧、詳しいんだろ???

777 :蒸機好き :2021/07/01(木) 22:55:23.08 ID:8h/IUQwD.net
>>765
鈴木さんですら「完全に縮尺通りにはできない」ですよ
勘違い君でも「1/87があればHO」ですよ

許容範囲が無いのは、ショーテイや自由型等、
いろんなケースがあるからですね

従って、縮尺こそアヤフヤで曖昧ですね
ブーメランでも何でもありませんね

残念でした

778 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 22:56:07.91 ID:r6iwyjp2.net
で、「許容差」ではなく「公差」ですので、目標値が書いてなくても問題ありませんね

この一行で、工業製品の公差に関する知見知が無いこと。。。証明されました(哀)

779 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 22:56:48.20 ID:r6iwyjp2.net
だから言ったろ「ばかはすっこんでろ!!」と

780 :蒸機好き :2021/07/01(木) 22:57:40.05 ID:8h/IUQwD.net
>>769
>16.5mmゲージ用直線線路には、17.07mmゲージの直線線路も可能なのかね?

フレキシブルレールは実際にゲージが17mm程度でしたよ
鈴木さんって、模型に疎いから知らないんですね

781 :蒸機好き :2021/07/01(木) 22:58:17.24 ID:8h/IUQwD.net
>>772
世間の常識ですよ

貴方には関係無いかも知れませんけどね

782 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:00:44.84 ID:8h/IUQwD.net
>>778
理由をどうぞ

公差は最大値と最小値の差ですから、目標値が書いてなくても問題ありませんよ
許容差は目標値との差ですから目標値が要るかも知れませんけどね

知見が全く無い貴方が指摘しても、無意味ですね

783 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:02:22.81 ID:8h/IUQwD.net
そろそろ「公差」ネタで500レス近くも消費してますね

鈴木さん達がここまで発狂するのは、
鈴木さん達にとって、都合が悪いネタだったのでしょう

784 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 23:05:29.17 ID:r6iwyjp2.net
重要なので、もう一度晒す!!

  714蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/06/30(水) 22:10:37.86ID:PakTCjvu>>717
  >>699
  「公差」という言葉が気に入らないなら、
  「許容範囲」にしましょうか?

  ゲージには許容範囲がありますが、
  縮尺には許容範囲がありませんね

最後の二行に、何と書いてあるでしょう(大笑い)

785 :鈴木:2021/07/01(木) 23:07:31.36 ID:BVT9NYO9.net
>>770
>16.4mmゲージだったらカーブでボギー車がどうなるか?分からないの?
        ↑
HO名称論の本論である
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
という議論と
「カーブでボギー車がどうなるか?」
の話に何の関連があるの?

>公差があるのは常識ですけど?
        ↑
どういう事柄に対して公差がある、と主張してんの?
総ての鉄模のゲージには、必ず公差がある、と主張してんの?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/391
  「ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね」

 NMRAが決めた16.5mmゲージに対する「公差(←爆笑)」とやらと、
 NEMが決めた16.5mmゲージに対する「公差(←爆笑)」とやらと、
 16番が決めた16.5mmゲージに対する「公差(←爆笑)」とやらと、
 OOゲージが決めた16.5mmゲージに対する「公差(←爆笑)」とやらと、
 メルクリンが決めた16.5mmゲージに対する「公差(←爆笑)」とやらと、
は、
同じ16.5mmゲージだから、「公差(←爆笑)」とやらは総て同一公差値なの?

786 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 23:09:20.84 ID:r6iwyjp2.net
>>782 本物のばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 23:00:44.84ID:8h/IUQwD

>公差は最大値と最小値の差ですから、目標値が書いてなくても問題ありませんよ
  本気で言ってる???
  
>許容差は目標値との差ですから目標値が要るかも知れませんけどね
  本気で言ってる???


このばかは、こんなこと言ってる

  771蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 22:43:59.95ID:8h/IUQwD>>772
  >>762
  公差は工業製品において、常識ですよ
  貴方が知らないだけですね 

凄い!!

787 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 23:12:29.78 ID:r6iwyjp2.net
ばか蒸気さあ「標準値」って工業高校でも使う用語知ってるかい???

788 :鈴木:2021/07/01(木) 23:12:42.23 ID:BVT9NYO9.net
>>780
>フレキシブルレールは実際にゲージが17mm程度でしたよ
        ↑
それが、16.5mmゲージに存在してるとか、オタクが言う「公差」(←爆笑)とどう関係してるの?

789 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:14:46.77 ID:8h/IUQwD.net
>>784
貴方は日本語が読めないんですか?

「許容差」ではなく、「許容範囲」ですよ

790 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 23:18:36.61 ID:r6iwyjp2.net
縮尺には「許容範囲は無い」だそうですから。。。

1/87.1の「HO scale」に、1/80や1/70-1/90、まして1/64じゃ入らないよね。。。

次の手は「日本のHO」は「縮尺が異なる」と来るかな???

それ十六番な(大笑い)

791 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:19:52.00 ID:8h/IUQwD.net
>>785
本論を放っておいて、
「公差」の話で引っ張ったのは鈴木さんですよ

責任転嫁ばかりの人格だから、リアルにおいて誰にも相手にされないのでしょう

自分でスレが潰れるまで引っ張っちゃったのは、
鈴木さんですから、自業自得ですね(笑)

792 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 23:21:07.66 ID:r6iwyjp2.net
>>789 ばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 23:14:46.77ID:8h/IUQwD

>>784
>貴方は日本語が読めないんですか?
>「許容差」ではなく、「許容範囲」ですよ

お言葉ですが、おっしゃってる意味が理解不能ですが

793 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:24:55.51 ID:8h/IUQwD.net
>>788
>>フレキシブルレールは実際にゲージが17mm程度でしたよ
>        ↑
>それが、16.5mmゲージに存在してるとか、オタクが言う「公差」(←爆笑)とどう関係してるの?

あらら、また話が跳んじゃってますね
鈴木さんの質問に答えたまでですよ
     ↓
 鈴木
>16.5mmゲージ用直線線路には、17.07mmゲージの直線線路も可能なのかね?
 蒸機
>フレキシブルレールは実際にゲージが17mm程度でしたよ
>鈴木さんって、模型に疎いから知らないんですね
 鈴木       ↑
>それが、16.5mmゲージに存在してるとか、オタクが言う「公差」(←爆笑)とどう関係してるの?

自分が出した質問が跳んじゃう鈴木では、
話にならないのは当たり前ですね

794 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:25:57.54 ID:8h/IUQwD.net
>>792
貴方が書いたことですよ

自分で書いて理解できないなら、退場案件ですね(笑)

795 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:26:42.70 ID:8h/IUQwD.net
>>790
NMRAの表では、そうなってますよ(笑)

796 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 23:26:54.17 ID:r6iwyjp2.net
あっつ、これのこと言ってるのね 修正しましょう 内容には関わりませんからね

 778毎日が日曜日って、いいね2021/07/01(木) 22:56:07.91ID:r6iwyjp2>>782
 で、「許容差」ではなく「公差」ですので、目標値が書いてなくても問題ありませんね
 この一行で、工業製品の公差に関する知見知が無いこと。。。証明されました(哀)

:誤 で、「許容差」ではなく「公差」ですので、目標値が書いてなくても問題ありませんね
:正 で、「許容範囲」ではなく「公差」ですので、目標値が書いてなくても問題ありませんね

目標値(標準値/指定値)の書いてない、公差(図面内)聞いた事ないんだけどねえ。。。

どこの会社で使ってるの???

797 :鈴木:2021/07/01(木) 23:28:42.16 ID:BVT9NYO9.net
>>783
>そろそろ「公差」ネタで500レス近くも消費してますね
        ↑
HO名称論スレで、
HO=1/87を否定しようとして、
「縮尺には公差が無いから曖昧だが、線路ゲージには公差がある」
なんて、何処に書いてあるのかも言えない、怪しい公差(←爆笑と)バナシなどしなけりゃいいじゃん。
        ↓
>>371
  「ゲージなんかは、NMRAでも公差が決められてますよ
  つまり、ゲージは「意図して作る」のではなく、「公差範囲に収まるように作る」のです
  それに対して縮尺の公差は存在しませんね」
>>553
  「公差なんて一般に公開されない場合が殆どなんですが」
        ↑
一般に公開されない糞公差なんて、何の役にも立ちません。

798 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:29:52.21 ID:8h/IUQwD.net
>>796
だから?
「許容範囲」だったら良いのですか?

知見が全く無いのは貴方の方ですね

799 :名無しさん線路いっぱい:2021/07/01(木) 23:33:31.33 ID:KikFE/Qn.net
784 毎日が日曜日って、いいね[] 2021/07/01(木) 23:05:29.17 ID:r6iwyjp2
重要なので、もう一度晒す!!

  714蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/06/30(水) 22:10:37.86ID:PakTCjvu>>717
  >>699
  「公差」という言葉が気に入らないなら、
  「許容範囲」にしましょうか?

  ゲージには許容範囲がありますが、
  縮尺には許容範囲がありませんね

最後の二行に、何と書いてあるでしょう(大笑い)

三軒また墓穴掘ったな

800 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:34:25.40 ID:8h/IUQwD.net
>>797
>HO名称論スレで、
>HO=1/87を否定しようとして、
>「縮尺には公差が無いから曖昧だが、線路ゲージには公差がある」
>なんて、何処に書いてあるのかも言えない、怪しい公差(←爆笑と)バナシなどしなけりゃいいじゃん。

鈴木さんがちゃんとした反論ができないから、
質問被せでスレ潰しちゃっただけですね
こちらが間違っているのなら、サッサと反論で終わらせられたはずですからね

鈴木さんが質問被せでグダグダになるのは、
こちらの話が正論だったからでしょう

結局、鈴木さんは責任転嫁しちゃうんですから、
終わってますね

801 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:35:11.21 ID:8h/IUQwD.net
>>799
意味不明ですよ

墓穴になっていませんね(笑)

802 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/01(木) 23:36:45.18 ID:r6iwyjp2.net
>>795 ばか◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 23:26:42.70ID:8h/IUQwD

>NMRAの表では、そうなってますよ(笑)
  茶化さないで、正確に書くこと

  何が、どう、そうなってる???

  5W1Hが無いんだよ、あんたの主張!!


ばかでも判るように書いてやろう
 :縮尺には「許容範囲は無い」(ばかの主張)
 :NMRAにおける「HO scale」は1/87.1(例の表にも記載)

これにあてはめると
 :1/80や1/70-1/90、まして1/64は、外れるわな、故に「HO scale」では無い


この矛盾を回避する為に
 :「日本のHO」は「縮尺が異なる」
と来るかな???

 :車体が1/70〜1/90くらい、線路は欧米標準軌間のHOスケールを流用。
  サブロクナローの場合、軌間は1/64にもなる。

それ「十六番」ですな HOではありません!!
はい、証明は終わり

803 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:39:13.04 ID:8h/IUQwD.net
株ニートってずっと勘違いを続けるつもりなんでしょうか?

