2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -38-

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/28(木) 16:27:02.49 ID:tz4pSZRW.net
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -37-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1639240322/

165 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 14:32:49.68 ID:CZJQF1q6.net
>>164
それ本当なの?w
この手の眉唾な話って、自分勝手に解釈して尾鰭背鰭をつけて吹聴する模型屋が出所ってイメージしかないw

166 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 14:55:41.96 ID:Mx0x/Y7r.net
>>161
ホビーショーでサンプル展示あった。215から252mmまで調整可能。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 14:56:26.40 ID:Mx0x/Y7r.net
スマン。212~252mmでした。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 17:36:37.65 ID:fJ6IL18p.net
マッハ模型が逝ってもうた
6/20閉店だって

169 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 17:39:25.90 ID:r74hxKHM.net
>>168
マジか。老舗が…。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 17:41:10.84 ID:Yrhwkz/H.net
>>168
えっ!
閉店なんて信じられない!
お店も気になるけれど、オリジナルパーツはどうなるのか?

171 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 17:59:06.39 ID:u+/6yVl7.net
なんてこっただ

172 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 18:23:22 ID:Uhceshwn.net
塗料が・・・

173 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 18:37:47 ID:vdznr7ou.net
いよいよい芋の大阪進出かな?

174 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 19:36:02 ID:K2GUGxxU.net
あんま関係ないけど子供のころ刷毛をハケと読むのをマッハのキサゲ刷毛で知った

175 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 19:55:05 ID:9+ulnQtt.net
刷毛形キサゲがなくなるのが一番痛いなぁ。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 20:18:53 ID:PolAYRgG.net
オリジナル製品は芋あたりが継ぐだろ

177 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 20:20:51 ID:rSUixEUI.net
IMONマッハ店とかになったりして

178 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 20:28:45 ID:ufiVcacB.net
40%割引セールの時に通販できるか?と問い合わせたら無理とか断りやがったから天誅だわ
そうやって客を選んでたから潰れたんだろうな

179 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 20:34:42 ID:9+ulnQtt.net
客を選ばなかったらもっと早く潰れてたかも。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 21:30:51 ID:AeDv8AAc.net
閉店は残念だが客を選んで正解でしたな

181 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 22:14:33 ID:h463sPfl.net
塗料はどうなるのか
製造元の関西の有名メーカーはマッハの閉店は打撃だろうな

182 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/16(月) 23:48:45 ID:YCkkZB59.net
>>162
マッハ廃業の発表は16日って聞いてたから書きたいなあと思ったけど
発表されてない内はダメなんだろうなーって思っただけ

183 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 08:47:17 ID:iDaJLpv3.net
>>182
あなたがどうどう思って書いたかは関係ない
開示できない内容を仄めかすような書き込みをするな
というだけのこと

184 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 09:16:41 ID:QwBwCByd.net
>>181
芋が出すんじゃね?知らんけど

185 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 11:46:11.12 ID:RPHlEg5J.net
音速HP見たらマジだった…

186 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 14:27:32.29 ID:gixSvAth.net
>音速屋

太客が高齢化し過ぎた所為か

187 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 14:35:04.52 ID:gixSvAth.net
「客を選ぶ」って言ったところで、某addに比較すれば
大した選別はしていない

188 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 14:52:18.88 ID:IQWuRo32.net
>>187
それの尺度を決めるのはウチらじゃない
店側っすね

189 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 21:22:38.95 ID:6XD20fYM.net
音速の閉店は今のHO業界を象徴してるな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 21:29:04.26 ID:7XojXvin.net
>>178
君みたいな客はどんな店でも選ばれないよw

191 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 00:17:18.92 ID:1xmivZ9d.net
富381系の詳細が楽しみだ
貫通型も出すという望みを捨てきれないw

192 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 01:55:25.94 ID:4bngOzZX.net
そこそこ売れれば出すと思うけどね

193 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 02:44:43 ID:vy/auQoS.net
出してくるならパーツ差し替えで開口状態ができる構造にするとか・・・

194 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 06:01:05 ID:wxG1CXdu.net
>>193
いずれサンライズでもやってほしい

195 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 06:54:36 ID:h+bhexlJ.net
>>192
以前盛んに「本命のプロトタイプは最後までとってある」説を唱えてた向きがいたな w

196 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 07:41:03 ID:oTRmL7fR.net
>>195
キハ183はそれで合ってるだろ
車種構成としては原色の国鉄色から出しても全く問題ないし

