2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part3

1 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-amm6):2023/02/04(土) 08:24:51.38 ID:J3kbVJWC0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

前スレ

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1667464171/

ディアゴ鉄道車両金属モデルコレクション
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1661218261/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

261 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/21(火) 18:08:10.69 ID:fBMITeVL0.net
本日の成果
https://i.imgur.com/IAW89O0.jpg
山手線台座電飾と電池から便座カバー連動コンセント給電に変更
次は山手線電飾かな

262 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/22(水) 13:16:36.55 ID:SUR1LtjZ0.net
ネット広告にEF81北斗星出た

263 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp9d-mo4S):2023/03/22(水) 14:38:12.45 ID:NA5A+tM8p.net
>>260
バックゲージに関係なく、12mmも広い幅を
掘らなくても、ふらんじ2本分溝を掘れば
用は足りるんじゃないの?
ねぇ、国語の教師気取りさん。

264 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/23(木) 01:05:09.48 ID:zlgEc8uJ0.net
>>263
フランジ2本分溝を掘るというけど、その間隔はどうするの?
というかそのフランジ内側の間隔の距離こそ、オタクが関係ないと言い切るバックゲージだろw

やはり携帯回線から書き込むヤツはアタマ悪いよね。

265 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41bd-mo4S):2023/03/23(木) 06:54:27.06 ID:hsKIIhZm0.net
>>264
> フランジ2本分溝を掘るというけど、その間隔はどうするの?
フランジの位置でいいんじゃない?
12mmの幅で溝なんか掘らなくても。

266 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/23(木) 10:37:37.03 ID:zlgEc8uJ0.net
>>265
はぁ?
12mmゲージの車輪のバックゲージが12mmなわけない。
バックゲージなんか関係ないという携帯馬鹿一派には難しすぎるのか。

というか、それは12mm幅の溝を掘ると言っている>>247に言えと何度言えば…w
ID違いとはいえ自分で自分にレスは恥ずかしいのか?w

267 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp9d-mo4S):2023/03/23(木) 12:17:59.37 ID:5TwIxI6Yp.net
>>266
バックゲージがどうこう以前に、
そんな太い幅の溝なんかいらんだろって話なんだが、
馬鹿には難しすぎるのか。?

268 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/23(木) 14:36:10.84 ID:zlgEc8uJ0.net
>>267
それを言いたいなら最初に12mm幅の溝を掘ると言っている>>247に言えと何度言えば…

そもそも車両を載せるのはお約束だから”フランジ”の幅の細い溝2本掘るのは当然の話。
12mmもある幅広の溝を掘ると思っているのはソフトバンクの携帯回線馬鹿だけ。
ソフトバンクの携帯回線使うとその程度の理解しか出来ない通信品質なのか?

あっ、通信品質より使っているヤツのオツムの品質の問題かw

269 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 18:01:51.64 ID:5TwIxI6Yp.net
>>268
じゃあお前がそう言ってやればよかったんじゃね?
バックゲージとか言ってないで。

270 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 19:17:32.33 ID:NLeToqkL0.net
これ実際売れてるの?

271 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 20:38:15.05 ID:zlgEc8uJ0.net
>>269
バックゲージも知らないソフトバンク携帯回線馬鹿にはよい勉強になったね。

>>270
他人に売れているなら自分も買うが、売れていなければ自分は買わないとか、
そんな右見て左見てオドオドしながらやる趣味ではないよ。

272 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 20:44:40.22 ID:hsKIIhZm0.net
>>271後出し強いですね。

273 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 20:52:09.48 ID:zlgEc8uJ0.net
>>272
と、急いで回線変えて書き込んだソフトバンク携帯馬鹿が必死です。

274 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-HATx):2023/03/24(金) 15:29:57.45 ID:Q6mDqzbwd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

275 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/24(金) 17:43:34.13 ID:EmbCax7Wp.net
>>273
必死ですね。

276 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-UF0R):2023/03/24(金) 23:27:56.48 ID:T+R/ZCYH0.net
携帯回線使う基地外が必死過ぎて笑う

277 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-jS6D):2023/03/25(土) 23:57:38.99 ID:ruzQvI9n0.net
クハ103の戸当たりゴムは特に出っぱってない。若干クドめな処理かもしれないが。
試作品だけ見てアレコレ言うのは無責任。本屋の店頭で自ら確認、これにつきる。

278 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99bd-p04H):2023/03/26(日) 00:31:59.83 ID:YlofwDOo0.net
>>276
回線何本持ってるんですか?

