2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part408[ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/28(木) 15:55:36.61 ID:WVti7WzL.net
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。スレ建てをする気がない者は950にレスすることを禁じます。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ建ては950以降に「宣言をした後」で建てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
C. A.が960になっても宣言をしてスレ建てをしない場合は「Aがスレ建てを放棄した」とみなし、有志が「宣言をした後」でスレ建てを実施できます。
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part407[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1647841479/

241 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 18:26:55 ID:bbeff9M5.net
>>233
それなんてグリーンマックスw

242 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 19:03:20 ID:iNw3WVpK.net
実車が間違ってるからな

243 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 19:36:28 ID:1YYYKsQA.net
>>240
富のさよならはくつるなんて24系青森車の特徴なにも再現してなかったけど
あれが猛バッシングを受けたあたりから皆おかしくなっていったよね

244 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 20:16:17 ID:Yi0bLBoU.net
富は買わない方がええ

245 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 20:26:19 ID:dve4q6sV.net
まらシリーズは元々は既存製品に最終列車の車番印刷済の最終列車フル編成セット
それがいつの間にかまらセットが企画される列車に使われていた車両の特性により
(長年に渡った増備途中の仕様変更・長年の使用によるリニューアル工事・魔改造)
北斗星用24系1両毎の個体差とか泥沼へ沈んでいった

246 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 20:37:47 ID:q3gIs8KW.net
まぁ、過度もあわよくばと思ったのか西あさかぜでさようならセット(24系Sの頃)やってるけどね…

247 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:00:20.49 ID:H61ysfdV.net
両社とも良くも悪くも相手の企画パクるのは得意技だからな
あんまり大きい顔しているとブーメラン飛んでくるw

248 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:20:27.69 ID:Ij7G8HyE.net
>>245
元祖のさよなら東海の時点で既に既存製品になかったパターンの車両作ってるんだけど

249 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:25:32.78 ID:0rXrbmo8.net
あれのPS23は酷いもんだったなw

250 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 16:01:57 ID:UGxIP5oU.net
KATOの近郊式ホームグレードアップパーツセットってDXでも使えるの?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 16:59:11 ID:XmVPhEJN.net
>>246
KATOのさよならあさかぜのEF66グレー台車は未だに製品化されてない。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 17:34:32 ID:zFZ87bdy.net
>>249
あれって成田エクスプレスのか何かの流用でなかったっけ?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 17:44:15 ID:D7MwxhAx.net
>>252
本体は流用だったと思われ。集電舟ぐらいは違うパーツにしてたんかな。
富のPS23にしてやろうかと思ったら、碍子と台の位置があわないんで長い間交換ペンディングしてたんだけど
過渡から115系用のPS23が出たんで当ててみたら碍子と台の位置がぴったり一致したんでようやく交換できた。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 17:59:02 ID:F5EefKTZ.net
気になる人の拘りは大変だなぁ

255 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 18:14:57 ID:ZdXlOwC2.net
細かいところが気になる人のコーナー♪

256 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/21(土) 23:03:28.28 ID:64tLmB7i.net
過渡PS23割とカツカツの造りで新165に載せようとしたら微妙に干渉する記憶

257 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/22(日) 14:36:36 ID:z4ABTXhH.net
>>253
ウチも数年前に取り替えたよ。ついでに201系中央線のPS24もPS21武蔵野線から作った

258 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/22(日) 16:04:59.38 ID:jOYEUT4K.net
>>250
取付穴の位置は共通だったと思うけど照明には未対応

カタログ落ちしてんな・・・

259 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/22(日) 16:17:46.83 ID:IYfE+sXl.net
>>258
ありがとう〜!
使えることは使えるのね

260 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/22(日) 22:00:09 ID:U7YM6j9G.net
室内灯対応仕様にリニューアル...を期待したい

261 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/22(日) 22:49:46 ID:DxKiOhUv.net
鉄コレの路面の動力ユニットはチビ電に合うかな?
(チビ電がKATOの品なのでこちらへ)

262 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/23(月) 00:23:49 ID:FXAMarAX.net
>>261
チビ電はポケットラインすれへドゾー
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1613885917/l50

263 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/23(月) 22:05:18 ID:WVpYUwje.net
>>262
KATOの商品なのに?

