2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part308 /v5【真談話室X】

1 :スレ立てジャッカル :2023/01/03(火) 12:26:48.03 ID:a/pl0xvf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part307 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1668317757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b95e-tb1I):2023/01/12(木) 03:14:43.57 ID:Jipqkpf50.net
>>97
なるほど…でもタイプ品になっちゃうなぁ
通勤電車のスカートは基本的に分売してくれるようになるとありがたいね

102 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-PQFN):2023/01/12(木) 06:21:24.10 ID:FffMnD2L0.net
>>100
殺傷能力のない名ばかりのあやめ(殺め)砲w

103 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-c5M/):2023/01/12(木) 07:23:30.56 ID:eY0tF3MWa.net
485・583(581)系・165・475系
メジャーな国鉄特急・急行やりきったからな
そろそろ153系(低窓・高窓)
異教がこけた155系辺りをやって欲しい

104 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-LxHU):2023/01/12(木) 07:59:36.24 ID:ksKi8U6Dd.net
あやめ砲って何?

105 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-PQFN):2023/01/12(木) 08:12:25.65 ID:FffMnD2L0.net
>>103
153系非冷房出ますかねぇ。16番では出てたよな。

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db44-HWoF):2023/01/12(木) 08:46:02.74 ID:TwW1rLIM0.net
>>99
だよねえ。

107 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-1iaZ):2023/01/12(木) 09:32:45.62 ID:FqTGax/4a.net
>>103
まだ181系や157系がある
そっちが先だろ

108 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c174-g+GW):2023/01/12(木) 11:43:01.09 ID:56J6+N7h0.net
>>96
蟻215系もメッキキラキラクーラー。経年でハゲありですわwww

>>99
今の富は辞めちゃうって言ってるからね。
単価安い、管理複雑、儲けはない…まぁ、やらないよね(´・ω・)ショボン

>>103
やくもおじさんわくからやめれwwwww

109 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1991-0nh0):2023/01/12(木) 12:00:55.29 ID:JuuNWLq00.net
TOMIXの分売パーツの2023年1月生産予定品はありますか?
もし、TOMIXの分売パーツの2023年1月生産予定品があるのならどの製品を生産するのですか?
現在、ツイッターで新着ツイートの表示がないため、全く知りません。
教えて下さい、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

110 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db44-HWoF):2023/01/12(木) 12:05:56.03 ID:TwW1rLIM0.net
>>107
181や157にしても、わざわざ異教とかぶるのは避けて欲しいわw

111 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-PQFN):2023/01/12(木) 12:15:04.22 ID:FffMnD2L0.net
じゃあ国鉄型縛りで異教と被らないモノなんて残っているのか?
105とか119とか?

112 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93eb-DSRP):2023/01/12(木) 12:15:19.54 ID:w9TA+tlp0.net
>>105
サハシ153非冷房だけは既に事実上出てるんだよな

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-fMTZ):2023/01/12(木) 12:46:17.40 ID:L+5de+SF0.net
ジオコレで悪いがDMV931がでる模様

114 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93eb-DSRP):2023/01/12(木) 12:47:59.88 ID:w9TA+tlp0.net
>>113
目指せ動力化、だなw

115 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-fMTZ):2023/01/12(木) 13:05:09.54 ID:L+5de+SF0.net
DMVは下回りにモード切り替えスイッチが付属
道路からレールへ乗り入れるランプが付属する関係からか価格はやや高め
鉄コレとバスコレのダブルネーム(初)

116 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-c5M/):2023/01/12(木) 13:22:54.05 ID:7rqWPHk8a.net
181(151)157系はもう40年前には消えている
今の40代以下には響きにくい車種だと思うけど
モーターが不評だった165・475系もM13に換装して(ついでに)153系も出せば
165・475系は造形も異教のものとは表現が良い意味で異なっているから153系と併せて欲しい

117 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bff-XSdz):2023/01/12(木) 13:45:31.10 ID:fG5cUukG0.net
>>111
119は異教が既に出した

>>じゃあ国鉄型縛りで異教と被らないモノなんて残っているのか?
203(ボソッ)
301(ボソッ)
413(ボソッ)
417(ボソッ)
419(ボソッ)
713(ボソッ)
717(ボソッ)

118 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM65-cC91):2023/01/12(木) 14:19:59.78 ID:u6Vf00/6M.net
やっとついに185のエクスプレス色出るのか
長かった…

119 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c174-g+GW):2023/01/12(木) 14:34:44.47 ID:56J6+N7h0.net
185EXP
四国2700
165ゆけむり(ユニットサッシサロ)
キハ40只
タキ3000米タン
500EVA2(鉄道ミュージアム)
HO 285リニュ

いまのところこんな感じ?

