2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

103系をNゲージで楽しむ9スレ目

596 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:36:13 ID:JsmdNMFN.net
>>595
低運クハ103は鉄コレクハ105-100にクハ103-3000かクモハ102-3000の屋根をコンバートした方が、一応はめ込みガラスで組成できるよ。

597 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:42:11 ID:ODOLAw9Y.net
>>596
ベースは調達出来ても屋根パーツの調達に苦労しそう、かつ恐ろしくコスパ悪い組み合わせ、と思ったがNEWDAYSのがあるか

598 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 22:40:38 ID:HFxcybCM.net
>>597
NEWDAYS仕様なら比較的安く調達できそうなんだよね

599 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 11:10:03 ID:0sXRuX7L.net
>>597
何ならクモハ101南武支線でもOK。
ニューデイズの後家さんなら叩き売りされていることもあるし。
屋根自体は完全互換でポン付けできました。

600 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 14:21:47.38 ID:dgqYNcoR.net
今度爺から103のATC仕様が出るけど何で非ATC仕様で出さなかったんだろう?後出で出すんかな?関西民が皆手をだせないじゃん。
最近富の103は新作の発表も無いしつまらないよね。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 14:38:22.68 ID:vEVQFDcf.net
高運転台クハの製造両数を考えるとなぁ
ATC車が最終的に332両(後からの改造2両込み)、非ATC車は50両弱となると
やはり模型としても多数派からとなるんだろうな

602 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 15:41:13.03 ID:OpB+6HCm.net
>>600
和田岬線は一応新作だろ

603 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 17:45:29.72 ID:6oepOiiv.net
>>601
まあそうだけど、とは言っても合計で332両全部集めるわけではないから東京でも大阪でも幅広い地域で活躍しててやつの方がいいと思うんだよね。

冨の103系はやっぱり非冷房のエメラルドとか低運新製のオレンジ、冷改のスカイブルーとか出してほしいね。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 18:16:07.95 ID:NcB7aMHL.net
>>603
※個人の感想です。

が抜けてるぞ。

605 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 20:04:58 ID:po//SY19.net
記憶に残る実車103系は高運ATCと低運非ATCの両方だからどちらも守備範囲内

606 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 20:50:53 ID:dgqYNcoR.net
>>604
まあそれはそうだね。

607 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 20:54:07 ID:dgqYNcoR.net
>>605
低運非ATCって微妙に新しい造語だね。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 21:57:00 ID:fMYGqRcn.net
低運ATS(京葉線・武蔵野線)

609 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 22:56:06 ID:K5r/+pRA.net
低運ATC(地下組)

610 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 22:58:34 ID:vEVQFDcf.net
>>609
クハ103-1009・1010「東西線へのコンバートでATCを再搭載したぜ!」

611 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 02:22:49 ID:dzCSdUQX.net
クモハ103の運行番号表示窓埋め込み型が一向に出ないな。

1200番台でAU712冷房出すからには低運初期型のAU712冷房車も出して欲しい。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 07:56:36 ID:ZdNhS4nt.net
>>611
つ 蟻

てか自分で埋めろと

613 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 08:09:01 ID:JYy+T/Qw.net
自分で埋めたら自分で塗らなあきませんやん。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 08:16:29 ID:Be8mIriv.net
>>600
トレインボックスの岡山色をお忘れ?

615 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 10:05:06 ID:nL7r3GEw.net
加工したら商材として売り出す時に値段つかないじゃん

616 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 10:45:46 ID:38N7WrqW.net
ただ富がここまで細かくバリ展してくると、
ゲテモノ揃いのケヨ304とか期待しちゃうよね

617 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 11:03:11 ID:lCbOnc8k.net
>>603
>非冷房のエメラルド
>低運新製のオレンジ
>冷改のスカイブルー

これらのバージョンは富が製品化を何故か徹底して避けてる感じだな

618 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 11:11:13 ID:OrNLGbMr.net
>>613,615のコメントが、この業界の現実を物語っているのがなぁ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/23(木) 15:42:07.79 ID:rOpBncrz.net
evoでも穴を塞ぐのは案外骨折れる、って話ならば別だが

620 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 07:54:32 ID:nvGE9fOo.net
>>617
残ってるのを製品化されるのを待ってるが、
非冷房の青緑は出ないだろうな。
1000番台が塚ったし。

621 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 15:29:31 ID:t5ChlTlf.net
>>620
エメラルドグリーン1000番台の非冷房は全部1000番台の非冷房だけで組成された編成は確か2編成しかなかったからじゃないかな。冷房改造のサハを組み込めばさらに2編成組めたはず。

低運新製冷房のオレンジは関東では中央線にいたし、大阪環状線や片町線では主力ともいえる存在だったのに無視されちゃってる。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 15:44:01 ID:zFlQDLD0.net
>>621
片町線の低運2灯前灯クハ先頭で新製冷房車編成は国鉄時代に3編成、そしてJR化後に101系とのトレードで森ノ宮から転属して来たのが1本あったけどそれ以外に1改車でAU75で冷改された分も結構な本数居たよな

だから新製冷房車オレンジの製品化を待ち望んでるけど製品化されそうもないな

623 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 18:25:48 ID:+u8pJ5UZ.net
待て、いいから待つんだ。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 22:22:32.21 ID:t5ChlTlf.net
低運冷房改造のスカイブルーは目立つ存在ではなかったけど仙台民や中京民には欲しいところだな。後は阪和線民か。
ちなみにあまり知られてなかったけど京浜東北にもいた。横浜線はどうだろう?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 22:31:45.13 ID:nvGE9fOo.net
>>621
確かにオール1000番台の緑一色はごく限定だったからねぇ。

626 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 20:24:40.48 ID:09IP/KBW.net
カトーの高運転台は屋根以外は古さ感じないよね

627 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 20:52:12.83 ID:A7xBJU/j.net
いやいや、普通に感じるだろw

628 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 20:57:58 ID:0BdZvmL1.net
>>626
いや過渡103ATCのあの濃い味付けの表現は胃もたれが起きて今となっては消化不良起来ちまう。

やっぱり103ATC は後出しだけ合って、今度出る爺のが良さそうだね。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 21:00:42 ID:0BdZvmL1.net
>>625
エメラルドグリーンの1000番台だけだと再現出来る編成は少ないけど、非冷房の0番台を組み合わせたり発売済みの冷房改造車やユニット窓車を組み合わせると再現できる編成が格段に増えて表現豊かな編成ができるようにはなるよね。

630 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 07:15:15.07 ID:JLwYkOJ9.net
いまだに水切付Hゴム表現は過渡が唯一にして至高と思うが。
最近の製品は車体とツラか場合によると凹んでるのばかり。
戸袋窓にも水切付Hゴム使ってたのに。

631 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 10:25:05 ID:8ICqGtPF.net
先頭だけ中古バラシで富
中間はカトー
安くて丈夫でよく走る!

632 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 15:23:43 ID:bxtYhlgS.net
>>621
1000番台非冷房のエメラルドグリーン、組み込まれたサハが狙ったように非冷房ユニットサッシの珍車だけだったような。
エメラルドグリーンに塗り替えた編成を千代田線に突入させたのを再現とか、楽しそう。
あとは田無のクーラーとランボードで冷房化するとか。

633 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 16:12:24 ID:5xZEelY7.net
今度富から出るミツK6編成、
部品取り用に追加で買って
既存の103系に取り付けてみようと
思うんだが何か注意点(再現するにあたって等)は
あるのだろうか?

634 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 16:13:40 ID:5xZEelY7.net
スマン屋根を変えてAU712車に仕立て上げようとが
抜けてた。

635 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 17:44:15 ID:SZap4STy.net
>>633

モハ103は地下用と地上用でパンタ周りがヒューズボックスの有無とかで全然違うから気をつけて。

636 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 18:02:26 ID:tTqf1whR.net
クモハ103用の屋根が無いからイマイチ使いにくいな。

637 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 21:37:21 ID:5xZEelY7.net
>>635
トン ということは0番台については
モハユニットには使えず、
クハ、サハなら使えるということか。
クハまたはサハだけAU712の編成もあっただろうけど
今一つだな。1000番台マトなら色々使えそうね。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 22:29:30 ID:89iHaGKo.net
方向幕の有無があるから簡単にはいかないな。

639 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/27(月) 00:01:30 ID:rsTKKRA2.net
>>632
書き間違えた。
冷房改造じゃなくて非冷房だった。
非冷房のユニット窓車だったのたのか?
このエメグリ1000番台非冷房組み込み編成が2本あったと思うけど組み込まれたサハは4両全部ユニット窓車だったの?

640 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/27(月) 00:12:28 ID:rpks+vP7.net
明石から召喚されたT313-316が複雑怪奇な動きでもしてたのか

641 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 22:22:19 ID:FebTOqBV.net
1次改良車登場時を出せばすべて解決

642 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 22:31:22 ID:vpFk4xw0.net
そしてライトの低い方が出てきて解決が先送り

643 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 01:23:17 ID:O3nvZHQJ.net
>>637
常磐線の103は武蔵野線以上にとにかくあらゆるタイプの103がゴチャゴチャに組成されていたのが魅力だから頑張って色んな形態の車輛を再現してみるのも良いと思うよ。1200番台までいたんだから凄いよな。

俺はクモハの入ったスカイブルーの冷房改造車でサボ差しのある中央西線のラッシュ時の10連を再現したい。

644 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 21:10:15.02 ID:YM9tHBoY.net
87年版JRRの電車編成表だと16と18編成だね。
16編成に 315 316
18編成に 313 314
の非冷房ユニット窓車が入っていたみたい。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:32:40 ID:XwMRasPN.net
>>644
なるほど。
関東にそんな形態のサハ103がいたんだね。
できれば面白いけどさすがにそんなにニッチな車両はサハ103−750と同様に完成品では出ないだろうな。

そういえば爺の103系ATCについにその後情報が出ないね。どうなっているんだろう?