197 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 15:48:57.00 ID:MNfI2ZLM.net
285系はライトガラス表現を…

198 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 16:07:16.09 ID:Ngg2f7AG.net
381の貫通型ってクモハ380を連想してしまったが出すかな
やくものサヨナラ特需を狙うなら出すと思うが
クモハがあると3連が組めて良き

199 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 20:04:32.34 ID:MNfI2ZLM.net
現行やくもを欲してる16番ユーザーはそんなにいるのかどうか…
懐古主義だから引退から10年以上たてば欲しくなるかもしれないけど…

200 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 20:30:57.67 ID:GvTFMXgq.net
>>199
個人的にあの色好きだし車種構成も面白いからやるなら欲しいけど複雑で内装も原型と別に必要になるからいきなりは厳しいし、後から出るかと言われると望み薄と思ってる

201 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 21:41:28 ID:5zaRVRFu.net
485のような全国区型ならともかく、東海と西日本に偏り合計でも3特急しか運用の
なかった381でクモハやパノラマクロのような超マイナー車を出すとは
とても思えないがね。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 21:51:44 ID:EsXc3CQp.net
>>201
そう思うじゃなん?
VSEのことをたまには思い出してあげて

203 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 22:03:41 ID:5zaRVRFu.net
>>202
系列でなく車種展開の話。ドゥーユーアンダスタンドゥ???

204 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 22:31:57 ID:GvTFMXgq.net
>>203
型式丸ごと起こす方がバリ展よりハードル高いんだから問題あるまい
あんだすたん?

205 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 22:34:32 ID:rXa9EQ7t.net
そろそろKATOさんはキハ58非冷房出して

206 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 22:34:46 ID:sRs50dJJ.net
>>196
本命が売れ行きという意味ならキハ183はいきなり本命から出したように思えるけど
Nだと新特急色はHETやとかち色ほど売れていないイメージ

昨年出したキハ183、半年経ってもそこそこ在庫残ってるけど、あまり売れていないんだろうか?
今回のは現行仕様で引退も近く、4両から行ける手軽さと、売れる条件は多いだろうに

207 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 22:44:49 ID:GvTFMXgq.net
>>206
と思うだろ?
ところが今のHETは色味が登場時と違っていてわかる人間には西の末期色みたいなもんなんだなこれが
加えて今回のは増結買って北斗にしても500番台が中心で、550で揃ったものでもないから一段落ちる
HETの華は130北斗の方だなやっぱり
Nではお馴染みのアレだ
とはいうものの今回の組み合わせの方がお手軽は同意だけどな

208 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:20:25 ID:0pynfO9c.net
>>207
現役オホーツクも120km北斗もスカート2色作るだけで再現できるから効率良かったんでしょうな。バリ展してくれるか微妙だね。

そろそろ乗り納めに行かねば。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:31:37 ID:tvkcwsyU.net
>>201
こうのとり「ですよね~」

210 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:40:18 ID:5zaRVRFu.net
>>204
クモハやパノラマクロはバリ展の話なのに、形式マル起こしのVSEを
話に持ち出すことがそもそもピント外れということだよ。
あんたすかたん?
 

211 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:41:33 ID:GvTFMXgq.net
>>208
Nではこれ以上ないくらいのバリ展してるからやりたい系列であるに違いはないんだろうけど、HOの最終到達点をどのあたりに想定しているのかが読めないな
キハ183-500をやるとキハ184はほぼ避けられなくなるけど0番台に手を出す気があるのかとか

212 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:42:42 ID:yqRAM541.net
>>203
形態差はどうであれ381系が発売されるだけでも期待値はゼロではないかと。
煽りは不要。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:45:38 ID:GvTFMXgq.net
>>210
どっちも富のHOシリーズのバリ展の話に違いはない

214 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:52:56 ID:tvkcwsyU.net
381系って改造車無しにすると9連か7連に絞られて面白味が無いのよな
こうのとりの6連もあったけど
改造車全部とは言わんがクモハがあると楽しいなとは思う

215 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:54:34 ID:ysPtKUhV.net
>>210
たぶん単発でVSEを発売できるくらいだから、381系が今後何かしらの形態で展開する可能性はあるんじゃない?って意味だと推察。
短気を起こす必要もなかろうに。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:57:02 ID:3UZ9BfQw.net
>>207
183好きだからその辺はよくわかるけど、2550出しても青の色味と中間車の細部が違うだけで変化が少ないから数は出ないと思う
Nでも2550は旧製品止まり(色調見直し前でヘッドマークもシール式)だからメーカーも売れ筋とは思っていないんだろう