実際にHOの縮尺は長さ1/100ショーテイや1/76流用のトーマスなんかが存在するわけで、
許容範囲が決められないほど縮尺の差が大きいって話なんですけどね

804 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:41:20.15 ID:8h/IUQwD.net
>>802
>>NMRAの表では、そうなってますよ(笑)
>  茶化さないで、正確に書くこと

自分が書いたことですよ

NMRAの表において、
ゲージの公差(許容範囲)はありますが、
縮尺にはそれがありませんね

805 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:43:52.16 ID:8h/IUQwD.net
鈴木さんや株ニート達が、
アヤフヤでグダグダな意見しか書けないから、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えないって話ができちゃうだけなんですけどね

806 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 23:43:55.62 ID:r6iwyjp2.net
さあ、このスレを眺めて楽しまれてる皆さま(笑)

「蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 」この方の、おばかさん加減はお判りですよね(哀)

さて、我こそは「助け舟を出そう」「火中の栗を拾おう」という方、いらっしゃいますか?


「HO scale」ではないのに「HO」と言っちゃうから、間違いが始まる

それが判ってるからこそ、一社を除き「サブロクナロー」を「HO」と書かなくなったんです。

鉄道模型雑誌も「十六番」を「HO」と記事にしないんです。

ええ、楽しい鉄道模型「十六番」は「十六番」でいいんじゃないですか?

説得力の意ある、反論ありませんか? ねえ

807 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 23:45:55.36 ID:r6iwyjp2.net
>>803蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 23:39:13.04ID:8h/IUQwD
>>804蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 23:41:20.15ID:8h/IUQwD
>>805蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/07/01(木) 23:43:52.16ID:8h/IUQwD

 あんたのばか、皆さんに伝わった。。。撤退しな、あんた負け!!

808 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:46:09.62 ID:8h/IUQwD.net
また、変な話を書き出したね

自分達が助け船を出しあって何とか対抗できてると、
自白してるも同じですな(笑)

809 :蒸機好き :2021/07/01(木) 23:47:35.73 ID:8h/IUQwD.net
>>807
勝利宣言しなきゃ、勝ったことにできないの?

退場した方が良さそうなのは、株ニートの方だね

810 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 23:55:06.14 ID:I6sbdd6w.net
あぁあ、今宵もまたフルボッコで完敗>蒸機好き、に一票♪

まったく賛同してくれる人も無く、発狂して一人語りの自己弁護、益々孤立無援が進行していくナリ♪

811 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/01(木) 23:57:25.61 ID:I6sbdd6w.net
勝利宣言したくても、さすがに独りぼっちじゃミジメになるだけ>蒸機好き♪(オナニー好きw)

812 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/02(金) 00:28:28.92 ID:l7Lj4dvo.net
ばか蒸気、あんたはもう死んでいる。。。

813 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 00:45:14.09 ID:JSWhOAGa.net
勝ち組:蒸気好きを完全無視しているまともな人
負け組:蒸気好きを完全無視できないここのアホ共(笑)

814 :鈴木:2021/07/02(金) 01:35:38.51 ID:R57IVEhm.net
>>771
>公差は工業製品において、常識ですよ
        ↑
そんなデタラメ言ってもしょうがないでしょ。
正解は「公差がある場合もあるし、無い場合もある」
という事ですよ。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 02:03:44.86 ID:E87kX+NT.net
>>790
〉1/87.1の「HO scale」に、1/80や1/70-1/90、まして1/64じゃ入らないよね。。。
日本ではHOと呼ばれることもあるね。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 02:06:39.54 ID:E87kX+NT.net
>>802
〉ばかでも判るように書いてやろう
〉 :縮尺には「許容範囲は無い」(ばかの主張)
〉 :NMRAにおける「HO scale」は1/87.1(例の表にも記載)
縮尺の名称はNMRAに従わないと嘘になっちゃうの?

817 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 02:09:23.19 ID:E87kX+NT.net
>>807
〉 あんたのばか、皆さんに伝わった。。。撤退しな、あんた負け!!
お前の馬鹿っぷりは充分伝わっているから
お前は撤退しな。

818 :鈴木:2021/07/02(金) 02:10:46.60 ID:R57IVEhm.net
>>416
>OOも元々は1/87だったのですから、問題ありませんね
        ↑
OOの縮尺が1/87か1/76か、はっきりしなかった元々の昔は、
OOやHOのゲージも
16mmだったり16.5mmだったりはっきりしなかったのですよ。
終局的には、OOもHOも
  (標軌)1435mmゲージ÷87=16.49mm、 又は
  (標軌)1435mmゲージの3.5mmスケール=16.49mm、
だから、
16.5mmゲージが勝ったのですよ。

戦前はゲージ名称不詳だが、日本でも
16mmゲージの旗を(あたかも直後の山崎氏のように)振った人が居たのですよ。
その人の16mmゲージ凸電の図は"特集シリーズ9車両工作ブック"に載ってる。

819 :鈴木:2021/07/02(金) 02:26:35.31 ID:R57IVEhm.net
そもそも英米人が何で、
「16.5mm」なんて半端な数字を好んだのか?
これは自分の国の標準ゲージ1435mmを3.5mmスケールで作れば、16.5mmになるからですよ。

英米人が、町の三軒模型屋で16.5mm線路を見つけて、
「オッ、これはオレの蟹股鉄模にピッタシだ」
と広めたわけではありません。

820 :蒸機好き :2021/07/02(金) 06:05:45.36 ID:ai/4pyLv.net
>>810
たった一人にボコられて、泣き言かw

>>811
アホな勝利宣言は逆効果ですよ(笑)

>>814
ゲージ等、寸法が決まっている場合は、
常識ですよ

鈴木さんが間違っていただけですね(笑)

821 :蒸機好き :2021/07/02(金) 06:08:12.51 ID:ai/4pyLv.net
>>818
>OOの縮尺が1/87か1/76か、はっきりしなかった>元々の昔は、
>OOやHOのゲージも
>16mmだったり16.5mmだったりはっきりしなかったのですよ。

つまり、歴史的に見ても「HO=1/87」とは限らないことが、
分かっているわけですね

鈴木さんが自白しちゃったわけですね

822 :蒸機好き :2021/07/02(金) 06:09:42.89 ID:ai/4pyLv.net
>>819
その欧米人が公差を決めて運用してますからね

「min16.50 max17.07」とね

823 :蒸機好き :2021/07/02(金) 06:13:34.29 ID:ai/4pyLv.net
自分が出した質問が跳んじゃう鈴木では、
話にならないのは当たり前ですね

 鈴木
>16.5mmゲージ用直線線路には、17.07mmゲージの直線線路も可能なのかね?
 蒸機
>フレキシブルレールは実際にゲージが17mm程度でしたよ
>鈴木さんって、模型に疎いから知らないんですね
 鈴木       ↑
>それが、16.5mmゲージに存在してるとか、オタクが言う「公差」(←爆笑)とどう関係してるの?

だからスラックも考慮されたフレキシブルレールも、
公差の範囲で運用されてるってだけの話なんですけどね

いずれにしても、「min max」は「公差」ですね
当たり前のことですけどね

824 :蒸機好き :2021/07/02(金) 06:16:44.49 ID:ai/4pyLv.net
結局、「公差」にちゃんと反論できないから、
質問責めにして崩したことにしようとしただけの、
パラレルワールドですな(笑)

825 :蒸機好き :2021/07/02(金) 06:20:44.29 ID:ai/4pyLv.net
>>813
>勝ち組:蒸気好きを完全無視しているまともな人
>負け組:蒸気好きを完全無視できないここのアホ共(笑)

そりゃ、名称論なんて「絶対勝てる」と勘違いしてる人達ですからね

826 :鈴木:2021/07/02(金) 07:48:53.55 ID:R57IVEhm.net
>>820
>ゲージ等、寸法が決まっている場合は、常識ですよ
        ↑
何が常識なのか、ちゃんと書けばいいじゃん。
狡い"舌足らず"やってないで。

827 :蒸機好き :2021/07/02(金) 07:56:59.28 ID:ai/4pyLv.net
>>826
鈴木さん自身が書いたことですよ

またそうやって、鈴木さんはスレを潰しちゃうわけですね
で、全員に指摘しなきゃ、愚にも及ばない駄レスにしかならないって、
いい加減、気付くべきですね

828 :鈴木:2021/07/02(金) 07:59:13.67 ID:R57IVEhm.net
>>821
>つまり、歴史的に見ても「HO=1/87」とは限らないことが
        ↑
オタクが、
  「HOやOOの発生期には、OOも元々は1/87だった」
なぁんて昔話に逃げ込むから、私は
  「そんな昔の話を持ち出すならば、HOは16.5mmとは限らず
  16mmもあってゲージもどちらかはっきりしなかった」
と書いただけですよ。
        ↓
>>416
>OOも元々は1/87だったのですから、問題ありませんね

829 :鈴木:2021/07/02(金) 08:03:47.75 ID:R57IVEhm.net
>>827
>鈴木さん自身が書いたことですよ
        ↑
レス番は?
鈴木がどういう意見を吐こうが、
オタクは、自分の意見を、自分の意見としてキチンと吐けばいいのですよ。
  「鈴木さん自身が書いたことですよ」
なんて他人の話にすがってないで。

830 :蒸機好き :2021/07/02(金) 08:04:46.74 ID:ai/4pyLv.net
鈴木さんは公差の話に対して「(←爆笑)」と書くばかりで、
「何が爆笑案件なのか?」が全く書けていませんね

鈴木さんが話にならないのは、ここにも表れてますね

831 :鈴木:2021/07/02(金) 08:14:05.10 ID:R57IVEhm.net
★822★
>その欧米人が公差を決めて運用してますからね
>「min16.50 max17.07」とね
        ↑
「min16.50 max17.07」なんてのは、16.5mmゲージに対する公差ではない。
公差を書く時は、必ず目標値=targetを掲げて、それに最小値と最大値を書くのが常識。

実物であれ、模型であれ、
線路のゲージは直線線路で表すのであり、曲線のスラック付きゲージは問題にしない。
当然、
  ★>>770
  >16.4mmゲージだったらカーブでボギー車がどうなるか?分からないの?
なんてアサッテの呆け話は、オハナシにならない。

832 :蒸機好き :2021/07/02(金) 08:23:53.15 ID:ai/4pyLv.net
>>828
だから、歴史的に見れば「HO=1/87」とは限らないって話になっちゃってますね

鈴木さんの書き込みによればですけどね

833 :蒸機好き :2021/07/02(金) 08:25:10.51 ID:ai/4pyLv.net
>>829
鈴木さんが自分で吐いたことを、覚えていないのなら、
単純に鈴木さんが「話にならない人」で終了ですね

834 :鈴木:2021/07/02(金) 08:30:09.10 ID:R57IVEhm.net
>>830
>鈴木さんは公差の話に対して「(←爆笑)」と書くばかりで、
>「何が爆笑案件なのか?」が全く書けていませんね
        ↑
  「全ての鉄模の線路ゲージには、必ず公差があるんだ」
とかの主張に於いて、

何処に公差が書いてあるのか? も明示出来ず、
その公差(←爆笑)は、ほとんど公開されていないし、
鉄模講師のような高級部落民には解っていても、
一般模型趣味者は知りようが無いなんて馬鹿話で
逃げ回れば、
鉄模ゲージに於ける、公差(←爆笑)なんてモノは、
鉄模講師先生専用の
密教の経典みたいな物と理解する以外ありませんね。

