2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

103系をNゲージで楽しむ9スレ目

1 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/12(日) 15:20:05.50 ID:4JCzNd7G.net
 
前スレ

103系をNゲージで楽しむ8スレ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1589697425/
 

2 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/12(日) 15:21:42.96 ID:4JCzNd7G.net
 
103系をNゲージで楽しむ7スレ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1547991130/l50

103系をNゲージで楽しむ6スレ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515179069/

103系をNゲージで楽しむ5スレ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1486904020/l50

103系をNゲージで楽しむ4スレ目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1388287677/

103系をNゲージで楽しむ3スレ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364315599/



引き続き103系をNゲージで楽しみましょう。

尚、このスレは国鉄型新型通勤電車の総合スレの役割も合わせて担っていますので、101系、105系、301系の話題も可能です。

101系等の専門スレが別途ある場合は、専門スレを使い切るまではそちらと併存していきますのどちらでも好きな方に書き込みましょう。
 

3 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/12(日) 15:23:32.65 ID:4JCzNd7G.net
 
関連スレ

【南武支線】101系を模型で楽しむスレ【中央線】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1322291605/l50
 

4 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/12(日) 19:17:12.34 ID:IOpi5ZdC.net
>>1
スレ建て乙!

5 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/12(日) 19:58:43.35 ID:cmRk5fsR.net
いっちおっつ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/12(日) 21:10:29.68 ID:R98cdi/Y.net
スレ乙

ゆるぼ
クハ103(冷改瀬戸内色)と
クハ103(高運非ATC黄)
それぞれ1両ずつの使い道

7 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/13(月) 01:02:51.29 ID:+ESb/4ew.net
トミーは103系カナリアのクーラーリコールしてちょ

8 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/13(月) 07:48:11.57 ID:Uz2F8fQ9.net
>>1
乙です。

非冷房スカイブルーのクモハクハの行先表示に小田原を入れて欲しい。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/13(月) 08:48:53.37 ID:HUkThcVB.net
青梅

10 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/13(月) 09:13:50.65 ID:fVcJKIJs.net
>>8
中間封じ込めの鉄板w

11 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/13(月) 14:04:39.55 ID:jGAWmtYR.net
kokudenせっとの103のモーターATCタイプと同じだけどどうやって組み込んでるの?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/13(月) 22:43:10.82 ID:bEyxU9zr.net
>>8
鳳車輌「呼んだ?」

13 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/26(日) 16:16:52.96 ID:NvPaD6se.net
国鉄からJRに継承された頃でHゴム類が黒だったのは最終増備のモハ組だけだよね?

民営化翌年以降?に西では少しずつ黒ゴム化が進み、東では車両更新車を皮切りに黒ゴム化。
東海と九州は新塗装化後に徐々に?黒ゴム化が進んでいたような。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/26(日) 16:48:59.69 ID:VfA9UzoY.net
赤羽線10両化で入ってきたのは黒Hゴムで、201系が量産された頃だから屋根もイボビニールではなく塗り屋根で、クーラーもステンレスのAU 75Gだったと思う。

15 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/26(日) 17:04:09.47 ID:+aRJPmUs.net
モハ102が2044〜2048(赤羽線用)+2049・2050(山手線増発用、両端クハは811・818をATC化改造して転用)の
7ユニットが純正黒Hゴム仕様・クーラー横のランボードも形状が違うって感じか

16 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/30(木) 14:13:04.89 ID:K67RibFr.net
1981年以降に特別保全工事が始まって内装がクリーム系になった車両が出始めた、けど
1983年の最終増備モハは従来の緑化粧板だったのは意外だった。

塗り屋根、黒ゴム、ランボード大の他に化粧板クリーム、ドア窓金属押さえ化の変更があっても不思議じゃないよね。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/01(金) 13:54:09.12 ID:XjfNT18p.net
過渡が久々に高運を再生産だってさ
しかも安い、てか先頭の空気配管パーツを買いだめしよ

18 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/01(金) 15:38:41.81 ID:MOzubO8L.net
再生産するなら、DT33台車をいい加減本来の軸距にしてくれよ
東武8000用の集電板などを流用できるようになってるんだし

19 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/01(金) 16:01:40.89 ID:SJEiSDem.net
爺やペンギンがなかなか再生産してくれなかった一部のシールが狙い目かなぁ

20 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/01(金) 20:53:28.95 ID:gjqfHOlh.net
今更また関スイかよ。
昔はそれで通じたとしても今されるもそれは通じないだろ。製品構成も小間切れセットにせずに6+4ぐらいのセットにすれば良いものを。
方向幕も低運新製冷房車についてた時の使い道じゃないのかこれ?
赤羽線はあるのに武蔵野線は無いって随分不親切だな。なぜか各社の方向幕シールに入ってない『府中本町↔西船橋』とかが入ってたら神だったのにね。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/01(金) 21:16:44.48 ID:ekmK9Qax.net
投入路線も複数あるから下手に所属固定しても不満言う奴はいる
なので関スイにしたのは当然の判断だと思うが

22 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/01(金) 22:16:25.14 ID:HrMpsAjx.net
>>20
今回のラインナップだと武蔵野線の6両にも8両にも出来ないな。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/02(土) 01:57:19.77 ID:+fzD/lXt.net
>>13
関西で例外が居たような?

24 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/02(土) 06:27:10.54 ID:ygcn/eUA.net
むしろ関スイで出してくれたことに感謝

103系一般形と新103系は古き良きNゲージを演出する

25 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/02(土) 08:32:34.42 ID:RGhtkxcf.net
>>23
関西には居ないよ。
15が指摘している最終仕様は。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/02(土) 11:32:00.49 ID:jaRMvu1q.net
>>20
前に出た10両セットを探せば良い

今回のはいまどき安く買えてあとから増結もできるのに意義があるわけで。
なんならKOKUDENの増結にしても良い。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/02(土) 11:40:05.53 ID:HP4fdmRK.net
編成に拘らなければ基本と増結1セットとKOKUDENで2Mの10両とかもありかな

28 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/02(土) 13:52:35.90 ID:jaRMvu1q.net
>>27
京浜東北の中間クモハ入り編成とかできるね。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/03(日) 05:59:41.50 ID:5V3kH3p6.net
>>20
これを買う層って、もちろん初心者や入門という意味合いもあるけど、多くは「KATOの新103系」が欲しくて買うんじゃないかな?
だとしたら、表記は関スイでなければならない。

この製品自体が懐かしさの対象なわけだし。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/03(日) 10:13:29.12 ID:b9ekeJNY.net
>>28
今回の新103系の中間車はアーノルドカプラーで出すようなのでkokudenとの組み合わせを意識してるっぽいね

31 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/03(日) 10:32:55.89 ID:WZ1txgZ2.net
>>30
オレンジだったら武蔵野線にできていたのかもね

32 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/03(日) 12:01:31.32 ID:LYnQsF3Z.net
>>25
最終仕様は関西には居ないのは知ってる。

そうじゃなくて、黒Hゴムの話。

明石だか奈良だかに国鉄時代に例外的に黒Hゴム化されたのが居たように思う。

33 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/03(日) 23:42:47.82 ID:E7KpLzLm.net
>>20
嫌なら買わなくていいんだぞ

34 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 09:00:29.21 ID:VVeWJ4Qb.net
>>32
それは初耳
特保受けた車両かな?

35 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 09:03:35.87 ID:oV5vZzxw.net
>>32
クハの2000番台(2050)は、JR化してから出来た形式。
特保での黒ゴム化は、国鉄時代は無かった筈よ。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 09:07:04.04 ID:jIIsmYF0.net
>>35
クハ103-2000・2050って、国鉄末期(昭和61年)に101系から改造・編入されてた番台じゃなかったか?

37 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 09:37:04.00 ID:OjVPCxSr.net
>>35
それはモハから改造された2500・2550番台

38 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 10:47:03.38 ID:hiw4Jcw1.net
80系で黒ゴムをつけた車がいたくらいだし、103系にもあったかもね

記憶違いでなければクハ103-2000(2050)は白ゴムで出場してる

39 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 12:30:56.98 ID:WcO8kyUh.net
黒Hゴムって上にもある通り旧国やキハ17なんかにもあったくらいだから103系登場時にあってもおかしくはないが、まあ、見たことはないのでよく分からない。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 12:43:42.39 ID:UUU1jJdr.net
今は知らんが当時は黒ゴムより白ゴムの仕入れ単価が安く安定してて耐久性も優れていたと、むかし父から訊いた憶えがある

メーカーから供された試作品を装着して曝露実験でもしてた可能性があるかもしれない

41 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 13:52:35.94 ID:z9LlOkKl.net
白い方が耐久性に優れてるか!?
タイヤが黒いのはなぜか?

42 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 14:11:24.01 ID:UUU1jJdr.net
>>41
言われてみればそうよねw
ガキの頃に聞いた話だからアテにしないで

43 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 14:48:42.21 ID:EsWBVNT9.net
>>41
強度を高める為だよ。耐久性じゃないよ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 16:01:52.33 ID:aEvjwzp1.net
最初の頃は黒Hゴムだったけどぶどう色に黒だと美しくないから白にした、みたいなこと星さんが書いてたはず。
103系が出た頃は白。

45 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 20:54:49.39 ID:SvS3jIS0.net
EF58も黒ゴムいたね。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/04(月) 21:19:13.74 ID:CGpnMBW5.net
>>11
文鎮動力が廃盤になった時にクモハのボディの内側のステーとガラスを新動力対応に作り直している。
モハ103のボディには施工しなかったのでモハ103は廃盤になった。
新103系と全く同じユニットではなく、メカイスの成型色をグレーにした専用品になっている。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 11:49:56.55 ID:mjY6hzdF.net
>>46
クモハのボディーってクハと印刷が違うのと中の補強を切り取っただけで金型使ってたよね。
クハの床下もATCタイプの床下を使っているんだっけ?

そういえば最近高運転台103の再販が発表になったけど、やっぱり古のkokudenと組み合わせて6+4の編成を考えている人っているのかな?
コアな人は富製でそろえているとは思うけど。
kokudenも再販するときには高運転台と塗料をそろえて欲しいよね。実車は同じ色なんだから。
仕様を揃えるという意味では、あとサッシの所とスケベゴムの所にも印刷を入れて欲しいかな。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 12:28:01.12 ID:Q+XclW/r.net
編成美としてはダメだけど、国鉄時代なら色が違うのが入っている方がリアルだったりする。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 15:08:24.28 ID:uI100tMy.net
>>48
特にウグイスは車両による色違いが目立つ印象
写真で見ると特によく分かる

50 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 19:09:41.83 ID:NQbTbHp+.net
アンチエメグリくんのためにどの色が人気/不人気かを相対的に評価する指標として淀の終売時価格を使ってみた
¥14300 ウグイスATC
¥14900 スカイブルーATC
¥14860 スカイブルー非ATC(まだある?)
¥13980 エメグリATC
¥12430 オレンジATC
¥12000 オレンジ非ATC
¥12960 カナリアATC
¥10610 カナリア非ATC
ttps://bit★ly/3uJmiKd

カナリア非ATCが妙に安くなってるのも謎だし指標に使うには補正が必要そう

51 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 19:22:57.40 ID:FblhPWm5.net
常磐線キティは昔みたいにコテハン付けろよ見えなくできるからw

52 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 19:50:50.22 ID:NQbTbHp+.net
次にkokudenの値段比較
¥3600[3410] ウグイス 
¥3660 スカイブルー
¥3590 エメグリ
¥3860[3510] オレンジ(在庫あり)
¥3700 カナリア

[]は序で在庫ありの価格

淀が色としての人気が
序の方はMcM'Tc編成の使い勝手が表れてる気がする

53 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 20:42:55.97 ID:0VXx5tid.net
だからコテハン付けろよ
常磐線キティ君!

54 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 21:08:00.01 ID:7HODoWyB.net
一人ビョーキなのが居るなw

55 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 21:49:27.32 ID:NQbTbHp+.net
ID変えずに投稿してるのに…

とりあえず確かにエメグリがどちらかというと不人気ではあるがかと言って他に比べて大差はない気がする

56 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 22:34:52.14 ID:LEdEqaeX.net
103系常磐線と聞くと千代田線崩れの恐ろしくボロくてベコベコの車両がぶっ壊れそうな爆音を出しなから走っていたのを思い出す。
わざわざ食べに行ったお化け唐揚げそばと共に強烈な思い出、

57 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 07:07:02.61 ID:0NlapC0U.net
>>56
北千住にも系列店があるけど、そこでは食べられないの?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 09:30:09.93 ID:fOVh1nPV.net
我孫子の弥生軒とは別系列でしょ
北千住は後からメニューをパクったと思われ

59 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 07:01:42.59 ID:mrEHJfgM.net
>>17
非ATCも欲しい‼

60 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 13:49:50.09 ID:/uIp2/E2.net
非ATCクハをATCクハに差し替える用の先頭車2両セット出た事が有ったけど、あれの逆で非ATC先頭車に差し替えるクハセットが出るとどちらも出来るのにね

61 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/07(木) 19:23:10.31 ID:KTRf/Cwi.net
>>60
ATCクハに差し替える用の先頭車2両セットを買って非ATCクハと入れ替えて
その時に捻出した非ATCクハを別の編成に使えば良いやん?

62 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 09:28:06.90 ID:tEnEKJFV.net
実車の転配と同じw

63 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/08(金) 12:40:01.34 ID:OcIOSLfW.net
>>62
なら、非ATCクハをATC仕様に改造しようぜw

64 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/12(火) 17:35:19.50 ID:htzOth4h.net
過渡からユニット窓車関係の再販があるね。
ブルーとウグイス、エメラルドはATC車でいいと思うんだけど、オレンジは非AT
C、カナリアはATC車で発売して欲しかった。
オレンジの低運新製冷房は関東では使いにくいし、カナリアは非ATCは前回も発売されているから需要薄いよね。。

65 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 02:21:32.52 ID:98bAl9Ng.net
>>64
まだブルーとウグイス以外は再販決まってないでしょ。
どんな組み合わせで出るかね?
首都圏の人にとってはATC車の方が潰しがきくけど、関西には無いからなあ。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 09:46:04.56 ID:xNYRq3pF.net
>>65
別売りのシールが参考になるんじゃね?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 10:51:28.21 ID:LDJ7Cd5z.net
>>66
別売りのシール、京葉線が 西船橋⇔千葉みなと しかないのが残念。
JRマークが無いから国鉄時代オンリーなのか?
でも常磐線には肝心の 上野⇔取手 が無いし・・・?

68 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 12:32:57.15 ID:29SE8S38.net
先日(10/10)のホビセンフェスで非ATCのスカイブルー4両基本は追加で発表されたね。
ようつべの動画で確認した。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 16:48:21.78 ID:a3KGTvu1.net
>>65
ようつべの方でうぐいすとブルー以外の車種が発表されてるよ。
オレンジは非低運新製、カナリアは非ATC車エメラルドグリーンはATC車で発売される。

エメラルドグリーンは ATC 準備車にしてくれるといいね。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 08:15:31.81 ID:11a2sChA.net
>>69
実際に高窓非ATCのエメグリはあったの?

71 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 09:50:09.13 ID:VZPxv16R.net
残念ながら実在しなかった。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:01:42.45 ID:KlfJpMV+.net
冨本家から103-1200ですか
流石に先頭車1205の編成まではまだみたいだけど

73 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:34:05.22 ID:K3uRSYgG.net
やっと103-1000東西線のお供が来た
部品単位で考えても色々使い勝手がいいAU712車

(車体を-1000東西と組み替えた-1202ユニットが出品されそう)

74 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:37:45.27 ID:eYPdwM9e.net
>>70
高運非ATC車と高運 ATC 準備車は異なるものなので注意。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:38:17.06 ID:KlfJpMV+.net
ついに、冨本家でのAU712屋根も正式解禁となったってことか
こうなると、Tc188の先頭車コレクション各種も勢いで是非出して欲しいw
M290-M'447を屋根交換だけで手掛ける方も出てきそうだな…増結セットが色々と侮れなくなりそうw

76 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:44:36.72 ID:KlfJpMV+.net
あと、両端1205→両端1203(幌・幌枠付)に訂正しとく

77 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 16:56:38.27 ID:K3uRSYgG.net
M'c-1203は全面強化してるから鉄コレ105から作る計画再開かなぁ…

78 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 17:26:59.81 ID:XR0q1oVh.net
富103-1200、グレーHゴムならK6の車番印刷すればいいのに…
蟻でも富でもK9出してくれたらもっと助かるんだがw

79 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 17:48:38.92 ID:t5kMGDYf.net
103系1200番代、黄帯・非冷房で欲しかった

80 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 19:11:53.08 ID:tLLF22a/.net
>>78
同意。
オールユニットサッシ、未更新編成の時点で特定ナンバーだしね。
それとも1202ユニットを含む増結セットBを予定しているか?
>>79
待てば出るでしょ。

1200番台、エメグリ5連を出してもええんやで。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 19:29:24.07 ID:K3uRSYgG.net
黄色帯-1000なんか出したせいでそれに対応した黄帯冷房/青帯非冷房7連あたりも期待したい

-1201編成のM'cMTcと-1202編成のMM'(MGのせい)あたりが鬼門になりそう
(ここでそのままでは-1000東西がそのまま-1202番ユニットに使えないのに気づく)

82 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 20:33:44.67 ID:M7uV9hnI.net
1000番台M'のMGはこれまでの製品で
快速 190KVABLMG
東西 160KVA
地下 20KVA(非冷房用)
と揃っているから、今回は車両ごとにちゃんと分けてくるのだろうか?なにもふれてないから少し気になった。

83 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/14(木) 20:45:00.26 ID:M7uV9hnI.net
>>82
少し訂正
地下直のオリジナルのMGは10kVAだった(20は0番台の一般型非冷房)富が作り分けたかは知らんし、実物の見た目の違いも知らない

84 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 01:05:50.27 ID:jR08ML9h.net
-1200の冷房MGは
クモハ102/モハ102-1201,1205,1207
→なし(非冷房時代の10kVA?)
モハ102-1203,1204
→160kVAタイプ
モハ102-1202,1206,1208,1209,1210
→190kVAタイプ(ブラシレス)
だったかな

85 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 03:21:04.21 ID:Na7BEapc.net
>>67
上野⇔取手は冷房車だけじゃん。非冷房車は駅名単独表示。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 03:30:26.49 ID:Na7BEapc.net
>>84
7両時代の先頭車車番が1205の編成は全てのモハ102に160kVAのMG搭載、それ以外の編成は190kVAのMGをモハ102偶数番号車に搭載。

10両化の際に160kVAと190kVA搭載車が1両ずつ(プラスクモハ102の10kVAで10両分の冷房電源賄う)組み込まれるように組み替えた。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 07:01:01.20 ID:G1AcHdoz.net
なんでもいいから富は方向幕パーツの印字をガラスの表面じゃなく裏面にしてくれ。72系のおまけパーツみたいに。
いつまでも中央線じゃいかんで。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 11:26:34.89 ID:NqqJoOUr.net
>>24
急行型は最初期の153系とマイナー展開の4両組で出た169・475系こそ関スイだったが
両者の間、3ケタ品番末期の基幹製品として出た165・457系は長モト・仙セン表記で配慮された

89 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 13:37:18.77 ID:1p0R1La+.net
>>86
-1202編成が松戸に丸々とんでたからこれが160kVA編成だと勘違いしてた
(だったらモハ102-1202じゃなくてモハ102-1204を三鷹に残せばよかったのでは…)

松戸転属直後は1200代だけの冷房あるけどMGない編成だったのか…

90 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/15(金) 22:16:57.47 ID:Cdjy3xQY.net
>>85
だから、この過渡のシールって今度発売の冷房車に貼るシールだよな?
ATC車が上野⇔取手表示で走っているのを見た時はびっくりしたな。
この幕、まだあったのかよって。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 09:36:21.20 ID:VWjlgzYm.net
松戸に転属になった1200番代の連結器が電連になったのって何時からなんだろう?

92 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 15:48:24.73 ID:kZn4yUoe.net
>>89
松戸ではMGありなMM'1044を組み込んで5両2本を仕立てた。

93 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/16(土) 23:39:36.90 ID:jxY+d7FH.net
>>91
電連付けるタイミングで廃車になった。クモハは取り付けスペース関係で電連対象から外されたので。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 00:37:43.60 ID:NtHAsY5r.net
103-1200 JNR仕様がよかったのに。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 01:09:27.80 ID:u9aXrwiv.net
待ってればそのうち出るので待っておこう(黄帯冷房待ち勢)

96 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 02:52:14.55 ID:Nok0+qu4.net
>>95
バリ展可能だからとはいえ、よく1000番台の黄帯なんて短命の仕様を出したな

97 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 08:30:56.57 ID:pChmxLae.net
>>95
そして1000番台地下鉄仕様と同じく在庫の山を築くわけだ。

まあ、103系1000番台地下鉄色が地球上で一番好きな俺にとっては投げ売りウハウハだったので一概に悪いとも言えなかったけど。

98 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 11:32:19.52 ID:iDxCyIwG.net
>>97
宇宙まで範囲を広げるとどうなるんだ?w

99 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 13:22:15.19 ID:ePbcONql.net
>>94
トミーもアホだど思うわ。
しかもユニットサッシ、1本しか無いのに。
わざわざ、新規で金型作る無駄作業。
非ユニットサッシなら、クハとクモハだけで良いのにな。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 13:28:13.04 ID:6jKuj3LP.net
ユニット窓車でも今回のは方向幕装備だからそんなに変わらないんでないの?
モハ102-1200のMGルーバーの位置関係が既存の型で行けるかは分からないが。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 15:02:46.59 ID:1DHxmyuW.net
>>99

非ユニット窓が1本だけで、あとの4本はユニット窓

102 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 15:02:53.89 ID:1DHxmyuW.net
>>99

非ユニット窓が1本だけで、あとの4本はユニット窓

103 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 15:05:17.81 ID:cFZWy30J.net
モハ103/モハ102の160kVAMG車が一応使い回せるとして
先頭車×2と190kVAorMGなしモハ102の3つが車体新規になるのか?

今回は103-1000との差別化を意識した感じかな

104 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 17:09:18.71 ID:mnH3gAOC.net
蟻の1200番台ユニットサッシ、高額なのに短い天下だったな。
一方1201編成は唯一の7連冷房車、非ユニットサッシとして命脈をつないだ。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 17:20:23.72 ID:egiPizNO.net
>>103
公式ではMGに関しては一切触れてないね。

実車通りに160kVAと190kVA混在で製品化するとは思えない。

1200番台は1000番台とは逆に黄色帯非冷房を通常品、黄色帯7両と青帯を10両セットにすれば良かったように思う。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 17:44:12.45 ID:cFZWy30J.net
蟻の-1200と今度のやつがプロトタイプ違うのは不幸中の幸い

-1000東西と-1000常磐快速で一応MG別だったので期待はしたい…

107 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 18:53:38.38 ID:egiPizNO.net
>>106
1000番台が160kVAだし、セット構成的にも160kVAで来そう・・・

108 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 20:05:57.12 ID:6jKuj3LP.net
型自体はあるんだからちゃんとやると思いたい。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/18(月) 01:49:02.64 ID:rYParkN2.net
富のK6はリリースの内容だと1000番台と時代合わないのがな
K6しか再現出来ないのに車番印刷省略も不思議だが

110 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/19(火) 00:00:48.68 ID:vFRj7Scu.net
>>109
K8とだったら89年から廃車までずっと一緒じゃない。
それに今回の編成は恐らく99年までは
無加工で行けるかと。99年の全検時に一部のHゴムが
グレーから黒に変えられたようだ。
車番印刷をしてないのはK9編成を再現したい人向けだと
邪推してる。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/19(火) 00:21:09.80 ID:ufbqPQbx.net
地下組103の灰色って微妙に8号なんだよな
どこか出してたか思ったらモリタ、ジェイズ、音速の塗料が一応あるのか

あとK9の前面幌受けって左右窓側に出っ張ってるのか?

112 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/19(火) 00:59:07.51 ID:SDGrQZ4E.net
>>111
ガイアカラーの無印72番って、灰色8号近似色と考えていいんだろうか
モリタの塗料が絶版になってから、灰色8号相当とみなして使ってるよ

113 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/19(火) 03:18:58.38 ID:KSJlxYx7.net
1200番代 非冷房だと、方向幕でクハ、モハが金型新規になるから難しいそうだよ

114 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/19(火) 03:22:36.63 ID:KSJlxYx7.net
1200番代サハは冷房ユニットの塗り替えだから、MGはクハのと変わっているのはデフォ
つまり、160と190の違いはそのままじゃないの?

115 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/19(火) 06:25:05.01 ID:G+AQBIcT.net
>>110
富K8の運番はLEDだが、98年にLEDに交換されているはずなので、K6の全灰Gゴム時代とは一応並べられるのか

後、1200番台は10連組み替えとK7・9の更新工事の前後関係が資料が無くて分からない

116 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/19(火) 10:59:14.08 ID:ufbqPQbx.net
…もしかしてMGがTc/Tにあるとおもわれてる?

117 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 10:35:34.29 ID:+O1uLQde.net
今月の「鉄道ピクトリアル」誌に、103系1000番台として参考にできると思う記事が載ってる

118 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 13:41:21.85 ID:v3CV+NCE.net
>>116
試作冷房車はそうだった。
量産化改造で撤去してる。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/28(木) 23:27:46.45 ID:5z0D2F95.net
束のクハ103-1000ラストと酉のクハ105-0ラストが、元を辿ると同じ編成のクハだったんだな。
まさに運命。

105系500番台は和歌山〜和歌山市を1往復乗っただけだったな。
和歌山線で録音したかった。

120 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 11:15:58.29 ID:bcd5SoHA.net
新103残りの3色もすぐに来たな

121 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 11:17:38.22 ID:7fkByTDn.net
オレンジは低運できたのか

122 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/30(土) 05:03:26.22 ID:ebPqAF90.net
顔の作りは…直ってないよな

123 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/30(土) 15:39:13.26 ID:jqPMW/dH.net
富から出た103系環状線仕様
特に書き込みが無いから問題ないのか?