646 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:32:43 ID:XwMRasPN.net
>>644
なるほど。
関東にそんな形態のサハ103がいたんだね。
できれば面白いけどさすがにそんなにニッチな車両はサハ103−750と同様に完成品では出ないだろうな。

そういえば爺の103系ATCについにその後情報が出ないね。どうなっているんだろう?

647 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:32:45 ID:XwMRasPN.net
>>644
なるほど。
関東にそんな形態のサハ103がいたんだね。
できれば面白いけどさすがにそんなにニッチな車両はサハ103−750と同様に完成品では出ないだろうな。

そういえば爺の103系ATCについにその後情報が出ないね。どうなっているんだろう?

648 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:35:50 ID:5cmMsSfy.net
もう分かったよw

649 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 21:23:19 ID:XwMRasPN.net
バグった。

650 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 21:50:58 ID:qCfRBz/s.net
今度オレンジを出すときはサハの750番台もやってほしい

651 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 15:40:28.34 ID:u3VsblR3.net
>>650
BONA(ひいては鉄コレ)潰しになるけどそれでもいい?

652 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 15:43:36.62 ID:gENjwcxP.net
エッチングキットではあの非ユニット窓の窓周りのテーパーは再現出来ないから、BONAのキットはちと苦しい。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 17:41:25.01 ID:pcHNay6G.net
>>651
仕上がりが同一なHGクヲリティとなることに意義があるから、いいんじゃね。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 18:51:39.90 ID:/iroWpCL.net
>>650
黄色のサハ750も。
黄色の増結をいい加減、モハユニット+単品サハに変えてほしい。
総武線の中間車はユニットサッシだけではないのだから。

655 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/05(火) 19:45:05 ID:nCtzO64E.net
>>650
中央快速の貫通10連って先頭が低運量産冷房車と非ATCクハのパターンは全車ユニット窓よりもサハが750番台という編成というイメージのほうが強い
ATCクハ編成のほうはサハ750番台が入らない2本は中間8両が1979年新製中間車に差し替えられたけどね

656 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/05(火) 19:55:58 ID:3CxMPdSW.net
103系沼は底なし。常磐線だけでも深いし最も深い線区はどこになるんだろう。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/05(火) 21:36:40 ID:cShtc/uZ.net
>>656
関東と関西に分けておかないと、更新の問題もあるので比較すべき対象が根本から変わってくると思う
先頭車の仕様だと、関東なら総武・中央緩行線は(歴代配属車両の観点からは)相当な沼になるだろうし、
武蔵野線(と言うよりも103系にとっての豊田電車区)も相当な沼になるはず

658 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/07(木) 12:24:02 ID:dC0FQnP3.net
K6編成、列番は幕式なのか。
K6編成の列番が幕からLEDに交換されたのは
いつなのかどなたか分かります?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/08(金) 22:55:12 ID:FIOc/Jyn.net
>>656
その常磐線が最も深いと思うけど?
1次改良車、750番台、800番台、1000番台、1200番台、AU720装備車あたりが揃っているしな。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/08(金) 23:33:18.81 ID:O7KL+5HF.net
1000番台や1200番台まで入った編成を考えると普通に考えれば常磐線だろうね。
武蔵野線もかなり沼だが1000番台とかはいなかったからね。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/09(土) 05:56:09.12 ID:r+iH5lTM.net
常磐線は形式もさることながら混色編成も魅力

ちっさい頃常磐線は貧乏だから千代田線や中央線のお下がりしかもらえないのよと言われ妙に納得してた。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 12:36:12.38 ID:BuqUMfNh.net
>>661
>>661 常磐線とその両脇を固めるように走る東武と京成沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

663 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 13:50:53.28 ID:EUa5fiCT.net
>>662
急に自己紹介しないでよ

664 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 14:52:56.92 ID:BuqUMfNh.net
>>663
当てちゃってごめん。

665 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 14:54:18.99 ID:7k9+SjX8.net
ちょいちょい湧く常磐線アンチ

666 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 16:05:09 ID:tepSmO3j.net
>>664
なんで自己紹介したの?

667 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 17:50:09 ID:BuqUMfNh.net
>>666
勝手にお前の自己紹介して悪かったって謝ってるじゃん

668 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 17:50:10 ID:aeswVmGc.net
>>658
95年は幕だったが2000年には既にLED。
絞り切れずスマンの…

669 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 19:19:06 ID:PjJnr/KQ.net
>>667
他人の自己紹介ってなに?w
自己紹介は自分のことだよ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 19:34:39 ID:BPaObghi.net
>>667
他人の自己紹介とか草

671 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 20:25:22 ID:D2bBQdGu.net
たこ紹介(そんな単語もない)

672 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 20:37:42 ID:eBTFewcQ.net
>>671
大昔に大学サークルとかで「他己紹介」は実際にあったぞ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 21:46:46 ID:D2bBQdGu.net
>>672
自を他に変えるだけの単純改変で誰もが思いつきそうだけど
一般に使われる言葉としてはなさそうだなーって思った

674 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 23:55:10 ID:BuqUMfNh.net
>>669
読んでて不愉快になること書かれたからって噛みついてくるなよ。そもそも俺が最初に常磐線沿線民は貧乏人が多いって書いた訳じゃない。

675 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 00:54:32 ID:miT1nTWM.net
で、関西の沼はどこよ?

676 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 01:57:55 ID:q8b7HMLu.net
関西は大抵の路線の103系が編成内でも
製造年度がごちゃ混ぜだしな 
屋根に車体色が付着してる元関東車が居て
そのうえ更新や戸袋窓埋めで更にカオス
あと他己紹介は俺も知ってる

677 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 02:01:17 ID:I9HdiolK.net
>>658
運番がLEDだと一部号車が黒Hゴムになってたのと合わなくなるので、そのまま幕にしておいた方がいいよ

678 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 09:48:00.48 ID:i+BM/0lI.net
>>675

なんだかんだで環状線じゃないかな。在籍期間の長さとバリエーションも申し分ない。各種の延命、体質改善もほぼ全タイプいたしね。延命NB車だけは居なかったかな?

679 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 11:17:18.93 ID:fv3H5BUt.net
>>676
>>676 東海道線とその両脇を固めるように走る阪急と京阪沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 11:19:16.99 ID:dZ8FQl6N.net
面白いと思ってやってる系か

681 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 11:38:57.48 ID:Xk0iy2Oq.net
>>679
急に自己紹介しないでよ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 19:04:54 ID:4wI0Gokd.net
>>661
こういう板に来てデタラメに納得するなよw
103系の(改造でない)冷房車を除き、常磐線は新車天国です。

お下がりしか来ない路線は武蔵野線と仙石線を推したい。
各時代の武蔵野線運用車両と同じ形式で運用されていた中で、転出元になったことのない路線を挙げてほしい。
(国鉄時代を含み、地下鉄型とJR化後の電化路線を除く。鶴見線、南武支線は南武線本線と別カウントとする。)

683 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 19:09:24 ID:4wI0Gokd.net
調べたことがないから答えは知らんw

684 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 19:16:55 ID:dZ8FQl6N.net
緩行線から快速線への転用組をどう捉えるか次第

685 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 20:39:44 ID:xZ+V97F0.net
>>661
国鉄末期は関東と関西で結構車両入れ替えしてたんだが

>>682
クモハ103-147みたいに常磐線はえぬきなのは新製配置だね
地方路線の仙石線は仕方ないとしても武蔵野線は101系からお下がりだらけ・・・

686 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 20:56:10 ID:dZ8FQl6N.net
民営化前後の奈良区はケトあたりから来たっぽい3連とかMcMに101改造クハ組んだのとかいたな

687 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 23:18:51 ID:X/RnqwOz.net
常磐線は競合路線がなかったのと直流区間が短めだったのが影響したのだろう。

15連103系が轟音で快速線を高速走行してたのもなついなあ。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 23:40:42 ID:2iGifV92.net
>>685 貨物バイパス線の旅客はおまけだったから(最寄り駅北府中民として断言)

689 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 03:02:34 ID:T4okoTTG.net
自分が幼少の頃は中古の混色編成が多かったから
南武線ではなく南ボロ線と呼ばれてた記憶がある

690 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 09:12:30.45 ID:lGVOezVG.net
常磐線とその両脇を固めるように走る東武と京成沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

691 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 09:25:13.79 ID:02EIJZb3.net
>>682
常磐線は駅間の長い高速線区ということでディスクブレーキ付に改良したグループを新車投入したからね。
10両貫通化と1000番台地上転用絡みで転入が増えだして、15両化で爆発した。
エメラルドグリーンのATC車は実現したが、過渡4006-5非ATCエメラルドグリーンは実現しなかったな。

692 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 11:21:03 ID:ZPmdI+6n.net
>15両化で爆発した。

よく判らない表現だな

693 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 15:22:20.01 ID:rOeiSyjl.net
>>690
俺が書いた文章コピペされて繰り返し投稿されてて草www

694 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 23:27:26 ID:n3Be0frJ.net
>>675
>>678
片町線(学研都市線)もなかなかカオスだと思う

・新製配置された高運クハ編成4本
・クハはモリ転用だったがモハユニット2組は新製配置の編成
・本線緩行からやってきたブルー編成
・福知山線4連化で転用されて来たイエローのモハユニット
・7連化で転用されて来た非ユニット窓のポンコツサハ
・4両居たサハ103-750

そして民営化後の木津電化で登場した改造車も結構マニアックだね

・ただ1両純正クモハから改造されたクモハ103-5001
・クモハ103-5002と5003より5004のほうが種車は古い
・本来サハ102-5001になるはずだったサハ103-64

695 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/12(火) 23:44:14 ID:u+GF/Tuk.net
>>694
サハ103-64の山手線時代の相方だったはずの-63は
国鉄末期に関西から横浜線に広域コンバート(関東エリアへ帰還)されてたんだよな
そして3色混色編成に

696 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 06:37:24 ID:nQJUj8Av.net
>>694
サハ102なんて形式もできてたしね

