2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part410[ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/22(金) 12:57:35 ID:3/esej5b.net
ワッチョイなしのKATOスレですだよぉ🤥
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してよぉ 🤥)
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があるよぉ🤥スレ建てをする気がない者は950にレスすることを禁じるよぉ🤥
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ建ては950以降に「宣言をした後」で建てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
C. A.が960になっても宣言をしてスレ建てをしない場合は「Aがスレ建てを放棄した」とみなし、有志が「宣言をした後」でスレ建てを実施できるよぉ🤥
それ以外もワッチョイありと同じだよぉ🤥

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効だよぉ🤥

以上、テンプレ終了だよぉ💪🤥

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part409[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655876370/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/22(金) 13:15:10 ID:OGJ497yW.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/22(金) 19:01:19 ID:bQWIi7Cp.net
世田谷乙ー

4 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/23(土) 19:54:57 ID:ytAuKvxm.net
ゆめめ

5 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 16:37:23.14 ID:9xyQ/MDQ.net
スロットレスモーター、今回のロットは外装が変わったね。中身の性能も改善されているんじゃないか。以前のロットでは性能にハズレのが少なからずあったので、その割合が減っていることを望む。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 17:29:49.84 ID:JhQ6l1ts.net
>>5
解説よろしく

7 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 22:35:51.89 ID:oB9g6Hxg.net
何?このクソスレ使うの?

8 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 22:47:47.54 ID:6APeed11.net
スレ乱立させたいのか?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/24(日) 22:51:28.39 ID:9GGGfHX/.net
荒らしスレをさっさと切るのは有りよりの有り

10 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 06:37:34 ID:+2Yo4vUf.net
クソスレ

11 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 23:26:35 ID:BwArL4bR.net
[ェェェェェ] KATO信者の会Part410[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658759026/

12 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/25(月) 23:27:02 ID:BwArL4bR.net
上記に誘導

13 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 11:40:02.76 ID:AgvN6vc/.net
 スロットレスモーターはスロー運転でもコギングしない性能を期待している。スタートとストップがスムーズで安定したスロー運転が可能なもの。今回のロットは4つ買ったけど、すべて調子が良く、旧国がやっとまともな走行をするようになった。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 12:12:22.54 ID:DHHmC/VW.net
手転がしが最強なのは変わらない

15 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 12:13:58.77 ID:QJ57iCQA.net
スローがどうのこうのとか気にすると疲れるから今作り直してるレイアウトは駅作らないことにした
というか模型を運転するのも面倒で走らせっぱなしのを眺めてるのが良いわ

楽しみ方は人それぞれなので否定したりするものではありません

16 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/28(木) 23:12:40 ID:bojZ0u2s.net
 以前のロットのは10個弱買ったけれど、当たり外れがあって満足できるモーターの割合は6〜7割くらいかな。あくまでも個人の感想だが。

17 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/29(金) 10:11:32 ID:Mp1mt6Z3.net
 今回のロットは外装が変わったが、おそらく性能も改良されている。発売が遅れたのはこの改良に時間が取られたからだろう。TOMIXのポイントとの相性について改良されたかは知らん。でも相変わらず磁石の磁力は強い。

18 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/29(金) 11:28:12 ID:USm1dx4y.net
両流電キタああああああああ

19 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/29(金) 13:45:52.54 ID:t+iWp3oX.net
うわぁ~~~やっと来た!!
長かった…待ってて良かった、両流電

室内灯どうしようかな。
例のカバー無しでパチっとはめるやつでしょ、
社外品はうまく付くのかな?

20 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/29(金) 13:47:12.60 ID:2ToNWNYJ.net
683-4000はステンレステープを貼りまくって何とか富ポイント問題を解決した。
しかしこれからもこんな対策を続けるのは嫌だから、改良されない限りは
スロットレスモーター搭載車は今後買わない。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/29(金) 14:29:42.36 ID:USm1dx4y.net
今年は狭窓両流電
来年は広窓両流電

鉄コレがポリバケツになったな

22 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/29(金) 14:45:06 ID:c4vlq+Sw.net
バケツになるなら雑巾絞ったり使えるけどな
流電に限らずタンスの奥で眠ってる各種鉄コレ旧酷どうしよう・・・
並べて枯れ木の賑わい演出要員くらいか

23 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/29(金) 21:51:54 ID:CxGsIUlr.net
考えてみれば鉄コレも儚いな
富本家か過渡が出せば蟻と同じ扱いになるんだもんな
まあそれが宿命とはいえ

24 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 15:25:24 ID:DmV9EOiR.net
次は身延線シリーズ来い

25 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 17:32:44 ID:7/sSMIme.net
手始めにブルーの大糸線ヨロシク

26 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 19:07:55.19 ID:DmV9EOiR.net
サハのリベットまで作り分け
凄いな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 20:56:32 ID:c/urDhP1.net
ウグイス色の仙石線が良いな。
異教のあのカラーと仕様は、さすがに古過ぎたよ。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/30(土) 21:34:45 ID:gnlY7aVR.net
今更だけど415系旧塗装の基本はブックケースじゃないのか
どこに収納しよう

29 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 08:36:10 ID:XPFR7db0.net
KATO信者っておじいちゃんが多いのか?

はよ、17000系出してくれ!

30 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 10:57:21 ID:xCl+r9d2.net
各世代満遍なくいる感じ

31 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 11:00:47 ID:wabfNkej.net
基地街も満遍なくいるよ
その代表がもう一つのスレを荒らしまくってる>>1

32 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 11:50:56 ID:j3gGC6rr.net
>>31
それあなたのことですよね

33 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 11:51:45 ID:Fe79zgB1.net
スロットレスモーター換装すると17m級国電の走行音は静かになる。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 12:17:43 ID:wabfNkej.net
>>32
お前のことだよ

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658759026/81
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658759026/89

35 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 18:52:41.28 ID:0+6Zi43j.net
ED18も頼む

36 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 19:07:21.32 ID:8EQz6MSg.net
>>28
増結もセットでがデフォの設定とか何だかなーだよね

37 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 19:52:49 ID:wabfNkej.net
>>28
2019年10月発売の新色も同様の構成だったからなあ

10-1535 415系 (常磐線・新色) 7両基本セット ←7両ブックケース入り
10-1536 415系 (常磐線・新色) 4両増結セット ←8両ブックケース入り
10-1537 415系 (常磐線・新色) 4両セット ←紙ケース入り

38 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 19:59:04 ID:1fAotmtl.net
元祖ゲタ電号とか、トロッコファミリー号あたりを希望する人はいないのか

まあ、ゲタ電やゴハチリニューアルはともかく、トロッコは…

39 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 20:18:52 ID:C/qkQc8V.net
トロッコファミリー号地味に編成の変化に富んでるのが

40 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 20:22:27 ID:7N0kJtfY.net
少しずつ車両を足したり置き換えたりでバリエーション多いから時代設定が大事だな
初期はDE10だっけ?

41 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 20:26:12 ID:1fAotmtl.net
俺自身はトロッコ自体はどうでもよくて(以下ry

42 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 20:42:07 ID:wabfNkej.net
何で ID:1fAotmtl の個人的希望の踏み台にならにゃならんのか

43 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:15:31 ID:dWAeufPN.net
自分もED18&ファミリー号欲しい
蟻のトロッコはパーツパーツが大味…

44 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:22:40 ID:C/qkQc8V.net
調べる限り
DE10+オハフ46トラ90000×3オハフ46

EF58×2+同上

EF58×2ED18+スハフ12オハ12トラ90000×3オハフ46

同上+スハフ12オハ12トラ90000×3オハフ17
(オハフ46他を利用した北部運用始まる)

同上+スハフ12×2オハフ17×2
(スハフ12オハフ17の編成2つで南北運用あり)

ED18が先行離脱して廃止

大半の期間を占めるのが最後ので
旧国以外の飯田線シリーズのフィナーレにはうってつけなのでは

45 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:33:08 ID:1fAotmtl.net
>>42
だから俺はトロッコと客車はどうでもいいと…

要はEF58のリニューアルだ

46 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:34:13 ID:wabfNkej.net
だから、何でEF58のリニュという ID:1fAotmtl の個人的な希望の踏み台にならにゃならんのか(2回目)

47 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:37:28 ID:kmcsSIjq.net
EF58のリニューアルの時には是非とも20系のフルリニューアルも…

48 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 21:42:49 ID:1fAotmtl.net
ID:wabfNkejが自意識過剰なだけ

別にここに書いたことがメーカーに要望として上がる訳じゃない

49 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 22:12:26 ID:KKuFY67b.net
全方位に当たってる辺りよっぽどひねくれた奴なんだろうな
この書き込みにも黙ってられなさそう

50 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 22:13:15 ID:wabfNkej.net
ならば↓見たいなことを書かなければよい

> 元祖ゲタ電号とか、トロッコファミリー号あたりを希望する人はいないのか

51 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/31(日) 23:14:27 ID:WUIF6OQW.net
>>44
やっぱ最末期の編成とED18が良さげか、マニ44がある事だし
オハフ46だけ別個に出ればさらにいいんだけど

52 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 03:13:49 ID:O2fWwi6Q.net
>>44
そうそう、やっぱりというか的絞るの大変だなこれは
といっても客車は初期のオハフ46+トラと末期のオハフ12オハフ17やればだいたい網羅はできるのか

53 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/01(月) 22:11:17 ID:bvEM6Gn7.net
EF58離乳は異教がやらないとやらないだろ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 00:56:06 ID:MrfSJBj7.net
>>44
オハフ46時代でも青塗装イラスト入りからオハフ17併用で茶色に変化してるし、トラはトラで屋根のシートが青と朱色を繰り返し変化してるし、オハフ17も赤から青へ。増備型は貫通展望になっちまうし
12系も青塗装イラスト入りからオリ急風になってるし、組み合わせるとけっこうカオスだw

55 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/02(火) 08:11:52 ID:nxl5sPVj.net
EF58リニュと20系の完全ボディマウント化

56 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 00:29:43 ID:rg6uWj0z.net
EF58
EH10
9600
C55
C58
レ12000

デカイのは
これだけか?

57 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 00:30:36 ID:u/CSt1WW.net
C55と58は部品表で中止扱いになったみたい

58 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 00:32:17 ID:umwRGqvI.net
貨車は探せば他にもありそう

59 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 03:20:48 ID:3eqdofuu.net
>>56
ワフやスニ40もサイズが違ったと思う

60 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 09:04:14 ID:ACAQB0P6.net
ワフは何故か天地寸法が長いそうで

61 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 10:04:52 ID:KRBmsk2N.net
長いじゃなくて高いって言ってw

62 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/03(水) 12:54:26 ID:ACAQB0P6.net
悪いw

63 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 21:18:42 ID:QwXDrk4t.net
台湾新幹線はもう在庫ないかな。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 21:58:44 ID:K9rWD2k+.net
>>63
基本だけなら 某ポポで見たな

65 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 22:12:08 ID:rgyw2f+C.net
血眼になってボッタ値を掴むよりも、偶然出逢う定価新品の方が嬉しさ倍増だから、慌てずに行こう。

待ってればまた再生産するかもしれんのだし、そうした前例がこのメーカーは多いじゃん?

66 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 22:33:43 ID:QwXDrk4t.net
>>65
そうですね、寝て待ちます。四季鳥も再生産されるようだし。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 22:48:16 ID:2EnIxjEQ.net
シキ・バード(笑

68 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/04(木) 23:14:23 ID:t9xP/t13.net
しきとりw

69 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 08:04:35 ID:gNCruKBI.net
>>63
定価販売の鉄道模型専門店ならまだ在庫してる
サンダバ貫通扉パーツ探すよりイージーモードだよ

70 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 12:33:45 ID:phIfs9WL.net
メンテが用意なのでお座敷レイアウト派に人気があったな
ジョイナーを交換できるが畳の部屋に敷くと段差ができやすい欠点がある
TOMIXはジョイナーが固定式で緩んだらレールごと交換する羽目になってたがファイントラックでジョイナー交換可能になってKATOにとって脅威になってる

71 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 16:42:05 ID:lNjZBEaf.net
ひのとりだとRoseliaの曲(アニソン注意)が思い浮かぶが
四季島だと鹿児島小原節を連想してしまう…

72 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/05(金) 17:28:45 ID:WrhSTE4p.net
ひのとりでアニソンというと渡辺典子だなあ

73 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 05:45:01 ID:Zrhcx1e0.net
>>72
だから歌謡ポップスチャンネルの鉄道前面展望番組のひのとり編に流れてたんだね、なるほど。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/06(土) 07:50:04 ID:X46IGHoH.net
そんな番組あるんだ・・・

75 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/15(月) 12:25:14.51 ID:XjvWezNO.net
加トの貨車の品番が3桁から4桁になったのいつ?

76 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/15(月) 12:45:03.64 ID:5BHtgV27.net
ムショ帰り乙

77 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/19(金) 01:18:47.88 ID:28sKk74Y.net
>>55
旧客あさかぜ

78 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>77
ゴハチをボディマウント化しろという意味不明なことは言わないから問題ない

79 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ナナゴ
異教と比べてどうよ?

80 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/11(日) 20:21:13.11 ID:8OEUWGMC.net
新品のkatoの高架のカーブレール買ったのだけど、結構音がうるさいです。触るとザラザラ感が。。
これまで使ってたのは中古で滑らかになっちゃってたから静かだったってこと?
うーん

81 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/21(水) 21:32:36.69 ID:r4Ow7v/Y.net
このスレ生きてるのか?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/21(水) 22:39:12.09 ID:LTKMbb1c.net
へんじがない。
ただの しかばね のようだ。

83 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
一応生きていると思う

84 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
どっこい、生きてる。消費してけろ。

85 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
死体にムチ打つ。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/29(木) 13:31:14.79 ID:j8Fdj18Q.net
415系国鉄色のレギュラー製品化キボンヌボンヌ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/29(木) 18:31:14.53 ID:ASjz9D6U.net
221系(大和路線、神戸線・京都線)、289系「こうのとり」、京急2100形をASSYでスロットレスモーターにする人いる?

88 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
いらないです

89 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
なんか箱あさってたら、旧製品の小豆色415のセット出てきた。
こんなん買ってたのか…w 

90 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net




91 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
出た。
オールスルー

92 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ほんとオールスルー。
新工場出来るまでは、ずっとこんな感じなのかね。

93 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
こんなん買ってたのか…

オラそういう経験ないんだけど?

94 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
しばらくはスロットレスモーター搭載再生産で食いつなぐぞ!!!

95 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
グリーンマックスみたい

96 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>92
新工場できてもこんなんじやね?
ソフト面の問題でしょ?こういうのは
しかも元々カトーてタイプ品やバリ展はやるけど、新規や大掛かりな改造車はやりたがらい感じだし…
新工場できたからって急にやる気満々になる?
ないないないwww

97 :92:[ここ壊れてます] .net
>>96
新工場さえ出来れば!
そう思いたかっただけよw

最近は近年~現行ラインナップばっかりで正直萎える。

98 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
同じ東急でも、半蔵門の5000出せばいいのに。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/30(金) 16:50:37.30 ID:4lRqRebc.net
>>96
カトーはタイプ(ホビセン)でお茶を濁すイメージが強い

100 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/30(金) 16:52:09.27 ID:4lRqRebc.net
>>97
比較的近年の車両はやたら現行に揃えたがる

101 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/30(金) 17:26:13.61 ID:OFR6Zmg/.net
>>99
そのお茶をこぼして大やけどしたEVA500・・・

102 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/30(金) 17:41:12.90 ID:amA6gqqn.net
>>63
空趣味にあったぞ。9月27日だが。
自分要らないから情報公開。

103 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
東急5050は外観仕様に変更なしって事はデジタルアンテナ付いた現行仕様ではないのか

前回のロット持っているから、買う必要は無いな

8両化の5080作ってくれ
目黒線好きなんだ

104 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
65下関もスロットレスモーターになるそうです

105 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
異教の線路では走行させない仕打ちが続くのか…;

106 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
機関車はモーターの位置が高いから影響は無い

107 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
KATOのDD51って中身が現行形になったのいつ?

108 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>107
リニュしてから中身は変わってないと思うがの

109 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>108
リニュっていつのどれ?

110 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>109
低速ギア仕様になってからのことじゃないか?

111 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/06(木) 21:00:31.89 ID:gGMWOveY.net
>>103
ほんそれ。他所で都交のキングジムが製品化されるし
3000だって8連化されればどうせ鉄コレ再生産されるしな

112 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/l1VzryX.jpg

これを真ん中より前(右)のロングシートを拡張して真ん中より後(左)のロングシートを撤去してレジンで作った転換クロスシートを8または10脚おいて221または211系に使おうと思っている

113 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
なんでそんな面倒な事をするんだろう?

114 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
313系2連の動力使った方が簡単でね?

115 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>114
313系と221系だと各部の寸法が異なるはず

116 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>113
ロンクロ車を作ってみたい

117 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/13(木) 04:35:44.91 ID:HPwpSMMR.net
>>103
ヒカリへの再生産かな。

118 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/04(金) 20:08:38.83 ID:7I9Qlfbk.net
KATOにしては珍しいバリ展
381は富が出そうとするのを阻止するつもりか

119 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/05(土) 12:27:19.82 ID:gH32DXQg.net
>>118
HO出した後にやってくるじゃろう<富

120 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 23:27:08.68 ID:J19n8h4H.net
富は381はやる気なさそう

121 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/23(水) 14:26:04.23 ID:IUgtMCTK.net
紫のやくもも出してほしい。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/23(水) 15:53:11.74 ID:Nz52Qam1.net
>>119
HOでサンライズも出してるがNで出す雰囲気ないぞ?

123 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 10:33:27.17 ID:PIgnWJkh.net
人吉いい出来だなあ…

ところでプチプチはどっち向きが正解なんだろう??
今回はプチプチの平らな方が車両側になってた

124 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 11:50:03.11 ID:/+lzr7wM.net
ものによって違うのでどっちでもいいんだろう

125 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 12:31:43.84 ID:JOcbgeP5.net
>>124
ななつぼしでボツボツの方車両側に当てて跡が残ったから今は平らな方が正規になってる

126 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 12:55:45.94 ID:NahSRAOZ.net
検品されてたらバラバラ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 14:17:48.86 ID:PIgnWJkh.net
>>125
ありがとう
なるほどそういう過去があったんですね

128 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 15:43:38.96 ID:1kDEErbw.net
ななつ星の改装でTOMIXがHG仕様で模型化あるかなw
KATOは、買いそびれた。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 15:50:45.18 ID:1kDEErbw.net
わざと、デフォルメしてんのか?KATOのSL達。
ファインスケールのTOMIXを見習えよ。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 17:00:46.86 ID:/g9P+nAo.net
スケールだけはファインかもしれないがディテールがオバスケなのはちょっとね。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 17:10:34.37 ID:XPjH9tGa.net
Nゲージサイズともなれば、どのメーカーにしてもどこかしら妥協せざるをえない部分が出てくる

スモールライトで縮小したように、完璧に破綻のない縮小はまず不可能

132 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 17:22:15.73 ID:O21ZVxVt.net
てか多分スモールライトしても何か似てないってなるオチ

133 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 18:13:59.24 ID:HXXd+jmh.net
その点タミヤのディフォルメのセンスって凄いよな

134 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 23:09:51.20 ID:R1dmttUM.net
>>123
以前適当な向きで電車セットホビセン2階に持ち込んだら跡が残ることもあるので凸凹の面を上にしてくださいと工場の人に言われた

135 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 09:09:00.99 ID:ZgFCIyax.net
そんなシート使わないでほしい

136 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 09:13:23.04 ID:4j76vEMM.net
昔のプラスチックシート使いやすかったんだがなぁ
一度切れ目が入ったりして壊れるとどうにもならなかったというのはあったが
10年ちょっとくらい前に切り替わったらしくてそのくらいの時期には客からもあれは付かないのかとよく聞かれたと近所の模型屋の人が言っていた(三角コーナーの紙も)

137 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 10:45:40.35 ID:dN6zXHMs.net
>>136
つ 29-966

138 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 11:09:48.28 ID:57danhTQ.net
>>137
単品機関車とかに入ってるのでは無く、セット物に入ってたヤツだよ。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 13:36:50.07 ID:dN6zXHMs.net
>>138
おー、そっちかい
単品は出たならいずれやりそうな気がする

140 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 15:45:28.51 ID:lSvy9Giv.net
あったなぁ…<プラシート

今では説明書の袋が代わりだろうか…

141 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 17:22:18.78 ID:57danhTQ.net
>>140
プラシート、東急ハンズでロールの買ってきて自分でカットしてブックケースに使ってた。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/25(金) 22:32:53.47 ID:vxuUnkhD.net
PCフレキシブル線路808mm 
やっとでたという感じ うれしいよぉ
ピコがめちゃ値上がりしてて手に入らなかったからね

143 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 07:57:54.99 ID:Stmm8Ug/.net
既存のフレキに比べて短い?

144 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 09:30:35.85 ID:mi+sGOG2.net
同じ。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 13:50:28.98 ID:IaGgnJBS.net
過渡のフレキってポイントどうすんの?