一般人に読めない、或いは読ませない、アホダラ経典を振り回して、
一般人に対してアホダラ経典への従順を強いる宗教教師は、
今でも世界に無いわけではないが、困ったモンです。

835 :蒸機好き :2021/07/02(金) 08:30:35.20 ID:ai/4pyLv.net
>>831
>「min16.50 max17.07」なんてのは、16.5mmゲージに対する公差ではない。
>公差を書く時は、必ず目標値=targetを掲げて、それに最小値と最大値を書くのが常識。

公差じゃなかったらどうなるの?
縮尺値には「min max」はありませんね

許容差ではなく公差ですから、目標値が無くても問題ありませんけどね

>  >16.4mmゲージだったらカーブでボギー車がどうなるか?分からないの?
>なんてアサッテの呆け話は、オハナシにならない。

「実際にどうなるか?」という極めて現実的な話が、
「オハナシにならない鈴木さん」では、
周回遅れでしかなく、全く話になっていませんね

16.4mmゲージだったら、ボギー車がカーブでマトモに走らないと、
模型やってる人ならイメージできますけどね

鈴木さんは机上論しか書けていないから、
現実からドンドン離れていってるわけですよ

836 :蒸機好き :2021/07/02(金) 08:34:28.37 ID:ai/4pyLv.net
>>834
結局、鈴木さんは「公差」という言葉の揚げ足取って否定しただけであり

ゲージには「min max」が存在し、
縮尺には「min max」が存在しないという、
鈴木さんにとって、都合が悪い事実を誤魔化そうとしてるだけですね

本質から目をそむけて「つまらぬ揚げ足取り」しかできない鈴木さんですから、
終わってますね

しかも、ここまで500レスも消費してるのですから、
スレ潰しでしかありませんね(笑)

837 :蒸機好き :2021/07/02(金) 08:35:35.23 ID:ai/4pyLv.net
実は鈴木さんが、
公差の話に粘着して逃げ回っていたのが、
事実だってことですね(笑)

838 :鈴木:2021/07/02(金) 08:39:54.82 ID:R57IVEhm.net
>>832
>だから、歴史的に見れば「HO=1/87」とは限らないって話になっちゃってますね
        ↑
だから、またもやオタクが心から愛する、歴史的の話に戻っちゃうわけですね。
オタクが心から愛する、歴史的の話に、敢えて、付き合ってあげるならば、
「歴史的に見れば「HO=16.5mm」とは限らない」って話になっちゃうわけです。

839 :鈴木:2021/07/02(金) 08:53:39.86 ID:R57IVEhm.net
>>835
>公差じゃなかったらどうなるの?
>縮尺値には「min max」はありませんね
        ↑
公差じゃなかったらば、模型を作る人は、
自分が選択した規格に基づき、
例えば、
@HOならば、出来るだけ1/87に近づけるよう努力するし、
https://www.nmra.org/sites/default/files/standards/sandrp/pdf/s-1_revised_to_current_format_with_edit_corrections.pdf
>a. Straight (tangent) track should be laid as close to the minimum limit of Track Gauge as
>practical.
(和訳は>>710鈴木に掲載済み)
A日本型16番ならば、出来るだけ1/80、及び16.5mmゲージに近づけるよう努力するだけですよ。

「min max」(←爆笑)など考える必要はありません

840 :鈴木:2021/07/02(金) 09:10:09.22 ID:R57IVEhm.net
>>836
>ゲージには「min max」が存在し、
        ↑
ゲージの「min max」って一体何なのさ?
私の考えでは、
実物も、鉄模も、その線路ゲージを表示する場合は、直線線路のゲージで表示します。

曲線のゲージは別問題です。
実物ではおそらく、直線線路のゲージには公差があるだろうし、
曲線に於いては、曲線線路のゲージにも、それ専用の公差があるのでしょう。

曲線でのボギー車の挙動など、糞な別問題です。

841 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/02(金) 09:13:21.04 ID:l7Lj4dvo.net
あらあら、朝6時底辺お仕事に行く前に、くそ連投ですか。。。

また、ふたりの茶番劇場になったね。。。

「勝ち組」は、蒸気好きを完全無視しているまともな人

らしいから、お二人にやらせとくか?

「蒸気好きを完全無視できないここのアホ共」と言って、笑ってる奴。。。

どうかと思うよ、キミの意見は「十六番はHO」かい(大笑い)

842 :鈴木:2021/07/02(金) 09:17:44.02 ID:R57IVEhm.net
>>837
>実は鈴木さんが、公差の話に粘着して逃げ回っていたのが、
        ↑
公差の話を持ち出して、
「鉄模の縮尺は曖昧だが、鉄模のゲージには公差があるから曖昧ではない」
「総ての鉄模のゲージには公差がある」
などと妄言を言いだしたのはオタクでしょっ。

総ての鉄模のゲージには公差がある? のかどうか? は
粘着されて追及されて当然でしょう。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 09:18:27.87 ID:l7Lj4dvo.net
>>815名無しさん@線路いっぱい2021/07/02(金) 02:03:44.86ID:E87kX+NT
 >日本ではHOと呼ばれることもあるね。

>>816名無しさん@線路いっぱい2021/07/02(金) 02:06:39.54ID:E87kX+NT
 >縮尺の名称はNMRAに従わないと嘘になっちゃうの?

>>817名無しさん@線路いっぱい2021/07/02(金) 02:09:23.19ID:E87kX+NT
 >お前の馬鹿っぷりは充分伝わっているから
 >お前は撤退しな。

しょうもない意見も「書けず」チャチャ入れだけ

こいつが一番の下衆!!

中身のない頭でも、必死に言い訳する。。。

ばか「蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 」が真摯な態度かもな?

まあ、カッパが化けてるって可能性もね(大笑い)

844 :鈴木:2021/07/02(金) 09:24:57.06 ID:R57IVEhm.net
>>841毎日が日曜日
>また、ふたりの茶番劇場になったね。。。
        ↑
「ふたりの茶番劇場」って
誰と、誰の事なのさ?
批判する相手の名前を書かずに誤魔化して、批判するのは、一番最低のウジ虫発言ですよ。

あと、スレ立て人としてのお願いは、
無駄な【行あけ】の書き込みはウザいから、止めて欲しいという事です。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 09:26:35.21 ID:zIjQZZz5.net
昨日に引き続き土砂降り。
それにかかわらずWi-Hi g3◆sUsWyf6ekgのワキガは臭いんです(笑)。
さらに、ものしらす単細某356の足も臭いんです(笑)。

846 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/02(金) 09:48:37.52 ID:l7Lj4dvo.net
一番最低のウジ虫発言とまで言うなら書いてやる!!

>「ふたりの茶番劇場」って誰と、誰の事なのさ?

  あんたと、バカ蒸気だよ
  勝負ついてる「名称論」しょうもなく17まで続け、ワッチョイも入れない無責任さ!!


>批判する相手の名前を書かずに誤魔化して、批判するのは、一番最低のウジ虫発言ですよ。
  自分が「何言われてるか理解出来ない」のかボケナス!!

847 :今日は金曜日:2021/07/02(金) 11:07:09.08 ID:evXMgMZs.net
>>846
このゴミスレは、蒸キチとゴミレス鈴木の隔離スレだからね。

848 :鈴木:2021/07/02(金) 11:29:54.89 ID:R57IVEhm.net
>>846
>勝負ついてる「名称論」しょうもなく17まで続け、
        ↑
  どういう模型ならば、 HOである、と勝負ついてるのかね?
  どういう模型ならば、 非HOである、と勝負ついてるのかね?

HO名称論に勝負など簡単にはつけられませんよ。
鉄模雑誌は、
  1/80、16.5mmの蟹股模型を、HOとは言わない、というのはその通りですけど、
  1/150、9mmの蟹股模型を、Nとは言ってるのも、その通りでしょ。
鉄模雑誌の言い分は、参考にはなりますけど、
最終的には各自が、HOの意味を書く以外無いのですよ。

>ワッチョイも入れない無責任さ!!
        ↑
オタクが、ワッチョイを心から愛するならば、
以前にもワッチョイ付きのインチキ「HO名称論」とか言う蟹股先生がデッチ上げた
難破船スレが潰れたけどありましたから、下記のスレを正当スレ(←爆笑)と決めた、
関西風講師先生と、2050年くらいまで人格攻撃合戦してりゃいいんじゃないの?
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1617205680/6
  >ここは不当な重複スレ
  >正当なスレはこちら
  >https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1615894543/
        ↑
もしかして、オタクは「インチキHO名称論14」スレをワッチョイ付き立てた挙句に、
トンズラこいた、ガニタマ王ご本人様降臨なの?

849 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 12:05:18.50 ID:zIjQZZz5.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgに正論も糞もあるまい。
なぜならばこの世に存在しない虚Wi-Hi(笑)だからだ。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 12:30:23.22 ID:m2a0ttYs.net
>>831
〉「min16.50 max17.07」なんてのは、16.5mmゲージに対する公差ではない。
〉公差を書く時は、必ず目標値=targetを掲げて、それに最小値と最大値を書くのが常識
図面の項目によっては上限だけ、下限だけの
「片側公差」の場合もあるよ。
必ずしも、ではないね。

851 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 13:41:21.91 ID:KMha9wsj.net
>>850
どっちにしろ、指示された値はあるけどね

852 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 18:43:40.43 ID:DovkutQH.net
だーかーらー、ゲージに、公差、min max があると仮定したら、なんで
1/80 16.5mmもHOで差し支えない、って理屈が導き出せるの?

だーれーかー、答えてみてよ?

853 :鈴木:2021/07/02(金) 20:30:40.47 ID:R57IVEhm.net
>>852
>ゲージに、公差、min max があると仮定したら、なんで
>1/80 16.5mmもHOで差し支えない、って理屈が導き出せるの?
        ↑
多分理屈なんて関係ないんでしょうね。
私が、
  「ゲージに、公差、min max があると仮定したら、
  1/150 9mmもHOで差し支えない、って理屈が導き出せるの?」
  「ゲージに、公差、min max があると仮定したら、
  1/76 16.5mmもHOで差し支えない、って理屈が導き出せるの?」
と追及すると、またいつもの
  「自分で調べたらどうですか」
と居直るだけだし。

854 :鈴木:2021/07/02(金) 22:01:41.46 ID:R57IVEhm.net
まあ、
1/80車体、1/64ゲージ、の蟹股模型の名称を、絶対に「HO」と確定させるためには、
1/87車体、1/87ゲージ、の縮尺模型の名称に対しては、 「12mm」 などという、勝手なあだ名で呼ぶ。

  1/87車体、1/87ゲージ、を「HO」とは絶対に呼ばせない、
という関西風鉄模講師(←爆笑)の、薄汚い魂胆がみえみえですね。
        ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/150
  >1
  「1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします」
        ↑ ← ゲハッ !

855 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 22:03:24.22 ID:zIjQZZz5.net
E231-1000が国府津編成と小山編成とでトイレの場所がバラバラで不便なのはWi-Hi g3◆sUsWyf6ekgのせい!