124 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/30(土) 20:19:17.69 ID:u2v7VR5E.net
環状線の103は一時期Mユニット内で片方だけ戸袋窓塞いでたのがいたとかいう話を思い出した
詳しくは思い出せてないが

125 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/31(日) 13:54:37.11 ID:KsDbDaHq.net
南武線のカナリアのATC車が欲しかった。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/31(日) 20:50:50.10 ID:IZ8LnXWH.net
黒ゴムならオレンジはATC車でも良いです。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 09:38:20.61 ID:u19iMe5r.net
>>124
あれって台車に亀裂が見つかって臨入したユニットの代わりに急遽出場(N40工事の途中だった)したからあぁなったんじゃなかった?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 10:56:45.37 ID:y7zc4hKF.net
>>127
なんかそんな話を見た記憶もある

調べたらM424(N40)+M'580(施工前)だった
ついでにサハは40N(ややこしい)の編成だった

129 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 14:35:51.33 ID:PeBNq7M3.net
今度過渡から103系が再販売になるけど動力はスロットレスモーターに換装できるのかな?

130 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 19:48:47.56 ID:wyrRYxIc.net
>>129
フラホ付きのモーターの互換品みたいだからKATOの103系は交換できないね。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/02(火) 22:30:27.15 ID:OfcC5L7+.net
GM-5モーター互換のスロットレスモーターも開発してほしいね。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 15:17:54.31 ID:/t1MGYhv.net
ちょっと聞きたいんだけど、GMのモハ102に使える床下機器パーツって昔のモハ100と共用しいるパーツ一択なんだっけ?
どっかの瓦礫から出ているモハ102用のパーツとかあったりするかな?

133 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 15:43:27.18 ID:b4IvyeYo.net
evo床下のM-102って刻印されてるパーツが101と共用してるやつ?

134 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 15:54:25.39 ID:GdgEYc9f.net
>>132
モハ102でもどの仕様のモハ102?

135 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 16:02:30.35 ID:/t1MGYhv.net
記載不十分で申し訳ない。
今、非冷房のモハ102に使える床下機器を探しています。モハ102-1000もしくはモハ102-1200に使える奴があればベストなんですが、ちょっと厳しそうな気がしたのでせめて非冷房のモハ102の床下機器として使えるパーツがあればと思って質問させてもらいました。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 16:17:24.04 ID:b4IvyeYo.net
102-1000ブラシレスMG仕様ならM-102に205用の
30846Aあたりを適宜組み合わせるとそれっぽくなると思う
爺ショップが近くにあること前提だが

137 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 18:59:24.83 ID:pYU+fuak.net
ヤフオクから
https://i.imgur.com/M0LymaP.jpg

この103系の最新ロットの床下は初期ロットの車体に使えそう?

138 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 23:29:26.61 ID:W/1lGUAx.net
>>136
今回は非冷房のモハ102を考えているので205系用パーツだと何となくMGが目立つので冷房車っぽくなってしまいますね。

>>137
画像の床下だとやっぱり冷房車の床下なので大分イメージと違うのです。

やっぱり非冷房のモハ102となると大分ハードル上がってしまいますね。

うーんどうしよう(+o+)

139 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/06(土) 02:03:24.63 ID:Ikblj5Kt.net
>>138
TOMIXの103系の初期ロットはATCの冷房車だよ?

140 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/06(土) 02:06:53.69 ID:3wYqHGBD.net
>>138
非冷房のモハ102に160kVAのMGなんかグリーンマックスなんかでは普通

141 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/06(土) 06:01:22.98 ID:adPQtjip.net
富のモハ102非冷房車のM車をT車にしたくて、その辺に転がってた富103系の床板とkokudenモハ102の床下を組み合わせて作ったことはある。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/06(土) 10:30:24.46 ID:0X7lQuJu.net
大人しく塚ってる103-1000の中間仕入れた方が早そうな

143 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/06(土) 17:26:11.77 ID:SgDLKkb1.net
アシェットのクハ103にはカトー/GMかTOMIX、どっちの床板が合いそう?

144 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/06(土) 18:01:10.97 ID:3tvsUvR/.net
>>143
そんなことするだけ無駄だわ
どうしてもアシェットのを使いたい理由が見えない

145 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/06(土) 18:16:34.25 ID:u57D70XO.net
それしか用意できなかった、とかくらいしか思いつかないな
私なら爺の床板使って1から組み上げたほうが楽ってなるかな

146 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/08(月) 20:31:33.31 ID:z2fCD1s6.net
KOKUDENのクモハ103には#4005のモハ103の床下は合いそう?

147 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 07:55:38.50 ID:zagdQnm2.net
103系関連の記事を載せているFBやTwitterを見ていて思うんだけど、富のクハもしくはクモハ103の前面に取り付けるジャンパ栓パーツなんだけど、ジャンパの線の部分だけ黒く塗ってコネクターは車体の色のままに残している人が多くな
いか?実車のジャンパ栓見た事ないのだろうか?

148 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 08:43:15.82 ID:wqDuO7vE.net
>>147
他人の作例見て塗ってるだけだろ
実車調べる人はいないよ
カトーのジャンパも同じだよ

149 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 14:25:53.83 ID:LukD2bni.net
>>147
実車のジャンパ栓も黒いのはホースだけだろ?

150 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 18:24:45.58 ID:R+aFJK3+.net
>>149
実車のジャンパ栓みた事無いやつがここにもいた。
103系スレでさえこのありさまとは情けない限りだ。
釣りのような気もするがせめて書き込みする前に実車の写真を再確認してみたらどうだ?

ちなみにごく一部の例外の写真をもってきてほら灰色じゃねーかというのはなしな。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 18:56:46.55 ID:c9EVdbLt.net
ぶっちゃけ起伏が激しくペンで塗りにくい割に目立ちにくいので
目くじらを立てるほどでもないと思う

152 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 19:28:19.89 ID:wqDuO7vE.net
>>150
そもそも実車がほとんど無くなってるから現車見るのも大変だし
インターネット普及して簡単に資料が手に入るようになった反面、間違った情報そのまま鵜呑みにする奴らが多いんだろ

俺はちゃんと塗り分けてるからな

153 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 19:59:53.75 ID:fZ2aazN2.net
>>150
言ってる意味がわからん
お前が言う「コネクター」って何だよ?

154 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 21:49:25.64 ID:qTe9LJNp.net
それより>>137の写真の床下は
床下機器113系流用のTOMIXの初期の103系には合うの?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 21:49:31.22 ID:pNmY6uGa.net
>>153
わかんないならわかんないでいいよ。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 22:14:12.91 ID:IAi21DZe.net
他人のやることにカリカリするなって

157 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 22:20:38.63 ID:bE7TOVPz.net
>>156
じゃあ余裕をもって154の質問に答えてやれよな。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 22:33:50.97 ID:wqDuO7vE.net
>>154
幅が僅かに狭いから抜ける

159 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 22:46:11.07 ID:c9EVdbLt.net
検証乙?

最後は大正義両面ゴリ押ししかないか

160 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 23:42:59.45 ID:IAi21DZe.net
>>157
ん?なんでワイが答えきゃならんの?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 23:44:52.45 ID:0Et5xXoQ.net
>>158d

もうひとつ

KATOの4005のモハ103の床下はKOKUDENセットのクモハと合いそう?
もしそうなら阪和線で稀に見られた3連の2本つなぎができるんだが

162 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 23:55:06.02 ID:oM+Mk06o.net
>>155
いや、「コネクター」って何か教えろよ?
勝手な言葉使って無責任じゃないか!

163 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 02:35:27.48 ID:IEFcdLFt.net
>>135
実車の写真見ながらバラした床下機器をそれらしく並べるのがいいよ。
近似な物は無いから。
あとは過渡の旧モハ102から床下を持ってくるか。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 07:48:25.69 ID:m4y0DkF7.net
>>162
ggrks

165 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 14:03:10.47 ID:pamYy6tB.net
147が言いたいのは本当は車体色なのはジャンパ栓受の蓋だけだよって事でしょ

166 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 14:04:36.44 ID:pamYy6tB.net
ジャンパーホースから徐々に太くなっていって相手側のソケットにはまるコネクタ?みたいな部分は基本的にホースと同色だろと言いたいのでは

167 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 14:37:04.66 ID:O5De+kvE.net
あそこなんて名前なんだろ
ソケット?プラグ?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 15:05:45.47 ID:Nfyrh8a+.net
浦和電車区の作業要領にはカップラーって書いてあるぞ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 15:09:02.99 ID:KRmi3S1h.net
>>161
昔、試したけど、かなりいじらないと駄目だった気がした。
床下留めるツメとかを現物合わせで付けたり。
旧動力時代だと、モハ103の床下とモハ102の床下を切り継いだりしたけどね。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 15:14:15.53 ID:o5f0EUYT.net
車体色と同じなのはジャンパ栓受け、栓の蓋は床下と同色のペンキ塗り黒かな?
ホースは素材の樹脂系黒だけど、ペンキ塗り白線が入れられているケースもある

ホースの端(栓の近く)に色を塗るのは識別しやすくする目的からだと思うんだけどそれを明示した資料(色指定の規則みたいなもの)は手元にない
ただ、103系以外だと分割併合作業が多く栓が並ぶ車両では栓付近を赤青黄色とカラフルに色分けして識別しやすくしているから、現場での取り扱いで必要なら当然視認性を上げる色塗りが行われていただろうことは容易に推察できる

171 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 22:10:12.91 ID:Sct6YJIV.net
>>161
要加工

参考に
俺はKATO一般型モハ102を冷改した際にRMに出た記事を参考に、ボディ内側の出っ張りほぼ全部除去
内側にプラ板で新規に爪を設置してモハ新の床板をはめ込んだ
更に元のガラスを再利用する場合も床板に当たるので、当たる部分を取り除く必要
ガラスも不用意に切るとヒビが入ってダメになるから注意

172 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/11(木) 21:49:40.13 ID:qZpECmKk.net
先日富の大阪環状線セットを買ったんだけど、中間車を差し替えようと思ってGMの関西型とかN40の中間車買おうと思ったら全然売ってないのね…

関西型はまだ買えるけどN40はヤフオクにもお店にも全然ない。こうなるなら以前持っていたのを売らなければよかった。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/12(金) 14:21:02.20 ID:TQ9rq6qM.net
40Nもそのうち富から出るとは思うがまだないからな

174 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/12(金) 20:41:45.84 ID:S9siQthm.net
多分、最後に体質改善が出てオシマイ。
播但線と加古川線もな。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 08:51:27.80 ID:a+ysRzcl.net
>>174
冨でオレンジの低運新製冷房車は望み薄か?

176 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 12:10:11.02 ID:Xmoxh91D.net
>>175
そのうち出るよ。
社内会議とかでネタ切れの時に。

177 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 12:19:26.45 ID:bD+uYC+q.net
>>175
冨でオレンジの低運新製冷房車は是非欲しいよな。
今回オレンジは関西型が製品化されてがっかりした。
前回の非冷房オレンジが余ったみたいだからオレンジの原型は売れないと判断されてしまったのかな?

178 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 12:28:53.84 ID:NDOiqLmb.net
>>176
量産冷房車のオレンジと冷改ブルーは、次辺りに来そうだね。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 17:20:23.44 ID:cw47zpg8.net
国鉄時代にオレンジ低運新製冷房車が走ったのは中央快速と大阪環状線・片町線だけなんだけど行先方向幕パーツは中央快速と大阪環状線は確定だろうけど片町線は入るだろうか?

180 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 17:32:11.27 ID:iVhnsBV+.net
>>179
仮配属での山手線運用…あったんだっけ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 19:21:31.25 ID:HTO6DB4a.net
冷改ブルーは阪和線と中央西線、あと京浜東北だっけ?京葉線にはAU75の冷房改造車はいなかったよね。
低運新製冷房車のオレンジは桜島線にいなかったのか気になるね。
関東では武蔵野線、青梅五日市線にいなかったのが残念だ。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/13(土) 19:22:42.96 ID:HTO6DB4a.net
>>180
確か大阪環状線だか片町線に入れるのが一時的に入ったはず。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/14(日) 06:46:56.49 ID:J2iZNBpF.net
>>181
国鉄時代の関西のオレンジ低運新製冷房車編成は桜島線には入ってなかったと思う

184 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/14(日) 11:13:01.10 ID:bgOoP7dU.net
>>183
桜島線ってヨトとモリの間で宙ぶらりんな感じだったよな

185 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/14(日) 18:45:45.27 ID:/BqlYn0/.net
>>184
桜島線がヨト持ち時代は101・103系の非冷房編成ばかりが回されていてモリ持ちになって以降も6連の非冷房編成ばっかりだったのを覚えてる

186 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 12:25:04.06 ID:eDtmYY1G.net
過渡から時折古い103系(kokuden)が発売されるけどモハ103やクモハ103のM無し不随車が発売されないのは何故だろうか?
大昔トレーラーキットというものが発売されていたから需要はあると思うんだよね。
古い車両を再販してくれるのは安く製品を供給して間口を広めるという意味でいいと思うんだけど発展性がないのはだめだよね。
その辺過渡は一体どう考えてるんだろう?

187 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 12:37:14.52 ID:uPkNR9QS.net
過渡に聞いてみれば?

188 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 13:04:52.35 ID:CKWDoJMn.net
出さないってのが過度の考えなんだろ

そもそも金型無いし

189 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 13:12:01.75 ID:f9iW4czR.net
>>187
ポチやポポンで旧動力のモハ103又はクモハ103を買って、モハ102の床下と台車を別途用意した方が良いかと。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 13:29:21.03 ID:H50X+f6q.net
KOKUDENは3両編成固定で5色の色違いを楽しむ方向を向いているから()

191 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 13:57:29.58 ID:xtfTc0Qf.net
あれをフル編成にする需要が無いからでしょ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 14:00:37.99 ID:U1vlU2+D.net
>>189
俺じゃなくて、>>186に言ってやってくれ。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/19(金) 14:09:01.24 ID:oWxHu4rR.net
常磐線おもしろ電車(3連×5)
運転席は通り抜けできないので事故ると面倒

194 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/20(土) 10:17:43.77 ID:gRfZlWDj.net
>>180
昭和48年度上期に大阪環状線向けに新製された量産冷房車は
一時山手線で誤乗防止ステッカーを付けて営業運転され異彩を放った
って注釈で鉄ピク1995-3に写真あり

195 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/20(土) 10:32:24.76 ID:08tL6SCE.net
>>180
>>194
“太陽にほえろ!”第49話で、走行中のそれが写っていますよ。
橋の上からの撮影だから、側面ステッカーまでは確認できないけど…
次の瞬間 場面が切り替わったら、非冷房編成に変わってるし。
ちなみに、r●t●be で見ることができます。

196 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/20(土) 18:02:42.18 ID:QlBlL6YH.net
KATOのKokudenは金型がTc M M’Tc時代のままだからクモハにはルーバーが無いし、逆にサハには電装解除車の如くルーバーがあるのが難点。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/20(土) 19:26:42.31 ID:F9pwLbvn.net
>>196
じゃあその編成にして遊べばいいじゃん

198 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/20(土) 23:03:48.95 ID:D0SSIygm.net
>>195
「太陽にほえろ!」たまにとんでもないのが映っていることがあるな
ごく短期間しか存在しなかったEF58の一灯シールドビーム車とか

199 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/21(日) 00:41:58.29 ID:fL3ldRXI.net
>>189
#4005の床下は使えないの?
モーターは#4003なのに

200 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/21(日) 10:11:38.42 ID:IfIoWLSB.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

201 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/21(日) 17:46:17.16 ID:UoAByGAc.net
>>199
前に動力を現行品にリニューアルしたけど窓ガラスが干渉するからM車だけガラスが新規品になったみたいな書き込みがなかった?
だから多分加工しないと使えないのでは?

202 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/21(日) 18:35:57.87 ID:4vEncCDh.net
>>201
kokudenセット買って確かめるしかないか…
4005の床下が台車付きであるし

203 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/21(日) 20:45:28.88 ID:eLHqxXtN.net
凸ダイキャスト時代は車体内側のリブはTもMも共通だが、高運と同じ動力になってからはM車のリブは削ってあるからT床はつけられないので、T床セットは再版できないんだろ。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/22(月) 11:16:14.47 ID:NLX8eb5D.net
>>200
床下の取り付け構造が違う。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/22(月) 15:30:00.31 ID:XzbonH72.net
KOKUDENクモハからモハ(M)へ移植を試みたけど製品のままでは合わなかった

206 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/22(月) 20:40:15.66 ID:eEDo+Qr/.net
旧動力ならポン付けできるのにね

でも旧動力はゴムタイヤ無しだから、クモハ103・モハ103とも動力付でも問題ない。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/22(月) 21:43:39.38 ID:7IhwWO0W.net
音が実物っぽくてスピードも出なかったからリアルだったな。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/22(月) 22:30:11.56 ID:OZu4/BfP.net
>>206
旧動力、DD51の車輪使ってゴムタイヤ化したな。
編成中の他のクモハ103はT化キットでトレーラー化した。
>>207
音だけならしなのマイクロの103系1200番台のフライホイール動力が最高!
あれよりスローに全振りしたモーターは見たことない。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 06:16:31.98 ID:hPjw2f0b.net
>>207
ウチにあるKATOの旧モーター車、轟音を立てるが全然速度が出ない。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 10:34:20.44 ID:WEqZI0zO.net
リアルじゃんw

211 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 17:48:46.14 ID:vht85B1a.net
>>206
旧動力は車輪の直径が大きくないか?

212 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 21:22:44.34 ID:xpka0+JR.net
>>211
103系らしくて良いじゃん

213 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 08:09:16.69 ID:A7gc789L.net
各社の中で1番的確に表現されているのがKOKUDENのなんだなぁ…。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 08:47:39.49 ID:3OqL90RL.net
103系の模型としては最初期にして最高傑作だからな

215 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 09:20:24.33 ID:p+jlkQKU.net
年寄りは黙っててw

216 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 09:32:10.34 ID:DB6rTg6c.net
細かいとこを見ると粗がたくさん出るけど特に色さしたものの全体の雰囲気はいいよね

217 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/25(木) 09:36:11.44 ID:u2I2+bjQ.net
>>213
今はEVOだろ。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/26(金) 20:10:14.07 ID:z8x+wItn.net
103系1灯ヘッドライト車にも冷房車が存在したようなのでうちのKOKUDENも冷房化改造しようかと考えているんだが、すでに改造した人いる?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/26(金) 21:59:02.93 ID:sJttrZNf.net
103系東海色にはクーラーパーツが付属してて
ユーザーのお好みで冷房化出来たような

220 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/26(金) 22:58:35.85 ID:4Z4aWoVf.net
>>218
ノシ

>>219
あれは何気にハードル高い
クーラーパーツが入ってるだけでランボードは無いし
しかも実物に無かった4連
自分も上記の理由により無改造未走行で所有している

221 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/27(土) 15:28:00.27 ID:Jf55OJ4z.net
KOKUDENのクーラーはマックス時代から売っていたメッシュが表現されてないのが一番似合うと思う。
実家で久しぶりに発掘されたのだけど、何気にベースのプラが透明だったのな。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/27(土) 21:58:06.24 ID:1Y8FXFcL.net
クーラーにランホードまで一体成形された爺の古いパーツがちょうど良い

223 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/28(日) 10:06:09.18 ID:f76STLxz.net
>>221
透明プラなつかしいね
白黒インサートの頃に買ったやつがそれだった

224 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/29(月) 05:52:18.18 ID:aYWJ5Q86.net
Nゲージの動力はレールがわに仕込んだほうが良さそうだぞ
実車と違っておもちゃの車輪だ へろへろ 見た目もかいてんもしょぼい
走ってるフリでいいじゃない 103系かっこいいなあ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/29(月) 07:19:47.57 ID:zAxvC1N5.net
突然のリニアモーターカー

226 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/29(月) 14:48:02.49 ID:vT88/aX6.net
えっと・・・理解できないんだが・・・・・・

227 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/29(月) 17:23:46.31 ID:9qZT2iY2.net
>>224
(´・ω・)っ京商リビングトレインシリーズ

228 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/30(火) 05:11:45.47 ID:Dqq8XWUg.net
>>227
おおおじつにリアルだねこれ おもちゃぽくない走行だ
Nゲージは速すぎるのかスポードが
スケールスポードにはすけーる重力がひつようなんだな

229 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/30(火) 13:49:36.50 ID:pNCo8Vd9.net
>>226
あるある言いたいと同じ
引っ張るだけ引っ張って言いたかったのが「103系かっこいいなあ」

230 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/01(水) 10:30:54.74 ID:z/eIqE5O.net
>>220
集中式クーラー?インバータクーラー?

231 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/01(水) 15:22:40.45 ID:yaJDAm0q.net
>>230
未塗装のAU75Gだったかと。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/01(水) 15:27:45.49 ID:fDAwUQ0r.net
>>231
AU75Bもどきとして使えそう
前後のビード削らんといかんが

233 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/01(水) 18:02:57.67 ID:ItBDFbfF.net
東海色といえば、鉄コレも4連だけで中途半端なんだよな。
東海のリニューアル車をしっかり再現しているだけに、残りの6両も製品化してほしい。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/01(水) 20:32:11.43 ID:lelmDNyL.net
>>233
今ならきちんとした編成で出すんだろうな
鉄コレでも東武9101Fは10両セットで出したし

235 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/02(木) 16:04:56.18 ID:zs72yf5E.net
鉄コレで103系出てたのか

236 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/02(木) 20:22:12.21 ID:vDVaCm/o.net
>>235
103系3000番台は出てるよ。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/02(木) 20:29:05.03 ID:mEGIggW4.net
仙石線更新車 (旧塗装)と東海色更新車も結構前に出てたね

238 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/02(木) 21:40:21.77 ID:ayue0aau.net
あとはナンバーを変えれば、サハ101もサハ103-750(の一部仕様)に仕立てられる
クハ100・101は、ジャンパ栓周りを弄って色を変えれば
クハ103-2000・2050にできるかと思う

239 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/03(金) 10:28:37.60 ID:NgEIicw8.net
>>238
ボナのコンバーションキットようやく店頭に並んだな(昨日、横浜芋でサハ103―750を確認)

240 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/03(金) 12:35:46.91 ID:IVWiBWf+.net
>>237
仙石線更新車、新塗装とRT235末期はすぐに出ると思ったあの頃。

東海色は結局仙石線更新車から屋根をコンバートしたり、モハの車体にクモハ103の屋根、床下機器を組み合わせたりして、それらしい10連にしてしまった。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/05(日) 15:14:09.14 ID:+ElFOcP9.net
>>226 >>229
人形劇やスロットカーみたいにしたらどうなるかなって話
車輪もメイン動力として使わずスケールモデルのリアルさを追求する

スロットカーのくるまリアルだよ
走行も安定 宙返りもするし 磁石のおかげなのかな
nゲージは数ミリの高さの線路をがんばって走ってて脱線しそう
列車特有のパワフル感が感じられない

242 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/06(月) 01:01:04.20 ID:J1K8mMdt.net
103系サハ103-750番台といえば101系からの改造車な訳だけど、確か鉄コレから101系の冷房改造車がでていたよね?
あれ番号変えて富103系に組み込むというのはどうなのかな?BMTNつけて編成に入れ込めばそれなりに馴染みそうな気もするんだけどどうなんだろう?
実車も鉄コレ101系と同じ冷房改造車から750番台になった車いたよね?

243 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/06(月) 09:19:55.80 ID:vaZ1lUcb.net
>>242
同じこと考えたけど、結構色違うよ。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/06(月) 10:17:29.77 ID:LdP83GzK.net
>>242
サハ103にするなら側面方向幕の追加、窓ガラスが牛乳瓶の底みたいな鉄コレとそうでない富との見た目の差がある。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/06(月) 10:37:00.07 ID:8jXb/4yA.net
>>244
試作冷改車からの改造車に側面行先幕ってなかったはず

246 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/07(火) 23:47:36.47 ID:JMdd237E.net
>>244
750番台は側面方向幕がないね。

ちなみに見た目に差があるから0番台と区別が着くわけであってあんまり馴染み過ぎてもそれはそれでせっかく750番台を用意しても存在感が無いんじゃないかとも思う。

まあ混んでるほうが編成日的には好ましいから考え方の違いなんだけどね。

247 :246:2021/12/08(水) 00:17:01.43 ID:ORj9EDBo.net
訂正
750番台のうち試作冷房車からの改造車は側面行先方向幕はない。

101系試作冷房車はどうして冷房装置を中央からずらした位置に設置したんだろうね?

248 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/08(水) 00:28:23.31 ID:+YaiAg6C.net
>>247
あとは非冷房のまま103系に編入された-773〜-776も、最後まで方向幕は設置されずに廃車された

249 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/08(水) 03:08:09.67 ID:SFCaDyhq.net
>>248
775は冷房化されたが

250 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/08(水) 03:12:53.20 ID:SFCaDyhq.net
で、中には台車を廃車になった非冷房から転用のTR212に変えたものもいたが、
最後まで残ったのが台車を変えてない765だったという皮肉

251 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/08(水) 11:02:37.52 ID:vc3rs3CH.net
>>246
見た目の差があるというのは窓ガラスの質感の話なんだけど。
牛乳瓶の底みたいなのと厚みをあまり感じさせない物との差を言ってるんだけどね。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/08(水) 19:33:58.49 ID:nsqK7kjh.net
裾が一段下がってる以外は違和感無かったもんな。
今ならボナのキットでなら表現の統一が可能と思う。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/10(金) 00:08:40.50 ID:RCIejEbc.net
鉄コレでも105系は割と質感良かったよね>窓
101はHゴムの表現やら前面窓の桟やら色々厳しい

254 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 19:26:08.92 ID:BTv3CkHI.net
>>252
表現の統一っていうけどボナのキットって富の103系と瓜二つなんか?キットだから色は自分で調色しなきゃいけないし金型で成形されたプラ製品と金属キットで表現の調和をとるって至難の技じゃないかそれ?

富の塗料は分配なんかされてないし朝食なんて普通の人にはできないだろ。

それならむしろ同じプラ製品の101系冷房車を混ぜた方がまだマシなんじゃないか?

255 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 19:39:55.08 ID:k81xWEmN.net
「たられば」だらけで疲れるな
やりもしねえのに不安を押しつけてくんなよ

256 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 19:56:09.31 ID:gB2uyHvQ.net
ボナのキット組む人は調色くらい出来るだろ

257 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 22:18:42.91 ID:fjF4MvFT.net
そんで金属車体のボナとプラ車体の富を混成して調和がとれるのか?

