2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part3

1 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ 23eb-amm6):2023/02/04(土) 08:24:51.38 ID:J3kbVJWC0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

前スレ

デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1667464171/

ディアゴ鉄道車両金属モデルコレクション
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1661218261/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん線路いっぱい (ワッチョイ 4feb-amm6):2023/02/04(土) 08:26:19.19 ID:J3kbVJWC0.net
デアゴスティーニ公式
https://deagostini.jp/tkc/

3 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa93-s3Tk):2023/02/06(月) 22:53:28.35 ID:JGvOvMm4a.net
げ?500系来やがった

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-vKEy):2023/02/07(火) 21:51:35.05 ID:p5YU2pi60.net
今夜到着
パンタグラフはエッチングで悪く無いが保持不能で下がるね
動力化の最終兵器だったけどサイズが違いますね
相変わらず塗装は綺麗なので手摺改造は断念して弄る時はヘッドライトテールライト同時点灯と前後運転席点灯でお茶濁すのが精一杯かな
https://i.imgur.com/dStnZUD.jpg
https://i.imgur.com/XWIk9ah.jpg

5 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd5f-Y6PN):2023/02/07(火) 23:15:33.32 ID:6jJd/LgOd.net
昔のNのパンタみたいに間接にクリアか赤とかの塗料注して固定するか動き渋くするのではあかんの

6 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fba-FkSV):2023/02/10(金) 06:29:29.63 ID:nHumhvLG0.net
ラインナップ一覧
号数 発売日 モデル
1 2022/9/27 485系 クハ481形 100番台 特急「雷鳥」
2 10/11 D 51形 蒸気機関車 D 51 200
3 10/25 0系 21形 新幹線電車 21 - 1「ひかり」
4 11/8 DD 51形 ディーゼル機関車 寝台特急「北斗星」
5 11/22 183系 クハ183形 1000番台 特急「とき」
6 12/6 EF 66形 電気機関車 寝台特急「あさかぜ」
7 12/20 113系 クハ111形2100番台 東海道線
8 2023/1/4 583系 クハネ583形 特急形電車「はつかり」
9 1/17 C 62形 蒸気機関車
10 1/31 500系 521形新幹線電車 521 - 1「のぞみ」
11 2/14 キハ58系 キハ58形 ディーゼルカー急行「能登路」
12 2/28 24系 寝台車「北斗星」
13 3/14 103系 通勤形電車 山手線
14 3/28 EF 58形 電気機関車
15 4/11 C 57形 蒸気機関車
16 4/25 EF 81形 電気機関車 寝台特急「北斗星」
17 5/9 キハ40系 気動車 国鉄首都圏色
18 5/23 683系 特急「サンダーバード」(クロ683 - 1)
19 6/6 115系 近郊型電車 湘南色
20 6/20 14系 寝台車「北陸」
21 7/4 9600形 蒸気機関車
22 7/18 EF 64形 電気機関車 寝台特急「北陸」
23 8/1 キハ261系 気動車
24 8/15 153系 急行電車 湘南色
25 8/29 DD 51形 ディーゼル機関車 国鉄色
26 9/12 EF 65形 電気機関車 寝台特急「さくら」
27 9/26 キハ181系 気動車 国鉄色
28 10/10 201系 通勤型電車 中央線
29 10/24 E 26系 客車 寝台特急「カシオペア」(ラウンジカー)
30 11/7 E 5系 新幹線「はやぶさ」(グランクラス)

7 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-0qku):2023/02/12(日) 19:18:21.68 ID:EhutdZRy0.net
EF66のパンタは個体差が大きいのかも。手元にあるのは上昇姿勢でも問題ない。
きっちり可動させたいなら芋パンタに交換しかなさそうだが、それは誰もやらないらしい。
PS17は無いからPS16で代用か、PS22はあるから換装済みの姿にも出来そう。
パンタがそこそこのお値段なのと、取付がワンタッチではなさそうな点がネックかも。


 

8 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/12(日) 19:29:35.63 ID:+I9EG6sg0.net
うちは持ち上げて一センチぐらい
他が上がるなら加工すれば上がりそう
おばちゃんの動画みたいにエッチング外して根元調整かな

9 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-0qku):2023/02/12(日) 20:07:48.73 ID:EhutdZRy0.net
ディスプレイ専門なら無理して可動させずに上昇固定で良さそうだが…
その調整すらやりたくないのかな。

10 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/12(日) 20:21:18.68 ID:+I9EG6sg0.net
だからー上がらんのだって

11 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-Gm17):2023/02/12(日) 21:13:45.84 ID:EhutdZRy0.net
上げる調整をして固定すれば良いのでは?
どこが邪魔しているのか調べるのも面倒なの?

12 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/12(日) 21:49:55.28 ID:+I9EG6sg0.net
まだ3号改造中で止まってるのよ
一車輌ずつ弄る予定です
進んだら勿論うp致します

13 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-0qku):2023/02/13(月) 19:53:07.59 ID:h+HMRab+0.net
明日はキハ58

14 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/13(月) 21:29:55.27 ID:JO2oF/To0.net
たぶん乗ったと思うがぶるんぶるんうるさい電車でトイレで砂利が見えるんだよな
山手線には便所付いて無いし当時は便所行かなかった
今じゃキャンピングカー欲しいがトイレがネック

15 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b3f-t1ev):2023/02/13(月) 22:05:48.66 ID:XaILn3Q00.net
>>14
キャンプ場で自分で下水用ホースを接続してる映像を見てげんなりした。

16 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/13(月) 22:09:40.51 ID:JO2oF/To0.net
俺は当時シャワー室内でコンビニ袋に済ませてた
おっさんになった今じゃ家族にはやらせられない

17 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebbd-6mhp):2023/02/14(火) 16:08:24.38 ID:sBZTw2u70.net
このスレの住人は毎号買ってるの?
今号のキハ58はまったく縁がないからパス

18 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-0qku):2023/02/14(火) 18:55:49.52 ID:ZMA5X8tT0.net
さぁどうかなぁ。自分はつまみ食い専門だし。

19 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b92-FrsF):2023/02/14(火) 18:58:25.25 ID:oE869GRk0.net
俺は6車輌です
次は山手線の予定

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b3f-t1ev):2023/02/14(火) 19:21:37.90 ID:4Vv7SaIP0.net
見本写真のクリーム色が薄くって心配だったのだが
実際の製品のクリーム色はNゲージと同様に濃くなっていた。

21 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a0c-0qku):2023/02/15(水) 12:20:16.73 ID:vIWvHv7O0.net
あのクリーム色車両は大阪駅の丹波篠山線ホームで通学の時毎日見てたから
懐かしさもあって欲しいけど、そろそろ置く場所が・・・
ただ懐かしい思い入れがあるだけで買ってる。

22 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a50-bsiP):2023/02/15(水) 16:08:02.07 ID:jJQ9PR3C0.net
キハ58ところどころ残念なデキだけどデッサン崩れは起こしてないな
HMはボディ一体だよねえ...

23 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fba-t8j4):2023/02/16(木) 19:57:18.40 ID:XN5rAUv80.net
あれは印象把握は良さそうだね。センスのある人が監修したのかもね。

24 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa3b-LsVv):2023/02/17(金) 00:58:31.99 ID:gNlwQI6P0.net
キハ58のヘッドマークは予想の斜め上をゆく構造。全体が悪くないだけに惜しい。
ココは厚手のステッカーか何かで適当にやってくれていれば…
あとは客ドア下の明り取りの表現とかジャンパ栓受が飛び出してるとか些細な事ばかり。

25 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dba-8Q5i):2023/02/18(土) 07:09:08.05 ID:cBPutH9m0.net
>全体が悪くないだけに惜しい。
EF66の手摺に限らず、画竜点睛を欠くというかこのシリーズにはどこか残念な部分があるのよね。┐(´д`)┌

26 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-Mwvy):2023/02/18(土) 07:13:19.83 ID:WBbAHobJ0.net
安かろう悪かろうで割り切ることはあっても
共感は無い

27 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 12:39:06.02 ID:dZKGlr8y0.net
これは手を入れたら何とかなりそうな感じはあるが…
某社の1/87 12mmDT22ピボット軸仕様一時品切れは、
このキハ58発売と関係あるのかないのか興味深い現象。

28 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 12:52:17.74 ID:abEf61Iwp.net
>>27
12mmの部品なんて品切ればかりだろ。
邪推もほどほどに。

29 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 12:53:49.32 ID:abEf61Iwp.net
国鉄気動車は運転台付きばかり並べても編成として言い訳ができるね。
普通車ばかりになるのは残念だけど。

30 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 13:07:58.62 ID:dZKGlr8y0.net
>>28
某社の12mm台車でここ数か月以内に品切れになった製品はない。
唯一の例外DT22のピボット軸仕様を除いては。
不思議なことに品切れに時期が定期購読者にキハ58が届き始めた時期に重なる。

何れにせよデマをまき散らして必死なヤツは正確な情報は何一つ知らないようだw

31 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 14:14:15.98 ID:abEf61Iwp.net
>>30
で、その情報はデアゴスティーニのキハ58と何か関係あるの?
それともオタクが撒き散らしているデマなの?

32 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 14:30:05.87 ID:dZKGlr8y0.net
>>31
あるのかないのか偶然にしては同じ様なタイミングだ、と言ってるだけ。
そんなに売れないパーツの珍しい欠品も不思議だが、デマはどこにも書いていない。
でもオタクの書いている「12mmの部品なんて品切ればかり」は明確なデマだ。

にしても日本型12mm関連の事柄になると、
異常に粘着してネガキャンに必死なヤツが現れるのも不思議だねぇ。
たかが台車の在庫の有る無しだけなのにw

33 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 14:37:55.98 ID:dZKGlr8y0.net
そうそう、某社の12mmDT22台車ピボット仕様の在庫は今現在復活しているらしい。

34 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 14:45:29.05 ID:abEf61Iwp.net
>>32
同じようなタイミングで欠品が続いてあると言うことは、
某社は商売チャンスを逃した間抜けなのか、
もともと影響がないと判断したのか。

にしても日本型12mm関連の事柄になると、
異常に粘着してポジティブな話に結びつけようと
することに必死なヤツが現れるのも不思議だねぇ。
たかが台車の在庫の有る無しだけなのにw

35 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 14:50:40.17 ID:dZKGlr8y0.net
釣れた釣れた。マヌケが釣れましたw

36 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 14:55:47.70 ID:abEf61Iwp.net
>>35
なんだdZKGlr8y0の妄想だったのか。

37 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 15:15:18.70 ID:dZKGlr8y0.net
>>36
たかが12mmの台車の在庫ひとつに品切れだ邪推だと必死になるのはなぜなの?w

デアゴのキハに某社の12mm台車、もし取り付けてみたい人が出てきたりすると、オタクはそんなに困っちゃうの?w

38 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 15:37:14.65 ID:abEf61Iwp.net
>>37
>たかが12mmの台車の在庫ひとつに品切れだ邪推だと必死になるのはなぜなの?w
私も不思議です。
是非とも>>27さんに説明していただきたいです。 
> デアゴのキハに某社の12mm台車、もし取り付けてみたい人が出てきたりすると、オタクはそんなに困っちゃうの?w
困りませんよ。>>29の言う通り。
オタクは何をそんなにあわてているの?
そんな人がなかなか出てこないのが残念だと思っているくらいなので、是非ともオタクがチャレンジして発表してください。
個人のブログでも良いですよ。

39 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 15:48:13.33 ID:dZKGlr8y0.net
>>38
>私も不思議です。

ええっ?オタクが自分で書いているだろ、

>12mmの部品なんて品切ればかりだろ。
>邪推もほどほどに。

これオタクのレスだろ。もしかして認知症なのか?w

>オタクは何をそんなにあわてているの?

