2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鉄道模型で発売された意図が謎な製品

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 17:21:28 ID:nQY2QkJ3.net
そう思う製品ありませんか?
現行品、絶版品、限定品など問わずに語りましょう。
また、車両、レール、ストラクチャーなど、鉄模に関する製品なら、何でも構いません。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 17:27:20 ID:/supqz9n.net
>>1の産まれた意図も謎

3 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 18:50:53 ID:pIQjRDHz.net
カトー300系が今になって製品化なのは謎

4 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 20:42:08.23 ID:W3PN3W1h.net
トミックスの香港製EF65-1000
今更やめようとはならなかったか?

5 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/24(金) 22:53:12.33 ID:BVPcYiX4.net
パトレイバー(KATO)

1/150とは言えイングラムとグリフォンを本体だけ
装備品オプションアクセサリーなし、人形や車両(指揮車、キャリア)といった周辺アイテムもなし

6 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 08:17:17 ID:L1t+vPsU.net
KATOのフェアレディz(Z32)

7 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 09:55:47 ID:eqvmxreg.net
KATOの変わり種商品はだいたい社長の思い付きに付き合わされて開発して、力尽きたところで形になった所まで出すから詰めが甘い。みたいなことを聞いたような

8 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 21:44:19 ID:09IP/KBW.net
>>5
あのテカテカは無いよね、、

9 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 22:14:44.42 ID:KKOIlT4w.net
KATO が作ってた動物のオブジェみたいなやつあったよね。あれは本当に謎。もはや鉄道模型ではないのかもしれないけど。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 22:38:06.56 ID:0eRMk28V.net
GMのHO用製品なんかは?
今で言うサードパーティー的な要素もあったのかもしれないけど

11 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/25(土) 23:28:44.76 ID:L1t+vPsU.net
鉄道模型であれば意外では無いかな

12 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 14:37:22 ID:9IFvPUum.net
鉄道コレクションの下津井電鉄

事業者限定とはいえ1/150ナローの展開が全く無いのが残念
1/80ナローに転進なんでしょうけどね・・・

13 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/26(日) 15:52:04 ID:2MyOAZE+.net
KATOの動物

14 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/27(月) 21:12:06 ID:WtpSNnq4.net
>>5
株主から要望?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 20:15:17.01 ID:Rx11x6Dz.net
津川洋行のすし電

16 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 20:52:39.99 ID:KoOtN1vk.net
TOMIXのジョイナーリペア
発売して数年後ファイントラックが発売されてお役御免になり短命
昔のTOMIXはKATOみたいにジョイナー交換可能な構造になってなく緩んだらペンチで締めるかレールごと交換しないといけなかった

17 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 20:53:44.95 ID:KoOtN1vk.net
TOMIXの115系の茶色い身延線
ぶどう色の解釈違いでワインレッドではなく茶色になってしまう塗装ミスをやらかしてたがご丁寧に製品化してる

18 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/28(火) 22:44:43.20 ID:+UfvC9h4.net
>>7
パトレイバーは外部からの持ち込み企画っぽいけどな。

ハコ鉄が出た時は意図はわかるけど、誰か止めなかったんかと思ったな。
思いっきり安くして、手に取って貰う取っ掛かりに考えたんだろうけど、
おそらく想定顧客であるお子様から「これ、もっとデコボコさせた方がカッコよくて売れると思う!」
って静岡でツッコミ入れられてたのがなんともはや。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 06:32:28.92 ID:oQrEj6Jz.net
クロスポイントのメッキ仕様続かなかったね

20 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 11:52:03 ID:XHCkzUef.net
>>19
すっかり忘れてたw

21 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/29(水) 23:48:26.90 ID:FqFWTIjx.net
>>16
でも、茶色道床レールを今でも愛用する方々にとっては変わらず有効なアイテムって気がするんだよな
それだけに現物を今必要としても、入手面でとんでもなく面倒な気がするけど

22 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 21:10:10 ID:f8zcOOcg.net
KATOのKU-1
高圧パルスで常点灯を実現させてるためにTOMIXの室内照明ユニットを焼損させる問題が露呈し発売中止

23 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/30(木) 22:00:31 ID:Up/KcUbm.net
社長の思いつきというか、愛○の思いつきだろw

24 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/01(金) 00:45:35 ID:PZotKfbf.net
>>22
当時、富のキハ58(新)のヘッドライトの上の屋根部分が溶けてたのを店主が見せてくれたなあ…

25 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/01(金) 07:21:10 ID:bH7dfwLX.net
>>24
模型版アルカディアみたいな状況だな、それって

26 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 19:57:57 ID:7cDlBWZi.net
TOMIXの100系X0編成
金型いじって量産車の窓にしたため半年くらいしか発売されず

27 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 22:56:04 ID:n8g4RpxY.net
サロンエクスプレス東京  伸縮機能付きカプラー台車 7両セット
伸縮機能付きカプラー なんでやめたんだろ?

28 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 23:05:28 ID:vcHFynlf.net
>>26
出た直後にセットを買って単品売り増結待ちだったんだよなぁ・・・
蟻のX1後期仕様を買って消化不良ながらX0-X1執着に終止符を打つことができたけど

29 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/02(土) 23:10:35 ID:vcHFynlf.net
>>27
あの伸縮機構自体は同社HOに引き継がれている
(標準のカプラーではなくオプションのドローバーを取り付ける基部に)

30 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2022/07/02(土) 23:41:43 ID:/AVGfr//.net
マイクロエースの木箱

31 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 06:28:15 ID:xfZsBFEi.net
>>30
満鉄アジア号の?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 15:38:41 ID:HkMCSQ2S.net
>>31
他にも沢山あるじゃん。
0系開業1番列車とか、サヤ420付きの151系他

33 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/03(日) 21:49:31 ID:ppvj974Z.net
歴史的な列車って割とマイクロがやりがち

34 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/04(月) 16:25:46 ID:AsuO7nNU.net
KATOの近鉄アーバンライナーとビスタⅡ世
間のエースカーやスナックカー出して無いのに