258 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 23:06:09.95 ID:p30U8cy7.net
おまえ神経質だな
病的だし怖いから模型やめた方がいいよ

許容の尺度なんて十人十色だし製作した当人が良しとすればそれでよくね?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 23:24:53.80 ID:soK1Hfm1.net
エッチング製品アレルギーがあるようだと、コンバージョン系へのハードルは結構高いんだろうな
それだったらプラ車体の鉄コレをベースにして、窓ガラスだけを何とか別途調達して差し替えれば
完成品とイメージを近付けることへはまた別の形で出来そうに思う

260 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 23:36:06.67 ID:yl532Uo7.net
>>258
>今ならボナのキットでなら表現の統一が可能と思う。

お前がこういう事書いてるから聞いてんだろう?どこをどう解釈すれば調和がとれるのかちゃんと書いてみろよ。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 23:37:01.84 ID:HyBLhbfL.net
手を動かせないなら妥協点を見出して向き合わないと疲弊すると思うよ
上の人が書いてるような作例もありだし趣味なんだから楽しまないと

262 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/11(土) 23:46:56.32 ID:9ZSk7iqy.net
>>260
それ書いたの俺じゃないし
でも>>258の書き方がまずかったわ
それは素直に謝るすまん

厳密に言えば、を前提として話をすると、Hゴムが彫刻されたガラスをGMで指定してる以上は富との調和は難しいかもしれないね
ゴムの色味の違いはなんとかなるとしても、ゴムの太さ表現は賄えない

263 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/12(日) 09:00:03.01 ID:TU0nMcXe.net
鉄コレの101って裾の長さ103と同じじゃね?

264 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/12(日) 19:17:48.95 ID:lb3U0ReI.net
見た目が統一されたサハ750番台組み込み編成にしたいなら、編成丸ごとボナキットを組むか富などの完成品メーカーから出るのを待つかのどちらかにするしかないだろう。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/12(日) 21:05:26.77 ID:HJbStbnS.net
俺もそう思う
富から101系が出れば御の字

266 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/12(日) 21:29:58.11 ID:g0t/m6hf.net
富からサハ103-750が出るとしたら非ATC高運オレンジを出した時がチャンスだったんだけどね
まだ出ていない低運新製冷房車オレンジが出る時に出なかったらもう750番台や101系の製品化はないと思う

267 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/12(日) 21:43:42.59 ID:exojInVm.net
>>266
チャンス?そうなん?
関西の視点だけで語られてもなあ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/12(日) 21:57:09.82 ID:a+dgBfrU.net
katoの101と同じ程度の作風?の103が出るよりは確率高そうだがな

269 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/12(日) 22:07:00.41 ID:CgIP4j+P.net
>>267
関東の視点でもあるがな。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 16:41:47.90 ID:le5D7Su4.net
Nゲージってワイパーとか窓ガラスも150分の1サイズになってんの?

271 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 17:02:32.33 ID:ISf2YLu6.net
ガラスや、Hゴムの厚みはオーバースケールと思われます 

272 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 17:28:25.10 ID:kUqIZwix.net
>>270
それ言い出したら変な奴が湧いてきてあれもこれになるからそれ以上やめような。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 17:45:32.34 ID:9VxQJDIW.net
ステンレス車がプラスチック製っておかしくない?

274 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 17:58:21.23 ID:0Fr2VqkC.net
103系の前幕は車体側にHゴムだけど
73系とキハ35はなんでガラス側なんだろう
ここで疑問を吐くのはお門違いなのは分かってるけど、キハ35と眺めながらモヤモヤしてる笑

275 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 19:27:41.66 ID:2X8sp9gD.net
運転手も乗客も乗ってないしな

276 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 19:35:43.63 ID:tSXA72GH.net
>>254
全車ボナで揃えろってことくらい理解しろ

277 :270:2021/12/13(月) 20:43:00.63 ID:le5D7Su4.net
いや大体の縮尺でいいんだが
どうやってんのかな各部にノギス当ててんのかな
なんつーかデフォルメ入ってる感じに見えるのが多いんで
特にワイパーとガラスは顔だし 顔似てるかな

278 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 21:07:44.95 ID:30X8nwxM.net
>>277
デフォルメは必ず入る
言い方を変えれば上手くアレンジできるかどうかは設計者の腕とセンスで大きく左右する
ちなみに大きく左右するのが過渡
一方の冨は今まで他形式とうまく調和させてたが313系あたりから怪しくなって今に至る

279 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/14(火) 05:36:33.43 ID:8H3lDCWz.net
>>273
金属製の方がよほど扱いにくい

280 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/14(火) 13:11:47.59 ID:eU3X4w/L.net
>>275
蒸気神が3Dプリンタで客乗ってる風室内パーツ作って(旧客用)たが、何も無しよりはふいんきがあったなぁ

103等ロングシート車だと座席埋めるだけでも効果はありそう

281 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/14(火) 18:30:36.55 ID:g399oK3L.net
室内パーツいいね
実写だとガラスの映り込みも激しいけど
適当な写真を窓に貼ったらいい感じになるのかな

282 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/14(火) 18:38:52.33 ID:Cn2bpR4q.net
>>281
昔そういうおもちゃあったよな

283 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/14(火) 21:36:39.93 ID:JRUbfuyv.net
>>265
101系は鉄コレから出ているからどうかなぁ
過渡の101系より鉄コレの101系の方が出来が良いよ。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/14(火) 21:58:41.67 ID:dWE1/5m2.net
>>283
201系のように「本家から後になって決定版?を発売」に期待ってことなんだろうね

285 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/15(水) 13:40:15.44 ID:5mW5OlBL.net
蟻の吊り革…

286 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/17(金) 22:26:27.32 ID:cPk1zJ60.net
とりあえず屋根を交換してみた
https://i.imgur.com/nPjLk8g.jpg

仙石線の方はこの後手持ちのAU712に交換する予定

287 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/18(土) 14:54:49.08 ID:q7eqgPqT.net
中央線にいた101系の冷房車って、試作冷房車が1本いて量産冷房が4本いたのかと思ったら全然違って試作冷房車が4本いて量産冷房が1本だけだったんだな。
試作冷房車っていうから一本しかいないのかと思って間違えちゃったよ。4本40両もいたなら試作じゃなくて一次冷房車とかって名前の方が適切だったかもしれないな。
つか、冷房改造をいつしたのかわからんがなぜ車体中央からずらしたんだろうな?103系の冷房車は最初から車体中央だったよな?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/18(土) 14:58:35.60 ID:yQ20JPWx.net
>>287
各社を比較するためやで。
中央から逸れてたんは骨組みの都合やで。
そもそも冷房を載せる前提で設計しとらんしな。

289 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/18(土) 16:43:34.01 ID:q7eqgPqT.net
>>288
なるほど。
因みに位置をずらすと骨組みの補強はしなくて済んだという事なのかな?101系も103系も後の冷房改造車は中央に鎮座しているよね。

因みに各社の冷房を比較していたのは101系じゃなくて103系じゃなかった?

290 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/18(土) 18:22:36.70 ID:CWcW1jC6.net
>>289
キミがいま手に持ってる便利な端末で調べてみればいいんじゃないかな
語彙力が乏しいと答えに辿り着けないらしいけど頑張って探してみてよ

291 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/18(土) 18:42:57.46 ID:D5g0cCTm.net
知らないなら黙ってりゃいいのに、なんで絡んでくるんだろう

292 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/18(土) 20:41:45.73 ID:AY/d1nF0.net
おまゆうw

293 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/19(日) 01:05:29.76 ID:i4hI5Uj/.net
試作冷房を改造したサハ103750は側面方向幕がなかった

294 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/19(日) 20:34:18.07 ID:gkGZdzs4.net
>>292
それ書いたの俺じゃないぞ。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/19(日) 20:34:32.42 ID:MX2UvN4c.net
せっかく初期車の関西型の金型こさえて折しも環状線が還暦迎えたのになんでお富さんはクハ103―1をファーストカーミュージアムのラインナップに加えなかったのか、と京都鉄道博物館の企画展に行って小一時間・・・

296 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/19(日) 21:16:57.00 ID:f11Z1dPN.net
ミュージアムショップ用専売品で博物館がつくってもらうのもアリだな

60周年記念コンテナつきコムは買ってきた

297 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/19(日) 22:57:00.61 ID:+04Wn3ri.net
>>294
www

298 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 00:06:01.60 ID:Y5YtYB3e.net
>>293
側面方向幕有りと無し、両方存在するぞ?

751〜765は冷房改造+側面方向幕有り。

766〜770は昭和53年度冷房改造車から編入で側面方向幕無し。

771と772は昭和47年度試作冷房改造車から編入で側面方向幕あり。

773〜776は非冷房のままで側面方向幕も無し。

777〜780は昭和53年度冷房改造車(片町線で最後まで生き残った2本の101系冷房車サハ)から編入で側面方向幕あり。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 00:56:39.81 ID:aoKmcrUo.net
>>290
知らないなら知らないと正直に言える勇気を持とう。
知らないという事は恥ずかしいことじゃないんだぞ。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 07:53:35.90 ID:D+JR6d4M.net
試作冷房車のオフセットされたクーラーの端は、扉中央から車端部方向に若干はみ出していた感じで良かったでしょうか。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 09:27:57.80 ID:mkdd5Cwa.net
>>299
wwwww

302 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 09:30:50.54 ID:2lpKb2Bw.net
101系のスレに行けばいいと思うよ?
もしくは車両板

303 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 11:24:15.18 ID:JkntaIya.net
>>293
それ以前に関東のサハ750って幕が無い方が多くなかった?

304 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 11:35:01.26 ID:nJFcmk38.net
>>303
>>298の車番から配属を辿れるし訊くまでもなくない?

305 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 15:21:28.91 ID:+Z54AJB2.net
>>231
亀レスだけどありがとう!
どちらの方が適切なのか悩んでいたもんで

306 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 20:50:04.62 ID:Qsi/etFX.net
>>304
一生懸命話題変えたいと思ってるやつがレスを釣れそうな話題頑張ってしてるんじゃない?
上手くマウント取ろうと書き込んだ290が豪快に恥かいて

307 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/20(月) 21:47:50.87 ID:vDzIogUE.net
サハ103-774はドアがステンレス化されてなかったんだな

308 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/21(火) 00:53:01.09 ID:JolpiTl5.net
>>290
語彙力が足りなくてたどり着けなかったご経験がおありなのですね。
いくら語彙力が豊富でもないものにはたどり着けませんし・

309 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/21(火) 00:58:44.60 ID:OkjtkboE.net
ここぞとばかりに日陰者たちが勢いづいてて草

310 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/21(火) 05:56:59.37 ID:CsCil8SL.net
>>307
あれは種車が片町線に居たサハ101-116だったよね
関西では国鉄時代ドアのステンレス化はあめりやってなかったな

311 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/21(火) 22:00:19.33 ID:y7SwfKgx.net
>>309
>ここぞとばかりに日陰者たちが勢いづいてて草

いくら無知なのがバレて恥晒したからって今度は罵詈雑言かよ。
人間性が薄っぺらすぎる。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/28(火) 17:51:56.59 ID:4bv8JMiZ.net
過渡スレに香ばしすぎる馬鹿が登場

263 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1cb-vLig)[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 21:34:27.28 ID:G+0OMlo40
関東民にとっては関西の103系は外観以外も違和感しか無いわ
武蔵野、常磐、京葉線のように高速爆音で走らないと

275 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7e6-DPDC)[] 投稿日:2021/12/28(火) 11:13:08.61 ID:ZiHco4B40
>>263
お前は大和路線103系快速を知らないのか?
天王寺から王寺までの長距離をずっと100km/hで爆走だったぞ。
JR東日本の103系は100km/h出せなかった事も知らないゆとり世代か?

277 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0316-ass7)[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 11:34:22.47 ID:4bv8JMiZ0
>>275
何寝言言ってんの?
常磐快速15連の終日100km/h爆走を知らんのか?

279 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0316-ass7)[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 11:51:24.11 ID:4bv8JMiZ0
103系が100km/hで走行してたJR東の線区=その他の高性能列車の最高速度が100km/h以上のJR東の線区

常磐快速線(上野〜取手)
埼京線(赤羽〜大宮)
京葉線(東京〜蘇我)
内房線(蘇我〜君津)
外房線(蘇我〜勝浦)

283 名前:名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdaf-PkAN)[] 投稿日:2021/12/28(火) 13:47:34.70 ID:Bc5pRSwdd
>>277 >>279
それら全て95km/h止まりだぞ。
100km/hってのは書類上だけの話。
実際には出せない。
西の103系みたいに限流値引き上げでもしない限りはな。

313 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/28(火) 17:55:56.44 ID:4bv8JMiZ.net
その後も謎の主張を連発

285 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af7d-425w)[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 13:58:14.45 ID:mTx3nX/90
>>283
常磐快速はやってたんで有名
105km/hまで出したし前面展望動画とか大量に残ってるぞ

286 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0316-ass7)[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 14:00:35.46 ID:4bv8JMiZ0
>>283
知ったかは程ほどにしとけよ
当時のPのパターン接近は車両の最高速度+5km/h、ブレーキ動作は+10km/hだったのも知らんのか?
実態知らないのはお前だろが

287 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0316-ass7)[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 14:02:41.78 ID:4bv8JMiZ0
>>283
誤りを認めるなら今のうちだぞ
ガチで毎日常磐快速を通勤で使ってた俺が証人だ

288 名前:名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdaf-PkAN)[] 投稿日:2021/12/28(火) 14:09:00.10 ID:Bc5pRSwdd
>>285
まずはその動画を貼ってからだ。
武蔵野は6M2Tだから下り坂や追い風等の外的要因で
瞬間的に100km/hが出る事もあったかも知れないが、
常磐に関しては8M7T編成が中心で、10M5T編成もあったが
ユニットカットで8M7T状態で走ってたので100km/hを出すのは困難。
何らかの都合で10M5T状態で走ったのなら下り坂や追い風の時に
瞬間的に100km/hが出せたかもしれないが。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/28(火) 17:57:21.98 ID:4bv8JMiZ.net
そして速度計で100km/h出てる動画を貼られたらそのまま逃亡

289 名前:名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdaf-PkAN)[] 投稿日:2021/12/28(火) 14:11:59.42 ID:Bc5pRSwdd
>>286 >>287
それが何の証拠になるんだ?
実際に速度計が100km/h指してる動画を貼ってくれよ。

297 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0316-ass7)[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 15:17:39.17 ID:4bv8JMiZ0
>>289
ほれ

常磐線103系低運車内より(2005年撮影)
ttp://www.youtube.com/watch?v=WLc8-A__358

下りで北千住を発車して10/1000の上り勾配でも淡々と加速し、85km/hの制限解除後に再加速して綾瀬通過後にはあっさりと100km/h出してるけど?
その後100km/h弱をキープして併走する203系を追い抜き、曲線制限で一旦減速後、再度加速し金町の分岐器を100km/hで通過してますけど?

常磐線103系 後展望 柏-松戸
ttp://www.youtube.com/watch?v=7qBgf8prexk

上りで柏を発車後淡々と加速し、南柏手前で100km/hに到達、その後も100km/hを維持しながら走行してますが?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/28(火) 19:36:18.35 ID:wi0rPxQR.net
勝手にやってろ定期

316 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/28(火) 21:15:57.60 ID:2RbVoKEs.net
バカを輸入するな

317 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/28(火) 23:33:03.19 ID:akZ3at+g.net
車輪径910oなのになんであんなに遅いんだろ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/28(火) 23:52:37.19 ID:/Q90IAgm.net
103km/hまでなら余裕

319 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/02(日) 20:40:49.68 ID:RKoE2gIO.net
katoの2月にでる103は前と仕様変わらずの予想多いけど、LED化してたりしないかな

320 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/03(月) 00:53:33.90 ID:59lfU8Y2.net
今回のはKOKUDENの延長線上で簡易パッケージやアーノルド仕様で簡素にまとめた商品だから改良はないよ
てかLED化するなら重要なアピール点だしその旨公式でアナウンスするはず

321 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/03(月) 09:08:46.97 ID:lVairYRw.net
むしろ未だに電球の在庫持ってることに驚くわ

322 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/03(月) 11:57:18.33 ID:nuWHdPDG.net
>>320
201T編成の時でさえ電球基板だぞ。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/06(木) 06:59:08.15 ID:g6r4kUe8.net
実物なら低コストのはずのインバータークーラーが模型だと逆に高くつくという皮肉

324 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/06(木) 11:46:01.46 ID:7F/oO+lV.net
過渡って富と違って細かいアップグレードする為のマイナーチェンジは殆どやらないよね。だから未だに麦球ライトや非FW動力の車両が生産されたりする。
とはいえ細かいマイナーチェンジを理由とした値上げ大好きな富と比較して過渡はASSYの発売もこまめにやるし、古い製品のアップデートもしやすいから良心的かもしれないね。成形品の造形は蟻の造形にも負けるデカライトたらこ唇スケベゴム情けないデフォルメ造形だけど。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/06(木) 11:49:15.26 ID:5DFwdjo8.net
これでクーラーが別パーツ化される(できる)ようなアップデート屋根板でも出れば、一層良心的なんだろうけどね
過渡の新103系も、初登場からまもなく40年となるんだっけ

326 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/06(木) 12:24:53.42 ID:WXML+PdV.net
>>324
品番変えない工場都合の構造変更とかはよくあるけどな。芦が旧品には使えなかったり。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/07(金) 23:10:16.52 ID:u/6B44Ss.net
103系の100キロ運転、地下鉄東西線快速が忘れ去られているな。
非冷房時代はかぶり付きでメーター見てテンション爆上げだった。
富1200番台がマトモな出来で発売されますように。
黄帯の1200番台を出すときは、快速種別表示器も再現してほしい。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/07(金) 23:35:50.43 ID:M9tc+x6D.net
JNR仕様の1200番台なら買う。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/07(金) 23:48:41.55 ID:JwxPEq4N.net
AU712クーラーだからJR東の仕様だね

330 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/07(金) 23:53:35.84 ID:1R117lTt.net
>>329
先ずは国鉄仕様から出ると思ってたんだけど、分散冷改じゃなぁ。
安売りになったら買うわ。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/07(金) 23:54:53.25 ID:1R117lTt.net
>>326
もう40年たってるよ、KATOのは。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 00:13:09.91 ID:qmrNA8oM.net
黄帯冷房出たら(被害者)

333 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 00:52:11.60 ID:q5lkCtne.net
ユニット窓かつ方向幕無しの中間車のボディを作りたくなかったんだろ。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 02:16:43.28 ID:RgzB7qMR.net
>>333
試作冷房車(量産対応改造前)・第一次改良車グループ「色々と困るなぁ」

335 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 02:59:05.55 ID:jptoLB0p.net
>>330
青帯で灰Hゴムな10連固定の1200番台なんてK6しか再現出来ないのに車番印刷してないし、蟻K7の出来が意外と良かったので大して売れないだろうね

そのK6も99年に一部黒Hゴムの車両が出て来たのだが、そこまで掘り下げないだろうし

336 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 06:53:37.56 ID:AQHAxbmQ.net
>>330
先月出た201系と並べるのはできそうだけど・・・
国鉄仕様が良かったのは同意。バリ転に期待だね

337 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 09:19:09.15 ID:rNNExu8B.net
>>333
冷改と新製冷房ではルーバーの位置違いあるし方向幕下の段差違いは再現するって公言してるから
どちらにせよ側面は全車新規だ。むしろルーバーの数違い問題で非冷房の方が安上がり

338 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 13:59:01.55 ID://owhrBU.net
>>332
1000と同じく、てな感じかねぇ?

339 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 23:30:32.94 ID:d+iSaPUs.net
1200黄帯と201国鉄仕様が同時発売にならないと良いが。・・・

340 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/08(土) 23:55:23.37 ID:qH/qHoaZ.net
>>339
tomixの製造ペースはそこまで早くないし、数ヵ月は空くでしょ

341 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/09(日) 21:49:26.77 ID:EX48xPEV.net
>>335
10両化直後ならまだ2本とも未更新だから何とかなる。

それより実車のMGは3種類が混在するんだが、キッチリ再現されるみたいだ。

クモハ102のMG以外は160kVAか190kVAで妥協するかと思ったが意外だわ。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/10(月) 03:24:26.84 ID:VaI83Njg.net
>>341
K7だとMM'1202の存在が…

343 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/10(月) 11:37:25.65 ID:lwZtXd6u.net
>>339
今回の霊界仕様で黄色帯はなかったんじゃない?

344 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 01:09:38.35 ID:1ylszx9m.net
>>343
黄色帯冷房改造車居たぞ?

345 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 09:17:47.35 ID:mwanwo6p.net
>>335
セットから3両外して7両時代の他の編成は組めないの?

346 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 09:21:40.38 ID:WebpGWIQ.net
>>343-344
2・3・5編成が黄帯時代に冷改されたみたいよ

347 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 09:56:34.14 ID:8xf4gRZB.net
>>346
やめたれw

348 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 12:00:46.80 ID:9eiMcjX9.net
>>347
何でやめたれなんだ?
ガセ情報ってこと?

349 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 17:29:54.29 ID:0gUeOQRG.net
黄帯での冷改は>>346さんの通り3編成が該当。
ただこの時はランボードが設置されてなかった。

マイクロの1200番台ポスターの通り、青帯化当初もまだ未設置。
追設されたのは90年前後かな?

350 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 21:38:49.52 ID:WebpGWIQ.net
富製品の東西線ネタで今回の1200番台と時代を合わせるには、青帯1000番台の列番を幕にするのが手っ取り早いか
K6と231-800は一日違いで営業運転では並ばなかった上に、231-800が三鷹に来た頃には三鷹方がK9になってたし

351 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/12(水) 22:59:09.33 ID:mwanwo6p.net
>>349
まさかその為のランボード別パーツ?

352 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/13(木) 01:01:40.77 ID:FlG+hdad.net
>>350
もしくはK6のHゴムを黒くして末期を再現するか。
どのHゴムが黒くなったかは分からんけど。
ただ98年のK8列番LED交換からから99年のK6全検(Hゴム交換)までの
1年間は無加工で再現できるかと。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/13(木) 01:33:13.96 ID:RBdYk+9t.net
>>352
1号車クハの前面、7⋅8号車の全て(戸当たりゴム除く)、9⋅10号車のドア窓が黒Hゴム。

354 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 08:38:30.76 ID:LVE69aJb.net
発売日の頃をROMってみたけど、TOMIXのJR西日本仕様オレンジって、ほとんど話題になっていないってことは、問題ない良い出来ってことですかね?

355 :354:2022/01/14(金) 08:40:06.19 ID:LVE69aJb.net
その割に序webとかで、JR西日本仕様オレンジがぜんぜん品切れないから買っていいのか?心配になってしまって…

356 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 09:38:16.80 ID:lqsIJIUy.net
>>356
ウグイスに比べて数作ったのか、塚になりつつ有るね。
夏にはタムのセール品になる予感。
限定も通常版も出来は良いよ。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 10:05:43.21 ID:CCmoC2wb.net
ウグイスに比べてオレンジは数が出ると見込まれて模型屋が数を仕入れたみたいだね。考える事は皆同じだから爆沈と。
オレンジを出すにしても関西型じゃなくて通常の低運新製冷房のオレンジだったら関東でも売れたのにね。
関東で関西型を数売るのは難しいから。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 10:19:16.24 ID:yEwFvJtA.net
某社HO103系の流通在庫のせいか
「エメグリ>ウグイス=カナリア=スカイブルー>オレンジ」って売れ筋には見えるかも

359 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 11:58:37.99 ID:Df2R/QVl.net
103系もあそこまで弄られちゃうと模型で手元に置いておこうとは思わないんだよなぁ。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 12:33:25.05 ID:h3d0HR9i.net
関西型は車体更新始まってからは複雑怪奇な上に仕様がまとまったサイトとかも少ないからモデルの編成を想定するのが大変なイメージ
自分が知らないだけで関西型各種がまとまった書籍とかあったら欲しい

361 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 13:45:56.41 ID:eTd7Tzfd.net
そういえばちょっと聞きたいんだけど、両端がクハの編成でEVOエボキットだけで再現できる編成って存在したのかな?
武蔵野線から京葉線から京浜東北線辺りでいないかなと?

362 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 14:54:03.65 ID:7T408TvI.net
関西ならいたが関東は知らん

363 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 15:17:01.87 ID:Vn7OIpdX.net
>>361
冷房改造車だけで組成された編成って事?

364 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 15:30:12.72 ID:xdwkLMxw.net
>>362
大阪環状線とかかな?

>>363
evo103だけで組める冷房改造編成(両端TC)。
武蔵野線、京葉線、京浜東北線辺りでいないかなと?

365 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 15:55:47.10 ID:lqsIJIUy.net
>>362
阪和線くらいじゃないかな?

366 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 16:42:20.02 ID:Vn7OIpdX.net
>>364
武蔵野の両端Tc冷改は中間にユニット窓が含まれちゃう。
京葉は両端Tc低運転台の編成が無かった。
京浜は低運時代は片側Mcでほぼ非冷房。

確か前スレで「エボの仕様(両端Tc冷改編成)だけで編成組む事がそもそも少数」って話になったかと。
阪和線に数本と片町線に一本は居た模様。前スレ839辺り

367 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 17:30:54.88 ID:H/d/I9M3.net
中古の値段が上がりすぎて再販を予約した方がはるかに安いから、今度の再販で20両ばかり増備する
そんなんでも3万行かないからお財布に優しい車両で大好き

最近は新品含めて高くなりすぎ

368 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 17:54:52.86 ID:/B8CqHne.net
エメグリの両端Tcの使い道がネタになるくらいには使い所が難しい

369 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 18:22:17.87 ID:tU75RtNu.net
>>367
何について話してんの?
書き込みするときは主語ぐらい書こうよ。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 18:27:44.93 ID:xCxcPu2w.net
>>366
なるほど。
そのままではエボの編成では非常に組みにくいという話だね。家に帰ったら過去ログ探してみる。

つかevoのセット内容を見ると両端がクハの編成も平然と売っているけど103系に詳しくない人にはこれは非常に迷惑な話だね。よくわからないもの買ってしまって実車が存在しませんでしたって話になっちゃう。これはひどいよな。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 18:29:22.14 ID:T23VOCxS.net
関西ウグイスの混成の方は欲しかったけど、いくらなんでも高いわ!と思って諦めてしまった
今は業者が高額転売してやがるけど
ひとしきり落ち着いた頃には中古でそこそこのモノも流れるだろうから、運次第で買えたらそれでいいや

372 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 19:51:50.41 ID:z81d/ff4.net
>>366
青梅線でも存在した

373 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 19:54:06.51 ID:hqHWT6Tm.net
国鉄時代は編成単位での管理じゃなかったから検査や故障で中間ユニット差替とかあるので「こんな編成は絶対にない」とは言い切れないはず。
残ってる編成表もあくまで調査した時点の編成というだけだからな。
JR初期もそんな感じでは?