コチラは何も慌てていませんが何か?
邪推だ妄想だと大慌てで必死なのはオタクでしょ。

40 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 16:02:04.89 ID:dZKGlr8y0.net
>そんな人がなかなか出てこないのが残念だと思っているくらい

なのに、デアゴキハ58発売前後の12mmDT22品切れに言及することが”邪推”なのか?
そもそも”邪推”の意味は、

「他の人の行為を、悪い意味に、ひがんで推量すること」だ。

悪い意味で、しかもひがんでいる。ネガキャン見え見えだ。
快く思っていないし、デアゴキハ58が走りだすのは相当都合が悪いようだ。

41 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dba-8Q5i):2023/02/18(土) 16:16:27.29 ID:cBPutH9m0.net
>>32
>にしても日本型12mm関連の事柄になると、
>異常に粘着してネガキャンに必死なヤツが現れるのも不思議だねぇ。
>たかが台車の在庫の有る無しだけなのにw

かつてこのような意見がありました。

1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-62-
328
もう何回も書いてますが、日本型16番のプラ製品市場はピークを過ぎています。
基幹製品のリリースは一巡し、続く製品化は隙間的車種。
基幹製品は再販はあっても、高額化が避けられない状況です。
一言で言えば、一定数のユーザーがいる16番でも、
プラ市場に関する限り、さらに大きな市場を持つNに押されているわけです。
シェアが16番の20分の1しかない12mmが安易にプラ化に走っても、
十分な成長は見込めないでしょう。また、仮に達成されても、「続くかどうか」です。
ユーザーは、実はここを見ているのだと思います。
これが見込めなければユーザー認められないのは、tt9の例が証明しています。
プラによる廉価市場は、「量」があって初めて成り立つものです。
さして広いわけではない日本の鉄道模型市場に、そういくつもカテゴリーは創るべきではないでしょう。

ファインスケールを望むなら、廉価はあきらめるべきです。好むと好まざるとに拘らず。
更に廉価な中古市場にも、価格志向のユーザーは溢れています。
これらに12mmが安価を武器に挑んでも、成功することはないでしょう。
もう一度言います。比較的顧客の多い16番プラ市場でさえ、ピークは過ぎています。

プラ製16番と同様の価格帯の12mmが普及すると不都合な人達がいるのは事実ですね。

42 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-ZkFq):2023/02/18(土) 16:54:00.90 ID:4cUbDKPnd.net
お前ら仲良いなあ。結婚しろ

43 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 17:03:49.85 ID:abEf61Iwp.net
>>39
> ええっ?オタクが自分で書いているだろ、
で、>>27さんは邪推ばかりで説明はしてくれないのかな?

> コチラは何も慌てていませんが何か?
相手が慌てていることにしたいくらいには、
慌てているのですね。

>>40
> デアゴキハ58発売前後の12mmDT22品切れに言及することが”邪推”なのか?
そこから類推することがまさに邪推だと言うことですね。

>>41
長文で邪推ご苦労様です。

44 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 17:37:33.80 ID:dZKGlr8y0.net
>>43
>邪推ばかりで

どうして12mmの台車に関して言及しただけで”邪推”になっちゃうの?
日本型12mmについての考察はオタクにとっては全て”邪推”なの?
”邪推”の意味わかってるの?w

45 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dba-8Q5i):2023/02/18(土) 17:52:38.03 ID:cBPutH9m0.net
本来であれば1/87 12mmのシリーズを支持するはずの12mm信者の集うスレから

【3年ぶりJAM開催 新製品の動向は?】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-76-

12 2022/08/08(月) 07:54:12.09ID:NliAW8Il0
デアゴスティーニ製品、中古市場でも見なくなりましたね。
1/87 の認知度向上には一定の役割を果たしたと見られますが、
やはり打ち上げ花火の域を脱せず。
12mmの発展には直接的な影響はないと見られます。
過度な期待をしないように。

16 2022/08/08(月) 12:02:46.50ID:NliAW8Il0
デアゴスティーニ製品が 12mm普及の嚆矢となるかどうかは
直に結論が出るでしょう。
もういい加減にしてくださいね。
出来れば別にスレを建ててやってください。
誰が来るか知らんけど。



↓金属モデルコレクションに対する12mm信者の考えが伺える

>1/87 の認知度向上には一定の役割を果たしたと見られますが、
>やはり打ち上げ花火の域を脱せず。
>12mmの発展には直接的な影響はないと見られます。
>過度な期待をしないように。

>出来れば別にスレを建ててやってください。
>誰が来るか知らんけど。

46 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-HuD1):2023/02/18(土) 18:09:14.12 ID:xLsLZkTo0.net
オマイラ御託は買ってからやれよ
双方せいぜい初回しか買って無いだろ?
悔しかったらうpして見せろや
買いもせんのに一丁前に語るな!

47 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dba-8Q5i):2023/02/18(土) 18:20:08.98 ID:cBPutH9m0.net
だよな。このシリーズの良さは実際に購入しなければわからないよな。

48 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 18:23:48.59 ID:dZKGlr8y0.net
そうそう、そうだな。
特に邪推教信者のID:abEf61Iwpはスレ荒らしをしてるだけ。

49 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-HuD1):2023/02/18(土) 18:30:28.67 ID:xLsLZkTo0.net
>>25
おう!買ってうpして自慢するとすすすって彼ら消えるからね

66の手摺は同意します
dd51は塗装が言い分切なすぎ
66買うとスカートは簡単に直せそうだけど塗装を生かして手摺は想像出来ないよね
新幹線みたいに綺麗に省略してくれれば軽い改造でグッと見栄え良くなるのにさ
全く期待していなかった台車もカツミと比較するとリアルなんだよね

50 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 19:30:57.42 ID:abEf61Iwp.net
>>48
オタクは買ったの?
邪推してるだけなの?

51 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 19:39:13.31 ID:dZKGlr8y0.net
>>50
どうして12mmの台車に関して言及すると”邪推”になっちゃうの?
日本型12mmに関わる考察はオタクにとっては全て”邪推”なの?
そもそも”邪推”という言葉の意味わかってるの?w

52 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spe1-zClL):2023/02/18(土) 19:53:22.86 ID:abEf61Iwp.net
>>51
で、オタクは買ったの?
邪推してるだけなの?

53 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-Yhru):2023/02/18(土) 20:01:09.58 ID:dZKGlr8y0.net
>>52
どうして12mmの台車に関して言及すると”邪推”になっちゃうの?
日本型12mmに関わる考察はオタクには全て”邪推”なの?
そもそも”邪推”という言葉の意味しらないの?w

54 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-NW/0):2023/02/18(土) 21:51:12.92 ID:dZKGlr8y0.net
結局、ID:abEf61Iwpは意味も知らず説明すらできない”邪推”なる単語を振り回しているだけ。

55 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-HuD1):2023/02/19(日) 16:15:02.92 ID:ryLWry7h0.net
>>47
なかなか本体電飾まで気持ちが集中出来ないので今日はケースを弄ってみた
https://i.imgur.com/YI32IPJ.jpg
電気消すとこんな感じ
https://i.imgur.com/xQtmYmQ.jpg
電源はテスト用の電池ケースだけど換気扇用のコンセントからUSB電源経由でスイッチ連動予定

56 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e53f-/+FQ):2023/02/19(日) 16:51:53.28 ID:7yk6Aouh0.net
便所も置いて結露しないのだろうか?

57 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/19(日) 18:44:18.73 ID:JHqALOgK0.net
>>54
id:dZKGlr8y0は自覚できずに邪推だけを繰り返してしている模様。

58 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-HuD1):2023/02/19(日) 21:02:37.17 ID:ryLWry7h0.net
>>56
便座ヒーターのみで蓋は自動開閉だから常温で結露は無いかと
寝る前にスイッチ切らなきゃw
ledテープめちゃ便利

59 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-rVJW):2023/02/19(日) 21:04:05.68 ID:TOfUcrG+0.net
>>57
そのオタクが乱用している”邪推”とはどういう意味?
なぜ12mmの台車に関して言及すると”邪推”になるの?
日本型12mmに関わる考察はオタクにとっては全て”邪推”なの?

60 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-N5PA):2023/02/20(月) 00:28:49.06 ID:/n0wp9lxd.net
地震きたら一発で床に落下だな

61 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/20(月) 01:33:02.75 ID:unRAQHz50.net
>>59
言及した内容が邪推だから。

62 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-Yhru):2023/02/20(月) 01:46:03.81 ID:JBC33IZp0.net
>>61
邪推とはどういう意味?
なぜ12mmの台車に言及すると”邪推”なの?
日本型12mmに関わる考察はオタクには全て”邪推”なの?