146 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 14:08:32.50 ID:YyXZ0ruT.net
他社製か、ユニトラックのポイントを工夫して使う。
または旧固定式線路のポイントを探して買う。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 14:23:54.76 ID:mHsq3dd6.net
コルク道床と合わせた高さが、まんまユニトラック。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 15:32:07.73 ID:yVokg9CS.net
そのためのPECO製品では

149 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 16:08:34.57 ID:3oSDaA2h.net
>>147
東横手芸店で売ってる3mm厚のコルク板と合わないんだよそれで

150 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 19:11:52.38 ID:SLXtH5i+.net
>>149
KATOが出してる道床のことなんだけど?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 19:35:22.20 ID:+UVy7GO2.net
いやヤードとかで一面ベタの時面倒じゃない? 純正品だと

152 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/20(火) 19:47:03.67 ID:SLXtH5i+.net
各自工夫のこととしか言えんわ、そうした個別ケースには。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/23(金) 07:21:24.72 ID:iRLxkRps.net
KATOのコルク道床の厚さは3.5mmなんだね

154 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/05(日) 16:59:13.61 ID:MvBqJUq5.net
キユニ28か・・・
買っておいて損はないか

155 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/05(日) 17:39:18.62 ID:/QusMK35.net
キユニは富からも来そうだから迷うなぁ。

156 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/05(日) 18:55:15.26 ID:EKuwTHvu.net
常磐線づいてる富はキニ58×2で来てくれると信じている。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/05(日) 22:05:37.77 ID:+3moI6KL.net
10系で実績あるからキニ55でもいいんだぜ
てかお願いします

158 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/05(日) 23:39:51.65 ID:b2JhZ/0O.net
四国といえば103系顔のキユニ出して欲しい

159 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/07(火) 00:22:32.09 ID:mHzfuUBj.net
それは鉄コレのほうが可能性ありそう

160 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/07(火) 16:22:35.18 ID:5KwXeAQS.net
どちみちキユニは気づかず水カツのまま出るならまた交換祭りだな
カツは終始電車区だぞ

161 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/07(火) 18:52:39.19 ID:Mertp1GO.net
セットと単品では所属も違うのかー

162 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/07(火) 22:41:30.75 ID:aAjPDYoP.net
早めにカトーのお客様相談室にいってやれよ。
水カツにキユニが居た時代が見当たりません。
再考証をされたほうがいいのではないでしょうか。
と。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 01:20:40.57 ID:7LStoclD.net
出てからクレーム付けて交換祭りで予備ボディを手に入れるんだよ

164 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 08:47:01.87 ID:MrHlU28x.net
>>162
既にメーカーにはツッコミが入りまくってると思う。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:15:20.26 ID:Wnbk6xRf.net
何が嫌って
国鉄時代の所属について基本知識があれば
一目で分かるミスなのに訂正されず発表される所

チェック機能の有無もだが 
そもそもこの製品化に対する熱意がほぼ無いと察せられるんだよな

166 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:29:46.85 ID:oyUIEvwD.net
キユニ所属表記の件、どこに載ってますか?
変な事になってるのは単品?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:43:27.41 ID:tsLQPQ8z.net
https://pbs.twimg.com/media/Fn_6LLdaUAA6R2p.jpg:orig

168 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:48:11.95 ID:swSn0AKS.net
キユニが水カツ表記ってどこに載ってますか?探し足りないのか見つからない…。最近目が悪いしなぁ…

169 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:49:54.47 ID:swSn0AKS.net
あっ、質問が被ったね。
よく見たら確かに書いてある…全然気づきませんでした。ありがとう。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:52:31.29 ID:WJbkPTAk.net
https://i.imgur.com/VvXWSR5.jpg
https://i.imgur.com/QqBvLN9.png

171 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:56:04.70 ID:xAW1k3Mh.net
自分もどこに記載されてるのか分からなかった
>>170
Thanks!

172 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 12:59:45.29 ID:RA09jZLE.net
Webの製品情報かと思ってたらまさかの新製品告知ポスター
セットではなく単品の説明だから仕方ないけどオレンジ色のフォントで悪目立ちw

173 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 13:56:13.97 ID:fDEGcrWl.net
まぁ、車番が発表時から変わったりする事もあるし、その内変更されるでしょ

174 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 18:20:05.54 ID:QQ8kWgVv.net
>>165
関スイ最強

175 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 18:40:20.53 ID:Wnbk6xRf.net
とりあえずPCの予測変換ミスだと思いたい

176 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 21:20:17.93 ID:U89x7NaM.net
水ミトと言いたかったのかね
いや、水戸運転所にキユニ28がいたか知らんけど

177 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/08(水) 21:37:11.65 ID:xAW1k3Mh.net
水戸機関区でないとしっくりこないな

178 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/09(木) 01:05:44.54 ID:DhReiyT7.net
エラーにもうるさい昨今さすがにこのまま押し通すとは思えない(願望)んだが
聞く耳持たずにそのまま販売もあり得そうで怖い(悪い予想)

とりあえずグーグル検索予測変換で「キユニ28 配置」と出てくるぐらいには関心をいだいて検索されているようだ

179 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/09(木) 14:14:23.44 ID:vbbnEsLQ.net
まぁ…日曜にホビセンフェスあるから誰かしらが耳打ちしてくれるかと…

180 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/09(木) 19:38:30.32 ID:CYgaLHAY.net
販社と工場の風通しは良くなったの?

181 :じょうばんきょうゆうぼちにあります:2023/02/10(金) 08:28:19.56 ID:gnO+kiaz.net
水戸かあ
そういえば「あさたん!」の墓参り行くとか行って全然行ってねえ
それはそうと
今はもう駐車場の水戸貨物駅が意外と保存状態が良いのに驚いた

182 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/11(土) 00:28:27.49 ID:qyfeLWzz.net
さっそく訂正のお知らせが出たな
やっぱり水ミトだった

183 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/11(土) 09:57:29.89 ID:+0pGwyUp.net
あさたんにツッコミが入らん…
じんせいらくありゃくもあるさー♪

どんぐりころころの譜面で歌えばソルフェージュの課題になります

184 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/11(土) 13:23:51.00 ID:bTReFAzN.net
三宅裕司が昔ラジオでやってたな
逆にどんぐりころころを水戸黄門のメロディーで歌ったりw

185 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/11(土) 15:09:36.81 ID:7prcIkvz.net
歌詞ってたいてい七五調になってるから、いろんな歌の歌詞の取り換えは可能だよ。
例えば滝廉太郎の「荒城の月」と「花」は相互入れ替えが可能だ。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/11(土) 15:11:37.53 ID:7prcIkvz.net
ムリヤリ鉄の話題に戻せば、鉄道唱歌も七五調だから、いろんな歌詞を鉄道唱歌の節で歌えるはず。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/11(土) 16:05:23.56 ID:0aBL9lpU.net
>>185
函館ラサール出身の友人が尾崎豊の卒業を津軽海峡冬景色のメロディーで歌ってたのを聴いて衝撃を受けた思い出

188 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/11(土) 16:55:14.60 ID:3kcfX8lg.net
加藤に指摘してくれた方ありがとう
キユニ訂正が出たよ

189 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/16(木) 00:24:41.03 ID:75TWc/h/.net
キユニ人気だな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 10:07:13.74 ID:D1J9eU1Q.net
>>184
笑っていいともでも元すかんちのローリーがムーミンを仮面ライダーのメロディーで歌ってたりしていたな。
尾久さ〜ん!おたくの米イモ腐っているよ!

191 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 10:18:05.43 ID:Fo3vJ7E0.net
カトーがモデルバーン.ユニオンからの委託で
ドイツ連邦鉄道403形ルフトハンザエアポートエクスプレス
4両セットを製品化、日本ではホビーセンターカトー扱いで販売
価格は69300円。3月発売予定

192 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 13:54:30.10 ID:AbNUQdvm.net
>>191
決定版と言える出来だが、高いな

193 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 15:55:34.40 ID:btlpTaM2.net
ET403 KATOが作るとか、思わんかった。
DB仕様とか
いや無理か
高いし

194 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 16:49:10.23 ID:CW5rS2oy.net
>>191-193

kato製じゃなくチャイナ製。TNもどきのカプラーを付けてるから設計製造はDapolと同じところかも

195 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 17:14:02.61 ID:cF2slecg.net
これってホビートレインがルフトハンザの許諾が出る前に発売予告出して
ルフトハンザが許諾出さなくて浮いてたやつを
モデルバーンユニオンが引き取ったやつだよな

196 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 17:15:06.87 ID:cF2slecg.net
あと動力は知らんけど車体の設計はLS modelsが絡んでたはず

197 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 18:02:22.16 ID:AbNUQdvm.net
>>194
KATO製じゃないなら、なんか騙された気分ではある

198 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 19:27:11.45 ID:Wi0DtQus.net
車体の設計がLSモデルなら過渡がやるより良いじゃん

199 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 19:41:17.93 ID:qeeZpOnp.net
過渡はホビートレインの下請けもしてたよね?

200 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 20:41:18.12 ID:Hj0UwqHy.net
>>199
一部の商品はしてるけど全部じゃない
日本でもおなじみの緑のケースじゃなければ
KATO以外に委託してる
ヴェクトロンやタウルスなんかは韓国のメーカーだね

201 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 21:37:14.41 ID:WzNEEZmU.net
ホビートレインって聞くと新幹線に擬態したアイツを思い浮かべてしまう(´・ω・`)

202 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/20(月) 23:29:53.87 ID:UzGoI1Sx.net
俺もアイツの顔が浮かんだw

203 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/21(火) 13:03:03.14 ID:WT3UmZ/6.net
LSと聞くと蟻が一部型引き取ったプラモメーカーかと思ってしまう…

204 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/21(火) 13:26:32.80 ID:kLMDkkVx.net
LS(・∀・)イイ!!

205 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/22(水) 12:48:17.57 ID:8z4hG4V5.net
ET403 といえば、リマ
ん?中国製という事は、元はリマか?
あれも中国製だった様な?

206 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/22(水) 14:47:13.41 ID:smFR56ys.net
リマのET403はもっと窓ガラスが引っ込んでる
それとHゴム表現が車体と窓ガラス両方にある
ホビセンのPDFに出ている奴とは完全に別物

207 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/22(水) 19:51:14.32 ID:8z4hG4V5.net
さすがの見識眼
別な新製品でしたか

208 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/25(土) 01:19:33.06 ID:Dw0tL3Z8.net
オリジナル色きぼん

209 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/25(土) 01:35:38.25 ID:8Db+in67.net
ET403のこと?
それだったらモデルバーンウニオンからは発表はされてるから
発売が近づいたらホビセンでも扱うんでない?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/28(火) 00:34:56.50 ID:VkrKh5hG.net
いつごろからラウンドハウスって言わなくなった?
イモンはいまだにラウンドハウスって言ってるけど。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/28(火) 00:37:26.44 ID:VkrKh5hG.net
↑ホビーセンターカトー製品のこと

212 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/28(火) 02:21:18.18 ID:3crLeDg8.net
ラウンドハウス(大型の扇形機関庫)も良いが鉄筋の大型給炭台も良い
自作してみるかな…

213 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/28(火) 13:16:09.93 ID:JDbw51yI.net
>>210
割引率が違うから判りやすいように呼称してるのかと。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/01(水) 13:00:12.91 ID:nNiBKs63.net
>>210
ホビーセンターKATO製品に表記変わってるぞ

215 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/02(木) 00:25:32.69 ID:WWgRtHHR.net
ラウンドハウスと書いてあるが
ttps://www.imon.co.jp/MODELS/INDEX15.MBR/NEWS

216 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/02(木) 02:41:23.64 ID:Zl3oDpVH.net
>>215
それが210の言うイモンだけはラウンドハウスと言っているという話じゃないのか?

217 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/02(木) 03:12:14.37 ID:/3Lg9pEl.net
JR○○線を国鉄○○線と書き続けるのとやってること変わらないなぁ

218 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/02(木) 04:21:47.23 ID:My6n1XF4.net
国鉄神戸線とか、国鉄京都線ってあり得ないよね

219 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/02(木) 16:04:33.52 ID:2z9rKmV7.net
その辺の路線名はJRになってから付いた名称でしょ
東海道新幹線の乗り換え案内はかたくなに国鉄時代の路線名で案内してるけどな

220 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/02(木) 16:09:21.12 ID:y6RXMYhP.net
国鉄千葉駅前駅「・・・・・・・・・」

221 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/03(金) 23:44:48.75 ID:zqPH4wrp.net
475,455か

222 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/05(日) 23:42:10.58 ID:1LgSJFLx.net
>>162
豚カツでは駄目か?

223 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/09(木) 19:34:47.28 ID:k8E6aDPQ.net
大阪鉄道管理局「串カツ以外は認めない」

224 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/12(日) 08:04:46.34 ID:EEJx28q5.net
過疎てる

225 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/12(日) 08:31:19.57 ID:8cbDZiF+.net
大鉄局?
銀河号で大阪駅降りた後サンドウィッチ片手に旧庁舎見たのを思い出した

226 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/12(日) 10:02:09.33 ID:e/atrNuo.net
>>225
ちなみに何年頃の話?

227 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/13(月) 12:25:18.00 ID:yvZ928H5.net
まだオードリ・ヘボンが生きていた頃です

228 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/13(月) 14:29:57.68 ID:foDJ4oKO.net
そっちの方が原語に近いのかもしれんが、一般的にオードリー・ヘプバーンと呼ばれているのにそれ以外の表記使う奴は触っちゃいけない臭プンプンでやばそう。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/13(月) 15:09:19.85 ID:gu+qgA3K.net
「何年頃?」って聞いてるのに遠回しな言い方でないと答えられないということは、すなわち(古すぎて)恥ずかしいのかと勘ぐらざるをえない

230 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/13(月) 15:35:10.59 ID:0oacep6M.net
年が思い出せない説

231 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/17(金) 21:17:22.32 ID:B0OLDR0m.net
>>228サンに何か恨み買ったのかな私?
>>229はいい線いってるな
実は関西大学の受験の時に銀河を使ったんでな
年を思い出す気にもなれない(92年かな?)
県立の工業高生が入れる大学じゃないよな確かに

横浜駅から乗って岐阜で降りた人に驚いた

232 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/17(金) 21:18:49.78 ID:B0OLDR0m.net
あっ>>228にはKOが入るのかw
海の家事件…

233 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/17(金) 22:24:06.29 ID:vK6I7hQ5.net
国鉄神戸線と言われたら神戸港の貨物線思い浮かべる
ラウンドハウスならアーバンライナーにDB色塗って出せば
素人は騙せる

234 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/19(日) 23:08:50.18 ID:kUtmJIrC.net
>>228
職場にいたわ、そーゆー人。
イスラム教徒っぽい人見かけて、「回教徒」とか言ってた。
他にもよく難しい言葉発してたな。

まぁ面倒くさかったよ。いろいろと。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/23(木) 20:36:39.50 ID:whmG4vgg.net
やくも話題にもならんな

236 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/23(木) 20:40:26.58 ID:j+Md9NRJ.net
1978年10月のくろしおをお願いします。

237 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/24(金) 00:06:15.95 ID:P2c5+9yV.net
男の怒ぁ~りかー 男の怒ぁ~りかー
江戸のくろしおぉ~~

238 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/28(火) 23:56:46.68 ID:oBuUGzG3.net
>>235
エラーがないから?w

239 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/29(水) 00:02:21.95 ID:vzsMC5gw.net
ホームセンター加藤なんてのがジオコレあたりで出そう。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/29(水) 20:53:14.24 ID:IcO5PNqs.net
次は「しなの」の前幌むき出しクロをやって欲しい

241 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/29(水) 21:01:47.06 ID:utAVmf5K.net
>>240
あれ妙に卑猥だよな

242 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 01:02:57.41 ID:RR87ouwF.net
ビラビラを正面にむき出しにして・・・w

243 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 01:15:53.98 ID:RR87ouwF.net
クロ381-0を製品化する場合は、前面幌の材質は従来の固いプラじゃなくて、
柔らかくてビラビラ動く材質にして欲しいな。
前面幌が走行時にビラビラ動いてこそのクロ381-0だし。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 02:42:32.90 ID:k9b3+WZr.net
4+4の8両で五輪の臨時便に入ったのも懐かしい。
4両単独の伊那路もイイね。
飯田線シリーズにもなるで〜。
飯田線では振り子しないのでエラーとか言わないで♩

245 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 02:47:08.40 ID:k9b3+WZr.net
>>243
連結面はSP幌があるけど、前にある貫通幌を実車の1/150にしたらケースに出し入れするたびに破れそうだ。
せいぜい、731系のように幌のふくらみを再現くらいでいいと思うな。
個人的にはやくものクモハの幌を着脱可能にできないかなと。
テープで貼ると剥がれそうで心臓に悪い。

246 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 08:17:39.74 ID:uaEl9cJ5.net
クイックヘッドマークみたいに磁石で脱着できれば

247 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 20:49:41.57 ID:cjEWtsR8.net
E657系がHPから消えた
キハ85は表示されるから再販は無しか。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 21:01:19.09 ID:SX69+PT6.net
新製品は明日発表か
最近はこの個別ページの消失でネタバレがあるのがちと残念だな

249 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 22:00:34.30 ID:i+vuMCfo.net
E657はスロットレス化と車番変更かな

250 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/30(木) 22:05:58.34 ID:A1qISYMC.net
カラバリ追加だけじゃない?

251 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 11:02:54.58 ID:yLVkyJsb.net
カトちゃんからムーミンってこれが初なんかな

252 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 11:13:45.24 ID:+TiLGYta.net
EF55-1 ムーミンキター♪───O(≧∇≦)O────♪
E653系ひたちときわ
お布施させていただきます^^

253 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 11:25:05.66 ID:+TiLGYta.net
訂正、E657系です。

254 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 11:28:23.60 ID:+TiLGYta.net
>>249
車番はK13編成
モーターはスロットレスに変更。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 11:30:05.74 ID:+TiLGYta.net
>>247
E657系は車番とモーター変更で製品化される。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 12:42:23.43 ID:PRZz3pgE.net
えぇい、55が出せて何故58が出せんっ!

257 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 12:45:32.08 ID:6jIZclHy.net
美味しいもの(数がでる物)は最後に取っておくタイプなのだろう

258 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 12:47:57.33 ID:+iDUM4uD.net
いずれEF58もフルリニュするだろうけど、ここ最近の価格帯を見ると1万〜1.3万ぐらいになりそうな予感

259 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 13:03:44.64 ID:TSRterF8.net
高崎のムーミンは牽くものが無さすぎるな
重連運用ばっかだし

260 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 13:23:27.36 ID:dFzbPrO0.net
特急色に塗り替えて20系でも牽かせよう

261 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 13:27:12.80 ID:8k4NV5io.net
>>258
そんな値段ではすまんよ
19800円と予想

262 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 14:30:23.67 ID:13Mntft7.net
R282対応ムーミンが出来るという事はC53やC55流線型も可能なのかな

とりあえずムーミン予約しよう

263 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 14:36:01.89 ID:Ak4q2juG.net
>>259
だから牽くものも一緒に出すじゃないですか
でもEF64 1001は再生産しないんだな

264 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 14:43:53.69 ID:K7cwc588.net
>>259
青いばん物弾かせるのもアリだよ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 15:15:30.28 ID:1QSyaj4b.net
>>260
北斗星色にして北斗星牽かせるのも面白い

なおレインボー色はさんざんガイシュツな模様

266 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 16:37:24.81 ID:1nvOVARa.net
>>263
しないんじゃないかな。
今度出るさくら、はやぶさもEF66だけ出してED76、EF81-400は出さないし、前にあけぼのを再販した時もEF64-1000だけでEF81のヒサシ付きを出さなかったし。

KATOさん
頼むからED76JR仕様再販してください。
はやぶさ用とさくら用2台お布施します。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 17:14:01.42 ID:kBCm7TvZ.net
だから阪急6300系は標識灯も点灯させろと

特急運用のときは必須なんだから

268 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 17:42:27.05 ID:hDPD4wP5.net
https://pbs.twimg.com/media/FsgvgrCaUAEB37-.jpg
ワールドのどうしよ(´・ω・`)

269 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 18:53:27.03 ID:fBZze+KD.net
>>262
動台車の回転軸を車端側に寄せて車端がカーブで変位するのを押さえた構造になってるから
動軸が車体に固定になってしまう蒸気への応用は出来ないんじゃないかな

270 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 19:31:30.04 ID:f6z0qhi0.net
売れなさそうw
一人一両でいいしw

271 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/03/31(金) 19:45:51.62 ID:pT5hNo1l.net
いわゆる色釜なんてぜんぶ一人一両だろw なにをいまさらw

272 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 20:25:32.42 ID:VpVIbltO.net
車籍復活後か
という事は無線アンテナが付いた不細工な姿か

273 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 21:17:19.86 ID:S2Gobaoy.net
>>272
まずは公式見てくれば?
アンテナについて書いてあるし

274 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 21:35:15.88 ID:VpVIbltO.net
>>273
ユーザー取付部品なのは知ってるよ
でも取り付け用の穴が最初から空いてたら一緒じゃん

275 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 21:50:01.67 ID:OYi94CdG.net
馬鹿が。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 21:54:15.10 ID:aLGO0OkE.net
戦前の特急燕・富士製品化の布石…

277 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 21:56:10.33 ID:S2Gobaoy.net
>>274
だから見て来いって!
異教の上級者向けと同じだぞ

278 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 21:56:54.09 ID:6jIZclHy.net
ニホンゴムズカシイネw

●信号炎管、列車無線アンテナはお好みに応じて平成14年(2002)以降の姿も再現可能(要加工:ボディ内側に取付用ガイド凹穴付き)

279 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 22:06:12.30 ID:VpVIbltO.net
>>277
申し訳ない
完全に見落としていた
アンテナ無しに出来るなら予約だ

280 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 22:39:18.92 ID:bqZOdgnQ.net
Pトップが欲しい…

281 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 22:42:38.63 ID:AGvMrleX.net
>>279
可搬式のスティックタイプのステーは有ったりしてなw

282 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 23:31:52.50 ID:hg0w95fc.net
一方、旧客は型をいじりたくない為アンテナ設置前を「再現」か。モノは言いようだなw

283 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 23:43:24.92 ID:4t3YzMm2.net
公式で保証はしないけど実際の真の最小半径はいくつなのか気になります
半径282はおkで280はダメだったりしてw

284 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 23:47:20.54 ID:rBZWXYDy.net
DE10ってスロットレスモーターに換装出来たっけ?

285 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/31(金) 23:56:00.63 ID:19q+/96X.net
蟻のムーミン…どうしよ

286 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 00:00:25.80 ID:i2c1g1/h.net
>R282対応EF55ムーミン
なんかムリがありそう 

287 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 02:22:14.34 ID:7ZRtus9r.net
>>270
だから2両分の価格だろ
数が履けないのは承知の上だと思うぞ

288 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 04:25:40.86 ID:nd0lQQti.net
それでも初回品は手に入らない
EF56のようにならんといいが
…まだ出にしてないのよ56

289 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 06:36:51.20 ID:XdXtfC/x.net
>>288
買いそびれたの?EF56

10年は出さないだろうなんて言われてたな

290 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 08:46:57.04 ID:rATtsTpv.net
EF58出せや…

291 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 09:16:07.12 ID:J6OnQ7mD.net
>>290
再生産で良ければw

292 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 11:55:06.25 ID:ctmQ9U7I.net
>>288
発売時に過渡担当者が先10年は再生産しませんよと言ってたらしい
まあ、もうすぐ10年だからそろそろ再生産あるかもな

293 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 15:34:20.61 ID:rATtsTpv.net
>>291
未だにあのままでマイチェンして出してくるからなあ。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 16:57:26.31 ID:IpVThTob.net
EF56と言えば
ポポで小学生がEF56で12系を牽かせてた。
まさかのレンタルかと思ったけど
自前のケースで持って来てるし

だったら父親の趣味かと思ったけど
1人で来てたし‥

子供のチョイスとしては渋すぎると思った

295 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 17:03:12.52 ID:G6PHBENZ.net
EF58は他社製品を見ても実車イメージからほど遠いからなあ
あの下回りがキュッとした軽快な感じをNDで再現するのは物理的制約が大きいのだと思う

まあ それでもせめて全長だけでも1/150にして欲しいね

296 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 17:22:52.91 ID:wdc0N9/3.net
てすと

297 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 17:23:06.86 ID:wdc0N9/3.net
EF55の原型は期待できないか?