120 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 15:13:30.89 ID:Fwr6J75Zd.net
165ゆけむりは気になるな。
ようつべでヘッドライトのことが話題になってたけどKMヘッド搭載になるのかな?
それとも最近の富オリジナルのヘッドライトか?あれ反射率悪くていまいちなんだよな。
間口の狭いTNカプラーは是非分売して欲しいよな。

121 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 15:31:00.60 ID:TwW1rLIM0.net
>>111
形式じゃねえよ、プロト選定。
北斗星やキハ82みたいに絨毯爆撃するなら勝手だけど、
181ならサロ181-1100入りやサロ180との混結のにするとか、
157なら準急時代にしたり、クロを手掛けるにしても185と組める塗装にするとか、
わざわざ被せなくてもやりようがある。

蟻? 知らんw

122 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 15:36:26.29 ID:7nUEtG/r0.net
四国ちょいちょい攻める割にTSEは出してくれないなー

123 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 16:14:13.98 ID:Nlf2KNrY0.net
500EVA2はフル編成やって欲しいな

124 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 16:26:00.81 ID:IRaAcHalM.net
>>123
俺もそれは思う。
それこそTYPE扱いでいいから

125 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 16:31:00.86 ID:xEa5bhEl0.net
つべの他の隠し弾はなかった。

126 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 16:37:50.92 ID:L+5de+SF0.net
今回被弾したのは500系EVA 02Typeと神姫バスくらい
懐に優しい

このところ番狂わせがどうなるか分からないが

127 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 16:56:37.08 ID:4TQ992g80.net
トレインマークシールが貼り付け済みって初めてじゃね?

128 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 17:15:59.17 ID:7X5odqo3p.net
>>118
俺も待ってたぜ!

129 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 17:29:48.85 ID:L+5de+SF0.net
>>127
位置決めが難しい(またはできない)層とか、
印刷だと複数パーツを用意する必要があるからとか、
なんか微妙な理由がありそう

130 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 17:53:26.92 ID:6eFTVtzk0.net
新前橋の田窓サロが出るのか、妻面帯無しも初めてじゃないか?
過度は佐渡で止まったまま…
165系東海
153系伊豆
やるのかやらないのか?

131 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 17:53:48.42 ID:Lpf+8RQ7d.net
今月のキハ35系首都圏色と来月のカープラッピングが出たら購入予定品がワム60000だけになってしまう
異教はEF61を最後に買ってないし、いよいよ買う物がなくなってきたか

132 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:03:44.75 ID:n0VEvZdv0.net
>>121
157系に熱心なのは分かったよ、でももう売れねえだろ ソース:異教での売れ行きと生産頻度
クロなんて1両買って終わりじゃんか
>>120
銭ゲバkmヘッドwもう何処もやらんだろ

133 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:05:58.35 ID:/tQD1V4Ed.net
TOMIXさん…185系は4連を作ってくれ…

134 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:11:47.69 ID:O/8M7rJ00.net
次はサロ110-401か

135 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:16:16.02 ID:OqUwgmbp0.net
未だ配信視てないけど、
今回のシマ165の目玉たるユニット窓改Tsって、窓大それとも窓小?
蟻に続いて過渡も化けサロ出すし、
富も状況次第ではTs110-401が射程に入った感…

それよか別パにするにしても、
前面のヘッドマーク受はきちんと再現してくれよぅ

136 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:17:44.33 ID:kNjjBFmI0.net
只見線キハ40高すぎね?

137 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:19:24.92 ID:DUF6wrT7d.net
>>119
タキ3000米タンって何ぞ?