今回の仕様で売れ行き悪いのならバリ展は難しそう
末期と北斗以外は0番台必要になるから183はハードル高いね

217 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/18(水) 23:59:03 ID:tvkcwsyU.net
キハ183のバリ展でスハネフ14の500をだな…

218 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 00:00:38 ID:LmnhWS8f.net
>>212
粘着して煽ってきてるのは>>204@GvTFMXgq

>>213
は?
>>203
>型式丸ごと起こす方がバリ展よりハードル高いんだから
とのたまわってますが何か?
読解力大丈夫?w

以上終わり

219 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 00:39:09 ID:j5CZVw10.net
>>214
381は3両でユニットみたいなもんだからな
とりあえず改造車に触れなければやりやすそうではある
屋根もツルツルだしw
もちろんここまで製品化されてこなかったのは売れる見込みをつけにくかったのだろうけど

>>216
130HETが輝いていたといっても281の影だしな
国鉄色に期待するくらいしかないのかね
0番台はマイクロのが思ったよりは富と揃っていたのが救いか
断面合わないとかのレベルで違うかと思ってた
といっても手間的に再販の期待は薄いから混結のハードル高いな

220 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 00:47:06 ID:UmKXiZQO.net
ところで振り子するのかな?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 00:55:06 ID:9CV+C40U.net
>>219
今回の3列車なら7550でも行けるのに原型エンジンで出したからバリ展考えてるのかとは思ったけど…

Nなら真っ先に182-500(T)が捌けるのに今回はまだ十分に買える
HOだと基本セットだけで済ませる人が多いんだろうか?

222 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 01:21:05 ID:gGgy7khD.net
>>221
基本で成立する、なんならサロベツでキロすら邪魔なくらいだから笑
でもバリ展は当然考えていると思うな
500、550は7550を除けば機関更新もなく外見の変化も少なくて車種も限られるから塗り替えネタとしてはやりやすいし

7550は北斗外れてからは他と混在している様子だから触れると面倒かも
でもリバイバルカラーはこれなんだよな

223 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 04:46:27 ID:jqQOG8RZ.net
原形にしくはなし。

224 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 07:27:20 ID:7YYe1LVb.net
>>222
セットからキロ抜いたで走ってたサロベツって実績ある? ないからトレインマーク入ってないかと思ってたわ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 07:56:48 ID:j5CZVw10.net
>>224
イレギュラーだけどあるにはある、程度かな
これ言い出すと実はオホーツク、大雪の模型のパターンも結構時期が狭かったりする

226 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 08:25:32 ID:9CV+C40U.net
>>224
サロベツは稚内側に183-1500のトイレ付き改造車が入るのが原則だからね
とはいえ、違いはその位なのでオマケでサロベツのヘッドマークは付けて欲しかった
あとは復刻のオホーツクヘッドマークが製品発売に間に合わなかったのが惜しい…

227 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 12:50:18 ID:39g1z/gd.net
>>226
あれはグレーを調色できれば残りは製品そのままマスキングで塗装できるから改造ネタとして残しておいて良いかなと思ったりはしてる
となるとヘッドマークが尚更欲しくなるな

228 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 14:50:00 ID:9CV+C40U.net
>>227
個人サイトでその作例が出てたけど、前頭部の黄緑から後ろは全塗装したとあるからグレーの再塗装だけだと何か不都合あるのかも
あの青は紫が強くて調色大変らしいよ

229 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 16:38:26.07 ID:k8gsSb34.net
かつてのHET色中心のおおぞらとかとかちとか
先頭車はN183でも中間はHET0番代だらけだったりするし
0番代はかつての編成あれこれ再現するのに避けて通れないだろうな

230 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 17:28:36.71 ID:9CV+C40U.net
>>229
とかちなら短期間ながらN183以降限定の120km/h編成はあったんだけどね
青の色味さえ目をつぶれば今回の製品でも再現出来る(両端183-1550なので基本セットは2つ必要)

231 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 17:31:05.96 ID:6UqTt+Gx.net
>>228
Nで比較する限りだとトイレ改造しても縦のラインに変わりは無いなぁ
塗り直す必要があるとしたら予めマスキングで保護するのを忘れたとか?