凸型EF13を複数仕様で出した蟻ですら、EF55はバリエーション無し

298 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 17:25:25.37 ID:qJwLsT2D.net
>>295
鉄道模型の急カーブが存在する限り、難しい話だな。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 17:45:01.75 ID:rATtsTpv.net
TOMIXも久しくEF58出さないし、なんなんだろうか。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 18:31:11.96 ID:QRvQETMV.net
>>294
プラレールにEF59がある位なので驚かないw

301 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 23:39:41.65 ID:8YB00/AR.net
EF55 もう蟻も真っ青な金額に悶絶
買うけど

302 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/01(土) 23:42:44.62 ID:8YB00/AR.net
カトさんがEF53出さない限り、EF59の出番は無いかと
EF53ベースとEF56ベースのEF59
コンプリートしたいね

303 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 09:30:31.67 ID:9IbGLAzL.net
とりあえず最新式のC50、買っておくか…

304 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 20:10:37.99 ID:rd4cRQyl.net
ワラビのEF55がヤフオクで大量に出てきて草

305 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 21:15:23.43 ID:GAzkg47V.net
>>304
なんだかんだで20年以上も楽しませてくれたのだから
良いじゃないですか

つまり過渡は20年以上も遅れているとも云えますしw

306 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 21:27:39.57 ID:qdIKmhsu.net
20年寝かせて懐に余裕のある層を狙ったとも(r

307 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 21:41:11.62 ID:rRAOPmlx.net
代用品が役目を終えたんだな

308 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 21:52:28.98 ID:lcnSrMuH.net
EF53が出る頃にはオハ35シリーズもリニューアルされるかな?

309 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 22:56:52.03 ID:AzbTUMaf.net
>>308
EF53(戦前仕様)を出すなら、32系、35系のラインナップを大幅拡充、戦前仕様で出さねばなるまい

勿論、戦前製の車両は順次戦前仕様を追加

310 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 23:05:00.83 ID:y8ZWs/kp.net
しかし戦前ネタは量が期待できないんで価格を上げる必要はある
なるほど EF55は155系みたいにまた低ロット高価格を見据えた気球観測か

311 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/02(日) 23:34:04.11 ID:AzbTUMaf.net
問題は、マジで予定数売れなかった場合、黒歴史化して二度と手を出そうとしなくなることだ
過渡は少なからずある

312 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 00:01:55.94 ID:scxg4H2K.net
>>309
過渡が過去帳入りの車両を出す場合
近年は牽引機と被牽引列車をセットで同時に出すから
順次って形にはならんのじゃないかと

313 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 04:19:45.00 ID:LCspfdOC.net
>>312
必ずしも客レばかりが鉄道車両じゃないだろう
流電、43系、42系、横須賀32系など
もっとも、飯田線シリーズで出した車両の登場時を製品化できるのか、それもできないのか、俺の知ったこっちゃないがな

314 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 06:06:08.67 ID:C74YmGIl.net
そこでレジェンドシリーズ(死語
ですよ・・・

315 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 07:56:43.32 ID:88IbG7/f.net
>>309
35系戦前とか言ってる時点でもうね
出たとき既に戦中だし

316 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 08:54:49.62 ID:JQJnttmV.net
>>310
でも戦前の燕ってそれなりに売れそうだけどな
牽引機はEF55の戦前バージョンやC5343を新規制作、客車はスハニ32、オハ35、マシ38の1940年頃とオロ36とスイテ47か48を新規制作する形になるけどね

317 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 10:45:52.81 ID:E/ns/PVC.net
>>316
売れないでしょ戦前ものは
昭和の時代でも中村精密の機関車客車は殆ど売れ残り
今では青大将時代でもギリギリ売れるかな・・・ですよ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 11:51:51.62 ID:Mk8zmhMf.net
中村精密のは一目見てうわぁ…って出来だったからなぁ。
すでに過渡のC62とかD51(合併テコが当たり前になかった時代)持ってた目にはかなり厳しいもんが。
あとテンダードライブも受け付けなかったな…ゴム外して空転ごっことかよくやってたしw

319 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/03(月) 13:25:46.69 ID:acY/EUR8.net
でも中村精密、しなのマイクロは、富や加藤が出さない形式を出してたからなあ・・・
C51とかC56とか、ED42に小型電機・・・
遠藤はN参入してた時、9600出してたっけ

いまは蕨が出してるし、加藤さんもSLはある程度ラインナップしてるし

320 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/04(火) 00:14:47.63 ID:KrLJVC53.net
あのころのNゲージャーは若すぎたから。

321 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/04(火) 07:29:13.41 ID:N//z0VRi.net
再版したモデモの客車も売れ残りの定番だったわけで

322 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/04(火) 09:40:55.81 ID:v/Ah4rQp.net
それが今じゃ、アルミやステンレスの車体ばっかりになって、昔のカラフルな車両が逆に人気があるんだから、世の中わからんね

323 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/04(火) 09:54:08.11 ID:RgI3ma7Y.net
オーディオその他のグロス入りのシルバーとか漆黒の黒に憧れたおっさんとしては、最近の電車もかっこよく見えるよ。
相鉄の碧色とか、KATOの深い色で出たら絶対買っちゃう。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/04(火) 22:33:12.91 ID:6BnRReHz.net
名鉄モ510の写真記事で、都会に帰ると銀色の電車が僕たちの心を冷やしてしまうんだ、と書いたくるりは流石詩人と思った

325 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/05(水) 14:28:12.91 ID:bBzG1XaB.net
ラックスマンとかってどういう人が買うんだろうなと思ったら
そのコンポを見る機会に恵まれた…組織だった

上に置いてあるCDがありきたりなのが残念だった

326 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/08(土) 11:43:55.89 ID:9LObz/r9.net
マイクロエースは技術革新が素晴らしいイメージなので
DCCデコーダーを搭載しやすい設計をしてくれたら嬉しい

327 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/09(日) 17:15:33.03 ID:ADgY2r3E.net
マイクロエースが設計してるわけではないし

328 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/09(日) 18:54:13.96 ID:FTOxJdxL.net
中精時代の客車板キットは座席なくてモデモになってから追加されたんよな・・・
そのモデモの完成品はまさにキット手作り完成品で値段も高く売れにくいのは仕方ない
しかし過渡も富もダブルルーフ車は出す気配無さそうなんでモデモ客車の一群は当分現役だな

牽引機は蟻製のEL・DLにお似合いが多数いるから困らない

329 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/09(日) 23:21:44.48 ID:nH0r3PEY.net
オロ30「20m級はなぁ~」
オハニ30「俺たちを混ぜて濁すしかないんじゃね?」
オハ31「だよなぁ・・・」

330 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 01:11:50.69 ID:/0tuvIIl.net
>>329
いつまでハフ無しワンマン扱いなんだろなお前らは

331 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 07:38:53.33 ID:cYdl8Cec.net
>>330
だから戦前仕様な訳だが
緩急車が最後尾に必須になったのは進駐軍の命令なんだし

それに戦後なら20m編成の中に混在してる例も多かったから、今のままでも困らん

332 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 09:05:49.83 ID:CPiVoErc.net
しかし尾燈はあつたでせう
なぜないのだらうか?

333 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 10:06:17.63 ID:i0s6zQEh.net
>>332
吊り掛け(取り外し)式だから

334 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 13:00:09.38 ID:cYdl8Cec.net
昼間不点灯だし、赤い紙をポンチで抜いて真ん中にマジックで小さい●つけたの貼っとけば、走らせる鉄道模型としては十分なのよな。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 13:17:51.89 ID:/0tuvIIl.net
ハフがあればもっと編成の幅が広がるのにという話に
そんな必死に言い訳並べ立てなくてもいいのに

○○があったらもっと〜、というのは鉄道模型の宿業

336 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 14:20:35.16 ID:i0s6zQEh.net
>>335
つーか、リニューアルするならハフはもとより、半室ロザ、スニなど車種を加えた上で20m級旧客と仕様を揃えるなどして欲しい
加えて帯入り5桁付番時代と戦後仕様と言い出すと面倒が増える訳だが、それを許容するのか、という話

本来なら外の製品に回せるリソースやラインをそれらに充てることになるが構わないのかと

337 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 15:23:34.78 ID:fYNIEXaT.net
ごせんぞお気に入りの車両はいじらないのですねわかります
っ40%缶チューハイ

338 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 16:04:58.16 ID:i0s6zQEh.net
あほらし

17m級旧客に大幅テコ入れした日にゃ大半の輩がブー垂れるだろ
財布に優しいつって
メーカーも金にならないこと位分かってるんだよ

339 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 21:11:45.94 ID:/0tuvIIl.net
他社の製品にあてこすり再生産ぶつける程度に余裕があればリソース云々の心配無用
ボクの欲しいものが出なくなるかもだから趣味外の製品の芽はこき下ろして摘み取るぞー
とか、鼻息荒くしたところでそいつのお気にが製品化される保証にもならんのだが

企画もので味占めてゲスな売り方ばかりしてもブラインド販売と同じ轍で疲弊するよな…
イかさずコロさずでダラダラ搾ってくれないとw

340 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/11(火) 03:54:17.21 ID:sG86OkmW.net
重厚な3軸優等寝台車から戦災復旧マニに郵便車指定席特ロ自由席並ロにナハ11まで入った
ぶどう色の急行でええんやで

341 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/11(火) 23:15:02.52 ID:PUXqwvPE.net
>>284
できるけど大変

https://ameblo.jp/791p39m160/entry-12713805883.html

342 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/16(日) 15:43:08.21 ID:WTmJ1VYb.net
台湾新幹線、台湾での売れ行き良いのだろうか

343 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/17(月) 09:45:04.19 ID:HANLkY3r.net
小幅てこ入れとか言う発想はないのか
とりあえず、ひかーるひかる31♪にして欲しい
みんなみんなけん引系にしたオラのために

344 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/18(火) 02:50:30.73 ID:/VAH+arp.net
無視された
くそぅくそぅどうすんのこれくそぅ

345 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/18(火) 08:06:16.92 ID:4f544s4J.net
>>342
台湾でも売るの?日本国内販売専用ってHPではなってるけど。前回はどーだったんだっけ

https://www.katomodels.com/product/n/700t

346 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/18(火) 21:41:44.48 ID:nOBAAAkQ.net
オリエント急行と同じでKATO取り扱い分は日本限定版権になってる
台湾販売分は向こうの代理店が権利持ってるから

347 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/19(水) 02:17:59.66 ID:kfBKQJ7j.net
台湾新幹線700Tは三池崇史の映画「藁の楯」で山陽新幹線として撮影された

348 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/19(水) 06:52:41.34 ID:UgKzlahq.net
>>345
台湾版はパッケージが異なり、これが先に再販されたらしい。
カナヘイラッピングも出たし、案外再販のハードルは低いのかも?

349 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/19(水) 21:07:06.97 ID:M8hrXOTl.net
>>347
アリゾナかどっかの砂漠を埼玉県戸田市と言い張ったり
サソリがウヨウヨしてる場所を新宿区と言い張った三池ならなんの驚く事もない

350 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/19(水) 21:20:44.42 ID:MJiuQzu4.net
ただ単に山陽新幹線の良い絵を撮れる場所がなかったから台湾で撮っただけかもしれない
もしかしたら映画のスポンサーに中華民国の何かがいたのかも知れんけど

351 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/19(水) 21:58:51.81 ID:M9NrR99E.net
山陽新幹線はトンネルだらけだからな

352 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 00:23:32.70 ID:AHLsW8vw.net
別に東海道新幹線でも良いだろw
要はJRの許可が下りなかったという話

つか西部劇の汽車じゃあるまいし
車内で運転士に駅を通過しろと指示するとか演出がアホすぎw

353 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 04:50:41.78 ID:aaVSquIV.net
それなんて新幹線大爆破w

354 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 09:46:27.22 ID:/gD6D6Ki.net
「インセプション」で700系ベースで車内に個室を複数配した列車が出てきたのはインパクトあった

355 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 12:22:02.27 ID:0Uy/hf+b.net
>>353
新幹線大爆破は指令室を通すだけマシ
藁は勢いさえありゃ良いと考証関係一切捨ててるので、少しでも考えてしまう人は違和感塗れになってしまうんだよね

356 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 12:37:46.75 ID:vgi2wrCN.net
新幹線が山手線に乗り入れてる間に
旧交博の0系前頭部を盗むとかいう頭おかしいのがあったな
その時点ならいくらでも廃車が出てるから言えば買えたのに

357 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 13:15:41.77 ID:wum6g6bq.net
>>355
そりゃ盗撮してまで作った指令室を使わないわけにはいかんしw

358 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 15:45:55.15 ID:WPTR/PDC.net
拾い物ですが
https://i.imgur.com/IBPJkL7.jpg

359 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 16:43:56.94 ID:iVRk98aJ.net
>>356
どうしてアスペルガーの方は言葉の使い方がいちいち極端なんでしょう?

360 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 19:47:11.97 ID:fLxfimOk.net
>>358
高倉健、最後弱すぎて情けなかった(´・ω・`)

361 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 20:45:09.96 ID:23cX9UfQ.net
昔0系は交通科学博物館に運転席に座れる状態で展示されてて青木君ゴッコとか出来たんだけど
あんたには人の心が無いのか!
今運転席に座れる状態で展示されてる所ってあったっけ?

362 :D員 :2023/04/20(木) 21:25:30.82 ID:RCqr3wYt.net
どこだっけ?
新幹線の鼻部分を花壇に使ってる所があったろ?
廃品利用だナ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 21:30:12.56 ID:NX8B1RFi.net
あれって鼻?
腹の印象がある

364 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 21:55:42.41 ID:rARgAPoV.net
コアラのに似てる

365 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 23:03:08.80 ID:5yHIZ3Cs.net
>>351
青梅鉄道公園

366 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 23:11:53.79 ID:P/QvomDv.net
青梅国際公園

367 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/20(木) 23:16:01.34 ID:L17ILpVU.net
青梅国際女子マラソン

368 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/21(金) 22:52:38.28 ID:ttzU/bvp.net
選手と並走するマラソン号っていつぐらいまであったんだろう

369 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 11:59:24.56 ID:DyLy/Zui.net
>>361
大宮の鉄博なら交通博物館時代の生首があるからできないかな。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 12:44:33.09 ID:2ZsQ6RHd.net
>>361
>青木君ごっこ
そうかそういう使い方をするところだったんだあそこ(誤解

371 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 14:37:26.95 ID:PZ+ZIyPk.net
青梅マラソンの臨時電車とフリー切符って
長距離の部がスタートする頃にグモ起こってレース中電車が止まっていたらどうなるんだ

372 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/23(日) 16:46:00.44 ID:5P4Lv/lr.net
知らんがな

373 :D員 :2023/04/23(日) 18:25:12.13 ID:sFKh+biL.net
事故があれば電車は止まる 臨時とか関係無い 特急も普通も止まる
切符(乗車券)は規定による 種類によっては振替乗車可能 ダメなものはダメ 払い戻しも同じ

それくらい分かるだろうが 聞くなバカ

374 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 16:45:37.11 ID:MIAWOSOE.net
Union Pacific の Bigboyの、メーカー続報が欲しいところだが。
やってるんでしょうね?

375 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 19:22:44.57 ID:D/Bf0OQg.net
https://pbs.twimg.com/media/FtfwbSFaAAA-ttY.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FtfwbR6aMAAQYgV.jpg:orig
https://twitter.com/chiyoda535/status/1646048551926128640
(deleted an unsolicited ad)

376 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/27(木) 21:38:24.03 ID:+Gep0HMp.net
Bigboyいいね〜 タキ50000を30両くらい牽かせたい…
581系のマークのHゴムの表現…  何これ?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/28(金) 07:25:56.70 ID:MlDqh/a+.net
>>376
>581系のマークのHゴムの表現…  何これ?
過渡だから
実車の写真と見比べる方が悪いw

378 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/28(金) 08:19:25.96 ID:MoAdSEbY.net
今回発売されたクハネ581は実物と見比べるなんて事をせずとも
模型を見ただけですぐに「何じゃこりゃ??」とツッコミを入れられるほど
そこのHゴム表現が凄い事になってるよw
ようつべにある開封動画とか見てみ

379 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/28(金) 11:33:13.93 ID:Iu3uCjPY.net
今回?
2014年の583系リニューアルの時からだろ

380 :378:2023/04/28(金) 22:57:22.10 ID:MoAdSEbY.net
>>379
繰り返すけど「今回の製品は」ヘッドマーク部のHゴム表現が
今まで出してた製品とは変わってる。そのため違和感の度合いは従来品以上。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 01:38:32.61 ID:+F6zocwi.net
本当だスゲーな!予約しなくて良かったわw

382 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 09:04:58.38 ID:xSCegvuS.net
もはやHゴムじゃなくて窓枠の域だなw

383 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 09:07:21.69 ID:TROqyi3+.net
旧製品の方が印象が良いな

384 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 09:35:54.17 ID:ANlvj845.net
スリットもキモいしゴミだな

385 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 10:34:35.46 ID:xSCegvuS.net
確かに、スリットも出っ張らせて表現してるから何か変だな。風呂の排水口の蓋感が無い。

過渡ちゃんはドアコック蓋なんかも出っ張らせて表現するし、これはもう或る種持病みたいなもんなんだな。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 11:36:07.94 ID:GdjKhmmk.net
画像見たけどあのHゴム表現はちょっと無いね
改良を求めたい

387 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 15:21:12.36 ID:T7pV1NpJ.net
叩かれてもう開き直ったんだな
タラコ唇みたいなタラコゴムw

388 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 15:27:38.05 ID:TROqyi3+.net
>>385
設計者がスケールモデルではなく玩具を作ってる意識なんでしょう
皮肉なことに玩具屋の富のほうがより実物に忠実という

389 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 16:13:23.35 ID:hCFMBN5j.net
>>388
ディテールはなぁ
しかし富は塗装がプラレール以下

390 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 17:59:31.41 ID:xEq/Sclw.net
https://pbs.twimg.com/media/Fu7y9kOaMAEtDg2.jpg
買うんか?

391 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 18:05:37.65 ID:vDKD+gGe.net
シャープで精悍というけど
貫通扉の手すりがビードみたいにぶっといのって
何とかならんの?
ライトケース下のステップくらい太さがあるじゃん

392 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 18:22:32.68 ID:FFH7FqQt.net
旧型客車セット定期的に再生産されてるけどやっぱ需要デカいのかな

393 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 18:46:37.63 ID:TydVFTQh.net
>>392
ムーミン出すから需要がある

394 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 18:59:40.96 ID:3UX1OMyb.net
>>392
蒸気のお供に旧客欲しいけどとりあえず何買えばいいかわからない層の入門用にちょうどいいんでない?

395 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 19:28:43.82 ID:hbkRVsNb.net
試作成形品どころか貫通扉は加工画像だって書いてあるのに今の段階から腐し始めるバカは一体何者?
この製品が売れたら困る層?

396 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 20:15:54.27 ID:SZuRxrQB.net
>前面の帯・貫通扉・窓枠の「塗装は」画像加工によるイメージです。
と有るから貫通扉の凸凹モールド自体は成型なんじゃね?

まあ現在はああだってだけで実際に発売される商品では細く修正されるのかもしれない。
もちろん上で話題になってたクハネのHゴム太過ぎ問題からして
過渡は線を太くするのが好きっぽいからあのままかもしれんけど。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 20:58:00.64 ID:XRFs/GV+.net
>>392
機関車1台持ってれば蒸気だろうがディーゼルだろうが電気だろうが引かせて特に違和感無いし
1両単位で買い足しもしやすいから
お小遣いでやりくりしてる子供や
お小遣いでやりくりしてる大人の財布に優しくて助かってる

398 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 21:26:07.77 ID:ARU+kGV0.net
>>390
211って全体的にあとごく僅か面長の印象がある
このサンプルには面長感がないのが惜しい
目の錯覚?

399 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 21:52:36.88 ID:B99PdoJ4.net
とりあえずケチつけたいw

400 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 23:03:49.80 ID:gMxnM9o8.net
ともあれ、211系もようやくフルリニューアルか。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 23:07:22.65 ID:xRNKAlwh.net
試作品見た限りでは出来は良さそう。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 07:04:58.91 ID:gBgh7zoK.net
>>401
塗装が鬼門。あれはCGだからな。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 08:02:08.40 ID:dkzbDeE0.net
ムーミンにマヌ付の旧客牽かせたいな

404 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 08:18:11.52 ID:2fxoQ2Zs.net
中央線旧客セットからもってくれば済む

405 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 13:47:29.23 ID:cgk5UrFA.net
オハ35のリニューアルとバリ展はよ

406 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 17:36:38.68 ID:fVCWKl3o.net
>>404
あれは戦後製の暖房車だし増炭改造後だから…

407 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 18:39:05.30 ID:r+BpChbx.net
気にしなければ問題なし

408 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/01(月) 19:18:12.01 ID:vYssi9UB.net
戦前の列車組成にそこまで拘るのか? たいへんだナw
客車の標記類とか色(ぶどう1号)とかどうすんの?

せいぜいEF55の前面連結器カバーして、中村やモデモの客車つなげばOKだろ

409 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/01(月) 19:21:28.56 ID:vYssi9UB.net
なぁw 当時のぶどう1号ってどんな色相だ?
検証できるほどカラー写真残ってるか? こっちの方がよっぽど重要

それすら無理な現実

410 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 21:44:54.50 ID:82v1i8Yu.net
気にしなければ…
某爺の雑言のことかな?