279 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-jS6D):2023/03/26(日) 13:55:34.95 ID:PPDvde5v0.net
今週はEF58

280 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddeb-diiO):2023/03/26(日) 16:15:42.24 ID:Tge9CG2a0.net
ボンネットひたちだと思ってた

281 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 313f-wSlO):2023/03/26(日) 21:07:26.82 ID:CmXscvBi0.net
>>279
61号機やって欲しい。標準色いらね

282 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-8cJO):2023/03/26(日) 21:11:58.59 ID:jg3tMltV0.net
青知らない世代か

283 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-jS6D):2023/03/26(日) 23:03:55.72 ID:PPDvde5v0.net
まず標準色、それから他色でバリ展かも。

284 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/26(日) 23:52:57.20 ID:PPDvde5v0.net
少なくとも今回のEF58はブルーで確定かも。

https://trafficnews.jp/image/63326/full

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM92-QQ1F):2023/03/27(月) 04:49:54.96 ID:7/nN1EAJM.net
今頃何言ってんだお前

286 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/27(月) 19:48:32.13 ID:HXlH+04w0.net
携帯回線馬鹿が関西から何言ってんだwww

287 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/27(月) 22:43:22.97 ID:yIqgbjoR0.net
>>286
回線の種類にまで難癖つけてるって‥

288 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/27(月) 23:48:37.15 ID:HXlH+04w0.net
携帯回線からの書き込みは荒らしや難癖など基地外じみたものばかり。これは事実だから仕方ない。

289 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 01:39:16.15 ID:EsjKZSAW0.net
それはあなたの感想ですよねえ

290 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 01:53:54.71 ID:crHECcBAd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

291 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 06:05:06.48 ID:x2xDqODT0.net
>>288
レス番は?

292 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 19:57:28.55 ID:8lyU4koi0.net
レス番だと?どれが携帯回線かなんて見たらわかるだろう。
ココはそれもわからないアタマの弱いヤツに手とり足とり教える義務教育ではないんだよ。

その類の荒らしや罵り合いやケチなマウントの取り合いは、
12mmスレのフリだけしている向こうの隔離基地外コピペスレの方でやれ。

293 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 20:57:52.94 ID:lGWgsRDZd.net
>>284
ロクイチは発売されるのかな?

294 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99bd-p04H):2023/03/28(火) 22:41:34.67 ID:x2xDqODT0.net
>>292
どれが携帯回線からの荒らしや難癖など基地外じみたものばかりなの?
レス番を。

295 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM92-QQ1F):2023/03/29(水) 09:10:06.95 ID:jkY6YMaaM.net
EF58はなかなかの出来だが
サイドのプレートのズレに要注意w
クリームの塗り分けも曲がってるのが多い

296 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3dc1-tU7T):2023/03/29(水) 10:44:13.76 ID:mEHQy1HQ0.net
>>283
やはり36号機だな
晩年のヨレヨレのツララ切りを忠実再現

297 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-+ld4):2023/03/29(水) 22:13:15.02 ID:r0c9kuza0.net
EF58は関西方面ではクリーム色曲がり気味らしい。

298 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddbb-mli4):2023/03/29(水) 22:25:36.05 ID:cpcd1OTY0.net
つべで新作全然動画出ないからね
しばらくあとにやらずぼったくりのタンタンばかり
オマイラ買えよ!