697 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 08:54:31 ID:+VQoTBxO.net
武蔵野線はお下がりばっかりの中で唯一、Tc-815〜の新製投入編成は輝いてた。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 13:39:21 ID:eW5FBJpw.net
>>697
Tc-813の編成はある意味かわいそうだな

-815と同様に豊田区へ新製投入されたけど、あくまで中央快速線用としてのもの
103系の中央快速線からの撤退で武蔵野線用へコンバートされたけど、
転属はしていなくても武蔵野線用としては生え抜きとはならないんだよね

699 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:08:37 ID:vwaBZkLJ.net
京津神罰コロナ感染

ジオラマ103
@diorama103
#103工場 【車輛加工依頼受付について】

以前から受けていた加工依頼について、料金等正式に決定したのでお知らせします。
屋根・床下・車内塗装を中心に、お客様の車両の加工を承ります。
ウェザリング・車体塗装・墨入れは一切しません。

詳細はこちら
https://diorama103.com/blog/20220713-961/

続く
ジオラマ103
@diorama103
ちょうど加工依頼が終わったところの485系T18編成です。

屋根塗装に関してはクーラーの塗り分け(クロハ部分)、パンタや碍子塗り分け等を行い、床下は黒で再塗装(ツヤは消してますがここも依頼による)。

車内は枕カバー取り付け含めて座席の塗り分けは自由席指定席でも分けています。
Translate Tweet

700 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:09:23 ID:vwaBZkLJ.net
ジオラマ103
@diorama103
皆様、大変お騒がせ致しました。

本日より、通常営業を再開します。
22時閉店となります。

予約頂いてるのも本当に嬉しいです。
休みの抜けた分、皆様是非とも走らせに来てくださいm(_ _)m
コロナ菌ヒラオカキシダ
https://mobile.twitter.com/diorama103/status/1547045326099345409
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:10:05 ID:vwaBZkLJ.net
コロナウイルスhttps://mobile.twitter.com/diorama103/status/1547045632098988033
ジオラマ103
@diorama103
当面は店長平岡が終日店番をする形になります。

簡易検査ではありますが、陰性なのと平熱に戻っております。
店内は改めて消毒を徹底して行いました。

後は暑いとは思いますがしばらくお店は窓もずっと全開で行きますので、よろしくお願いします。
(deleted an unsolicited ad)

702 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/13(水) 14:11:29 ID:vwaBZkLJ.net
https://mobile.twitter.com/diorama103/status/1545216836576296960
ジオラマ103
@diorama103
【お知らせ】

店長、キンヒロ共にPCR検査で陽性判定を受けました。

発症日的に、金土日と週末は臨時休業とします。
火曜日は店長がホテルのレイアウトのメンテナンスがあるので、それが終わってから17時から22時までの夜営業。

水曜日からは通常営業に戻します。
https://mobile.twitter.com/comekome_181/status/1545336905285632000
僕キンヒロAuthentic KING HIRO
@comekome_181
安倍晋三が死に、俺がコロナになる。

7月8日、夏の過日。
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 00:37:22 ID:a2M/eZch.net
TOMIXの非ATC高運オレンジはイラストや取説の写真見たら片町線が一番の想定になってる感じ

704 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 09:32:27.38 ID:zA9wg7FQ.net
>>698
-813の編成も中央快速での活躍は短く、6連化で武蔵野線へ転じた際も
同線の中では新車の部類なのに純然ではない「新古車」感が(笑)

でもまぁ国鉄末期に6連の201系が投入されるまでは「武蔵野線で高運103」は新車だった。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 10:40:25 ID:a2M/eZch.net
中央快速の高運編成ってサハが750番台というイメージある
10両編成全車が新製車というのは2編成、ATCクハ先頭のモノを含めても全車新製車になるのは4本しか居なかったという感じか

706 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 12:18:49 ID:qh1MxCG/.net
>>704
そしてその1本前の-811の編成は、先頭車が数年後にはATC改造で晴れて?ATC車の一員となり、
中間車は津田沼に転属したんだよな

707 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 12:24:47 ID:a2M/eZch.net
>>706
ATC取付されたTc811と818は最終増備のモハユニットと組んだんだったよね?
サハと真ん中のモハユニットは非冷房ポンコツと組んだと記憶

708 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 12:30:30 ID:qh1MxCG/.net
>>707
こんなネタには全く事欠かないのが、国鉄・JR103系が最大レベルの沼と言い切れる理由なんだよなw

709 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 00:40:59.12 ID:EkJp6AJN.net
>>686
3連は阪和線からのスカイブルーと青梅線からのオレンジがあった。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:23:09.97 ID:bTnAWYYn.net
常磐線とその両脇を固めるように走る東武と京成沿線は貧乏人の巣窟だからな。 金がなくても線路脇で走る電車を見ることはできるから貧乏人の趣味として成立しやすい。 中年オヤジになっても鉄道から卒業できないのは低い所得水準を反映して他に打ち込むことを見出せないんだろうな。

711 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:35:08.86 ID:GzYLjldv.net
中央快速のATCクハ編成、2編成が1979年に中間車8両が新製車両に差し替えられて元々組んでいた中間8両はシナから転属してきた非冷房ボロクハと組んだのは何か意味がありそう

それにしても2006年5月号の鉄道ファンに載ってる103系新製配置リスト見たらシナには1970年以降1979年まで中間車が全く配置されてなかったのは意外というかイケに比べて冷遇されてるなと思った

712 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:39:51.08 ID:kjIa2szm.net
>>711
あくまで山手線先頭車のATC化(その時点ではまだ準備段階だったけど)が
とにかく最優先だったということなんでしょ
試作冷房クハ(178・179)の差し替えなどもその流れの一環だったんだし

713 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/15(金) 09:50:29.64 ID:GzYLjldv.net
>>712
その割にはイケのほうはATCクハ置き換え途上は中間車を含めた6両編成、サハ1両欠けてる9両編成、クハなしのモハのみ3ユニットなど意外と中間車も新製配置されてた

シナ向けのATCクハと同時に作られた中間車は本線緩行と中央快速、中央総武緩行に配置されてるけど意外にも大阪環状線には行ってない
大阪環状線向けの中間車と同時に作られたATCクハは全部京浜東北線のウラ配置になってたな

714 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 09:12:25 ID:qdD8YY9p.net
ATC化にあたって既存先頭車の改造ではなく新製クハによる差し替えになった事が
複雑な転用を生み出してるね。当初は冷房の有無も考慮されて組成されてたし

715 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 09:59:49 ID:x60hBZuF.net
新車の製造が追い付かず、既存車の改造も運用を離脱させる余剰すらなかったようだし・・・
先頭車ユニットとモハユニットの組み換えが一番効率良かったんだろうな

716 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 21:04:13 ID:m+EWTqPY.net
>>714
最近はそういう先頭車だけの組み換えとかしないよね。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 21:18:41 ID:3zjWXZXB.net
>>714,716
当時は冷房化途上の時代でもあったからなぁ
ATC化だけでなく、冷房化率の各線での向上まで考慮した上で順次投入して行かないとならなかったから
色々と大変だったんだろうとも思う
かと言って、先頭車両だけ冷房車であっても、冷房電源の給電の都合で冷房化には貢献しなかったので
どっちみち既存車両の冷房改造は必要となっていたんだからなぁ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 23:07:33 ID:aqGSMCaa.net
今考えたら1970年代は新性能化、冷房化に首都圏ATC化が一遍に押し寄せた時代だったよね
その中で新車の103系投入は首都圏なら山手線と京浜東北線、中央快速で関西圏は京阪神緩行線と大阪環状線が優先されてそこから101系や非冷房103系が転用されるという流れが多かったね

719 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 06:46:04 ID:Y764quvy.net
>>716
検査も管理も編成単位だから

720 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 14:32:13 ID:oWK9CQF9.net
>>716
東の新系列だと
209系…増備途上で6扉組込み開始。既存車にも組込み捻出サハを増備編成に転用。
E217系…増備途上で1号車に大型WC設置。既存車も置き換え玉突きで従来Tcは増備付属編成に転用。
E231、E531系…増備途上でG車組込み開始による、捻出T車の増備編成への転用。

意外とあったりするけど、103系には敵わないか。

721 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 19:57:37 ID:Av9B4R3X.net
そもそも国鉄時代は検査も工場入場も1両単位だったでしょ

722 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 21:09:01 ID:HBocXyec.net
大体はそうなんだけど新製から2000年代まで全くバラされずに全検入れてた編成もあるしペアで全検とか転属してたのもあるし
だから103は沼なんだ

723 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 22:02:59 ID:Av9B4R3X.net
>>722
国鉄時代は編成単位で検査や入場の概念ないよ
編成単位だったらクモヤ自体が作られてない
民営化後の入場も編成単位であっても編成中に全検の車両と要検の車両がごく当たり前に混在してたし

724 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/17(日) 22:33:05.30 ID:3KBwIN4H.net
旧国の時代は1両ずつ仕様が違ってたりもするわけで…
今は相当現場は楽になってるんだと思うよ

725 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 00:07:08.79 ID:xb2TVaZz.net
編成単位の検査入場はペア単位ユニット単位の先にある考え方
開業当初編成単位の管理を行えた0系新幹線でさえ増備組み換え転属が重なって次第にバラバラになったんだから
できるかできないかは別の話

726 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 00:27:03.67 ID:Dpl4IZ19.net
転属が一切なく1つの路線で使い潰せれば、そりゃ編成単位で入場させても全く問題ないんだろうけどな
東の205系だと、日本にいた頃は編成単位での検査がまだできていたけど
インドネシアへ渡った後は、編成としたら一気にシャッフル状態になったってのがなぁw

727 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 05:41:52 ID:694pgn7y.net
大阪環状線で民営化後しばらくしてから8連の真ん中で分割して編成がシャッフルされたことあったね
このために量産冷房車編成では両端クハの続き番号が崩れた編成が多発した

1979年に片側の先頭が高運クハで新製配置されたクハ103-806の編成も同じように反対側4両が他の編成と入れ替わって挙句あのクハ103-1と相棒を組んだことになった

728 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 06:35:22 ID:aKIApqcg.net
>>726
インドネシアは205系12両編成で走ってたりするからなあ

729 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 07:02:55 ID:boacHttG.net
そもそも編成単位で検査できる設備がなかったから、編成で入場しても工場の中で留置しとくだけで効率悪いだけ。

730 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 07:20:41 ID:Wf0TDsU9.net
>>729
そこに気付かないから番号が揃ってた編成があるだろとか変なところに拘る
そりゃたまたまだってのに

731 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 13:56:46 ID:g5iO0Q90.net
番号が揃っていたといえばTc15-16と17-18の編成だね。中間にサハが挟まったりしたけど新製から廃車までTc MM'MM"Tcの6両の番号が揃ったままだった

732 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 14:59:27 ID:Wf0TDsU9.net
だからそれに何か意味があるの?