↑に二つほど書いてあるけど

411 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/01(月) 22:45:23.16 ID:MS0upGDz.net
>>410
黙れ愚か者

412 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/02(火) 00:00:53.22 ID:o937AKbo.net
>>406
拘るなら世界の奴で

413 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/03(水) 00:52:48.13 ID:v/kAtllD.net
>>396
気になる点があったら
あくまでもバカとか死ねとか無能などと罵倒しない前提だが
感想を言っておくに越したことはないんじゃね

414 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/16(火) 00:21:44.64 ID:FyQELHy6.net
こっちをageとくか

415 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 11:51:33.08 ID:FC5zdtEE.net
今度のEF66、パワーパックちょっとひねっただけで走り始めるな
従来品との重連が難しそう

416 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 16:40:44.96 ID:RSELJo3p.net
>>415
スロットレスモータ-採用されているけど、これって旧製品と協調できるの?

417 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 16:49:10.82 ID:3IDFKSlu.net
>>416
モーターの特性がまるで違う
換装できる場合はどちらかに揃えるか、片方をトレーラー化するかする必要がある

418 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 16:49:25.85 ID:FC5zdtEE.net
>>416
たぶん無理、走り始める時のパワーパックのつまみ位置がぜんぜん違う
同じつまみ位置なら、スロットレスモーター車の方が圧倒的に早く走る

419 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 17:24:43.43 ID:+DhCI9oL.net
>>418
黒歴史に終わった低速ギヤから十何年経った?
今度は高速走行推奨なのか?

420 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 17:36:29.61 ID:s09yER9+.net
EF66って重連運用あったっけ?

421 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 18:07:39.85 ID:jjRoNZgT.net
実車の運転上は重連とは言わないけど模型的には回送の再現はそうなるでしょう
次位のカマも通電しないわけにはいかないんだから

422 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 19:30:10.81 ID:3IDFKSlu.net
>>420
鮫が81を次位ムドで牽引してるコンテナ列車を撮影したことがあるから、実際そういう運用はある

423 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 19:40:56.94 ID:s09yER9+.net
>>422
それ重連って言うか?

424 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 19:47:53.84 ID:3IDFKSlu.net
>>423
次位無動力回送だから当然重連ではないわな
>>421と同じことだ

425 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 19:56:33.52 ID:+B4yvKO0.net
重連はEF64しか見たことないな
実際にNゲージでやったことある

426 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 20:13:32.88 ID:EkwLAlvn.net
重連運用を再現するのにその度に動力やトランクションゴム抜いたりすんの?
それとも単機運用用と重連用の2台持ち?

427 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 20:52:57.84 ID:pZQ7Bz1W.net
重連ではないが補機つけてるのはあるだろ

428 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 21:05:14.03 ID:in0U0pOt.net
「重連でした。2両目ムドでした。」
とかいう記載はたまーに見かける気がするけど、微妙に正解じゃない感はある

429 :D員 :2023/05/22(月) 21:16:50.43 ID:UdvWD4EZ.net
なんでだよw 言葉の解釈が変だぞ 変な知識だけあるからそうなる

機関車が2両連なっていれば重連という
どうして重連なのか? 補機が必要で2両だったり、無動力の回送が繋がって2両だったりする

430 :D員 :2023/05/22(月) 21:21:39.30 ID:UdvWD4EZ.net
分かりやすく言おう
通常は単機の列車が機関車2両で来た 重連でした
これは次位無動による回送機が付いた為でした

431 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 21:35:49.31 ID:LaBpRxRX.net
重なって連なる・・・

432 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/22(月) 21:52:23.35 ID:XMlM72NC.net
EF66の重連というと初代電車でGOでEH10とくっついた対向列車を思い出す

433 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 00:04:49.58 ID:YX0XxV0P.net
腕を胸の前に上げて、 重連の運動。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 00:21:38.64 ID:ccjLojoh.net
わーいえむおー

435 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 00:40:24.49 ID:pavQFqNZ.net
俺はEF200重連でもするか

436 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 01:03:03.82 ID:CZ/m3tO5.net
EF64 1000の国鉄仕様再生産まだですか

437 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 19:07:09.41 ID:/U0HynQI.net
>>435
変電所「え?」

438 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 19:15:11.70 ID:ccjLojoh.net
>>435,437
そりゃ笑う

439 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/23(火) 20:09:34.55 ID:qwBsFsMD.net
別に性能を持て余すだけで無問題だぞ
また変な知識だけで解釈してるんだろw そっちを笑うw

440 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 20:17:14.25 ID:xzdobEne.net
TAISO

441 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/23(火) 20:19:24.42 ID:Q/5bfdlY.net
武蔵野線EH500+EF66

442 :D員 :2023/05/23(火) 21:16:10.64 ID:qwBsFsMD.net
そういうの総括制御できないだろ?
変なガキ共はそれも重連じゃない とか言い出すんじゃねw

443 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 09:40:42.13 ID:+A6mjZWL.net
重連の定義なんてミレニアムの頃に西野御大がやっているけど?
RPのあのエッセイは面白かったな
『土木施工』に載ってた青木楠男のエッセイと同じこと(用語の定義)を初期でやってて
青木元内務技師はなぜかその後食い物談義ばかっしエブリマンスだったが

444 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 13:34:00.23 ID:aS8BwVec.net
しかしモデラー的視点で見れば、正味の重連も次位無動力回送(通電あり)も見た目かわらんことが多いよね。
架線を押し上げる圧力の問題で、片方のパンタ下げてることも多いし。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 14:39:33.43 ID:yHCrbeYv.net
>>444
片パンなのってパンタからの圧力の問題なんだ 知らなかった

446 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 17:30:32.46 ID:EgxnYzHq.net
圧力つーか、バウンドして離線しやすくなるから回送でぶら下がってるだけのは前パンを降ろすのが基本。
直流機は片パンだけだと過電流で架線を焼き切るおそれが有るので、片パンの際はノッチに制限がかけられ速度が出ない。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 17:58:22.71 ID:DcTKEvgP.net
カニ22は圧が高すぎて架線痛みまくりで苦情が出たとかいう話は聞いた事があるけど
さすがに今の時代にそういうのは無い…よね

448 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 18:45:56.82 ID:QxEFP0Lj.net
ポポのジャンク品で気動車急行色に塗装された20系2両売っていたから買っちゃったw
塗装も綺麗で値段も安かった。何のフリーランスにしようかな

449 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 21:12:37.82 ID:Q8GwC5e1.net
片パンは力行回路は使わないけどコンプレッサー動かしたいから、じゃないの⁉

450 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 23:02:34.94 ID:SnQd3uRg.net
片パンって加藤綾子だろ

451 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/24(水) 23:06:15.49 ID:d9R+BuPa.net
えw

452 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 03:24:18.49 ID:hCkqDY7M.net
AVやエロ写真で片足にパンティ引っ掛けるのを片パンていう

453 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 11:54:12.33 ID:ko74Azor.net
>>452
それそそる

454 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 13:14:37.56 ID:OT1bKn+/.net
糞レスばかり

455 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 15:38:46.66 ID:vuNc4qdU.net
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう

456 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 18:01:06.38 ID:0r/79uyN.net
パンティ…
おじいちゃんかな?

457 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 18:14:06.07 ID:nhDDs75X.net
ワシらの世代はズロースって言うんじゃ

458 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 18:15:16.48 ID:JTfO5e9l.net
>>456
だな
時代はズロースだろ

459 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 18:47:20.43 ID:aFItWsH1.net
113のクリームが流電と比べてくすんでいるというかベージュ気味に見えるが気のせいだろうか?

460 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 19:36:42.90 ID:K3J1eJyc.net
GMのクリーム色スプレーかジェイズで修正しようと思うけど、皆さんの主観でどちらがおすすめ?

461 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 20:09:50.22 ID:/yyToLfZ.net
GMはやめとけ

462 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/25(木) 20:33:40.90 ID:ElPgI1tu.net
ネット上の動画や写真をいくつか見たが噂通りクモハ52の運転席窓付近に行わわれてる
クリームの修正印刷がちょっと目立ってそうで怖いなあ...。
動画や写真でも修正印刷してるとこだけ色見が違うのが分かるもの...。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 11:14:30.73 ID:/j69AIGN.net
なんでゲテサロ基本に入れたんだろ?
正統派サロ2両で行きたいって人に喧嘩売っトル?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 11:47:28.20 ID:lgjPyQTJ.net
変化球で出して反応(反響)が知りたかった、とか

465 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 12:26:41.81 ID:/j69AIGN.net
正統派の方が喜ばれると思うよ…
何が正統派かは意見が分かれるけど

466 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 12:33:51.11 ID:wOgWtOCV.net
サロ113は正統派から外れる?

467 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 12:51:30.13 ID:LtRM7YXG.net
11両基本が欲しい人は基本増結同時に買うからどっちでもいいし、欲しい人は葦で追加するだろうから問題ないでしょ。
昔みたいに基本が正当サロ2両八両セットで増結がモハモハサハ、単品化けサロでも良いと思うが単品が余ったら処理に困るね。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 14:23:07.57 ID:5CkxlNEC.net
今回の横総113-1000‘はフナ編成でこれが売れたら次はマリのサロ113入り編成やると見てるのだが
増結も表記に目瞑れば使い回せるしな

469 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 14:39:38.77 ID:4DGT8hmT.net
113-1000スカ色、相変わらずアイボリーの塗りが薄いのか、紺色がドア周りとか車体裾で透けちゃってるのね。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 14:45:32.07 ID:vlUhrGg6.net
今は葦組みが実質単品売りだから、単品売りは受注生産で対応するようになったってことやね
メーカー、流通、消費者の3者の落とし所としては、まあ妥当なとこじゃないの?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 17:07:48.91 ID:wBzkStxJ.net
113系1000番台、期待してたけどあんまり良くないね
造形も似てないし、塗装も汚いし、一時期改善してた窓パーツのHゴム周りの隙間がまた酷くなってて品質低下が著しい
こんなのが4万もすんのかよ、って感じ

472 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 17:40:39.88 ID:mAp05YPK.net
クレーム入れればいいじゃん

473 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 18:42:11.88 ID:Ukh0/9Jyv
また買わない理由探ししてるよ

474 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 19:36:02.15 ID:9ai4Mndz.net
Hゴムでなく金属押さえなんだよ

475 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 23:06:32.86 ID:G0byo+vv.net
また買わない理由探ししてる

476 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 23:43:19.66 ID:vHg1pUh4.net
いいじゃない。出る度にイラついて寿命縮めているうちに、何も買わずにポックリ逝くんだから安上がりだろうし

477 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 06:50:23.87 ID:m4GVAUi3.net
遺族もゴミの処分が減ってwinwin、とw

478 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 08:13:06.80 ID:43gobzdX.net
チッ、金目の物ねーじゃん

479 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 08:22:13.07 ID:m4GVAUi3.net
車輪があるだろw

480 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 11:14:37.58 ID:RQLzEPqI.net
ほんとごめん🙇
いつまで経っても東急旧5000でないから
TOMIX買う!
お金ない!
リボ払い!

481 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/28(日) 01:19:50.62 ID:EOXgr4No.net
売る場所によって一財産か?ゴミ値か?
家族の知識度で大きく変わる。
これも鉄模の醍醐味

482 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/28(日) 06:09:03.95 ID:VhyQBZEM.net
一財産がマイナス財産に見えたw

483 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/28(日) 15:27:10.45 ID:iWYqbPXA.net
>>480
今ならポポ予約

484 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/29(月) 09:08:19.43 ID:jri+qdWt.net
113-1000スカ色、みんな前面幌はどの車両につけてる?

485 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/29(月) 21:20:49.46 ID:aX61wEmF.net
そういうのは発売1週間以後に聞くべきじゃないかな?

486 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/29(月) 23:00:24.59 ID:eKDGeZVL.net
DF50スロットレスモーターで欲しいよう
スノープロウは標準装備で

487 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/29(月) 23:01:58.40 ID:eKDGeZVL.net
お供はオロハネ入りの「さんべ」辺りで

488 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 00:13:19.76 ID:ZkfSjesQ.net
今度DF50が出るときもメタルインレターなんだろうか?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 01:05:36.87 ID:rmkA7GMF.net
>>484
実車の写真をたくさん見れば正解がわかる

490 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 08:37:29.32 ID:gixGYOn9.net
>>489
みんなが幌をどうしているのか聞いてるのに写真をたくさん見ろって馬鹿なの?
みんなが幌付けた写真投稿してると思ってるのアホなの?
頭弱いの?
日本語分からないの?

491 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 10:52:58.85 ID:hOdrfvgT.net
スロットレスはこれだけ問題になってるのに防磁対策しないのは怠慢だわ

492 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/30(火) 11:26:00.18 ID:efTgrY9M.net
ホロを何の車に付けるか?判断基準は?
普通は実車を参考にする ならば実車の写真を見れば良い

他に何か判断材料があるのか?
それを言えよ バカ 低能め

という感想

493 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 12:37:39.15 ID:9hN4SKuA.net
>>490
電車・気動車の幌ってのは地域によって変わるが下り方か上り方の片方にしか付けないから実車の写真見ればどちらに付けてるかは判別できるぞ

494 :D員 :2023/05/30(火) 12:49:49.14 ID:efTgrY9M.net
いや その写真で判断するのがダメなんだから他の方法を示す必要がある

何を求めているのかさっぱり解らん

495 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 12:53:17.89 ID:Fth7eVq7.net
発達ガイジの相手してやらんでも

496 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/30(火) 13:00:09.71 ID:efTgrY9M.net
いや 興味深い
俺は電車の事はよく知らないから、
例えば前面の○○がある車にはホロが付くとか
そういう基準みたいなものがあるなら、ぜひ知りたい

497 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 15:16:17.25 ID:bMHFblFK.net
113-1000‘
幌はジャンパ栓の穴がある車両よ
それよりコレにドンピシャの排障器でお薦めありますか?
先台車とスカートの間、ちょっと寂しいよね

498 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 17:06:59.62 ID:tSwDA4Xo.net
66はライトケースの下に生えてある青い手摺も別パーツ化してほしかった

499 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/30(火) 18:29:44.26 ID:IEw+lsHX.net
ジャンパ栓の穴 穴って何だよ?w 栓受け?
するとホース側の車端にホロは付かないって事か?

実車写真で判断するのが常識的な考えだから、そういう知識って電車オタクでも分かっていないだろ?
もっと詳しく頼むよ

500 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 20:09:21.69 ID:tSwDA4Xo.net
なんかレスがあぼーんだらけだな

501 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 21:00:27.41 ID:IfgtbYjs.net
>>477
ウチにwinの車体が転がっているの思い出した
>>499
『バンツの穴』ではなかろうか?

502 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/30(火) 21:17:01.17 ID:IEw+lsHX.net
これだから電車はw  お子様ランチの電車ガキかよ

503 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 21:48:37.85 ID:2Hb1xF04.net
例えば先日の113-1000でも基本と付属買ったらクハ4両揃うわけで
どれに幌つけるかルール決めてる?とういう主旨の質問なんだと思う
自分は幌なし幌あり両方の顔を見たいから片方に幌つけてる

504 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 22:16:21.00 ID:ZkfSjesQ.net
デバンツの穴?

505 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 22:39:26.92 ID:Pb/2nRpI.net
もっとスレ面白くしろよ、つまんねーぞ

506 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 23:36:02.97 ID:rmkA7GMF.net
>>503
実車に合わせるなら片幌なんだから決まった側にしかつかないので調べりゃわかる
模型なんだから実車なんか知らねえよ、というなら勝手にすればいい

多数派に合わせたいなら「中古売却時の査定が下がる付属パーツは一切つけない」が今は一番多いかもな

507 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 00:09:36.49 ID:hIA5GXTu.net
デパンツ?
https://pbs.twimg.com/profile_images/1235926985156616192/k18Lyzv__400x400.jpg

508 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 01:42:33.02 ID:pwUWQat/.net
幌の位置は取説に書いてあるのに…

509 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/05/31(水) 06:31:47.48 ID:32YTRsXi.net
緊急速報
Jアラート発動

510 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 06:38:11.30 ID:onUbeIJw.net
>>506
>多数派に合わせたいなら「中古売却時の査定が下がる付属パーツは一切つけない」が今は一番多いかもな

純粋に統計とったら、結果はこうなりそうだな。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 11:40:39.06 ID:YH1hoLix.net
括弧内
中古転売免許(仮)の試験に出そうな

512 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 14:33:33.02 ID:MMUNoX4F.net
>>510
今時Nゲージなんか売り払ってもそんな高値にならないだろうに

何のために買ってんだかなヤツ多過ぎな

513 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 18:47:17.74 ID:THmtrKtJ.net
メクラも多いしねw

514 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 20:30:53.14 ID:fmWehA0s.net
なんか飛び番のスレが建っているだが

515 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 20:14:59.00 ID:OcCgB1gf.net
>>512
単なる買い物依存症じゃね?
買ってもケースから出す事すら無く
死蔵させてしまう奴

516 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 20:44:44.93 ID:ziyj8N5j.net
SNSやブログでの「買いました報告」用でしよ
1週間後にはポポで並んでたりするし

517 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 22:20:42.34 ID:UeYbAFiU.net
差額は自己顕示欲を満たすための金ってことか
実に下らんな

518 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 22:24:33.81 ID:QwQ+QEJ0.net
セットの付属パーツは総本山で購入して付けてるぜ!

519 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 02:02:07.87 ID:geINELFp.net
>>517
そんな人たちのおかげでメーカーが潰れずに存続できてるわけだが

520 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 13:27:03.10 ID:KYklkg9h.net
>>517
今の若い人って高い機材買って写真撮るのも残したいとかじゃなく
Twitterに載せるのか目的で自己顕示と承認欲求のためみたいね
時代は変わったとしか

521 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 14:52:47.43 ID:9XUw+gbs.net
昔もアルバムに貼って仲間内で回覧してたじゃん

522 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 16:33:34.80 ID:WQdw//QF.net
>>519
それはない

523 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 19:05:36.91 ID:sGWwiVkV.net
>>520
仲間内では「撮影お疲れさまです」またはご苦労様ですなんて使ってるとこからみて、それだろうね。プロカメラマンごっこ。

524 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 20:46:28.80 ID:rljIb7kD.net
いやいや、上手だろうが下手だろうが撮影地で挨拶するのはマナーだと思うぞ
たまに年上のオジサンで挨拶をしない人も多々いるけどね

525 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 20:50:11.41 ID:e6hOkaQ1.net
SNSのコメントの事だろw >挨拶

526 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/02(金) 21:06:03.01 ID:/q3DBg/8.net
でたw なかよしこよし みんなでマナーを守って撮影しましょうw どんだけヌルいの?w

撮影は撮れるか撮れないかの勝負の世界 自分が撮って他人には撮らせない
だから撮影場所が知られた後はトラブルを起こして立ち入り禁止に追い込む 

ネットなど情報が無かった時代は仲間内だけの情報交換 それ以外はライバル、敵
あいつまた来てるぞ?誰よ?オマエ知ってる?ちょっと探り入れてこい こういう状態


いまはもう誰が撮っても同じ 撮った後から画像の加工 邪魔や障害物があろうと関係無し
撮る技術ではなくなった 撮った後の技術

527 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/02(金) 21:09:24.57 ID:/q3DBg/8.net
まぁそんなだから撮影現場はヌルくもなるのだろう みんなで楽しく撮影しましょうw

みんなで撮って、誰の加工が一番上手いか? だろ?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 22:00:29.63 ID:rZCaF6Ia.net
そのうち画像生成AIが実写と遜色ない鉄道写真を描写するようになるんじゃね?
プロンプトが愉快になりそうだ
米の大統領が刑務所入って脱走したっていうフェイクニュースに画像生成AI使われて
AIの進化が良くも悪くも未来が楽しみでしょうがない

529 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 22:08:49.06 ID:yU7oC9X3.net
撮り鉄の写真ってみんな同じ構図ばかりで模型鉄的には正面しか参考にならない
もっと屋根とか妻面とか撮れよって思うわ

530 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 22:17:36.18 ID:QOz+6wQP.net
四季島再販くらいの発表
新規は無いな
再販のモーター替えくらい

531 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 22:24:48.23 ID:eS/H6Mfb.net
こんにちの「いわゆる」撮り鉄は要するにゲームなんだよ
お決まりの場所でお手本通りきれいに列車が収まるようにタイミングよくシャッターが押せるかどうかっていう
それも各種設定や器具のメンテが正しくできているって前提で(できてなきゃ減点だ)
だからトリミングは邪道とかいうことになってくる

もちろん皆が皆とは言わないけど自分だけの俯瞰スポット探すために足で探してるような人がああいう中にどれだけいるんだろうっていう

532 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 22:53:51.10 ID:o3eKgvR/.net
貸しレで自分の車両撮影してる人見るけど、俺にはよく解らん

533 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/03(土) 07:39:17.73 ID:+jbmkaDa.net
>530は平成ネットの普及後の撮り鉄 今530をやってる奴は時代遅れ
規制が無く情報ダダ漏れ、誰でも撮れる時代になった カメラ性能も上がりプロと素人の差が無くなった

そこでプロが始めたのが加工 障害物を消したり色を変えたり そうやって素人との差を付けた
今はもうその技術が素人にも流出している 誰でも出来るようになった

>527が現在の最先端
今度はそれを自動(AI)でやってしまおうという
やってみろw 〇〇線で〇〇型の列車の綺麗な写真が見たい とAIに問いかけるだけだ

>528は無能 オマエが自分でやれよ

534 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 08:56:04.87 ID:ZdRssbYI.net
>>532
それもSNSやブログで「走らせました報告」したいのが大半かと思われ。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 09:01:31.21 ID:XD6DYn+y.net
走らせた報告ならまだいいよ

貸しレイアウトのヤード線路を埋め尽くすように縦列停車してただ並べただけで「運転会楽しかった!」とかマジで分からんw

それは自宅でS248繋げまくってやればいいじゃんw

……まあそれはそれで「こんなに車両持ってる俺やばw」っていう自己主張がキモいんだけど

536 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 09:42:27.52 ID:bGjWr0UZ.net
わかってないね
この世界はいっぱい持ってるのが勝ちで
それを並べると自己顕示欲が満たされるし
それをみたキッズからも羨ましがられる

537 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/03(土) 10:01:58.09 ID:+jbmkaDa.net
単純に大量に並べるの楽しいだろ? 模型店でも沢山並んでるの見るだけで楽しいだろ?
品川や尾久客車区、新鶴見や大宮操を見てなにも感じないのか? 