299 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-8cJO):2023/03/29(水) 23:22:51.53 ID:EDQs7nCd0.net
塗り分けの角にRがないのもあるな
東海の157がこんなだったか

300 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-i+5Q):2023/03/30(木) 01:00:56.80 ID:7NlGlzHy0.net
買ってもイジる時間がないとか、改造してもネットに晒したりはしてないとか、色々あるだろ。

301 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-8cJO):2023/03/30(木) 07:39:06.32 ID:x2qY4kWl0.net
あれはただ買って眺めるもの
目的外使用まで知るかっつーの

302 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-F0kP):2023/03/30(木) 07:47:40.76 ID:oDhaaAofd.net
弄ってる人のほうが珍しいんじゃないの?
つべに動画が上がってるわけでもないし、ブログに上げてる人もいないし

303 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-mli4):2023/03/30(木) 08:45:11.85 ID:6c6zGpDXd.net
>>302
つべに動画って簡単にあげられるの?
教えて頂けたらトイレ動画あげるけど

304 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c288-mli4):2023/03/30(木) 10:55:08.25 ID:1fmo2Ma90.net
>>302
つべに上がったぞ♪

305 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/30(木) 22:35:36.23 ID:7NlGlzHy0.net
動画が上がっているからといって、その作例のレベルが高いかどうかとは別問題。

306 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fec-wDYO):2023/04/01(土) 11:13:22.39 ID:ci0m1xBn0.net
そういえば模型誌に掲載されるような作品を作る職人気質の人は自分ではあまり動画を上げたりしないね。
プロでは祖父江氏や児玉氏のようにすぐれた作品を遺しても製作工程を公開しなかった人も少なからずいる。
今となっては彼らの作品から製作工程を推測するしかない。

307 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-690p):2023/04/02(日) 02:09:24.72 ID:OnlNwvpC0.net
EF58は動力化ハードル高そう。

308 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fc7-wbSN):2023/04/02(日) 08:48:47.78 ID:BXcP700T0.net
つまらん虚栄心と備忘録でブログに一時期作成した車両やらブログに上げていた。
工具や塗料の配合を細かく聞かれるのも閉口したが偉そうな評論家レスも多い。
更新まだですか?の催促レスと売ってくれメールにうんざりして止めた。
工具は年月と金かけて揃えるものだし塗装はトライ&エラーを何度も重ねている。
蓄積したノウハウを無料公開する義理もないし安易に解答を欲しがる傾向が強い。
転んで覚えるのは絶対に嫌なんだな、転ばないと覚えない趣味の世界なのに。

309 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbb-cWFe):2023/04/02(日) 09:05:00.54 ID:bHBDs8HZ0.net
>>308
YouTube始めたけど人に見て頂けるのって楽しいですよ?
結局自慢になっちゃうのが痛いけどさw

310 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-690p):2023/04/02(日) 13:19:21.58 ID:OnlNwvpC0.net
話を聞いただけで工作できるわけもなし。

311 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 17:36:46.07 ID:5EplA+Wi0.net
>>308
> 更新まだですか?の催促レスと売ってくれメールにうんざりして止めた。
つまらん虚栄心と備忘録に対する情熱が消えた時点で
続くもんじゃないよ。

312 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 17:42:22.16 ID:bHBDs8HZ0.net
昨夜タンちゃんの動画見たけど信者が贈ってくるまで動画上げられないのよね
俺の方が先じゃんかw
YouTube初めたから今日スタンド買ってきて次の電飾タッチアップ結果はYouTubeでうp予定

313 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-690p):2023/04/06(木) 01:47:12.51 ID:y8ub3g1/0.net
もしかしてEF58は接着剤てんこ盛りではないらしい?
ネジを外すと分解できる?