264 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/24(火) 08:38:18 ID:kx0rLSWP.net
>>263
ドゾーって軽いノリで書いてるんだから、
その方がレス付きやすいんじゃねえの?って意味だろ。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/24(火) 08:51:36 ID:qfZufxQG.net
それに動力交換の話は過渡製品じゃねぇし

266 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 19:29:45 ID:LZLVPH07.net
で、E129はTOMIXとKATOのどちらを買えばいい?

前面撫で肩の富、側面乗務員扉がワイドな過度、どちらがマシかな?

267 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 19:35:03 ID:ejV9P5nV.net
>>266
細部に拘るヤツは
どっちも買わないのが一番

その方がストレスたまらないぞ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 19:51:35 ID:L5Y+ILKZ.net
車端部床下機器があるが、車番が基本的に固定の過渡
※何度か生産を繰り返すと車番変更の可能性はある

車端部床下機器表現はなく、TN別売だが任意の車番を選択できる富
※初期不良でメーカー送りだと現状約2ヶ月コース

269 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:05:33 ID:JITXcWJZ.net
>>266
あんなど田舎かつ走ルンです電車集めて楽しい?

270 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:12:24 ID:Yvk4V4eM.net
どんな模型にも何かしらの楽しみ方がある

たぶん

271 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:13:44 ID:k3rEhcIM.net
>>269
新潟disってんじゃねぇ

115系のカラバリが一番多い県なんだぞ

272 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:18:13 ID:akiUOdm9.net
>>271
今年の3月まではね・・・

273 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:23:14 ID:ejV9P5nV.net
>>271
なんでE129の話に115系が関係あるんだかw

274 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:25:52 ID:p8tPqUFE.net
富は撫で肩を修正するかも。
KATOの負けかな…

275 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:33:08 ID:Yvk4V4eM.net
並べて楽しむ商法被害者なんじゃろ

276 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 20:58:09 ID:fsVZI6aO.net
>>266
自分で決めろよそんなもん。

277 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 21:10:49 ID:L5Y+ILKZ.net
新潟は日本海縦貫線の要

278 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 21:21:29 ID:i2PPsk3M.net
好きなら両方買え

279 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 21:35:08 ID:pEbJcAMP.net
>>268
自分で車番貼るとか考えられない!俺は過渡で十分

280 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 21:56:53 ID:L5Y+ILKZ.net
釜は特定番号機以外、両社とも選択式なんだが

281 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 22:38:39 ID:gW+/+ltM.net
発売日に模型屋行って心が朱鷺めいた方を買えば良い。どっちも今市なら買わない。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/25(水) 23:58:01 ID:pEbJcAMP.net
>>280
俺が言ってるのはインレタ貼る電車のこと
もともとE129の話だっただろ?

283 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 00:29:09 ID:/vdtWfCy.net
なんなら過渡の機関車はもぎ取って押し込むだけでいいし

284 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 01:08:14 ID:HvVwnGTE.net
>>283
富のEF66-0やDD51あたりから、ようやく過渡に準じた仕様のナンバープレートになりつつある

285 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 02:34:22 ID:KghoH6U/.net
ステンレス表現どっちが気に入ったかで選ぶのも良いんじゃないかな

286 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 02:36:44 ID:HvVwnGTE.net
富は銀の質感改善したとは言うが、塗装そのものがあてにならないのでな…

287 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 04:49:25 ID:A6cZjiJh.net
>>281
ET122かET127を買うのですね、分かります

288 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 06:45:36 ID:v0hX56Fz.net
えちめき新潟色あくしろや

289 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 07:01:59 ID:XJNU9ufT.net
129系、2014年からかなりの期間があったのに出し渋り、今になって競作とは…
で、出来によってはどちらかが撃沈、塚になるという…

290 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 07:14:23 ID:/VKRKSoN.net
>>289
今になって競作・・・なんだろうねこの阿吽の呼吸w

291 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 07:54:47.06 ID:YObEogZZ.net
>>274
E127系とか出来良かったのにな