むしろ俺は運転操作に面白みを感じ無いぞ ワンハンドル型のコントローラーとか
減速だの加速だのどうでもいい 勝手にエンドレス回ってろとしか思わん

希望を言えば、ポイントを自動化したい スマホでフリックとか タブレットに配線表示でポイントクリックとか

538 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 13:36:43.62 ID:cho+JiMM.net
えっ?ミラーレスの数千万画素が人気のいま
トリミングするなとは撮影するなの同義語だぞ
と多くの撮り鉄が言ってるぞ
俺は最大でも2000万画素あれば充分でトリミングは保険だと思っている
要は皆さんが仰っているように目的だよね
模型加工には模型加工に必要な画像を撮るのが必要だよね

539 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 13:59:00.22 ID:37yZwUaG.net
一億画素の化け物みたいなデジ中判もあるぞ。価格は車買えるくらいの値段だけど。

540 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 15:58:36.30 ID:jJjEIkz/.net
>>535
それ、自宅じゃダメみたいよ。
あくまでも貸しレで並べて、その店からリツイートされるまでが一連の流れだそうなので。
でも実際の反応は「いいね」を付けても、どうでも「いいね」が本音だし、
自分が相手にされなくなると怖いので、挨拶代わりに「いいね」し合ってるだけだからね。
でももうツイッターも垢無しでは見づらくなったし、今までのような宣伝効果もないでしょ。
だから今はそれほどいいね数やRT数も伸びなくなったよね。

541 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 16:53:39.75 ID:OJGwiAnh.net
>>538
撮り鉄なんてトリミングどころか露出補正もアウトなんでしょ
だからあんだけ晴天かつ順光にこだわる

542 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 17:17:47.58 ID:/xcdgnk2.net
>>541
蒸機撮影の入門書だと、被写体(と煙)が黒いから予め露出補正するように書いてた
フィルム時代だけど、現在でも通じるはず

543 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 18:13:30.76 ID:fKsvhaBH.net
蒸機時代の大先輩方は80年代になっても白黒で撮影されるからちょっと困る
蒸機ならいいけど特急はなぁ

544 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 18:54:44.31 ID:0OW4u2h4.net
>>543
東海道本線の特急「つばめ」?

545 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/03(土) 19:19:29.28 ID:7tdBRnmb.net
白黒フィルムは自分で現像プリントやれたんだよ やってみたいだろ
印画紙に焼き付けるのに光の当て方や時間を自分で調節できる サイズもA3くらまで自由自在だった
俺は90年代まで白黒使うことがあった(もちろんカラーも使う)だからその頃はカメラ2台を三脚に付けたりしてた

デジタルで無尽蔵に撮影できる今の時代では分からない楽しみだろうナ
金も手間もかかるのだよ フィルム代、現像代、プリント代 フィルム1本で36枚しか撮れない
それを自分でプリントできるのが白黒写真だ

546 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 22:06:27.79 ID:fRI1K8Ij.net
>>540
昔は良いなと思うといいね付けてたけど、付けるとフォローしてきて鬱陶しいからいいね付けなくなった

547 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 22:52:53.05 ID:xHBXTWSa.net
>>541
露出補正アウトというのはマニュアルで露出を設定する人の主張ではないかな
その人は露出補正を使ってカメラ任せにする代わりに
現地の状況に自分の頭の中で補正を掛けた結果の値を設定していると思う
晴天・順光に拘るのは
逆光だと周囲の景色か被写体(列車)のどちらかに明るさが合わないためと
曇り(光線状態を気にしないで撮れる)と比べて感度を低く・シャッター速度を速くできるためだと思う
晴れで真逆光なら真逆光なりの撮りようとか諦めようもあるが
列車の正面に日が当たって側面が陰になるような場合はどちらかに明るさが合わないため最悪だ

他に鉄道撮影する人が晴天・順光に拘る理由として
最近の人は手引書の通りでないと許さない・お手本通りに仕上げることに躍起になる傾向を感じる
手引書というか「うつくしいてつどうしゃしんのとりかた」みたいなネット上の記事に
晴天・順光が美しいと書いてあってお手本として晴天・順光で撮られた写真が添えられているため
晴天・順光で撮らないと死ぬかのような錯覚に捕らわれているのではないだろうか

模型もそうだがもっと自由にやろうぜ

548 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/03(土) 23:02:45.97 ID:Zy4ckfIV.net
蒸気機関車の撮影も現役の時代なら今の保存機の綺麗な塗装の黒でなく
くすんで丁度18%グレーに近いのも多かったんじゃないか?
それこそ出会ってからの瞬時の露出判断みたいな

549 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 04:43:41.99 ID:kwxdDMXw.net
たわばさん「逆光は勝利」

550 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 06:22:17.79 ID:FXlLjXgD.net
とさか先輩のセリフだと思ってた

551 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 06:35:06.14 ID:EBHSWl8O.net
ほい。
https://pbs.twimg.com/media/DgYGB_cU8AI_pPm.jpg

552 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 07:11:18.42 ID:KlnMme+Q.net
キャノンF1とか露出計が付いて無かったぞ 完全マニュアルだよ 補正も何も無い 

自分で判断した値 それやってると機械より正確になってゆく
カメラ内蔵の露出計を見てる人に聞くと、あぁやっぱり という数値になる

553 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 07:14:38.17 ID:IuTfDGnK.net
ソース提示されると説得力アルナ

554 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 08:05:45.54 ID:qcpvQSMt.net
>>547
>541 の言う露出補正は
は画像処理の事では

555 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 09:05:59.56 ID:LqDMsEio.net
>>551
今となっては古典ギャグ…

556 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 09:10:13.37 ID:IuTfDGnK.net
そらトライXで万全、なんてまさに古典だわな・・・

しかし逆光もだけど、「世はなべて三分の一」とか「頭上の余白は敵」なんてのは、同じ古典でも、デジカメ&スマポ時代でも通用する普遍的なもんだろて

557 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 09:21:08.32 ID:Ye0o/kT0.net
でもとさか先輩が言ってることは
やたらビビッドなカラーに仕上げるスマホ画像に通じるものがある

558 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 09:46:50.94 ID:pIsQhDmu.net
「露出補正はダメ」論者は詰が甘そうだな
車両にグレーカードとカラーチャート貼り付けて撮影しないと全く説得力無い

559 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 09:54:01.98 ID:WSjAwgGS.net
露出にこだわるとか撮影技法にネチネチいうやつに限って、一発撮りせず連写モードで撮ってる矛盾

560 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 10:39:31.22 ID:woBL9RGI.net
https://twitter.com/Umm_nnU/status/1664926899154370561?t=TREOjBDse4NrncQ9iRhDfA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

561 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 11:10:41.66 ID:Ef5//+az.net
スレチ

562 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 11:25:25.04 ID:KlnMme+Q.net
>559
自業自得なんだから列車は止まらなくていいと思うし、ひき殺していいと思うぞ

現実は99.99%事故にはならないのだが、危険だから止まれよ という世論で止まるようになった
鉄道の現場ではどうして止まらないんだ?と止まらない事を悪とされるようになった

結果的に迷惑を受けているのは誰か? 到着が遅れる乗客 缶詰になる乗客 (とくに通勤電車など)
誰の得にもなっていないという  止まらなかったとしても事故にはなっていないという

そのまま通過して接触するならひき殺せよ とつくづく感じる
悪いのは撮り鉄か? 止める世論か? 鉄道側は危険だから止めましたと責任逃れ

563 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 11:27:51.76 ID:KlnMme+Q.net
いちおう言っておくが、列車の運転士が罪に問われる事は無い 殺人許可を持っている

564 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 13:25:54.79 ID:GYEOg247.net
今のスマホは秒間30枚くらい撮るから削除が大変よ
似たような画像が量産されるから削除しようのない事もある
内部ストレージが128GBあっても足りなくなるよ

565 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 14:05:50.68 ID:rordwZEz.net
>>563
うそこけ基地外

566 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 14:16:26.74 ID:KlnMme+Q.net
接触したとは思わなかったので、そのまま通過しました → 実際に事故にはなっていないので不問
接触したと思ったので停車しました → 事実と異なる虚偽申告の疑いが掛かる

ひき殺した場合
止まっても止まらなくても結果は同じ 当事者死亡
不可抗力なのでやむを得ないでしょう 事情聴取はあるが不問

これが現実99.999%

567 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 14:26:55.01 ID:Xyg1yj2J.net
113-1000の前面幌がどっかへ飛んで行ってしまった

568 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 17:13:15.76 ID:woBL9RGI.net
>>561
よう犯人

569 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 17:24:19.25 ID:KlnMme+Q.net
いや 事故でも無いのに列車を止める事は正しいのか?という疑問
止めれば乗客は迷惑 止まらなければ誰も迷惑しない

撮り鉄は轢かれても自業自得なので轢いてしまえという意見
列車運転士は罪に問われない現実
鉄道側は単なる責任逃れでしかない実態

やはりそのまま通過する事が正しいだろうという意見

570 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 19:02:50.35 ID:M8+mUPXO.net
相変わらず叩かれてばかりのd員

571 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 19:51:13.47 ID:9FtVcEvm.net
胃、丈夫だよなw
つか心の臓に毛が生えてんのか

572 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 19:57:37.92 ID:LqDMsEio.net
こういう奴程長生きするからやってられない

573 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 20:08:51.72 ID:fZMjHns3.net
危険が予測される状態で安全措置をとらず事故に発展したら業務上過失
何もなくともその状況を見ていた旅客公衆から会社へ通報され再教育なんて事にもなる
それを考えれば危険を認めたら直ちに最も安全と思われる措置を行うのが必須、鉄道運行の基礎の基礎
過去に固執して現代の倫理にアップデート出来ないならお静かにしてくださいな

574 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 20:13:57.37 ID:bZGnWZDS.net
昔しだったら迷わずオマエらを轢き殺すだろうさ ブツ切り死体の片付けもやってやるよ

本物の人間の死体をたくさん見てきた結果だよ

575 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 20:18:12.09 ID:bZGnWZDS.net
>572 それがまさに責任逃れの意見
現実は事故に発展する可能性はほぼゼロという実態

一度くらい実際に撮り鉄が轢かれて列車が止まる動画を上げてみろ

576 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 20:21:02.06 ID:bZGnWZDS.net
撮り鉄はその列車を撮る為に注視してる 危険察知は誰よりも早い 確実に事故回避して逃げ切る

近年はそれを第三者が録画して証拠になるから逃げきれない場合がある

577 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 20:37:31.40 ID:fZMjHns3.net
撮り鉄だからどうこうじゃねーんだよ
敷地内の危ない所に人がいる状態が異常でありそのような異常を認めたなら直ちに停止手配をとれってこと
相手がわかってるかどうかなんてのは二の次でそれによって何かしらの事故に繋がったらアウトなんだよ
今回話題に上がってるのも結果論で死傷事故に発展しなかっただけ
自己中心的な、前時代的な思考の不良品がいるからそれに対応した行動をしなければならない
せめて他人に迷惑をかけないように生きろよ

578 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 20:47:20.05 ID:bZGnWZDS.net
事故になる確率が限りなくゼロに近い状況で列車を止める
迷惑するのは乗客だぞ 運転見合わせで駅で待ってる旅客も迷惑

本当に迷惑かけてるのは誰だ? その状況で列車を止める事は正しいのか?
むしろ轢き殺してでも通過する事が、乗客に迷惑を掛けない方法だ

579 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 20:48:43.24 ID:bZGnWZDS.net
撮り鉄が一匹死んだところで、どうという事は無い

580 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 20:54:04.60 ID:fZMjHns3.net
正しいよ
悪人は侵入した輩であって乗客も鉄道会社もそれの被害者
君の思考が過去に縛られてるならばこれ以上の問答は不要ですね

581 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 21:07:21.38 ID:/mvDTIgt.net
老害D貞員w

582 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/04(日) 21:24:50.93 ID:bZGnWZDS.net
撮り鉄が悪いというのも録画映像の評価であって、撮るだけ撮って去れば誰にも迷惑は掛けていない
事故にならずに終われば、むしろ列車を止めた事が大勢に迷惑を掛けてる

確率が極めてゼロに近い状況で、それでも運悪く轢かれるなら撮り鉄が死んだところでどうでもいい

583 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 21:34:30.57 ID:3amgD0yu.net
クソコテNGにしてるからさ、会話してるやつ頼むから安価つけてくれよ
そしたら一緒に消えるから、それかお前もコテつけるかしてくれ
消すのめんどくさい

584 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 21:42:02.35 ID:KdT3ipfv.net
もう無敵の人候補生なんか相手するのやめて話題変えようぜ

585 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 21:50:46.28 ID:EZGna5Ug.net
鉄道模型屋に今居るんだと思ったら大体こんなもんよね
池沼だろうな、って人が何事か呟きながら歩いてたり店員に絡んで迷惑してたり
まあレジに客来たら逃げるけどね、ああいう人って

586 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 22:11:14.63 ID:PltQ1dGo.net
今の運転手は クソだ チキンだ
轢いてしまったしまった方が良いぞ。。。
歩きスマホで轢かれるバカもいるんだからな・・・まったく

587 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 22:16:11.65 ID:Unj7hUmU.net
しかしインドの事故は鉄道を運行しては駄目だろ
のレベル
ガチで新幹線システム導入した方がいいよ
インド人に使いこなせるか?は分からんが

588 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 22:22:04.28 ID:AxpEarCU.net
インドってITでは優れた人材が豊富って聞くけど、そんな国がなんで列車の運行をまともに出来ないんだろう。

589 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 00:20:54.89 ID:d4epSZU8.net
>>583
ほんこれ。嵐に構うのも嵐なのにね。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 00:31:08.63 ID:X7nr+Uph.net
>>588
優れてない人も多いだろ
単純に人口が多いだけ

591 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 00:49:45.07 ID:i1ijBeM7.net
>>554
どうもおかしいと思った
画像データの処理ならそのように言ってくれないとわからんわ
ところでデジタル撮影したデータの色や明るさを後で補正するにも限界があるから
撮影する時に完璧を目指して撮るに越したことはないと思う
ってーかデジタル画像なんて紙にプリントした1枚だけしか作品として出さないならまだわかるが
誰でも自分が使える端末で閲覧できる状態にされたら
端末によって色の見え方が異なるのだから意味無いだろうに

592 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 05:57:14.28 ID:xO3MEjWE.net
>>590
これな。
平均水準の問題だろうな。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 07:09:13.74 ID:w0nzc1rc.net
>>587
JR東日本にも言ってやれ
「東海道線から貨物線へ信号機ミス」

594 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 07:57:20.31 ID:/iKHZJ0W.net
>>538
トリミングをすると縦横比が崩れるからやるなってTMSに書いてあったような
この記述を見るまで気がつかなかったけど

595 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 08:28:20.65 ID:B/vy3I8b.net
>>594
TMSはいつから写真誌になったのかな?
まぁ俺自身はトリミング全面肯定派ではないけど担保としては必要だと考えている

596 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 09:14:12.03 ID:qBtihu5S.net
縦横比を維持したままトリミングすればいいだけでは?

597 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 10:44:51.30 ID:i1ijBeM7.net
>>593
進路構成の誤りだ

598 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 20:13:51.20 ID:Khoi+4lQ.net
>>547
そういう意味での好き嫌いや個性では無い無意味かつ強烈なこだわり、それも横並びの中で秀でたい(目立ちたい?)とか、アスペルガーとか発達障害に通じるものを感じし
屈折して肥大化した承認欲求も感じる

599 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 20:15:50.71 ID:Khoi+4lQ.net
>>570
あぼーん沢山あるな?
と思ったらd員なんだw
いい歳してるんだろうに相変わらず狂ってるねぇw

600 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 20:30:07.13 ID:hvZaue6Z.net
>>593
東京都交通局は馬込車庫で何やらかしたんだろうなあ

601 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 20:32:25.03 ID:HfuXLKGp.net
KATO あと3種類くらい2軸貨車を作ってくれないかな
異教が反転攻勢する前にさ

602 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 21:16:53.79 ID:RY1UaCEP.net
>>592
突出して優秀な人を取りこぼさず育成してる結果みたいね、インドは
それ以外はアホばっかりという話

603 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 21:39:45.86 ID:nDFha5HA.net
>>601
3種類とは言わず10種類は欲しいぞ

604 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 21:44:06.05 ID:HfuXLKGp.net
>>603
例えば、例えば?

605 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 21:55:28.56 ID:4CGEBZBY.net
ヲキ1形とか…

606 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 08:09:17.17 ID:hcn6OjI0.net
レム5000とかトラ70000とかよワフ22000とか

607 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 08:18:07.11 ID:eH3/68fc.net
まずはワラ1とワム60000を作り分けて出すことに、確かな意義を見出せるかどうかだなw

608 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 08:20:00.85 ID:vk4CvDYB.net
>>606
ワフ は同意だけど
レム5000は出たばかりだろ
何か不満でもあるのか?

609 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/06(火) 19:05:33.88 ID:N+VZxjpE.net
九州石炭はぜひ欲しい
2軸では無いが、ロンチキを出せば即完売の商材
混ぜて使える実在銀タンク タキ3000はもう卒業したい

610 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 19:09:04.96 ID:ZewCWsf4.net
貨車、荷物/郵便車の寸法ミスは改めて欲しい

611 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/06(火) 19:24:50.13 ID:N+VZxjpE.net
どんぶり勘定の客貨車の寸法などほどほどに合っていれば良い

612 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 19:59:16.12 ID:o2AKALqS.net
>>610
最近の荷物扉が浅すぎるの全否定だと、残る全室荷物車はマニ60旧製品だけだね

613 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 20:10:04.69 ID:ZewCWsf4.net
>>612
確かに荷物扉が浅い車両が少なからずアルナ

614 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 20:11:29.11 ID:ZewCWsf4.net
飯田線シリーズで最初に出たクハユニもな

615 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 20:26:54.79 ID:+NZbhnqo.net
マニは今でも気にならんが、あのクハユニは駄目だ

616 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 20:30:23.27 ID:c9pxO4Tp.net
>>604
なんかキボンヌになっちゃうんだけど
ワム(20000、21000,50000、60000)
トラ(25000、30000、70000)
ワフ(21000、22000)
ヨ2000 テラ1 
あたりかなぁ

617 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 20:32:30.40 ID:c9pxO4Tp.net
こう...例えばだけど9600とかリニューアルしてくれるなら石炭車もいいけど少し古めで尚且つヨンサントオをも生き残ったやつも併せてほしいんだよな

618 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 20:40:56.13 ID:ZewCWsf4.net
8620と9600は両方欲しいな
となると一部がかなり後年まで残ったC51も…

619 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 21:02:51.10 ID:Xie+ooZ3.net
タム5000なんか小ちゃくて味がありそう。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 21:03:27.73 ID:eH3/68fc.net
>>619
味タムだからな

621 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 21:10:55.18 ID:2LRqZSqe.net
ミムは?

622 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 23:02:25.91 ID:RXWMnJE7.net
時代はどこかで線引きしないと
利益率を考えたら昭和50年代辺りまで活躍していた貨車
となると加藤にはチキが無いのよね

623 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 23:11:43.10 ID:3xRL/LGl.net
>>610
ミスじゃなくて仕様だな
コストを抑えるために流用した結果なんだから

624 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 05:27:37.04 ID:JUCqAtom.net
>>623
過失も故意も外の人にはわからないことだ
「何を流用したから仕方ない」みたいなレス書く香具師は何を根拠に書いてるの?
中の設計者なの?

625 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 06:05:58.36 ID:ac8p1CY7.net
パーツに刻印されてる品番だろ

626 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 07:33:07.54 ID:JUCqAtom.net
>>625
製品化する車両と形態が合わないそのパーツを採用した理由が
既存の車種と同じという思い込みでの採用か
実車を調べたが既存の車種との違いに気付かず採用してしまったか
よく調べないで似た雰囲気の物を選んだだけか
経費節減のための流用か
どうせそんな所を気にする人は少ないとタカをくくっての流用か
そんなの以下>>624

627 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 07:38:57.82 ID:ac8p1CY7.net
そら故意か過失かの証拠なんてないわな。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 16:08:55.93 ID:RJYIfJNu.net
C62 2東海道形にはテンダライトが付いてないのな
そもそもそんな形態だったのかな?
蒸気神サイトを見ても特に記載は無い

629 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 18:03:27.93 ID:psTQIrJA.net
基本のテンダーにはライトは付いていないものです

630 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 20:37:28.33 ID:59NIaa8o.net
バック運転するわけではないから必要ないのでは?

631 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 20:42:35.30 ID:JUCqAtom.net
>>627
そういうこと
しかも実車と異なる部品を流用する部分なんて基本的に公表されないからな
だから
エラー騒ぎが勃発した時に一介の信者が「流用であってエラーではない」なんて火消しするのはおかしい
根拠無く妄信的に擁護の言葉を発信するだけに終わるからな
一介の信者や宗旨違いの同業者にできることは
実車と模型の相違点があったら目にした事実を認めること
製造時期や改造によって実車に個体差があるなら製品と合致する個体を探して見つけ次第発信すること
実車でエラーの形態が出現したと妄想すること
間違い探しをするまでも無く走らせて緩く楽しむこと
こんなところに加えて
教団から回収が掛かったら出すことかと

632 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 21:00:39.96 ID:9HQ7/45F.net
>>630
一応、それで納得している

633 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 22:36:31.35 ID:V0twS97+.net
蒸機神はビッグボーイも買いなされたのか
蒸機という蒸機は全て買われているのだろう
豊富なお小遣いが羨ましい

634 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 22:46:29.40 ID:OjqVoQ8y.net
ならば稼げ

635 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 23:13:53.60 ID:osBaM+mz.net
>>622
あー確かにチキ3000とかチキ1500あたりが量数も多くていいかな?んでTR20とかTR24も製品化してもらえば...

636 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 00:30:39.33 ID:jf08nNMc.net
>>635
TR24というと、ワキ1とかC51燕の水槽車とか

637 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 08:30:27.48 ID:o6fhgWF+.net
>>636
そのころの燕ってダブルルーフ客車だっけ C51は出そうだけどどうかなぁ...