138 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:42:32.02 ID:O/8M7rJ00.net
>>135
窓小だから該当タイプ

ヘッドマーク受けは蟻の169系900番台が再現されてたな
色々疑惑の選定だったけど模型的には面白かった

139 :135 :2023/01/12(木) 18:43:36.86 ID:OqUwgmbp0.net
自己解決。
窓小なんだね〜

そいや只見線のセット…、プロトがUトレのと丸被りなんやねw
大小掛け持ち組で既にホのヤツ持ってるお人であれば、
コッチもコレクションして見較べたりなんかも愉しいかもね

140 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 18:59:03.62 ID:L+5de+SF0.net
>>139
配信を見ていたが窓小
昔のTMSに化けサロをNゲージでコンプしたという製作記が載っていたのを思い出す

141 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 19:19:33.30 ID:JOzJUovSd.net
>>136
写真集がついてるからね
装丁も多分特別

142 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 19:25:10.73 ID:6eFTVtzk0.net
今回のプロトが小なら田窓大は東海伊豆用でバリ展想定した選定かな?富はその辺は計画的だからな

143 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 20:16:22.63 ID:ArO0t1jY0.net
田町の153系に組み込まれてたサロ165も形態区分が多岐に渡るからなあ
前に出た153系で伊豆の編成組もうとしたがその問題とモハユニットの区分問題で超泥沼

144 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 20:37:15.73 ID:H/H8TkABd.net
アルプスを下等で揃えたんで、今回はパスかな。何分、富車は白い粉との闘いにウンザリ。

145 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 21:19:19.37 ID:4TQ992g80.net
185系のスカートが選択可能なのは富にしては随分とユーザーに配慮してて驚きだわ
富の事だから原型スカートと強化スカート時代は違う製品として出すかと思ってたわ

146 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 21:21:32.04 ID:PY17Exns0.net
富テクの鯖落ちてる?

147 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 21:49:42.10 ID:jm6E5sT30.net
>>145
いずれ出るであろう201系京阪神もスカート有無選択式にして欲しいな

148 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 21:49:59.68 ID:eLFyT9Aa0.net
今月の発売日いつや??

149 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 22:23:23.87 ID:igIVL9tud.net
165系草津、ゆけむりセット、サロ以外はドノーマルの165系7両で32000円オーバーか。
新前橋車らしさを強調する為にも、試作冷房改造車か169系900番台が入っていたらこの価格にも納得して即決できたのだがなあ。
ユニット窓サロだけのためにこの価格は高いと感じる。
エクスプレス185は碓氷峠需要を取り込むためにも、普通のヘッドマークも付属してほしかった。
特急列車のヘッドマークも途中でデザインが変更されているので、セットに含まないデザインのヘッドマークのオプションパーツ化を期待したい。

150 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 23:04:51.54 ID:I590CXu90.net
>>135
ユニットサロが入る80年頃にはヘッドマーク受は撤去されてる
過渡期は共存したかもしれん

151 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 23:35:09.82 ID:w9TA+tlp0.net
サロ165ユニット窓、セットバラしで売られたとしても5桁価格で発売されていそうな気がしてなぁ
どこかで単品発売されないかなぁ、そうなれば即刻予約するのにw

152 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 23:48:34.82 ID:fG5cUukG0.net
セットバラシで165系3両編成がお手頃価格に
ならんか

153 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 23:53:07.98 ID:w9TA+tlp0.net
白箱のPC-108(AU13E)、変色したクーラーの交換用としていい加減入手したい
453ときわが発売されるタイミングで、流石に再版されるんだろうけどなぁ

154 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/12(木) 23:56:05.86 ID:O/8M7rJ00.net
漂白剤と紫外線で戻すか塗装すれば?

155 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 00:48:29.16 ID:cPpfwqgod.net
>>154
塗装するには爺スプレーのネズミ色1号が生産中止で入手難という罠。
>>152
田無とかバラしを売っているけど、足元を見た強気な価格設定なのよね。

156 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 01:57:07.42 ID:KAZS8yCX0.net
>>155
だから154は漂白剤+紫外線も挙げてくれてるじゃんよw
ただし漂白剤は酸素系の液体のだからな!
酸素系の液体のだぞ!
特にハイターは塩素系と酸素系が同ブランドで売られてるから、間違えないように。
あとは「ゲームボーイ 漂白」とかでググってくれ。

157 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-cLEZ):2023/01/13(金) 05:33:22.91 ID:42BsRtq8r.net
>>155
需要があれば生産中止にならんよ。
もうGMカラーが無くても困らない時代ですよ。

158 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-PQFN):2023/01/13(金) 06:22:31.89 ID:PYAErUQp0.net
クレオスのニュートラルグレーあたりで代用すりゃいいんじゃね。

159 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 07:33:56.08 ID:G1mr3Nw80.net
>>155
瓶塗料でイージーペインター使うのは?
クリア吹きはこれで楽になった

160 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 07:51:19.60 ID:vlV9q2vIa.net
165系はタコツボが
いや、何でもない

161 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 08:09:00.15 ID:xJ286XJVd.net
フジツボのことならもう直ってるから心配するな。

162 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 08:32:25.58 ID:WG9KU8qS0.net
米タン間違い(*´Д`)
山手線リニュでした。すまんご。

163 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 09:00:36.29 ID:xPsppkgT0.net
久々に碓氷峠越えができるラインナップだわw

164 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 09:42:57.08 ID:d+GraC360.net
サンライズ出るの!?
焦って過度の手出さなくて良かった!