63 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75bb-4mn0):2023/02/20(月) 04:52:24.43 ID:23NQ0TFe0.net
トイレに何かを飾ってもうんこ臭くなったり小便臭くなったりはしない
代わりに消臭剤の強烈なラベンダーの香り的なものが付く事になる

64 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/20(月) 07:13:37.87 ID:unRAQHz50.net
>>62
日本型12mmに関わる考察がすべて邪推なのではなく、
オタクの考察が邪推なだけ。

65 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vQc9):2023/02/20(月) 23:10:53.07 ID:JBC33IZp0.net
>>64
邪推という言葉の意味はわからないし説明も出来ないというわけだ。
つまり相手にするほどの意味もない単なる雑音でしかない。

66 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vQc9):2023/02/20(月) 23:17:30.59 ID:JBC33IZp0.net
やはり某社12mmDT22の一時的な品切れはデアゴキハ58との関連が考えられそう。
動力化のハードルも低いうえに、トレーラーとしてなら僅かな改造で走行可能だから、
とりあえず改造用部材だけでも確保しておこうとする動きがあっても不思議ではない。

67 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa2b-DFYp):2023/02/21(火) 18:01:52.87 ID:cpgoCJdwa.net
274 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/25(木) 22:14:28.10 ID:9I1xwOSi
http://i.imgur.com/i9Qq8ua.jpg
http://i.imgur.com/SRv1QIb.jpg
http://i.imgur.com/SQ4JS7v.jpg
http://i.imgur.com/eusjpuE.jpg
http://i.imgur.com/HQwmEMp.png 

68 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM61-DFYp):2023/02/22(水) 00:42:24.87 ID:jCD9+wQuM.net
コンガ グロリアエステファン

123 グロリアエステファン

グロリア ZIGGY

グロリアス グレイ

https://youtu.be/54ItEmCnP80

https://youtu.be/T4IWlFutwXo

https://youtu.be/DDlC22Exc8I

https://youtu.be/6ewGwJ63Nr4

69 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/22(水) 07:23:23.93 ID:rBNKClWu0.net
>>65
邪推ですね、

>>66
> やはり某社12mmDT22の一時的な品切れはデアゴキハ58との関連が考えられそう。
邪推ですね。

> 動力化のハードルも低いうえに、トレーラーとしてなら僅かな改造で走行可能だから、
>とりあえず改造用部材だけでも確保しておこうとする動きがあっても不思議ではない。
邪推ですね。
あなたはやらないんですか?やったら写真だけでも見せてくださいね。
期待しています。

70 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vQc9):2023/02/22(水) 12:42:22.49 ID:9j0uEpe50.net
>>69
邪推とはどういう意味?
自分でも説明できない言葉を用いて他人に何を言いたいの?
それとも単なる卑しい画像クレクレ君なの?w

71 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dba-9cJ9):2023/02/22(水) 13:07:37.65 ID:fr7QsujA0.net
>あなたはやらないんですか?やったら写真だけでも見せてくださいね。
>期待しています。

既に複数の工作派12mmモデラーが動力化改造に着手しているそうでJAMや合運で見られるかも。

72 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/22(水) 23:24:01.38 ID:rBNKClWu0.net
>>70
> 邪推とはどういう意味?
オタクは邪推の意味を知らないの?

> 既に複数の工作派12mmモデラーが動力化改造に着手しているそうでJAMや合運で見られるかも。
オタクは自分では工作できないの?
やったら写真だけでも見せてくださいね。
期待しています。

73 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/22(水) 23:41:01.88 ID:rBNKClWu0.net
>>70
> 邪推とはどういう意味?
オタクは邪推の意味を知らないの?

> 既に複数の工作派12mmモデラーが動力化改造に着手しているそうでJAMや合運で見られるかも。
オタクは自分では工作できないの?
やったら写真だけでも見せてくださいね。
期待しています。

74 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vQc9):2023/02/23(木) 01:04:40.64 ID:KPOz/qHF0.net
顔を真っ赤にした画像クレクレ君は、レスを書き込む指も震えているようですw
邪推の意味も答えられない弱いアタマの混乱ぶりがあらわです。

デアゴの改造は複数の人が既に手掛けていて、走行画像もあったりする。
勿論アタマのおかしい人が暴れては迷惑だから、リンクなんて貼るわけもないけど。

75 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/23(木) 01:20:42.81 ID:UjT0/GUW0.net
>>74
オタクは自分では工作できないの?
やったら写真だけでも見せてくださいね。
期待しています。

76 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-Yhru):2023/02/23(木) 21:18:06.21 ID:KPOz/qHF0.net
>>75
他人の工作するしないがそんなに気になるの?
自分の趣味でさえも右見て左見てオドオドしながらでないと出来ないの?
邪推の意味すら知らないほど知識が少ないと、他人の出方をうかがわないと何も出来ないんだね。

77 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/23(木) 22:50:40.15 ID:UjT0/GUW0.net
>>76
> 他人の工作するしないがそんなに気になるの?
自分の趣味でさえも右見て左見てオドオドしながらでないと出来ないの?
邪推ですね。

78 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vQc9):2023/02/23(木) 23:59:48.62 ID:KPOz/qHF0.net
>>77
邪推の意味は知ってるの?

79 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa49-L4Af):2023/02/24(金) 06:00:05.89 ID:DZZh828Ua.net
やっぱ鉄オタは馬鹿ばっかりだなw

80 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-Yhru):2023/02/24(金) 13:23:43.87 ID:z6WcUmMA0.net
邪推の意味も知らないのに邪推邪推と叫ぶのはガニマタうんこ厨

81 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e565-lcIm):2023/02/24(金) 14:05:42.13 ID:Iq83Js2s0.net
ちょっと黄身濃くない? 修学旅行2歩手前位な

82 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bd-zClL):2023/02/24(金) 20:56:46.79 ID:IXDXKvlL0.net
>>80
邪推しているだけという自覚もできない
うんこ大好きz6WcUmMA0ちゃん。

83 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-HuD1):2023/02/24(金) 22:04:45.64 ID:KHhKIxUx0.net
そもそも隔週で膨大な車両が次々に発売されてるのにリアルになるような車体の改造しないの?
走行たって線路ないし、ならカツミで充分じやんか
もっとリアルな車輌めざそうや
まずは言い出しっぺから
この艶自車輌感良いでしょ?
https://i.imgur.com/krUwXs5.jpg
ヘッドライトと室内照明やりたい

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633b-vQc9):2023/02/24(金) 22:45:22.15 ID:z6WcUmMA0.net
>>80
意味も知らずに邪推邪推とわめくワッチョイ 15bd-zClLは、ダイカストの置物が12mmの線路上を走り出すとそんなに困るの?

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/25(土) 00:08:44.37 ID:FKMeTMfQ0.net
>>84
>>>80
>意味も知らずに邪推邪推とわめくワッチョイ 15bd-zClLは、ダイカストの置物が12mmの線路上を走り出すとそんなに困るの?
やったら見せてね、うんこ大好きワッチョイ 633b-vQc9ちゃん。

86 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-1yY1):2023/02/25(土) 17:31:49.57 ID:yotadjzU0.net
画像クレクレガニマタ厨は自分では何も出来ないの?
ガニマタうんこ模型集めくらいしか出来ないの?

87 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/25(土) 18:45:25.47 ID:FKMeTMfQ0.net
>>86
お前のこと?

88 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-7qqg):2023/02/25(土) 21:28:29.14 ID:yotadjzU0.net
>>87
画像クレクレガニマタ厨はオタク。

89 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/26(日) 03:01:55.62 ID:OqYJ7z2W0.net
>>88
キミはオタクだと自覚あるのか。

90 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-1yY1):2023/02/26(日) 13:05:42.55 ID:XLtr9fYu0.net
>>89
ワッチョイ 0dbd-wslBが集めているのはガニマタうんこ模型。

91 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp75-wslB):2023/02/26(日) 17:09:23.79 ID:fNkjcc2Xp.net
>>90日本型N?

92 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/02/26(日) 17:45:16.24 ID:+9S5kpNZ0.net
オマイラ手を動かせよ
立ちション用の便器作ったぞ
https://i.imgur.com/S8oTnsZ.jpg
運転台は予想外にリアルで色差しましたした
https://i.imgur.com/NU54xA8.jpg
で念願の電飾完成
https://i.imgur.com/RSFQpJ2.jpg
https://i.imgur.com/D9syZbk.jpg
https://i.imgur.com/1Xi4y68.jpg
https://i.imgur.com/Is0iDMs.jpg

93 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-7qqg):2023/02/26(日) 18:05:19.80 ID:XLtr9fYu0.net
模型に灯付けて便所を暗くして楽しんでいるの?

変わった趣味だな。

94 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp75-wslB):2023/02/26(日) 18:08:40.39 ID:fNkjcc2Xp.net
>>92
おぉ、並んでいると壮観。
全部を点灯化する予定ですか?

95 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-7qqg):2023/02/26(日) 18:28:46.17 ID:XLtr9fYu0.net
>>91
新幹線は縮尺通りだし、それ以外もチンケなNでガニマタ云々を言っても殆ど意味なし。
巨大なカプラーに分厚い車輪と極太レール。どんなにゲージだけ狭めても実感的な模型に程遠い。

96 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/02/26(日) 19:07:47.91 ID:+9S5kpNZ0.net
>>94
LEDは3m分購入したので
ようやく最初に購入した0系電飾したところです
今回メスコネクター埋め込んだんですが車体分離すると逆さまにするとボディが自重で外れるので今後は加工前に台座にコネクター埋め込む予定です
塗装が苦手なので色差したり電飾は手間のわりには満足度が高く楽しいです
>>93
やっぱり輝度高い?テープ貼って室内の輝度落とした方がヘッドライトとメリハリ出て良いかな?

97 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 053f-wWxq):2023/02/26(日) 19:49:57.96 ID:KY974rIf0.net
>>92
運転台を照らすなら
赤いテールライトにして最後尾とすればいいんじゃね?

98 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/02/26(日) 20:00:53.42 ID:+9S5kpNZ0.net
ええ?詳しく無いけど運転席は室内灯消すの?
66は運行中点灯してたので点けるもんだと思ってました
https://i.imgur.com/7ZpoZvA.jpg
あ、前後点灯はつべで見た乗車時の点検イメージです

99 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-051A):2023/02/26(日) 20:15:26.57 ID:XLtr9fYu0.net
機関車も走行中は運転室内は補助灯みたいなのだけで暗くなっている。
運転室が明るいのは駅で停車中とか操車場で待機中だけでは?