638 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 09:14:48.62 ID:r+tglBXe.net
>>637
ダブルルーフとはいってもスハ32系列だったと思う

639 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 12:13:41.10 ID:H0I1lG7V.net
個人的にはC53の流線形が好き
あれは戦前蒸機の最高峰だと思う

640 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 13:04:48.94 ID:jf08nNMc.net
>>639
実車の取扱いはともかく、外観は最高だ
天賞堂の完成品と世界のキット組を持っている

641 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 13:21:54.28 ID:fl/MyQcH.net
C55は?

642 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 13:35:09.50 ID:jf08nNMc.net
>>641
俺はC55も天賞堂の完成品と世界のキット組を持っている
ないのはEF55とD51おおナメクジ

643 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 13:48:43.56 ID:OWSK7zNr.net
製品ミスだけど実車を縮図してNゲージで製品化しても
実車と同様な製品は出来ないと思う、これがHOなら
ミスは許されないかと

644 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 14:05:38.91 ID:jf08nNMc.net
図面をそのまま縮小しても、恐らく本物らしく見えないと思う
日本型の場合、さらにがに股になる関係で、余計難しい

645 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 18:24:57.20 ID:PngRqR4F.net
C53 43もC55流線形もEF55もD51スーパーなめくじもあるぜぇ!

蟻だけど…

この集団にカトー製EF55が加わるなんて、感慨深いな

646 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 19:09:45.94 ID:jf08nNMc.net
蟻のC55流線形は増備として買おうかと考えたが、幅広車体と知ってやめた
もっとも、ブラス製の製品も側面の絞りが完全ファインスケールでないと表現が難しい訳だが

647 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 20:51:10.09 ID:ou4OAml0.net
>>620
誰がうまいこと言えと

648 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 21:36:21.13 ID:fPebfctJ.net
C53流線形に20系を牽かせたら絵になるだろうな

649 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 22:09:13.95 ID:lkkKXX8w.net
NゲージのC55に天賞堂製なんてあったっけ
C57があったのは知ってるが

650 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 23:49:26.31 ID:jf08nNMc.net
>>649
天賞堂のはC53 43もC55も16番

651 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 00:37:35.73 ID:/MNJ9Hth.net
>>648
EF55の時にも言ったが、やっぱ機関車の次位はナハネフ23で。

652 :618:2023/06/09(金) 08:10:44.58 ID:fVzRqNN4.net
>>647
そう言ってもらおうと思ってました。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 22:13:05.87 ID:OrwnVsgM.net
KATOにお願いしたい事はDD16暖地形だね
九州でも大活躍したんだから

654 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 23:06:45.69 ID:T2Dg4Q+I.net
皆今年のクリスマス商戦なんだと思う?

655 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 23:11:51.83 ID:xOwciBlR.net
割と本気でC58

656 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 04:02:06.57 ID:WEufDGuC.net
>>654
地味にキハ45系

657 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 07:27:26.12 ID:2Ab+zucQ.net
期待を込めてC58

658 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 09:39:11.73 ID:zLDKnhux.net
>>656
その心は?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 14:15:55.00 ID:56v8CgAm.net
>>630
局地的な運用例があるだけかな
https://rail.hobidas.com/kokutetsu2/archives/0090-6/0160-3/

660 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 17:44:55.96 ID:HVW+KbHN.net
テンダーへの前照灯取付は機関車のが150Wから250Wになって余った150Wのを回したのだから。

661 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 18:13:08.57 ID:10GV59fs.net
いつもより多めに

662 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 18:42:08.69 ID:ldsoo7t/.net
機関車によっては主にテンダー側のライトに緑色がかったウランガラスが残ったものがある

663 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 20:23:36.97 ID:tz4ImdrR.net
一概には言えないけど団塊世代は残りが短い傾向にあるよね
だったら彼らが若者で夢中で追いかけていた車両をいち早く製品化するのが情けじゃないかな
金は持ってるし企業としても悪い話ではないはず、その点でKATOはよくやってると思うよ

664 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 20:27:47.12 ID:bm96MpXp.net
ん?そろそろEF58やってもらえるってこと?w

665 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 20:36:32.12 ID:WEufDGuC.net
>>658
国鉄からJRに引き継がれた普通運賃で乗れる気動車のうち
唯一過渡が未だ製品化していない大グループだから
ただし純正部品を用いて簡単にカプラー交換する程度では
旧キハ58系や既存のキハ20系・キハ40系・キハ35系と混結できない変なカプラーを付けられるとマズーーー
キハ35系は製品そのままでカトカプと連結可能なのでオッケー

666 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 22:12:17.52 ID:zLDKnhux.net
>>665
657だけどなるほどね俺は40来るかなーって思ってる

667 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 22:46:32.82 ID:KJPtD/h2.net
俺はキハ58系(改めて)フルモデルチェンジと読んでいる
動力はともかく某社HG製品にまだ追い付いていないもんなぁ
そこを突いてきたら買うよ

668 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 23:19:37.73 ID:zLDKnhux.net
>>667
具体的にはどこが追いついてない?カプラー周り?

669 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 23:21:54.59 ID:dsTZmmr4.net
半分だけ表現したエアタンクとか

670 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 05:50:50.01 ID:Thk/9lxI.net
ウチにはレイアウトがないまで読んだ

671 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 08:05:51.55 ID:4NuS8cZl.net
>>668
そうさなぁ、全て

672 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 08:29:23.87 ID:30dZqsJN.net
滑って

673 :592:2023/06/11(日) 11:48:39.51 ID:4qlP1bKH.net
>>597
そんあこたぁ俺だって感じている。鉄道趣味人なら大抵そうだろう。
が、テレビをはじめ報道メディアは「信号機ミス」って統一されてるからカッコつけて書き込んでるんだが。ニュース見てないのかな。

674 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 13:07:15.58 ID:Ybgv4q6u.net
>>597
異線ルート構成とも言う

675 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 15:16:39.39 ID:CFdXdFMV.net
過渡のキハ58は車内に消灯スイッチ・胴受付けると連結不可ってのが個人的に結構マイナス
無線アンテナ付ける場合はバラしてライトユニット外してやらないといけないのもちょっとなぁ

676 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 15:21:40.38 ID:oLtcNArz.net
飯田線シリーズにしても、ボディを外さないと消灯スイッチにアクセスできないのはマイナス

677 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 20:27:47.90 ID:fl+XRkgY.net
EF55出してきたなら次は凸ボディのEF13を出してもらいたい所だな

678 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 22:38:04.18 ID:kb7yc04h.net
EF55は営業的に見ると失敗作か?

679 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 23:14:14.81 ID:CFdXdFMV.net
EF55あちこちで予約完売してる印象なのに

680 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 23:26:03.46 ID:s8AyGSQw.net
最近だとそう言うのは「ほどんど転売ヤーなんかなぁ」とか思っちまう

681 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 01:09:38.45 ID:8xBmQOH2.net
ある程度ニッチな形式だから、失敗するテンバイヤーも少なくない気がする

682 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 01:46:17.63 ID:9twW1RQ9.net
ELとして売れてるのか売れてないのかはわからんが、予約完売が多いから少なくとも過度の見込みよりは売れてるんだろう

683 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 02:53:18.38 ID:8xBmQOH2.net
越乃寒梅が飲みたい人生だった(違

684 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 06:09:59.07 ID:gVgk+XOk.net
今頃越乃寒梅なんて、だっさいなぁw

685 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 07:42:11.53 ID:GWgR7fog.net
>>677
抱き合わせでトキ900とかきてなw

686 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 07:54:12.26 ID:d3ZcMDDE.net
>>675
キハ35系もそうだったがスイッチが車内にあるのは困り物
ライト標準装備にした旧キハ58系や新製品で出したキハ52はM車含め床下にスイッチがあるのに
なぜキハ35系から車内に変えた
しかもT車まで

687 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 07:57:44.87 ID:gVgk+XOk.net
>>686
車体外してスイッチ匝瑳するんなら、もうライト基盤の接点に紙でも挟んで絶縁するのもさほど手間は変わらんもんな。

688 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 09:16:22.67 ID:1RS5/ykR.net
EF55は90年代まで結構走ってたし、俺も奥利根号で
EF55+EF58-89牽引列車に乗った。
思い出がある人が多いから普通に売れるだろ。
機関車だけ買って旧客セットは買わない人が多いだろうな。
俺が乗った列車も12系だったから12系を牽かせる。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 09:26:23.42 ID:jfh1j3FO.net
実車が鉄博入りしてるのがどう出るか
乗るのもそうだけど見た事ある車両の方が買いたくはなるだろうけど
このお値段で果たして

690 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 11:10:55.40 ID:LohmshJl.net
匝瑳出身というとお散歩の人

691 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 13:37:17.33 ID:0Jwluhk0.net
EF55は鉄博のおみやげコーナーで永年販売すれば良いよ
作り過ぎということもない

692 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 14:09:21.25 ID:h8h7vrYJ.net
金欠で機会逃しても模型店や量販店で手に入りやすいならいいや

693 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/12(月) 14:23:20.97 ID:3YIY4VqP.net
金が無いとか金欠とか学生か?なら仕方ないが、
働いてる社会人で、1万や2万の金が無いとか有り得ないよナ

694 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 16:22:45.18 ID:cVYZFiQd.net
文の末尾をわざわざ片仮名で「ネ」とか「ナ」に変える奴60超え老害の証
令和のこの時代にもうみっともねえってw

695 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 16:43:10.28 ID:+3DeJBQ7.net
年寄りは大事にするもんだぞ
D員以外のな

696 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/12(月) 18:47:09.96 ID:L+p75X+K.net
ちょっと前にどこかで書いたが、ふつーにサラリーマンやってる人は1億~2億の金を稼ぐ
結婚して子供が社会人になるまで育てて数千万 家を買って数千万 これで1億は必要になる
それでも生活は成り立つ それで金が無いとか言ってるんだぜw

嫁さんに金の管理を任せっぱなしで資産を把握していない 永遠のおこづかい制
サラリーマンの平均おこづかい月4万円

4万円とかw これ学生アルバイトと一緒じゃんw どんだけ金を寝かせてるんだ? 使えよ

697 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/12(月) 18:57:05.42 ID:L+p75X+K.net
あぁ そんなだから日本の経済成長は止まるわけだw
どんだけ働いても毎月4万円しか自由に使えないw

バブル以降それをずっと続けてきたわけだ これからも

698 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 19:53:06.23 ID:owaLX3wb.net
ホビセンでEF55飾り帯ナシをみたけどなかなかじゃないか
Katoの下廻りって真っ黒でない少しグレー寄りの艶ありに思うが
旧型車はそこに艶消し吹き掛けると良い按配だが
EF55の実物は概ね黒光り状態だったから艶アリ黒を吹いた方が雰囲気に合うかな

699 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 19:59:24.37 ID:w1XdPQ1Q.net
彼女いない歴=実年齢でいい歳こいて素人童貞のD員爺さん(昭和鉄道卒w)
まるで説得力無しwww

700 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 20:10:19.83 ID:q8kG4/ob.net
D員って痴呆だから叩かれても感じないんだよな

701 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 20:21:04.52 ID:I6YJoVzW.net
そういう感じで名指しで書き込みするから
結局相手にしてるのと同じ
学習能力無いのかよ
カス

702 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/12(月) 20:42:54.77 ID:L+p75X+K.net
俺は現代社会の平均値を出して言ったんだがナ

平均に満たない下等民かよw

703 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 20:45:30.46 ID:VP7xPXSj.net
レス番クッソ飛んでるんだけど何をNGに入れたのか思出せない

704 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/12(月) 20:52:19.84 ID:L+p75X+K.net
これさw
未成年学生にはまだ関係無い話しだから、反応するのはいい年した社会人なんだよ

ダサいぎだろw 少しはまともに反論の一つでもしてみろよw

705 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 21:21:55.52 ID:mHiRCpHg.net
>>701
BIGカスに言われたくないよ

706 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 21:56:48.62 ID:hFv+P6qc.net
生涯全く女にモテなかったキモヲタがそのまま年取って老害化した童貞員のダサ過ぎる恨み辛みに大爆笑w

707 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 00:14:35.01 ID:EAZDV1mG.net
>>705
なんでや、うまいやろ!
http://suguru-net.com/

708 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/13(火) 12:57:27.35 ID:KFe2fh8o.net
まともな反論は出来ないのか?その頭の悪さが招いた今の生活か?

金が無いとかw まずはその少ないこづかいを増やしたらどうなんだ?
いい大人が月4万円とか?

10代の若者よ想像しろ オマエらバイトして4万円くらい稼いで遊ぶ金にして
それが一生続くんだぞw

709 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 14:33:18.09 ID:K72/Gklb.net
>>706
しかもバブル期に鉄道学校にいながら鉄道会社に入れなかったんだっけ?
あの頃は学年の殆どが在京大手私鉄に行けた時代だったと言われてるのに

710 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 15:46:03.69 ID:IR0j5Snj.net
>>709
ヒント:適性検査(複数あり)

ここでの非道ぶりを見るにつけ遊園地のお猿電車の猿以下の能力だし

711 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 16:24:39.87 ID:bETsOM7r.net
2ch~5chの荒らしの生態と症状って真面目に研究した方がいいと思う
死ぬほどアホ臭い研究だけど、ガッツリ調べられたのハッセぐらいでしょ

712 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 17:05:03.47 ID:hMcJXt7E.net
>>711
ハッセとは?
一週間フレンズと関係が?

713 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 17:35:13.95 ID:gZcfoXo7.net
C11 355 ゼブラなんて誰得なんだよ?
ホビセンってどこを向いて商売してるんだ?

714 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 18:58:54.36 ID:zg6bZIDj.net
>>709
おまけに永久独身実家暮らしのこどおじじゃ金貯まらない方がおかしいよなw

715 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/13(火) 19:15:50.73 ID:CTYrbqO5.net
やっぱり間違っていないんだナ
60過ぎのジジイ共がまだ働き続ける実態 もう遊んで暮らせるだろう?と

いやいやw 毎月おこづかい4万円しか使えないから金欠なのよ
え?w だってどんなに稼いでも4万なんでしょ?w なんの為に働いているの?

金無いもん
え?w だっていままで1億円以上稼いだでしょ? その金は? 残って無いの?
嫁さんに金の管理任せてるから知らないよ

www
1億円以上稼いで使って、まだ金が無いとかw 自分の資産把握してないだけじゃんw

稼いでも稼いでも働いても働いても 毎月4万円 死ぬまで4万円
これw 人生設計の失敗だろw 若者よ繰り返すなよw

716 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/13(火) 19:23:03.38 ID:CTYrbqO5.net
これが今の平均的な既婚者男性の実態 そりゃ給料増えないさw

今の60代、会社の上層部の引退者 どんなに働いても4万円
増えないんだから、給料増やしても実感が無い

そんな人達が社会を動かしてきた これからも

717 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/13(火) 19:25:03.20 ID:CTYrbqO5.net
さて、これが独身だと、どうなるでしょうか?w 分かるよナ

718 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 19:31:00.35 ID:IR0j5Snj.net
みてみて奥様、顔真っ赤でレス連投してますわよ

猿にも勝てなかったセルフ鉄道員

719 :D員 :2023/06/13(火) 19:45:29.91 ID:CTYrbqO5.net
鉄道模型趣味にようこそ奥さんw どんな車両が好きですか?

電車?w それだけは止めとけw 

720 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 20:05:37.54 ID:IR0j5Snj.net
電動の良さがわからないD員ポさんらしい愚問ですわ
あなたが愛用のusbオナホは何で動いているのかご存じでして、オホホホホォォォ

721 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 20:28:28.12 ID:dY1VHdmJ.net
Cの次の員さん、お帰りはアチラ

722 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/13(火) 20:33:02.65 ID:CTYrbqO5.net
ナw
これがオマエらのレベル 頭の悪さw 毎月4万円

こづかい増やそうぜ どうする?という展開に持ち込めばあるいは?
しかしそんな頭は全く無いのだった

エロ話しの為に1億円貢いだ人生ww 1億円だぞ?

723 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 21:05:21.65 ID:S2rMVGfQ.net
>>722
うざっ!いちいち反応するのうざっ!

724 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 21:38:18.01 ID:IR0j5Snj.net
4万円ってD員ポのナマボ月額のこと?

725 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/13(火) 21:44:36.76 ID:CTYrbqO5.net
少しはネットを使いこなせよ オマエらが毎月4万円で一生そうなる可能性があるんだぞ

726 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/13(火) 21:58:49.13 ID:K72/Gklb.net
鉄道員になり損ねた、都職員になり損ねたこどおじの末路がこれか

727 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 00:07:28.27 ID:Hovjg/OX.net
どこの女にも相手にされない実家暮らしキモヲタ素人童貞老害の怨み節w

家賃やら固定資産税やら払わなくていいから金は貯まるだろうがヨボヨボな両親以外とはまともに会話しない陰キャD貞員。
いつも孤独、鉄道模型と5ちゃんねるだけがお友達の寂しい人生。。だナw

728 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 07:08:02.09 ID:8zVsxszm.net
このところKATO鉄道模型の話題なし

729 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 07:12:58.63 ID:6Ous+spu.net
>>728
そもそも過渡が国内市場に興味なさそうだし

730 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 07:13:08.31 ID:ER9981PV.net
オマエらが金が無い金が無い って連呼してるんだろw
ふつーに働いてる社会人なら1億円は稼いでるぞ という話しだ 平均値だぞw ふつーだぞw

なのにどうして金が無いのか? 資産(貯金など)を把握していないだけ
最大の理由は毎月4万円のおこづかいしか自由に使えないから

金は持ってる稼いでるのに、自由に使える金が無いだけ

死ぬまで月4万円の生活が続く これを何も感じなくなっているようだ 当たり前の生活
はたしてこれは幸せなのか?w

まぁ対する書き込みを見る限り、性欲だけのバカにしか見えない
優先順位が性欲だぞ?w

731 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 07:20:26.03 ID:Tz+WdLcI.net
90年代ごろか、こんな冬の時代があったなぁ。過渡暦なんて言葉が出来た頃だわ。
円高だからか、国内向け生産がおざなりになって酉も真っ青な遅延の嵐だったのよな。

732 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 07:46:51.88 ID:ER9981PV.net
経済が~とか 物価高騰が~とか 関係無い

月4万円 これが原因
毎月給料を何十万も貰ってるのに、年間何百万も稼いでるのに、どれだけ増えても月4万ww
これを変えない限りオマエらの不満は解消しない

さて、どうする? 思考停止www それがオマエらw 死ぬまで4万

733 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 08:54:44.30 ID:EYHteNxR.net
>>729
それならアメリカ型の基幹形式もうちょっと出してって思う
アムトラックでさえ穴だらけ

734 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 09:07:58.14 ID:YNlonru5.net
>>729
欧州市場は自社で開拓せずレムケ任せなのにねえ

735 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 09:25:29.96 ID:26RKNjF4.net
ごく普通の社会人は実家を出てそして愛する人と結婚して子を設け家を買い暮らしていく
支払うものが多いからそりゃお金がかかる訳だ

いい歳して電車ごっこに没頭する独身実家暮らしなこどおじ老害の感覚がズレてるだけw
そんなんじゃ結婚なんてできる訳ねーわなw

736 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 09:57:31.70 ID:ER9981PV.net
だから1億かかるって言ってるだろ それでも生活成り立ってるだろ それだけ稼いでるだろ

その金はどうした? ほんとうに無いのか? ならば鉄道模型など止めろ
俺の既婚者は100% 100%だぞ 嫁さんに金庫番やらせてる だから資産を把握していない

目的は結婚? じゃあ結婚した時点で達成じゃん 次は? 
結婚した時点で人生の目的終了なのか? 違うだろw 次だよ次

しかも俺は電車オタクじゃねぇしw オマエがズレてるぞw

737 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 10:02:29.05 ID:ER9981PV.net
子供が社会人になるまで、お金がいくら掛かる? 計算できるか? それすら嫁さんに任せっきりだろ?
なんで独身の俺が計算できるんだ? その頭の悪さを何とかとろよ

738 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 11:05:00.73 ID:lyZHx6eY.net
ゼブラなC11、トテモ値段が高すぎる
京都特製品だからしょうがないか
まあデフなしの方がそれらしいんだけどなあ

739 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 11:35:09.01 ID:lyZHx6eY.net
ゼブラ添加、ナンバー別種、点検窓未開(縁取り仕様)で売る場所限定でどうしてこの値段?

740 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 11:38:31.64 ID:7Qhzcb9J.net
むしろそれだからその値段なんでしょ

それとも安すぎるって意味でいってる?

741 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 11:40:12.15 ID:CZhcZcwj.net
「高すぎだと思います」ってクレームが入りまくればあるいは

742 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 11:50:02.83 ID:lcOdHdfM.net
その手のクレームなら売れないとみなされて作る数絞るだけだろうなあ

743 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 11:50:36.71 ID:xw9CMemF.net
あぼーんばっかりだな

744 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 12:27:16.74 ID:odv3FqIk.net
元の車両価格1万円 加工して2万円で販売 1万円上乗せ
塗装やらパーツ追加するから1万円の儲けにはなっていない

一日で出来るか?日当1万円ならまぁ良い
何日も掛けて1万円とかw オマエら計算出来てるか?