856 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 23:35:37.58 ID:E87kX+NT.net
>>853
〉  「ゲージに、公差、min max があると仮定したら、
〉  1/150 9mmもHOで差し支えない、って理屈が導き出せるの?」
9mmは、「min16.50 max17.07」の範囲内なの?

857 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 23:59:47.07 ID:A/9PR74h.net
やっぱり今日も蒸&某の差し支えないコンビは、”差し支えない”に何の説得力も示せずに完敗しましたとさ
めでたしめでたし

858 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 00:40:21.42 ID:yJiwYuEU.net
>>841
> どうかと思うよ、

思わないな
蒸気好きを完全無視できないおまえもアホ
ただそれだけのこと
まあ、貴様の場合は
「コロナ禍」も読めずに「コロナ鍋」と書いたり、
「他所って日本語かい???」なーんて
書いてしまう小学生よりも遥かに
劣ってる馬鹿でもあるけどな(笑)
それにしても、鈴木の>>844の書き込み、
今までの書き込みで一番マシな書き込みだな
笑える、笑える、ついに鈴木に「一番のウジ虫」と
呼ばれた引き篭もり(>>841

859 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 00:42:34.11 ID:j0u9OA8d.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgと単細某356レベルの糞ヲタのせいでE7が踏切柵に接触してしまったヨ!

860 :蒸機好き :2021/07/03(土) 01:10:51.42 ID:PKz7d3Hb.net
>>838
>だから、またもやオタクが心から愛する、歴史的の話に戻っちゃうわけですね

歴史の話をしてるのは、鈴木さんですよ
自分の話は無かったことになるんですか?(笑)
     ↓
 >>818鈴木
>OOの縮尺が1/87か1/76か、はっきりしなかった元々の昔は、
>OOやHOのゲージも

毎回毎回、責任転嫁のゴミレス
ご苦労様ですね

861 :蒸機好き :2021/07/03(土) 01:22:27.93 ID:PKz7d3Hb.net
>>839
「min max」が公差であったとしても、無かったとしても、
「min max」はちゃんと存在するのですから、
その範囲内で作るって話であり「16.5mmを目指して作る」なんてアホな話は存在しませんね

鈴木さんの夢想話はゴミにもなりませんな

>>840
>実物ではおそらく、直線線路のゲージには公差があるだろうし、
>曲線に於いては、曲線線路のゲージにも、それ専用の公差があるのでしょう。

あれ?
「公差」が書けなきゃ、無かったことにしてきた鈴木さんの書き込みなんですか?
今までの鈴木さんの書き込みによれば、鈴木さんが公差を書けなきゃ存在しないことになっちゃいますよ
つまり、「公差(←爆笑)」は完全なゴミだったわけですね
「公差(←爆笑)」(笑)

>曲線でのボギー車の挙動など、糞な別問題です。

スラックの目的はカーブでの固定軸距に対応するためですよ
模型ですから、直線もカーブも同じ公差で対応してるってことですね
フレキシブルレールは17mm程度に広げてあるのは、
そのためでしょう

模型に疎い鈴木さんのゴミな決めつけですね
恥ずかしい話ですな

862 :蒸機好き :2021/07/03(土) 01:28:11.95 ID:PKz7d3Hb.net
>>842
公差(min max)はありましたが、何か?
鈴木さんが粘着して誤魔化そうとしてきただけですね

模型の場合はフレキシブルレール使ったりするから、
直線もカーブも同じ公差だっただけですね

鈴木さんが無知だったことを必死に誤魔化すために、
粘着してるだけですね

こちらの話が妄言だとしたら、その証拠を突き付ければ終わるはずなんですが、
鈴木さんがネチネチと質問被せてきたのは、
印象操作目的の粘着でしかないのは、明らかですね

鈴木さんの、やり方が姑息で卑怯だから、
スレが潰れてしまうんですよ

863 :蒸機好き :2021/07/03(土) 01:29:52.53 ID:PKz7d3Hb.net
>>847
隔離スレには違いないけどね

対象者は鈴木さんとそのお仲間達ですよ(笑)

864 :蒸機好き :2021/07/03(土) 01:32:35.59 ID:PKz7d3Hb.net
>>852
元々、鈴木さんの間違いを指摘したまでですよ
鈴木「16.5mmゲージを目指して作る 16.4mmになることもある」

鈴木さんのスレ潰しによって、自分の間違いをウヤムヤにしちゃったようですけどね

865 :蒸機好き :2021/07/03(土) 01:34:52.01 ID:PKz7d3Hb.net
>>853
最初のやり取りが無かったことに、
なってますね

鈴木さん達はリセット癖があるから、
説得力が無いんですけどね

866 :鈴木:2021/07/03(土) 03:50:40.64 ID:vjPyxe/x.net
>>860
>歴史の話をしてるのは、鈴木さんですよ
>自分の話は無かったことになるんですか?(笑)
        ↑
歴史の話を、先に始めたのは、オタクですよですよ
自分の話は無かったことになるんですか?(笑)
        ↓
  @★>>416
  「OOも元々は1/87だったのですから、問題ありませんね」

  A>>818鈴木
  「OOの縮尺が1/87か1/76か、はっきりしなかった元々の昔は、
  OOやHOのゲージも
  16mmだったり16.5mmだったりはっきりしなかったのですよ。」

867 :鈴木:2021/07/03(土) 04:22:08.24 ID:vjPyxe/x.net
>>861
>「min max」が公差であったとしても、無かったとしても、
>「min max」はちゃんと存在するのですから、
        ↑
取り合えず、NMRAの文章中に「min max」なる英語が印刷されているね。
だからと言って
{NMRAは「min max」なる英語を使用して、何を言ってる}  
とオタクは主張してんの?

>スラックの目的はカーブでの固定軸距に対応するためですよ
        ↑
それがどうかしたの?
実物鉄道では、そのゲージを標記する場合、曲線線路のゲージを無視する。
直線線路の間隔を以ってゲージの数値を書く。
「国鉄在来線のゲージは1067mmです」と書いた時、曲線線路のゲージは無視して書いてる。
「阪急電車のゲージは1435mmです」と書いた時、曲線線路のゲージは無視して書いてる。

鉄模も実物に倣って、直線線路の間隔を以ってゲージの数値とするのですよ。
さてカーブでどうしたとか、さてボギー車がどうしたとか、さてスラックがどうしたとか、
の鉄模講師らしい知識のヒケラカシは、
  「HO-1435mmは16.5mmゲージだ」とか
  「16番は16.5mmゲージだ」とか
とは別問題。

868 :蒸機好き :2021/07/03(土) 07:21:00.83 ID:PKz7d3Hb.net
>>866
>歴史の話を、先に始めたのは、オタクですよですよ
>自分の話は無かったことになるんですか?(笑)

責任転嫁ですね
鈴木もやってるのですから
    ↓
 >>818鈴木
>OOの縮尺が1/87か1/76か、はっきりしなかった元々の昔は、
>OOやHOのゲージも

  鈴木
>だから、またもやオタクが心から愛する、歴史的の話に戻っちゃうわけですね

自分も歴史の話に戻っておいて、「相手だけが悪い」なんて、
責任逃れなんてするから説得力が無いだけですよ

869 :蒸機好き :2021/07/03(土) 07:27:45.34 ID:PKz7d3Hb.net
>>867
>それがどうかしたの?
>実物鉄道では、そのゲージを標記する場合、曲線線路のゲージを無視する。
>直線線路の間隔を以ってゲージの数値を書く。
>「国鉄在来線のゲージは1067mmです」と書いた時、曲線線路のゲージは無視して書いてる。

証拠もしくは根拠をどうぞ
書けない場合は妄言になるんでしたよね(笑)

>鉄模も実物に倣って、直線線路の間隔を以ってゲージの数値とするのですよ。

全然違いますね
フレキシブルレールを使った場合は直線もカーブも同じゲージになりますからね

>さてカーブでどうしたとか、さてボギー車がどうしたとか、さてスラックがどうしたとか、
>の鉄模講師らしい知識のヒケラカシは、
>  「HO-1435mmは16.5mmゲージだ」とか
>  「16番は16.5mmゲージだ」とか
>とは別問題。

カーブでボギー車がスムーズに通過できるようにスラックがあります
フレキシブルレールでは、スラックを考慮したゲージになってます

鈴木さんって何にも知らないんですね
フレキシブルレールの事ぐらい理解できなきゃ、
話になりませんね

870 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 08:13:40.88 ID:z7I5aUL4.net
>>858 クソ野郎さん@線路いっぱい2021/07/03(土) 00:40:21.42ID:yJiwYuEU

貴い様な

>> どうかと思うよ、
>思わないな
  そこにチャチャ入れしてる、あんたははどうかな(大笑い)

>蒸気好きを完全無視できないおまえもアホ
  そんな私にチャチャ入れしてる、あんたははどうかな(大笑い)
  あんたは外野、ただそれだけのこと。。。

  まあ、外野もいないと野球できないからな(大笑い)

871 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 08:15:24.86 ID:z7I5aUL4.net
で、ID:yJiwYuEU  下衆いあんた

 「十六番」が「HO」でいいクチかな(哀)

872 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 08:16:34.16 ID:z7I5aUL4.net
またまた「二人の世界」ですなあ。。。ずっとやってれば(大笑い)

873 :鈴木:2021/07/03(土) 09:20:02.87 ID:vjPyxe/x.net
>>860
>歴史の話をしてるのは、鈴木さんですよ
>自分の話は無かったことになるんですか?(笑)
        ↑
歴史の話を、先に始めたのは、オタクですよですよ
自分の話は無かったことになるんですか?(笑)
        ↓
  @★>>416
  「OOも元々は1/87だったのですから、問題ありませんね」

  A>>818鈴木
  「OOの縮尺が1/87か1/76か、はっきりしなかった元々の昔は、
  OOやHOのゲージも
  16mmだったり16.5mmだったりはっきりしなかったのですよ。」

874 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 10:06:52.56 ID:aD3jOGsI.net
Wi-Hi g3◆sUsWyf6ekgの連レス=まさに臆病な犬ほどよく吠える ですなぁ。
単細某356足臭とレベルほとんど変わらん(笑)

875 :鈴木:2021/07/03(土) 11:40:59.10 ID:vjPyxe/x.net
>>869
>証拠もしくは根拠をどうぞ
        ↑
「国鉄在来線のゲージは1067mmである」
というのは間違ってるの?