733 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 15:02:31 ID:sUm/P9+P.net
バラバラごちゃ混ぜが普通のところ

734 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 16:43:54 ID:aPUiSngG.net
>>732
なんでそんな攻撃的なんだよ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/18(月) 23:14:48 ID:Wf0TDsU9.net
>>734
疑問だから聞いてるんですけど?

736 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 00:02:56 ID:itV2VT5Q.net
今度出る爺の103系ATC車の前面のジャンパ栓ってまたもや前作のevoと同様に一体成型なんだな。富と並べると陳腐差が出て目立っちゃうじゃねーか。後発の癖に手を抜いているんじゃねーよ。

737 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 00:13:41 ID:anLk6KLM.net
そこを工夫するもしないも自由なのがキット

なお塗装済

738 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 07:02:22 ID:GIzCLgWm.net
>>736
要加工だな。余ってる富のジャンパ栓付ければワンチャン

739 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 07:54:03 ID:FVjo00sl.net
>>721
国鉄時代の片町線、淀川電車区に関しては特に高運クハ先頭の4編成は常に編成単位で管理していた感じする
7連化で挿入されたサハもユニット窓のAU75冷房車(サハ103-320・323・383・385)にした辺り編成の美観も考慮しているふしがあった

他にも1980年に投入された中間2ユニット(モハ103-769・770/モハ102-2026・2027)も国鉄末期に先頭クハが一次改良タイプの183・182とAU75で冷房改造されたものに差し替えられて7連化で挿入したサハは416と淀川電車区は新製配置された車両をとりわけ大事に扱ってたのだろうね

740 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 08:31:08 ID:PnAuzlz/.net
>>736
EVOはすごいこだわってるかと思えば、そんなとこで手を抜きますか?みたいな事をする。
コンセプトがブレブレなのよね

741 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 08:50:44 ID:EC1hFGhV.net
津田沼電車区に投入されたTc-807〜の10連は路線も組成も編成番号も変わらぬまま廃車を迎えた。
103系の中では珍しい部類かも。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 09:29:09 ID:bBQ503AI.net
>>740
別パーツはどこのメーカーもオーバースケールだから嫌う人もいるんだよ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 12:29:31.60 ID:yRZ4psTr.net
>>742
それな。
メーカーの中の人も含めて、理解してない人も多いけど。

744 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 12:48:54.15 ID:Jst41bd3.net
誰もトレインボックスの岡山色の話してないな。
今日からだぞ?
車番インレタ式じゃないから、1個で止めといた。

745 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 13:03:38.33 ID:WEYIvi4m.net
>>738
塗装済みだからジャパ栓を削ったらそこの部分色がはげる。仮に富の余りパーツを取り付けたとしても色が剥げた部分はおそらくカバーできない。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 18:37:39 ID:WUEdTzZm.net
塗装済みの屋根の手すり削れって冗談かと思ったわ
未塗装のブタ鼻パーツも謎だし

747 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 19:12:39 ID:oc+0dUKy.net
EVOは最初のコンセプトからだいぶズレちゃってるからな。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 21:01:02 ID:a3R1+RE9.net
塗装を嫌がるおまいらが悪いんやー的な?

749 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 21:11:44 ID:HUKkwnyc.net
昔からGMはそうでしょ
悪い意味でブレてない会社だよ

750 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 06:01:20.47 ID:YZy2HUEX.net
あの豚鼻のクリアパーツ、切り離す時に歪むのよね

751 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 09:12:30.58 ID:mxRGEfUN.net
点灯時の遮光を考えたらプラパーツなんか使わずに銀河一択じゃね?

レボあたりのエッチングもあるけど薄いからディテールが

752 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 09:31:00 ID:hcnJ3T5e.net
>>751
あの薄さが正確なスケールなんだけどね
オーバースケールの方が立体感が増すから好みで選べば良いんだけどな

753 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 12:00:09 ID:mxRGEfUN.net
>>752
いくらなんでもエッチングは薄すぎ

754 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 12:43:58 ID:sOzkLtFS.net
岡山色出たけど誰も買わんの?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 13:20:00 ID:Ll/ZhoNn.net
>>754
昨日、1セット頼んだよ。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 13:35:18 ID:17XD17OE.net
GMの岡山色タイプ持ってるからなあ
富のが出来いいだろうとは思うけどね

757 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 14:57:33 ID:ivPS9KHn.net
なんでもいいから瀬戸内色をだな

758 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 15:32:48 ID:yU557OYh.net
クロポであるぞ

759 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 18:00:18.98 ID:JeTEHhYA.net
山手と京浜東北103系同士の併走は今となってはなついな。以降、主力車両の形式が揃わなくなってしまったなあ。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 18:35:26.97 ID:7APdqQ5Q.net
>>759
模型でなら妄想を具体化できるぞw
209系山手線・E231系京浜東北線・E233系山手線など

761 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 20:13:19 ID:26XEiNx6.net
>>754
マイクロのあるからいいや

>>757
瀬戸内色は割と沼だぞ
同一車両でも時期によって形態にかなり変化ある場合もあるし

762 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 20:47:13 ID:aZthtItr.net
>>761
だからそれに何か意味があるの?

763 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 21:49:02 ID:/LcuTtdS.net
まああんまり新しい JR 時代の塗装は興味湧かないな。

普通に低運新製冷房車のオレンジとか出してほしい

764 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/21(木) 06:25:48 ID:jrCL6z5A.net
>>761
たしかに瀬戸内色って編成毎に違うところがありそうだから製品化は難しそう

765 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/21(木) 07:50:12 ID:xH1/DCtW.net
>>759
いっぽう、東海道線と京浜東北線がE233系で揃うようにはなったけどな。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 17:08:47 ID:hRokpdoB.net
廃車回送なのに
区間快速天王寺の幕を出すとは
粋な計らいを…

767 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/27(水) 19:44:03.76 ID:Vei2dffO.net
いきなり新快速とか出すよりリアリティあっていいな

768 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 00:41:28 ID:lda660KQ.net
今更だが、富の103系1200番台青帯、基本7両+増結3両のセット内容の方が良かったような。

769 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 09:08:02 ID:bQU9Me52.net
>>768
運転台の通風口残置仕様だからその方が良かったね。吊しで遊ぼうとしても末期仕様にはならないし。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 09:23:34 ID:B17qxfb2.net
俺は黄帯原形7連時代を待ってるぜ。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 13:18:12 ID:jk+nZh1R.net
>>770
そこで黄帯7連冷改仕様を出してくるのが富クオリティ(笑)

772 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 13:39:11.21 ID:B17qxfb2.net
まぁ、1200番台を方向幕の無い非冷房で出すにはいろいろ用意するものが多いからな。のんびり待ってるよ。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 13:39:55.35 ID:oF7m05du.net
>>771
すごい分かるw
現行というか近年もしくは晩年寄り以外の仕様はあまり出さないよね。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 16:01:57 ID:wtjLgqeW.net
でも実際に1000番台の時も売れたのは地上線転用後の末期仕様だけで、
そのあと出た原形時代と地上線非冷房時代は今ひとつだからな・・・・。
ガチな国鉄時代を経験してるのは、もうNゲージを卒業してしまうようなエルダーさんたちなので。

775 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 18:38:05 ID:5RT62ZDW.net
え?池上線非冷房時代?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 18:40:06 ID:pgXyOrRf.net
東急旧3000系に相当のトラウマがある、まで読んだ

あの旧3000が営業線から消えた頃に、103-1200も冷房改造を行っているんだよな

777 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 18:56:33 ID:JCaMYsUj.net
幼少期の俺が東京都大田区を田舎だと勘違いした主因>東急旧3000系

曲面多用をする方向で新しい旧5000系に対して直線直角でまとめられた103系の箱なデザインって方向性の違いが新鮮だった

778 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 20:25:59 ID:xHgE1ojF.net
>>768
貫通幌付けてK9編成をやりたくて基本2増結1で予約した

779 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 03:21:56 ID:6ixrqUt0.net
スレチかもしれんけど富から301系出るフラグ立ったかな

780 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 08:07:37 ID:7sAZTQ/6.net
>>777
テッカマンのサンノー星って意外と近いじゃんとは思った

781 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 16:36:18.01 ID:xsqgLjx6.net
>>771
技駅限定には良いネタだな。
川越線代走の黄緑のクモハ+モハ+クハの3連を冷房、非冷房両方コンプリートしたセットとかも楽しい。

782 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:27:25 ID:C/qkQc8V.net
>>779
鉄コレで来るかなと思ってたけど
ワンチャン本家で5+5混成期待してる

783 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 10:10:57 ID:9/lBOeXP.net
今は鉄コレ新規金型となるとコストがそこまで安くならないから、バリ展も見越して本家で来そう。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 10:11:51 ID:AnUNkGtv.net
>>779
今回品からライトの構造が窓下にも対応したんだっけ

785 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 18:23:41 ID:C1RiEGtl.net
>>774
1000は地下鉄色は今ひとつか。新京成のホームから車体が明るい色味に見えたなあ。赤電と快速の緑、営団5000、6000がくすんだ感じだった印象もあるし。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 19:17:56 ID:JwgGxwGv.net
>>784
205系のライト構造に似たものになった感じだから確定ではないけど期待したいね
全くやる気ないなら1000番台の流用してそうな気もするし

787 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 05:07:17 ID:tFKNm393.net
301系は無塗装のアルミ合金表現が肝かも。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 01:14:36 ID:h74z2luM.net
1000番台も1200番台もだけど
何で快速津田沼が出ないんだろう?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 01:59:08 ID:7n3C9lS3.net
103ばっかり出してもらえると思う方が間違ってる

790 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 02:02:29 ID:w6yroWY0.net
301も営団5000アルミの10連も待ってる

791 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 14:34:01 ID:6tPzJfga.net
マイクロから試作冷房車の後期仕様が発表されたけど10両一括のセットで59730円w ここまで高いとフリー分はほとんど入荷しなさそうだから欲しい人は予約しないと

792 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 17:05:13.83 ID:em8Hyyuw.net
そもそもマイクロなんて要らねーw

793 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 21:05:08 ID:QwXDrk4t.net
>>791
買う人いるのかな。○品質な高額品。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 00:18:58 ID:0KfkoIu+.net
103-1200常磐はともかく試作冷房は富やらなさそうだな

795 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 12:29:16 ID:NwB3Da/Q.net
>>794
試作冷房の量産化改造後とかならやりそう。
クハの床下以外は金型組み替えで行けるかな?