100 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/02/26(日) 20:40:36.09 ID:+9S5kpNZ0.net
ありがとうございます
蛍光灯の位置確認した必死で画像確認しましたが見つけたのは確かに前方からの動画でした
て事で乗務員居ないし我が家の便所で停車中って事でw
0系は構造上前後同時点灯無理ですが500系とかは停止中前後同時点灯する事あるのでしょうか?
よろしくお願い致します

101 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-051A):2023/02/26(日) 22:10:13.29 ID:XLtr9fYu0.net
運行中運転室は消灯では?最後尾は点いていたような。
基地で待機中は点灯していてもおかしくないはず。

102 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/26(日) 22:19:59.02 ID:OqYJ7z2W0.net
>>101
自動車と同じで室内灯が反射すると前が見えないから進行方向は消灯、地下鉄と同様。
夜行バスでも運転席には光が届かないようにしてるし、一般バスでも進行方向側には光が向かないようにしてます。

103 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/26(日) 22:24:10.12 ID:OqYJ7z2W0.net
まー走らせる模型ではないと割り切って、作っちゃった分に関しては停止して運転席でなんかしてるってことにしておけばいいんじゃない?

予定時刻票だけうっすらと光らせるとかいるのかなぁ。
このサイズでそこまでやる必要は感じないけど。

104 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/02/26(日) 23:01:20.99 ID:+9S5kpNZ0.net
当時天井の照明確認に使った動画見つからなかったけどこんな感じです
https://i.imgur.com/7X4kNmf.jpg
正面からの徐行だったし部品配布前だったので照明が蛍光灯と特定したくてつべの動画眺めていました
通過時に一瞬天井の蛍光灯が確認出来て白く塗って解決です
バイザーとか扇風機の羽根苦労したんですよw

105 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-051A):2023/02/27(月) 00:09:05.49 ID:01n1IZYF0.net
基地で待機中の設定なら前照灯も運転室内点灯でも矛盾なさそう。

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9dbb-+Vzh):2023/02/27(月) 12:03:25.41 ID:RRUgkwAg0.net
乗務員交代時、室内灯を点けてスイッチ類を確認しているのはよく見る
徐行中に点いているのはよく分からない

107 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a88-zdza):2023/02/27(月) 16:31:30.37 ID:4YPY4zId0.net
わりとあるみたいね
https://m.youtube.com/watch?v=nYXuhtP56No

108 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-051A):2023/02/27(月) 17:41:20.75 ID:01n1IZYF0.net
灯火改造もよいけれど、そろそろ走行化改造がもっと出てきてもよさそう。
車輪もレールもあるし車種によっては台車もある。

109 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da14-c/TO):2023/02/27(月) 18:51:03.97 ID:d5vU47pj0.net
渋谷の12mmのレイアウトが完成したらしいね。
動力化パーツも豊富に扱っているみたい。
これまで12mmの車輛は走らせる場所が限られていたけど手軽に運転できる常設の貸しレができて良かった。

110 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp75-wslB):2023/02/27(月) 19:31:36.45 ID:7Xxi/CJep.net
>>108
まぁ実際の需要がそんなところなんだろう。

111 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/27(月) 21:07:07.86 ID:fVqjyUFL0.net
>>108
まぁ実際の需要がそんなところなんだろう。

112 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-051A):2023/02/27(月) 21:55:36.37 ID:01n1IZYF0.net
よく見かける書き込み「貸しレは手軽だ」は実際の経験からの意見なのかな?
ある種の思い込みというかステレオタイプな意見にも思える。

N程度ならまだしもHOクラスの大きさとなると、車両の持ち運びにも工夫が必要。
梱包は当然でも公共交通機関利用では破損等トラブルの懸念が大きい。
自家用車利用がベストだが駐車場がない、あっても距離があるとなると大変だ。
持ち込む車両が整備不良だったりすると、公衆の面前で恥をかくことにもなりかねない。

貸しレは他流試合か発表会的なもので、自宅エンドレスを走らせるのとは少し違う。
気楽だというなら敷設の手間があっても自宅に組線路を敷いた方が何倍も手軽。
尤もデアゴの車両が走り出すには越えねばならないハードルがいくつもあって、走らせる場所の心配は時期尚早かも。

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/02/27(月) 22:45:32.46 ID:V3R0PtuU0.net
良いこと言うね
1/87って結局小さいじゃん
1/80が標準の中で後だしだから表示や屋根は間違いなくリアルだけど車輪はプラだし走らしても小さいしケース付きなので電飾で良くない?

114 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/02/27(月) 23:21:42.63 ID:01n1IZYF0.net
電飾も良いけど動けばもっと良い、ってとこかな。

>1/80が標準の中

ガラパゴス化した状態にどっぷり漬かると外の世界が見えなくなる。
そこが特異なガラパゴス状態なのを自覚できなくなるのはよくある話。

115 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/02/27(月) 23:34:35.65 ID:01n1IZYF0.net
デアゴ標準のプラ車輪では勿論走行は無理。金属車輪を付けられるような加工は必須。
台車も改造は避けられない。別に12mmの台車を手当てする方法もあるが…

各台車に4個ある車輪固定用のヒレ状の部分をニッパーで切除、台車のネジを緩めると回転するようになる。
勿論走行化改造にはまだまだいくつも関門があるが、台車が回転するとちょっと明かりが射す感じはする。

116 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da14-cBbs):2023/02/28(火) 13:29:06.92 ID:WBIjoZmH0.net
>>112
>よく見かける書き込み「貸しレは手軽だ」は実際の経験からの意見なのかな?
>ある種の思い込みというかステレオタイプな意見にも思える。

「貸しレが手軽」というのはあくまでも貸しレが無い状況との比較で
貸しレが無い地域では大規模なレイアウトで運転しようとすれば自分で場所を確保して作るか
クラブやサークルに所属するくらいしかなくて選択肢が限られていた。
クラブやサークルでは設営、撤収、輸送、保管の手間だけでなく、派閥や序列があったりして運転時間も限られていた。
貸しレが各地にできたおかげでそれらの煩わしさから解放され運転に専念できるようになった。

>>115
>デアゴ標準のプラ車輪では勿論走行は無理。金属車輪を付けられるような加工は必須。
>台車も改造は避けられない。別に12mmの台車を手当てする方法もあるが…

>各台車に4個ある車輪固定用のヒレ状の部分をニッパーで切除、台車のネジを緩めると回転するようになる。
>勿論走行化改造にはまだまだいくつも関門があるが、台車が回転するとちょっと明かりが射す感じはする。

走行化するためには軸受けメタルが必要
車輪は芋製が使える。
www.ktm-models.com/SHOP/7-01-001.html

蒸機の走行化改造は難易度が高い。下回りは改造するより珊瑚等のメーカー品を使用する方が賢明かも。

117 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/02/28(火) 16:26:07.27 ID:l/vkpisH0.net
>>116
手軽とか大規模とかゴチャゴチャで何が言いたいのかわからない。
そもそも大規模なレイアウトでの運転が手軽なのか根本的に矛盾した話にも思われる。

というか、貸しレが無い地域ではクラブやサークルでしか模型を走らせられないの?
ID:WBIjoZmH0の自宅では組線路でエンドレスすら絶望的な激狭ウサギ小屋住まいなの?w
何をもって大規模と言うのか不明だが、全ての貸しレが広大なスペースにあるわけでもないし、
和室やフローリングの部屋に敷いた組線路では短編成小型車しか走らないという考え方も不自然だ。

自宅エンドレスなら設置と撤収の手間だけ。派閥も序列も経済的負担も限りなくゼロだと知ってた?w

118 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/02/28(火) 16:47:42.81 ID:l/vkpisH0.net
>>116
車輪とか軸受メタルとか既製品のパーツを買えば済む部分については誰でもわかる。
問題なのは車軸の上下動を許容しながら、どうやって軸受けを取り付けるのか。
台車の回転と車体の支持も考慮しながらどうまとめるかが欠かせない。

119 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 053f-wWxq):2023/02/28(火) 18:40:47.53 ID:WGpKPijl0.net
オハネフ25形を買ったはいいが
何か寝台の梯子が目立ち過ぎて邪魔な気が…
カーテンを閉めた状態にすればいいのか?

120 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da14-cBbs):2023/02/28(火) 19:02:26.99 ID:WBIjoZmH0.net
>手軽とか大規模とかゴチャゴチャで何が言いたいのかわからない。
>そもそも大規模なレイアウトでの運転が手軽なのか根本的に矛盾した話にも思われる。

↓貸しレならこの規模のレイアウトで設営や撤収の手間が無く手軽に運転できる。
www.youtube.com/watch?v=qvtmfDKVr4M
www.youtube.com/watch?v=ndiRt8xh-X0

>自宅エンドレスなら設置と撤収の手間だけ。派閥も序列も経済的負担も限りなくゼロだと知ってた?w

線路やストラクチャの経済的負担はゼロかな?

>問題なのは車軸の上下動を許容しながら、どうやって軸受けを取り付けるのか。
>台車の回転と車体の支持も考慮しながらどうまとめるかが欠かせない。

既存の製品を参考に試行錯誤するくらいしか思いつかない。

121 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/02/28(火) 19:44:56.15 ID:uI09zoOs0.net
>>119
もう出たんだ
最近どこもつべに上がってこないから
うpして見せて欲しいです
七千円は地味に高いんでしょうね

122 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-c/TO):2023/02/28(火) 21:15:00.75 ID:l/vkpisH0.net
>>120
貸しレが無いとクラブやサークルでないと走らせられないというのが不思議だ。
自宅に線路を敷くという選択はID:WBIjoZmH0には無いらしいのがこれまた不思議。

>線路やストラクチャの経済的負担はゼロかな?

ID:WBIjoZmH0はそもそも線路持っていない人なの?
車輛買った特にひと通り線路は揃えるのではないの?
何度も貸しレに通うなら、交通費やガソリン代やレイアウトの使用料の方が、
線路やストラクチャーより余程高くつくと思うけど。

鉄道模型で線路を買うのが経済的負担というのも変わった考え方だよね。
これではクラブやサークルで変わり者扱いされて嫌われるのも当然かもw

123 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdfa-uGbG):2023/02/28(火) 22:21:17.00 ID:PWQpPLULd.net
短編成なら自宅でも出来るけど、さすがに新幹線や貨物フル編成は貸しレじゃないとなかなか運転機会無いなあ

124 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-7qqg):2023/02/28(火) 22:33:05.88 ID:l/vkpisH0.net
>>123
新幹線や貨物フル編成???

少なくともデアゴでは困難。スレ間違えてるね。

125 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/28(火) 23:05:02.72 ID:/mItYU9+0.net
>>117
あなたはどれくらいの部屋に
どのくらいの曲線半径の線路敷いて
何両編成くらいの列車を
どの程度の規模の線路で走らせて
楽しんでいらっしゃるの?