374 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 20:09:06.64 ID:H/d/I9M3.net
>>369
ああスマンKATO103系各色ですわ

予約サイトもっかい眺めてたらTOMIXの1200番台もあったんだな

375 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 22:44:36.21 ID:WO5FAIpS.net
EVOで両端Tcだと青梅線青3編成JR時代が一番簡単(国鉄時代はTcがカナリア)だが、Tc48のドア窓がネックだな。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/14(金) 22:57:42.31 ID:i1Q/4UY+.net
>>13
車両更新車のドアガラスのゴムが銀だったのも歪だよな

377 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 07:23:03.09 ID:F1Hm5Itz.net
>>357
逆に某量販店は受注書〆前の予約の段階でウグイスと比べて出足が悪い…と担当者が話をしとった。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 07:49:11.00 ID:SnMQVnU6.net
束も関西並みに更新していれば2010年代前半位まで使っただろうな

379 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 08:22:08.87 ID:N+NMyXH+.net
>>370
よくわからないなら買わない方がいいと思いますよ。
少数ながら両端クハ編成もあったのにクモハ編成しか出てないと両端クハやりたい人は困るし屋根に非冷房化の準備してあるからメーカーは工作する人の事も考えてのラインナップでしょ。キットなんだし。
実車が存在しない製品ってのも最近は少ないけど昔は結構あったんだよなぁ。
103系だとクハ103非ATCエメグリとか。

380 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 08:25:53.69 ID:N+NMyXH+.net
>>360
鉄道ファン2007年1月号に当時の西日本に在籍していた車両の編成と形態、各種延命工事の内容をまとめた記事が出ていますよ。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 09:51:29.64 ID:NNupwGwJ.net
>>13
九州の103系はHゴム使って無いけどね。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 12:06:23.79 ID:YRoJK1nh.net
>>370
各自が工夫する前提だからこそキットなのに、実物の編成がないのは酷いとか、どうしてそういう発想になるのか判らない
国鉄時代は編成単位で車両を管理しておらず、編成内の車両の組替えがごく当たり前にあったのに

そもそも103系に詳しくない人が完成品より価格が高く手間のかかる塗装済キットに手を出すこと自体がまずあり得ない

383 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 12:07:32.71 ID:YRoJK1nh.net
「(俺は困らないが)他の誰かが困るだろ」

これを平気で言い出すヤツは放置でいい

384 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 12:09:40.04 ID:VHQsJx1A.net
半塗装キットに関してはまあうん

385 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 12:53:38.44 ID:vF3kdV+A.net
>>379
過去ログの記録によると両端クハの編成は阪和線に数本、片町線に一本、青梅線に一本という事だから少数編成再現用にしてもオレンジとブルーだけあれば十分な話で黄色とウグイス、エメラルドの両端クハセットは必要ないよね?
非冷房化をかんがえている工作派向けならそもそも塗装済みである必要もないわけでむしろ塗装が邪魔になるくらいだ。
国鉄時代は編成単位で車両を管理しておらず、編成内の車両の組替えがごく当たり前にあったとはいえ、今となっては記録はなければあくまで推測の域は出ない。
そんな中、黄色とウグイス、エメラルドの両端クハセットはどこに必要性があるのか俺はわからんけどね。
にもかかわらず実在しない編成を何がなんでもどうしても再現したいつーならクモハ入りセットを2つ買ってくればクハ2両確保できるじゃないか。ってくれば

386 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 13:07:59.63 ID:YRoJK1nh.net
>今となっては記録はなければあくまで推測の域は出ない。

調べもしないでよく言うよ

387 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 13:20:10.49 ID:YRoJK1nh.net
国鉄電車編成表84年版の1ページ
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0301/users/f4aca9d0e7674d34798939480bd3f812b270387f/i-img1200x1200-1641782938j27nfj27.jpg

森ノ宮電車区・淀川電車区共に編成番号の記載がないのに注目

388 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 13:51:13.03 ID:YRoJK1nh.net
地方の近郊形電車では編成単位で管理していた区所もあったが、特急形車両は車両単位の管理で編成番号が書かれていない傾向にあった

国鉄電車編成表86年版 南福岡電車区
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0212/users/21b70a89034024492a65288d60dc095fc6ec39cb/i-img1200x1162-1639920949k8dgfe336939.jpg
485系は編成番号記載なし、近郊形電車は編成番号記載あり

国鉄電車編成表83年版 出雲電車区 府中電車区 岡山電車区
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0212/users/f4aca9d0e7674d34798939480bd3f812b270387f/i-img1200x1200-1638862185xxmm9f420785.jpg
出雲の381系と府中の105系は編成番号記載なし、岡山の115系は編成番号記載あり

国鉄電車編成表86年11月改正版 大分電車区
tts://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0212/users/f4aca9d0e7674d34798939480bd3f812b270387f/i-img1200x1200-1638515013e7d6sd181970.jpg
475系、近郊形電車共に編成番号記載あり

389 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 13:51:59.95 ID:YRoJK1nh.net
大分電車区のURL修正
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0212/users/f4aca9d0e7674d34798939480bd3f812b270387f/i-img1200x1200-1638515013e7d6sd181970.jpg

390 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 15:06:50.08 ID:VHQsJx1A.net
ウグイスは6連なら奈良区に一時期あったような気がする

391 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 15:18:50.49 ID:yaVj1hu5.net
>>385
エメグリは7+3編成に数本、クハを中間に封じ込めた編成があったらしい。
常磐無線を積んでないので先頭に出ることは無かったそうだ。
黄色はクハだけシールドビームにして総武線で使えって事じゃね?(適当)

392 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 15:44:12.28 ID:Zhs4VlmQ.net
>>391
常磐線冷改クハ(0番台)と言えば、Tc138・139か
後に総武・中央緩行線→更新して仙石線へと流れたんだっけか

393 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 16:42:30.17 ID:4NGFUB27.net
>>386
何というか言ってることが支離滅裂のやつだな。
ウリはチョッパリに強制連行されて慰安婦にされたニダ。謝罪と賠償を要求ニダ。って言ってる売春婦婆さんとその取り巻きと言ってることと言ってる事が変わらねえな。
調べもしないでと言うが記録がないことをどうやって調べるんだ?リンクの編成表見ても出てないからないって過去ログに書いてあるんだろう。誰が見てもないものはないんだよ。
本当にゴリ押し朝鮮人は騒げば自分の意見が通ると思ってやがる。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 17:05:04.33 ID:MlwWAB+3.net
明石の103なんか新製時から2000年代入って広島行くまで編成バラされたことのないのが何本かいるぞ
広島行ったあとも中間車抜いただけで廃車まで別の車と組み合わせることは無かった

395 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 17:14:07.15 ID:WKXC/pkS.net
TcMM'MM'Tcの番号15〜16と17〜18の編成はサハ以外は新製から廃車までずっと同じ編成だったよね。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 17:47:50.73 ID:YRoJK1nh.net
異次元の方が何か言ってますな
お大事に

397 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 17:52:27.94 ID:pef4C4vO.net
ID:4NGFUB27
↑コイツ、ヤバくね?

398 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 17:54:34.02 ID:YRoJK1nh.net
>>397
関わっちゃダメな方ですね

399 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 18:03:20.61 ID:VHQsJx1A.net
これはこれで自演に見えてアレ

400 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 18:09:28.25 ID:61Z7vQgD.net
>>398
さっきも書いたが記録がないことをどうやって調べるんだ?
答えろよ。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 18:15:57.89 ID:YRoJK1nh.net
会話が成り立たない方はスルー一択ですわ

402 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 18:29:38.25 ID:Eub3pclH.net
Tc138・139ってモハが911〜913じゃなかったっけ

403 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 18:43:04.38 ID:pef4C4vO.net
毎回ID変えてくるのかよ
ガチキチじゃねーか

404 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 19:00:46.42 ID:SGf1jMRN.net
>>403
好きで変えてるんじゃねーよ。
つか、さっきも書いた通り記録がないことをどうやって調べるんだ?
答えろよ。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 19:21:11.08 ID:pef4C4vO.net
何で俺に聞くのさ?
頭おかしいだろコイツ

406 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 20:04:21.78 ID:foHTCcfI.net
知らずに憶測だけで非難する人しか居ない

407 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 20:08:38.01 ID:JnB0rWge.net
>>385
両端クハが実在しないって騒いでるがevoのクハは0番台だがクモハは500番台と組んでいたのが多いからクモハ編成だって実在しない可能性はあるんだよな。
あなたはevoだけで編成を組む事にこだわっているようですが異なるメーカーの製品を組み合わせて楽しむ人も居るんでそういう人は両端クハを求めているかもしれませんよ。
それに実在しない言い出すとカトーのkokudenとか鉄コレの東海色とかもね・・・

結局のところ楽しみ方は人それぞれなんで実在しようがしまいが楽しむ本人がよければそれでいいと思うんですがね・・・

408 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 20:31:15.46 ID:wZ0iLOcG.net
>>401
なんだ煽るだけ煽って逃げるのか。
何度も書いた通り記録がないことをどうやって調べるんだ?答えろよ。
自分でも答えられないような話なら支離滅裂な理屈振りかざしてんじゃねーよ。
本当に卑怯ものはどうしようもないね。




>>405
関係ないんだったら途中からでしゃばってくるなよ。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 21:25:31.63 ID:YRoJK1nh.net
>>387には下記の冷改済の編成が載ってるな

森ノ宮電車区
Tc175 + M252 + M'407 + T757 + T758 + M253 + M'408 + Tc174
Tc177 + M254 + M'409 + T401 + T402 + M255 + M'410 + Tc176

淀川電車区
Tc163 + M240 +M'395 + M241 + M'396 + Tc162 (冷改済)

>>407
まさにそれな

410 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 21:56:40.41 ID:YRoJK1nh.net
JR電車編成表94年夏

豊田電車区
E6 Tc113 + M414 + M'570 + M411 + M'567 + M179 + M'334 + Tc114

森ノ宮電車区
3 Tc177 + M254 + M'409 + T762 + T763 + M255 + M'410 + Tc176 (全車戸袋窓残存)

411 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/15(土) 23:06:51.33 ID:pef4C4vO.net
やっばり頭おかしいわコイツ
後はチラシの裏にでも書いてろ

412 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:14:03.51 ID:RaAfTi77.net
>>411

0411 名無しさん@線路いっぱい 2022/01/15 23:06:51
やっばり頭おかしいわコイツ
後はチラシの裏にでも書いてろ
ID:pef4C4vO(4/4)

戻る
ID:pef4C4vO(4)

0397 名無しさん@線路いっぱい 2022/01/15 17:52:27
ID:4NGFUB27
↑コイツ、ヤバくね?
ID:pef4C4vO(1/4)

0403 名無しさん@線路いっぱい 2022/01/15 18:43:04
毎回ID変えてくるのかよ
ガチキチじゃねーか
ID:pef4C4vO(2/4)
0405 名無しさん@線路いっぱい 2022/01/15 19:21:11
何で俺に聞くのさ?
頭おかしいだろコイツ
ID:pef4C4vO(3/4)
0411 名無しさん@線路いっぱい 2022/01/15 23:06:51
やっばり頭おかしいわコイツ
後はチラシの裏にでも書いてろ
ID:pef4C4vO(4/4)


何この基地害臭がプンプンする一連書き込みの数々。勝手に話に割り込んできて罵詈雑言かよ。
気に入らないことがあるからって人が集まるところに行ってガソリンまいたりするなよな。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:21:48.14 ID:Z6r/Cjcp.net
異常に粘着質で怒りまくるところはコイツが揶揄してた民族と一緒だな

414 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:27:56.91 ID:RaAfTi77.net
>>401
会話が成り立たない方はスルー一択じゃなかったのか?我慢できなくてまた現れたのか?

発言に責任を持たないやつはこれだから卑怯者って言われるんだぞ。

何度も書いてる通り記録がないことをどうやって調べるんだ?
答えろよ。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:28:58.92 ID:RaAfTi77.net
>>413
ID:RaAfTi77の書き込み見てるとまさにその通りだと思うよ。

416 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:31:58.81 ID:Z6r/Cjcp.net
なぜ能力が低い人ほど“自信満々に話す”のか?
ttp://biz-journal.jp/2020/02/post_142718.html

理解の浅い人ほど自信たっぷりに断言する

 このところ気になるのは、自分の意見を無理やり押し通そうとする人が増えていることだ。思慮の浅い判断をしているのが明らかなケースでも、
本人は自信満々に主張している。「なぜそこまで自信たっぷりに断言できるのか」「なぜそのような偏った意見を信じ込み、堂々と主張できるのか」
と疑問に思わざるを得ないことが多い。
 世の中の出来事には、明確に断言しにくいことも多い。「こうかもしれない」と思いつつも、「でも、違うかもしれない」といった疑念が頭をよぎる。
それが普通だ。物事を深く考えるタイプの場合、何らかの知識や視点を得たとしても、

「もっと別の知見もあるかもしれない」

「もっと違う見方がある
かもしれない」

と思うため、現時点での自分の考えを絶対に正しいなどとは思えない。そのため、自信満々に断言するということにはならない。


 物事をあまり深く考えないタイプだと、何らかの知識や視点を手に入れると、それですべてがわかったかのように得意になって吹聴したり、自信
満々に断言したりする。もっと他の知見や視点があるかもしれないから断言はできないというような慎重さがない。その結果、中身の乏しい人物
ほど自信満々に断言することになる。



能力の低い人ほど自分を過大評価する

 テストの成績が「底辺グループ」の得点をみると、平均より著しく低いにもかかわらず、自己評価をみると、自分のユーモアのセンスは平均より上
だと思い込んでいることがわかった。そこには、自分の能力を著しく過大評価する心理傾向が明らかにみられた。

 それに対して「最優秀グループ」
では、そのような過大評価はみられず、むしろ逆に自分の能力を実際より低く見積もる傾向がみられた。

能力の低い人は、その事実に気づく能力も低い

 どの能力に関する実験をみても、成績下位の人たちほど自分の能力の過大視の程度が大きく、「底辺グループ」の人たちの過大視が最も著しい
ことが示されている。実際には平均よりはるかに低い成績であるにもかかわらず、自分の能力は平均を上回っていると信じ込んでいる。

 そして、
「最優秀グループ」に属する人たちだけは、自分の能力を実際より過小評価していることが示された。

 物事を理解する能力の低さが物事を単純にとらえさせる。さらに、そうした能力の低さは自己認知をも妨げるため、「自分は能力が低い」あるいは
「自分は成果を出せていない」という事実にも気づかない。そのため自信満々になってしまうのである。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:36:21.28 ID:Z6r/Cjcp.net
今日のハイライトかな

413 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 12:21:48.14 ID:Z6r/Cjcp
異常に粘着質で怒りまくるところはコイツが揶揄してた民族と一緒だな

415 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2022/01/16(日) 12:28:58.92 ID:RaAfTi77
>>413
ID:RaAfTi77の書き込み見てるとまさにその通りだと思うよ。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:54:43.81 ID:RaAfTi77.net
>>416
すげえ長文だな。
書くのに何分かかったんだ?

419 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 12:57:14.49 ID:RaAfTi77.net
>>417
打ち間違えただけだろ。
あの長ったらしい文章見ただけでもお前が鼻の穴膨らませて興奮してるのがよく分かるよ。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 13:26:21.46 ID:Z6r/Cjcp.net
なお内容は全く理解できないらしい

昨日から一人でひたすら暴言吐きまくって火病してることにドン引きされてる自覚もない

421 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 14:52:56.59 ID:v1QmbUpS.net
>>420
もちろんあんな長ったらしい文章読むわけない。見るからにしてつまらなそうだったからな。あんな文章載せて誰か読んでくれると思ったのか?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 17:05:40.17 ID:Z6r/Cjcp.net
「読まない」と「理解できない」は全く別なのもわかってない
教養って大事だね

423 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 17:17:20.22 ID:v1QmbUpS.net
>>422
『だらだらと長い文章書く』と言う事は『誰かに読んでもらえる』と思ってる教養を語るバカがいるんだな。
小学校で『読む相手の立場を考えて文章を書けと習わなかったのか?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 17:18:16.34 ID:Z6r/Cjcp.net
先日バズっていたこのツイートを思い出した

ttp://twitter.com/pinetree1981/status/1481119483926249472

@pinetree1981
文章を読めない人かどうかは文章を音読させると大体わかりますよ。
読めない人は文章にない助詞や接続詞を勝手に足したり、逆に省いたりする。
読めない漢字が出てきた時に詰まったり辞書を引こうとしたりせず、勝手に飛ばすか造語する。
塾講師のバイトをしていた時にベテランの先生に教わりました。
つまり、読めない人は、この世に存在しない文章を自分で作って、その文章をさらに独自に解釈しているわけだから、
著者はさすがにそこまで責任持てないわけです。これを改善するのは教育の問題です。

@ototekublog
すごく分かります。
「マニュアルに書いてあるとおりにやったのに出来ない!」と言う人にマニュアル音読させてみたら、助詞や接続詞どころか、
平気で1文丸々省いて読んだりしてるんですよね。しかも再度読ませても同じ文を省くという…
(deleted an unsolicited ad)

425 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 17:23:01.50 ID:Z6r/Cjcp.net
そもそも文章を読めない人間のことまで配慮なんかしないわな

まさにこれだし
ttp://pbs.twimg.com/media/E34OGwCVIAA0o4I.jpg

426 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 17:27:09.49 ID:Z6r/Cjcp.net
せっかくレスつけてくれた>>407なんかそっちのけで昨日からひたすら私怨で粘着して噛み付きまくりだしな
いったいここに何しに来てるんだか

427 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 17:48:23.94 ID:v1QmbUpS.net
>>425
それお前自身のことじゃねーかwwwww

428 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 18:02:17.15 ID:ChBaHTmh.net
>>400
両端クハの編成が存在したって記録は無いのかもしれないけど存在しなかったって記録も無いでしょ。
存在しなかった事を証明するにはTc1〜178の冷改後の毎日の編成を調べてその中に該当する編成が無いって事を示さないとならないんだぞ。
そして存在したと断言している人はいない。
なので存在を否定も肯定も出来ない。
だからそんな編成は無かったと思うならそういう編成を組まなければいいし有ったのかもしれないと思ったりもしこの時にこういう転配が行われたらとか「もしも」の世界を楽しむならそういう編成を組んでもいいだろう。

429 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 18:16:58.97 ID:v1QmbUpS.net
>>426
ここは103系スレなのにそもそも一言も103系のことについて言及してないお前が何言ってるんだ?お前が勝手に途中から割り込んできて誹謗中傷の書き込み繰り返してるんじゃないか。
関係ないなら口出して来るなって何度言わせたら分かるんだ?

430 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 18:17:52.58 ID:v1QmbUpS.net
>>428
たらればの話に価値はない。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 18:44:45.09 ID:Z6r/Cjcp.net
そもそもメーカーが売れると判断し発売したモノについて、実在した記録がないだろと発売したこと自体を何の権限で否定してるんだか
他の製品との組み合わせや組み換えを含め、使い方は消費者側へ完全に委ねられてるのに
実題したかどうかとは関係なくその製品に需要があれば売れる、需要がなければ売れ残る、ただそれだけのこと

>>428
極めて全うな意見だしホント同感だけど、この人には一生理解できないと思うよ
「記録がないことをどうやって調べるんだ?」とか平気で言っちゃってたし

432 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 19:02:28.90 ID:Z6r/Cjcp.net
メーカーが相手にするのは買ってくれた人や買ってくれそうな人であって、買う気はさらさらないのに文句だけつけてくる人なんてスルーだからね

433 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 19:06:46.97 ID:v1QmbUpS.net
>>431
また話に割り込んできたのか?
途中から話に割り込んでくるなと言ってるだろう。

それに410とかの書き込みは車両配置表などの記録に基づいて転記したんだろう?
俺は記録がないことをどうやって調べるんだ?って言っただが違いが分からない程のバカだとは話にならんね。
だらだらと意味のわからん長文書いてくるだけじゃなく難読でもあったのか。
これだから基地害は。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 21:37:41.70 ID:0Dmzz534.net
ID:v1QmbUpS が早く出ていきますように

435 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 21:39:22.41 ID:ooZRmt6d.net
どっちも無視安定

436 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 21:50:20.57 ID:w0HN3u9w.net
ここまでしつこいと嫌悪感しか残らん

437 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 22:09:53.78 ID:mu5n2VqG.net
ID:v1QmbUpS ← 粘着ぶりがどう見てもアスペ

438 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 22:17:47.77 ID:v1QmbUpS.net
>>437
話に割り込んでくるなって言ってるだろ基地害。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 22:39:36.55 ID:Z6r/Cjcp.net
やってることがまさにこれだわな
ttp://pbs.twimg.com/media/FHCXqneaMAIlNI_.jpg

440 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 22:45:24.47 ID:m/B87s1H.net
信頼皆無のくせに仕切ろうとするあたり、リアルでも仕事できなそう

441 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 22:54:15.68 ID:v1QmbUpS.net
>>440
無職にそんなことは言われたくねえな。
働けよ寄生虫www

442 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 23:04:59.95 ID:m/B87s1H.net
無駄に敵を作るヤツが仕事出来た試しはねぇな
無能なくせに態度はでかいとか仕事上では最悪な部類

443 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/16(日) 23:19:43.94 ID:Z6r/Cjcp.net
>>437
まさにこれな

「私、それ嫌い!」な自己愛性アスペルガー
ttp://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg
ttp://libpsy.com/wp-content/uploads/2017/01/8540.png

自分でアイスクリームを買いに行って、他人のせいにしています。
勝ちか負けかにこだわっています。
そして反論したら攻撃しています。

これは自己愛性人格障害の典型的な行動です。

自己愛性パーソナリティ障害の「自分の現実こそ、全人類が知るべき唯一の現実」になってしまっています。

その現実を全知全能と時間停止します。その現実を保守しようとします。
保守するために他人を攻撃しだすというわけです。
他人に強要するので無茶振りな非現実的欲求になります。

すでに自己愛性人格障害を超えて、双極性障害(躁うつ病)の「躁状態」で、
「反論に対してすぐに怒りだしてしまう」という状態まで症状が進行しているのが4つ目の漫画で見て取れることができます。

ttp://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/

444 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 06:14:00.54 ID:iJXQSXDs.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

445 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 08:19:20.42 ID:Ji9oiIt8.net
まあ前に塗装済みEVOに文句垂れたことあったけど
まともな完成品が富しかない前提でNゲージ復帰したタイミングで再販もなく各色各種品切れ状態だったから
色々気にはなったけどまとな完成品に近い103系が組めるのはなんだかんだで嬉しかったよ

今でもエメラルド以外の冷改クモハの再販も製品もずっとないしなあ

446 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 12:16:26.10 ID:UHB6c7TQ.net
誠実に「わからない」と言う人を信頼する強さを持ち合わせていないと、威勢よく断言してくる邪悪な人に騙される。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 13:23:40.18 ID:RI7W0m5j.net
>>446
使いたくてウズウズしてたのね…
でもスレの流れにマッチングしてないから

448 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 17:04:47.60 ID:snWbzaRO.net
McMTcのウグイスも結構使い道が狭い気がする

449 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 19:41:30.32 ID:+ZLg7TOZ.net
>>448
川越線で3000の代替で入ったっけ?
4両だと思うけど。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 20:50:38.98 ID:wr07zHoe.net
>>449
川越線が3連の時代に検査と事故かなんかが重なって車両不足になった時に鶴見線の車をウグイスにして貸し出した事がありました。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 21:15:28.35 ID:XmoU1W7y.net
>>442
無駄に敵を作るやつって途中から話に割り込んできた奴が何言ってんだって感じだが。

まあなにはともあれ一晩経って落ち着いて、、、、、ないだろうなと思ってたけどやっぱり思った通り発狂してたwww。

まあこれ以上やり取りしても他の人に電話かけるから俺はもうこの辺で引かせてもらうよ。

103系スレで103系の事を全く書かず希望してくるやつやり取りしてても時間の無駄だしな。

どうせこの書き込みの後また罵詈雑言書いてくると思うが、お前の好きなように解釈してもらって結構。

とりあえず話の感じからお前働いてないみたいだからもう少し素直になってどっかで雇ってもらえるように考え方切り替えた方がいいぞ。

まあそれができたらこんな状況にはなってないと思うが。

452 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 21:17:02.60 ID:XmoU1W7y.net
&#9747; 電話
○ 迷惑

453 :449:2022/01/17(月) 21:19:18.27 ID:TRixI0h9.net
>>450
ありがとう!

454 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 22:25:04.47 ID:tLNanLII.net
お約束の根拠のない勝利宣言来ましたな
最後までブザマでした

455 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 22:35:04.49 ID:oJqN3V3v.net
ID:XmoU1W7y がやっといなくなったわ
赤飯炊こうぜ

456 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/17(月) 23:18:43.33 ID:Kol6yHy4.net
>>448
此方はTcMcM'が手に入れば4連2本できるが
いまTcMM'TTc(高運)があるんで

457 :440:2022/01/17(月) 23:26:23.96 ID:IyA6guz+.net
俺が無職とか、ホント笑える
どんだけ人を見る目がないのよコイツ

458 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/18(火) 00:38:45.58 ID:R65xKkJd.net
>>450
中原の鶴見線3両と浦和の中間封じ込めが来た。

ただ、ドア窓が・・・

459 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/18(火) 01:04:57.63 ID:R65xKkJd.net
何はともあれ、GMのEVOとハイクオリティエコノミーキットは概ね1983年以前の冷房改造車がプロトタイプと思えば良い。

1983年からはドア窓がHゴムじゃなく201系と同じ金押さえの車両が首都圏では特に豊田、中原辺りで急速に増えてきてるから要注意。

460 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/18(火) 01:10:14.14 ID:7pmQ2xu6.net
クモハ103ウグイス冷房もそのまま使いたかったら一時の奈良区か…

461 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/18(火) 07:06:18.86 ID:brNZqM1Q.net
>>458
なぁに、黒か銀塗ればシロウトは誤魔化せるさ!