165 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c102-DWwd):2023/01/13(金) 09:49:49.79 ID:xPsppkgT0.net
>>164
HOだろw

166 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1185-dpd0):2023/01/13(金) 09:51:19.36 ID:d+GraC360.net
>>165
まじかー 早とちりした
はずかすい

167 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c102-DWwd):2023/01/13(金) 10:08:57.20 ID:xPsppkgT0.net
>>166
そのうち貫通扉が開いた状態のパーツ付きでキボンヌだな

168 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 017b-unq6):2023/01/13(金) 10:11:57.03 ID:wVhJ6leE0.net
貫通扉開けスイッチ付きパワーパックがセットになります

一体いくらするやら

169 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8130-zDHW):2023/01/13(金) 11:05:55.78 ID:vtOUiJIR0.net
てか既に○系の模型が製品化されてる状況でそれの再生産などを望むのではなく
「○系が欲しい!」だの再生産された時にあたかも○系が初めて出たかのように
騒いでる人がTwitter上とかにも良くいるけどあれは何でだろう?

170 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-PQFN):2023/01/13(金) 11:18:39.22 ID:PYAErUQp0.net
ヒなんて過去を振り返りにくい仕様だからなぁ

171 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-GDKB):2023/01/13(金) 12:43:38.46 ID:8QI+tuSja.net
迷いながらときめいた記憶は儚くて…

172 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-GDKB):2023/01/13(金) 12:46:01.17 ID:8QI+tuSja.net
まちがえた

振り返れば笑いだすような小さな手摺り
本当はもう掴めなくなったけど

173 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-fMTZ):2023/01/13(金) 13:59:54.09 ID:0/BWw7v90.net
>>102
田代砲や文春砲とは違うw

174 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3f5-AdTZ):2023/01/13(金) 14:30:08.29 ID:lJEXkq6P0.net
>>158
ニュートラルグレーはちょっと濃いと思う。

175 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93eb-DSRP):2023/01/13(金) 14:37:35.96 ID:6zzgXlEj0.net
>>154
塗り直すだけでなく、富製品でないとならない箇所に対しても数点不足してるんだよなw
なので結局は現物の再版をどっちみち渇望してるってこと

176 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa85-Or7w):2023/01/13(金) 14:38:22.71 ID:6CfFOVLEa.net
薄め液で薄めりゃおk(なわけねえ)

177 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4d-cLEZ):2023/01/13(金) 15:31:20.31 ID:42BsRtq8r.net
>>158
ライトグレーだかスカイグレー

178 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdb3-srXW):2023/01/13(金) 15:42:39.46 ID:OrLUBb1bd.net
ガイアのニュートラルグレーの4番ぐらいじゃないかな。

179 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b303-6Xw9):2023/01/13(金) 16:40:50.60 ID:ls+oMpHp0.net
>>157
需要の問題じゃなくて塗料の原材料の入手難(廃盤?)とかで生産中止なんだが。
代替え原材料で生産する準備をしているが、値上げする予定とのこと。

ファルベスプレーが安定供給されていれば色のおかしい爺カラーは無くても困らなかったのだが。
爺カラー、JANコードも変えて新製品扱いで発売し直すらしいから、色調も実感的なものに変更してほしい。
青系統とかクリーム系統とか西武赤電色とか、現状酷すぎる。
タカラ鉄道カラー時代以来久々の色調見直しを!

180 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11ff-tb1I):2023/01/13(金) 16:44:54.80 ID:m9o3cOFz0.net
サンライズはヘッドライトのガラス再現無理かね…
木工ボンドでの固定でも構わんからガラス用意してほしい

181 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db44-HWoF):2023/01/13(金) 19:14:05.62 ID:KAZS8yCX0.net
>>179
> 代替え
「だいたいえ」ってなんや・・・

182 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdb3-/BB6):2023/01/13(金) 19:20:00.76 ID:BFzVmiOad.net
>>180
あれってどっかが出してなかった?