126 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/28(火) 23:06:57.98 ID:/mItYU9+0.net
まあ持ち運びと車両を並べる手間はかかるが、
線路を敷く手間がかからないのは貸しレイアウトの利点だよね

127 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/02/28(火) 23:08:17.23 ID:/mItYU9+0.net
>>124
デアゴ限定じゃ編成ものの話自体が無理だろ。

128 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/01(水) 00:06:51.60 ID:W6xGueUC0.net
>>125
あなたやわたしの話をいくらしても意味がないよねぇ。
どこかの誰かの豪邸自慢や激狭貧乏暮らしを知りたいわけではないのだから。

貸しレが無いとクラブやサークルしかない、というのも違和感がある。
自宅には組み線路も敷かない、線路を買うのは経済的負担だ、も不思議だし、
線路の敷設や撤去は手間だが、車両の持ち運びは手間ではない、貸しレ使用料も負担じゃない、
という単に個人的な好き嫌いを述べているだけなのでは?w

個人的な推察になるが、これらは恐らくNゲージ限定の感想であって、
少なくともHO以上の模型に関わる実体験ではなさそうだ。

デアゴとも日本型12mmを含むHOスケールとも関係ない感想ならN関連スレでどうぞ。
その方が無条件に賛成してくれるお仲間も沢山いると思うよ。

129 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/01(水) 00:43:09.52 ID:W6xGueUC0.net
>>127
デアゴ限定ではない編成モノの新幹線や貨物のフル編成とは、
どういうスケールのどこの製品を指しているの?

130 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/03/01(水) 07:56:51.77 ID:DvitgGuv0.net
>>128
貸しレイアウトは貸しレイアウトで楽しいよ。

オタクがどんな豪邸でどんな長編成を楽しんでいるのかは知らんけど。
線路の準備、片付けは何時間くらいかけてるの?
常設?

131 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/01(水) 12:11:50.04 ID:W6xGueUC0.net
>>130
デアゴ限定ではない編成モノの新幹線や貨物のフル編成とは、
どんなスケールのどこの製品を指しているの?

132 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/01(水) 23:28:17.80 ID:DvitgGuv0.net
>>131
オタクはデアゴでフル編成を組んでるの?

133 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 95bd-InSt):2023/03/02(木) 06:12:43.61 ID:OOul1GqW0.net
一体どうやって

134 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9dbb-+Vzh):2023/03/02(木) 11:16:17.69 ID:wVtWkXB00.net
フル編成というか実際に走ってた編成だと今のところキハ58で大糸線の2両編成ぐらいか
30号までの予定に入ってる奴だとキハ40系(何が出るのか知らないが)の単行か2連
他の電車、気動車、客車は真鍮板かプラ板かペーパー等でフルスクラッチか光造形で中間車を
作らないといけない
殆んどの機関車に対応出来る12系客車だけでも中間車(オハ12)を出してくれると良いのだが

135 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdfa-/GZz):2023/03/02(木) 12:36:41.30 ID:XhBywfvzd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

136 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/02(木) 18:08:52.91 ID:Od1oBksj0.net
こちらはデアゴでフル編成組んでますとはいっていない。ただ>>123 (スププ Sdfa-uGbG)は、

>新幹線や貨物フル編成は貸しレじゃないとなかなか運転機会無い

とはっきり書いているから何らかのフル編成を持っているらしい。
デアゴどうかわからないがフル編成について聞きたいなら>>123 (スププ Sdfa-uGbG)に聞けよ。
でもレスしても都合が悪いことはスルーするヤツみたいで何も答えない。

やはり携帯回線から書き込むヤツ (スププ Sdfa-uGbGとかスップ Sdfa-/GZzみたいなの)は基本基地外だから、
まともな議論は初めから無理と考えてすべてスルーがよいかも。

137 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/03/02(木) 18:42:01.01 ID:IPF0c+yz0.net
>>136
オタクはデアゴでフル編成なんて組んでないんだ。
そりゃあ貸しレイアウトなんて必要ないだろうな。

138 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/02(木) 19:49:32.87 ID:Od1oBksj0.net
>>137
貸しレが必要か不必要かというような議論は誰もしてない。
ついでに言うと貸しレが楽しいか楽しくないかなんて話もしていない。
そんなのは人それぞれ個人が決めたらよいだけ。

もし貸しレが無いとクラブやサークルでないと模型を走らせられない、
というのが奇妙だし不思議だと言っているだけ。
自宅は組み線路も敷けないほどの激狭掘っ立て小屋なの?
車輛はあっても線路も買えない超ビンボーなの?
だったら貸しレまでの交通費や貸しレの使用料だってバカにならないはずだが…

139 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da14-c/TO):2023/03/02(木) 21:16:03.52 ID:nIm/LTNl0.net
貸しレに行きたくないのであれば行かなければいいだけ。
貸しレという選択肢ができる前は大型のレイアウトで運転する機会は限られていた。
設置場所の問題等で個人で所有できるレイアウトの規模には自ずから限界がある。
場所を借りて組み立て式のレイアウトを設営、撤収、保管する場合の労力は実際にやってみるとかなりの負担になる。
貸しレのお手軽さに慣れると戻れない。

140 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/03/02(木) 22:03:31.26 ID:IPF0c+yz0.net
>>138
> もし貸しレが無いとクラブやサークルでないと模型を走らせられない、
>というのが奇妙だし不思議だと言っているだけ。
オタクが組み線路も敷けないほどの激狭掘っ立て小屋に敷いた線路で満足できる程度の編成しか持っておらず、設置撤収の手間も時間も気にならない程度に時間が有り余っているなら、そりゃあ
貸しレイアウトなんて必要ないだろうな。

141 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/02(木) 22:40:25.47 ID:Od1oBksj0.net
>>139-140
貸しレに行く行かないとか必要不必要とか、そんなの誰が言っているの?誰も言ってませんがw
貸しレが無いとクラブやサークルしかなくて、自宅に敷設の選択が初めからないのが不思議だよねぇ。
自宅に組み線路を敷けば派閥も序列も一切ないとか知らないのなら仕方ないけど。

貸しレ貸しレと必死だけど、具体的にどのスケールのどんなフル編成についての貸しレなのか全く言及がなく不思議。
まさかとは思うがHOスケールのデアゴのスレでNの話だったりするのか。それなら速攻でNスレに帰ってほしいな。
それに貸しレといっても立地やスケールによって千差万別。それを区別もなく貸しレ貸しレとわめかれてもねぇ。

142 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/03/02(木) 23:59:16.22 ID:tosOHzZi0.net
そもそもできもしないのに中途半端な1/87を走らせようと妄想が間違い
NとHO(1/80)で充分じゃんか
デアゴ購入すらしてないし
長々無意味な文句あったら買って改造うpしてみろやと

143 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/03(金) 00:20:42.94 ID:gWDSfYg30.net
画像クレクレ厨は貸しレ大好きのNゲージャーでしたというオチ。
どういうスケールなのかやどんなフル編成なのか、具体的に触れない理由もはっきりしましたw
場違いなデアゴスレをうろつくのは止めてNゲージのスレに早く帰れよ。

144 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/03/03(金) 00:41:56.06 ID:SRC4WFTS0.net
>>141
オタクはどんな自宅でどんな線路をひいたり片付けたりして
どんな編成を走らせて楽しんでいるの?

145 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/03/03(金) 00:45:01.82 ID:SRC4WFTS0.net
あと、機関車だけ持ち込んで客車貨車だけ借りて編成として走らせたり、
空いている時や場所によってはシーナリーだけ借りて列車としての写真を撮れたりしたりもアルよ。

146 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/03(金) 01:19:37.68 ID:gWDSfYg30.net
>>144-145
貸しレ大好きNゲージャーとは関わりたくないんですけど。
HOスケールのデアゴスレでNゲージの楽しみ方を宣伝されても迷惑。

どうしてN関連スレに帰らないの?
Nスレでは嫌われ過ぎて誰も相手にしてくれないとかそういうオチ?w

147 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbd-wslB):2023/03/03(金) 07:12:31.24 ID:SRC4WFTS0.net
>>146
貸しレイアウトの使いみちを教えてあげているだけなんだけど、
車両持ってない人には無関係だから興味ないんだね。

148 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-7qqg):2023/03/03(金) 09:27:24.32 ID:gWDSfYg30.net
>>147
でもその貸しレで走らせるのはどんなスケールのどういう編成なのかは説明できない訳だよね?
脳内貸しレを走る脳内妄想模型だから?w

149 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp75-wslB):2023/03/03(金) 12:11:34.40 ID:z2OEX6wCp.net
>>148
貸しレイアウトに興味ないって言っている人は
どういう編成をどんな豪邸のどんな線路で走らせているのかなの説明できない訳だよね?
脳内貸しレを走る脳内妄想模型だから?w
脳内レイアウトを脳内編成編成が走る脳内妄想模型だからなんでしょう。

150 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdfa-uGbG):2023/03/03(金) 12:44:15.64 ID:Wq+2czsNd.net
むしろNは自宅でなんとかなってもHOは厳しいから貸しレ行ってるわ

151 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/03(金) 14:16:27.66 ID:gWDSfYg30.net
>>149
>貸しレイアウトに興味ないって言っている人は

誰もそんなこと書いてないよ。どこにそんな人いるの?
貸しレが無いとクラブやサークルしかなくて、自宅に線路敷く選択がない人が不思議だというだけ。
しかも長編成がどうしたこうしたとデアゴのスレとは無関係な書き込みばかり。
でも不思議とどんなスケールでどういう長編成なのかという具体的な記述は一切なし。
で、追いつめられるとNと1/80で充分じゃんかと悲鳴にも似た叫びが飛び出したw

たとえ置物ダイカストでも1/87日本型の話題を何とか封殺したい、無かったことにしたい、
そんなガニマタ信者の必死の悪足掻きが妄想貸しレ話でのスレ荒らしだったというわけ。

152 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp75-wslB):2023/03/03(金) 15:42:39.56 ID:vj4YFGIDp.net
>>151
>でも不思議とどんなスケールでどういう長編成なのかという具体的な記述は一切なし。
オタクはデアゴの置物をどういう編成でどんな豪邸のどんな線路で走らせているのかな?
脳内レイアウトを脳内編成編成が走るだけならば
、そりゃ貸しレイアウトなんて意味ないよな。

153 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-zdza):2023/03/03(金) 16:38:41.94 ID:5X63pgCHd.net
そんな事より山手線予約始まったぞ
夜は運転台の後ろのシェード下ろしてたっけ?
俺小学生の時に覗いてたら一駅横に乗せて貰えたよ

154 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdfa-uGbG):2023/03/03(金) 17:17:26.24 ID:Wq+2czsNd.net
>>153
多分下ろさないと