>>229
元々183-500は184とユニットみたいなものだし183-1550に至っては中間より先頭の方が多いくらいだから混ざる前提だな
それによって全体的に編成を少しずつ短くするのが狙いだけに
サービス電源の扱いが途中から慎重になったようで、当初の予定よりも先頭が多くなっていそう

232 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 19:03:32.51 ID:7YYe1LVb.net
>>225
あったのね。ネット探しまくったけど見つからなかったわ。3両でトイレ1つ、腹が弱いとそう聞くだけで腹痛になりそうw

>>226
サロベツのトレインマークも入れてほしかったよね。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 19:36:07.66 ID:nDFZZ+UO.net
>>232
今回の富のバリエーションで組めるのだけ探して基本セットで組める3連のパターンは見てなかったわすまん
もしかしたら…だけどオホーツクでキロ9が付く時に普通室分の補填で1両増えるみたいに指定席がトイレなしだとトイレのために1両増やす、強制4両の可能性あるな

234 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 20:04:51.56 ID:jqjDL+NR.net
キハ82系は簡単で分かりやすかったなぁ。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 20:36:43.21 ID:nDFZZ+UO.net
>>234
キハ80は使い倒される前に廃車になった感が…
キハ183であれこれ作らなくてもこれの更新でかなり小回り効く使い方できたんじゃないかって思ったりする
それでも廃車になったことを思うとよっぽどダメな何かがあったんだろうな

236 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 20:37:56.21 ID:YYQbVGNW.net
キハ82が過渡から出た理由がなんとなく解る。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 20:55:54.95 ID:9CV+C40U.net
>>231
そんな単純なミスなのかな…
他に思いついたのは窓埋めで途切れる窓下の帯の処理で困って塗り直し
窓埋め部分はプラ板の表面均して周囲と馴染ませないとならないだろうけど、その際に帯が邪魔になってうまくぼかせなかったとか?

238 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 23:06:27.21 ID:UmKXiZQO.net
キハ80は北海道専用設計じゃないからね
末期はボロボロだったよ
あと編成に色々制約があった気がする

239 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 23:32:06.80 ID:7YYe1LVb.net
>>233
やっぱり無かったのかも。でもタイプで十分楽しめるよね。

>>238
制約って引き通し管の関係でキハ82-キロの順にする以外にあった? キハ183のカオスっぷりはUSB-Cくらい複雑怪奇。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/19(木) 23:47:30.59 ID:nDFZZ+UO.net
>>237
窓埋めで端になる帯と埋めまれる窓のところでちょっとシビアな工作になるけどそこはドア周囲とは別だし…
どういう手順だったのやら

>>238
北海道のは他に先駆けてキハ82の両栓化がされてたから制約はかえって減ってる気が…

241 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 00:48:57.60 ID:EDsCe7ve.net
>>240
ドア周りに関してはマスキングによる段差を嫌ったのかも
窓埋め部分の凸凹を埋めるためにグレーが厚塗りになれば黄緑の縦帯と段差が出来てもおかしくはない
窓下の帯を再塗装すれば調色した青と黄緑が出来るから、そこまでやったならドア周りも塗り直してバランス整えたとか

ちなみに、ヤフオクに出品していた人が自分のサイトにリンク貼って作例として紹介してたのを見たんだわ
何回か同じ物を出品していたから理由があって前頭部以外を再塗装していたと思う

242 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 01:34:11 ID:HyhfC6M0.net
>>238
その制約が、誠に分かりやすいものだった >キハ80系。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 06:43:31 ID:dbwP0Vq/.net
北海道のキハ80って両栓化されてたんだ
じゃあモノクラス編成も出来るんか?