462 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/18(火) 17:59:53.62 ID:XAZCT14f.net
>>461
GMの迷言のひとつですね(笑)
若い人はこのネタ知らないのかな?

463 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/18(火) 19:51:55.48 ID:Hsch5huq.net
これくらいおおらかな方が楽しいな

464 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/18(火) 23:00:03.95 ID:SPuwcuYE.net
各自工夫のこと

465 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/19(水) 17:26:34.41 ID:u5pZufkN.net
>>462
詳細kwsk

466 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/19(水) 17:33:08.79 ID:scxGJLZ9.net
旧国のクモハ11・クハ16(400番台)をドア別パーツ方式の新規金型で作り直す余力が残ってるのなら、
それこそ103系を…とボヤきたくはなる

467 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/19(水) 18:52:47.21 ID:99WB+u//.net
ここは自作した方がはやい

468 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/19(水) 23:31:15.30 ID:FbX2750+.net
>>465
こちらを参考にしてください。
https://plaza.rakuten.co.jp/koshinongauge/diary/201906130000/
改造ガイドやキットの説明書には各自工夫すること、何らかの方法で埋める、この部分自作した方が早いとかありました。

469 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/20(木) 01:16:31.57 ID:PeEMZXzm.net
「何らかの方法で埋める」
「この部分自作した方が早い」
ttp://pbs.twimg.com/media/Eoc-6F0U8AARreC.jpg

470 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/20(木) 01:24:48.84 ID:PeEMZXzm.net
「シロウトはだませる」
ttp://pbs.twimg.com/media/EdX1Dw4VAAAR6QF.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Edkk0izU8AAl0E1.jpg

「そんな事では一人前の切り継ぎ魔とは云えません」
ttp://pbs.twimg.com/media/Evo9EMqUYAItaon.jpg

471 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/20(木) 07:06:42.94 ID:FH+tpNDM.net
あとは戦災復旧客車の丸焼けとかも。

472 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/20(木) 08:24:12.63 ID:VLux3dBR.net
>>469-471
あの文言は、未だに強烈なインパクトがあるよねw

473 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/20(木) 15:02:35.27 ID:DEArajTf.net
>>458
非冷房、冷改共にあって冷改はクハだけAU712+SC24も居たみたいですね。
色はちゃんとウグイスに塗り変えたみたいです。

474 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/21(金) 00:32:59.26 ID:nywudC9/.net
>>431
そもそも両端Tcの編成が存在するしないとか、何処の路線を言ってるんだ?

475 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/21(金) 00:51:48.32 ID:nywudC9/.net
EVOのプロトタイプに適合しそうな編成居るじゃん。

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-hanwa1/sub103-hanwa1.htm

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-oome/sub103-omese3/sub103-omese3.htm


http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-katamachi/sub103-kata1/sub103-kata1.htm

476 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/21(金) 01:25:39.43 ID:nywudC9/.net
川越線低運103系

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-Mc.htm/sub103Mc101-155/sub103-Mc107/sub103-Mc107.htm

http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-kawase1/sub103-kawase1.htm

477 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/21(金) 09:35:37.40 ID:CswdMmbb.net
やっぱウグイスMcでノーマルドアが-13くらいしかみあたらねぇ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/22(土) 16:46:40.18 ID:/EmlnlkZ.net
>>475
確かにw

これなんか最高の皮肉だわな
ttp://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-oome/sub103-omese3/86c-17-271.OmeseD715de.Tc61M131M239Tc48tota.86.7.27Hahi.jpg
ttp://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-oome/sub103-omese3/86c-17-301.OmeseU814de.Tc61M131M239Tc48tota.86.7.27Hahi.jpg

これは>>409に出てる編成ですね
ttp://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-katamachi/sub103-kata1/83c-41-241.KataseUforNagao.Tc163M240M395M241M396Tc162yoto.83.10.10Hana.jpg
ttp://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-train.htm/sub103-traintop/sub103-katamachi/sub103-kata1/83c-41-271.KataseUforNagao.Tc163M240M395M241M396Tc162yoto.83.10.10Hana.jpg

479 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/22(土) 17:02:45.96 ID:CAA0p8ES.net
>>476
側面幕の処理が面白いな。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/22(土) 20:18:22.52 ID:LVnJhvDl.net
大真面目に一両ごとに何時ごろ改造して形態が変わったか全て網羅した本が出たらン万円出してもいい。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/22(土) 20:19:09.80 ID:3tQhGgh1.net
買う買う詐欺

482 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/22(土) 21:08:08.37 ID:SNbdmFUb.net
>>480
国鉄もJRも把握しきれてないだろうから無理だろうな

483 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/22(土) 23:35:02.45 ID:2PJKHAng.net
何年何月何日の何列車を再現!とかやるのでなければ、そこまで細かいの要らんよ。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/26(水) 02:02:12.37 ID:Yqj2Gj8E.net
>>480
我が心の飯田線内「103系World」はダメか?

あそこの亡くなった管理人、全3447両を形態が変わる度に全て撮り直してた。

全てを公開する前に亡くなったのが残念だが、ある程度の参考にはなる。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/26(水) 02:17:37.32 ID:Yqj2Gj8E.net
>>473
埼京線の高運転台編成が4両で代走した事もある。

富のATCクハと初期型冷改車モハ(ただし更新車だからドアは銀色、他は黒に塗る必要あり)があれば再現可能。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/27(木) 23:12:00.16 ID:t1iAZLFn.net
>>458
中原の編成は鉄道ファン2018年11月号に掲載されていた。
Mc107M'234Tc558
との事。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/27(木) 23:30:01.08 ID:nfH1ptww.net
川越線貸し出しは塗り替えなしもちょくちょくあるようだが車両数がカツカツだったってことかな

488 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/29(土) 13:05:34.57 ID:5Rq4vevZ.net
>>487
「5本ありゃ大丈夫だろ?」で始めたけど、当初は大宮直通もあったからねぇ。しまいには四季彩までつぎ込むくらいだったから

489 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/29(土) 19:11:20.15 ID:XrFz0tup.net
>>479
115系や415系の方向幕準備工事車みたいに車体色に塗った蓋をするのは珍しい。
川越線幕が無いにしても、白幕使用停止や裏から紙貼りで十分だろうに。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/29(土) 19:39:14.50 ID:YznIAQLr.net
それにしてもオレンジの低運新製冷房車が出る気配ないな
色変えだけで済みそうなのに後回しにしてる理由他にあるんかな?

491 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/29(土) 22:48:31.93 ID:9M08dA3q.net
>>489
103系で側面幕に車体色の蓋したのって他に阪和線(クハのみAU75で他の車はWAU102)にもあったはず、といううっすらとした記憶が・・・

492 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/30(日) 00:46:36.47 ID:9KE8wySt.net
>>492
サハ102がそうだった

493 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/30(日) 00:54:20.13 ID:yJ6vJELp.net
>>490
KATOからでてるだろ大阪環状線タイプで

494 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/30(日) 16:15:28.33 ID:jV6caGaZ.net
>>493
あの101系と103系低運新製冷房車を足して2で割ったような奴で満足出来る奴いないだろ。
過渡の伝説並みのK歴史製品だ。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/30(日) 16:31:40.66 ID:6XBZ4Ezd.net
真・レジェンドコレクションだな。

496 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/30(日) 18:31:28.55 ID:xvfXlxpK.net
>>493
トミックスでまだ出てないということ

497 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/30(日) 21:48:31.56 ID:NBGKWGYl.net
>>496
知らんがな

498 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/02(水) 02:45:57.20 ID:VPWNQYvv.net
低運初期型は富もEVOもヘッドライトは原型1灯だっけ?

499 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/04(金) 01:32:50.50 ID:OcRFdSEx.net
両端クハの4連の話が出たついでに、電連設置改造期間中の1991年に、一時的にこんな編成が出没した。

立川←Tc755 M159 M’292 Tc564→奥多摩

Tc755とTc564は未更新車、MM’は更新車。

Tc564はAU712冷房(冷房電源MG給電型)

500 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/28(月) 14:34:17.21 ID:6QOcdmd5.net
kato103系買った人いる?
旧モデルと本当に全く同じだったか知りたい。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/28(月) 15:00:52.12 ID:p+RXruwG.net
行先だけ買おうとしてたの思い出した

502 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/09(水) 19:53:28.50 ID:voJWxIiY.net
>>500
旧モデルが何を意味するか不明だが
少なくとも数年前の前回品とは全く同じに見える

503 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/14(月) 15:26:52.25 ID:h4EAewBz.net
専スレでもスルーされる関西型青&和田岬よ…

まぁ奈良出した以上、時間の問題ではあったけどもw

504 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/14(月) 16:34:31.27 ID:or7YhYvR.net
だって高いんだもん

505 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/14(月) 19:49:33.38 ID:Oph12Js2.net
出来はいいが高杉
前も書かれてたが両数多くなる系列は安めにしてほしい
トミックスは何でHGにするのか

506 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/14(月) 21:05:10.75 ID:3PYcQ8az.net
作る側は真逆の考えってことだw
多く売れる可能性が高いからこそ、強気の価格設定をするんだろうな

507 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/15(火) 14:07:42.50 ID:kTEwSM3z.net
201系や205系をHGにしなかった所を見るに、失敗したと思ってそうなんだよね
思ったより大量買いの障害になってるんじゃないかな

508 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 06:27:35.40 ID:1tgEmFQv.net
>>505ー507
古い車両となると、購入する年齢層も高いだろうからその分値段をつり上げても良いだろうという事なのでは。
205系は103系より購入者の年齢層が低い事を見込んだのかもしれんが、もしかしたら次リニューアルした際はHGになるかもしれん。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 15:03:10.92 ID:rfFgZeQ2.net
青とオレンジだけだがやっと出たか

510 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 17:44:59.30 ID:InWDj8n2.net
やっと爺からHQ高運転台&ユニット窓車の103系が出るね。
既存のEVO103と組み合わせたいから未塗装キットの中間車の発売が待ち遠しい。
やっと幅広い103系が編成として組めるようになる。
あとはEVO103と混結しても調和がとれるかつ富103系ATCを超えるクオリティをどう両立させるかだね。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 18:09:59.04 ID:DYGd5dhV.net
何で着色なんて余計なことして売るんだよ。未塗装で良いんだよ、未塗装で。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 18:14:22.48 ID:rfFgZeQ2.net
あっちにも事情があるんだろう
品番の空きに期待してまつ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 19:23:18.13 ID:T5pj4t/7.net
未塗装仕様が出たら、しばらくは即蒸発しそうだなw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 19:24:47.82 ID:uzCGocc7.net
ライトユニット企画中らしいけど出したとしてもどうせ旧時代の仕様時だろうしなあ
というかせめて同時に出してくれないと怖くて組み立てらんないよ

515 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/16(水) 21:09:16.34 ID:T5pj4t/7.net
正確な軸距のDT33台車が、今こそ鉄コレ以外から出てくれればなぁ
仮に台車のアップデートパーツが出るとなったら、予約の段階から本気で気合入れないといけなくなるだろうけどw

516 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/17(木) 20:49:34.97 ID:+0AijCLE.net
モハ102-611を出したのどこだよ

517 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/18(金) 10:58:56.90 ID:QGeTPxHQ.net
>>503
爺潰し狙ったか?

518 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/18(金) 23:08:31.76 ID:bkJN0Ckg.net
爺のHQ高運転台クハはプロトタイプがTc701〜796・798とTc269〜499のうち更新車が該当。

>>517
その爺はHQ高運転台ATCで対抗。

519 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/19(土) 03:34:57.95 ID:jz5QTFm6.net
&#12316;Tc499とTc701&#12316;ってドアコック構造変更の境目だっけ。

旧タイプにしたい時は、削り取って筋彫りかなー

520 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/19(土) 05:36:54.31 ID:JCG7iCfj.net
>>519
あとは雨樋端部の形状違いもあったかと

>>518
Tc809-816と、ATC改造後のTc811-818も該当?

Tc500番台との絡みなどで、途中からはクハの相方が
製造時点で奇数・偶数車の連番とはなってないから、注意が必要なんだよね

521 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/19(土) 10:34:44.78 ID:6qQ5W0gw.net
>>520
クハの奇数偶数の番号はその499から701に飛んだあたりでぐちゃぐちゃになって1979年の大阪環状線投入の2両が相方なしの偶数向きだけの製造になってそれ以降7番差で製造されていった

522 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 13:52:57.58 ID:Yt7TnRzd.net
このスレって物凄く103に詳しい人がいるのかと思ってたけど大したことないのね

523 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 13:55:00.61 ID:5NH2X6Sz.net
別に知恵袋じゃないからね
答えてやる意義を感じないだけ

524 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 13:59:13.24 ID:r3os7pwL.net
なんで上から目線なん?

525 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:05:11.65 ID:5NH2X6Sz.net
自分も答えてないくせに「大したことないのね」なんて上から線で来るようなヤツに親しげに対応する必要などないわな

526 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:06:23.08 ID:5NH2X6Sz.net
だったら>>522が親切丁寧に答えてやれば良いじゃねーかって話でしかないわな

527 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:12:59.13 ID:KFIvbLDy.net
面倒な奴だなと思ったらレス引用くんでワロスw
必死チェッカーで単発じゃないかチェックして絡みにきたのかな?w

528 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:13:19.60 ID:tVhHT3E1.net
自分自身も、出てきたネタに対して多少の振りはするけど
事細かに覚え続けている訳でもないから、「原典をしっかり読んでから出直してこい」と
あっさり跳ね返される展開まで考えたら、書き込みするにも慎重に内容を考えることにはなるなぁ

529 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:22:03.53 ID:5NH2X6Sz.net
ああ、過渡スレの陰謀論全開君ですか
わざわざここまで出張ってきてそうとう暇なんですね
別にどうでもいいですが

962 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2022/03/21(月) 14:00:53.21 ID:KFIvbLDy
レス引用くんって自称コンサルでしょ
周りを不快にさせるために自演してるの?

964 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2022/03/21(月) 14:06:10.26 ID:KFIvbLDy
>>754>>761見る限りレス引用くんと自称コンサルは同一人物による自演として見ても間違いなさそうだな




>>528
画面の向こうの人間を意識してるかどうかによって答えが返ってくるかどうかは大きく変わってくるね

530 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 14:48:46.00 ID:tVhHT3E1.net
>>522
模型ではなく実物の103系で言ったら、先日のダイヤ改正で奈良線から引退した編成の1本を構成しているTc215・216は
最初に山手線に配属された時の編成全体(M334〜336他の中間車)にも話を広げると
山手線だけでなく横浜線・武蔵野線・中央総武緩行線や東中野事故などにも絡んでくるから
どこかで線を引いておかないとあまりに話が広がり過ぎて、収拾が付かなくなってしまうんだよな

仮に「実物になら詳しい」「模型に対してなら詳しい」「その両方に詳しい」とはしても、
スレ上ではあえて>>528などの理由でセーブをかけている面も当然ある>少なくとも自分自身

531 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 15:32:07.44 ID:ZgLsUFm0.net
面倒なのはスルー(もしくはNG)。

これでいんじゃね?

532 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/21(月) 21:39:04.42 ID:i4j9BKpN.net
鉄ヲタって全員面倒じゃん

533 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 02:56:09.70 ID:8FR4Kzse.net
わざわざ面倒なことを言う必要はないんやで

534 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/22(火) 23:28:00.91 ID:+aA3FWGo.net
ラランド。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/23(水) 09:39:11.44 ID:vjUIWMyq.net
>>534
な、なんだ?

536 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 01:53:46.48 ID:hWnYV2iM.net
鉄模自体もかなりご無沙汰でこのスレ自体初めて見た
>>196
えーそんな古い世代の製品が再販されてるのか、金型残ってたんか
分解している人の写真を見てみるともろに昔のまま再生産したんだな
クモハ103やモハ103は当時からモーター車しか販売がなくて、
後発の同社製品とは混成出来ない(出る速度が違うので脱線する、かといって旧製品モーター車1両で10連だと空転して動かない)やつだね

537 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 02:07:55.78 ID:hWnYV2iM.net
当時グリーンマックスのエコノミーキットの103系ATC準備車(初期の運転台側雨樋の集水器が小さい実車がモデル)が
カトーの非冷と出来が大差なかったんで(但しモハ103の妻面の配管はあった)、これと編成組ませて遊んでたな

538 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 08:54:02.74 ID:FF1UuQ7O.net
>>536
凸ダイキャスト動力の頃だな。
今のKOKUDENの動力はゴムタイヤのついたものだよ。当時だと過渡の103系ユニット窓車がつけてたのと同じ。
まあ今もユニット窓車は同じ動力ではあるがw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 16:42:03.45 ID:X0/6N9PT.net
>>537
そのキットのクハ103は元々過渡非冷房車の先頭を差し替えて遊ぶ為に完成品で発売されたやつだしね。
いわゆるグリ完。

6両2200円はEシリーズイチのコスパだったな。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/24(木) 22:33:14.18 ID:tMzITwMi.net
>>539
25年くらい前か倉庫から出て来たのかグリ完クハ103各色(ウグイス、スカイブルー、オレンジ)をGM大山店辺りで安価で売ったことがあった
同時期だと思うがやはりグリ完モハ72全金(台車DT21、金属パンタ)もやはり安価で売っていた

541 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/25(金) 15:35:37.72 ID:GB4goZdJ.net
爺の103系出来具合はどうなるんだろう?
ユニット窓を出すならATC車じゃなくて低運新製冷房の方が有り難かったな。何故か富から放置されているオレンジの中央快速を再現したい。

542 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/25(金) 22:42:53.23 ID:HFLDEHYo.net
>>539
まだ一箱残っている。
死ぬまでに作るのが楽しみ。

543 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/26(土) 08:51:00.73 ID:nQZesfDC.net
>>542
> 作る(機会を持てる)までに死ぬ
となりませぬよう

544 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/27(日) 08:15:01.21 ID:n3rcwDwp.net
>>542
「作る楽しみいっぱい」ってそういう意味だったのか

545 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/03(日) 01:41:27.55 ID:DnmZiZ9Q.net
>>541
片側だけ高運転台な編成が出来るから今回の製品も個人的には有難いわ。

低運新製冷房車は首都圏では池袋、豊田、津田沼にしか居なかった少数派だから、中々製品化されないのだろう。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/03(日) 16:27:30.75 ID:jHgprTow.net
爺のグリ完103系はエンドウ発売元のセットもあったな。
艶のある塗装が特徴だった。

547 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/04(月) 19:12:32.72 ID:0x3iChs+.net
イベント限定品の訓練車がまさかの改良再生産。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/04(月) 20:17:39.28 ID:PcETf2l+.net
>>547
驚いたなあれは

549 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/05(火) 00:09:37.80 ID:jzYLIw+D.net
>>549
マイクロの?

550 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/05(火) 10:07:37.71 ID:fnMZzKVz.net
蟻のDT33の軸間距離はスケール通り?
動力のみ再生産するから

551 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/05(火) 10:18:49.75 ID:KScQuP79.net
正調DT33は鉄コレだけ

552 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/05(火) 16:54:00.63 ID:yh5nVm7i.net
900番台はDT21だったって本当?

553 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/05(火) 21:15:32.74 ID:OXzxFHRh.net
既知かと思いますが高運の試作品がTwitterに出ましたね
富で充分かなと思いましたー(^_^)

554 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/05(火) 21:19:49.95 ID:nSilH8EE.net
では、そうして下さい。

555 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/06(水) 10:09:45.60 ID:gNVqD/po.net
&#9787;

556 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/16(土) 23:29:59.74 ID:L6vrhKbA.net
今度発売になる爺の103系ユニット窓ATCだけど、モハ103の屋根は扇風機カバーの無い屋根も新規で製作してるらしね。
扇風機カバーの有無って実車ではどういう区分けになっているんだろう?誰か知らないかな?

557 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/17(日) 01:40:36.22 ID:D67WT//o.net
>>556
ユニットサッシで非冷房な車両(1次改良型と京浜東北線の一部)が該当。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/19(火) 13:54:53 ID:2Yh/trYl.net
>>557
なるほどそういうことなんだね。
ということは該当する車両は関西に多い感じかな?
京浜東北線の一部今は該当する車両があるみたいだけどどの生産ロットの車両に該当するんだろう。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/21(木) 01:39:07 ID:UoJphP29.net
>>558
モハ103の番号が370〜379が該当。

量産冷房車最初のグループ(5次車)がそれだね。

101系転用のため急ぎ製造したから、非冷房で落成して後から冷房改造。

晩年は更新車だったのが幸いしたか、209系投入で余剰になるも、10ユニットのうち実に3ユニットが編成増強と未更新車差し替え用に青梅線に転じた。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/21(木) 06:26:17 ID:bkivmoiH.net
たった10両しかない形態の屋根もこさえるのか・・・

561 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/21(木) 09:01:01.24 ID:mpj+8k1B.net
>>559
量産冷房車なのか非冷房車なのかはっきりしてくれw

562 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/22(金) 00:02:52 ID:rrNMcW9w.net
>>561
車番も製造ロットも量産冷房車、しかし非冷房車で落成という珍車。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/22(金) 02:03:44 ID:loJt8K8E.net
モハの910番台と組んでたクハとサハは?

564 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/22(金) 07:34:16 ID:z8S8pt6f.net
MM'911と同日に同メーカーで竣工した車両は、Tc103・104とT214・215か

565 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/24(日) 13:34:53 ID:jlmywQho.net
>>561
ユニット窓で字幕と冷房無し仕様

まだ冷房車は編成単位だけだった頃?
中間ユニットは挿入編成に合わせ非冷房。
記憶違いだったらスマン

566 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/25(月) 11:21:21 ID:+rw3KfQe.net
今回爺で発売になるATCユニット窓だけど、プロトタイプになる車両は富と同じになるのかな?
確かユニット窓車でも側面のコックの位置だか形状だかが違うから厳密には実車には2タイプ存在するんじゃなかったけ?
確か誰かがこのスレの過去ログにその辺書いてなかったよね。
爺はどうせユニット窓車を製品化するのならば、富とは違う車両をプロトタイプにして欲しい。

567 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/25(月) 11:51:57 ID:1l9dRY+4.net
>>566
爺ブログに書いてなかったか?

568 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/25(月) 12:11:31 ID:AEeY2v9C.net
>>566
わからないならグダグダ文句垂れるなよ

569 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/26(火) 02:04:33 ID:Kd+kHG+v.net
>>565
京浜東北線に居たやつは量産冷房車が続々と製造されていく中で101系置き換えに急ぎ製造したから暫定非冷房。

試作冷房車のあとに製造された第1次改良型とは別。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/28(木) 04:01:22 ID:AIIxxd3i.net
非冷房特異車の非冷房時代のブレーキ緩解音はどうだった?
冷房車と同じだった?

571 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/29(金) 23:56:06 ID:I/c3WWfO.net
関スイのカナリア4両セット出荷メール来たage

572 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/05(木) 11:30:37 ID:YKClVoxF.net
カナリアATCが欲しいよ。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/05(木) 11:53:38 ID:d4+z9AYu.net
大昔の4001-4がどこかで出ていればなぁ

574 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/06(金) 00:10:20.93 ID:BiE5kXTs.net
http://kokuden.net/mc103/sub,htm/sub103-MM.htm/sub103M351-400/sub103-M374/sub103-M374.htm

これのブレーキ緩解音がどうなってたか気になるな
新製冷房と同じか、それとも非冷房と同じか。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 09:23:38 ID:ok2LGcjf.net
KATOの新103シリーズ、いつからグロベンの色が屋根と一緒じゃなくなったの?

576 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 10:08:23 ID:lC1sW3kX.net
過渡の新103、いつまで新103なんだろうな・・・新幹線とか新快速のレベル超えて
新潟とか新発田クラスになっていくんじゃないだろか。

577 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 10:16:16 ID:3TSOme1E.net
>>576
新発田ってw
現状KOKUDENとは違う103系ですって事だろうけど、変える事なく「新103系」で数十年販売してるね。
もはや伝統の製品名

578 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 10:18:30 ID:xDa1keo2.net
低運・非冷房・非ユニットサッシの原型に対しての「新」なんだろうに。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 10:56:23 ID:W90cqUBo.net
新大阪とか新茂原みたいなもんだろ

580 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 11:04:34 ID:LLW6bA4l.net
西武新2000系や相鉄新7000系みたいなもの

581 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 11:42:04 ID:qkji/uVC.net
>>579
別の意味での「新大阪模型」と化すのか

>>575
せめてクーラーも別パーツ化されるような改良がなされていればなぁ
211系が出た頃に(実に35年前か!)、もしくはパンタ部分の仕様を改良した際に
同時に改良をやってたら、今頃はまた色々と状況が変わっていたのかもしれない
101系(蔑称102系)用の屋根を見てても、そう考えてしまう

582 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 21:55:31 ID:35ZfUHyQ.net
>>576
けんちゃんラーメン新発売、的なw

583 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/08(日) 07:24:28 ID:DXD4uKcy.net
>>575
大阪環状線と京阪神緩行線からだよ。

584 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/08(日) 08:07:47 ID:gdVFehHW.net
>>576
永遠の18歳みたいなもん

そういや一般形(一般型ではない)の名称はkokuden化ですっかり消滅したな

585 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/08(日) 09:35:27 ID:P2YsJG6N.net
>>579
むしろ、新栃木とか新所沢じゃねぇか?