>フレキシブルレールを使った場合は直線もカーブも同じゲージになりますからね
        ↑
16番のゲージは、フレキシブルレールが無い時代は、16.5mmのはず。
16番のゲージは、フレキシブルレールが有る時代には、16.5mmではなくなるのかね?
フレキシブルレールが売られなくなったら、16番のゲージは、16.5mmではなくなるのかね?
G&D鉄道のジョン・アレン氏は、フレキシブルレールを使わず、自分の手で敷設していたはず。
G&D鉄道のHOのゲージは、お馬鹿さんな公差(←爆笑)などと関係なく16.5mmのはず。

要するに、16番のゲージが16.5mmである、という規定は、
PECOだの、Atlasだの、篠原だの、と言った
個々の模型屋の製品の売れ行きによって決まるような性質のものではないのですよ。

>カーブでボギー車がスムーズに通過できるようにスラックがあります
        ↑
だからどうしたの?
線路のゲージは直線線路の寸法という事ですよ。
在来線のゲージは1067mm
阪急線のゲージは1435mm
16番のゲージは16.5mm

>フレキシブルレールでは、スラックを考慮したゲージになってます
        ↑
それはフレキシブルレールを売る模型屋が、勝手に決める事。
フレキシブルレールなど無くても、
3点式トラックゲージを使ってレールを敷設すれば自動的にスラックをつけられる。
しかしその場合でも、16番も、HO-1435mmも、ゲージは16.5mm

876 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 12:12:07.41 ID:DRArsrye.net
昔々のある時期には、「1/80・16.5mm」も「1/87・16.5mm」も、両者「HO」と呼んでいた時期もありました。
その頃の慣習が抜けきらない人、ノスタルジーが忘れられない人には、昔の儘で「差し支えない」のかもしれません。
しかし、時代は確実に動いています。何をスタンダードと考えるかの「価値観」も変わってきています。

現代のスタンダードは、何事も厳密に、狭義で解釈して、グローバル化する市場の中で世界中の消費者が勘違いしたり、
間違ったりする可能性を極力小さくする為に如何に配慮するか、という事が大前提になっています。
この様な現状に鑑みて、鉄道模型専門誌は全誌「1/80・16.5mmはHOと称しない」に変わったのです。

仮に、専門誌も過去に紆余曲折(二転三転)あったとしても、現在では非3.5mmスケールは「非HO」で確定しています。
もうこれが再度転ずる事は無いでしょう。
そして私自身、現在の鉄道模型専門誌の方針を全面的に支持致します。

この様な現状になって以降近年の若い人や初心者にとって、1/80・16.5mmと1/87・16.5mmという異なる2規格なのに、
全く同じ名称であるという方が、余程分かりにくいと感じる可能性は大いにあります。
増してやHO近辺で日本型模型をやろうとする人には、1/80・16.5mm「ゲージモデル」と1/87・12mm「スケールモデル」
という、明らかに「ポリシーが異なる2つの選択肢が用意されてしまった」のです。
この点、「N界隈とは決定的に異なる状況」になってしまった、のです。
再度書き込みます。
「1/80・16.5mmの日本型16番をHOと呼ばない・呼ぶべきではない」が私自身の意見です。

以上の意見に異説のある人は、論理的に「自分の主張・主観・意見」を書いてみて下さい。

877 :蒸機好き :2021/07/03(土) 12:31:20.85 ID:JYCZvD1T.net
>>870
お前さんも外野でしかありませんよ(笑)

>>873
鈴木さんも乗っかってますよ
   ↓
 >>818鈴木
>OOの縮尺が1/87か1/76か、はっきりしなかった元々の昔は、
>OOやHOのゲージも

  鈴木
>だから、またもやオタクが心から愛する、歴史的の話に戻っちゃうわけですね

自分も乗っかっておいて「相手だけが悪い」なんて、
話になっていませんね(笑)

>>875
>「国鉄在来線のゲージは1067mmである」
>というのは間違ってるの?

これは妄言だったわけですね
      ↓
  >>867鈴木
>実物鉄道では、そのゲージを標記する場合、曲線線路のゲージを無視する。
>直線線路の間隔を以ってゲージの数値を書く。
>「国鉄在来線のゲージは1067mmです」と書いた時、曲線線路のゲージは無視して書いてる。
>「阪急電車のゲージは1435mmです」と書いた時、曲線線路のゲージは無視して書いてる。

>>875
>16番のゲージは、フレキシブルレールが無い時代は、16.5mmのはず。
>16番のゲージは、フレキシブルレールが有る時代には、16.5mmではなくなるのかね?
>フレキシブルレールが売られなくなったら、16番のゲージは、16.5mmではなくなるのかね?

意味不明のトンチンカンな質問ですね
フレキシブルレールは17mm程度で作られてます
だから、公差があってその範囲内で作られているってことですね

模型に疎い鈴木さんが理解できないのは仕方がありませんけどね

878 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/03(土) 12:32:00.43 ID:z7I5aUL4.net
HO近辺で日本型模型をやろうとする人に
 1/80・16.5mm「ゲージモデル」と1/87・12mm「スケールモデル」 で違う模型。

と同時に、米国型、欧州型HO scaleを楽しんでる方には、ガニ股のサブロクナローもHO。。。気に入らないんです。
パクった線路に載るからって「同じ扱い」許せないんです。

1/80と1/64の混ぜっこ模型な「十六番」をHOと呼んでは差し支えるんですよ!!

879 :蒸機好き :2021/07/03(土) 12:32:09.49 ID:JYCZvD1T.net
>>876
貴方が勝手に変えることはできませんよ

当たり前ですけどね

880 :蒸機好き :2021/07/03(土) 12:33:18.38 ID:JYCZvD1T.net
>>878
貴方の個人的な感情は関係ありませんよ

当たり前ですけどね

881 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 12:35:52.53 ID:z7I5aUL4.net
>3点式トラックゲージを使ってレールを敷設すれば自動的にスラックをつけられる。

自動では付かないんじゃね?

「模型やってない」って、スレ常連さん「ばか蒸気」に言われちゃいますね。。。

882 :蒸機好き :2021/07/03(土) 12:45:29.23 ID:JYCZvD1T.net
鈴木さんが模型やっていないことは、
既に周知されています

883 :鈴木:2021/07/03(土) 12:58:35.54 ID:vjPyxe/x.net
>>877
>フレキシブルレールは17mm程度で作られてます
>だから、公差があってその範囲内で作られているってことですね
        ↑
フレキシブルレールが無かった時代は、
16.5mmゲージの公差(←爆笑)とやらはあったの?

884 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 13:02:35.33 ID:DRArsrye.net
>>876は私が自分の意見を書いたのであり、私が変えられる変えられないの議論をしているのではありません。

>>879を読んで分かる事は、この人は、>>876の私の意見に対して、確たる根拠のある論理的な「反論」は
全く書く事が出来ない様だ、という事です。
(「当たり前ですけどね」と自分で注釈を付けている位、無意味で価値のない書込みです)
誰か他の人、私と異なる意見があれば書いてみて下さい。

そして、誰かが「個人的な感情」を書く事はこのスレ全体に関係して来ることだと思います。
スレ主氏の>>1に合致している内容の書き込みであれば。

885 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 13:53:19.45 ID:XCMP76Oi.net
>>884を読んでわかることは、>>879が全くの個人的な意見であり、個人的な

886 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 13:56:00.54 ID:XCMP76Oi.net
>>884を読んでわかることは、>>879が全くの個人的な意見であり、個人的な意見を根拠に
「差し支える」と言っているだけだということ。
確たる根拠のある論理的な「反論」は
全く書く事が出来ない様だ、という事ですね。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 14:16:13.77 ID:YtggBisZ.net
'
うんこクサい鉄道模型 = 芋ゲージ

うんこクサい馬鹿野郎 = 株ニート

888 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 14:16:15.92 ID:YtggBisZ.net
'
うんこクサい鉄道模型 = 芋ゲージ

うんこクサい馬鹿野郎 = 株ニート

889 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/03(土) 14:34:54.70 ID:z7I5aUL4.net
>>882 名前:お友達のばか ◆sUsWyf6ekg 2021/07/03(土) 12:45:29.23 ID:JYCZvD1T

>鈴木さんが模型やっていないことは、
>既に周知されています

 ほうら、言ったこっちゃないわ。。。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 14:36:43.41 ID:z7I5aUL4.net
二回書くやつって、ばか?

891 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/03(土) 14:38:06.39 ID:z7I5aUL4.net
追加で修正投稿

 毎度、二回書きになっちゃう奴って、ばかの仲間?

892 :毎日が日曜日って、いいね:2021/07/03(土) 14:40:52.26 ID:z7I5aUL4.net
こんな奴でも「IMON」で「ポイント貯めて」模型買ってんだろうな???

もしかしてIMONが無い地域の人

ばか禿げガッパが棲むと言う、関ヶ原の向こうっ側。。。

893 :鈴木:2021/07/03(土) 14:43:53.13 ID:vjPyxe/x.net
>>882
>鈴木さんが模型やっていないことは、既に周知されています
        ↑
だから?
オタクは他人の私生活覗き見講師やってるの?

894 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 16:20:58.73 ID:YtggBisZ.net
>>893
否定しないんだね

895 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 16:28:51.43 ID:DRArsrye.net
>>886
HO名称について法的根拠や公的機関の定義が無い以上、>>1で求められる意見は全て、個人的意見でしょう。

だから、>>876の私の意見に対して異なる意見があるのであれば自分の思う「根拠」と「論理性」備えた上で
「自分の意見」を書き込めば良いだけです。
にも拘わらず「全く自分の意見」を書く事が出来ないのであれば本スレに来る意味も価値もないという事です。
従ってそのような、自分の意見を書けない人、は軽蔑され続けるだけです。

896 :今日は、土曜日:2021/07/03(土) 16:29:00.27 ID:XvcHGplM.net
>>894
模型をやっていない事と、HO名称論は関係あるの?

897 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 16:48:45.92 ID:DRArsrye.net
>>896
>模型をやっていない事と、HO名称論は関係あるの?

これは、昔も今も、一度も模型をやっていたことが無い、のか、昔やっていて今はやっていない、等々によって
状況は異なるのだと思います。
鈴木氏のこれ迄の人生全て熟知していない限り、ネットでやり取りしているだけの他人が推測等で軽々に言及する
事など出来ない筈です。
勿論、一度も模型をやったことが無かったとしても、豊富な文献や資料を基に自分の知見を有しているのであれば
「HO名称論」について、説得力ある「自分の考え」を書き込む事も出来ると思います。

898 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 16:56:48.80 ID:z7I5aUL4.net
897さんの言う通り、説得力と根拠が明白なら。。。いんじゃね

「自分の考え」さえ書けない、チャチャ屋よりはね(大笑い)

899 :今日は、土曜日:2021/07/03(土) 18:03:37.40 ID:XvcHGplM.net
>>898

オタクは、チャチャ入れ屋なの?

900 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 18:43:00.83 ID:vq1T2JBC.net
あれぇ?




公差とやらの言い訳で、また完敗ぃ?失笑

901 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 18:49:19.62 ID:z7I5aUL4.net
>オタクは、チャチャ入れ屋なの?