35 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/04(月) 16:27:28 ID:AsuO7nNU.net
>>33
というか蟻が特定列車やってたのに他も追随したイメージ

36 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/05(火) 06:18:35 ID:USOLNZMe.net
>>15
(笑)

37 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/09(土) 14:23:12 ID:3kKxjSlL.net
モアの自走可能なキ620

38 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/09(土) 20:23:18.21 ID:Rgth6l83.net
ジオコレ(情景)の「石垣A・B・C」
「塗装」で石やレンガを表現しているせいでGMや津川の奴と違い、切通などを覆う用途に使えない。
(切ると地の色が出るし、塗装のせいで接着不可)
分厚くて長さもないから無加工では使う場所などない。
裏側に折り目があるが折ったら地の色が出るから折れない。
「折り目は塗装してください」っていうなら最初から形成色にしてこっちに塗装させてほしかった。

というかトミックス側も塗装で作るメリットいっさいない(コスト上昇するだけ)のに、なぜこうした?

39 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/10(日) 23:12:20 ID:i4sqdzNA.net
>>17
いいじゃない、実在したんだから
疑問があるとしたら製品化の許諾が取れたことの方だ

40 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/11(月) 00:08:31 ID:w9vbSrzy.net
>>17
色の解釈違いというと、どこのメーカーだったか忘れたが
満鉄のダブサを「黄色と紫のド派手な模様」という毒々しいものにしたのがあったな。

多分絶対「ぶどう色と黄褐色」を「パープルとイエロー」と間違えたw
(本当はモハ52みたいなカラーリングなんだが)

41 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/14(木) 11:21:31 ID:aohkS1Xo.net
TCSパワー&サウンドユニットN-S2-CL
当時としては画期的だったが12万円して売れたのかどうか不明
部品が手に入らずアフターサービスが打ち切られてる

42 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/22(金) 08:46:20 ID:R/LGw1ko.net
鉄は
電子工作レベルが
低いからボラれやすい

43 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/22(金) 18:34:50 ID:91Yk7MNd.net
富のトーマスって売れたんだろか?
トーマス見てる年齢層はNゲージは買わないと思うけど、、

44 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/22(金) 23:26:21 ID:5oaJ9pSG.net
パパやじいじが買うんだろ?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 14:07:37.05 ID:bLL6kRj8.net
輸出とかはしてたんかね、世界的にはガチのトーマスマニアはそこそこいるんじゃねーかな?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 14:31:50.26 ID:o3/ZY1/U.net
海外だとOOのHORNBYが原型機と共に出していたし、近年だとバックマンがNとHOを出したから、そこそこの市場規模はあるんじゃないかねぇ・・・
もっとも短期間に多数のキャラクターを出したバックマンの焼き畑で需要が満たされたのか供給側の動きがなくなった感じだけど

47 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 16:57:09.82 ID:8g9FpGec.net
子どもの為に(も)鉄道模型やってるんだという言い訳にトーマスシリーズ買ったなあ。
もう子どもも独立しちゃったけどトーマス、パーシー、ゴードン、エドワードが残ってる。
こっそりメルクリンのトーマスとパーシー買ったのは内緒だ。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 17:56:36.70 ID:6urChO1T.net
>>43
基本的に鉄道模型自体、ある程度裕福な家庭で「教材」名義で子供に買ってあげる奴だったからな。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 19:19:38.06 ID:Ep6fX539.net
数年後にはTNOSもそうなっていそう。 2台持ってるけどw

50 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 07:23:01.12 ID:ImerF0qy.net
蟻のジオラマレール

51 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 07:31:51.80 ID:yYNnFArC.net
ここまで宇津井駅の話題なしw

52 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 09:11:36.16 ID:YP+LKKwX.net
意図は謎ではないけどノッホのセクシーシーンシリーズは原型師の性癖というか願望垂れ流しみたいで好きだったw

53 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 10:08:06.82 ID:H14F2SgT.net
>>52
アレってもう入手出来ないのかな?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 12:35:54.70 ID:z34Lf9OE.net
価値観の違いだと思うけどラッピングや記念マークが有る車両は欲しいとは思わないな 
そのリソースあるなら未発売の塗装出してくれよって思っちゃう

55 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 13:03:56.72 ID:9pe8jI0O.net
コストがかかるのは塗装じゃなくて金型だからな…

56 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 13:11:13.51 ID:bKlpP8NZ.net
>>53
新作はほぼ毎年発狂されている(mメッセで)
可動式の奴を使ったジオラマにはむしろ笑ってしまった

日本国内だと入手難なんだけど、移転前の銀天は必ず少量入荷していたな

57 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 14:15:59.86 ID:YP+LKKwX.net
発狂されてるのかよw
まぁ伝わるんだけど、良い意味でww

58 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 17:47:42 ID:t0xwKqgb.net
>>54
中にはそのラッピング(主に版権モノ)があった方が売れる可能性のある物もあるから商売意識するとなんとも言えないな
バスコレとかそのベース出せとは思うけど、それ出して売れるとは到底思えないし

59 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 19:59:39 ID:z34Lf9OE.net
>>58
バスコレのクロネコヤマト仕様のとかね
確かに普通の宮交カラーのが欲しかったなぁ

60 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/26(火) 22:46:25.01 ID:X8oLj1S/.net
883系リニュ車も先にアルミ車組み込み編成が出て後でオールステンレスが出たけど順番逆じゃね?って思った

61 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 04:34:44.97 ID:HSpeCeRg.net
>>28
セットを複数買って無理矢理フルで揃えた人もいたんだそうな
ダブルデッカーがゴロゴロ余ったとか

62 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 23:29:41 ID:t02A8XPU.net
KATOの201系エメラルドグリーン

63 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 01:16:39 ID:gG8wSlf2.net
>>59
東海バスのラブライブ!もな
あれなんか3つくらい出てるけど素の東海バスじゃまず無理だし

64 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 12:34:48 ID:Ujjl0zGO.net
>>62
ダイレンジャーの技の幻山手線がカトーのウグイス201系だったね
スタッフは良く入手したなw