292 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 08:26:02.25 ID:EKo/LlV+.net
新潟の田舎ステンレス電車で盛り上がってる中で恐縮だが24系富士をフルで買うんだけどな、特に意味も無く単品を複数摘まむ感覚で。
勢いでEF65‐1000も増備することになっちまったからカンを何付けるか迷うね。
差し当たり単品のオハネフ25があるから国鉄時代のあさかぜにでもするかな。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 08:28:22.39 ID:if47n000.net
まら陸出たときに、やっと出たと飛びついて買ってしまったけど、後から出たフル編成の方が良かった…;
無駄に牽引機関車ダブって持て余した思い出。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 08:35:56.72 ID:EKo/LlV+.net
ウチにあるプルトレ牽引機はヘッドマークを一々取り換えるのが面倒だから編成毎に専用機としているので、同一形式のカマがどうしても増えてしまう。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 08:48:27.89 ID:wPBoFpj3.net
日本海がやりたくて24系富士予約したけど、自分も勢いで65-1000も予約しちゃった。
片方ずつ、富士と瀬戸にしようかな。

あ、この前の20系あさかぜの牽引機がまだ無いや。
早くEF58リニュしてくれないかなー

296 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 09:02:28.17 ID:EKo/LlV+.net
今回の24系富士は側面の行先表示が白色パーツに変更になってシール選択式になったのが特に良い。
おかげでどこのにも使えるようになった。
行先を印刷されてしまうとどうしても列車が限定されてしまうからね。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 10:22:09.42 ID:0R/HuK0i.net
がっつり印刷して選択の余地を無くしてやれば複数購入を煽れるのか

298 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 11:09:22.71 ID:tFaKVJCO.net
>>296
特定編成なのだからシールにすることないのになぁ
消す手間より貼る手間のほうが面倒だわ

299 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 11:12:24.56 ID:pfJAH9zy.net
115系新潟色は新仕様で出さないままE129をやるわけか…展開遅すぎて新旧の差が凄いね
 北越急行は鉄コレだし…その違いも含めて楽しむしかないか

300 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 11:31:59.34 ID:nddU224c.net
>>298
今回の24系富士は単品再生産の代替品だと捉えてるけどね。
過度としても単品はなるべく作りたくないから、ご無沙汰の富士セットとプレーンな国鉄時代の仕様の単品の代わりとしたのかな?と考えてる。

富士セットは既にあるからカニとオシの白帯が余ってしまうけど他は何かと使えるから。
オハネの単品が揃わなくて難儀してたから正直助かった。
ライトユニットとスイッチも準備してあるから中間のオハネフも最後尾に持ってこれる。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 11:42:54.76 ID:5t2rw1pf.net
>>274
銀のラメ風塗装
側窓桟の非モールド印刷
グリーンガラスの表現の甘さ
TNカプラーは別買い

これだけでも富を選ぶ選択肢は無い
この手のステンレス車なら加藤の得意分野

302 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 11:51:20.77 ID:pfJAH9zy.net
>>300
 行先表示が透過素材になったんだよね?
室内灯入れると少しは光るのかね?

303 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 12:57:41.62 ID:GU0WttUb.net
下等は下回りがダサくてなぁ

304 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 13:32:29.63 ID:Z/gCNCd8.net
富糞はモーターが糞だからなぁ

305 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 17:41:28 ID:GU0WttUb.net
情けないプライド

306 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 18:01:56 ID:2SDiYzbX.net
お互い様

307 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 18:19:44 ID:GU0WttUb.net
ただただひたすらキモい

308 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 19:58:07 ID:vEjFKp1X.net
>>300
白帯オシ余っているならください

金帯あさかぜのオシを再生産で導入したあけぼのに繋いでいる
ゆうづるも再生産で導入したので白帯オシを連結してみたい
「上野発の夜行列車」に食堂車があってもいいじゃない

架空スレの話題で失礼

309 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 20:14:18 ID:VkaoYwnx.net
>>308
昭和50年から2年ほどは
カヤ24+24系24形+オシ24-100白帯で
出雲が出来ますな

310 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 20:38:46 ID:wruRWXv5.net
>>308
だが断るw
側線にテキトーに置いとけば富士セットのカニとオシの白帯も何かとサマになる。
編成からあぶれても役割はあるw

311 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 21:24:00 ID:vEjFKp1X.net
>>309
おぉサンクス 出雲も24系3段ハネだった
ヘッドマークとテールサインはあるので
富士買ったらやってみようかな

>>310
(´・ω・`)

312 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/26(木) 21:35:45 ID:m0efT4dW.net
駅の側線に適当な客車とか気動車置いとくの良いよね…

313 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 04:02:09 ID:w2NE0RbE.net
ナシ20が大量に欲しくなるねえ