 と、名前を真似るチャチャ屋が言ってます

902 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 18:50:44.32 ID:z7I5aUL4.net
>公差とやらの言い訳で、また完敗ぃ

 ばかガッパ 知ったかぶりで 墓穴掘り 

903 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/03(土) 18:51:03.30 ID:ZKy10Blb.net
「自分の考え」さえ書けば
他人に何を言っても
許されると思っている
チャチャ屋がいるな。

904 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 19:55:03.79 ID:z7I5aUL4.net
「自分の考え」も言えない、チキンな奴が書き込んでるな。。。なあ、あんただよ ID:ZKy10Blb

905 :今日は、土曜日:2021/07/03(土) 20:44:01.63 ID:XvcHGplM.net
>>904
こんな便所の落書きで自己紹介しなくてもいいです♪♪

906 :鈴木:2021/07/03(土) 20:49:20.08 ID:vjPyxe/x.net
>>391
>ゲージが決まっている以上、公差があるのは常識ですからね
        ↑
16番創始者の山崎氏に依って、16番のゲージを16.5mmと決まってますけど、
「16番の16.5mmには実は公差(←爆笑)がある」
なんて一言も言ってませんよ。
僕、驚いちゃった。

907 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 20:51:55.88 ID:z7I5aUL4.net
>>905 名前:今日は、土曜日 2021/07/03(土) 20:44:01.63 ID:XvcHGplM

>こんな便所の落書きで自己紹介しなくてもいいです♪♪

 もう一匹、チャチャ屋がいたな。。。お一人で化けてるのかい??? 

908 :今日は、土曜日:2021/07/03(土) 20:53:50.99 ID:XvcHGplM.net
>>906
オタクの頭、ダイジョウブですか?

909 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 21:14:11.43 ID:z7I5aUL4.net
ID:XvcHGplM、他人をグチャグチャ言うけど、あんたどう思うの???

910 :今日は、土曜日:2021/07/03(土) 21:31:48.72 ID:XvcHGplM.net
>>909
オタクも他人をグチャグチャ言うけど、どう思うの?

911 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 22:09:19.88 ID:z7I5aUL4.net
ID:XvcHGplMって頭悪いのか? 昨日、今日始めたかあんた。。。

912 :今日は、土曜日:2021/07/03(土) 22:26:45.61 ID:XvcHGplM.net
オタクより、頭が良いか、悪いか、分からないけど

オタクよりはキチガイではない♪♪

913 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 23:23:58.12 ID:z7I5aUL4.net
さて、どうかなぁ ID:XvcHGplM ♪付いちゃうくらいだからね

914 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/03(土) 23:25:11.58 ID:z7I5aUL4.net
猿マネしちゃう、能無し君だしなあ。。。

915 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 00:24:08.24 ID:gqy00YfO.net
性懲りなく、ワッチョイ無しで、18を立てた模様です。。。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 00:27:47.11 ID:gqy00YfO.net
ちょっと「何やってんだか?」と思います。。。

日本では「十六番」を「HO」と呼びません、書きません、定着済み

HO scaleは3.5mm scaleの1/87.1 H0は1/87で動きません。

今更ながら「意見出し合う」だけで、何か結論に導くつもりは無いみたいね。。。

きっと、ずっとやってんだろね・・・

917 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 00:30:04.85 ID:gqy00YfO.net
反論、異なる意見の方。。。

チャチャ入れではなく、不要も含めご自分の考えをお書き下さいな(笑)

でも結論は要らないし、グダグダとやってたいみたい(笑)

918 :鈴木:2021/07/04(日) 00:56:01.82 ID:InMsJdIL.net
>>917
>反論、異なる意見の方。。。
        ↑
反論というほどのものではないが、
【行開け】は読みづらいので、段落の区切り以外では避けて欲しいです。

あなたの書き込みが読みづらい、というよりも
あなた以外の【行開け】しない人の文が、読みづらくなりますから。

自分の書き込みを、他人の書き込みよりも目立たせたい、というお気持ちは解りますが。

919 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 00:58:18.43 ID:ZDSZuF9w.net
HOは、3.5mmスケール(1/87)が軌間か車体ディメンションにある模型
非3.5mmスケール=1/87が一箇所も無い模型=1/80・16.5mmの日本型16番は、HOではない



と正論を言われると、ヒステリー&スルースキルのない2名が人格攻撃レスと嫌味茶々入れレスを必ず入れてくるので、
このAHO2名を弄って遊ぶスレですね、ここは。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 03:37:24.68 ID:jPK2fcQG.net
>>911
「コロナ禍」も読めずに
「コロナ鍋」と書いたり、
「他所(よそ)」も読めずに
「他所って日本語かい???」と
書いてしまう貴様の方が遥かに馬鹿だろw
何しろ小学生よりも遥かに劣ってるからな(笑)

921 :蒸機好き :2021/07/04(日) 04:36:58.38 ID:QBHqHkYA.net
>>883
>フレキシブルレールが無かった時代は、
>16.5mmゲージの公差(←爆笑)とやらはあったの?

歴史の話はダメなんじゃないんですか?(笑)
   ↓
  鈴木
>だから、またもやオタクが心から愛する、歴史的の話に戻っちゃうわけですね

ゴミレスですね(笑)

>>884
残念ながら、歴史的経緯については確たる反論でしょうな
貴方の意見で変わるはずも無いのですからね

個人的な願望意見の箇所に反論は不要でしょう
貴方が勝手にルールを脳内改竄しているだけのことですからね(笑)

922 :蒸機好き :2021/07/04(日) 04:44:14.35 ID:QBHqHkYA.net
>>889
当たり前ですね
フレキシブルレールの事も全く知らない鈴木ですからね

ま、貴方もなんですけどね

>>893
模型やってたら知ってるはずの話を全く知らない鈴木さんですからね

で、「ワキガ」と書いてる人には全く指摘しないのですね
スレ主なのにね(笑)

>>895
何度も反論書かせてもらって、
既に崩壊済みの意見でしかありませんね

名称が状況によって左右されるようなアヤフヤで曖昧なものなら、
1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えないことになっちゃいますよ

貴方が書いた渾身の書き込みの内容なんて、
簡単に反論できちゃう程度のものでしかありませんからね

923 :蒸機好き :2021/07/04(日) 04:51:20.70 ID:QBHqHkYA.net
>>896
模型やっていない人が書き込めば、
意見が的外れになって、スレが機能不全に陥り、
レスが無駄に消化されていくだけになりますね

まさに、ここの事ですね

>>897
実際に模型やっていない人の意見や質問によって、
機能不全に陥り、無駄にレスを消費されるだけのスレんなっちゃってますね

しかも鈴木さんの文献引用には、「HOは1/87」の根拠が全く示されていませんね

924 :蒸機好き :2021/07/04(日) 04:56:08.05 ID:QBHqHkYA.net
>>900
「スモークドアハンドル」と同じパターンですね

「公差」という事実は無かったことにはできませんよ

>>906
山崎氏が「公差はない」と言ったのですか?
「書いてないから無い」なんて安直な判断したのなら、

鈴木さんがあると言った「実物の公差」も、
鈴木さんが書けない以上、「実物公差なんてない」
って、事になっちゃいますよ

そんなわけありませんね

925 :蒸機好き :2021/07/04(日) 04:58:47.18 ID:QBHqHkYA.net
>>919
妄言を妄言だと指摘されてるだけなんですが、

そもそも貴方の書き込みこそ人格攻撃そのものですから、
矛盾であり本末転倒ですね

926 :鈴木:2021/07/04(日) 07:58:35.02 ID:InMsJdIL.net
>>924
>山崎氏が「公差はない」と言ったのですか?
        ↑
16番、16.5mmゲージに公差はあるのかね?
16番、16.5mmゲージに公差が有るというなら、その公差の数値は何mmなのかね?

927 :鈴木:2021/07/04(日) 08:08:42.32 ID:InMsJdIL.net
>>923
>模型やっていない人が書き込めば、
        ↑
どういう人ならば、模型やっている人なの?
オタクは、模型やっている人なの?
オタクは、模型やっている人なのか?、模型やっていない人なのか? どうやって証明するの?
模型やってると、どんな人でも、HO名称論に詳しくなるの?
KATOプラ模屋の社員は全員模型やっている人なの?

928 :鈴木:2021/07/04(日) 08:28:37.86 ID:InMsJdIL.net
>>924
>山崎氏が「公差はない」と言ったのですか?
        ↑
山崎氏が公差について書かなければ、「公差はない」のと同じですよ。


記事、"16番蟹股式精密C53の作り方"

記事筆者 : 主台枠にφ2mmの穴をあけます。
鉄模講師 : そのφ2mmは公差付きの穴なんですか?
鈴木読者 : 記事には公差付きとは書いてないから、公差はない事になります。
鉄模講師 : 記事筆者が「公差はない」と書いたのですか?
        ↑
こんなアホな問答やっても無駄でしょ。

929 :蒸機好き :2021/07/04(日) 10:53:34.47 ID:QBHqHkYA.net
>>926
山崎氏は公差はないなんて一言も言ってませんね

NMRAには公差「(min16.50 max17.07)」がありますね
鈴木さんが屁理屈書いてるだけですね

930 :蒸機好き :2021/07/04(日) 10:55:35.25 ID:QBHqHkYA.net
>>927
鈴木さんが模型やっていないのは、周知されてますね
模型やっていない人の論拠では、模型やってる人のためにはなりませんからね

模型やってる人のためにならない名称論なんぞ、
ゴミでしかありませんからね(笑)

931 :蒸機好き :2021/07/04(日) 10:58:30.06 ID:QBHqHkYA.net
>>928
>>山崎氏が「公差はない」と言ったのですか?
>        ↑
>山崎氏が公差について書かなければ、「公差はない」のと同じですよ。

では、鈴木さんは実物に公差があると言ったのに書けなければ、
実物の公差が無いのと同じことになってしまいますね
そんなわけありませんから、山崎氏が言って無いからと言って、
公差が無いわけではありませんね

鈴木さんのデタラメですね

932 :蒸機好き :2021/07/04(日) 10:59:29.23 ID:QBHqHkYA.net
公差なんて公表されていない場合もありますから、
鈴木「言ってないから無い」なんてデタラメですね

933 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 13:11:32.85 ID:a/gckLAK.net
ガニ股大好き




公差言い訳の、生涯ボッチ

934 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 13:41:47.38 ID:gqy00YfO.net
日曜日なのに、朝の4時から「クソ投稿連発」

で「ふたりの世界」は永遠に。。。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 13:56:04.52 ID:gqy00YfO.net
>NMRAには公差「(min16.50 max17.07)」がありますね

その表「Standards for Scale Models」はなんて書いてありますか?

「公差」と言うなら、どの部分を示すか原文を示してね。。。

「標準値」を16.5mmと解釈してるんですよね? それminですよ

で、NAME OF SCALE / HO ですとSCALE TO FOOT 3.5mmですよね、そしてPROPORTION 1:87.1とあります。

PROPORTIONとは何?

鉄道模型では「比率」「比例」と考えてほぼ間違いないでしょう1:87.1ですな

どっから1/80が出てくるんでしょう

ちなみに1/64はS、Sn3に出てきます

まあ、そう言う事です

936 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 14:00:34.72 ID:gqy00YfO.net
今日現在「十六番」の事を「HO」と箱に書いちゃうメーカー、ただただ一社のみ。。。

鉄道模型雑誌は「十六番」の事を「HO」と記事に書きません。。。

NMRAがそう言ってるだけだ!!

ここは日本だ!!

HOで通じる!!

なにが悪い!!

そんな「お考えの方」自分の考えを自信持ってご主張くださいな。。。

937 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 14:03:16.29 ID:gqy00YfO.net
名称論18おっ立てて。。。

何をなされるんですか???

意見出し合って、何を決めるんでしょう???