155 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdfa-uGbG):2023/03/03(金) 17:17:43.62 ID:Wq+2czsNd.net
>>

156 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdfa-uGbG):2023/03/03(金) 17:18:36.10 ID:Wq+2czsNd.net
>>153
多分下ろさないと外めちゃ見にくいと思う

157 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-7qqg):2023/03/03(金) 18:04:39.51 ID:gWDSfYg30.net
>>152
誰がどこに編成組んで走らせたと書いているの?
ありもしないレスが見えているようだから、一度病院で診てもらったら?w

158 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 053f-wWxq):2023/03/03(金) 18:52:14.61 ID:EqcC5dl80.net
>>153
見本写真が超心配な出来なんだが予約入れたの?
屋根との隙間が空いてるし、ユニット窓の枠がオーバー表現だし
行先表示が奥まっているし、何となく車体表面が波うって平らになってないし…

159 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/03(金) 19:11:09.18 ID:gWDSfYg30.net
予約したい人は止めないけど、書店で現物見てからでも遅くなさそう。
それにバックナンバーの在庫が全ての号で復活したようなので、
買えなかった車種があったりしたらそれから買うのもありかも。

北斗星のオハネフはどうしようかと…書店で見てから決めよう。

160 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61bb-zdza):2023/03/03(金) 19:32:22.94 ID:b8JdGs6z0.net
>>158
老眼で細部見てないです
高校に通学していた懐かしい電車でしたので
問題は我が家のトイレにはそぐわないなと当時の蛍光灯はあまり明るく無かったなって記憶です
>>159
私は買っちゃいましたw
まだ未開封ですがコレですよね
https://i.imgur.com/7CuHb6A.jpg

161 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/03(金) 22:36:14.01 ID:gWDSfYg30.net
キハ58系のモデルは前面窓がパノラミックなヤツが貴重だとさ。
出来はアレだが平面窓モデルはそこらの書店で積みあがっているからか?w
58系のブラス、特にキットは随分長いこと棚の肥やしだったのを忘れたのかな。

デアゴのキハ58は芋ブログにも登場したが、このブログをくどいほどコピペしまくる基地外が、
このデアゴのモデルに言及している部分だけすっ飛ばしているのをみて大笑いしたよw

162 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a3b-cBbs):2023/03/03(金) 22:38:42.99 ID:gWDSfYg30.net
恐らく芋関係者とは別の、ロクでもない12mmブラスキットをどうにか捌きたいケチ臭い輩が、
なんとかデアゴの話題を抑えようと必死なのだろう。
当の芋はブラスとダイキャスト製品の棲み分けを理解しているから、デアゴがどうだろうと、
ブログにも載せるしたいして慌ててもいないだろうが。
1/87 12mmでメーカーゴッコをしたいだけの雑魚には何かと厳しい状況なのかも。

163 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1314-QeO8):2023/03/04(土) 05:33:25.39 ID:ScL4nUgv0.net
このシリーズは12mm関連のスレでは不思議なほど話題にならないよね。
真鍮製であれば些細なことでも話題になるのに。
意図的に無視しているのかな?
どうしてだろう?

164 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29bb-QeO8):2023/03/04(土) 12:18:13.38 ID:4tZalwKs0.net
そりゃ、コレクターちゅうかモデラーの層、客層が違うのさ。
あっちは
ブラスモデルの上位版で
1両の窯に
40万くらい簡単に出せる購買層
といっても1年に1両とか新製品出たらすぐ予約するってくらいの購入頻度で
企業経営者や代々資産家であっても嫁の目を気にしてそんなに金を出すわけでもないだろうけど、
とにかく1両数千円のリアルHOと言っても
「ディアゴ出た?うーんいいんじゃないんか」とか
あまり関係ないグループだな。実際俺もEF66買ったけど、あまりいい出来ともいえんしな。

165 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9ce-uKT0):2023/03/04(土) 12:27:18.49 ID:XwW4mpTU0.net
>>163
> 真鍮製であれば些細なことでも話題になるのに。
>意図的に無視しているのかな?
>どうしてだろう?
真鍮製であれば些細なことでも大騒ぎするのは、
実際にはそんなもん買えない層だから。
安いって言っても七千円するわけだから、
プラ16番にたちうちできない。
中間車もないし。

だから、こっちはこっちでのんびりディスプレイモデルとして
楽しむ会話をすればいい。

あ、可動化改造の話もあるなら聞きたいけど。

166 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-PLJR):2023/03/04(土) 13:42:31.79 ID:wH9ZQNuz0.net
>>163
鉄道模型としての製品とこのデアゴの様なディスプレイ製品は本質的に違う。
同じ形式を製品化したとしてもその立ち位置からして別ジャンルの模型。
一部工作派モデラーが素材として鉄道模型に取り入れるとしても少数派だろう。

しかし1/87 12mm製品の中でも極少数のキットをプレミアっぽくボッタくり価格で、
蓋もあけずに死蔵する”積みキット”向けに売っている有象無象にとってはどうだろう?

167 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-PLJR):2023/03/04(土) 13:53:48.37 ID:wH9ZQNuz0.net
ところが購入して置いておくだけの模型グッズといういささか特殊な用途?に限定すると、
ダイカストのディスプレイモデルでもブラスのキットでも価格差程の違いはなくなる。
むしろ見た目では、出来はともかくカタチになっていて色付きのダイカストモデルと、
箱に入ったままのブラスキットでは、差がないどころかダイカストの方がマシでさえある。

この手の死蔵キットがその目的に反して組み立てられる機会は少ない。
その少ない機会であっても、それらのキットの組み難さに直面するのは、
キットの持ち主よりも組み立てを依頼された組屋さんであることが多い。
その筋の情報に1/87 12mm積みキット系製品のダメさ加減が訴えられているのも、
なるほどと納得するものがある。中には1/87日本型全体への怨嗟も見られ、
さすがにそれはちょっとキツいかなぁと思うほどのものもある。

168 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-PLJR):2023/03/04(土) 14:08:16.26 ID:wH9ZQNuz0.net
というわけで一周回って周回遅れがトップになった、というのとも違うが、
デキそのものは若干アレではあっても、今回のデアゴのディスプレイモデルには、
1/87という縮尺に絡んだそれなりの存在意義があるような気がするのだ。

積んでおくだけ向け12mmキットの中にも価格を意識したと思しきものが現れたのも、
景気の影響等あるにせよ最近の動向と無縁ではないだろう。

勿論1/87 12mmでも完成品や組み立てられる頻度が現実的な製品群にあっては、
今回のデアゴのシリーズとは無縁のプレミア市場が存在し続けるのは当然の話だろう。

169 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp45-uKT0):2023/03/04(土) 17:35:32.05 ID:ayJe2rczp.net
>>167-168
> 今回のデアゴのシリーズとは無縁のプレミア市場が存在し続けるのは当然の話だろう。
妄想が激しいなぁ。
ここはデアゴのスレッドなんだから、デアゴと
無縁の話は別スレッドでやれよ。

170 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-PLJR):2023/03/04(土) 17:59:48.86 ID:wH9ZQNuz0.net
>>169
なるほど、日本語もまともに読めないんだ。>>168の冒頭には何と書いてある?

>今回のデアゴのディスプレイモデルには、1/87という縮尺に絡んだそれなりの存在意義があるような気がするのだ。

これが読めない、もしくは意味が理解できないと、そういうわけだ。
やはり携帯回線から書き込むヤツはかなりアタマが悪いんだねぇw

171 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-3zFX):2023/03/05(日) 12:28:34.11 ID:RUC8jQtR0.net
>>165
プラ16番とは縮尺も違えば販売形態も違う模型だから、比較してもあまり意味がないような…
ただ今までにないタイプの1/87日本型として、コアなファン層へ少し違うインパクトを与えているのも事実。

172 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99bd-/qqg):2023/03/06(月) 18:42:50.68 ID:rJXF0DR20.net
次103系だけど高運転台とか低運転台とか買いてないけど、まあ高運転台かな?
EF65とかも番代がどちらか知りたいなー

173 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-EDHA):2023/03/06(月) 19:03:34.40 ID:zYVdN8IP0.net
三色出すのかな
もっちりモールドは最近慣れて気にならなくなってきた
運転台の計器類を軽くモールド入れて頂けるとありがたい
電飾後に分厚い窓から透けて見ると満足度が高いからねえ
あと接着剤点付けにしてほしい

174 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-NCuH):2023/03/07(火) 01:33:10.39 ID:fIEzeCNX0.net
接着剤ベットリだけは勘弁してほしい

175 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1d-ui8e):2023/03/07(火) 06:17:35.12 ID:7oCscx24a.net
高運転台の画像前に公開されてた気がする

176 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bd-uKT0):2023/03/07(火) 06:50:49.38 ID:GTBtCrD00.net
>>170
デアゴと 無縁の話は別スレッドでやれよ。

177 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1314-3zFX):2023/03/07(火) 11:39:47.25 ID:GASRV6Tl0.net
>>172
>次103系だけど高運転台とか低運転台とか買いてないけど、まあ高運転台かな?

高運転台でつり革も再現されているらしい

>>173
>三色出すのかな

高運転台仕様って5色あったのでは?
そういえば和田岬線の103系の運用も終了だね。
www.westjr.co.jp/press/article/items/230227_00_press_skyblue.pdf

178 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-EDHA):2023/03/07(火) 14:17:49.54 ID:T/48RKhBd.net
黄色、青、黄緑、橙色、最後が浮かばない

179 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01c5-Qpn1):2023/03/07(火) 16:37:28.01 ID:Zs4z48a00.net
>>178
ワンカップ持ってても違和感ない路線の色

180 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-EDHA):2023/03/07(火) 17:47:23.74 ID:T/48RKhBd.net
まさかの常磐線かよ
30年以上住んでるけど何色だったっけ
カッコいい千代田線しか思い出せない

181 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-8P30):2023/03/07(火) 18:31:00.51 ID:fIEzeCNX0.net
低運転台ならクモハ風味に改造でき…ないなぁ、DT33がパーツとして製品ないし。

182 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41ff-3zFX):2023/03/07(火) 19:12:26.50 ID:THGhRVQT0.net
103の次はいよいよ58。
原型大窓で来るって事はいずれ61もやるってフラグだよね?