65 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 20:09:49 ID:RGs/FDAt.net
テクストと大森マターかな。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 21:33:15 ID:ORnGfK/e.net
>>6
アレは鉄模の一環としての製品化では無いだろ
そもそも縮尺だってカーモデル含めた国際スケールたる、
1/43と1/87での展開だったんだし

成形色ママの安っぽささえ無ければ、各所開閉ギミックとか
ダイキャストやレジソ製モデルには無い魅力でもっと訴求出来ただろうにな

67 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2022/08/04(木) 23:18:45 ID:AaVi/9oo.net
>>65
大森メーターはそもそも出ていなかったんでは。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 22:41:44.67 ID:lLZxiPEy.net
ノス鉄第2弾のキハ組4種類。
ノスタルジックも何もなさそうなデザインで、他のフリーみたいに
「どこかにありそう」感もない汎用性無さは問題あるんじゃ…

第1弾はDB20やキワ90でも「改造の素体に使える」って思えたけど、
第2弾はこれが露骨なハズレのせいで何度も買う気がしない。
これ抜いて機関車と小ぶりな客車(気動車)だけでよかった。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 13:17:55 ID:abXNoi1b.net
TOMIXのMM'ユニットの片割れ(例えば103系でモハ103とモハ102)が単品売りされてた事があったが実車は片割れでは走行できない

70 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 13:44:41 ID:y5HnV9K8.net
>>69
とは言っても、京葉線のDDM試験車(モハ103だけ)が製品されたら、それはそれで驚く気もする

71 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 14:06:33 ID:l1NYubLc.net
>>70
モハ103-502か。モハ103同士が隣に並んでたなあ

72 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 19:28:26 ID:XkfRDZK1.net
>>68
シークレットがわざわざ違う金型を起こした貨車移動機だったらしいがそっちを通常弾にすべきだったと思う

73 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 20:46:04 ID:dw+rbQLb.net
>>69
MM'ユニットが「クモハ+モハ」と「モハ+モハ」の両方が存在する形式もあるので、
両方走らせられるように配慮したのかもしれない。

例:
・クハ103+「モハ102+クモハ103」
・クハ103+「モハ102+モハ103」+クハ103

74 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 21:30:19.84 ID:dw+rbQLb.net
>>72
非電化気動車をどうしても入れないといけないっていうなら、
津川洋行の銚子ハフ流用気動車や、アルモデルの簡易型単端あたり見習ってほしかったな。

妻面を「元の奴、ボンネットあり、ラジエーターあり、荷台付き」の4パターン作れば、
・基本形のジハ32と客車化のハ24(これらは実際に発売)
・荷台付き=キハニ25(仮)
・ボンネットあり+元=単端式A
・ボンネットあり+荷台付き=単端式B
・ラジエーターあり+元=単端式C
・ラジエーターあり+荷台付き=単端式D

これだけで7種類できる。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 21:46:01.21 ID:4igTc5oc.net
>>72
マジかぁ?っとくぐったらあら好ましいDLじゃないですか

金型違いがあるならDL(産業機械)のみ色替えでバリ展できるからDC要らなかったんじゃね?
シークレットにする意図が分からん

76 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/07(日) 02:04:32 ID:EzDR434h.net
>>69,73
昔はよっぽどでない限り単品売りが基本だった記憶が

77 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/07(日) 04:48:04 ID:prco3D8P.net
アルモデルの愛知こどもの国モデルの遊園地列車
わざわざHOナローとNの両方で出しているが全く需要がある気配がない

78 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/07(日) 17:44:29 ID:pFsfW69q.net
>>76
富・過渡が動力車をユニット単位で販売し始めるのと前後して特定編成志向が強まりもっと多い量数単位での増結セット販売に移っていった印象がある

79 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/09(火) 10:25:24 ID:JcUunaJN.net
>>3
それな

80 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/09(火) 10:51:02 ID:FLCfHiby.net
>>78
特定編成セットよりユニット単位の方がいいなあ。末期の183系辺りは大窓小窓塗り分けの違い等。車番は特に気にならないし。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/09(火) 10:55:04 ID:qRbgLzrg.net
>>77
あれ、モデルがあったんだ

フリーランスと思っていたから遊具なんてかなり攻めたネタを製品化したことそのものが謎だったんよな
モデルがあるとわかって逆にスッキリした

82 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
101系はユニット相方チェンジを伴う組み換えしてたので単品で発売する意味あった
試作車と量産車のチグハグユニットを組んでるの鉄ピクで見た事ある
103系以降は余程のことがない限り滅多にしなくなった
181系に至ってはモハ180-115がモハシからモハへの改造の過程で休車を減らすべくユニット相方がいない

83 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
蟻の185系試案塗装が模型店に並んだ時は誰が買うんだろうと思ってしまった。キャッチコピーが「国鉄185系ストライプ決定までの苦難を再現!」ってw

84 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :[ここ壊れてます] .net
KATOもEF58の試験塗装出していたな、そういや。

85 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>84
4両ともちゃんと金型起こしてるすごい製品だったんだが、塚を築いていたなぁ。
川崎製のゴハチつくるときには、川崎製造ゴハチのモニター周りを正確に再現してるんで重宝するんだなぁアレ。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/10(水) 11:30:29.76 ID:CpyxFAGN.net
1度に動力車4両は価格的にも厳しいからな
買っちまったけど

87 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
EF58試験塗装
ローフランジだからTOMIXの古い線路だと脱線しまくり。

88 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
マイクロエースの185系試案塗装
買った人いたのか?