314 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 06:13:22 ID:o8Bfo158.net
サシ581とか481とか

315 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 06:51:03 ID:QKkb0zrK.net
今なら205系とか209系とか

316 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 12:06:37.25 ID:UvZ2o/BT.net
>>271
令和まで115使ってる地点でクソじゃん

317 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 12:14:38.68 ID:zSEM/yw3.net
>>316
しな鉄とJR岡山は…

318 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 12:54:21.71 ID:MMJLWnnm.net
>>308
実物だと営業時間が短くて商売にならんから営業休止

って言われなくてもなことを書いちまった悲しみに

319 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 13:36:58.37 ID:LIA/gCd2.net
>>274
異教は異教で、完全再現を煽った豪華セットで、
自分達の調査不足を棚に上げて
発売直前に肝心要のセールスポイントを無かった事にする
って暴挙に出たりするぐらいだから、
通常品のポカミスなんか無視だろw
じゃなければ313みたいに、
改良してやったからお前ら買い直せってオチ,。

>>284
無塗装のナンプレが車体と質感や色が合わないと長年言われ続けて、
ボディーを無塗装にするって斜め上の解決を図ったようだが。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 14:42:59.54 ID:gMeY8iK1.net
新商品発表は来週か。
しかしスレの話題にも上がらんな。あんだけ金型再利用ばかしじゃ無理からんな。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 15:33:11 ID:B2CzT41H.net
>>320
おそらく3日でしょう
今回はE129と再生産かな?

322 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 15:50:32 ID:ObRgr388.net
>>319
なんだかなー(ボディ無塗装)

323 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 15:58:24 ID:kCjcxQLR.net
>>308
20系時代なら食堂車連結してたじゃん。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 16:07:35.76 ID:uS7ApBIx.net
オシ14なら中古で見たな…

325 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 16:12:02.57 ID:VnOd+xn6.net
国鉄14系さくら10-598と10-599の再生産はよ

326 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 19:22:38.27 ID:i/ZMbVxO.net
>>324
オシなんて今なら新規で作られない形式だね

327 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 20:09:09.95 ID:VJYsgpGU.net
>>319
313も盛大なタイプやってるから
最初から言われてるのに直す気ゼロ

328 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 20:47:57.31 ID:eK/nnWFy.net
>>325
さくらも方向幕が透過パーツになったら買い替えだ…トホホ

329 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 21:44:22.28 ID:NICUqZL2.net
>>326
オシを新規はナシ、モシ欲しいなら中古がマシ

330 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 21:47:31.06 ID:ObRgr388.net
モハシは解るがモシは知らない

331 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 22:08:02.14 ID:B7D/AJfk.net
>>289
>>290
東海新幹線300系も、ですよ。
富300はスローな出足だし、kちらもコケると小売店は大災害に・・・。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 22:29:20.55 ID:vQH5Gf0o.net
新ワム、妻面の白い「Ⅱ」表記は無いのね

333 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 23:12:27.48 ID:8sRPUtlO.net
字幕が真っ暗なブルトレとか頭おかしいよな。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/27(金) 23:25:23.35 ID:NhqkpMyT.net
・・・と頭がイカれた奴が申しております

335 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 01:18:41.11 ID:JGISh0oQ.net
字幕とか言ってる時点でなあ
外国映画か何かかよってw

336 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 01:30:25.90 ID:5qTQi4y+.net
>>335
おまえが世界の中心じゃないしなあ
つまらん揚げ足取っても仕方なくね?

>>333
字幕でも余裕で通じるで!

337 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 02:22:02.24 ID:itHKrarW.net
>>330
0系の36型にあっただろ

338 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 04:06:14.60 ID:ldMZ2zWL.net
>>336
通じません。エセ関西弁もキモいし。
お前が「世界の中心」ではないのでね。
自分の脳内だけでリフレインしてなさい!

339 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 04:15:11.14 ID:Cg3qKX4M.net
妻面というか端梁…

ちなみに「はしばり」って読むんです「たんばり」ではなく
先端チョコバリウマウマ〜♪

340 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/28(土) 05:29:20.23 ID:1/GhWvYi.net
>>338
字幕って正式用語なんだだけど知らないお馬鹿さんなのかな。

昨日のニュースでもみかけたんだけどな。
ttps://www.tetsudo.com/event/37381/

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200