586 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/08(日) 11:45:18 ID:8LlCLSF0.net
新103系といえば予定品として掲載された各形式のイラストで
クーラーはAU75Gを載せてたんだよな。

587 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/13(金) 18:22:31 ID:+VkxaoCt.net
うーわー岡山色…
またクッソ高いんだろうねえ

588 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/14(土) 10:51:53.72 ID:WodJBZTy.net
https://i.imgur.com/Qp4Mkl8.jpg
ホビーショーで高運見てきた

589 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/14(土) 22:35:44.66 ID:SUw8xRLL.net
ttp://twitter.com/kokuden_103/status/1525107300868177925

@kokuden_103
21年前の5月13日に成田線で撮影した松戸電103系のお写真を…2M3Tの付属編成を2編成併結した4M6Tの非力編成です。
当時の付属編成は4M1T×15本、2M3T×4本配置で、予備なしで全編成が運用に入ったと仮定して、
非力編成同士が併結する確率は3.5%(=1年で12回程度)というレア物でした (゚∀゚)
ttp://pbs.twimg.com/media/FSpFABoagAAwOh-.jpg
(deleted an unsolicited ad)

590 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 09:55:48 ID:TOvZqvhU.net
-1200の発売7月に伸びてるな…

591 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 15:57:17.24 ID:mCc0cjl0.net
なんてこった。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 16:47:26.80 ID:rQmBWbit.net
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/707029.jpeg

593 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 16:53:24.81 ID:4lQDQRb5.net
ひょっとしてパンナコッタ?

594 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 16:59:04.97 ID:gP18V4jn.net
テラコッタかもしれない

595 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 20:16:27 ID:TJzrLk8F.net
>>589
関スイ新103の増結に、KOKUDENクハ・ATCクハの葦を組んでつなげればタイプにはなるか…

低運クハのクーラーパーツを探さなければ。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:36:13 ID:JsmdNMFN.net
>>595
低運クハ103は鉄コレクハ105-100にクハ103-3000かクモハ102-3000の屋根をコンバートした方が、一応はめ込みガラスで組成できるよ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:42:11 ID:ODOLAw9Y.net
>>596
ベースは調達出来ても屋根パーツの調達に苦労しそう、かつ恐ろしくコスパ悪い組み合わせ、と思ったがNEWDAYSのがあるか

598 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 22:40:38 ID:HFxcybCM.net
>>597
NEWDAYS仕様なら比較的安く調達できそうなんだよね

599 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 11:10:03 ID:0sXRuX7L.net
>>597
何ならクモハ101南武支線でもOK。
ニューデイズの後家さんなら叩き売りされていることもあるし。
屋根自体は完全互換でポン付けできました。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 14:21:47.38 ID:dgqYNcoR.net
今度爺から103のATC仕様が出るけど何で非ATC仕様で出さなかったんだろう?後出で出すんかな?関西民が皆手をだせないじゃん。
最近富の103は新作の発表も無いしつまらないよね。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 14:38:22.68 ID:vEVQFDcf.net
高運転台クハの製造両数を考えるとなぁ
ATC車が最終的に332両(後からの改造2両込み)、非ATC車は50両弱となると
やはり模型としても多数派からとなるんだろうな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 15:41:13.03 ID:OpB+6HCm.net
>>600
和田岬線は一応新作だろ

603 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 17:45:29.72 ID:6oepOiiv.net
>>601
まあそうだけど、とは言っても合計で332両全部集めるわけではないから東京でも大阪でも幅広い地域で活躍しててやつの方がいいと思うんだよね。

冨の103系はやっぱり非冷房のエメラルドとか低運新製のオレンジ、冷改のスカイブルーとか出してほしいね。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 18:16:07.95 ID:NcB7aMHL.net
>>603
※個人の感想です。

が抜けてるぞ。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 20:04:58 ID:po//SY19.net
記憶に残る実車103系は高運ATCと低運非ATCの両方だからどちらも守備範囲内

606 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 20:50:53 ID:dgqYNcoR.net
>>604
まあそれはそうだね。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 20:54:07 ID:dgqYNcoR.net
>>605
低運非ATCって微妙に新しい造語だね。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 21:57:00 ID:fMYGqRcn.net
低運ATS(京葉線・武蔵野線)

609 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 22:56:06 ID:K5r/+pRA.net
低運ATC(地下組)

610 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 22:58:34 ID:vEVQFDcf.net
>>609
クハ103-1009・1010「東西線へのコンバートでATCを再搭載したぜ!」

611 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 02:22:49 ID:dzCSdUQX.net
クモハ103の運行番号表示窓埋め込み型が一向に出ないな。

1200番台でAU712冷房出すからには低運初期型のAU712冷房車も出して欲しい。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 07:56:36 ID:ZdNhS4nt.net
>>611
つ 蟻

てか自分で埋めろと

613 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 08:09:01 ID:JYy+T/Qw.net
自分で埋めたら自分で塗らなあきませんやん。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 08:16:29 ID:Be8mIriv.net
>>600
トレインボックスの岡山色をお忘れ?

615 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 10:05:06 ID:nL7r3GEw.net
加工したら商材として売り出す時に値段つかないじゃん

616 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 10:45:46 ID:38N7WrqW.net
ただ富がここまで細かくバリ展してくると、
ゲテモノ揃いのケヨ304とか期待しちゃうよね

617 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 11:03:11 ID:lCbOnc8k.net
>>603
>非冷房のエメラルド
>低運新製のオレンジ
>冷改のスカイブルー

これらのバージョンは富が製品化を何故か徹底して避けてる感じだな

618 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 11:11:13 ID:OrNLGbMr.net
>>613,615のコメントが、この業界の現実を物語っているのがなぁ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 15:42:07.79 ID:rOpBncrz.net
evoでも穴を塞ぐのは案外骨折れる、って話ならば別だが

620 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 07:54:32 ID:nvGE9fOo.net
>>617
残ってるのを製品化されるのを待ってるが、
非冷房の青緑は出ないだろうな。
1000番台が塚ったし。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 15:29:31 ID:t5ChlTlf.net
>>620
エメラルドグリーン1000番台の非冷房は全部1000番台の非冷房だけで組成された編成は確か2編成しかなかったからじゃないかな。冷房改造のサハを組み込めばさらに2編成組めたはず。

低運新製冷房のオレンジは関東では中央線にいたし、大阪環状線や片町線では主力ともいえる存在だったのに無視されちゃってる。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 15:44:01 ID:zFlQDLD0.net
>>621
片町線の低運2灯前灯クハ先頭で新製冷房車編成は国鉄時代に3編成、そしてJR化後に101系とのトレードで森ノ宮から転属して来たのが1本あったけどそれ以外に1改車でAU75で冷改された分も結構な本数居たよな

だから新製冷房車オレンジの製品化を待ち望んでるけど製品化されそうもないな

623 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 18:25:48 ID:+u8pJ5UZ.net
待て、いいから待つんだ。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 22:22:32.21 ID:t5ChlTlf.net
低運冷房改造のスカイブルーは目立つ存在ではなかったけど仙台民や中京民には欲しいところだな。後は阪和線民か。
ちなみにあまり知られてなかったけど京浜東北にもいた。横浜線はどうだろう?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 22:31:45.13 ID:nvGE9fOo.net
>>621
確かにオール1000番台の緑一色はごく限定だったからねぇ。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 20:24:40.48 ID:09IP/KBW.net
カトーの高運転台は屋根以外は古さ感じないよね

627 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 20:52:12.83 ID:A7xBJU/j.net
いやいや、普通に感じるだろw

628 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 20:57:58 ID:0BdZvmL1.net
>>626
いや過渡103ATCのあの濃い味付けの表現は胃もたれが起きて今となっては消化不良起来ちまう。

やっぱり103ATC は後出しだけ合って、今度出る爺のが良さそうだね。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 21:00:42 ID:0BdZvmL1.net
>>625
エメラルドグリーンの1000番台だけだと再現出来る編成は少ないけど、非冷房の0番台を組み合わせたり発売済みの冷房改造車やユニット窓車を組み合わせると再現できる編成が格段に増えて表現豊かな編成ができるようにはなるよね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 07:15:15.07 ID:JLwYkOJ9.net
いまだに水切付Hゴム表現は過渡が唯一にして至高と思うが。
最近の製品は車体とツラか場合によると凹んでるのばかり。
戸袋窓にも水切付Hゴム使ってたのに。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 10:25:05 ID:8ICqGtPF.net
先頭だけ中古バラシで富
中間はカトー
安くて丈夫でよく走る!

632 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 15:23:43 ID:bxtYhlgS.net
>>621
1000番台非冷房のエメラルドグリーン、組み込まれたサハが狙ったように非冷房ユニットサッシの珍車だけだったような。
エメラルドグリーンに塗り替えた編成を千代田線に突入させたのを再現とか、楽しそう。
あとは田無のクーラーとランボードで冷房化するとか。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 16:12:24 ID:5xZEelY7.net
今度富から出るミツK6編成、
部品取り用に追加で買って
既存の103系に取り付けてみようと
思うんだが何か注意点(再現するにあたって等)は
あるのだろうか?

634 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 16:13:40 ID:5xZEelY7.net
スマン屋根を変えてAU712車に仕立て上げようとが
抜けてた。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 17:44:15 ID:SZap4STy.net
>>633

モハ103は地下用と地上用でパンタ周りがヒューズボックスの有無とかで全然違うから気をつけて。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 18:02:26 ID:tTqf1whR.net
クモハ103用の屋根が無いからイマイチ使いにくいな。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 21:37:21 ID:5xZEelY7.net
>>635
トン ということは0番台については
モハユニットには使えず、
クハ、サハなら使えるということか。
クハまたはサハだけAU712の編成もあっただろうけど
今一つだな。1000番台マトなら色々使えそうね。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 22:29:30 ID:89iHaGKo.net
方向幕の有無があるから簡単にはいかないな。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/27(月) 00:01:30 ID:rsTKKRA2.net
>>632
書き間違えた。
冷房改造じゃなくて非冷房だった。
非冷房のユニット窓車だったのたのか?
このエメグリ1000番台非冷房組み込み編成が2本あったと思うけど組み込まれたサハは4両全部ユニット窓車だったの?

640 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/27(月) 00:12:28 ID:rpks+vP7.net
明石から召喚されたT313-316が複雑怪奇な動きでもしてたのか

641 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 22:22:19 ID:FebTOqBV.net
1次改良車登場時を出せばすべて解決

642 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 22:31:22 ID:vpFk4xw0.net
そしてライトの低い方が出てきて解決が先送り

643 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 01:23:17 ID:O3nvZHQJ.net
>>637
常磐線の103は武蔵野線以上にとにかくあらゆるタイプの103がゴチャゴチャに組成されていたのが魅力だから頑張って色んな形態の車輛を再現してみるのも良いと思うよ。1200番台までいたんだから凄いよな。

俺はクモハの入ったスカイブルーの冷房改造車でサボ差しのある中央西線のラッシュ時の10連を再現したい。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 21:10:15.02 ID:YM9tHBoY.net
87年版JRRの電車編成表だと16と18編成だね。
16編成に 315 316
18編成に 313 314
の非冷房ユニット窓車が入っていたみたい。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:32:40 ID:XwMRasPN.net
>>644
なるほど。
関東にそんな形態のサハ103がいたんだね。
できれば面白いけどさすがにそんなにニッチな車両はサハ103−750と同様に完成品では出ないだろうな。

そういえば爺の103系ATCについにその後情報が出ないね。どうなっているんだろう?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:32:43 ID:XwMRasPN.net
>>644
なるほど。
関東にそんな形態のサハ103がいたんだね。
できれば面白いけどさすがにそんなにニッチな車両はサハ103−750と同様に完成品では出ないだろうな。

そういえば爺の103系ATCについにその後情報が出ないね。どうなっているんだろう?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:32:45 ID:XwMRasPN.net
>>644
なるほど。
関東にそんな形態のサハ103がいたんだね。
できれば面白いけどさすがにそんなにニッチな車両はサハ103−750と同様に完成品では出ないだろうな。

そういえば爺の103系ATCについにその後情報が出ないね。どうなっているんだろう?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:35:50 ID:5cmMsSfy.net
もう分かったよw

649 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 21:23:19 ID:XwMRasPN.net
バグった。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 21:50:58 ID:qCfRBz/s.net
今度オレンジを出すときはサハの750番台もやってほしい

651 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 15:40:28.34 ID:u3VsblR3.net
>>650
BONA(ひいては鉄コレ)潰しになるけどそれでもいい?

652 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 15:43:36.62 ID:gENjwcxP.net
エッチングキットではあの非ユニット窓の窓周りのテーパーは再現出来ないから、BONAのキットはちと苦しい。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 17:41:25.01 ID:pcHNay6G.net
>>651
仕上がりが同一なHGクヲリティとなることに意義があるから、いいんじゃね。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 18:51:39.90 ID:/iroWpCL.net
>>650
黄色のサハ750も。
黄色の増結をいい加減、モハユニット+単品サハに変えてほしい。
総武線の中間車はユニットサッシだけではないのだから。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/05(火) 19:45:05 ID:nCtzO64E.net
>>650
中央快速の貫通10連って先頭が低運量産冷房車と非ATCクハのパターンは全車ユニット窓よりもサハが750番台という編成というイメージのほうが強い
ATCクハ編成のほうはサハ750番台が入らない2本は中間8両が1979年新製中間車に差し替えられたけどね

656 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/05(火) 19:55:58 ID:3CxMPdSW.net
103系沼は底なし。常磐線だけでも深いし最も深い線区はどこになるんだろう。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/05(火) 21:36:40 ID:cShtc/uZ.net
>>656
関東と関西に分けておかないと、更新の問題もあるので比較すべき対象が根本から変わってくると思う
先頭車の仕様だと、関東なら総武・中央緩行線は(歴代配属車両の観点からは)相当な沼になるだろうし、
武蔵野線(と言うよりも103系にとっての豊田電車区)も相当な沼になるはず

658 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/07(木) 12:24:02 ID:dC0FQnP3.net
K6編成、列番は幕式なのか。
K6編成の列番が幕からLEDに交換されたのは
いつなのかどなたか分かります?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/08(金) 22:55:12 ID:FIOc/Jyn.net
>>656
その常磐線が最も深いと思うけど?
1次改良車、750番台、800番台、1000番台、1200番台、AU720装備車あたりが揃っているしな。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/08(金) 23:33:18.81 ID:O7KL+5HF.net
1000番台や1200番台まで入った編成を考えると普通に考えれば常磐線だろうね。
武蔵野線もかなり沼だが1000番台とかはいなかったからね。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/09(土) 05:56:09.12 ID:r+iH5lTM.net
常磐線は形式もさることながら混色編成も魅力

ちっさい頃常磐線は貧乏だから千代田線や中央線のお下がりしかもらえないのよと言われ妙に納得してた。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 12:36:12.38 ID:BuqUMfNh.net
>>661
>>661 常磐線とその両脇を固めるように走る東武と京成沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 13:50:53.28 ID:EUa5fiCT.net
>>662
急に自己紹介しないでよ

664 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 14:52:56.92 ID:BuqUMfNh.net
>>663
当てちゃってごめん。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 14:54:18.99 ID:7k9+SjX8.net
ちょいちょい湧く常磐線アンチ

666 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 16:05:09 ID:tepSmO3j.net
>>664
なんで自己紹介したの?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 17:50:09 ID:BuqUMfNh.net
>>666
勝手にお前の自己紹介して悪かったって謝ってるじゃん

668 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 17:50:10 ID:aeswVmGc.net
>>658
95年は幕だったが2000年には既にLED。
絞り切れずスマンの…

669 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 19:19:06 ID:PjJnr/KQ.net
>>667
他人の自己紹介ってなに?w
自己紹介は自分のことだよ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 19:34:39 ID:BPaObghi.net
>>667
他人の自己紹介とか草

671 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 20:25:22 ID:D2bBQdGu.net
たこ紹介(そんな単語もない)

672 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 20:37:42 ID:eBTFewcQ.net
>>671
大昔に大学サークルとかで「他己紹介」は実際にあったぞ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 21:46:46 ID:D2bBQdGu.net
>>672
自を他に変えるだけの単純改変で誰もが思いつきそうだけど
一般に使われる言葉としてはなさそうだなーって思った

674 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 23:55:10 ID:BuqUMfNh.net
>>669
読んでて不愉快になること書かれたからって噛みついてくるなよ。そもそも俺が最初に常磐線沿線民は貧乏人が多いって書いた訳じゃない。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 00:54:32 ID:miT1nTWM.net
で、関西の沼はどこよ?

676 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 01:57:55 ID:q8b7HMLu.net
関西は大抵の路線の103系が編成内でも
製造年度がごちゃ混ぜだしな 
屋根に車体色が付着してる元関東車が居て
そのうえ更新や戸袋窓埋めで更にカオス
あと他己紹介は俺も知ってる

677 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 02:01:17 ID:I9HdiolK.net
>>658
運番がLEDだと一部号車が黒Hゴムになってたのと合わなくなるので、そのまま幕にしておいた方がいいよ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 09:48:00.48 ID:i+BM/0lI.net
>>675

なんだかんだで環状線じゃないかな。在籍期間の長さとバリエーションも申し分ない。各種の延命、体質改善もほぼ全タイプいたしね。延命NB車だけは居なかったかな?

679 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 11:17:18.93 ID:fv3H5BUt.net
>>676
>>676 東海道線とその両脇を固めるように走る阪急と京阪沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 11:19:16.99 ID:dZ8FQl6N.net
面白いと思ってやってる系か

681 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 11:38:57.48 ID:Xk0iy2Oq.net
>>679
急に自己紹介しないでよ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 19:04:54 ID:4wI0Gokd.net
>>661
こういう板に来てデタラメに納得するなよw
103系の(改造でない)冷房車を除き、常磐線は新車天国です。

お下がりしか来ない路線は武蔵野線と仙石線を推したい。
各時代の武蔵野線運用車両と同じ形式で運用されていた中で、転出元になったことのない路線を挙げてほしい。
(国鉄時代を含み、地下鉄型とJR化後の電化路線を除く。鶴見線、南武支線は南武線本線と別カウントとする。)

683 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 19:09:24 ID:4wI0Gokd.net
調べたことがないから答えは知らんw

684 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 19:16:55 ID:dZ8FQl6N.net
緩行線から快速線への転用組をどう捉えるか次第

685 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 20:39:44 ID:xZ+V97F0.net
>>661
国鉄末期は関東と関西で結構車両入れ替えしてたんだが

>>682
クモハ103-147みたいに常磐線はえぬきなのは新製配置だね
地方路線の仙石線は仕方ないとしても武蔵野線は101系からお下がりだらけ・・・

686 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 20:56:10 ID:dZ8FQl6N.net
民営化前後の奈良区はケトあたりから来たっぽい3連とかMcMに101改造クハ組んだのとかいたな

687 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 23:18:51 ID:X/RnqwOz.net
常磐線は競合路線がなかったのと直流区間が短めだったのが影響したのだろう。

15連103系が轟音で快速線を高速走行してたのもなついなあ。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 23:40:42 ID:2iGifV92.net
>>685 貨物バイパス線の旅客はおまけだったから(最寄り駅北府中民として断言)

689 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 03:02:34 ID:T4okoTTG.net
自分が幼少の頃は中古の混色編成が多かったから
南武線ではなく南ボロ線と呼ばれてた記憶がある

690 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 09:12:30.45 ID:lGVOezVG.net
常磐線とその両脇を固めるように走る東武と京成沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 09:25:13.79 ID:02EIJZb3.net
>>682
常磐線は駅間の長い高速線区ということでディスクブレーキ付に改良したグループを新車投入したからね。
10両貫通化と1000番台地上転用絡みで転入が増えだして、15両化で爆発した。
エメラルドグリーンのATC車は実現したが、過渡4006-5非ATCエメラルドグリーンは実現しなかったな。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 11:21:03 ID:ZPmdI+6n.net
>15両化で爆発した。

よく判らない表現だな

693 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 15:22:20.01 ID:rOeiSyjl.net
>>690
俺が書いた文章コピペされて繰り返し投稿されてて草www

694 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 23:27:26 ID:n3Be0frJ.net
>>675
>>678
片町線(学研都市線)もなかなかカオスだと思う

・新製配置された高運クハ編成4本
・クハはモリ転用だったがモハユニット2組は新製配置の編成
・本線緩行からやってきたブルー編成
・福知山線4連化で転用されて来たイエローのモハユニット
・7連化で転用されて来た非ユニット窓のポンコツサハ
・4両居たサハ103-750

そして民営化後の木津電化で登場した改造車も結構マニアックだね

・ただ1両純正クモハから改造されたクモハ103-5001
・クモハ103-5002と5003より5004のほうが種車は古い
・本来サハ102-5001になるはずだったサハ103-64

695 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 23:44:14 ID:u+GF/Tuk.net
>>694
サハ103-64の山手線時代の相方だったはずの-63は
国鉄末期に関西から横浜線に広域コンバート(関東エリアへ帰還)されてたんだよな
そして3色混色編成に

696 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 06:37:24 ID:nQJUj8Av.net
>>694
サハ102なんて形式もできてたしね

697 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 08:54:31 ID:+VQoTBxO.net
武蔵野線はお下がりばっかりの中で唯一、Tc-815〜の新製投入編成は輝いてた。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 13:39:21 ID:eW5FBJpw.net
>>697
Tc-813の編成はある意味かわいそうだな

-815と同様に豊田区へ新製投入されたけど、あくまで中央快速線用としてのもの
103系の中央快速線からの撤退で武蔵野線用へコンバートされたけど、
転属はしていなくても武蔵野線用としては生え抜きとはならないんだよね

699 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:08:37 ID:vwaBZkLJ.net
京津神罰コロナ感染

ジオラマ103
@diorama103
#103工場 【車輛加工依頼受付について】

以前から受けていた加工依頼について、料金等正式に決定したのでお知らせします。
屋根・床下・車内塗装を中心に、お客様の車両の加工を承ります。
ウェザリング・車体塗装・墨入れは一切しません。

詳細はこちら
https://diorama103.com/blog/20220713-961/

続く
ジオラマ103
@diorama103
ちょうど加工依頼が終わったところの485系T18編成です。

屋根塗装に関してはクーラーの塗り分け(クロハ部分)、パンタや碍子塗り分け等を行い、床下は黒で再塗装(ツヤは消してますがここも依頼による)。

車内は枕カバー取り付け含めて座席の塗り分けは自由席指定席でも分けています。
Translate Tweet

700 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:09:23 ID:vwaBZkLJ.net
ジオラマ103
@diorama103
皆様、大変お騒がせ致しました。

本日より、通常営業を再開します。
22時閉店となります。

予約頂いてるのも本当に嬉しいです。
休みの抜けた分、皆様是非とも走らせに来てくださいm(_ _)m
コロナ菌ヒラオカキシダ
https://mobile.twitter.com/diorama103/status/1547045326099345409
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:10:05 ID:vwaBZkLJ.net
コロナウイルスhttps://mobile.twitter.com/diorama103/status/1547045632098988033
ジオラマ103
@diorama103
当面は店長平岡が終日店番をする形になります。

簡易検査ではありますが、陰性なのと平熱に戻っております。
店内は改めて消毒を徹底して行いました。

後は暑いとは思いますがしばらくお店は窓もずっと全開で行きますので、よろしくお願いします。
(deleted an unsolicited ad)

702 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:11:29 ID:vwaBZkLJ.net
https://mobile.twitter.com/diorama103/status/1545216836576296960
ジオラマ103
@diorama103
【お知らせ】

店長、キンヒロ共にPCR検査で陽性判定を受けました。

発症日的に、金土日と週末は臨時休業とします。
火曜日は店長がホテルのレイアウトのメンテナンスがあるので、それが終わってから17時から22時までの夜営業。

水曜日からは通常営業に戻します。
https://mobile.twitter.com/comekome_181/status/1545336905285632000
僕キンヒロAuthentic KING HIRO
@comekome_181
安倍晋三が死に、俺がコロナになる。

7月8日、夏の過日。
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 00:37:22 ID:a2M/eZch.net
TOMIXの非ATC高運オレンジはイラストや取説の写真見たら片町線が一番の想定になってる感じ

704 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 09:32:27.38 ID:zA9wg7FQ.net
>>698
-813の編成も中央快速での活躍は短く、6連化で武蔵野線へ転じた際も
同線の中では新車の部類なのに純然ではない「新古車」感が(笑)

でもまぁ国鉄末期に6連の201系が投入されるまでは「武蔵野線で高運103」は新車だった。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 10:40:25 ID:a2M/eZch.net
中央快速の高運編成ってサハが750番台というイメージある
10両編成全車が新製車というのは2編成、ATCクハ先頭のモノを含めても全車新製車になるのは4本しか居なかったという感じか

706 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 12:18:49 ID:qh1MxCG/.net
>>704
そしてその1本前の-811の編成は、先頭車が数年後にはATC改造で晴れて?ATC車の一員となり、
中間車は津田沼に転属したんだよな

707 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 12:24:47 ID:a2M/eZch.net
>>706
ATC取付されたTc811と818は最終増備のモハユニットと組んだんだったよね?
サハと真ん中のモハユニットは非冷房ポンコツと組んだと記憶

708 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 12:30:30 ID:qh1MxCG/.net
>>707
こんなネタには全く事欠かないのが、国鉄・JR103系が最大レベルの沼と言い切れる理由なんだよなw

709 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 00:40:59.12 ID:EkJp6AJN.net
>>686
3連は阪和線からのスカイブルーと青梅線からのオレンジがあった。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:23:09.97 ID:bTnAWYYn.net
常磐線とその両脇を固めるように走る東武と京成沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:35:08.86 ID:GzYLjldv.net
中央快速のATCクハ編成、2編成が1979年に中間車8両が新製車両に差し替えられて元々組んでいた中間8両はシナから転属してきた非冷房ボロクハと組んだのは何か意味がありそう

それにしても2006年5月号の鉄道ファンに載ってる103系新製配置リスト見たらシナには1970年以降1979年まで中間車が全く配置されてなかったのは意外というかイケに比べて冷遇されてるなと思った

712 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:39:51.08 ID:kjIa2szm.net
>>711
あくまで山手線先頭車のATC化(その時点ではまだ準備段階だったけど)が
とにかく最優先だったということなんでしょ
試作冷房クハ(178・179)の差し替えなどもその流れの一環だったんだし

713 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:50:29.64 ID:GzYLjldv.net
>>712
その割にはイケのほうはATCクハ置き換え途上は中間車を含めた6両編成、サハ1両欠けてる9両編成、クハなしのモハのみ3ユニットなど意外と中間車も新製配置されてた

シナ向けのATCクハと同時に作られた中間車は本線緩行と中央快速、中央総武緩行に配置されてるけど意外にも大阪環状線には行ってない
大阪環状線向けの中間車と同時に作られたATCクハは全部京浜東北線のウラ配置になってたな