183 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdb3-7wvQ):2023/01/13(金) 19:30:26.77 ID:LfUU1uiad.net
>>181
だいがえの場合のふりかなでは?
だいたいでもだいがえでも容認されてる

184 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7172-byma):2023/01/13(金) 19:53:58.72 ID:CVpkuPJV0.net
だいがえ
で✕もらった私が通りますよ

185 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdb3-7wvQ):2023/01/13(金) 19:58:32.84 ID:LfUU1uiad.net
>>184
市民権得てる言葉は容認されるべきだけどな。

186 :(´3`)ノNesaru :2023/01/13(金) 20:12:50.75 ID:Ew9eSJj7a.net
>>185
すべからく的を得たご指摘ですな。

187 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 20:15:56.36 ID:l7CSxtGu0.net
>>179
西武赤電色なんかガイアから出てるし、爺は現状のままで良いよ
赤13号にも流用できるし

188 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 20:41:50.06 ID:mlcNwKDja.net
>>186
「すべからく」の場合は「べき」で終えるのです

189 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 20:47:28.05 ID:RBLPQ9Qe0.net
E235山手線来るのか…
一切言及のなかった前面グラデーションは改善されるのかねぇ…
これが改善されないと一生異教に凹られるだけだと思うけど

190 :(´3`)ノNesaru :2023/01/13(金) 20:49:36.96 ID:Ew9eSJj7a.net
>>188
マジレスに恐縮せざる おえない

191 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 20:57:36.19 ID:oycRRgEC0.net
>>189
つべの配信では改善すべく
試作を繰り返してるとのこと。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/13(金) 21:18:22.41 ID:m6witxBr.net
最低限のコストしかかけない銀色電車分野は諦めて定評のある国鉄型に注力すりゃいいのに

193 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 21:35:09.15 ID:ymPujxG6M.net
>>189
入門向け車両だから前面グラデなんて気にせず買ってる層が一定数いるんじゃね?
塚ってるの見たことないしな
サードパーティーのステッカーも売ってるし

194 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 22:42:54.87 ID:RBLPQ9Qe0.net
>>191
マジか改善されるのか、情報サンクス
ドクターイエローのヘッドライト改良とかでも思ったけど、製品ページの「特徴」のところにも載せると販促になりそう

>>193
確かに現役通勤電車とか新幹線辺りはそういう層もいるだろうなぁ
ただまぁリニューアルするのであればわざわざ不評だった仕様のまま出すメリットもないだろうし、今回は実際に改良してくれたので有難い

195 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 22:58:10.41 ID:BGZcaMLDM.net
スカレンジの出来の差が酷かったから流石に改善してきたのね
とはいえ交換幕パーツが増結セットにしか入ってないという💩仕様なので、自分みたいなお座敷勢は手を出しにくいっすね

196 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/13(金) 22:59:23.24 ID:BGZcaMLDM.net
>>194
富はホームページの使い方がほんと下手
入門者向けページとかも異教に比べてクオリティ高いのに、「入門にオススメの3両セット」とかは旧品番のまま更新されてない箇所が多い
自分の周りに「富の方がHPが分かりやすかったからファイントラックにした」って人がいるぐらいだから結構見てる人多いと思うんだけどね

197 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/13(金) 23:33:38.24 ID:sZJ6OLkp.net
苦手分野の塗装部門は期待しないで待っとくのが吉

198 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe30-S6ln):2023/01/14(土) 01:48:03.13 ID:EAQxcbEh0.net
JR北海道の車両は人気で売り切れる、それなのに再生産しない富。

199 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/14(土) 02:16:21.35 ID:3visJNIt0.net
>>158
>>174
グレーが黄ばんでいるのがGMねずみ1号
ニュートラルグレーは黄ばみが無い綺麗なグレー
こんなイメージ

200 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/14(土) 09:07:13.81 ID:wg2CmRYd0.net
何度も言うが富の新系列電車は旧E231のお粗末さ(ドア窓寄り目、確信犯で209の台車を使うエラー)があったから絶対異教のしか買わない

201 :名無しさん@線路いっぱい :2023/01/14(土) 09:10:06.65 ID:nP9LU4Sb0.net
>>197
富の塗装のクオリティって昔から悪かった?
昔はそんなに悪いイメージなかったけどね

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200