買おうと思ったが今のところ売り切れらしい。残念。

314 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfc1-TZ4b):2023/04/06(木) 12:20:07.06 ID:0HhSGllH0.net
シリーズ最高の出来栄えなのに

315 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-DB2t):2023/04/06(木) 22:48:15.62 ID:y8ub3g1/0.net
発売直後の品切れは毎度のこと。最高の出来かどうかはともかく、後々また出てくるのもよくあるパターン。

316 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfc1-TZ4b):2023/04/07(金) 11:19:17.42 ID:dDroiCZB0.net
EF58だけは手放しで飛び付いてもよかった

317 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-cWFe):2023/04/07(金) 11:24:16.96 ID:xdm6UsENd.net
人気あるなあ
タンさんの動画見たけどヘッドライト改造したくならない?

318 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfc1-TZ4b):2023/04/07(金) 11:33:47.08 ID:dDroiCZB0.net
豚鼻?

319 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f3f-9P2W):2023/04/07(金) 22:56:52.26 ID:x8AFqBw90.net
EF58は、61号機に期待するから置いといて
EF81やキハ40の見本写真が無いのが心配なんだけど既に何処かに出てますか?

320 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-EkyU):2023/04/08(土) 00:41:27.86 ID:UcZDE90c0.net
EF81はネット広告に小さく映っている。

321 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e981-HL3J):2023/04/08(土) 08:20:49.64 ID:Gz40a8/+0.net
ラインナップなかなか増えないなと思ったら、発表済みの分で11月まで出揃ってるのね。
先が長いわ。

322 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/09(日) 18:17:26.44 ID:7kS79Cgg0.net
EF58以降のもネジで分解ならよいのに。接着剤テンコ盛りは勘弁してほしい。

323 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9bd-0LtC):2023/04/09(日) 20:16:37.97 ID:rUUAKSyC0.net
>>322
ネジ回すより接着剤の方が
加工費が安く済むんですよ。
はめ込みは試作繰り返さないと、なかなか一発で金型が決まらないし。

324 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/09(日) 23:04:03.02 ID:7kS79Cgg0.net
>>323
安いとか高いとか何がどうどれくらい違うの?
ただ漠然と安い安いでは意味がわからない。

しかもDD51もそうだがネジ止めの機種も実際に存在するわけだから、
シロウトが無責任に安い安いと叫ぶような簡単な話とは違うのだろう。

325 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/09(日) 23:10:08.62 ID:rUUAKSyC0.net
>>324
ネジ山を切っていない穴にネジを通すのにどのくらい時間かかる?
それを何本?

326 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/10(月) 00:11:18.30 ID:mh1fMGPL0.net
>>325
そんなの一瞬だろ。電動ドライバー使えば。
マスプロと素人工作の工具が同じだとでもw

ところで時間の話なんてしていない。
高い安いは具体的にどれほど違うのか?という問いにオタクは何も答えていないぞ。

327 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/10(月) 06:31:45.81 ID:+JAmCO0V0.net
>>326
ネジ山切っていない穴に?

ところでものを作るってことは、工員の
時間を買って工員に作らせるってことなんだけど?

328 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/10(月) 06:37:25.07 ID:POj2W1bOa.net
EF58パンタグラフ上がらないんだがw

329 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM52-6J2c):2023/04/10(月) 13:49:54.18 ID:+vbu7yqIM.net
プラなら木ネジもアリなんだがな

330 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM52-6J2c):2023/04/10(月) 13:51:05.91 ID:+vbu7yqIM.net
>>328
やーい壊した壊したーw
まあ脱臼しやすい感じはあるが

331 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/10(月) 14:36:31.08 ID:mh1fMGPL0.net
>>327
へ〜、もしかしてデアゴスティーニは大陸の工員を時間給で雇っているのか?
これは面白いトンデモ説が登場だよ。
それなら工員の時間給の分だけDD51とEF58は値段上げないといけないなw

オタクのバカ説の相手してやったから気が済んだろ。
早くお仲間がいる基地外コピペスレに帰れよ。こっちに来るな。

332 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/10(月) 14:40:21.69 ID:mh1fMGPL0.net
ディスプレイ専門ならパンタは上昇固定で十分なのでは?