714 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 09:12:25 ID:qdD8YY9p.net
ATC化にあたって既存先頭車の改造ではなく新製クハによる差し替えになった事が
複雑な転用を生み出してるね。当初は冷房の有無も考慮されて組成されてたし

715 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 09:59:49 ID:x60hBZuF.net
新車の製造が追い付かず、既存車の改造も運用を離脱させる余剰すらなかったようだし・・・
先頭車ユニットとモハユニットの組み換えが一番効率良かったんだろうな

716 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 21:04:13 ID:m+EWTqPY.net
>>714
最近はそういう先頭車だけの組み換えとかしないよね。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 21:18:41 ID:3zjWXZXB.net
>>714,716
当時は冷房化途上の時代でもあったからなぁ
ATC化だけでなく、冷房化率の各線での向上まで考慮した上で順次投入して行かないとならなかったから
色々と大変だったんだろうとも思う
かと言って、先頭車両だけ冷房車であっても、冷房電源の給電の都合で冷房化には貢献しなかったので
どっちみち既存車両の冷房改造は必要となっていたんだからなぁ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 23:07:33 ID:aqGSMCaa.net
今考えたら1970年代は新性能化、冷房化に首都圏ATC化が一遍に押し寄せた時代だったよね
その中で新車の103系投入は首都圏なら山手線と京浜東北線、中央快速で関西圏は京阪神緩行線と大阪環状線が優先されてそこから101系や非冷房103系が転用されるという流れが多かったね

719 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 06:46:04 ID:Y764quvy.net
>>716
検査も管理も編成単位だから

720 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 14:32:13 ID:oWK9CQF9.net
>>716
東の新系列だと
209系…増備途上で6扉組込み開始。既存車にも組込み捻出サハを増備編成に転用。
E217系…増備途上で1号車に大型WC設置。既存車も置き換え玉突きで従来Tcは増備付属編成に転用。
E231、E531系…増備途上でG車組込み開始による、捻出T車の増備編成への転用。

意外とあったりするけど、103系には敵わないか。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 19:57:37 ID:Av9B4R3X.net
そもそも国鉄時代は検査も工場入場も1両単位だったでしょ

722 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 21:09:01 ID:HBocXyec.net
大体はそうなんだけど新製から2000年代まで全くバラされずに全検入れてた編成もあるしペアで全検とか転属してたのもあるし
だから103は沼なんだ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 22:02:59 ID:Av9B4R3X.net
>>722
国鉄時代は編成単位で検査や入場の概念ないよ
編成単位だったらクモヤ自体が作られてない
民営化後の入場も編成単位であっても編成中に全検の車両と要検の車両がごく当たり前に混在してたし

724 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 22:33:05.30 ID:3KBwIN4H.net
旧国の時代は1両ずつ仕様が違ってたりもするわけで…
今は相当現場は楽になってるんだと思うよ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 00:07:08.79 ID:xb2TVaZz.net
編成単位の検査入場はペア単位ユニット単位の先にある考え方
開業当初編成単位の管理を行えた0系新幹線でさえ増備組み換え転属が重なって次第にバラバラになったんだから
できるかできないかは別の話

726 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 00:27:03.67 ID:Dpl4IZ19.net
転属が一切なく1つの路線で使い潰せれば、そりゃ編成単位で入場させても全く問題ないんだろうけどな
東の205系だと、日本にいた頃は編成単位での検査がまだできていたけど
インドネシアへ渡った後は、編成としたら一気にシャッフル状態になったってのがなぁw

727 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 05:41:52 ID:694pgn7y.net
大阪環状線で民営化後しばらくしてから8連の真ん中で分割して編成がシャッフルされたことあったね
このために量産冷房車編成では両端クハの続き番号が崩れた編成が多発した

1979年に片側の先頭が高運クハで新製配置されたクハ103-806の編成も同じように反対側4両が他の編成と入れ替わって挙句あのクハ103-1と相棒を組んだことになった

728 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 06:35:22 ID:aKIApqcg.net
>>726
インドネシアは205系12両編成で走ってたりするからなあ

729 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 07:02:55 ID:boacHttG.net
そもそも編成単位で検査できる設備がなかったから、編成で入場しても工場の中で留置しとくだけで効率悪いだけ。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 07:20:41 ID:Wf0TDsU9.net
>>729
そこに気付かないから番号が揃ってた編成があるだろとか変なところに拘る
そりゃたまたまだってのに

731 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 13:56:46 ID:g5iO0Q90.net
番号が揃っていたといえばTc15-16と17-18の編成だね。中間にサハが挟まったりしたけど新製から廃車までTc MM'MM"Tcの6両の番号が揃ったままだった

732 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 14:59:27 ID:Wf0TDsU9.net
だからそれに何か意味があるの?

733 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 15:02:31 ID:sUm/P9+P.net
バラバラごちゃ混ぜが普通のところ

734 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 16:43:54 ID:aPUiSngG.net
>>732
なんでそんな攻撃的なんだよ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 23:14:48 ID:Wf0TDsU9.net
>>734
疑問だから聞いてるんですけど?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 00:02:56 ID:itV2VT5Q.net
今度出る爺の103系ATC車の前面のジャンパ栓ってまたもや前作のevoと同様に一体成型なんだな。富と並べると陳腐差が出て目立っちゃうじゃねーか。後発の癖に手を抜いているんじゃねーよ。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 00:13:41 ID:anLk6KLM.net
そこを工夫するもしないも自由なのがキット

なお塗装済

738 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 07:02:22 ID:GIzCLgWm.net
>>736
要加工だな。余ってる富のジャンパ栓付ければワンチャン

739 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 07:54:03 ID:FVjo00sl.net
>>721
国鉄時代の片町線、淀川電車区に関しては特に高運クハ先頭の4編成は常に編成単位で管理していた感じする
7連化で挿入されたサハもユニット窓のAU75冷房車(サハ103-320・323・383・385)にした辺り編成の美観も考慮しているふしがあった

他にも1980年に投入された中間2ユニット(モハ103-769・770/モハ102-2026・2027)も国鉄末期に先頭クハが一次改良タイプの183・182とAU75で冷房改造されたものに差し替えられて7連化で挿入したサハは416と淀川電車区は新製配置された車両をとりわけ大事に扱ってたのだろうね

740 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 08:31:08 ID:PnAuzlz/.net
>>736
EVOはすごいこだわってるかと思えば、そんなとこで手を抜きますか?みたいな事をする。
コンセプトがブレブレなのよね

741 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 08:50:44 ID:EC1hFGhV.net
津田沼電車区に投入されたTc-807〜の10連は路線も組成も編成番号も変わらぬまま廃車を迎えた。
103系の中では珍しい部類かも。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 09:29:09 ID:bBQ503AI.net
>>740
別パーツはどこのメーカーもオーバースケールだから嫌う人もいるんだよ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 12:29:31.60 ID:yRZ4psTr.net
>>742
それな。
メーカーの中の人も含めて、理解してない人も多いけど。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 12:48:54.15 ID:Jst41bd3.net
誰もトレインボックスの岡山色の話してないな。
今日からだぞ?
車番インレタ式じゃないから、1個で止めといた。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 13:03:38.33 ID:WEYIvi4m.net
>>738
塗装済みだからジャパ栓を削ったらそこの部分色がはげる。仮に富の余りパーツを取り付けたとしても色が剥げた部分はおそらくカバーできない。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 18:37:39 ID:WUEdTzZm.net
塗装済みの屋根の手すり削れって冗談かと思ったわ
未塗装のブタ鼻パーツも謎だし

747 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 19:12:39 ID:oc+0dUKy.net
EVOは最初のコンセプトからだいぶズレちゃってるからな。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 21:01:02 ID:a3R1+RE9.net
塗装を嫌がるおまいらが悪いんやー的な?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 21:11:44 ID:HUKkwnyc.net
昔からGMはそうでしょ
悪い意味でブレてない会社だよ

750 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 06:01:20.47 ID:YZy2HUEX.net
あの豚鼻のクリアパーツ、切り離す時に歪むのよね

751 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 09:12:30.58 ID:mxRGEfUN.net
点灯時の遮光を考えたらプラパーツなんか使わずに銀河一択じゃね?

レボあたりのエッチングもあるけど薄いからディテールが

752 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 09:31:00 ID:hcnJ3T5e.net
>>751
あの薄さが正確なスケールなんだけどね
オーバースケールの方が立体感が増すから好みで選べば良いんだけどな

753 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 12:00:09 ID:mxRGEfUN.net
>>752
いくらなんでもエッチングは薄すぎ

754 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 12:43:58 ID:sOzkLtFS.net
岡山色出たけど誰も買わんの?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 13:20:00 ID:Ll/ZhoNn.net
>>754
昨日、1セット頼んだよ。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 13:35:18 ID:17XD17OE.net
GMの岡山色タイプ持ってるからなあ
富のが出来いいだろうとは思うけどね

757 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 14:57:33 ID:ivPS9KHn.net
なんでもいいから瀬戸内色をだな

758 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 15:32:48 ID:yU557OYh.net
クロポであるぞ

759 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 18:00:18.98 ID:JeTEHhYA.net
山手と京浜東北103系同士の併走は今となってはなついな。以降、主力車両の形式が揃わなくなってしまったなあ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 18:35:26.97 ID:7APdqQ5Q.net
>>759
模型でなら妄想を具体化できるぞw
209系山手線・E231系京浜東北線・E233系山手線など

761 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 20:13:19 ID:26XEiNx6.net
>>754
マイクロのあるからいいや

>>757
瀬戸内色は割と沼だぞ
同一車両でも時期によって形態にかなり変化ある場合もあるし

762 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 20:47:13 ID:aZthtItr.net
>>761
だからそれに何か意味があるの?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 21:49:02 ID:/LcuTtdS.net
まああんまり新しい JR 時代の塗装は興味湧かないな。

普通に低運新製冷房車のオレンジとか出してほしい

764 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/21(木) 06:25:48 ID:jrCL6z5A.net
>>761
たしかに瀬戸内色って編成毎に違うところがありそうだから製品化は難しそう

765 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/21(木) 07:50:12 ID:xH1/DCtW.net
>>759
いっぽう、東海道線と京浜東北線がE233系で揃うようにはなったけどな。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 17:08:47 ID:hRokpdoB.net
廃車回送なのに
区間快速天王寺の幕を出すとは
粋な計らいを…

767 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 19:44:03.76 ID:Vei2dffO.net
いきなり新快速とか出すよりリアリティあっていいな

768 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 00:41:28 ID:lda660KQ.net
今更だが、富の103系1200番台青帯、基本7両+増結3両のセット内容の方が良かったような。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 09:08:02 ID:bQU9Me52.net
>>768
運転台の通風口残置仕様だからその方が良かったね。吊しで遊ぼうとしても末期仕様にはならないし。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 09:23:34 ID:B17qxfb2.net
俺は黄帯原形7連時代を待ってるぜ。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 13:18:12 ID:jk+nZh1R.net
>>770
そこで黄帯7連冷改仕様を出してくるのが富クオリティ(笑)

772 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 13:39:11.21 ID:B17qxfb2.net
まぁ、1200番台を方向幕の無い非冷房で出すにはいろいろ用意するものが多いからな。のんびり待ってるよ。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 13:39:55.35 ID:oF7m05du.net
>>771
すごい分かるw
現行というか近年もしくは晩年寄り以外の仕様はあまり出さないよね。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 16:01:57 ID:wtjLgqeW.net
でも実際に1000番台の時も売れたのは地上線転用後の末期仕様だけで、
そのあと出た原形時代と地上線非冷房時代は今ひとつだからな・・・・。
ガチな国鉄時代を経験してるのは、もうNゲージを卒業してしまうようなエルダーさんたちなので。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 18:38:05 ID:5RT62ZDW.net
え?池上線非冷房時代?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 18:40:06 ID:pgXyOrRf.net
東急旧3000系に相当のトラウマがある、まで読んだ

あの旧3000が営業線から消えた頃に、103-1200も冷房改造を行っているんだよな

777 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 18:56:33 ID:JCaMYsUj.net
幼少期の俺が東京都大田区を田舎だと勘違いした主因>東急旧3000系

曲面多用をする方向で新しい旧5000系に対して直線直角でまとめられた103系の箱なデザインって方向性の違いが新鮮だった

778 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 20:25:59 ID:xHgE1ojF.net
>>768
貫通幌付けてK9編成をやりたくて基本2増結1で予約した

779 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 03:21:56 ID:6ixrqUt0.net
スレチかもしれんけど富から301系出るフラグ立ったかな

780 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 08:07:37 ID:7sAZTQ/6.net
>>777
テッカマンのサンノー星って意外と近いじゃんとは思った

781 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 16:36:18.01 ID:xsqgLjx6.net
>>771
技駅限定には良いネタだな。
川越線代走の黄緑のクモハ+モハ+クハの3連を冷房、非冷房両方コンプリートしたセットとかも楽しい。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:27:25 ID:C/qkQc8V.net
>>779
鉄コレで来るかなと思ってたけど
ワンチャン本家で5+5混成期待してる

783 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 10:10:57 ID:9/lBOeXP.net
今は鉄コレ新規金型となるとコストがそこまで安くならないから、バリ展も見越して本家で来そう。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 10:11:51 ID:AnUNkGtv.net
>>779
今回品からライトの構造が窓下にも対応したんだっけ

785 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 18:23:41 ID:C1RiEGtl.net
>>774
1000は地下鉄色は今ひとつか。新京成のホームから車体が明るい色味に見えたなあ。赤電と快速の緑、営団5000、6000がくすんだ感じだった印象もあるし。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 19:17:56 ID:JwgGxwGv.net
>>784
205系のライト構造に似たものになった感じだから確定ではないけど期待したいね
全くやる気ないなら1000番台の流用してそうな気もするし

787 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 05:07:17 ID:tFKNm393.net
301系は無塗装のアルミ合金表現が肝かも。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 01:14:36 ID:h74z2luM.net
1000番台も1200番台もだけど
何で快速津田沼が出ないんだろう?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 01:59:08 ID:7n3C9lS3.net
103ばっかり出してもらえると思う方が間違ってる

790 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 02:02:29 ID:w6yroWY0.net
301も営団5000アルミの10連も待ってる

791 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 14:34:01 ID:6tPzJfga.net
マイクロから試作冷房車の後期仕様が発表されたけど10両一括のセットで59730円w ここまで高いとフリー分はほとんど入荷しなさそうだから欲しい人は予約しないと

792 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 17:05:13.83 ID:em8Hyyuw.net
そもそもマイクロなんて要らねーw

793 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 21:05:08 ID:QwXDrk4t.net
>>791
買う人いるのかな。○品質な高額品。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 00:18:58 ID:0KfkoIu+.net
103-1200常磐はともかく試作冷房は富やらなさそうだな

795 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 12:29:16 ID:NwB3Da/Q.net
>>794
試作冷房の量産化改造後とかならやりそう。
クハの床下以外は金型組み替えで行けるかな?

796 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
富1200番台を開けて見たが、ウレタンがE231系等向けの小物入れの無い10両用なのが謎。
HGなのだから72系や185系と同じ小物入れ有りの10両ウレタンを使ってほしかった。
あと基本セットに冷房電源を持ったモハ102が入らず、実質編成を組めなくして基本セットだけでのK-9編成ごっこを出来なくした所に、富の底意地の悪さを感じた。

797 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>796
更新車のK9を再現するのに未更新のK6使ってもねぇ

798 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
窓枠 頑張ってちまちま塗る
列番 -1000のパーツを使う
幌枠&前面強化 知らない

799 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
K9は待ってりゃそのうち出るだろ。

800 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>797
>>778みたいな人もいるわけで、そんな人達の夢と希望を打ち砕く富さんパネェ。
まあ、蟻が今度だす常磐線仕様1200番台編成はスプレー一つで作れるが。

801 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>800
実車消えて20年近く経つから実車知らないんだろうね
今回のK6の再現時期がK8と変えているのは謎だが

802 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>796
あのウレタンにはガッカリしたわ。
一貫性が無いね。

803 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
冨の103系常磐線高運転台の離乳はいつだろな

804 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 13:01:34.55 ID:I/rGLhwY.net
>>800
尾久に出品されていたモハの車体と床板に交換してK9編成再現することにした。
こうやって出品されているのはAU712目当てで買った香具師かな?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 15:28:24.54 ID:bQUZwm8P.net
103系はあまりごちゃごちゃとした改造後の姿よりまずは新製時の原型を出すのを優先して欲しいな。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 16:41:36.19 ID:NSn3ISg5.net
>>805
おおいに同意
K6とかK9とか読んでて息苦しくなってた。


ローガン ジジイの独り言。
(^_^)<ホッ

807 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 16:55:36.05 ID:OvHgBmYV.net
そんなあなたにKOKUDEN

808 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 05:17:34.31 ID:hvU4Xf5r.net
アッシーが充実すればイイのだがジャンクを待つ呑み。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 17:47:59.52 ID:rwo8YA5s.net
>>806
だがしかし、市場の反応を見てると原形103系は予約の集まりも悪いし、
最終的には市場から枯渇して入手困難になっていくのも分かりますが、
そもそも売り切るまでに時間がかかり過ぎ、短期間に改良新製品化されることと
昨今の新製品乱発の状況では、いかに早く商品を売り切るかの方が至上命題なので、
なかなか製品化はされない気がしますわ。
今は撮り鉄も模型鉄も旬のネタに食いつく感じ。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 18:08:20.56 ID:0aBwcSYg.net
若い世代は飛びつかないだろうけど
懐に余裕ある大人の購買力を無視出来ない

811 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 23:57:01.06 ID:8an/GOcz.net
いやいやいや、諸物価高騰で以前ほどお金使えないですわ
昔なら食費を切り詰めて趣味に注ぐなんて言われていたけどな

812 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 00:08:11.59 ID:/vk6IVQT.net
>>811
名実ともに「趣味への出費を大きく切り詰めてでも、とにかく食費や光熱費に注がないと
とても生活して行けなくなる」状況がひしひしと迫ってるよな

813 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 14:23:50.67 ID:+qqHTz8u.net
ってか、103系原形世代は55歳過ぎてもはや年収頭打ち世代でもあるんだよね。
所帯持ちなら子供が大学入って一番金がかかる時期なので、
一番自分で使える金がない世代なんですが・・・・。
むしろ103系のようなゲタ電こそ過渡のATC車レベルのもので充分なんだよね。
老眼も進んでパーツも付けるのが困難だしな。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 17:14:02.10 ID:XHIQxQJT.net
※個人の感想です。

が抜けてるぞ。

815 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>813
過渡のATC車は良いよね。通勤車はあのレベルで統一してほしいくらい。

816 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
まぁ、選択肢は多い方が良い。

817 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>801
ちなみにK6の晩年は(K9とペアを組む直前)Hゴムの色がバラバラ。

オール白Hゴムではないのが泣き所か?

818 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
マイクロのK7も結構出来がいいけど
トミックスのK6と時代が合わないよね

819 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/23(火) 23:07:03.32 ID:nwMT5m7p.net
マイクロのK7といえば、説明書やインサート写真の実質非冷房編成が気になって仕方ない
青帯化直後かつ冷房改造中だから一年に満たないんだろうけど

820 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/31(水) 20:35:30.81 ID:tFntrepf.net
GMのATC車体キットが出回り始めたけど、どんなもんなんでしょ

821 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/31(水) 23:02:15.57 ID:csYBkqh9.net
>>820
俺も気になってる。
富とどっちが出来が良いかな?
さすがに103だけは後出だし爺に軍配が上がるかな。組んだ人レポ頼む。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/31(水) 23:40:35.76 ID:tFntrepf.net
あのキットが未塗装なら、勇んで購入する気になるんだけどなぁ
塗装済みキットを購入しても、どうせ塗り直すことになるのが目に見えてるしw

そもそも実際の軸距とは違うDT33台車ばかりではなぁ

823 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/02(金) 13:21:10.18 ID:5Ivos9iA.net
>>822
未塗装キット出すのは時間の問題だろう。
逆に出ない理由はないと思うし。
その場合ステンレスの帯をなんとかしないといけないけどね。
DT33の軸距が適当なのは本当に困るよね。
俺は今床下は爺純正にするか過渡製で安く済ますか迷ってる。
過渡のライトユニットは無加工で爺103ATCに組み付け出来るのかなぁ?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/06(火) 18:39:11.98 ID:KfChPC8I.net
爺の103系ATC買った人いる?
出来具合どうだった?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/06(火) 19:16:39.24 ID:LzP1r7Fs.net
1/87 12mm
103系 通勤形電車 山手線 2023年3月14日 発売予定
deagostini.jp/faq/lineup/TKC_lineup.pdf
rail.hobidas.com/news/412721/

プロジェクト始動… マイクロエースから1:80スケールプラキットの103系が復刻生産!
第21回鉄道模型コンベンション(JAM)にて、マイクロエースから新企画として1:80スケールプラキットの103系が復刻再生産されることが発表された。
この製品は動力等は含まれないディスプレイモデルとなるが、別途、社外モーターを組み込めるような設計となっているので、動力化も比較的安易に可能とのこと。
また、失われていた「モハ102」の金型を再度作成するなど、製品化に向けた準備が着々となされている。
JAMの会場では告知ポスターのほか、新規製作パーツのほかに旧製品のパーツを組み合わせ、
社外モーターで動力化した試作品が走行展示されていたほか、「モハ102」のパーツテストショットや、5色揃ったクハ103などが並べて展示されていた。
なお商品展開等の詳細についてはまた後日発表されるとのこと。
rail.hobidas.com/news/412115/

826 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/07(水) 06:26:32.02 ID:724LLMiX.net
>>825
顔直さないの?

827 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>826
JAMでサンプルを見たけど古めかしいままだったね。古い金型を有効活用して製品を発売するのは良い方法だと思うけど、車両の前面みたいに印象に大きな影響を与える部分については現在レベルの水準に引き上げてほしかったな。
モハ102の床下は新規に金型を用意したというのを売りにしてるみたいだけど手をつけなきゃいけないところが足りないっていうのがわかってないね。
いくら何でもあれじゃ売れねーよな。

828 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
103系といえば昔雑誌の広告によく載っていた、ブラスの板キット(カインドキット?)
がどんな物だったのか興味がある。確か極小ビスで箱に組むみたいな事が書いてあったような?

829 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
止めとけとしか言えないw

830 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>827
アオシマなら新金型の前面パーツとかつけてくるだろうけど、アリイだからな。
発売するだけで御の字でしょ。
そのうちどっかのサードパーティが前面パーツ出すんじゃね?

831 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
これみよがしに富技の顔鉄とか出てきそう

832 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>831
シクレ顔はクハの188とかか

833 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>828
カワイのキットだな。
懐かしい。

834 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>828

確か側板をネジで組んでから半田を流して、その後ネジを抜いてから半田を流して埋めるかネジの頭をヤスリで削るというもので治具が無くても比較的容易に組むことができたらしい。
tetumo16.sub.jp/my10-08-04/jam2.htm
tetumo16.sub.jp/my10-08-04/jam3.htm
RM MODELS No.27 1997年11月号
16番カワイモデル製103系キットを組むカインドキットは本当にカインドだった!/編集部
www.rail-way.com/rm_models/rm_models1~/rm_models-27.html

835 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>830
ボナかどっかのガレキがクモヤ143の細かいグレードアップパーツを出してたな。
それと同じ要領でやるかな。
でもあれこれ買って手を加えるなら素直に天の奴を買った方が良いかもね。

836 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
やっと爺の103ATCが届いた。
今回の奴は無架構でライトユニットが取り付け出来る様になっているみたいだね。
つか、ライトユニットはいつ出るんだろう?

837 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
表紙は和田岬線の103系
とれいん 2022年 09 月号

838 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>和田岬線
商品名だけ見ると特定編成っぽいが車番印刷済みでは無いんだね

839 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
最後は体質改善車だけかな〜
と思ってたのに奈良線も和田岬もそうはならなかったのが意外だった

840 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
これ凄いよね
お金かけなくてもこんなに楽しめる

https://youtu.be/86se-h_BzSU

841 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/20(火) 14:55:35.33 ID:hyhyZXdP.net
>>824
https://mobile.twitter.com/NaerouSanriku/status/1571012305789550595/photo/1
https://mobile.twitter.com/NaerouSanriku/status/1571012305789550595/photo/2

方向幕はEキット流用だから寸法めちゃくちゃなのは気にしないで。あとスマフォ撮影だから画質もご容赦くださいな……
悪くないけど単純な出来なら富のHG強すぎだなーって感じです。異常拡大するとテールランプが大きく見えるけど肉眼ならそこまで気にならない。
今回はスカイブルーだけ買ったけど色調は関西型低運キットの初回ロットと似た感じ。
組やすさは○ 塗装もGMにしてはちゃんとしてるんじゃない? 個人的には床下一式をどこかから流用できるなら安く済んで悪くない。床下から買うなら富でいいやって感じ。
(deleted an unsolicited ad)

842 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
今回出た爺の103系ATCって出来具合イマイチなのか?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 17:14:42.91 ID:V9hqOJgE.net
富が、103系のパーツ別売してくれたら、すげー助かるのだが、いまだに出さんね
153系の台車枠とかも

844 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 17:57:18.96 ID:N9AVkYim.net
屋根だけでも出してくれると助かるんだがねぇ。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 18:41:51.02 ID:uQeORUcC.net
西の体質改善40N 富がやってくれねぇかな

GMの塗装済みキットかなり高騰してるんよなぁ
ただ窓枠がガラス側になるとマイクロの二の舞いか…

846 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 19:25:27.14 ID:KCxHOCDK.net
>>841
窓のHゴムに比べて方向幕や運行番号表示のHゴムが太いのが気になる。

床下は過渡の葦が一番コスパ良くまとまる?
爺の床下は基本書き割りで奥行き感が無いのが残念。
ここだけ過渡テイストな雰囲気。

847 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>843
俺も床下が欲しい。

848 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>846
過渡の ATC 103の床下は使えるみたいだけどライトユニットまで含めて使えるのか非常に気になる。

849 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>624
京葉線にも居たので待ってる。
横浜線は中間だけだった様な。

850 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>849
京葉の低運冷房改造ってクハ103-188の事言ってる?