183 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-EDHA):2023/03/07(火) 19:41:51.63 ID:dPT4k5mf0.net
電機は窓が小さくて中見えないし
手摺一体で51も66もイマイチだったからスルーかな

184 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-3zFX):2023/03/07(火) 20:06:43.48 ID:fIEzeCNX0.net
ここの蒸機や旧型電機は(ライトユーザー向け)客寄せパンダだから。

185 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01c5-Qpn1):2023/03/07(火) 20:22:10.67 ID:Zs4z48a00.net
>>180
エメラルドグリーーーーン

186 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-EDHA):2023/03/07(火) 20:53:19.30 ID:dPT4k5mf0.net
真面目に白だと思った
25から32年沿線住んでるが全く覚えてないや
susメトロのラインもそこからなのかな

187 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr45-yQaR):2023/03/07(火) 21:17:21.02 ID:z8sO6AvGr.net
Nゲージでは201系でも出るくらい超人気w
https://i.imgur.com/XZwy1jN.jpg

188 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-EDHA):2023/03/07(火) 21:31:35.95 ID:dPT4k5mf0.net
ありがとうございます
実家錦糸町で高校は駒場東大前
短大は西千葉でしたので柏に都落ちするまでバブルで車移動だったので記憶に無いんでしょうね
今は毎日変態白ピンクの私鉄電車見かけますが目を反らしてますw
おかしいでしょ?

189 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99bd-BTu5):2023/03/07(火) 21:35:56.98 ID:Cv5odzIn0.net
太陽にほえろ!625話・四色の電車
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1663550625/

これだな

190 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-3zFX):2023/03/07(火) 22:19:16.07 ID:fIEzeCNX0.net
103系の色違いとはこういうのですか。東京駅に行くらしいですよw

http://www.103hp.net/part0016.htm

191 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-3zFX):2023/03/07(火) 23:35:36.94 ID:fIEzeCNX0.net
こんなのもあったり

https://ameblo.jp/bonheur1100/image-12728771220-15079814087.html

192 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-3zFX):2023/03/07(火) 23:59:10.12 ID:fIEzeCNX0.net
こういうのかな?

https://www.travel.co.jp/guide/photo/25913/1/1/

193 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-3zFX):2023/03/08(水) 01:01:18.05 ID:Air2txeq0.net
うるさいこと言わなければ2両編成で簡単だがこのクーラーは…

https://raillab.jp/photo/82559/L

194 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0158-NCuH):2023/03/09(木) 17:45:02.29 ID:ceVTjnJZ0.net
北斗星オハネフの寝台ハシゴがゴツすぎる。外から見ても少し違和感がある。

195 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 793f-zdzo):2023/03/09(木) 18:41:25.54 ID:Md06QTcf0.net
梯子を外すとか外から見える面を暗いガンメタリックで塗り直すとか妄想してるけどやってない。

196 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-EDHA):2023/03/09(木) 19:14:00.45 ID:H3i5dxWo0.net
まあまあ
1/80ならどんがらだぞ
照明つくけど

197 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-8P30):2023/03/09(木) 20:08:36.29 ID:QNck6YyU0.net
ガランドーと比較してもなぁ。
ゴツイ梯子は取り払って、その後に細い棒だけをとり付けて、
梯子を畳んだ状態を表現したらよいかも。

198 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99bd-BTu5):2023/03/10(金) 07:32:52.31 ID:GRkSpbjN0.net
ギャランドゥ

199 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-3zFX):2023/03/10(金) 20:40:40.05 ID:qbhpyFQ+0.net
北斗星オハネフの寝台ハシゴがこれだけゴツいなら、この先出る14系寝台北陸の寝台ハシゴも同様に…

200 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-NCuH):2023/03/10(金) 22:43:10.01 ID:qbhpyFQ+0.net
しかしハシゴが出ている寝台車は夜間の設定だから、本当ならカーテンが閉まっているはず。
となると色塗り替えたり細く付け直したりするよりカーテンを付けるべきなのかも。

201 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-BVlX):2023/03/11(土) 14:08:08.85 ID:QZI1hzl00.net
183系電飾のため底板外そうとしていますが隙間が無く分離出来ません
コツがありましたら教えて頂けませんか?
目立たない場所に小さいマイナスドライバー叩き込むしか無いでしょうか?

202 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/11(土) 14:39:31.37 ID:QZI1hzl00.net
外れました
ベース固定のスタッドをアンギラスで掴んで引いたら分離出来ました
https://i.imgur.com/1Xy4ttt.jpg

203 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/11(土) 17:56:23.07 ID:QZI1hzl00.net
本日はヘッドライトで終了です
遮光したけど僅かに尾灯が光る
運転台の塗装何度もやり直して力尽きました
https://i.imgur.com/DiIKJR6.jpg

204 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/11(土) 18:58:09.52 ID:2ACuE7Cn0.net
どの車種でもこのシリーズの床板外しにはパーツリムーバーとか工具がないと大変。
で、外してみると接着剤がベットリテンコ盛り。何とかならないものか。

205 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-BVlX):2023/03/12(日) 15:58:24.40 ID:2ktoVpyS0.net
祝完成♪
https://i.imgur.com/JGICBYc.jpg
https://i.imgur.com/a7G5Lc2.jpg
苦労した運転台もバッチリ
https://i.imgur.com/tZUtHc9.jpg
リードSWとマグネットで便座カバー開時に点灯するようにしました
https://i.imgur.com/h9EJJCS.jpg
定位置に戻りました
https://i.imgur.com/5SYUR0f.jpg

206 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a14-Sibl):2023/03/12(日) 18:07:17.17 ID:yl+RHvRl0.net
室内等を追加したり動力の整備のために分解を前提として作られているHOやNの車輛とは異なり、
このシリーズはプラモデルと同様に分解を前提としていないみたいだね。
中国も人件費が高騰しているので工数削減のために安易な接着剤の使用をするのかな。

207 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM5e-4/PA):2023/03/12(日) 18:11:02.36 ID:o0lYzY+jM.net
梯子 編み物みたいやなw

208 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da3b-lsaJ):2023/03/12(日) 20:45:56.66 ID:we7YUY890.net
分解を前提としていないのはわかるんだが、それにしても接着剤盛り過ぎ。
場所によっては窓ガラスと車体の厚み部分の隙間にも入り込んでるほど。
車体と床下の固定では、見えない部分でこんもりテンコ盛り。外し難いわけだ。

はめ込みやネジで固定した方が工程の管理はし易そうな気もするが…

209 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddbd-Dw2L):2023/03/12(日) 20:51:44.35 ID:XvuXEEz60.net
>>208
分解を考えないなら設計で位置決めを工夫して
接着剤止めが一番安い。

210 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/12(日) 21:26:28.50 ID:S4TbGom/0.net
>>205
重箱のなんちゃらかんちゃら…
国鉄時代何だから電球色にして欲しい
レンズの内側をハイマッキーのオレンジで塗るだけ

211 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a14-Sibl):2023/03/13(月) 07:46:03.25 ID:8EEdvf/t0.net
使用している接着剤はどのようなものだろう?
有機溶剤を使用しているのかホットメルトのように熱可塑性樹脂を使用しているのか?
後者であれば加熱すれば剥離出来そうだが、周辺の樹脂製部品にも悪影響がある。

212 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da3b-Cjjx):2023/03/13(月) 12:51:32.90 ID:1XwX+lYn0.net
>>209
設計では当然考えてはいるだろうが、実際には多過ぎる接着剤による部品の位置ズレや反りで、
無理な組み立てになって歪な個所も多い。
大陸の賃金の大幅上昇や材料費のアップを考えたら、組み立て時間のロスや部材の無駄使いなど、
本当に安く済んでいるのかなど分からない。

213 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da3b-Cjjx):2023/03/13(月) 13:00:06.92 ID:1XwX+lYn0.net
>>221
接着剤の成分などはわからないが、本体がダイカストでも付属パーツはプラも多くて、
加熱して分解は無理がありそう。プラパーツの再利用をあきらめるなら話は別だが。

214 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp85-Dw2L):2023/03/13(月) 15:31:31.83 ID:J4zI9e15p.net
>>212
わざわざ高くする必要もないのだから、今の作りが安いのだろう。

215 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da3b-Cjjx):2023/03/13(月) 17:46:12.83 ID:1XwX+lYn0.net
>>212
と、部外者が素人判断でそう思っているだけなのでは?
もしくはそんな感じで大陸の業者にうまく丸め込まれているだけ、かも。

216 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da3b-Cjjx):2023/03/13(月) 17:59:01.78 ID:1XwX+lYn0.net
ああ、やはり携帯回線からの書き込みは紛れもない基地外でした。

http://hissi.org/read.php/gage/20230313/SjR6STllMTVw.html

そのやり方が本当に安いという確証などないよ、というレス>>212に、

>わざわざ高くする必要もない

と、意味不明なレスを返しているのにも納得w

217 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddbd-Dw2L):2023/03/14(火) 07:25:37.18 ID:Luk1yIla0.net
>>216
> そのやり方が本当に安いという確証などないよ

わざわざ高くする必要もないのだから、今の作りが安いのだろう。

218 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a14-Sibl):2023/03/14(火) 09:46:31.62 ID:U491dmVU0.net
工数が少なくて済むのはスナップだろう。
他にカシメも工数が少なくて済む。

219 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da3b-lsaJ):2023/03/14(火) 17:04:39.31 ID:QA9UAdFd0.net
>わざわざ高くする必要もない

そうそう、そうだ。わざわざ高くする必要はないのだから、
高騰している大陸の工賃を余分にかけて反ったパーツを無理やり歪に組み立てたり、
接着剤はじめ様々な部材を余計に浪費するやり方に固執する必要はないわけだ。

220 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 20:45:59.85 ID:Luk1yIla0.net
>>218
設計が面倒。

>>208
お前を満足させるよりは、高騰している大陸の工賃を余分にかけて反ったパーツを無理やり歪に組み立てたり、
接着剤はじめ様々な部材を余計に浪費するやり方の方が
安いのだろう。

221 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 22:43:02.47 ID:et45w1Pc0.net
本日届いたから自慢うpね
https://i.imgur.com/58njUwL.jpg
ググってるけど前端一寸目立ちませんか?
https://i.imgur.com/TqZrvS7.jpg
ここ緊急時オシッコするとこ実物は灰色ですよね?
https://i.imgur.com/2fqe17i.jpg
ここはホース着けます!
てか思い出補正なのか鮮やか過ぎませんか?週末エアコン室外器の上に乗せて日光浴させます
コレじゃ最新のkaw色じゃんかw
https://i.imgur.com/gsd0bDm.jpg