いくらなら買うの?いくらが妥当なの?その価格で引き受ける人はいるか?
そんなだから低賃金労働が当たり前の社会になるんだろうが

まずは1万円でオマエやれよ それで2万円販売だ

745 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 12:45:09.18 ID:1S6q1ZLW.net
>>735
独身だって仕事と親の介護があるしな。普 通 な ら
家や車の維持費も全て自分の収入が頼り

どこかのこどおじみたいに親にたかる寄生虫とは違う

746 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 13:15:58.90 ID:odv3FqIk.net
おいおいw 独身だってとかw
独身と家庭持ちでどれだけ差があるか計算できるか?w

子供が社会人になるまでの養育費だけで何千万かかる 独身だとゼロだぞw
独身にはそれでけで数千万の余裕が出来る 数千万の自由な金ができる

自分の収入が頼りとかw どんだけ収入が少ないの? 恥ずかしいから出てくんなよw

この話し バカは入ってこない方がいい

747 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 13:28:55.70 ID:CTg86IKj.net
ニーサを模型の為にやっている。はずが
実際は女房に占領され、頭を下げておこぼれに預かる。
なんて家庭も多くね?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 13:45:31.56 ID:X7jcOKUH.net
デブラが似合う機関区・操車場があれば文句ないんだけどなぁ

749 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 13:52:35.90 ID:H1gnoJhN.net
>俺の既婚者は100% 100%だぞ 嫁さんに金庫番やらせてる だから資産を把握していない

↑どうやら「どこの女にも相手にされない」が図星だったのか、激昂してイミフな文章書いちゃったD貞員ww
何だ『俺の既婚者』って?ww
所詮鉄道高校卒のバカがw


>しかも俺は電車オタクじゃねぇしw オマエがズレてるぞw

知ってるよ
機関車客車貨車オタクだろwww
おまえは顔のパーツ配置もズレてんじゃね?w

750 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 14:14:15.79 ID:odv3FqIk.net
内容に関する意見反論が欲しいものだナ しかしこの話しはバカには無理なんだよw

誤字脱字の指摘は中学生でもできる それがオマエの頭のレベルってことだ

751 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 14:42:14.49 ID:MgR9O0dT.net
『どこの女にも相手にされない』に関する反論が欲しいものだナww 
しかしこの話は昭和鉄道卒の非正規雇用(笑)ブサ面キモヲタ実家暮らしこどおじにはキツすぎるんだよ

自立せず独身実家暮らしが金貯まるのは中学生でも分かる
童貞員の社会的地位なんて所詮そんなレベルって事だ

752 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 14:51:57.22 ID:odv3FqIk.net
こっちが先だぞ 俺が言ってるのは現代の平均的な話し 少しはネットで調べてみろ

オマエは妄想

753 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:11:05.96 ID:MgR9O0dT.net
金しか縋るものが無い実家暮らし独身こどおじ老害D貞員w

現代の平均的成人男性は自分の意思により実家を出て結婚して子供設けて家買って子供に習い事や塾行かせてそういうとこにお金費やしてる
おまえは女性に見向きもされないブサ面マイノリティ
まあ家庭など無縁な話よなw
友人もいないし鉄道模型に資産全集中www

ルフィんとこの強盗団におまえの情報流しとくよw

754 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 15:21:36.86 ID:odv3FqIk.net
だからそれだけ金が掛かるけど生活は成り立っているだろうと 金はあるだろうと

それがどうして金欠に陥るのか?という話しだぞ?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:30:23.03 ID:i2ziCZG/.net
金に縋ると言っても自分で働いて稼いだ金じゃなくて親の金だしな

偉そうに講釈垂れてるが、所詮は子供部屋おじさんのヒキニート
説得力はゼロ

756 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:34:42.52 ID:MgR9O0dT.net
>>754
とりあえず自立して生活してみろよw
今もなお実家暮らしでいい歳こいても両親にいい子いい子されて生きてきた微温湯育ちには分からんだろう

757 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 15:40:23.90 ID:odv3FqIk.net
いやいや 生活費の計算も出来ない奴が自立できて無い証拠だろw

なに言ってんだ?w

758 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:45:55.35 ID:MgR9O0dT.net
いやいや
机上の空論でしか生活費の計算出来ない某童貞爺が自立できて無い証拠だろw

なに言ってんだ?w
実家から出てみろよ~w

759 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:49:10.82 ID:MgR9O0dT.net
ろくに飯も作れない
洗濯もできない
実家に雀の涙程度の食費を納めるだけ

あとはすべて親任せ

それがD貞員w

760 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 15:51:44.78 ID:odv3FqIk.net
ではオマエはいくら収入があって、いくら使って、いくら蓄えがあるのか?
俺は現代の平均的な話しを持ってきただけ オマエのは妄想

そんなに金が無いのか? 哀れな奴だナw 金が無い金が無いと それが正しい理想かw

761 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:57:06.10 ID:MgR9O0dT.net
なんでどこの誰が見てるか分からないオープンな匿名掲示板上で個人的な収入などおまえに教えなきゃいけないのか?

おまえはバカか?
そういう所がズレてるんだよ爺さんw

知りたかったら直接聞きに来いやヘタレが

762 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:59:06.50 ID:Q2fV3Ryx.net
>そんなに金が無いのか? 哀れな奴だナw 金が無い金が無いと それが正しい理想かw

おまえのは親の資産なw

763 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 15:59:16.80 ID:odv3FqIk.net
だから俺は平均的な話しを持ってきたんだが?w おわかりか?w

764 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 15:59:20.75 ID:aTynxv/v.net
幼児期から曲がった人格で爺さんになったんだな、ディーン

765 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:01:59.72 ID:Q2fV3Ryx.net
>>763
どこの誰が出した平均なのか値を出せよ
もちろんリンク付きでな

さあやってみようw

766 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:03:15.81 ID:Q2fV3Ryx.net
>>764
こんなのを産んだ親も悪いわな
育て方も悪かったのだろうか

767 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:04:08.94 ID:odv3FqIk.net
調べれば分かる事を何も知らないまま、妄想でレス付けるだけどか

どれだけ頭が悪いのか?

768 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:08:32.58 ID:Q2fV3Ryx.net
>>767
あ、リンクすら引っ張ってこれないんだw

自分の中の固定観念が世間の平均だとはwww
頭悪っw

769 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:12:12.65 ID:odv3FqIk.net
そうやって現実社会を知らずに時を重ねるんだナ とことん哀れな奴w

俺はオマエなんかに教えてやらないよw 知りたければ自分で知れ

770 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:13:58.64 ID:Q2fV3Ryx.net
これだからいい歳こいた独身実家暮らし非正規雇用の陰キャ社会不適応者は…笑

昭和鉄道卒が匿名なのをいい事にハッタリこいてるだけ

771 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:19:54.53 ID:odv3FqIk.net
ハッタリかどうかは俺の書き込み一つ一つを全て自分で調べろよ

オマエの無能さには呆れる

772 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:21:34.40 ID:Q2fV3Ryx.net
童貞員の現実社会=童貞員の中の固定観念

という事が判明致しました!

何の説得力も正当性も無いから誰も味方がいないw
想定通りですなw

773 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:24:13.43 ID:Q2fV3Ryx.net
D貞員さん
自分を有能だと思ってるのは自分だけでした、ハイ笑

774 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:24:38.35 ID:odv3FqIk.net
またまた妄想 それだけw 

775 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:27:10.28 ID:Q2fV3Ryx.net
妄想と言い張って逃げるしかない それだけw

776 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:29:02.09 ID:odv3FqIk.net
妄想でないなら根拠を示してごらん でもオマエには無理

777 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:32:16.22 ID:Q2fV3Ryx.net
>>776
それこそ異教のスレも含めておまえに関わる書き込み一つ一つ見てれば分かるんじゃないか?www

無能なおまえにそれを覆すのは無理だけどwww

778 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:33:17.02 ID:odv3FqIk.net
ナw 無理だろ

779 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:35:09.73 ID:Q2fV3Ryx.net
>>765に答えられないおまえが「ナ」wwwww

780 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:38:07.44 ID:odv3FqIk.net
オマエは誰にも教えてもらえませんww かわいそうに

781 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:39:18.65 ID:Q2fV3Ryx.net
ナw 無理だろwww

782 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:44:07.13 ID:odv3FqIk.net
こんどは俺のコピペです それがオマエの能力

783 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:45:27.62 ID:Q2fV3Ryx.net
童貞お爺ちゃん、コピペされてガチで悔しがってるぅww

784 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:47:38.71 ID:odv3FqIk.net
はい 妄想

785 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:49:41.82 ID:Q2fV3Ryx.net
はい、図星w

786 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:51:45.11 ID:odv3FqIk.net
それも妄想根拠無し

787 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 16:54:52.61 ID:Q2fV3Ryx.net
妄想だと言い聞かせないと落ち着いた精神状態が保てないD貞員w

788 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 16:58:55.83 ID:odv3FqIk.net
はい妄想 事実を元に考える能力の無さ 

789 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 17:01:52.88 ID:Q2fV3Ryx.net
バカの一つ覚え
効いてんなwww

790 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 17:05:00.89 ID:odv3FqIk.net
それも妄想 はい次の妄想どうぞ しっかり考えろよ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 17:08:02.61 ID:FN0j5Bc1.net
おまえが頭使えよw
じゃないとボケるぞ爺さん

792 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 17:20:30.89 ID:1S6q1ZLW.net
もう手遅れでしょ。このボケ老人は

793 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 17:32:14.22 ID:odv3FqIk.net
妄想はどうした? それしか出来ない頭なんだから次考えろよ

794 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 18:35:44.98 ID:Mq8Rb53m.net
無駄に流れすぎ。誰のせいだ?

795 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 18:39:53.20 ID:ZcevojJU.net
馬鹿と馬鹿に構う馬鹿

796 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 19:03:48.80 ID:w1t0KnAN.net
SNSみたいに追放することは出来ないのかな
不愉快でならない
発達障害か(笑)

797 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 19:10:55.63 ID:1S6q1ZLW.net
>>796
この執着ぶりは備後かもしれんぞ

798 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 19:27:41.30 ID:odv3FqIk.net
だからNG登録しろって言われてるんだろ?
口先だけでしっかり見てるのがバレバレだナw

俺はこうやって事実を元に意見する 
どこぞの妄想垂れ流しはどこ行った? バカが

799 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 19:45:59.79 ID:jClpLXHT.net
本人が一人多重人格で遊んでるから無理
そのうち脳内スルーになるから

800 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 19:47:55.14 ID:odv3FqIk.net
もう何十年もスルーできないオマエらを良く知ってるぞ

801 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 19:53:14.35 ID:k8Djx52M.net
周りどこ見ても敵だらけ 孤立するD貞員w

↑ほら、紛れも無い事実だぞwww

802 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 20:01:11.44 ID:odv3FqIk.net
残念w  
周りとは? ここしか見えて無い  敵とは? 妄想  孤立したか? 不明

最初の判断で間違えてるナ 周りとはどこで何を見たのか? 見ていない 妄想スタート

803 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 20:03:27.54 ID:k8Djx52M.net
じゃおまえの味方誰?

今すぐ連れてこいボケw

804 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 20:04:42.31 ID:k8Djx52M.net
見えない誰かが見えてんのか?

妄想フレンド??w

頭ヤバいだろwww

805 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 20:05:40.22 ID:odv3FqIk.net
ほんとそう思う いったい何を見たのか?

806 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 20:07:38.75 ID:k8Djx52M.net
>>805
でおまえの味方早く連れてこいよw

807 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 20:09:47.27 ID:1S6q1ZLW.net
身内にすら味方がいないであろう奴に、そんな無茶振りしなくても...

808 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 20:10:20.74 ID:odv3FqIk.net
オマエには見えない 見えない事を妄想で語った

809 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 20:12:23.15 ID:k8Djx52M.net
ハッタリホラ吹き童貞員w

誰も味方いねーじゃねーかよwww

それが  現  実  だ w 早く死ねタコ

810 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 20:14:51.31 ID:odv3FqIk.net
見えないのに答えを出す それを妄想を語るという

811 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 20:17:11.03 ID:k8Djx52M.net
妄想のお友達しかいない 童貞員w
虚しいのぅww

812 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 20:20:48.73 ID:odv3FqIk.net
友達とは誰か? それも妄想

813 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 20:37:34.30 ID:deu/tie9.net
嫌がらせだよね
我々の模型談話に一方的に嫉妬して
ディーン邪魔爺

814 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 20:51:45.94 ID:odv3FqIk.net
それも同意
金が無い 金が無い と  ほんとに金が無いなら模型など止めろと
嫌がらせにしかなっていない

ふつーに働いてるサラリーマンは1億円以上稼ぐ そして1億円使う
それで金が無いとか言ってるんだぜw それは資産を把握していないだけ

ゆえに毎月こづかい4万円を生涯続けるという あぁだから金が無いのかよw という

815 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 20:53:52.49 ID:odv3FqIk.net
月4万円の生活を何とかしろよw
その感覚が日本国民の一億総節約社会を構築した

816 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 21:10:24.88 ID:9Cvf+m0D.net
>>812
友達?

おまえにはいないのが事実だ
心配するナww

817 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 21:12:30.75 ID:9Cvf+m0D.net
この実家暮らしの独身こどおじは、、
妻帯者サラリーマンが皆小遣い4万で生きていると思っている

自分の固定観念こそが全て正しいらしいw
実に狭い世界で生きているのがよく分かるwww

818 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 21:22:46.38 ID:odv3FqIk.net
俺は平均値を出して言ってる 皆とは言って無い
一般的サラリーマンの経済実態を調べて見ろ

おづかい=生きる為の金では無い オマエはバカ

819 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 21:37:25.62 ID:RgxULvm5.net
>>818
おまえの平均値なんて当てにならんのは証明済み
信用してほしいなら資料出せと言っているんだがw

820 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 21:39:46.29 ID:RgxULvm5.net
>おづかい

何動揺してんの?w
わかりやすいなコイツはww

>小遣い=生きる為の金では無い 

誰もそんな事言ってないんだが
バカはおまえ役立たずは今すぐしねw

821 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 21:44:31.03 ID:odv3FqIk.net
妄想しかしないと事実を調べる 調べるという能力が欠落してしまうのだろうナ

822 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 21:55:22.51 ID:RgxULvm5.net
了見の狭い自分の固定観念が全てで世間の現実には背を向けるD童員w

おまえのデタラメ持論には1㍉も興味は無いわww

823 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 21:57:58.14 ID:RgxULvm5.net
ちなみにスレの誰もオマエの話なんか真面目に聞こうとしてないぞw

D員をNGぶちこんでる奴が複数いる
つまりおまえは迷惑でしかない
これ事実www

824 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/14(水) 21:59:40.00 ID:odv3FqIk.net
興味が無いと言いつつ反応するバカ

825 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/14(水) 22:06:29.56 ID:RgxULvm5.net
からかわれてるのが分からないバカw

826 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 00:18:07.18 ID:uFh0sdle.net
バブル期で高卒って事は今は50代か
それでこんな脊髄反射してるの?このこどおじ

..............

827 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 00:24:46.47 ID:98xxTseU.net
インスタ映えをインスタ栄えと言い張りそれを正当化しようとして伝説を作ったD員はまだ生きてるのか?

828 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 06:39:59.35 ID:wj3HK284.net
どうせ、貯金100万円どころか50万円も持ってないよ
ー ディーン

829 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 09:11:59.75 ID:oOptlLab.net
貯金あったら生活保護もらえないでしょ

830 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 09:42:45.88 ID:9XqzNqOz.net
オマエらが社会の平均以下の下等種族だと良く分かるナ

俺が平均的な話しを持ってきても、まともに反論の一つも出来ず
平均以下の話しなら続くようだ

あぁまた事実を書き込んでしまった

831 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 09:44:56.62 ID:MgKFVoN3.net
>>830
>オマエらが社会の平均以下の下等種族だと良く分かるナ

はい妄想乙w

832 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 11:17:32.17 ID:9XqzNqOz.net
え?w 上に書いてあるだろ
下等種族の書き込み 

見えないのか?

833 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 12:06:12.65 ID:uFh0sdle.net
50代にしてヒキニートって時点で十分下等種族なのに

みんなの指摘がことごとく刺さってるみたいだね

834 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 12:33:20.51 ID:9XqzNqOz.net
それが妄想だろ どこから出た話しだ?

で、オマエらはそういう下等な話しは継続出来る という

オマエ自分で出してる話しだぞ?
その下等な話しw 可哀想な奴だナ

835 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 12:38:34.83 ID:BvXmn+Ga.net
全国の多くの人がここ見てると思うが
このスレにしても異教スレにしてもD貞員の論調に同調する者なんてほぼいないw
またキチガイの戯言かよ…と思われてるだけの話よ

それが全てww

836 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 12:43:34.07 ID:9XqzNqOz.net
それはオマエを含み下等種族がそれだけ多いという事実
書き込み内容の事実

下等な話しでしか継続出来ないというオマエらの能力を示す事実

似たような話しにアニメの話題が出ると盛り上がるとか
エロ話しが出ると盛り上がるとか
それがオマエらの能力

837 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 12:43:54.98 ID:BvXmn+Ga.net
孤立無援 ボッチの童貞員w

誰一人として援者はいない これが紛れも無い事実w

838 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 12:45:57.33 ID:BvXmn+Ga.net
>>836
だったらさっさと消えてSNSで持論展開すればいいw

所詮昭和鉄道卒の低学歴が何をイキってんだかwww

839 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 12:46:40.46 ID:9XqzNqOz.net
俺はオマエらのような下等種族では無いからナ

オマエらの仲間にはならない

840 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 12:50:50.97 ID:BvXmn+Ga.net
人間のクズに下等とか言われてもナ(失笑)

841 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 12:51:30.26 ID:BvXmn+Ga.net
✕オマエらの仲間にはならない
○誰とも仲間になれないw

842 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 12:57:09.15 ID:9XqzNqOz.net
だから俺はオマエらとは違う人種だからw
オマエらから見た俺が変なだけ

俺の書き込みは社会の平均的な内容
オマエらは下等な内容
全く異なる事実

843 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 12:59:10.76 ID:9XqzNqOz.net
あぁなんとなく分かった気がする
一般社会で馴染めない下等なオマエらはここで仲間を求める?
そういう事だろ?

俺はお断りだ

844 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 13:22:53.41 ID:9Dr2h9s1.net
ダニエルといいこいつといいNG指定しやすいから楽だわ
あぼーんだらけ

845 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 13:32:22.85 ID:3OLraSqj.net
いや馬鹿に構うゴミを毎回NGするのめんどいからやめてほしいわ
なんでゴミはクソコテの馬鹿を煽るのに安価付けないの?付けろよ一緒に消えるから

846 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 13:42:28.45 ID:styzx5g8.net
糞コテに構うアホも不要

847 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 13:46:44.98 ID:hauOVz3V.net
ほんとそれな
むしろNGしやすくしといてくれてる分クソコテのほうがマシ
5chで匿名で低レベルな煽りをしてる名無しのほうが害悪です

848 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 14:47:34.78 ID:9XqzNqOz.net
他人の事をどうこう言う前にオマエら自身のレベルを上げるのが先だろ

見て分かる通り奴らは極めて下等な種族 同類の仲間しか求めない

一般社会の常識まで上げるだけの話しだぞ
明確になれば区別は簡単だろ

849 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 18:37:57.58 ID:SGvMiBSl.net
定期的に連続して煽ってくる方ってストレス発散か何か?

850 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 18:52:03.02 ID:zKfYUJ+e.net
クリティカルヒットが出るといつもこんな感じの展開になるぞ
今回は>744>745 ここからスタートした

おそらく独身低収入で生活ギリギリ 
世間知らずゆえ、その状態がふつーのサラリーマンと同等だとでも思っているのだろう

ふつーのサラリーマンで既婚者と独身者がどれだけ違うか全く理解していない

851 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 19:03:31.78 ID:9EqnSzSs.net
また差別主義者の自己顕示タイム続いてんのかー
偽りの支配行為なんで死ぬまで続けても満たされることは無いw

852 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 19:13:19.13 ID:zKfYUJ+e.net
他人に対して支配行為だと感じた だから破壊してやろうと書き込む

それw バカな頭でやっても無理だぞw そういう理解力も足りてない
他人の事を気にする前に自分の満足度を上げるにはどうすればいいのか考えろ

俺は自分さえ良ければいい代表者だ

853 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 19:43:29.31 ID:AjtbNo+W.net
いい歳こいて実家暮らし昭和鉄道卒非正規のクズ童貞なんかと一緒にされては困りますぅw

854 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 19:46:16.76 ID:QbRK4g4p.net
構ってほしいD陰
一日中 5ちゃんねる三昧の暇人 笑

855 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 19:50:02.25 ID:zKfYUJ+e.net
ここでまともな反論の一つでも書ければ違う展開になるわけだが
残念なことにオマエにその能力は無い

856 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 19:57:24.32 ID:uFh0sdle.net
2ch時代から特定の板に居座って粘着してるという点は
旧シャア板の荒らしである「童帝」と一緒だな
あちらも50代で世代的に近いし、一日中5chに入り浸ってるのも全く一緒

857 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/15(木) 20:10:33.23 ID:zKfYUJ+e.net
ネットの使い方に関して現代の若者と違う所は、携帯ゲームやYouTubeなど動画閲覧だ
スマホが普及した時に月の通信料を聞くと驚いた 俺はいまでも1G程度しか使っていない
ふつーに社会人やってて各世代と話しをしていると違いもよく分かる

さらに言えば俺はTwitter等の個人の公開内容もまず見ない
俺は俺の世界 自分さえ良ければいい 他人などどうでもいい

858 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 20:22:31.47 ID:ki2OeRwR.net
なんだかんだ言っても大人気なんだね
という毎度の流れになる事に気付かない、気付いてても性分で抗えない奴が相手をする限りこのループは終わらないんだよね

859 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 20:29:09.62 ID:uFh0sdle.net
2ch鉄道板時代から鉄人や糞KYと並ぶオモチャだったからね>D員

860 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 21:49:06.47 ID:p5jzuhF+.net
実家暮らし実家暮らしって言うヤツは自宅買うのに失敗したんだから
自宅購入失敗して3000万とか5000万溶かしたんだろ
郊外に戸建て建ててローン残債で売るに売れないとか、バブル期に中古マンション買って値下がり激しくタダ同然
優しくしてやれよ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 22:56:04.13 ID:+eM0teeh.net
KYは死んだの?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/15(木) 23:11:19.13 ID:vhEb5Fw9.net
キチガイDにはまともな論理は通じない

863 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 11:15:18.72 ID:Y++aa04Z.net
不動産が溶けてゼロになる事は無いナw
価値半減として5000万の損失を出すには1億円の物件
しかし、今は不動産の買い時でしばらく寝かせる余裕があるなら損はしない

と言ってもここの鉄道オタクにそんな資産運用は必要ないだろw
せいぜい家買ってレイアウト持ってその程度
で、それは普通にサラリーマンやっていれば達成可能なんだよ(ただし独身に限る)

864 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 11:17:25.56 ID:Y++aa04Z.net
1億の物件をバブル時代に買える(若い時)
それは無いだろう

865 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 12:17:42.28 ID:FzfMv9v+.net
昼になって悠々と起きて来て早速5ちゃんとは良いご身分ですねー

866 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 12:34:41.72 ID:Y++aa04Z.net
羨ましいか? そんな人生を目指せ

生活カツカツ低収入とか、稼ぎがあっても月4万とか

どんな未来を描くか?早い方がいい

867 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 12:44:47.10 ID:Y++aa04Z.net
あw 訂正する
その書き方だから頭の悪い奴が同列に誤解する

稼ぎがあっても使える金が月4万
(低収入とは異なる)