796 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
富1200番台を開けて見たが、ウレタンがE231系等向けの小物入れの無い10両用なのが謎。
HGなのだから72系や185系と同じ小物入れ有りの10両ウレタンを使ってほしかった。
あと基本セットに冷房電源を持ったモハ102が入らず、実質編成を組めなくして基本セットだけでのK-9編成ごっこを出来なくした所に、富の底意地の悪さを感じた。

797 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>796
更新車のK9を再現するのに未更新のK6使ってもねぇ

798 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
窓枠 頑張ってちまちま塗る
列番 -1000のパーツを使う
幌枠&前面強化 知らない

799 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
K9は待ってりゃそのうち出るだろ。

800 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>797
>>778みたいな人もいるわけで、そんな人達の夢と希望を打ち砕く富さんパネェ。
まあ、蟻が今度だす常磐線仕様1200番台編成はスプレー一つで作れるが。

801 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>800
実車消えて20年近く経つから実車知らないんだろうね
今回のK6の再現時期がK8と変えているのは謎だが

802 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>796
あのウレタンにはガッカリしたわ。
一貫性が無いね。

803 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
冨の103系常磐線高運転台の離乳はいつだろな

804 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 13:01:34.55 ID:I/rGLhwY.net
>>800
尾久に出品されていたモハの車体と床板に交換してK9編成再現することにした。
こうやって出品されているのはAU712目当てで買った香具師かな?

805 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 15:28:24.54 ID:bQUZwm8P.net
103系はあまりごちゃごちゃとした改造後の姿よりまずは新製時の原型を出すのを優先して欲しいな。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 16:41:36.19 ID:NSn3ISg5.net
>>805
おおいに同意
K6とかK9とか読んでて息苦しくなってた。


ローガン ジジイの独り言。
(^_^)<ホッ

807 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/14(日) 16:55:36.05 ID:OvHgBmYV.net
そんなあなたにKOKUDEN

808 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 05:17:34.31 ID:hvU4Xf5r.net
アッシーが充実すればイイのだがジャンクを待つ呑み。

809 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 17:47:59.52 ID:rwo8YA5s.net
>>806
だがしかし、市場の反応を見てると原形103系は予約の集まりも悪いし、
最終的には市場から枯渇して入手困難になっていくのも分かりますが、
そもそも売り切るまでに時間がかかり過ぎ、短期間に改良新製品化されることと
昨今の新製品乱発の状況では、いかに早く商品を売り切るかの方が至上命題なので、
なかなか製品化はされない気がしますわ。
今は撮り鉄も模型鉄も旬のネタに食いつく感じ。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 18:08:20.56 ID:0aBwcSYg.net
若い世代は飛びつかないだろうけど
懐に余裕ある大人の購買力を無視出来ない

811 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/17(水) 23:57:01.06 ID:8an/GOcz.net
いやいやいや、諸物価高騰で以前ほどお金使えないですわ
昔なら食費を切り詰めて趣味に注ぐなんて言われていたけどな

812 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 00:08:11.59 ID:/vk6IVQT.net
>>811
名実ともに「趣味への出費を大きく切り詰めてでも、とにかく食費や光熱費に注がないと
とても生活して行けなくなる」状況がひしひしと迫ってるよな

813 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 14:23:50.67 ID:+qqHTz8u.net
ってか、103系原形世代は55歳過ぎてもはや年収頭打ち世代でもあるんだよね。
所帯持ちなら子供が大学入って一番金がかかる時期なので、
一番自分で使える金がない世代なんですが・・・・。
むしろ103系のようなゲタ電こそ過渡のATC車レベルのもので充分なんだよね。
老眼も進んでパーツも付けるのが困難だしな。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/18(木) 17:14:02.10 ID:XHIQxQJT.net
※個人の感想です。

が抜けてるぞ。

815 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>813
過渡のATC車は良いよね。通勤車はあのレベルで統一してほしいくらい。

816 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
まぁ、選択肢は多い方が良い。

817 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>801
ちなみにK6の晩年は(K9とペアを組む直前)Hゴムの色がバラバラ。

オール白Hゴムではないのが泣き所か?

818 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
マイクロのK7も結構出来がいいけど
トミックスのK6と時代が合わないよね

819 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/23(火) 23:07:03.32 ID:nwMT5m7p.net
マイクロのK7といえば、説明書やインサート写真の実質非冷房編成が気になって仕方ない
青帯化直後かつ冷房改造中だから一年に満たないんだろうけど

820 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/31(水) 20:35:30.81 ID:tFntrepf.net
GMのATC車体キットが出回り始めたけど、どんなもんなんでしょ

821 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/31(水) 23:02:15.57 ID:csYBkqh9.net
>>820
俺も気になってる。
富とどっちが出来が良いかな?
さすがに103だけは後出だし爺に軍配が上がるかな。組んだ人レポ頼む。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/31(水) 23:40:35.76 ID:tFntrepf.net
あのキットが未塗装なら、勇んで購入する気になるんだけどなぁ
塗装済みキットを購入しても、どうせ塗り直すことになるのが目に見えてるしw

そもそも実際の軸距とは違うDT33台車ばかりではなぁ

823 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/02(金) 13:21:10.18 ID:5Ivos9iA.net
>>822
未塗装キット出すのは時間の問題だろう。
逆に出ない理由はないと思うし。
その場合ステンレスの帯をなんとかしないといけないけどね。
DT33の軸距が適当なのは本当に困るよね。
俺は今床下は爺純正にするか過渡製で安く済ますか迷ってる。
過渡のライトユニットは無加工で爺103ATCに組み付け出来るのかなぁ?

824 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/06(火) 18:39:11.98 ID:KfChPC8I.net
爺の103系ATC買った人いる?
出来具合どうだった?

825 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/06(火) 19:16:39.24 ID:LzP1r7Fs.net
1/87 12mm
103系 通勤形電車 山手線 2023年3月14日 発売予定
deagostini.jp/faq/lineup/TKC_lineup.pdf
rail.hobidas.com/news/412721/

プロジェクト始動… マイクロエースから1:80スケールプラキットの103系が復刻生産!
第21回鉄道模型コンベンション(JAM)にて、マイクロエースから新企画として1:80スケールプラキットの103系が復刻再生産されることが発表された。
この製品は動力等は含まれないディスプレイモデルとなるが、別途、社外モーターを組み込めるような設計となっているので、動力化も比較的安易に可能とのこと。
また、失われていた「モハ102」の金型を再度作成するなど、製品化に向けた準備が着々となされている。
JAMの会場では告知ポスターのほか、新規製作パーツのほかに旧製品のパーツを組み合わせ、
社外モーターで動力化した試作品が走行展示されていたほか、「モハ102」のパーツテストショットや、5色揃ったクハ103などが並べて展示されていた。
なお商品展開等の詳細についてはまた後日発表されるとのこと。
rail.hobidas.com/news/412115/

826 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/07(水) 06:26:32.02 ID:724LLMiX.net
>>825
顔直さないの?

827 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>826
JAMでサンプルを見たけど古めかしいままだったね。古い金型を有効活用して製品を発売するのは良い方法だと思うけど、車両の前面みたいに印象に大きな影響を与える部分については現在レベルの水準に引き上げてほしかったな。
モハ102の床下は新規に金型を用意したというのを売りにしてるみたいだけど手をつけなきゃいけないところが足りないっていうのがわかってないね。
いくら何でもあれじゃ売れねーよな。

828 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
103系といえば昔雑誌の広告によく載っていた、ブラスの板キット(カインドキット?)
がどんな物だったのか興味がある。確か極小ビスで箱に組むみたいな事が書いてあったような?

829 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
止めとけとしか言えないw

830 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>827
アオシマなら新金型の前面パーツとかつけてくるだろうけど、アリイだからな。
発売するだけで御の字でしょ。
そのうちどっかのサードパーティが前面パーツ出すんじゃね?

831 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
これみよがしに富技の顔鉄とか出てきそう

832 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>831
シクレ顔はクハの188とかか

833 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>828
カワイのキットだな。
懐かしい。

834 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>828

確か側板をネジで組んでから半田を流して、その後ネジを抜いてから半田を流して埋めるかネジの頭をヤスリで削るというもので治具が無くても比較的容易に組むことができたらしい。
tetumo16.sub.jp/my10-08-04/jam2.htm
tetumo16.sub.jp/my10-08-04/jam3.htm
RM MODELS No.27 1997年11月号
16番カワイモデル製103系キットを組むカインドキットは本当にカインドだった!/編集部
www.rail-way.com/rm_models/rm_models1~/rm_models-27.html

835 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>830
ボナかどっかのガレキがクモヤ143の細かいグレードアップパーツを出してたな。
それと同じ要領でやるかな。
でもあれこれ買って手を加えるなら素直に天の奴を買った方が良いかもね。

836 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
やっと爺の103ATCが届いた。
今回の奴は無架構でライトユニットが取り付け出来る様になっているみたいだね。
つか、ライトユニットはいつ出るんだろう?