89 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
103系でもモハ103-105+モハ102-445を再現するにはどうしても単品売りが必要だな
元々モハ103-105とユニットを組んでたモハ102-169がクハ103-548共々洋光台事故で廃車となって代わりにモハ102-445を組んだ
その結果ユニット窓と非ユニット窓の混合ユニットになった
他には910番台がユニット相方変更して非冷房+冷房やAU75+AU712のユニットになった

90 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/11(木) 12:53:25.43 ID:MCsJaPf2.net
マイクロが出していたCタイプ小型機関車シリーズ
やたらとバリエーションが多いわりに軸配置A+Bの奇妙な設計のせいで見向きもされていなかった記憶

91 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
なんかの不良在庫パーツの流用とか現地工場格安放出品だったんかね

92 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>88
ホビーオフで2回くらい見たしいるんでしょう

93 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
富のCタイプDLはC57テンダー動力の成れの果てだったがなぁ。

94 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>90
ミニカーブでBトレ牽くのに丁度いいんで、結構重宝してるw

95 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>90
あれ、一番不思議なのが「中央の第2軸は何も動力に関係ない(集電すらしない)」んだよな。
なんでわざわざ付けたんだろう?

Bトレ見ればわかるようにショーティが2軸でも何もおかしくないのに。

96 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>95
まさにこのスレにふさわしい話だな。
あの軸配置は文字通り「意図が謎」だ。
機関車=4軸ってイメージから、少しでも軸数を増やしたかったのかねぇ。

97 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
2軸にしてモーターカーと割り切った方が勝手は良かったかもな

98 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>95
いや集電はしてる
カーブでの旋回性能上げるために中央軸撤去した時に確認した

99 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/11(木) 20:33:36.24 ID:JBMJEm4N.net
DD12なんてドマイナー車両をチョイスした意図も謎

100 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>98
手元のジャンク(EF10タイプだったもの)で確認したが、
第1・3軸:集電板にへこみがあって車軸のとがった部分がはまっている
第2軸:集電板は車軸をかわしており、車軸と触れない。
     抵抗的に車輪の設置面や側面とも触れてない。

って構造だったな。

時代によって違うのかもしれないが、わざわざ集電悪くするとも思えんのでこっちが元祖だと思う。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/11(木) 21:13:36.37 ID:B/xrRq0Y.net
>>99
これがまた上手に雰囲気掴んでるんだよなぁ。
そもそも、第1弾が富山地鉄の凸型電機のショーティってとこから謎なんだがw

102 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/11(木) 21:14:02.26 ID:FQOGH1eB.net
>>100
確かに車軸は避けてるな
側面の接触で集電できてるかと思ったけど、できないのか……

103 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>99
DD12は日本国内だとマイナーだけど米軍が持ち込んだGE44派生型だからな
アメリカ市場狙いならむしろ正解かと

104 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
過渡の金色(銀?)の贈答用?の受注方式蒸気機関車

105 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
飯田線が東海道線よりも人気があるとは思えない。

106 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>104
あれはもともと結婚式の引出物だったけな。

107 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
そういえばグリーンマックスのクモハ11・12キットも当時の状況考えると謎。

確か初めて世に出たのが2004年頃だった記憶なんだが、当時17mの動力は売ってない(販売中止)。
旧型電車は凸凹編成もありなので、20m級と組んでそっちに動力という手もあるが、
クモハ12は連結することはあったかもしれないが、そもそも単行前提で両運転台にした車両のはず。

なぜ一緒に動力も出さなかった??

108 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>107
あれはRMMの企画の延長線上だったんじゃないの?

最初にRMMのおまけとして付いてきて(企画にはGMも当然絡んでたけど)、
色々評判もあったようだからGMキットとしても出したって感じで
そんな感じだから、DT11のT台車は新規で出したけど、
動力の再生産(つーかDT11の動力台車枠が必要となるか)まではあえて考えなかった?

109 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>108
やっぱその辺かな?

RMMでのフリーランスではない作例(改造有り)は、
クモハ11(正確にはモハ31時代)作って結局中間に72系入れてこれが動力だっけな。

110 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/19(金) 21:18:14.07 ID:YLrEymvM.net
河合商会のタキ43000シルバーの2両セット

シルバー(ステンレス製)のタキ43000は実車は1両しか作られなかったのに、なぜか同じ車両の2両セットが発売されていた。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/19(金) 21:58:01.22 ID:FrwtY7PI.net
運転用と保存用かなw
しかもあれ、パーティングラインがくっきり出ててカッコ悪い……

112 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/20(土) 13:05:05.03 ID:5zIozdbe.net
>>110
それ系列だとKATOオロ30(2両のみ)は確か72が・・・

「赤帯とオハ31は両立しない」はうっかりで済むけど。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/20(土) 15:38:25.75 ID:AqrjNpFx.net
オロ30の2連窓は塗り替えるとアメリカンゴシック客車に化けるから
バックマンから色違いでそっくりな客車が出た時は驚いた

114 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>113
その系列だと103系も「地下鉄」と称して売り込んでたのがw
しかも写真は貫通扉のあるモハ側見せてクハを後ろに置くセコイ方法w

115 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
TOMIXも113系裏返して床下機器ばかり大写しにした写真広告に使ってたような時代だし…

116 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/22(月) 01:42:29.27 ID:pAsckfeJ.net
>>69
当時は問屋がうまく機能していて、単品で出していてもカタログ掲載品については模型店で
品切れでも、注文を入れておけば問屋やメーカーに発注して取り寄せは出来たので単品販売でも
問題がなかったし、今のように小学生くらいでもいきなり6両基本セットとかフル編成とかから
始める人は少なかったと思います。

私の周りだと、最初は機関車と貨車や客車を2〜3両買って毎月のお小遣いを貯めて少しずつ買い足して
いく人が多かったです。貨車なんかも350円くらいからあったと思いますし。
当時関水金属(KATO)のショウルームが高田馬場にあって、大学生のサークル仲間みたいな
人がフル編成でワイワイ走らせているのを羨ましく見てた思い出があります(笑)
ユニット単位の知識はあっても、財政事情からその辺は割り切って走らせていましたね。
ここでは、補修用部品も販売していましたが今のASSYパーツと違い本当にピンポイントで
欲しいものだけを買えたので、遠くても来る価値はありました。
「EF58の手すり棒だけ何十円」とかそんな感じで買えてたのが懐かしいです。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/22(月) 01:44:11.53 ID:pAsckfeJ.net
そんな時代だったので、メーカーもNゲージの普及を第一に考え、
買いやすい単品販売にも力を入れていたのだと思います。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/22(月) 14:18:01.54 ID:ADidIZ1w.net
>>6
80スープラもあった気がする