244 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 07:08:40 ID:HyhfC6M0.net
出来る…いや、出来たと言うべきか。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 07:12:29 ID:HyhfC6M0.net
>>244補遺
ゴメン、後に両栓化されたのはキハ82の非運転台側じゃなかったかと。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 07:52:03 ID:qNDBVeK2.net
>>243
末期に多客期用に残ってたやつがモノクラスで走ってたでしょ
あれって実はキハ82が前後ともに両栓構造になっている
元は増結する時にキロ側に増結したいけどキハ80の向きは基本編成のキハ80と揃えて予備車を共通にしたかった(予備車が少なくて向き違いを作る余裕がなかった)のが発端らしい
この増結のキハ80はキハ82に挟まれていて、キハ82は前位は元々両栓だから、後位の改造だけで達成できたという
実はキハ82の後期車はそれを想定して新製時から前後共に両栓化されていたそうだ
ただ、この組成はトイレの間隔が均一でないことから後に予備に余裕ができた段階で逆向きのキハ80を確保できて解消されたから長くはなかったようだ
これのおかげで先のモノクラス編成が末期に組成できたというわけ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 08:09:16 ID:jXJk8R6I.net
内地の話だけど、電車化直前の「白鳥」の新潟寄り2両(82-80)の客用ドア同士が隣り合っていたような記憶が…。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 08:54:15.08 ID:P9EMZAsk.net
キシ抜きだとキローキハ80間で隣合うけど
そこじゃなくて?

249 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 10:22:31.14 ID:P9EMZAsk.net
>>239
キハ183の最大のカオスはスハネフ連結だと思う
あれって国鉄時代にやれてれば本州の夜行急行に応用出来たんかな

250 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 11:41:52 ID:Gmnopxu2.net
>>248
そこじゃなくて。
DC末期の13連では新潟寄りに82-80を繋いで、後の485系編成に近づけると同時に食堂車を編成のなるべく中央へ持って来ようとしたんじゃないかと勝手に想像してるんだが。
←新潟 82-80-82-80s-80s-80d-80-80-82-80-80-80-82
*キハ80は全て同じ方向(新潟寄りが客用扉)

251 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 12:40:05 ID:L316fx3F.net
カトー新165系の動力Assy価格
https://www.1999.co.jp/image/10882504/30/1

252 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 13:07:32 ID:FrMDzuif.net
>>251
アップグレー「ト」ってのが気になるけどAssy出るのは偉大だね

253 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 13:21:42 ID:vtKiOMdb.net
>>249
それに匹敵するくらいなのがキハ400組み込みのキハ182-0。

元一般型に組み込まれる特急車両、しかも中間車で一般車に操られるしかないという落ちぶれよう。メジャーのクリーンアップだったのが草野球のライパチになったような悲哀を感じる。

富で出るかな? まずはNで出るんだろうな

254 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 13:22:02 ID:P9EMZAsk.net
そもそも、なんで台車動力なんだ?
クモハ40の動力が不評で従来型に戻したろ
EF510も色々あったのに
165の問題ってクモハが動力車って点だったかと

255 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 13:56:21 ID:2bCGGtNf.net
>>249
需要次第だが国鉄時代ならキサハネに改造するんじゃね?

256 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 14:58:56 ID:dCa9vxT3.net
>>254
クモハと比べて、モハの床下機器がスカスカでモーターシャフトが見えてしまうとか?

257 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 15:25:05 ID:iBFWmPoM.net
>>253
でも内装はグレードアップされてたんだぜ

>>254
クモハ40からまた時間経って使える部品や技術が変化して考えも変わったんだろ
ファミコンが記憶容量増やそうとカセットから磁気媒体にしたけどROMの容量が改善されたからカセットに戻ったみたいな

258 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 15:26:19 ID:lrjopJwR.net
>>256
モハ165の製品化が頓挫した理由がそれではないかと。
(旧製品クモハと同様、M車とT車を設定する必要性が出てきた)

259 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 17:43:30 ID:8BEBIzJ6.net
>>249
編成全体の出力が不足気味だったから、トレーラーとして組み込むのは考えもしなかったんじゃないか?
寝台気動車はキハ52だかでテストしたみたいだが、案の定振動はどうにもならなかったというし。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 18:46:01 ID:4gLm9jys.net
165系の増結セットを動力台車1台では無理があるかな
平坦しか走らせないんだけど

261 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 19:05:47 ID:A6zzHc4+.net
行けると思うけどなぁ。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 19:09:36 ID:A6zzHc4+.net
>>261追伸
ウチのアーバン(過渡)や103系(中村)は6連に天パワトラ(旧)2基で無問題だから。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 20:44:56 ID:7DMJVlB7.net
サンクス
とりあえず動力台車1台でやってみよう

264 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/20(金) 21:59:35 ID:L316fx3F.net
>>260
1台もなにも2台使用が大前提
パワトラ1台だけだと反対側の台車はどうするの?
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/kato-model/product/images/2022042218455562627953e6a5f/ho_165kei-2.jpg

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200