868 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 13:27:20.28 ID:yKDu6zSL.net
オツムで障害年金ってある意味無敵の人だね
誰の事とは特定しないが

869 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 14:26:28.55 ID:V1OCtM/9.net
オムツと空目

870 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 14:26:39.91 ID:Y++aa04Z.net
オウムの麻原が目が見えないとか本当か嘘か?
そういうのって障害者認定になるのか?
韓国のパラ柔道でも目が見えない虚偽が発覚した

隠し通せるなら有効な手段かもナ
あらゆる補助金といわれるものは全部同じ

871 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 16:02:50.86 ID:yKDu6zSL.net
偽装じゃなくて今目の前にいるホンモノの事なんだけどな

>>0868
だいたいあってる

872 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 17:37:30.16 ID:x/asnUbd.net
>ふつーに社会人やってて各世代と話しをしていると違いもよく分かる

じゃ、Dには理解できないなw
一年中5ちゃんねる常駐だし他人とコミュニケーション取れないし

873 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 18:23:35.43 ID:sQWRRszb.net
まずは答え合わせでもやってみろ

妄想じゃなくて事実を確認してみろ

874 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 18:33:47.03 ID:4coXlBza.net
アスペだからなぁ、ディーン

875 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 18:53:26.02 ID:ATBRpxXP.net
>>872が事実だろ
歯切れの悪いレス
何も自分を証明できてないw
Dは精神障害も疑われるレベル

876 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 19:15:42.70 ID:sQWRRszb.net
だから答え合わせやってみろよ オマエは妄想 俺は事実

877 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 19:27:54.50 ID:YoDnYWlF.net
Dは口先が達者なだけ ただのネット番長

実生活は・・・(爆笑)
誰にもお見せできません

以上

878 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 19:46:01.64 ID:sQWRRszb.net
また妄想が始まったかw 

実生活は・・・(爆笑)誰にもお見せできません
じぁあどうやって知るの?不可能じゃんw 残念でしたw

879 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 20:14:33.67 ID:CL3bGfjl.net
次スレ要らんな
ワッチョイスレに統廃合しちゃえ

880 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 20:17:14.08 ID:YInWOBiG.net
そもそもワッチョイ無しの過渡スレはもうある
ここは重複スレをスロー進行してるだけ

881 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 20:19:08.45 ID:/v9pHgbv.net
>>878
じゃお前の実生活を見せてみ?ほれw

ハッタリだらけだから無理だろ 残念賞w

882 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 20:34:54.52 ID:nG00zfK4.net
ディーンって糖質に多い人格だよな

883 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 20:35:12.48 ID:sQWRRszb.net
オマエは事実を知る事は出来ない だから妄想しか語れない

884 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 20:40:35.84 ID:Sb5rwwuD.net
>>883
だからお前の実生活を見せてみ?ほれw

童貞員はハッタリ。それが真実。
おまえはこれを覆すことはできない。

885 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 21:18:16.48 ID:sQWRRszb.net
さんざん書いてだろw 知らないで書いてたのか?つまり妄想w

俺は常に事実の書き込み

886 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 21:25:32.08 ID:4Gfpr1ZB.net
おまえの発言が事実かどうかを判定するのはおまえではないw

887 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/16(金) 21:41:37.22 ID:sQWRRszb.net
そうw だから答え合わせしなさい 

やるのは俺では無い オマエだ

888 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 21:49:52.97 ID:4mGMa7NS.net
答えはとっくに出ている

加藤スレも異教スレも誰も童貞員の主張には同調していない

それが民意というものだw

889 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 22:53:50.94 ID:nG00zfK4.net
素直に「ごめんさい、心を入れ替えますので仲間に入れてください」
て言えないかな
言えないよな、自閉症だっけディーン

890 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/16(金) 23:39:22.79 ID:MpaRNLLr.net
ごめんくさい
これまたくさい
ああくさぁ

891 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 00:41:01.28 ID:MyiAw1/6.net
ドテッ
ズサァ

892 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 00:58:03.48 ID:ADvBPjUh.net
皆憶測で言ってるはずが、ことごとく図星で
苦し紛れのレスしか出来なくなってしまってる童帝D

893 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 01:49:07.77 ID:6jobt7QI.net
>>857
自分の子供がいないのがよく分かるレスだな
中高大社会人の子供達から自分は色々学んだぞ

894 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 07:24:45.53 ID:xFrDhIU4.net
深夜にご苦労様
民意とかww 世論調査でもやってみなさいw
そんなに俺を仲間にしたいのか?w 断るって言ってんだろ
図星ってどのレス?
俺は独身 自分で言ってる

895 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 07:50:01.46 ID:onKhZE8/.net
百姓共々草臥レ果テ
屎鏝信者之会ト相成候

平左衛門日記

896 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 08:39:04.73 ID:MML2Ealm.net
>>894
バカだな

誰がおまえを仲間にしたいなんて言った?
寧ろ孤立させてみんなおまえを追い出したいんだよ
やはりおまえの頭の中はズレてる

897 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 08:48:46.07 ID:+GE40mGs.net
加わりたくてスレに来てるんだろDはw
来なきゃいいのに

898 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 09:08:41.97 ID:WXJEKZu0.net
kato信者の会乱立しまくりだからこのスレは次スレ作んなくてよくない?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 09:10:25.77 ID:cMDdswuN.net
>>898
ワッチョイありとなし、各1スレだけ一番番号の大きいスレを継続してあとは打ちきりで良いと思われ。

900 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 09:13:51.28 ID:xFrDhIU4.net
仲間という言葉を出してきたのは俺では無い
俺に仲間になりたいと言わせたい書き込みが直前に出てる

俺はそれはそれ以前にはっきり断ってる

あぁまた事実を書き込んでしまった

901 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 09:16:29.14 ID:xFrDhIU4.net
もうひとつ
>893でまとめて返答してるのに、仲間という言葉だけに反応してる
その拘りw  ことわる wwww

902 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 09:16:42.41 ID:zK8+HByL.net
>>899
ここが一番スレ番が大きい奴だな
[ェェェェェ] KATO信者の会Part415[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1684767588/

903 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 09:17:55.56 ID:cMDdswuN.net
>>902
では次スレはそこということで。
本スレが嫌な奴は数多残ってる残骸のスレに行けばいいだろうし。

904 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 10:44:06.43 ID:lcpkSDrd.net
>>898
奴の収容先がなくなり他スレに飛び火されるのは正直困る

905 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 10:47:05.98 ID:xFrDhIU4.net
さて、ここで一つの結論が導ける ざっくり3種類に分類できるようだ

低賃金労働者 
この種は基本的に知能が極度に弱い その知能が原因で生活困窮に近い貧困予備群
弱い種族ゆえに同類の仲間を強く求める 同類である事を強く意識する 実際は最も少数派
知能が弱い為、理論や理屈に沿ったコミュニケーションが取れない

稼ぎがあっても使える金が月4万(国内平均)しかない
一般的、平均的な労働者であり大多数である事は間違い無い これが現代社会の実態
働いているものの、自分の資産を把握していない為、生涯おこづかい生活となる
ゆえに金欠状態に陥り易く、生活困窮者と同一に見られがち しかし決して貧困では無い

一般的な収入を得てそれを自分の満足度を上げる事に消費する
家庭を持つ事を捨てた為にその分、資産を貯める事が簡単にできる あるいみ裕福
今の裕福な日本国を象徴する現象 悠々自適を求める為に独身を好む
裕福になると、この種は増加傾向があり、いわゆる先進国の少子化が進む

さて、君はどこに属する?w

906 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 11:00:56.77 ID:H7xE2RK1.net
奴が暴れるとスレ立てた人が感謝されなくなる

907 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 11:17:35.33 ID:rwyT7pVP.net
童帝D専用スレみたいなのもあるから
ここ埋まったらコイツを引っ叩くのはそっちでやらない?

908 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 11:19:56.46 ID:PEHcnRJ3.net
D貞員は女性には全く相手にされないから独身なだけ
実年齢=彼女イナイ歴だろう
あ、母親は別なw

909 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 11:21:38.53 ID:Gbv/U2HW.net
>>900
かまって欲しいから来てるくせにw
大多数の住人はおまえをNGにしてるけどナ

910 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 11:23:55.24 ID:cMDdswuN.net
>>904
みんなのアイドルが、このスレの後継スレだけに現れるという保証はどこにもないのだが?

911 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 13:48:18.97 ID:GXlWZAdY.net
もうD員のせいで機能不全に陥っているからな
全く「お邪魔虫」だよな爺さん

912 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 14:40:20.84 ID:uVBwpNyN.net
構うからだろ
居場所もない誰にも相手にされないレス乞食の思う壺だろ

913 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 14:58:02.11 ID:xFrDhIU4.net
誰がどう見てもすでに手遅れww

914 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 16:03:13.57 ID:Nui9rf5/.net
>>913
まじ手遅れ
救いようのない

915 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 16:15:09.27 ID:xFrDhIU4.net
やっぱりそう思うよナ

このスレは俺様の占領下にある
例えるなら、いまプーチンを倒してロシアを止めるのと同じくらい難題だろう

916 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 16:25:59.94 ID:fto7m0VW.net
構うな構うなと必死に言うが実際構わず放置してると別回線で自演会話始めちゃうわけよ・・・
ログ追ってみ、手口はいつも一緒だから流れ見てると判別は容易

917 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 17:05:56.32 ID:xFrDhIU4.net
偽旗作戦かw やりやがったナ

918 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 18:47:55.45 ID:UbQqKk6G.net
>>915
近いうちに暗殺されるかもナw

919 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 18:56:44.51 ID:op/ZV7K5.net
暗殺されるほど社会に影響を与えたいものだナ それはそれで本望だろう

920 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 19:53:50.89 ID:IiOFnK4Y.net
暗殺するほどの価値なんて無いだろ。この高齢糞尿製造機に

921 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/17(土) 20:04:15.21 ID:op/ZV7K5.net
どちらかと言えば暗殺する側か?w
あぶねぇナ 早くどけよ チッ無理だ 
ガッ ガラッガラッガラッガラッガラッガラッ バシャァァァーーーーーー ガックン

922 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 20:06:48.55 ID:pKoe2vB3.net
結局クソな奴しか残らんな

923 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 22:33:13.72 ID:qp6HBOr6.net
糞にも劣るディーン

924 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/17(土) 23:40:37.70 ID:hGVUcIoi.net
>>921
無理すんなよ
オマエなんて一発殴られただけでKOダロw

925 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 00:07:37.43 ID:pxUA/wLp.net
https://imgur.com/ewo3Grs.jpg

926 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 07:17:11.77 ID:Gh3WpmqQ.net
真の信者、どこ行ったす?

927 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 07:49:07.92 ID:2YI6nBok.net
一番番号の大きいスレじゃね

928 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/18(日) 10:09:50.69 ID:RMumMowv.net
オマエらの反転攻勢は失敗だナ 次の侵攻先を探すぞ

929 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 10:15:27.89 ID:4oSRUOMb.net
口先だけのネット番長のお出まし(笑)

930 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/18(日) 11:31:02.58 ID:RMumMowv.net
どうだ! 俺様が番長だ!

オマエらが束になって攻めてきても倒せないぞ!

931 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 11:45:56.60 ID:WJXuDW3K.net
よっ!ネット番長w

932 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 12:08:11.76 ID:avSkexdu.net
あ、オモチャ(サンドバッグ)が出て来た

933 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 12:59:10.91 ID:Nd0q2rEe.net
つくづくこの板は煽り耐性が低いんだな

934 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 13:18:19.26 ID:avSkexdu.net
シカトしてつけ上がる奴はこのまま発狂させてアク禁に追い込むのも一つの手段

935 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/18(日) 14:00:52.78 ID:JcqXcRTU.net
915 名無しさん@線路いっぱい sage 2023/06/17(土) 16:25:59.94 ID:fto7m0VW
構うな構うなと必死に言うが実際構わず放置してると別回線で自演会話始めちゃうわけよ・・・
ログ追ってみ、手口はいつも一緒だから流れ見てると判別は容易

936 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 07:19:00.98 ID:JoTTzysB.net
Dに絡んでる人 コテハンかアンカー付けてくれ。お前D以上にうざい

937 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 07:28:54.69 ID:viVRCXcR.net
>>936
そうだよな。
糞コテなんかNGnameすれば気にもならんのに。

938 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 08:10:59.54 ID:TIYQ0PZa.net
>>936
俺もそう思うぜ

939 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 08:35:18.41 ID:h/PxIOOs.net
異議なし

940 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/19(月) 11:24:55.37 ID:EW68+9q2.net
それぜったい無理なやつ~ww
俺が番長で奴らは子分
俺の書き込みを見たくて見たくてたまらない事実
もう二十年以上それが継続してるんだぞ
現実、事実を認識しなさい

941 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 12:04:20.89 ID:bCnI++Jy.net
ワラタ
935-938は939とセット
と言うかお約束

942 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/19(月) 12:39:52.77 ID:EW68+9q2.net
仲間を強く意識するのは>905のどのタイプか?

943 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/19(月) 12:51:41.55 ID:EW68+9q2.net
ちなみに>905の中間タイプは社会活動の中に居るので、それなりの協調性がある
周囲に合わせて流される

仲間を求めるのとは異なる

944 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 17:10:52.91 ID:aHJ4kjhm.net
裸の王様Dw

945 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 19:37:00.70 ID:yhHsoBWn.net
裸の乞食だろw

946 :D員 ◆ze124km/Mc :2023/06/19(月) 19:46:10.84 ID:zYvj4xAw.net
ナw
俺の登場を楽しみに待っているような状態

裸だろが何だろうが王様になったもん勝ち
今の裕福な国で乞食などいう言葉を使うのはどのタイプか?

947 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 23:51:53.64 ID:6SWolV53.net
ヒキニートとはいえ、これが50代の発言とはね…

親御さんはさぞかし情け無く思ってるだろうなぁ

948 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/20(火) 21:52:12.99 ID:82rnPGHx.net
マイクロエースの蒸機があと3mm低ければ中古市場も賑わうだろうに
首付きライトも普通なら

949 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 07:40:32.24 ID:hfBH65ms.net
逆に言えばそこが重大なエラーってことだ。
特に前照灯なんて蒸機の顔を彩るパーツだって言うのに、
模型でも光って目立つ部分だというのに、
そこがアレでは、むしろ買った方を小一時間問い詰めたくなるくらいの暴挙だ。
売れるんだって思えばメーカー側も改善しなかったんだろうし。

950 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 09:28:44.60 ID:2hQPstUA.net
>>949
あれを許可した邪教の上層部は鉄道模型を単なる儲けの道具としか見ていないのか
ただ9600形など違う上層部があるのか?て位によく出来ている
何れにしても歴史のあるKATOがラインナップで邪教に差をつけられた事は残念至極

951 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 10:34:16.58 ID:KDixQU+F.net
次スレ

[ェェェェェ] KATO信者の会Part415[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1684767588/

952 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 14:00:29.23 ID:m7WtVnxr.net
>>950
単なる技術力の問題のような気もするけどねえ
こだわってる前振りをしてたリアルラインだってあの出来だったわけでしょ

>>951
おつ

953 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 14:33:31.66 ID:nlMz1A+t.net
>>950
オランダ人社長が入った頃から富も大概になってきてるから邪教のことは余り言えないかも

954 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 21:32:15.50 ID:OdNW3eXw.net
トミックスのC57 135以降の蒸機はよく出来ていると思う
思うのだが何か匂う、KATO蒸機からは全くしない匂い
何だろうね
あと、トミックスさんは蒸機世界をまだまだ拡げる意思はあるのだろうか?

955 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 21:44:50.14 ID:tAzwHK9V.net
さいきんもC55出したろ

956 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/22(木) 01:41:21.46 ID:VWCeI/3j.net
C58も出すしな

957 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/22(木) 14:46:17.18 ID:GK4Js0TF.net
>>954
ばんえつC57180も実機の検査明けを待ってリニューアルするんじゃないかな

958 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/22(木) 17:00:06.93 ID:81tjsVmX.net
ユーチューブに似てない211系がもう上がってると早とちり。
旧製品だった。

959 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/22(木) 18:16:23.86 ID:ZG1T3Uwi.net
>>955
キャブ下スカスカは要らないんだよ

960 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/22(木) 22:23:09.51 ID:DQEXjFfN.net
811系キボンぬ

961 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/22(木) 23:16:58.25 ID:IeE2uLB2.net
1億稼いで1億使う?
脱税は犯罪だぞw

962 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/23(金) 07:29:29.89 ID:EyS/uV21.net
>>959
この人しつこいね

963 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/23(金) 09:05:06.54 ID:YMp9m2dl.net
15年前なら許せたが今は糞なんだよ、キャブ下スカスカ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/23(金) 11:32:08.33 ID:a4nS54md.net
この人、真横からの印象しか興味ないんでしょう。

965 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 01:02:53.05 ID:hsfZJhrL.net
キャブ下スッカスカ言うなら過渡現行C62も大概だぞ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c62n.htm
https://youtu.be/hCbrZR_eF2o?t=928

スカスカじゃない初回動力の製品は今後も大事に使う

966 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 08:13:52.22 ID:gv3wttWJ.net
手取りで一億とか想像も付かん…

967 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 10:11:29.92 ID:mOMJjLQs.net
>キャブ下スカスカ
お座敷走行だと這い蹲ってもそうそう見通せないよね

968 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 14:23:02.28 ID:eHlqoFnf.net
それでもトミックス蒸機のキャブ下スカスカの事実は変わらない

969 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 14:43:48.20 ID:7aEgZWqV.net
残念ながら他を貶したところで、KATOのキャブ下が外側デブなのも、KATOのC55が1/140なのも事実なんだよ。同じことなんだから意味ないことを繰り返しなさんな。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 18:00:13.12 ID:VIa83k6f.net
実車のキャブの下は?

971 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 20:31:03.94 ID:rm0CUt47.net
1/140世界のC55を例えに出されてもな
フルモデルチェンジ1/150のC55が出たらまた投稿してくれ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/24(土) 21:00:25.72 ID:vuGhYSAZ.net
初代C57のスカスカ感に比べれば全く気にならないよ( ´Д`)y━・~~

973 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/25(日) 00:22:19.39 ID:tT5Y1aEK.net
「キャブ下が外側デブ」の代表例といえばTomixのC61

974 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/25(日) 07:24:58.09 ID:XZMXCs62.net
喜矢武下透雄(きゃぶした すけお)

975 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/25(日) 12:04:47.95 ID:+dB4O090.net
あ、造語症。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/25(日) 12:24:59.12 ID:Afn4dW53.net
まあ、昔は魔法使い(男)とか妖精(男)なんて言葉はなかったんだ

977 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/25(日) 12:39:28.78 ID:zVLGr18k.net
なんか略語や新手の造語が増えて面倒臭いこときわまりない

978 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 08:01:40.17 ID:ZS6JXMPF.net
EF12を何卒

979 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 12:44:41.51 ID:SbSuLd43.net
EF12は蕨が出してるじゃん、造形がどうかは知らんけど

980 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 13:14:43.14 ID:MOhjgKhC.net
その造形が大事なんだろw

981 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 13:24:46.36 ID:E5Yi6XG7.net
マイクロのは肝心のデッキがなぁ
ライトもだっけ?
汎用番号機設定でEF12を出せばEF10の最終型もナンバー🐸だけで行ける
なんならナンバーだけ同梱でw

982 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 13:30:31.85 ID:0ZQ+TYdo.net
デッキとか連結器回りをどう処理するかでイメージが違ってくる

983 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 14:18:34.84 ID:QksbWwF6.net
イメージが間違ってる可能性

984 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 14:24:50.54 ID:0ZQ+TYdo.net
過渡のデッキ回りの処理は手慣れた印象があるが蟻は…

985 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 16:26:32.48 ID:UxZkCfzD.net
ブルトレ世代でデッキ付き旧型直流機に特に興味はないのだが蕨のEF12だけ持ってるのはなぜ?と自問自答

986 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/27(火) 22:22:10.66 ID:ZS6JXMPF.net
旧型電気は過渡一択 

987 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 00:09:22.57 ID:SKKDfJbT.net
キャド太さんが飯尾君の胸ぐら掴んでたのは知ってる。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 00:15:21.33 ID:MM5vQfAk.net
>>987
誰それ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 06:10:57.07 ID:cgb57lK1.net
旧型電気の ラインナップ自体 は蕨優秀だしなぁ
EF55ですら蕨しか無かったしEF58旧ボディなんか昔はカタログの予定品に入ってたのがいつの間にか消えてるし
というわけでEF13の凸ボディとEF58の旧ボディは早急に商品化すべし
箱車体EF13はあるんだから頼むよー

990 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 06:45:03.01 ID:rmvI8cn/.net
企画の蟻、造形の過渡だわな

991 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 07:18:28.85 ID:CSgzvOZi.net
ついでにホビセン扱いでいいのでEF18もよろしく

992 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 15:05:28.08 ID:I5jd15Hw.net
マイクロのEF13凸にKATOのEF13の下回りを嵌めてみたい
マイクロのは台車脇の砂箱?みたいなものがポロポロ落っこちて萎える

993 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 15:10:58.24 ID:eCiBuxEg.net
EF12と一緒にホキ800(吾妻線)テラ1(両毛線)トラ70000(上越線)と高崎的な感じで展開頼む

994 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 16:10:33.98 ID:Jtqwoo0p.net
>>992
ステップも蒸気のレンコン先輪と同じ?で型抜きの間違いか妙にごつい
ボディーもウエイト兼だしライトも暗すぎで・・・

>>993
KATOがやると台車位置が微妙になりそう >ホキ800

995 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 16:17:35.35 ID:W7/LBJ1p.net
ホキ800なんていつの話よ
富のが尾久に転がってるわね

996 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 16:44:45.21 ID:r8wBmqZT.net
蟻のテラ1はクソでかい 盛 表記消せばまぁ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 18:35:56.11 ID:Evz2bL+O.net
>>994
レンコン車輪w
昔からボックス輪心見てレンコンに見えたわ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 18:53:40.88 ID:SCNT4zD/.net
レンコンはひっくり返すとまともな型だと神が言ってた希ガス

999 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 19:39:19.36 ID:CyG+Ow1j.net
>>993
EF12高崎なら、一緒に70系もやって欲しいね

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 20:01:18.22 ID:eCiBuxEg.net
じゃあ皆さんこの続きはpart415で

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/28(水) 20:01:30.80 ID:eCiBuxEg.net
ばーい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200