119 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/24(水) 16:25:15.46 ID:O97DQ5gN.net
>>94
ノス鉄第2弾客車に合わせるべく紙箱時代の不動品を仕入れ。
工事用ディーゼルと関西電力・地鉄タイプ。手探りで分解と
メンテしたが動かず。しかしモーターは無事。

ダメもとで中間車輪外したら、格段に動けるようになった。
たぶん所定の位置より軸受けの凹みが下がっていて、それで
両端車輪への軸重抜けというか、線路との接触が悪かったの
ではないかな。

ただNゲージだと小型動力車は通常の車両と全く違う構造を
採用せざるを得ないから、メンテ面から見れば少し使いにく
い気はしてしまう。

120 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ノス鉄第2弾で思い出したが、あれのディーゼルカー組(キハ○○)は、
一体どうしたらこんなもの4種類(色違い2つづつだが)も出す気になったんだ。

モデル機がボギーなのに2軸にするのは百歩譲っていいとしても、
不自然に長いからオーバーハングがありすぎて見た目もおかしいし、
そもそも近代的で全然ノスタルジックじゃない。

「妻面平らな2軸気動車が存在しない」ならまだしも。
雨宮製作所のガソリンカー達とか普通にあるでしょうに。

121 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
蟻のジオラマレール

122 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
あれは発表当時、馴染みの店にて
常連客がパンフを囲んでの談話でも酷評だった記憶があるね

123 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
複線プレート線路に影響されたのだろう
複線間隔くらいユニトラックに合わせればよかったのに

124 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
あれはな、同業他社から車両だけ出しやがってとケチが付いたからその対策にどこかのメーカーが委託で作らせてたやつを引っ張ってきただけと当時聞いた

125 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>120
いやいや岩手開発とか今や立派なノス鉄だよ
むしろTM-03対応(再販)ぐらいはやってほしかった

126 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
鉄コレの一番短いボギー動力って金型廃棄とか部品廃盤で作れなくなってるのかな

127 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/29(月) 18:01:48.57 ID:XOYlC9bi.net
>>126
どれの事を言っているのかわからんが、
電気機関車の動力(TM-ED系)か路面電車の動力(TM-TR01・04・05)の事だったら
用途が特殊なので頻繁に出さないだけ。

TM-01・02の事だったら車輪以外同じ構造の03・04が継続販売中。
(車輪が01・02は黒染め、03・04は銀で05以後も全部銀なので、
 おそらく黒染めで集電に不具合がでた。)
ちなみにこれらはいずれも片台車駆動のため牽引力が弱く、
12m級の代替えはないが、15m級の02・04は今更これを探すより、
TM-19(15m級A2)の両側に1mm厚のプラ板を張り付けて使うとよい。

128 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>124
なるほどアリバイ作りか
道理でレールシステムを1から真面目に作り上げようとかいう気概を全く感じなかった訳だ

でも、それであれば最低限の投資で問題を解決したなかなかの最適解やな

129 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
さすが、あきんどマイクローやな

130 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
マイクロのいい加減な性質を一番よく表してるのがN蒸機だな
全体的に変な形、プラパイプみたいな前照灯、おもちゃみたいなナンバープレート

131 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
私鉄好きだからマイクロにはお世話になってるがN蒸気は買ったことないな
ヘッドライトに光れば形なんてどうでもええやろという強い意志を感じてもうダメ
顧客満足度脅威の95%以上(5chの雰囲気より妄想)の過渡の蒸気がある中、ネタで勝負とは言えようやるなとは思ったが

132 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
キューロクだけはマイクロエースのお世話になっております

133 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/27(火) 20:45:04.33 ID:mf5XCG35.net
マイクロの蒸機は分解が楽なので、前照灯を切除してKATOのASSY前照灯(古めの電車用で十分)を、
そこにはめて流し込み接着剤で固着(無論取り付け時にレンズは抜いておく)させれば大丈夫。

色が違う? 後で全部黒く塗ればOK。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/27(火) 22:29:08.65 ID:vyguk5p1.net
>>133
D51用として、黒成形のレンズ付ヘッドライトAssyパーツが少し前に出たぞ

135 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
そういえばKATOの「小型車両動力(ボギーのやつ)」って本来なんの動力なの?

Bトレやアルモデルでこれを使え言ってたけど、これって別メーカーの便乗商品でしょ。
2軸の方はポケットラインって分かるけど、これ対応のモデルってKATO直々に出してたっけ?

136 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>135
ボギー仕様(品番11-105・106・107)だったら、そのBトレ対応動力じゃなかったっけ
Bトレがシリーズ展開されていた頃だったら、当然存在意義は大いにあったんだけどなぁ

137 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/09(日) 16:38:12.72 ID:UTdbJPE0.net
エロ本の自販機

138 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/09(日) 18:26:55.10 ID:bTgm/i1I.net
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/product/fa13/

139 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/30(日) 21:02:30.38 ID:X4Qr0/0Z.net
トミックスのブラスシリーズのキハ35

首都圏色の4両セットと一般色とステンレス車とをセットにした4両セットの2種類が出ていたような。
トミックス製品という扱いでありながら、TNカプラー化非対応、室内灯取り付け非対応、灯火非点灯だったよね?
そのせいか、当時なかなか売れず、そのあとが続かず絶版(2003年のカタログで中止品扱いだったかな)。
なぜそのような製品を出したのか、いまだに謎。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/30(日) 22:33:21.07 ID:pPDR7PiZ.net
>>139
あの当時ってハイエンド商品ばかり求める声がでかかったんじゃなかったっけ?
まぁ、行き詰まっていろいろと手を出した中でハイエンド=ブラス(金属製)って鉄道模型業界メーカー側のステレオタイプな認識から産まれたんじゃないかと

消費者側が求めたハイエンドは253系以降のHG仕様だったわけだけどね

141 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/30(日) 22:34:54.43 ID:acw7c/TX.net
>>139-140
結局は劣化エンドウ製品だったのがなぁ

142 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/30(日) 23:15:50.45 ID:RGy2Npgj.net
その割には結構中古で見るよね
普通にKATOに買い替えてるんだろうか

143 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 08:48:34.32 ID:m2+BDCx6.net
あれってエンドウのままと
全く別物の2つの説があるけど
どうだったんだろう?