837 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
表紙は和田岬線の103系
とれいん 2022年 09 月号

838 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>和田岬線
商品名だけ見ると特定編成っぽいが車番印刷済みでは無いんだね

839 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
最後は体質改善車だけかな〜
と思ってたのに奈良線も和田岬もそうはならなかったのが意外だった

840 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
これ凄いよね
お金かけなくてもこんなに楽しめる

https://youtu.be/86se-h_BzSU

841 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/20(火) 14:55:35.33 ID:hyhyZXdP.net
>>824
https://mobile.twitter.com/NaerouSanriku/status/1571012305789550595/photo/1
https://mobile.twitter.com/NaerouSanriku/status/1571012305789550595/photo/2

方向幕はEキット流用だから寸法めちゃくちゃなのは気にしないで。あとスマフォ撮影だから画質もご容赦くださいな……
悪くないけど単純な出来なら富のHG強すぎだなーって感じです。異常拡大するとテールランプが大きく見えるけど肉眼ならそこまで気にならない。
今回はスカイブルーだけ買ったけど色調は関西型低運キットの初回ロットと似た感じ。
組やすさは○ 塗装もGMにしてはちゃんとしてるんじゃない? 個人的には床下一式をどこかから流用できるなら安く済んで悪くない。床下から買うなら富でいいやって感じ。
(deleted an unsolicited ad)

842 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
今回出た爺の103系ATCって出来具合イマイチなのか?

843 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 17:14:42.91 ID:V9hqOJgE.net
富が、103系のパーツ別売してくれたら、すげー助かるのだが、いまだに出さんね
153系の台車枠とかも

844 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 17:57:18.96 ID:N9AVkYim.net
屋根だけでも出してくれると助かるんだがねぇ。

845 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 18:41:51.02 ID:uQeORUcC.net
西の体質改善40N 富がやってくれねぇかな

GMの塗装済みキットかなり高騰してるんよなぁ
ただ窓枠がガラス側になるとマイクロの二の舞いか…

846 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/25(日) 19:25:27.14 ID:KCxHOCDK.net
>>841
窓のHゴムに比べて方向幕や運行番号表示のHゴムが太いのが気になる。

床下は過渡の葦が一番コスパ良くまとまる?
爺の床下は基本書き割りで奥行き感が無いのが残念。
ここだけ過渡テイストな雰囲気。

847 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>843
俺も床下が欲しい。

848 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>846
過渡の ATC 103の床下は使えるみたいだけどライトユニットまで含めて使えるのか非常に気になる。

849 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>624
京葉線にも居たので待ってる。
横浜線は中間だけだった様な。

850 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>849
京葉の低運冷房改造ってクハ103-188の事言ってる?

あれはAU712だからなぁ。

851 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>849
京浜東北はJR化後にもいたんだよな、武蔵野線用車両との一時的なコンバートなどで
Tc48・61とか、中間McとTc500番台の3組程度とか

852 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>850
ケヨの低運冷改車なら188に限った話ではなかろうに

853 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>852
京葉にAU75で冷房改造された車っていたの?
調べて無いから知らないが。

854 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
中間車だけAU75で冷房改造された車がいたとか?

855 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 19:35:21.67 ID:VAdyRPky.net
少なくともモハユニットにはAU75を載っけた車がいたかと
帰宅したら資料を漁ってみる
でもうろ覚えだから間違ってたらすまん
先に謝っとくw

856 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 20:20:12.40 ID:k2zTOrRX.net
富の103青関西が発売されたな。関東民だけど欲しくなるなー。

857 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 20:26:32.12 ID:CORYAmGQ.net
低運で75を載せてるのはモハユニットのみ
M130-M'240
M152-M'285

858 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 20:27:58.63 ID:CORYAmGQ.net
途中で書き込んでしまった
M211-M'366など

859 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/26(月) 22:19:23.46 ID:6r3g/XIR.net
和田岬線と過渡の半蔵門線引き取って来た 約5万はきついが
さっそく半蔵門基本の6両ウレタンと和田岬線の10両対応ウレタンを
入れ替えるぞ

860 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/27(火) 05:54:04.84 ID:mouxCnUf.net
>>856
関西ウグイス 蒸発
関西オレンジ 塚

で、関西スカイブルーはどうかな?

買ったけど、方向幕が天王寺、鳳、日根野、熊取で和歌山や快速がないのはちと寂しい。
製品としては眺めてウヒヒヒヒとできるレベル

861 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/27(火) 07:11:49.91 ID:3Z3pbcYK.net
>>860
関西ウグイスが蒸発したのは(発売当時は)現役のがデカいのかね。個人的には阪和線を再現したいから4連セットだけ買おうかな。情報ありがとう。

862 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
TOMIX関西型はGM一強が多少崩れたのはでかいかも

863 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
和田岬に入ってる妻面窓残存のモハユニットで晩年のHK610作れると思ったけど、非ユニット窓クハのスカイブルー無かったわ

864 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>860
ウグイスは何処にも無いどころかプレ値になってたから
投げ売りになったオレンジを塗り替えてやろうかと思ったレベル

865 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
関西型はウグイスがめっちゃ品薄になったから各模型店はオレンジをたくさん仕入れたんだろう。だから需要と供給が崩れて塚になったということなんだろうね。オレンジが売れなかったということではないと思うよ。

866 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
こないだの25日日曜日の時、ヤフーのあみあみで投げ売られてたおれんじ限定セット買ってしまったわ。
安くなっててありがたやー

867 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>624のいう冷房改造はAU75を指していて
>>849はAU712も含めた解釈だから話がズレてる?

京葉線にAU75の低運クハは居なかったので。
京浜には92年時点で中間封じ込め低運(AU75)が5本居た。

868 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>867
低運冷改車と広義の話をしてる中、唐突に188をピンポイントで返す>>850が謎

869 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/28(水) 20:48:17.23 ID:sOpHEcUl.net
>>868
トドメを刺すなw
流れに沿って紐解くと恐らく>>867>>850だと思われ

870 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/30(金) 09:54:47.30 ID:AfuzCeti.net
>>869
867ですが自分は850さんとは別人ですよ〜

低運冷改と聞くと非ユニット窓のイメージで
一次改良車のイメージが薄いですね。※個人のアレです
車両と空調の組み合わせで「冷改車」と言っても形態は一括りに出来ないのが面白い(?)

871 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/03(月) 01:22:49.23 ID:SQ8+jPGP.net
過疎ったスレに突然どうした???
こんなどうでもいい事にわざわざ日を置いて当事者です。と名乗りを挙げてこなくてもよかろうに
みんな気にしてないというか趣味の話題以外は死んだ魚の目をしてるから大丈夫
あと、慣れない嘘で取り繕っても自分を苦しめるだけだから、こういうときは日付が変わるまでスルーするのが最適解
強く生きよう

872 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
森ノ宮のN40低運クハで黒Hゴム(金属押さえになっていない)時代ってありましたっけ?
和田岬線セットの余りを使って何かに仕立てたいんだが……

873 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>872

https://raillab.jp/photo/7863

874 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>873
ありがとうございます!お手軽に塗り替えて環状線にして楽しみます。
しかし鉄仮面化とか妻窓閉鎖とかの時期ってなかなか記録がないし、普段から細かく記録しておくことが大事だなぁと思った次第。

875 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/04(火) 11:20:00.69 ID:tH5XxWj7.net
>>874
JRRの編成表には細かく出てるよ。

876 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
富には、次はN40体質更新車を出してもらいたい。

877 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/05(水) 06:07:35.03 ID:b50xBgg4.net
体質改善車は欲しいとことだけど、もはや別形式の型を起こすようなもんだから時間かかりそう。

あとなんでもいいけど瀬戸内色をだな

878 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>875
あれはまあミスもあるからソースのひとつとして

879 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>877
その辺は来年あたりの鉄道箱ネタだろう、今年はマスカットだったし。

880 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>861
関西スカイブルーは妻窓埋め込みで方向幕文字サイズが現行のタイプという時代設定だから、Tc265-266の編成にしかならない。

881 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
つまり幕は別途調達すればええんやな(適当)

882 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>881
そうなるね。

何故か富と爺は戸袋窓無し妻窓ありのタイプを製品化しないんだよな。

883 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
戸袋窓閉鎖・妻窓ありは爺あたりからちょくちょく出てて岡山色H04編成とかがそれのはず
窓ガラス入ってない手抜き仕様だけど

884 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
それより富より国鉄時代のオレンジ低運新製冷房車はよ

885 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>876
窓枠グレー、ガラス側モールドで車体と窓枠の間に隙間がある仕様じゃなあ。

エメラルドグリーン非冷房初期形やAU712冷改京葉分割編成がほしい。

886 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
国鉄型は沼だな。

887 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
トミックスの関西スカイブルーは
両クハと増結も含めた両モハまったく同じもの?

888 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
103系は複々線が似合うなあ。快速線と観光線での併走、スレ違い等。複々線レイアウトは憧れる。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 14:51:24.98 ID:dZ41tkoS.net
>>888
快速線と緩行線で 103系が併走してたって
常磐線だけじゃね?

急行線を含めても中央線東京口くらいだし
各停同士だと山手 京浜東北線か

都内と千葉県だけで似合うと言われてもなぁ

890 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 16:22:32.73 ID:DtdHxBfT.net
別に103同士に限ってないのでは

891 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 22:01:08.75 ID:hXVPcgT4.net
どう読んでも>>888は103系が快速緩行双方に走ってるシーンに限った話はしてないわな

892 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 22:20:12.75 ID:L+y31Dwo.net
そうだな、なんたって観光線だしな。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/20(木) 22:26:48.86 ID:DtdHxBfT.net
なんだ嵯峨嵐山ー馬堀のことか
(103系関係ない)

894 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/21(金) 06:08:32.62 ID:6fcjwu7A.net
>>880
あとは国鉄時代末期からだけど大阪尼崎間とか?