333 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/11(火) 10:57:10.80 ID:RhP+hhs50.net
固定方法は適材適所で選択だわな
売る方からすれば安いに越したことはないんだし
企画の性質から分解を考慮する必要もない
そもそも設計製作を全て同じところで請けてるとも限らず
組み立て方法に統一感がなくても不思議ではない
シリーズが進むうちに色々フィードバックもあるだろう
いずれにしろ鉄道模型専門メーカーのつもりで見当を付けても無駄

334 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31e2-0l8A):2023/04/11(火) 16:53:35.72 ID:iW0Xevby0.net
EF57は何時でるのでしょうか? 今日本屋さんで貰ったC57は格好いいです。

335 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H82-Qu7z):2023/04/11(火) 17:08:18.03 ID:/98EiRM7H.net
103系なんかおもちゃぽいな
質感のせいなのか 塗装のせいなのか 擦り込みのせいなのか

336 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spd1-0LtC):2023/04/11(火) 17:24:01.91 ID:jDH4NM0pp.net
>>331
シリーズなんだからシリーズ全体で価格設定を考えて当然だろ?

あ、オタクのバカ説の相手してやったから気が済んだろ。
早くお仲間がいる基地外コピペスレに帰れよ。こっちに来るな。

337 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bdbb-NZF0):2023/04/11(火) 19:13:55.94 ID:X6oql2HU0.net
>>335
ベランダで日光浴させるとか

338 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/11(火) 20:29:29.74 ID:6DVih7V+0.net
>>336
オタクがシリーズなんだからシリーズ全体で価格設定を考えて当然だと思うなら、
何より先に323や325や327(全てワッチョイ f9bd-0LtC)に教えてやれよ。

コチラはネジと接着税で安いの高いの時間がかかってどうしたと、
シロウト判断であれこれ決めつけても無意味だと最初から言っているわけだが。

339 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/12(水) 16:48:55.05 ID:ELwZuFX80.net
まずアンカ覚えろ
話はそれからだ

340 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/12(水) 20:04:27.14 ID:DpZ0gWMi0.net
アンカかコタツか知らないがそんなものはどうでもよい。

ワッチョイ f9bd-0LtCは携帯回線に変えてササクッテロラ Spd1-0LtCとして何食わぬ顔でレスして、
注意してやれと言われても、自己レスになるばかりの矛盾を抱えてマヌケなだけ。
結論としては馬鹿ほど携帯回線で書き込みたがるということ。

341 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1dc1-sXh8):2023/04/13(木) 11:34:07.56 ID:zV+iuCMi0.net
うわ・・・

342 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-2jjA):2023/04/13(木) 19:40:18.74 ID:ZKIePxpO0.net
確かに携帯回線で書き込んでくる奴はキモい。

343 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-A9ho):2023/04/15(土) 17:35:36.41 ID:QDMLDhI10.net
二本動画うpしたが「山手線分解出来ない」どなたかコツありましたら御教示願います
仕方無く床下とエアコンの墨入れして挫折しました

344 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87c8-zO2x):2023/04/15(土) 20:18:34.53 ID:ICnph/SR0.net
>>343
クハ481やクハ111はパーツオープナーで外せたが…

345 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8f-ClIt):2023/04/17(月) 14:47:59.00 ID:gMr52+I+H.net
どれも基本分解し辛い。でも分解出来なくはない。

346 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7c1-C4RG):2023/04/17(月) 15:50:27.33 ID:T0fgrhMa0.net
元々バラバラから組んでるわけだしな
しかし分解を前提にはしていない
それだけのことだ

347 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f88-A9ho):2023/04/17(月) 16:11:00.82 ID:kvtSLZvd0.net
>>344
ありがとうございます
中央部分は浮いたのですが前後が隙間がなく困ってます
三角のパーツオープナーは角が無くなり
細いマイナスは折れました
電飾化は後回しにします
なんかシャーシが柔らかくてネジ穴つかんだら潰れて逆を掴むと元に戻ったりします