144 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 12:57:57.19 ID:AdiTsfso.net
>>143
側面の窓隅が富版は直角になってる一方、エンドウ製品は丸く処理されてて、後者の方が実物に近い
車号部分は富製品は印刷、エンドウ製品は車体側に刻まれてる(大昔のGM製品にもあった)

少なくともそのあたりは違ってるけどな

145 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/01(火) 21:08:45.13 ID:txuUep7g.net
昔の商店セットのシールにタケモリベーカリーがあったな

146 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/02(水) 18:38:57.84 ID:jJUFrFXO.net
>>144
ブラスシリーズとエンドウ製では
下回りや走行系にも相違点があって似て非なる別物だったりする
ブラスシリーズの製造元はタケモリモデルで16番が主の工房

・キハ35 900 昭栄/エンドウ/TOMIX
blog.goo.ne.jp/kuha351/e/9261fa3ad4fd04c892c8e02df553f2f6

・キハ35系 KATO/TOMIX/MODEMO
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/kiha30_1.htm
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/kiha30_2.htm

・製造元 TAKEMORI MODEL
naop.at.webry.info/upload/detail/003/369/51/N000/000/022/142288066697973843180_IMG_2839.JPG.html
naop.at.webry.info/201502/article_1.html

147 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/02(水) 19:19:56.77 ID:JmLUHLm7.net
>>146
そのあたりは学研とWINのキハ55系にも通ずる面がありそうだな
一部パーツは相互に使い廻せそうにも見えるけど、車体も足回りも完全に別モノって感じなのがね

148 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 07:03:32.29 ID:YmMze3BC.net
そういえばTOMIXはなぜきかんしゃトーマスシリーズを出したんだろう?

トーマスは外国型と言えるはずけど、この前にも後にもTOMIXは外国型を出したことはないし。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 07:14:58.37 ID:nJ81LgML.net
>>148
子供向けにも鉄道模型の購買層を広げたかったんだろ

150 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 08:20:54.25 ID:YmMze3BC.net
>>149
確かにそれはあると思う。

ところで、KATOは結構昔から(覚えている限りでは90年代)外国型を出していたし、
ポケットラインという低年齢層向けの製品も出していた。

・・・こう考えると、トーマスはKATOから出ていた方が自然じゃね?

151 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2022/11/10(木) 09:44:42.07 ID:DvSmOeBC.net
どうせならNナローでデュークとかサーハンデルまで出してほしかったな。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 12:17:57.26 ID:8y3kh66C.net
>>150
版権はトミーが持ってたら富しか作れんだろ

153 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/10(木) 14:25:11.95 ID:zGIBedAM.net
その前にディズニーのウエスタンリバー鉄道があったじやないか
あれはレールまで新規金型で起こしといて
一回こっきりだったから償却できてない

154 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/11(金) 13:06:45.09 ID:DTaCDz83.net
そーいや過渡の赤いきつねと緑のたぬきだっけ
あれなんて発売された意図が超謎じゃん

155 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/12(土) 23:33:00.39 ID:F23q7aMq.net
TOMIXジオラマシール

156 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/13(日) 04:26:55.20 ID:U/xpz6FM.net
ずいぶん昔、TOMIXのEF81で運転席窓に透明部品使ってないのがあった
買って初めて気づいたんだよなぁ‥仕様だって

157 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/13(日) 08:35:09.10 ID:fvq/mpnn.net
ライトの遮光目的なので一応意図はあったんですよね

158 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/13(日) 21:07:48.26 ID:sGRWNRE1.net
マイクロエースのマニ30+コキ10000編成

時代が全く合わない物をセットにした意図が
未だに解らない

159 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 22:06:45.27 ID:fJigsk0E.net
東北・上越新幹線開通記念セール
世界最速特急フランス国鉄TGV営業開始記念

160 :sage:2022/11/19(土) 19:35:58.88 ID:F4OQbvja.net
>>158
5個積み時代には2007以降は登場してないってことかな。国鉄ルックのマニ目当てで買ったので意識してなかったわ。コキは過度車と混ぜ合わせ。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/19(月) 00:03:06.74 ID:l+vN2JdC.net
東京堂の悪夢

162 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/19(月) 10:33:54.04 ID:esbrMXZ7.net
>>157
そのライトも相当スピード出さないと点いてるか判らなかったし

163 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/21(水) 07:25:20.57 ID:FEW0y5Lj.net
TOMIX ソ80
ジオラマの片隅に置いてるだけ

164 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/21(水) 07:48:03.87 ID:IH7oXENG.net
それは意図通りの正しい使われ方だと思う

165 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/21(水) 08:13:31.21 ID:Ig7qtviH.net
>>161
次回作がEXEの予定だったんだっけ?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/27(火) 10:03:11.24 ID:TdicLTp0.net
なんかソ80が欲しくなってきた

167 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/02(月) 07:55:02.32 ID:fAct5DV+.net
関水金属
銀の(旧)C62と(旧)D51

ノベルティーに如何ですか?、と
社名を入れられる客車と貨車

168 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/02(月) 08:08:37.25 ID:xqQReDt6.net
>>167
ある意味、12系客車でやって欲しかったなぁ(当時の科学万博風に)

169 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/03(火) 11:27:10.14 ID:5PcmcrSa.net
>>167
C62は現社長の結婚式の引き出物ってのはウソ?