895 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/21(金) 23:45:29.29 ID:17xswsqw.net
みんな釣られてるな 888がちゃんと「スレ違い」とネタばらししてるじゃないか

896 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/22(土) 06:08:56.06 ID:FVbNRbwH.net
誰うまw

897 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 08:23:40.17 ID:HTxt74A8.net
katoの103系の高運転台タイプ4両でだと、
車両構成を無視の上で簡単に再現できるのは、
ウグイス:川越線、奈良線、仙石線?
カナリヤ:福知山線
スカイブルー:阪和線、仙石線?
あたりでしょうか?

898 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 09:33:51.42 ID:0bYKMOjp.net
>車両構成を無視の上で簡単に再現できるのは

よく分からない条件だな

899 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:02:54.08 ID:pyd89dmm.net
仙石線が入ってたりするから、ここには高窓いなかったんだけどとかユニットサッシいなかったんだけどとかそういう意味じゃね。

900 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:04:17.03 ID:HTxt74A8.net
>>898
表現が下手ですみません。
クハ103-369など車両ごとの形式番号の組み合わせを気にしないとでも言いましょうか。

901 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:10:33.03 ID:pyd89dmm.net
高窓ユニットサッシ、未更新の4連が走っていた路線をあげろってことでいいんかな。
・福知山線(国鉄時代からあるよな)
うーん、阪和線とか片町線とか、あったけ?

902 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:15:15.22 ID:WIa0TbNj.net
福知山線は非ATCでOK?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:20:53.69 ID:pyd89dmm.net
>>902
もちろん。東京圏じゃないんだから。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 10:30:03.90 ID:0bYKMOjp.net
>>897の基本的知識のレベルと拘ってる点がわからんと答えようがないな

確かに仙石にはウグイスもスカイブルーも103高運は存在しなかったが、
書きっぷりをみると72系アコモ車と103系の区別がついているかどうかすら怪しい

905 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 12:59:28.63 ID:yTxq4ZNc.net
車両構成を無視の上でってことは3両もあり?

906 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/23(日) 22:45:53.55 ID:Kk2qA9J9.net
>>897
オレンジは青梅・五日市線
カナリヤは南武線(6連)を模型的に短縮したものと見ても良さそう
それがありなら3連で川越線とかでも良い
クーラーの有無とか床下とか気にしない前提で。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 08:53:12.06 ID:un9aQ2F4.net
色と両数だけ合わせるなら殆どの路線がカバーできそう
でもそういう楽しみ方もいいと思う

908 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 10:49:40.57 ID:xY1op6aC.net
特に103に関しては拘り始めると沼から抜け出せなくなるからな。冷房装置が、床下が、窓枠雨樋が…とかもう沼要素しかない。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 12:27:42.61 ID:tGtnCdO5.net
>>908
全く同じ車両でも沼になることが多いもんなぁ
転属・冷房改造や更新が絡んだらなおさらで

同一番号の車両を模型で完全再現するだけでも、10以上の仕様ができる可能性もある?

910 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 16:03:49.04 ID:xY1op6aC.net
>>909
車両の特徴変化か?と言われたら微妙なところだけど、表記類の変化も含めたら本当に沼だよ。(シルバーシート表記や支社発足に伴う所属表記の変更等)

911 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 16:32:48.55 ID:VSDgs1t/.net
そして疲れ果てて

クハ103-54
モハ103-188
モハ102-188
クハ103-54

の4両編成を走らせてもうこれでいいやと納得する

912 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 17:51:48.24 ID:eZH3WrLk.net
青梅線でクハ103-54の実車を見て感動した記憶。

913 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 17:56:41.55 ID:xY1op6aC.net
そんな話してたら過渡の103欲しくなってきた
お手軽に楽しむなら本当あれで充分だ…Hゴム黒く塗るだけでも雰囲気変えられるし。オレンジカナリアATC車も再販してくれないかなぁ。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 18:40:47.48 ID:eZH3WrLk.net
過渡の103は新も旧も乗務員扉の位置が101系な時点で流石に受け付けないな、俺は。

※個人の意見です

915 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 19:04:33.61 ID:iRc4218Z.net
>>909
確かに車両によっては10以上の仕様が出来る可能性あるかも

クハ103-188で試してみたらざっと6仕様は思い浮かんだ
原型
1000番台先頭に立った時期(ナンバー下白線)
冷改
更新
黄色
青色

916 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/25(火) 19:17:40.99 ID:tGtnCdO5.net
>>915
クハ103-188だと、JR化直後(まだ非冷房)も加わるだろうし(その頃には白線は消えてた?)
あとはいつ前面補強がされたのかも加われば、最低でも8か9仕様になりうるってことか

昭和50年代の中間組み込みだった時代に、常磐無線アンテナが付いていたのかってのも気になった

917 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/26(水) 07:53:34.17 ID:THD7CVyN.net
事故補充で最初から中間に組み込む予定なら付けて無さそうだけど、色々画像をググると1000番台組み込み直前の画像で中間組み込みだけどアンテナが付いている画像があった。

918 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/26(水) 10:11:12.53 ID:26ePHk5R.net
>>917
組み込み対応改造の時点でアンテナを後付けしたのかが、色々調べてもまだ確証が持てないんだよね

Tc103-138・139などの0番台クハも、常磐アンテナを付けていなかったと言う理由から
常磐線所属のうちは先頭には立たなかった(立てなかった)って認識してるけど
クハではあっても、常磐快速線では結局サハ代用の扱いだったって感じで

919 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 13:04:18.10 ID:YEUxKlwO.net
>>914
知らなかったら気にならないのに知ってしまうとどうにもならんところってあるよね。

俺は前面方向幕の位置が非冷房と冷房車で違うってのを知ってから気になってしょうがない。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 18:53:24.81 ID:hjKwjnQ4.net
>>919
巻き取りが手動式か電動式かで位置が違ってたんだっけな>前面幕

921 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 19:36:35.99 ID:gl0GQcTf.net
>>920
しかも20mmの違いなw
模型にすると約0.13mmの違いだが単調な顔つきがその差を大きくする

922 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 19:57:31.31 ID:JlI3hJVG.net
でも何で地下型は冷改前後で位置が変わらなかったんだろうな。

923 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 21:41:39.57 ID:0crbf31m.net
>>922
巻取器の上にモーターを載せた改良版の登場で窓を移設する必要がなくなった。

924 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 21:48:45.07 ID:0crbf31m.net
あれ?巻取器側をいじる以外に方法がなかったという事は、もしかしたら貫通扉が関係するのかな。
図面を見れる人は確認をお願いします。

925 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/28(金) 21:49:27.72 ID:JlI3hJVG.net
なるほど。

926 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/31(月) 22:56:36.26 ID:zvczHs5U.net
巻取りモーターを移動させた改良型の電動幕が出ても
0番台は変わらずに旧型電動幕使って表示窓移動させてたんでしょうか?

927 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 01:42:14.13 ID:BbPqRVRl.net
>>926
逆に、手動幕の位置で電動化された低運車を見たことがあれば教えてほしい(少しは調べてから聞けよ)

928 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 14:08:23.41 ID:fk4mNCHp.net
>>921
模型なら誤差では?(真顔)

929 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 19:35:52.54 ID:fnmjoxWK.net
>>928
富がその違いを再現してるから見てみ?(迫真)

930 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 19:46:41.77 ID:YANaNqPo.net
国鉄時代の103系はヤッパ鳳のステッカが一番しゃっくりするなあ。フォントや質感が。

過渡と富の混結も国鉄っぽい味わいがあるね。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 20:52:37.73 ID:aQIOmooJ.net
鳳のステッカーフォントは文句無しなんだけど表面がテカテカしてる

932 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/02(水) 07:18:38.83 ID:2JzEbEd7.net
表面のガラスと思えば

933 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/03(木) 22:47:44.45 ID:/t3fV0cT.net
>>918
爺HQE103系エメグリAセットはこの封じ込めクハの為だけにある。

常磐無線アンテナを撤去した跡の台座ってパーツあったっけ?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/03(木) 23:39:25.32 ID:+qZsDZi8.net
>>933
銀河の常磐アンテナは台座とアンテナ別だけど、台座が四角なんだわ。
確か丸型の筈

935 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 21:01:34.72 ID:jsW48iJ/.net
>>933
エコノミーキットの201に付いてるJRアンテナに付いてるバリのような物がいい感じだった気が。
あのキットから203作った時に使ったよ。

あとはトミックスの分売パーツに415の常磐無線アンテナ跡の配管パーツがあるからそれの台座部分も使えるかと。

936 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 22:33:52.91 ID:OzfmcKe9.net
聖火台の事か?

937 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 02:33:47.54 ID:woLFdFhN.net
1次改良車登場時が欲しい クハ前面の通風孔があるやつ
で差し替えで蓋パーツと選択式ならなおよい

938 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 14:18:32.08 ID:psOnk7Ng.net
>>934
四角の台座は気動車用では?

終始台座のみだった100番台以降の415系とか、アンテナが見当たらない485系とか、常磐無線はどうやって使っていたのだろう?