348 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/17(月) 20:54:25.18 ID:vZS2PeDm0.net
数両分解してみた経験上、車端部分に接着剤テンコ盛り箇所が多そう。
このシリーズでもネジで組み立ての車両もあるから接着剤テンコ盛りは止めて欲しい。

実際接着剤でもネジ止めでも驚くほどのコスト差があるわけでもなく、
製造所の癖というか単に習慣なだけなのだろう。

349 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/18(火) 10:06:44.51 ID:1rZ1YDHf0.net
だから目的外使用など知ったことかと何度

350 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/18(火) 20:35:40.64 ID:QniNf7MC0.net
>>347
>三角のパーツオープナーは角が無くなり

パーツオープナーの先端が欠けるということ?
三角のヤツは知らないけど、waveの青いヤツは先端が金属の刃物状で、
そんなに簡単に欠けたりはしない感じだが…

351 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/19(水) 07:29:19.59 ID:JLzc71aWd.net
スマホの電池交換用のです
スカートが無い箱形だと難しいですね

352 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87c8-iKPJ):2023/04/19(水) 23:18:12.27 ID:9zPYnatR0.net
>三角のパーツオープナー

プラ製のギターピックみたいなヤツとか?
この類の分解には差し込む部分が金属製でないと厳しそう。

353 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27d0-lrOH):2023/04/20(木) 15:40:21.25 ID:6ZcHhmC/0.net
>>348
>数両分解してみた経験上、車端部分に接着剤テンコ盛り箇所が多そう。

接着剤の使用量には個体差もあるようですね

>このシリーズでもネジで組み立ての車両もあるから接着剤テンコ盛りは止めて欲しい。
>実際接着剤でもネジ止めでも驚くほどのコスト差があるわけでもなく、
>製造所の癖というか単に習慣なだけなのだろう。

走行を前提とするNゲージや16番とは異なり、分解を前提としないからといって接着剤はやめてもらいたいですね。
このシリーズでは採用していないものの、他に工数を減らす手法としてはカシメや溶着という手法もあるようですが同様にご遠慮いただきたいものです。

354 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srfb-A9ho):2023/04/20(木) 15:50:57.00 ID:CVqIib8Kr.net
カシメはドリルで穴開ければ分離出来るけどね
山手線は前後片側側面ビッチリ部品あるからこじれない
少し後ろに開口してヘキサゴン突っ込んでこじれば浮きそうだけど床に開口は悩ましいです

355 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/21(金) 22:02:43.36 ID:OGWJj44J0.net
どの車種でも床下はきつくて隙間も空け難いから、刃先が薄い金属製のパーツオープナー必須。
それと床下を外す瞬間にジャンパ栓等細かいパーツが飛び散ったりするのが厄介。

356 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 01:42:31.20 ID:4agmgwG80.net
1/87のPS17が分売パーツで出ている。EF66のパンタでお困りの方は検討の価値あり。
ただし、二つ買うと機関車本体より高くついてしまうが。

357 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 09:25:27.79 ID:pHDzYmm90.net
指摘が馬耳東風である点が面白い。
どれほど愚かであろうと工作をする権利はあるし、愚かさに干渉しない方が賢明では?

358 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 12:42:12.28 ID:4agmgwG80.net
ネット掲示板の「荒らしに反応する人も荒らし」という原則は、
荒らし側からすると、俺様の書き込みに反応しないから面白くない、
馬耳東風だとでも言いたくなるのかも。

馬鹿げた荒らしの罵り合いは基地外コピペスレだけでやって欲しいもの。

359 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 20:47:53.64 ID:DjeciQ370.net
キハ40系は何が出るかと思ったらキハ40 2000番台。まあそんなものか。
キハ47や48の方が複数買い狙えたかも。

360 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 21:09:29.01 ID:KyW9PAMU0.net
EF81はEF66みたいに反対側にヘッドマークステーみたいな出っ張りが無くて良いね
ただ、パンタグラフが壊れないようにしたのかゴツクなってしまったようだorz

総レス数 808
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200