170 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/06(金) 11:40:01.48 ID:t4JqmQKx.net
>>167
銀の旧C62は2種類あってカフスボタン・ネクタイピン付となしがあったと記憶してる

171 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/08(日) 00:25:14.30 ID:sYCXII9B.net
>>170の2品はホビセンの展示ケースに2つ並んで飾ってある
外箱の桐箱の大きさから違う
ボタン・タイピン付きの方だけ「純銀製」とのシールがあったがこれはもちろんその付属品の方のことだろう

172 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/17(火) 16:20:47.90 ID:etzdVs61.net
C62(旧)は金(純金)もやって欲しかったな

金が値上がりして正規代理店に持っていったら鑑定で待たされる
ついでに金に塗ったD51(旧)も持ち込み混乱に拍車を掛ける

173 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/24(金) 21:56:01.75 ID:WcncoO1g.net
蟻のC55スケルトン仕様

174 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/25(土) 16:46:52.34 ID:kfPJeDAa.net
Katoのゆうマニ

肝心の「ゆう」は出してないのになんでコレだけ出したのか
タイプ品だし配給列車専属だし微妙に使えない

175 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/26(日) 18:31:56.69 ID:aFznuUZX.net
配給列車に使えるって書いてんじゃん

176 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/26(日) 19:04:22.20 ID:dNMPS7y5.net
KATOらしくはないよな

177 :(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw :2023/02/26(日) 20:49:57.81 ID:k0vJa6r1.net
マイクロが変なのと抱き合わせで出しそうな車種ではある>ゆうマニ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/29(水) 18:09:31.88 ID:nHzVxmiU.net
津川洋行が動力なしで出してきた頃のキハ40000(現在は動力あり)。

自走できないうえにカプラーがないので動力車と併結不可能、
そもそも実車は機械式気動車なのでほかの気動車とは連結しない前提。
自走改造させようにも短いので市販動力はほぼ不可能。

・・・何に使えばいいんだね?

179 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/29(水) 22:28:27.05 ID:UgNUJ9RD.net
ん?
連結した場合は各車両に運転士乗せてたんじゃまいか(実車)

180 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 10:01:04.00 ID:vmF0lfWt.net
自走改造していた作例も結構あったよ。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 19:17:25.55 ID:ErZoEexU.net
>>179
そんな日常的に連結必須な路線なら、定員が多い41000のほうを導入しないかな?

そもそも模型は「連結器がない」わけで・・・

182 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 23:51:28.52 ID:4m7rtfTm.net
>>181
178にそもそも実車は…と、あったので突っ込んだまで
模型についてはその通りですね

183 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 16:40:07.05 ID:AbCF1O61.net
>>178
ジオラマの飾り。
南部縦貫レールバスも最初はそういう位置付けだったかと

184 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 17:34:41.28 ID:n+tottt/.net
>>183
あったあったまだ持ってるw
スケールモデルとしてはちょっと残念な感じ
動力化に挑んだ人もいたが
トミックスが製品化しちゃって終了

185 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 18:30:47.01 ID:GfsteWFf.net
>>184
あれ?確か2軸レールバス系列ってトミーがNゲージの初期に出してなかったっけ?
あれって似ているけど動力流用はできなかったのか。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 21:48:14.72 ID:kjpMhqSI.net
そのレールバス自体が絶版になって、その頃にはもう稀少だったからねぇ
そしてそれ以前に、やれるくらいなら誰かがやってる、と思う

187 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 09:45:47.44 ID:EUHQNyGV.net
キハ02はリバイバルで出たが
足回りは南部縦貫と共通かもしれない
どっちが先か忘れた

188 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 19:53:59.44 ID:oXbJUgZ3.net
南部縦貫鉄道キハ10形レールバス 発売月2002年12月
国鉄 キハ01形レールバス 発売月2007年03月
国鉄 キハ02形レールバス 発売月2006年08月
国鉄 キハ03形レールバス 発売月2006年08月
※公式HPより

189 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/05(水) 13:34:56.43 ID:F/rvwfVS.net
ただの復刻でなく3形式出してたか
記憶があやふやだ

190 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/05(水) 19:07:25.50 ID:3kAYUeBj.net
あとキユニ01も出てたかと

191 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 11:58:36.18 ID:S38qUv+y.net
蟻キハ261系0番台スーパー宗谷
回送運転台ライト点灯ギミック

それ必要ある?

192 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 13:07:58.67 ID:HrynvBHz.net
>>190
柳沢敦「キユニ01が来たので」

193 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 22:58:37.20 ID:X1CgPJtz.net
そのくせ本線での使用実績のあるビスタカー10000系の中間車運転台は非点灯という
10005の方だけでも装備してほしかった

194 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/15(土) 20:53:33.86 ID:HU6Qx5QC.net
>>185-189
2001年の25周年記念企画にて
かつての香港製(百万城OEM)キハ02の復刻版を発売

40周年記念サイトより
www.tomytec.co.jp/tomix40th/history.html#2001

新旧の比較(2251(M)/2252(T)と、92912の復刻版セット)
ttp://maikonohama.la.coocan.jp/topics2/rinkai005.htm
blog.goo.ne.jp/watasinotakara65/e/dc77454edf48d27d8ea842f0742925c2

93001Basic Set(基本セット1)
taketorizaka.seesaa.net/article/426761472.html

195 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/15(土) 21:12:25.29 ID:HU6Qx5QC.net
>>190
2007年発売のキユニ01【2489】は限定品、30周年記念の企画物
www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_078.htm
www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_085.htm

196 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/21(金) 03:49:56.49 ID:p2RwJAA8.net
持ってないけど、まともに走るモノなの?