罵り合って、何を決めるんでしょう???

「頭の体操」をやるなら、ばかには無理ですよ(大笑い)

938 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 14:15:12.92 ID:ZDSZuF9w.net
くやしさが 滲み出ている 連投か

くやしさの 余り蒸気が 噴出し

939 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 14:40:11.75 ID:gqy00YfO.net
なんか用かな、チャチャ屋 ID:ZDSZuF9w

940 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 14:42:06.40 ID:gqy00YfO.net
誤爆??? ID:ZDSZuF9wさん、ばか蒸気に言ったの(すまん)

941 :鈴木:2021/07/04(日) 14:44:31.06 ID:InMsJdIL.net
>>937毎日が日曜
>名称論18おっ立てて。。。何をなされるんですか???
>意見出し合って、何を決めるんでしょう???
        ↑
当、HO名称論17は>>1読めば通り、
意見出し合うだけです。
何かを決めるんなんて、言う事は
政治権力志向者だの、
自称鉄模講師だの、
模型屋や鉄模雑誌編集長さんたちに、
がやらせておけばいいだけです。

なお既に書いてますが、 【行明け】 のような姑息な、目立ちたがり屋の書き方はやめて下さい。

既に"HO名称論18"は
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625324778/l50
に準備してます。
当、"HO名称論17"の1000レスを使い切ってから、
"HO名称論18"に移行をお願いします。

早漏男だか、行明け男のフライングは困ります。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625324778/7
>7今日は日曜日
  「さぁ〜今日も
  便所の落書き始めましょうか♪」

942 :鈴木:2021/07/04(日) 15:43:26.89 ID:InMsJdIL.net
@http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/19
  毎日が日曜日っていいぞ。。。
Ahttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/280
  毎日が日曜日って、いいぞ。。。
Bhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/399
  毎日が日曜日って、いいぞ!!
Chttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/493
  今日は日曜日、底辺労働は休みだな これが毎日だいいだろ!!
Dhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/524
  今日は日曜日、けど明日は底辺労働だな!!
Ehttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/599
  毎日が日曜日って、いいぞ!! 底辺には理解できまい(大笑い)
F>>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/778
  毎日が日曜日って、いいね
G>6今日は日曜日
 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625324778/6
        ↑
これがハンドル名に「日曜日」を使った人間の、
8種類だな。すべて微妙な場所でハンドル名称を変えている。

他人のハンドル名そっくりの偽ハンドル名を使うような極悪人も、無いわけではないが、
もしこれが総て同一人物だとしたら、ハンドル名を悪用したとんでもない下衆な荒らし男だな。

943 :蒸機好き :2021/07/04(日) 15:45:28.95 ID:QBHqHkYA.net
>>935
ん?
意味不明の質問ですが?

「min max」である以上、公差ですよ(笑)

>>936
世界規模メーカーが一社あれば充分ですよ(笑)

>>938
悔しいから、同じ話を延々続けているんですね
貴方はね

944 :蒸機好き :2021/07/04(日) 15:48:15.77 ID:QBHqHkYA.net
内ゲバ(爆笑)

945 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 16:29:33.43 ID:gqy00YfO.net
>意見出し合うだけです。

 で、何もしない。。。生産的じゃないね

>何かを決めるんなんて、言う事は

 その割には「HO」がどうとか言ってんじゃん

決めないんだろ!! なら、ばか蒸気がなんと言おうがオッケーだな!!

946 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 16:31:43.39 ID:gqy00YfO.net
>他人のハンドル名そっくりの偽ハンドル名を使うような極悪人も、無いわけではないが、
>もしこれが総て同一人物だとしたら、ハンドル名を悪用したとんでもない下衆な荒らし男だな。

 では、なぜ本人証明の手掛かりになるワッチョイを入れないのかね???

 鈴木が何人いても不思議じゃないなあ

947 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 16:33:37.20 ID:gqy00YfO.net
で、意見を出すだけ。。。何もしない。。。

なら「一行で終わる」が、なぜ18までグダグダやってるの?

あんたの娯楽かな? ならそう言えば良い

「意念を出すだけで」「なにもしない」「それぞれを尊重する」スレと(笑)

948 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 16:35:44.83 ID:gqy00YfO.net
Bhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/399
  毎日が日曜日って、いいぞ!!
Chttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/493
  今日は日曜日、底辺労働は休みだな これが毎日だいいだろ!!
Dhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/524
  今日は日曜日、けど明日は底辺労働だな!!
Ehttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/599
  毎日が日曜日って、いいぞ!! 底辺には理解できまい(大笑い)

下衆で結構、ばか蒸気を揶揄するのが目的だ。。。

HOは1/87.1 3.5mm scale、十六番はHOでは無い、これで終了だろ!!

いつまでやってんだ、下衆

949 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 16:36:46.73 ID:gqy00YfO.net
「行」「空け」読みやすいだろ?

950 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 16:37:06.13 ID:ZDSZuF9w.net
くやしさの 余り再び 登場し

ん?ん?ん?ん?ん? 負けてると”ん?”が つい出ちゃう 

951 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 16:40:43.02 ID:gqy00YfO.net
>意見出し合うだけです。
 で、何もしない。。。生産的じゃないね

>何かを決めるんなんて、言う事は
 その割には「HO」がどうとか言ってんじゃん

何もやらない、自己主張する遊び場があれば良い、

なら、ばか蒸気がなんと言おうがオッケーだよな!!

意見を出し合うんだろ、正当性の確認は無しだな(笑)

さあ、下衆とまで言ったのだ「出禁」でもなんでも、やったらどうだ!!

952 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 18:49:40.31 ID:dAV4Spb0.net
>>946
〉 では、なぜ本人証明の手掛かりになるワッチョイを入れないのかね???
ワッチョイ入れない鈴木さんは、
きっとなにか、入れたらまずい
理由があるのだろう。

 鈴木が何人いても不思議じゃないなあ

953 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 18:54:58.33 ID:gqy00YfO.net
>>952 名前:名無しさん@線路いっぱい 2021/07/04(日) 18:49:40.31 ID:dAV4Spb

>>では、なぜ本人証明の手掛かりになるワッチョイを入れないのかね???
>ワッチョイ入れない鈴木さんは、きっとなにか、入れたらまずい理由があるのだろう。

 名称論18までやって、なんも進化がない。。。

 その目的・理由も???だけどな

 本質だと思う

954 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/04(日) 21:33:23.50 ID:gqy00YfO.net
黙っちゃったね。。。

955 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 22:31:37.14 ID:dAV4Spb0.net
>>954
構って欲しかったの?

956 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 23:24:46.75 ID:jPK2fcQG.net
ワッチョイ導入したところで
ワッチョイの機能を知らない大馬鹿がいるけどなw

957 :蒸機好き :2021/07/05(月) 05:07:16.95 ID:6gvHAsRh.net
>>948
>下衆で結構、ばか蒸気を揶揄するのが目的だ。。。

あ〜ぁ
荒らし目的だと白状しちゃいましたね(笑)

958 :蒸機好き :2021/07/05(月) 05:08:45.27 ID:6gvHAsRh.net
>>950
寄れない貴方は悔しそうですね(笑)

959 :鈴木:2021/07/05(月) 06:11:55.77 ID:c6+zpIwa.net
当スレは、
"1/80&1/64模型名称論"スレではなくて、
"HO名称論"スレです。

そして、意見を出し合う人同士の互いの信頼感を基礎にしています。
ワッチョイだか何だか、いくらややこしいルールを設定しても、
結局は、
HO名称議論よりも、
設定ルールのくぐり抜け方法に詳しい人間が有利になるだけです。

【A】  
  どういう模型ならば、HOなのか?
  どういう模型ならば、非HOなのか?
を一度も書かずに、他人のHO名称論を批判する人、
【B】
@http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/19
  毎日が日曜日っていいぞ。。。
Ahttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/280
  毎日が日曜日って、いいぞ。。。
Bhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/399
  毎日が日曜日って、いいぞ!!
Chttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/493
  今日は日曜日、底辺労働は休みだな これが毎日だいいだろ!!
Dhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/524
  今日は日曜日、けど明日は底辺労働だな!!
Ehttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/599
  毎日が日曜日って、いいぞ!! 底辺には理解できまい(大笑い)
F>>http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1623456987/778
  毎日が日曜日って、いいね
G>6今日は日曜日
 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625324778/6
のように7種類ものハンドルネームを使い分ける人、

こういう人達が居座る限り、新たなルールを設定したところで、
HO名称論は何一つ書けないのに、
新たなルールの「かいくぐり」の仕方に詳しい人間をのさばらせるだけです。

この"HO名称論"の進行中にも、
ガニタマだか、蟹玉だかの男が、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1615894543/
インチキ「HO名称論14」なるワッチョイスレを、
3月16日から6月19日までの間、不法に立てたが、
1000レスも費やして、内容はHO名称論とは何の関係しない
愚にもつかない、互いの罵倒漫才ワッチョイ劇場だったでしょ。

現5ch.のルールとしては、
「"HO名称論19"のスレ立て人は"HO名称論18"と同一とする」
というルールは有りませんから、
次々回、"HO名称論19"は誰が立ててもいいし、
それがワッチョイ教徒のスレとなっても、私は不平をいいません。

私はそのワッチョイ教徒のスレに加わるか?
あらたに、"新HO名称論1"の非ワッチョイ教徒のスレを立てるか?
は、その時次第です。

960 :蒸機好き :2021/07/05(月) 06:33:54.32 ID:6gvHAsRh.net
鈴木「信頼感」←(爆笑)

散々、レス番要求や質問被せ等の責任転嫁や言い逃ればかり繰り返してきた鈴木さんには、
最も似つかわしくない言葉ですね

961 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/05(月) 10:21:46.62 ID:gMhu+Qa/.net
勝手にすれば!! ふたりでずっとやってろ!! 

962 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/05(月) 10:23:34.55 ID:gMhu+Qa/.net
「便所の落書き」とは的を得てる。。。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 12:14:45.36 ID:qUsDLatr.net
>>961-962
便所の落書きご苦労様

964 :蒸機好き :2021/07/05(月) 12:27:46.56 ID:6gvHAsRh.net
株ニート「ふたりでずっとやっとけ」の本人の書き込みが、
最も多いと言う事実(笑)

965 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 13:14:36.97 ID:qUsDLatr.net
>>964
寂しがりやなんだよ。

966 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/05(月) 20:12:28.83 ID:gMhu+Qa/.net
>>957 ばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2021/07/05(月) 05:07:16.95ID:6gvHAsRh

>荒らし目的だと白状しちゃいましたね(笑)
 ぶっ叩かれるような、マネするからだよ ばかめ

 で「公差」の英文は何ですか??? NMRAのHO scaleは何分の一と書いてありますか???