939 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 20:00:51.43 ID:SrVLnf+V.net
>>938
銀河の常磐アンテナは電車用の丸台座は出てなかった様な気がしたが?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 20:02:09.33 ID:SrVLnf+V.net
>>937
今更、マイクロのは買えんわな。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 20:49:19.48 ID:w3NBxd9I.net
TMSとかで常磐無線丸台座は避雷器パーツをスライスとか101系キットのブタ鼻ライトパーツを裏返し等も見た記憶がある

942 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 06:14:11.84 ID:8M/hU7Wt.net
>>938
485系については機会がある度に調べてるんだが
どうにも手がかりが見つからない

仙台はボンネットが大半だからキハ81のような搭載方になりそうだけど、写真見ても写ってないのよな

103系だと頑なに未搭載車は中間封じ込めにしてるくらいなのに、一体どうなってるのか謎

943 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 08:57:53.58 ID:crRHr6cP.net
丸い平板ならプラモ用の汎用エッチングにあるね
好みの寸法かどうかはわからんが

944 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 07:41:31.30 ID:rSrDbJcJ.net
かつて刊行されていたアシェットの 国産鉄道コレクションでは第46号 山手線、第62号 中央線、第103号 京浜東北線、第188号 埼京線、第216号 総武線

945 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 07:51:35.35 ID:0aPESg1i.net
>>944
常磐線ないんだ・・・

946 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 11:46:52.44 ID:rSrDbJcJ.net
訂正 第188号 常磐線

947 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 12:28:39.26 ID:0aPESg1i.net
なるほど各色1回ずつね。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 12:59:13.48 ID:AKhnhe8n.net
>>946
「常磐線 188号」って、絶対あの車両が思い浮かぶw

949 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 13:44:38.23 ID:aL/kl2Bn.net
最も有名なクハですね

950 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/09(水) 14:12:51.03 ID:Qiloncyh.net
>>949
ブタ目か。

951 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 14:44:08.75 ID:7SVxAuDu.net
103系は231、205、201系よりは4両で田舎を走るのが合いそうな感じがします。
後発の車両に押されての都落ち感があるからでしょうか?

952 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 14:56:25.41 ID:HSwcMwBt.net
山陽あたりのイメージが強すぎるような

953 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 16:15:27.08 ID:6LPse+B/.net
富のファーストカーミュージアムセット、さらりととんでもないネタが出てるぞw

954 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 16:51:52.05 ID:zQBZP/yk.net
>>951
今ぐらいの時期の夕方から夜に4扉全開されたら地獄だぞ…

955 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 21:01:18.91 ID:13Q3SiOQ.net
>>953
クハ103高運車5色詰め合わせか
オレンジとカナリヤは非ATC車なのか?

956 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 21:34:59.34 ID:6LPse+B/.net
>>955
リンクできるpdfデータに記された車番を見る限り、そんな感じだね
西エリア所属の車番に設定されている(なのでもちろん非ATC車)

前面にジャンパ栓を付ける穴が開いていないのも、最初からその仕様の車両を欲しい人がいたら
案外重要なポイントなのかもしれないね

957 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/12(土) 12:41:35.23 ID:X3YgsUbw.net
⚫クハ103-754(ウグイス)
●クハ103-800(オレンジ)
●クハ103-321(スカイブルー)
●クハ103-842(カナリア)
●クハ103-273(エメラルドグリーン)

だって。ちなみに幕は取手、大阪環状線、大宮、宝塚、山手線

958 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/12(土) 14:47:41.08 ID:7w84HLb2.net
オレンジは相方なし増備クハか
一方カナリアは事故で相方失ったやつじゃないと

959 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/13(日) 21:59:33.64 ID:kHrQvvKr.net
>>958
事故で相方失ったのは846だろ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/13(日) 22:31:33.80 ID:4JCXtGlL.net
>>959
だから違うと書いた

961 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 09:14:04.98 ID:dP1KamxS.net
グローブベンチレーターなんですが、どこの会社の何系のパーツが出来いいでしょうか?

962 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 09:34:29.94 ID:BFwnSPZ2.net
>>957
クハ103-797だったら片町線における103系の一番最初に投入された編成の先頭車であり高運非ATCクハのトップナンバー、そしてその相方の802は大阪環状線103系のラストメンバーの編成の先頭車なのでこの2両のどちらかなら良かったかな?

963 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 09:40:23.55 ID:+ggVVQ8J.net
>>961

tomixのHG製品、GMのエボ103、アルファの111のいずれかがおすすめ。

964 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 11:17:02.79 ID:Aifw6Uch.net
>>962
個人的には、東セットと西セットで分けて出せば良かったのにな…と思う。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 12:09:43.49 ID:/IZ+IRND.net
それだと販売数に差が出るし
西にエメグリ無いし

966 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 12:26:55.15 ID:L2ey3jiR.net
むしろ東だけで固めりゃ良かったんじゃ。序とか嫌な顔するかも知れんけど。

967 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 12:46:51.32 ID:H/r2cnTN.net
>>964
だよね
体質改善車3色丼

968 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 13:16:40.62 ID:OL96Z0X9.net
>>963
ありがとうございます

969 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 13:27:38.08 ID:Aifw6Uch.net
東セット
オレンジATC→むさしのドリーム府中本町
カナリアATC→川崎
ウグイス→山手線
エメグリ→常磐線
スカイブルー→快速桜木町

西セット
オレンジ非ATC→大阪環状線
カナリア非ATC→宝塚
ウグイス非ATC(スカート付)→湊町
ウグイス非ATC(スカート前白帯付き)→奈良
スカイブルー非ATC→まかせる

こんな感じでな。車番はインレタ。これなら頭だけ買って既存のと入れ替える香具師も満足だろう。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 16:30:21.22 ID:pEc1SU+E.net
>>965
西のエメグリ…代わりに加古川線は?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/14(月) 17:14:10.89 ID:HlaRfze/.net
加古川線は顔が違うから…
播但線ならおk

972 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 01:31:30.92 ID:5/WNVtaP.net
ブルトレやコキや旧客のように103系スパイラルの原因になるな
末期症状はぞぬでバラシのモハ72を摘まんでクモヤ90種車ゲトー

973 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 01:56:58.24 ID:GNE+aJiz.net
オレンジ非ATCなら、武蔵野でも使える

974 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 02:31:52.54 ID:QRzaRf2P.net
>>969
東のウグイス→赤羽線、通勤快速川越
スカイブルー→快速蘇我、西船橋↔千葉みなと
エメラルドグリーン→成田/我孫子、
カナリア→ 蘇我↔新木場、幕張

975 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 02:38:21.77 ID:+V3LVA3+.net
黄緑6→山手線
青22→ 町田
朱1→市川大野
黄5→赤羽線
青緑1→下総松崎

976 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/15(火) 05:27:41.98 ID:Rrsbb1KU.net
戦闘者ミュージアム、自分は買う理由が分からなかったけど葦としての使用ならアリか?と思ってきた
付属品を充実させれば良いのにな。例えばインレタ付属、交換用運番・行先付属、グレードアップ用部品付属…とか。富製品は分売止めちゃったから部品取り用途で買う人増えそうだけどな。(HGの行先表示パーツ増やして下さいお願いします)

977 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/16(水) 00:13:44.93 ID:h4tPc1iP.net
特急のヘッドマークみたいに追加の方向幕、運番幕を路線単位もしくは色、地方単位でオプションパーツとして発売してほしい。

978 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/16(水) 04:00:37.29 ID:URC5QHFy.net
富HGの屋根板、ベンチ、冷房ってモノによって色味の差が激しい?
画像であれこれ見てたら、同じ1000番台でも東西線と常磐快速線でなんか全然違うように見えるんだけど…

979 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/16(水) 07:43:32.38 ID:S8M/rgz/.net
1000番台(東西線)は実車が更新車だったから色味を変えてある可能性はある。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 16:13:57.87 ID:JYNKsmXs.net
103高運転台は爺がこれから出してくるだろう青朱以外のバリ展してくる奴の方が気になる。

981 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 16:16:50.00 ID:lp6fuv6j.net
>>980
むしろ未塗装の方が早く欲しい(どうせ塗り直すことになるんだし)

982 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/23(水) 20:47:22.29 ID:BCsA4bhA.net
そろそろGM低運の再販発売日だね。シールドビーム仕様を作ろうかと思ったがモールド削るんじゃ未塗装買った方が楽だな。

983 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 14:36:53.77 ID:kK24kJYb.net
ついに高運未塗装発売決定

984 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 14:42:10.62 ID:EPZgue0Q.net
>>983
でもユニット窓車はクハ-500がある訳でもないし、豚鼻改造がある訳でもないから未塗装の必要性はあまり無いのでは?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 15:30:41.86 ID:7rCEvxi1.net
>>983
ある意味こっちが本命だったんだよな

986 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 16:54:31.54 ID:KaeYW8vE.net
GMの体質改善車のキットはずいぶん高くなっちまったなぁ・・・

987 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 17:08:02.73 ID:k0I9KKVq.net
>>984
分かっとらんな。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 17:17:49.60 ID:PcDTU8b+.net
ぶどう色に塗るか

989 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 18:12:33.60 ID:frIav4wD.net
未塗装キット、運転台窓下の飾帯はどう処理??

990 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 20:37:51.44 ID:3ojW8m8F.net
>>988
あれって非ATC車じゃないでしたっけ?

991 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 23:41:35.75 ID:8iwiVk2o.net
>>987
未塗装版を必要とか書いていてもどうせ大した理由はない匂いがプンプンする。

992 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 07:15:20.30 ID:yFhMZm1e.net
>>989
ハセガワのフィニッシュでも貼れば

993 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 07:23:49.21 ID:Zt3e+nxL.net
>>991
分かってないのがまた一人w

994 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 07:50:19.62 ID:H65v3kms.net
高窓下の飾り帯って、えっちんぐパーツのひとつでもありそうなもんだけどなぁ。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 10:03:09.41 ID:fkBioOtZ.net
>>989
ICテープでも貼るよ。

996 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:19:59.92 ID:V4C2aTBI.net
台所のアルミテープを細切りにして貼った遠い昔の思い出。

997 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:31:19.35 ID:y/3N7Vm2.net
>>996
台所=キッチン=某メーカーって認識でいいのかそうではないのか、
どうしても迷ってしまうんだよな

998 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:36:52.84 ID:H65v3kms.net
>>997
ワイも一瞬「あーあの林檎農家みたいなとこでで金属インレタあるんか」と思ったw

999 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 12:39:48.33 ID:y/3N7Vm2.net
>>998
よりによって、全く存在しないない訳ではないってのがなぁw

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 13:21:32.06 ID:y/3N7Vm2.net
新スレです

103系をNゲージで楽しむ10スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1671078033/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200