197 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/09(火) 11:04:41.90 ID:xmNTOIR4.net
>>196
2006年に発売した現代版はマトモに走るけど「25周年復刻版」は昭和の機構をそのまま復刻しているのでお察しください。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/19(金) 02:42:54.27 ID:toRFN45Y.net
富EF66ブルートレインセット
富ベーシックセットSDブルートレイン

これらから始めようとするとオロネ25とオシ24が事実上入手不可という状況に陥る
なぜモノクラスのセットにしたのか?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/19(金) 08:24:26.42 ID:CDLqum7/.net
>>198
モノクラスでカニも無いんだから逆に基本セットを買い足せばいい
特にベーシックセットはオハネ3両にオハネフ1両なんで98803の増結セットと構成が同じ
98802はやぶさを買えばヘッドマーク交換とオハネフの位置入れ替えだけではやぶさ、あさかぜ、富士の3種類として楽しめる
拘る人はは最初から単品機関車とフル編成導入するから問題無し

200 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/19(金) 10:09:20.78 ID:toRFN45Y.net
>>199
あさかぜが装着済みなんだから、あさかぜとして発展させるのが一般的だろう
富もそれは把握してるから謎のモノクラスを編成例として載せてるのではないか?
それが不満なら2万近く出して98802はやぶさセット買えってのも乱暴かつ初心者に優しくないと思うがね

カニ24-100の単品はあるんだぞ?
その中途半端さは否めない

201 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/19(金) 15:00:11.22 ID:JILhLXg4.net
>>200
色々調べてたらモノクラスのあさかぜ出て来た
民営化前〜1990頃
カニ、オハネフ、オハネx5、オハネフ、(オハネフ、オハネx4、オハネフ)
カッコ内は広島止まり
1両足りないor多いになるけど、広島以西の編成になら出来る

202 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/19(金) 18:47:17.85 ID:SQeahhYq.net
>>200
あのカニはユーレイじゃん

203 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/19(金) 19:02:33.58 ID:toRFN45Y.net
>>201
その手があったか
カニの次位にオハネフを持っていけばそれっぽくはなるんだな
それにしても初心者(入門者)にそんなマイナー編成を組ませる富って

>>202
通常のMなしカニもあるだろう?

204 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/08(火) 10:58:37.84 ID:BXEzEEOan
四六時中氣侯変動問題についての報道やってるが,その直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道のЗ0倍以上ものクソ航空機た゛の
空港だの力ンコ―た゛の推進するプ□パガンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の蟲か゛湧いてるとしか言いようか゛ないよな.世界最惡の殺人
組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斎藤鉄夫なんて,いまだに地球破壞支援た゛なんた゛と税金て゛テ囗資金まて゛供給して都心まて゛数珠つなぎで
大量破壊兵器であるクソ航空機を飛ばしまくって毎日莫大な温室効果カ゛ス無駄にまき散らして氣侯変動させて曰本どころか世界中て゛土砂崩れに
洪水.暴風.猛暑.大雪、森林火災にと災害連發させて.これ程の破壊活動してるテ□國家なんて日本くらいなものだろうに,それて゛いて
白々しくロシアガーだの戯言ほざいてみたり、結局、自民公明ってのは何もかも1〇O%てめえらの私利私欲か゛目的た゛し、クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてエネ価格暴騰させて、曰銀に金刷らせて物価高騰させて、隣國挑発して軍拡して使途不明金作って,すでに世界トップレヘ゛ルの
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増,パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞惡いな

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТТρs://i.imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

205 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/30(土) 18:21:46.27 ID:Dah+0xEWs
富の189系あずさやKD55のDL、他社が売れないで10年以上在庫している店もあるのに
販売するのは気が狂ったとしか思えない。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/27(水) 04:52:28.58 ID:gngCk6Pt9
絶対処刑すべきテロリスト2024年元旦版
Ttрs://i.imgur.com/Irmvgзz.jpeg
ttps://i.imgur.com/Mn5Ck6f.jρeg
tTPs://i.imgur.com/m3MlMrJ.jpeg
ttps://i.imgur.com/fHyCKtV.jpeg
tТps://i.imgur.com/Fx8Ql5k.jpeg
tTps://i.imgur.com/rDνn9Xe.jρeg
世界でこんな強盗殺人を許してるのは化石賞4連続受賞のテロ国家日本だけ
(ref.) TTps://www.Call4.jp/info.Php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projeсt.jimdofrеe.com/ , ttРs://flighΤ-route.сom/
tΤΡs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

207 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 10:55:19.97 ID:T26huE+D.net
あの中年デブ勘違いしてたのになに言ってんな

208 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 10:59:40.86 ID:tGm6Qan/.net
昼寝するか?
こいつの暴露ってしょーもないけどメタバース銘柄では

209 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:15:03.93 ID:P+Np7l0f.net
そう考えれば10万円
よゆー
含みを卒業したい
それ以上の前はそれからだな

210 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:06:17.30 ID:IAWdCwAh.net
次のフィギュアスターにする予定なんでしょ?

211 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:28:35.98 ID:0zl9nIwY.net
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてたしね

212 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:51:01.90 ID:H5iE5D3d.net
>>14

たまに天然な言動するの嫌い

あの場面だけあげたらオタ同士険悪になる

今さらパヨク老人の考えが足らないと思って自衛するしかないからな

213 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 15:38:19.89 ID:XTFSJ/vn.net
そしてカード情報であるぞ
そんな話してただけ」
これ SPに突き飛ばされた設定とかでやってない?

214 :ななしさん:2024/04/05(金) 00:47:19.25 ID:nLj2IuUo.net
>>118
三菱のFTOが予定品じゃなかった?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/10(水) 13:23:18.06 ID:NLpfzrJA.net
>>198
基本セットで北斗星4両みたいな謎もあったぞ。基本セット買い足すとロビーカーがダブる

216 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/19(金) 20:02:46.32 ID:/JFBUOwu.net
>>215
どこが謎なの?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/20(土) 00:56:10.38 ID:kzsGmcrO.net
>>216
基本セットに基本セットを買い足しても
ロビーカーしかダブらない所では

218 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/20(土) 18:19:00.04 ID:pgkpSp5+.net
>>217
いや、基本に増結買い足してロビーカーが余れば謎だが。
北斗星で基本買い足しは、2編成作る人だけだろ?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/29(月) 13:55:27.45 ID:6zT2gqts.net
せやな

220 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/30(火) 11:09:16.01 ID:nfdDvk6R.net
うん

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★