 ああ言えばこう言う、下衆な書き込みしてるから、ぶっ叩かれるんだよ。。。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 21:02:35.00 ID:zmoLwiTo.net
>鈴木「信頼感」←(爆笑)
  ↑↑↑↑
こういう書込みでドヤ顔の人の方こそ、(爆笑)モノだね。

個人的に、蒸機好き氏より鈴木氏の方に100万倍以上も「信頼感」と「論理性」を感じており、
その低劣な罵倒を欠かさぬ書込み内容によって、深い軽蔑と非難を禁じ得ないのは、蒸機好きの方。
どんなに自分こそが正しいと印象操作を謀ろうが、論理的賛同者が一人もいない以上、虚しい自己弁護。

968 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/05(月) 22:11:27.95 ID:gMhu+Qa/.net
五十歩、五十一歩って感じかな、同じ穴のなんちゃら君

969 :蒸機好き :2021/07/05(月) 22:15:22.72 ID:6gvHAsRh.net
>>966
> ぶっ叩かれるような、マネするからだよ ばかめ

株ニートは空振りばかりだけどね(笑)


で、「min max」も理解できないんじゃ、
質問する資格がありませんな
低能過ぎますよ(笑)

970 :蒸機好き :2021/07/05(月) 22:18:42.01 ID:6gvHAsRh.net
>>967
信頼感で書き込むなら、
「相手だけが悪い」なんてアホな書き込みはできませんね

全く話にならない的外れでトンチンカンな書き込みですな(笑)

971 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 22:24:29.19 ID:+nCGQPt7.net
>>967
〉個人的に、蒸機好き氏より鈴木氏の方に100万倍以上も「信頼感」と「論理性」を感じており、
その低劣な罵倒を欠かさぬ書込み内容によって、深い軽蔑と非難を得ないのは、蒸機好きの方。
まあ鈴木さんの「低劣な罵倒」に

972 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 22:25:46.64 ID:+nCGQPt7.net
>>967
〉個人的に、蒸機好き氏より鈴木氏の方に100万倍以上も「信頼感」と「論理性」を感じており、
その低劣な罵倒を欠かさぬ書込み内容によって、深い軽蔑と非難を得ないのは、蒸機好きの方。
まあ鈴木さんの「低劣な罵倒」に「信頼感」と「論理性」
を感じるというのは、キミも同レベルということだね。

973 :蒸機好き :2021/07/05(月) 22:31:01.55 ID:6gvHAsRh.net
>>967
>個人的に、蒸機好き氏より鈴木氏の方に100万倍以上も「信頼感」と「論理性」を感じており、
>その低劣な罵倒を欠かさぬ書込み内容によって、深い軽蔑と非難を禁じ得ないのは、蒸機好きの方。
>どんなに自分こそが正しいと印象操作を謀ろうが、論理的賛同者が一人もいない以上、虚しい自己弁護。

そこまで勘違いできるのは立派なものですね
貴方こそ、その低劣な罵倒によって失笑を禁じ得ませんね

ブーメランにしかならないのになぁ
貴方を見てると、勘違いって怖いですね(笑)

974 :鈴木:2021/07/05(月) 22:33:33.93 ID:c6+zpIwa.net
私の論点は、下記です。
@HOは、1/87と決まっていても、
  人間が作る限り、100%完全な1/87の模型は作れない。
AHO-1435mmゲージは、16.5mmと決まっていても、
  人間が作る限り、100%完全な16.5mmゲージの模型は作れない。
これは、
B16番日本型は、1/80と決まっていても、
  人間が作る限り、100%完全な1/80の模型は作れない。
C16番は16.5mmゲージと決まっていても、
  人間が作る限り、100%完全な16.5mmゲージの模型は作れない。
のと同じです。

ゲージに公差(←爆笑)が有ろうが、無かろうが、
実物線路のゲージも、模型線路のゲージも、
直線線路のゲージ数値を以って、線路のゲージとします。
即ち、
  新幹線ゲージは、1435mm(実物)
  在来線ゲージは、1067mm(実物)
  西大寺鉄道ゲージは、915mm(実物)
  木曾森林ゲージは、762mm(実物)
  陸軍軽便ゲージは、610mm(実物)

  HO-標軌ゲージは、16.5mm(模型)
  HO-在来線ゲージは、12mm(模型)
  16番ゲージは、16.5mm(模型)
  Oゲージは、32mm(模型)
  OJゲージは、24mm(模型)
  13mmゲージは、13mm(模型)
です。いずれの模型ゲージも、
人間が作る限り、100%完全な指定寸法値のゲージの模型は作れません。
にもかかわらず、
大抵の鉄模の規格で、ゲージが、公差(←爆笑)無しで、指定されてます。

975 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/05(月) 22:41:02.98 ID:gMhu+Qa/.net
>>969 名前:ばか蒸機 ◆sUsWyf6ekg 2021/07/05(月) 22:15:22.72 ID:6gvHAsRh

>>ぶっ叩かれるような、マネするからだよ ばかめ

>株ニートは空振りばかりだけどね(笑)

 お言葉ですが、笑っていられないと思いますよ。。。

 カラスと一緒に、朝の4時半にクソ連投(大笑い)

 空振りですかねえ(哀)

976 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 22:45:27.34 ID:gMhu+Qa/.net
ばかの言い分

>「min max」である以上、公差ですよ(笑)

では標準値がありますよね???

いくつですか? でそれは「標準軌間の3.5mm scale」ですよねえ

それが HO scale 1/87.1です、NMRAではね。

HO scaleが「1/80」だったり「軌間だけ1/64」になったりしませんよねえ

日本だけ、特別なんでしょうか???

KATOがオッケーなら、大丈夫だとか(大笑い)

977 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/05(月) 23:12:00.64 ID:gMhu+Qa/.net
小湊鉄道の駅舎、1/80と書いてあるんだけど。。。

線路は何分の一なのでしょうか。。。

サブロクに見えるかなあ(汗)

978 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 23:16:54.68 ID:gMhu+Qa/.net
>いずれの模型ゲージも、
>人間が作る限り、100%完全な指定寸法値のゲージの模型は作れません。
>大抵の鉄模の規格で、ゲージが、公差(←爆笑)無しで、指定されてます。

もう「名称論」終了じゃん 指定されてんだろお名前もさ。。。

日本で決めたないだけじゃん・・・十六番すら誰かさんの提唱だけ・・・

どこの団体もそれらしい決定は無しだ

だからと言って「HOで差し支えない」と言うのは脳たりんさん(足りんかな?)

979 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 23:52:00.61 ID:M1dU4mPz.net
どーーーーーーーーーぅ考えても、>>974鈴木氏に理があり圧倒的完勝♪

うんにゃ、蒸気の方が勝ちと言う人がいれば論拠を書いてみて下さいね♪

どうすか?チャチャイレばかりでまともな事を書けない某ちゃん?

980 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 23:55:42.22 ID:hJgAEnKS.net
>>966
>ああ言えばこう言う、下衆な書き込みしてるから、ぶっ叩かれるんだよ。。。

オマエもナー
まっ、おまえの場合は
「コロナ禍」も読めずに
「コロナ鍋」と書いたり、
「他所(よそ)」も読めずに
「他所って日本語かい???」
なーんて馬鹿丸出しの書き込みしてるから
叩かれてるんだよ(笑)

981 :毎日が日曜っていいぞ:2021/07/06(火) 00:25:07.01 ID:/Akiy4Aj.net
名無しさん@線路いっぱい 2021/07/05(月) 23:55:42.22 ID:hJgAEnKS

あんた、ばか蒸気かな???

それとも、煤くんかしら

二回書きの、キジルシもいたなあ(大笑い)

どちらにしろ「ガニ族」だな

982 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 00:36:47.42 ID:avG0N4zg.net
>>976
〉それが HO scale 1/87.1です、NMRAではね。
NMRAに従わないと非HOなの?

〉HO scaleが「1/80」だったり「軌間だけ1/64」になったりしませんよねえ

〉日本だけ、特別なんでしょうか??
日本だけじゃないね。
NとかOとかOOとかGとか。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 00:37:28.77 ID:avG0N4zg.net
>>979
チャチャ屋さんお疲れ様です。

984 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 01:26:44.73 ID:iTJXlxT2.net
>チャチャ屋さんお疲れ様です。

と、茶々を入れるしか出来ない能無しの某356ってとこですな。(憐れ)
折角2人ボッチの「差し支えない同盟」を結んでるんだから、助け舟でも出してあげたらどうなの?

985 :蒸機好き :2021/07/06(火) 06:10:08.00 ID:8bpnZv/p.net
>>974
だからどうしたんですか?

書いてある内容は、
鈴木「模型は縮尺通りにはできない」って話ですから、
鈴木「HO=1/87とは限らない」ってことですね

と、言うことは、
「1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えない」と言う論拠になりかねませんね

実際には1/76流用のトーマスでもHOなのですからね

986 :蒸機好き :2021/07/06(火) 06:13:11.74 ID:8bpnZv/p.net
>>974
で、「公差」の話は鈴木さんが、
鈴木「16.5mmゲージを目指して作るから16.4mmでも良い」なんてデタラメ書いたから、
公差の話を出しただけですけどね

いつもの事ですが、鈴木さんって自分が書いたことを整理できない人ですね

987 :蒸機好き :2021/07/06(火) 06:16:19.14 ID:8bpnZv/p.net
>>975
貴方の書き込みは笑いしか出ませんよ

「公差があるから1/80でもHO」なんて、
一言も書いてませんよ

貴方の書き込みは空振りでしかありませんね

988 :蒸機好き :2021/07/06(火) 06:19:41.26 ID:8bpnZv/p.net
>>974
>大抵の鉄模の規格で、ゲージが、公差(←爆笑)無しで、指定されてます。

NMRAにもNEMにも指定されてますよ

ま、「(←爆笑)」をやめないのは自由ですが、
「テーパーボイラー」や「スモークドアハンドル」の時と同じで、
鈴木さんが恥を掻いてるだけですね(笑)

989 :蒸機好き :2021/07/06(火) 06:21:26.14 ID:8bpnZv/p.net
>>979
貴方が勘違いするのは貴方の自由ですよ

鈴木さんの論拠なんて、ボロボロですからね(笑)

990 :きょうは火曜日:2021/07/06(火) 07:11:10.00 ID:MynENiRT.net
さあ今日も便所の落書き始めましょうか。

991 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 07:15:51.57 ID:MynENiRT.net
>>981
コロナ鍋はおいしいの

992 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 07:17:30.54 ID:MynENiRT.net
>>985
きょうも朝から書き込みご苦労である。

993 :今日は火曜日:2021/07/06(火) 07:20:44.51 ID:MynENiRT.net
>>984
某356って誰のことですか。

994 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 07:38:03.73 ID:MynENiRT.net
便所の落書きスレ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 07:38:40.94 ID:MynENiRT.net
便所の落書きスレ

996 :毎日が日曜日って、いいぞ:2021/07/06(火) 09:42:27.67 ID:/Akiy4Aj.net
ワッチョイは入ってないから、化け放題。。。なあ、ばかガッパ(哀)

時間帯も連投も。。。癖強い(大笑い)

997 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 11:02:51.27 ID:mnzqaxxX.net
>>993
負け犬僻み蟲の




KC57や蒸機好きと、一心同体のゴミ屑ですょ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 11:35:42.33 ID:MynENiRT.net
ゴミスレ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 11:36:03.91 ID:MynENiRT.net
ゴミスレ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/06(火) 11:36:38.01 ID:MynENiRT.net
糸冬了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
453 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200