あれはAU712だからなぁ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>849
京浜東北はJR化後にもいたんだよな、武蔵野線用車両との一時的なコンバートなどで
Tc48・61とか、中間McとTc500番台の3組程度とか

852 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>850
ケヨの低運冷改車なら188に限った話ではなかろうに

853 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>852
京葉にAU75で冷房改造された車っていたの?
調べて無いから知らないが。

854 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
中間車だけAU75で冷房改造された車がいたとか?

855 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 19:35:21.67 ID:VAdyRPky.net
少なくともモハユニットにはAU75を載っけた車がいたかと
帰宅したら資料を漁ってみる
でもうろ覚えだから間違ってたらすまん
先に謝っとくw

856 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 20:20:12.40 ID:k2zTOrRX.net
富の103青関西が発売されたな。関東民だけど欲しくなるなー。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 20:26:32.12 ID:CORYAmGQ.net
低運で75を載せてるのはモハユニットのみ
M130-M'240
M152-M'285

858 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 20:27:58.63 ID:CORYAmGQ.net
途中で書き込んでしまった
M211-M'366など

859 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 22:19:23.46 ID:6r3g/XIR.net
和田岬線と過渡の半蔵門線引き取って来た 約5万はきついが
さっそく半蔵門基本の6両ウレタンと和田岬線の10両対応ウレタンを
入れ替えるぞ

860 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/27(火) 05:54:04.84 ID:mouxCnUf.net
>>856
関西ウグイス 蒸発
関西オレンジ 塚

で、関西スカイブルーはどうかな?

買ったけど、方向幕が天王寺、鳳、日根野、熊取で和歌山や快速がないのはちと寂しい。
製品としては眺めてウヒヒヒヒとできるレベル

861 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/27(火) 07:11:49.91 ID:3Z3pbcYK.net
>>860
関西ウグイスが蒸発したのは(発売当時は)現役のがデカいのかね。個人的には阪和線を再現したいから4連セットだけ買おうかな。情報ありがとう。

862 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
TOMIX関西型はGM一強が多少崩れたのはでかいかも

863 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
和田岬に入ってる妻面窓残存のモハユニットで晩年のHK610作れると思ったけど、非ユニット窓クハのスカイブルー無かったわ

864 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>860
ウグイスは何処にも無いどころかプレ値になってたから
投げ売りになったオレンジを塗り替えてやろうかと思ったレベル

865 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
関西型はウグイスがめっちゃ品薄になったから各模型店はオレンジをたくさん仕入れたんだろう。だから需要と供給が崩れて塚になったということなんだろうね。オレンジが売れなかったということではないと思うよ。

866 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
こないだの25日日曜日の時、ヤフーのあみあみで投げ売られてたおれんじ限定セット買ってしまったわ。
安くなっててありがたやー

867 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>624のいう冷房改造はAU75を指していて
>>849はAU712も含めた解釈だから話がズレてる?

京葉線にAU75の低運クハは居なかったので。
京浜には92年時点で中間封じ込め低運(AU75)が5本居た。

868 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>867
低運冷改車と広義の話をしてる中、唐突に188をピンポイントで返す>>850が謎

869 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/28(水) 20:48:17.23 ID:sOpHEcUl.net
>>868
トドメを刺すなw
流れに沿って紐解くと恐らく>>867>>850だと思われ

870 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/30(金) 09:54:47.30 ID:AfuzCeti.net
>>869
867ですが自分は850さんとは別人ですよ〜

低運冷改と聞くと非ユニット窓のイメージで
一次改良車のイメージが薄いですね。※個人のアレです
車両と空調の組み合わせで「冷改車」と言っても形態は一括りに出来ないのが面白い(?)

871 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/03(月) 01:22:49.23 ID:SQ8+jPGP.net
過疎ったスレに突然どうした???
こんなどうでもいい事にわざわざ日を置いて当事者です。と名乗りを挙げてこなくてもよかろうに
みんな気にしてないというか趣味の話題以外は死んだ魚の目をしてるから大丈夫
あと、慣れない嘘で取り繕っても自分を苦しめるだけだから、こういうときは日付が変わるまでスルーするのが最適解
強く生きよう

872 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
森ノ宮のN40低運クハで黒Hゴム(金属押さえになっていない)時代ってありましたっけ?
和田岬線セットの余りを使って何かに仕立てたいんだが……

873 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>872

https://raillab.jp/photo/7863

874 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>873
ありがとうございます!お手軽に塗り替えて環状線にして楽しみます。
しかし鉄仮面化とか妻窓閉鎖とかの時期ってなかなか記録がないし、普段から細かく記録しておくことが大事だなぁと思った次第。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/04(火) 11:20:00.69 ID:tH5XxWj7.net
>>874
JRRの編成表には細かく出てるよ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
富には、次はN40体質更新車を出してもらいたい。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/05(水) 06:07:35.03 ID:b50xBgg4.net
体質改善車は欲しいとことだけど、もはや別形式の型を起こすようなもんだから時間かかりそう。

あとなんでもいいけど瀬戸内色をだな

878 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>875
あれはまあミスもあるからソースのひとつとして

879 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>877
その辺は来年あたりの鉄道箱ネタだろう、今年はマスカットだったし。

880 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>861
関西スカイブルーは妻窓埋め込みで方向幕文字サイズが現行のタイプという時代設定だから、Tc265-266の編成にしかならない。

881 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
つまり幕は別途調達すればええんやな(適当)

882 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>881
そうなるね。

何故か富と爺は戸袋窓無し妻窓ありのタイプを製品化しないんだよな。

883 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
戸袋窓閉鎖・妻窓ありは爺あたりからちょくちょく出てて岡山色H04編成とかがそれのはず
窓ガラス入ってない手抜き仕様だけど

884 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
それより富より国鉄時代のオレンジ低運新製冷房車はよ

885 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>876
窓枠グレー、ガラス側モールドで車体と窓枠の間に隙間がある仕様じゃなあ。

エメラルドグリーン非冷房初期形やAU712冷改京葉分割編成がほしい。

886 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
国鉄型は沼だな。

887 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
トミックスの関西スカイブルーは
両クハと増結も含めた両モハまったく同じもの?

888 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
103系は複々線が似合うなあ。快速線と観光線での併走、スレ違い等。複々線レイアウトは憧れる。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 14:51:24.98 ID:dZ41tkoS.net
>>888
快速線と緩行線で 103系が併走してたって
常磐線だけじゃね?

急行線を含めても中央線東京口くらいだし
各停同士だと山手 京浜東北線か

都内と千葉県だけで似合うと言われてもなぁ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 16:22:32.73 ID:DtdHxBfT.net
別に103同士に限ってないのでは

891 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 22:01:08.75 ID:hXVPcgT4.net
どう読んでも>>888は103系が快速緩行双方に走ってるシーンに限った話はしてないわな

892 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 22:20:12.75 ID:L+y31Dwo.net
そうだな、なんたって観光線だしな。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 22:26:48.86 ID:DtdHxBfT.net
なんだ嵯峨嵐山ー馬堀のことか
(103系関係ない)

894 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/21(金) 06:08:32.62 ID:6fcjwu7A.net
>>880
あとは国鉄時代末期からだけど大阪尼崎間とか?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/21(金) 23:45:29.29 ID:17xswsqw.net
みんな釣られてるな 888がちゃんと「スレ違い」とネタばらししてるじゃないか

896 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/22(土) 06:08:56.06 ID:FVbNRbwH.net
誰うまw

897 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 08:23:40.17 ID:HTxt74A8.net
katoの103系の高運転台タイプ4両でだと、
車両構成を無視の上で簡単に再現できるのは、
ウグイス:川越線、奈良線、仙石線?
カナリヤ:福知山線
スカイブルー:阪和線、仙石線?
あたりでしょうか?

898 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 09:33:51.42 ID:0bYKMOjp.net
>車両構成を無視の上で簡単に再現できるのは

よく分からない条件だな

899 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:02:54.08 ID:pyd89dmm.net
仙石線が入ってたりするから、ここには高窓いなかったんだけどとかユニットサッシいなかったんだけどとかそういう意味じゃね。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:04:17.03 ID:HTxt74A8.net
>>898
表現が下手ですみません。
クハ103-369など車両ごとの形式番号の組み合わせを気にしないとでも言いましょうか。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:10:33.03 ID:pyd89dmm.net
高窓ユニットサッシ、未更新の4連が走っていた路線をあげろってことでいいんかな。
・福知山線(国鉄時代からあるよな)
うーん、阪和線とか片町線とか、あったけ?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:15:15.22 ID:WIa0TbNj.net
福知山線は非ATCでOK?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:20:53.69 ID:pyd89dmm.net
>>902
もちろん。東京圏じゃないんだから。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:30:03.90 ID:0bYKMOjp.net
>>897の基本的知識のレベルと拘ってる点がわからんと答えようがないな

確かに仙石にはウグイスもスカイブルーも103高運は存在しなかったが、
書きっぷりをみると72系アコモ車と103系の区別がついているかどうかすら怪しい

905 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 12:59:28.63 ID:yTxq4ZNc.net
車両構成を無視の上でってことは3両もあり?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 22:45:53.55 ID:Kk2qA9J9.net
>>897
オレンジは青梅・五日市線
カナリヤは南武線(6連)を模型的に短縮したものと見ても良さそう
それがありなら3連で川越線とかでも良い
クーラーの有無とか床下とか気にしない前提で。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 08:53:12.06 ID:un9aQ2F4.net
色と両数だけ合わせるなら殆どの路線がカバーできそう
でもそういう楽しみ方もいいと思う

908 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 10:49:40.57 ID:xY1op6aC.net
特に103に関しては拘り始めると沼から抜け出せなくなるからな。冷房装置が、床下が、窓枠雨樋が…とかもう沼要素しかない。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 12:27:42.61 ID:tGtnCdO5.net
>>908
全く同じ車両でも沼になることが多いもんなぁ
転属・冷房改造や更新が絡んだらなおさらで

同一番号の車両を模型で完全再現するだけでも、10以上の仕様ができる可能性もある?

910 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 16:03:49.04 ID:xY1op6aC.net
>>909
車両の特徴変化か?と言われたら微妙なところだけど、表記類の変化も含めたら本当に沼だよ。(シルバーシート表記や支社発足に伴う所属表記の変更等)

911 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 16:32:48.55 ID:VSDgs1t/.net
そして疲れ果てて

クハ103-54
モハ103-188
モハ102-188
クハ103-54

の4両編成を走らせてもうこれでいいやと納得する

912 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 17:51:48.24 ID:eZH3WrLk.net
青梅線でクハ103-54の実車を見て感動した記憶。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 17:56:41.55 ID:xY1op6aC.net
そんな話してたら過渡の103欲しくなってきた
お手軽に楽しむなら本当あれで充分だ…Hゴム黒く塗るだけでも雰囲気変えられるし。オレンジカナリアATC車も再販してくれないかなぁ。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 18:40:47.48 ID:eZH3WrLk.net
過渡の103は新も旧も乗務員扉の位置が101系な時点で流石に受け付けないな、俺は。

※個人の意見です

915 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 19:04:33.61 ID:iRc4218Z.net
>>909
確かに車両によっては10以上の仕様が出来る可能性あるかも

クハ103-188で試してみたらざっと6仕様は思い浮かんだ
原型
1000番台先頭に立った時期(ナンバー下白線)
冷改
更新
黄色
青色

916 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 19:17:40.99 ID:tGtnCdO5.net
>>915
クハ103-188だと、JR化直後(まだ非冷房)も加わるだろうし(その頃には白線は消えてた?)
あとはいつ前面補強がされたのかも加われば、最低でも8か9仕様になりうるってことか

昭和50年代の中間組み込みだった時代に、常磐無線アンテナが付いていたのかってのも気になった

917 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/26(水) 07:53:34.17 ID:THD7CVyN.net
事故補充で最初から中間に組み込む予定なら付けて無さそうだけど、色々画像をググると1000番台組み込み直前の画像で中間組み込みだけどアンテナが付いている画像があった。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/26(水) 10:11:12.53 ID:26ePHk5R.net
>>917
組み込み対応改造の時点でアンテナを後付けしたのかが、色々調べてもまだ確証が持てないんだよね

Tc103-138・139などの0番台クハも、常磐アンテナを付けていなかったと言う理由から
常磐線所属のうちは先頭には立たなかった(立てなかった)って認識してるけど
クハではあっても、常磐快速線では結局サハ代用の扱いだったって感じで

919 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 13:04:18.10 ID:YEUxKlwO.net
>>914
知らなかったら気にならないのに知ってしまうとどうにもならんところってあるよね。

俺は前面方向幕の位置が非冷房と冷房車で違うってのを知ってから気になってしょうがない。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 18:53:24.81 ID:hjKwjnQ4.net
>>919
巻き取りが手動式か電動式かで位置が違ってたんだっけな>前面幕

921 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 19:36:35.99 ID:gl0GQcTf.net
>>920
しかも20mmの違いなw
模型にすると約0.13mmの違いだが単調な顔つきがその差を大きくする

922 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 19:57:31.31 ID:JlI3hJVG.net
でも何で地下型は冷改前後で位置が変わらなかったんだろうな。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 21:41:39.57 ID:0crbf31m.net
>>922
巻取器の上にモーターを載せた改良版の登場で窓を移設する必要がなくなった。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 21:48:45.07 ID:0crbf31m.net
あれ?巻取器側をいじる以外に方法がなかったという事は、もしかしたら貫通扉が関係するのかな。
図面を見れる人は確認をお願いします。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 21:49:27.72 ID:JlI3hJVG.net
なるほど。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/31(月) 22:56:36.26 ID:zvczHs5U.net
巻取りモーターを移動させた改良型の電動幕が出ても
0番台は変わらずに旧型電動幕使って表示窓移動させてたんでしょうか?

927 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 01:42:14.13 ID:BbPqRVRl.net
>>926
逆に、手動幕の位置で電動化された低運車を見たことがあれば教えてほしい(少しは調べてから聞けよ)

928 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 14:08:23.41 ID:fk4mNCHp.net
>>921
模型なら誤差では?(真顔)

929 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 19:35:52.54 ID:fnmjoxWK.net
>>928
富がその違いを再現してるから見てみ?(迫真)

930 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 19:46:41.77 ID:YANaNqPo.net
国鉄時代の103系はヤッパ鳳のステッカが一番しゃっくりするなあ。フォントや質感が。

過渡と富の混結も国鉄っぽい味わいがあるね。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 20:52:37.73 ID:aQIOmooJ.net
鳳のステッカーフォントは文句無しなんだけど表面がテカテカしてる

932 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/02(水) 07:18:38.83 ID:2JzEbEd7.net
表面のガラスと思えば

933 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/03(木) 22:47:44.45 ID:/t3fV0cT.net
>>918
爺HQE103系エメグリAセットはこの封じ込めクハの為だけにある。

常磐無線アンテナを撤去した跡の台座ってパーツあったっけ?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/03(木) 23:39:25.32 ID:+qZsDZi8.net
>>933
銀河の常磐アンテナは台座とアンテナ別だけど、台座が四角なんだわ。
確か丸型の筈

935 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 21:01:34.72 ID:jsW48iJ/.net
>>933
エコノミーキットの201に付いてるJRアンテナに付いてるバリのような物がいい感じだった気が。
あのキットから203作った時に使ったよ。

あとはトミックスの分売パーツに415の常磐無線アンテナ跡の配管パーツがあるからそれの台座部分も使えるかと。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 22:33:52.91 ID:OzfmcKe9.net
聖火台の事か?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 02:33:47.54 ID:woLFdFhN.net
1次改良車登場時が欲しい クハ前面の通風孔があるやつ
で差し替えで蓋パーツと選択式ならなおよい

938 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 14:18:32.08 ID:psOnk7Ng.net
>>934
四角の台座は気動車用では?

終始台座のみだった100番台以降の415系とか、アンテナが見当たらない485系とか、常磐無線はどうやって使っていたのだろう?

939 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 20:00:51.43 ID:SrVLnf+V.net
>>938
銀河の常磐アンテナは電車用の丸台座は出てなかった様な気がしたが?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 20:02:09.33 ID:SrVLnf+V.net
>>937
今更、マイクロのは買えんわな。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 20:49:19.48 ID:w3NBxd9I.net
TMSとかで常磐無線丸台座は避雷器パーツをスライスとか101系キットのブタ鼻ライトパーツを裏返し等も見た記憶がある

942 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 06:14:11.84 ID:8M/hU7Wt.net
>>938
485系については機会がある度に調べてるんだが
どうにも手がかりが見つからない

仙台はボンネットが大半だからキハ81のような搭載方になりそうだけど、写真見ても写ってないのよな

103系だと頑なに未搭載車は中間封じ込めにしてるくらいなのに、一体どうなってるのか謎

943 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 08:57:53.58 ID:crRHr6cP.net
丸い平板ならプラモ用の汎用エッチングにあるね
好みの寸法かどうかはわからんが

944 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 07:41:31.30 ID:rSrDbJcJ.net
かつて刊行されていたアシェットの 国産鉄道コレクションでは第46号 山手線、第62号 中央線、第103号 京浜東北線、第188号 埼京線、第216号 総武線

945 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 07:51:35.35 ID:0aPESg1i.net
>>944
常磐線ないんだ・・・

946 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 11:46:52.44 ID:rSrDbJcJ.net
訂正 第188号 常磐線

947 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 12:28:39.26 ID:0aPESg1i.net
なるほど各色1回ずつね。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 12:59:13.48 ID:AKhnhe8n.net
>>946
「常磐線 188号」って、絶対あの車両が思い浮かぶw

949 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 13:44:38.23 ID:aL/kl2Bn.net
最も有名なクハですね

950 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 14:12:51.03 ID:Qiloncyh.net
>>949
ブタ目か。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 14:44:08.75 ID:7SVxAuDu.net
103系は231、205、201系よりは4両で田舎を走るのが合いそうな感じがします。
後発の車両に押されての都落ち感があるからでしょうか?

952 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 14:56:25.41 ID:HSwcMwBt.net
山陽あたりのイメージが強すぎるような

953 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 16:15:27.08 ID:6LPse+B/.net
富のファーストカーミュージアムセット、さらりととんでもないネタが出てるぞw

954 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 16:51:52.05 ID:zQBZP/yk.net
>>951
今ぐらいの時期の夕方から夜に4扉全開されたら地獄だぞ…

955 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 21:01:18.91 ID:13Q3SiOQ.net
>>953
クハ103高運車5色詰め合わせか
オレンジとカナリヤは非ATC車なのか?

956 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 21:34:59.34 ID:6LPse+B/.net
>>955
リンクできるpdfデータに記された車番を見る限り、そんな感じだね
西エリア所属の車番に設定されている(なのでもちろん非ATC車)

前面にジャンパ栓を付ける穴が開いていないのも、最初からその仕様の車両を欲しい人がいたら
案外重要なポイントなのかもしれないね

957 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/12(土) 12:41:35.23 ID:X3YgsUbw.net
⚫クハ103-754(ウグイス)
●クハ103-800(オレンジ)
●クハ103-321(スカイブルー)
●クハ103-842(カナリア)
●クハ103-273(エメラルドグリーン)

だって。ちなみに幕は取手、大阪環状線、大宮、宝塚、山手線

958 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/12(土) 14:47:41.08 ID:7w84HLb2.net
オレンジは相方なし増備クハか
一方カナリアは事故で相方失ったやつじゃないと

959 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/13(日) 21:59:33.64 ID:kHrQvvKr.net
>>958
事故で相方失ったのは846だろ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/13(日) 22:31:33.80 ID:4JCXtGlL.net
>>959
だから違うと書いた

961 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 09:14:04.98 ID:dP1KamxS.net
グローブベンチレーターなんですが、どこの会社の何系のパーツが出来いいでしょうか?

962 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 09:34:29.94 ID:BFwnSPZ2.net
>>957
クハ103-797だったら片町線における103系の一番最初に投入された編成の先頭車であり高運非ATCクハのトップナンバー、そしてその相方の802は大阪環状線103系のラストメンバーの編成の先頭車なのでこの2両のどちらかなら良かったかな?

963 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 09:40:23.55 ID:+ggVVQ8J.net
>>961

tomixのHG製品、GMのエボ103、アルファの111のいずれかがおすすめ。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 11:17:02.79 ID:Aifw6Uch.net
>>962
個人的には、東セットと西セットで分けて出せば良かったのにな…と思う。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 12:09:43.49 ID:/IZ+IRND.net
それだと販売数に差が出るし
西にエメグリ無いし

966 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 12:26:55.15 ID:L2ey3jiR.net
むしろ東だけで固めりゃ良かったんじゃ。序とか嫌な顔するかも知れんけど。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 12:46:51.32 ID:H/r2cnTN.net
>>964
だよね
体質改善車3色丼

968 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 13:16:40.62 ID:OL96Z0X9.net
>>963
ありがとうございます

969 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 13:27:38.08 ID:Aifw6Uch.net
東セット
オレンジATC→むさしのドリーム府中本町
カナリアATC→川崎
ウグイス→山手線
エメグリ→常磐線
スカイブルー→快速桜木町

西セット
オレンジ非ATC→大阪環状線
カナリア非ATC→宝塚
ウグイス非ATC(スカート付)→湊町
ウグイス非ATC(スカート前白帯付き)→奈良
スカイブルー非ATC→まかせる

こんな感じでな。車番はインレタ。これなら頭だけ買って既存のと入れ替える香具師も満足だろう。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 16:30:21.22 ID:pEc1SU+E.net
>>965
西のエメグリ…代わりに加古川線は?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 17:14:10.89 ID:HlaRfze/.net
加古川線は顔が違うから…
播但線ならおk

972 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 01:31:30.92 ID:5/WNVtaP.net
ブルトレやコキや旧客のように103系スパイラルの原因になるな
末期症状はぞぬでバラシのモハ72を摘まんでクモヤ90種車ゲトー

973 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 01:56:58.24 ID:GNE+aJiz.net
オレンジ非ATCなら、武蔵野でも使える

974 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 02:31:52.54 ID:QRzaRf2P.net
>>969
東のウグイス→赤羽線、通勤快速川越
スカイブルー→快速蘇我、西船橋↔千葉みなと
エメラルドグリーン→成田/我孫子、
カナリア→ 蘇我↔新木場、幕張

975 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 02:38:21.77 ID:+V3LVA3+.net
黄緑6→山手線
青22→ 町田
朱1→市川大野
黄5→赤羽線
青緑1→下総松崎

976 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 05:27:41.98 ID:Rrsbb1KU.net
戦闘者ミュージアム、自分は買う理由が分からなかったけど葦としての使用ならアリか?と思ってきた
付属品を充実させれば良いのにな。例えばインレタ付属、交換用運番・行先付属、グレードアップ用部品付属…とか。富製品は分売止めちゃったから部品取り用途で買う人増えそうだけどな。(HGの行先表示パーツ増やして下さいお願いします)

977 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/16(水) 00:13:44.93 ID:h4tPc1iP.net
特急のヘッドマークみたいに追加の方向幕、運番幕を路線単位もしくは色、地方単位でオプションパーツとして発売してほしい。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/16(水) 04:00:37.29 ID:URC5QHFy.net
富HGの屋根板、ベンチ、冷房ってモノによって色味の差が激しい?
画像であれこれ見てたら、同じ1000番台でも東西線と常磐快速線でなんか全然違うように見えるんだけど…

979 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/16(水) 07:43:32.38 ID:S8M/rgz/.net
1000番台(東西線)は実車が更新車だったから色味を変えてある可能性はある。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 16:13:57.87 ID:JYNKsmXs.net
103高運転台は爺がこれから出してくるだろう青朱以外のバリ展してくる奴の方が気になる。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 16:16:50.00 ID:lp6fuv6j.net
>>980
むしろ未塗装の方が早く欲しい(どうせ塗り直すことになるんだし)

982 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/23(水) 20:47:22.29 ID:BCsA4bhA.net
そろそろGM低運の再販発売日だね。シールドビーム仕様を作ろうかと思ったがモールド削るんじゃ未塗装買った方が楽だな。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 14:36:53.77 ID:kK24kJYb.net
ついに高運未塗装発売決定

984 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 14:42:10.62 ID:EPZgue0Q.net
>>983
でもユニット窓車はクハ-500がある訳でもないし、豚鼻改造がある訳でもないから未塗装の必要性はあまり無いのでは?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 15:30:41.86 ID:7rCEvxi1.net
>>983
ある意味こっちが本命だったんだよな

986 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 16:54:31.54 ID:KaeYW8vE.net
GMの体質改善車のキットはずいぶん高くなっちまったなぁ・・・

987 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 17:08:02.73 ID:k0I9KKVq.net
>>984
分かっとらんな。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 17:17:49.60 ID:PcDTU8b+.net
ぶどう色に塗るか

989 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 18:12:33.60 ID:frIav4wD.net
未塗装キット、運転台窓下の飾帯はどう処理??

990 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 20:37:51.44 ID:3ojW8m8F.net
>>988
あれって非ATC車じゃないでしたっけ?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 23:41:35.75 ID:8iwiVk2o.net
>>987
未塗装版を必要とか書いていてもどうせ大した理由はない匂いがプンプンする。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 07:15:20.30 ID:yFhMZm1e.net
>>989
ハセガワのフィニッシュでも貼れば

993 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 07:23:49.21 ID:Zt3e+nxL.net
>>991
分かってないのがまた一人w

994 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 07:50:19.62 ID:H65v3kms.net
高窓下の飾り帯って、えっちんぐパーツのひとつでもありそうなもんだけどなぁ。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 10:03:09.41 ID:fkBioOtZ.net
>>989
ICテープでも貼るよ。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:19:59.92 ID:V4C2aTBI.net
台所のアルミテープを細切りにして貼った遠い昔の思い出。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:31:19.35 ID:y/3N7Vm2.net
>>996
台所=キッチン=某メーカーって認識でいいのかそうではないのか、
どうしても迷ってしまうんだよな

998 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:36:52.84 ID:H65v3kms.net
>>997
ワイも一瞬「あーあの林檎農家みたいなとこでで金属インレタあるんか」と思ったw

999 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:39:48.33 ID:y/3N7Vm2.net
>>998
よりによって、全く存在しないない訳ではないってのがなぁw

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 13:21:32.06 ID:y/3N7Vm2.net
新スレです

103系をNゲージで楽しむ10スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1671078033/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★