222 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 22:50:21.65 ID:et45w1Pc0.net
つり革はグレーでパイプは銀メッキですよね♪
次電飾したいなあ
マッキーも買わなくちゃw
やらないけど反対側側面はスト時の白殴り書き再現したいw
https://i.imgur.com/b0Vb6OW.jpg

223 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 22:50:35.25 ID:QA9UAdFd0.net
>>220
オマエは携帯回線から基地外じみたレス連発してスレを荒らしをして満足してるのか?w
早くコピペバカのスレへ帰ってそこから出てくるなよ。あそこは基地外隔離スレだからな。

224 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 23:00:30.04 ID:QA9UAdFd0.net
>設計が面倒

チラシの裏にエンピツでお絵描きしても”設計”とは呼ばないんだよ。わかってる?w
基地外が何をどう”設計”と称しているのか興味津々w

225 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 23:09:11.25 ID:et45w1Pc0.net
仲良くしなよ…

226 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 23:54:24.92 ID:jUIo5fJP0.net
クハ103の戸当たりゴムが出っぱってるのが気になる。そこまで天の真似しなくても良いのに

227 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/15(水) 04:58:11.39 ID:7g+PvVVj0.net
ベーグルみたいな吊革

228 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/15(水) 09:39:32.50 ID:SxpLXjtJ0.net
>>114
>ガラパゴス化した状態にどっぷり漬かると外の世界が見えなくなる。
>そこが特異なガラパゴス状態なのを自覚できなくなるのはよくある話。

確かにそうだね。国内ではHOの方がNよりも大きいので高額なのは当然という風潮があるけど
欧米では同一車種でHOよりもNの方が高額な事例が少なからずあり、
海外の通販サイトで欧州のプラ製HOが比較的お手頃価格だからNも安いだろうと期待したら実際にはNの方が高額だったりする。
このシリーズの約7000円という価格設定はNとしては高額だけどHOとしてはお手頃に見える。
実際には創刊号の約3000円でも赤字にはならないらしいので創刊号以外は5000円程度なら十分黒字になる事が予想される。

229 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da3b-lsaJ):2023/03/16(木) 00:24:03.63 ID:0txPWO6F0.net
>クハ103の戸当たりゴム

試作品だからかも。本屋の店先で現物を見ないと何ともいえない。

230 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddbd-Dw2L):2023/03/16(木) 08:17:35.82 ID:PxC3BaWz0.net
>>224
チラシの裏に鉛筆で線を書くことすらしない人は
なんでも簡単にできていいね、

231 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/16(木) 08:20:21.06 ID:PxC3BaWz0.net
>>228
>このシリーズの約7000円という価格設定はNとしては高額だけどHOとしてはお手頃に見える。
このシリーズの約7000円という価格設定
ディスプレイモデルとしてはNとしは納得
だけどHOとしては、それだけで終わらないからね。中間車もないし。

232 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/16(木) 08:30:27.89 ID:1MhLGfqId.net
まあこれはNでも最近出てる先頭車コレクションみたいなもんだから

233 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp85-Dw2L):2023/03/16(木) 12:30:30.25 ID:GvTHbc3Vp.net
>>232
「ディスプレイモデルとしてNでは納得だけど」
じゃない?

HOとしてはそれだけで終わらないし、中間車もないけど。

234 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/16(木) 20:35:24.15 ID:0txPWO6F0.net
それなら中間車もあるガニマタプラ16番で十分なのでは?
わざわざこのスレに来る必要もないよね。でも難癖つけて荒らしたい基地外は違うのだろうな。
そういえば相変わらず基地外御用達の携帯回線だし。

235 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/16(木) 22:13:51.44 ID:PxC3BaWz0.net
>>234
中間車のないデアゴスティーニでキミはどうやって楽しんでいるの?

236 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 06:03:33.10 ID:0uaXbxGx0.net
以前、プラモデルのDD51や都電が発売された時には動力化改造の記事が模型誌に掲載された。
70年代にも永大のプラ製EF58を動力化改造する記事がTMSに掲載されていた。
そろそろこのシリーズの動力化改造の記事が雑誌に掲載されても良さそうなのだが。

237 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 07:13:50.34 ID:BS7vLjtP0.net
>>236
読んだだけで終わっちゃう人ばかりなんじゃね?

238 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 14:09:03.21 ID:yi0OJpPcr.net
天賞堂の色だな
あれも蛍光色とか言われてた

239 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 17:22:07.75 ID:C/5PTwEg0.net
>>235
D51に中間車あるの?
EF66に中間車あるの?
DD51に中間車あるの?

オタクは中間車のない機関車でどうやって楽しんでいるの?

240 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 18:18:46.56 ID:M4GgcKH9M.net
知らなくていい

241 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 18:53:11.83 ID:CT0gxJ7Qp.net
>>239
オタクは機関車だけでどうやって楽しむの?
短機回送?

242 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 20:10:22.89 ID:C/5PTwEg0.net
>>241
知らなくていい

243 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 20:36:14.21 ID:C/5PTwEg0.net
>>237
そうだな。同じことは胡散臭い12mmのキットらしきものでも言える。
コピペ馬鹿の基地外が、発売したした詐欺的に騒ぐだけで、
売っているのは勿論、組み立て作例すら見かけない”製品”らしきものあるからな。
パーツを取り出し眺めただけでキットの箱を閉じて満足してしまう、
そんなブラスキットの箱収集家がいるのだろうねぇ。

244 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 21:54:44.11 ID:bs/0wV8M0.net
楽しみ方は十人十色だからね

245 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 23:13:03.38 ID:MIN6aXD40.net
全然判ってないので教えて。
これを飾れるレールって市販されているんでしょうか? (あ、新幹線じゃなくて在来線です)
いわゆるHO(16番)ゲージのは軌間が違ってダメですよね?

付属のは格好悪いので、別のもっと実感的なので飾りたいのですが。

246 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 23:36:48.02 ID:C/5PTwEg0.net
"12mm" "レール"でググる。以上。

247 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 00:41:54.32 ID:32DngWfb0.net
プラ板に12mm幅の溝をPカッターで掘って
車庫の中を再現してください。

248 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 13:10:11.75 ID:YBBpRvY10.net
ツッコミとしては今更だが、12mmの車輪のバックゲージは12mmではないよ。
つまり12mmの車両を載せる溝の幅も12mmではないってこと。

もし線路ではなくて車両を載せる板状の何かでよいなら、
わざわざ自作しなくても某店で100円くらいで売っていたはず。

249 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 13:32:55.29 ID:YBBpRvY10.net
車輛を載せる板状の何かは税金込み110円らしい。何枚か用意して車庫でも何でも使えそう。
でもそれならフレキ一本買って切って貼っての方がコスパも見栄えも上かも。

250 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 14:13:39.24 ID:DbGljv6D0.net
>>248
溝の幅はフランジ間の幅だろ
軌間とはレール中心間

251 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 15:07:11.75 ID:YBBpRvY10.net
>>250
だから?

252 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 15:34:07.37 ID:xyzjGs9vp.net
>>248
ツッコミとしては今更だが、溝の幅はふりんじよりも太めで2本。
軌間とはまた別。

253 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 15:38:17.40 ID:XYbu7IMLd.net
不倫時

254 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 16:59:54.79 ID:eC+42jMUd.net
姦通扉でですね

255 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 17:05:07.33 ID:DbGljv6D0.net
>>251
難しかったかなぁ?

256 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 20:05:06.43 ID:YBBpRvY10.net
>>252>>255
おかしいなぁ、>>247にはっきりと、

>プラ板に12mm幅の溝をPカッターで掘って

12mm幅の溝を掘る、と書いているだろ。
いまさらなツッコミを読んで初めて軌間とはまた別と気が付いたわけだ。
フランジを”ふりんじ”と書いているあたり明らかに動揺が隠せない。
難しかったかなぁ?w

257 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/18(土) 20:20:02.99 ID:YBBpRvY10.net
それにしてもおかしいよね。
普通に考えて>>252のレスをバックゲージは12mmではないと既に指摘している>>248にしているのは変。
プラ板に12mm幅の溝をPカッターで掘ると言っているとぼけた>>247に指摘するのが当然だろ。

もしかして同一人物の別IDだから指摘できないのかも?w
だとするとマヌケすぎて恥ずかしすぎるよねぇwww

258 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/19(日) 22:09:32.61 ID:mOGD7IAZ0.net
”短機回送”とか”ふりんじ”とか、そのレベルの書き込みは基地外コピペ厨の隔離スレでやって欲しいよね。
あっちにはお仲間がいてもっと楽しいと思うよ。

259 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/19(日) 23:33:27.81 ID:8C71AC+R0.net
>>258
で、単機回送で遊んでるの?
やっぱり箱を積み重ねたままなの?

12mmも幅を広げなくても、ふらんじ2本分溝を掘れば
用は足りるんじゃないの?

260 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/20(月) 17:36:49.36 ID:Na0Kppbj0.net
バックゲージも分かっていない知ったかぶり君には”ふりんじ”ではなくて”フランジ”だと勉強になったねw

261 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/21(火) 18:08:10.69 ID:fBMITeVL0.net
本日の成果
https://i.imgur.com/IAW89O0.jpg
山手線台座電飾と電池から便座カバー連動コンセント給電に変更
次は山手線電飾かな

262 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/22(水) 13:16:36.55 ID:SUR1LtjZ0.net
ネット広告にEF81北斗星出た

263 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp9d-mo4S):2023/03/22(水) 14:38:12.45 ID:NA5A+tM8p.net
>>260
バックゲージに関係なく、12mmも広い幅を
掘らなくても、ふらんじ2本分溝を掘れば
用は足りるんじゃないの?
ねぇ、国語の教師気取りさん。

264 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/23(木) 01:05:09.48 ID:zlgEc8uJ0.net
>>263
フランジ2本分溝を掘るというけど、その間隔はどうするの?
というかそのフランジ内側の間隔の距離こそ、オタクが関係ないと言い切るバックゲージだろw

やはり携帯回線から書き込むヤツはアタマ悪いよね。

265 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41bd-mo4S):2023/03/23(木) 06:54:27.06 ID:hsKIIhZm0.net
>>264
> フランジ2本分溝を掘るというけど、その間隔はどうするの?
フランジの位置でいいんじゃない?
12mmの幅で溝なんか掘らなくても。

266 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/23(木) 10:37:37.03 ID:zlgEc8uJ0.net
>>265
はぁ?
12mmゲージの車輪のバックゲージが12mmなわけない。
バックゲージなんか関係ないという携帯馬鹿一派には難しすぎるのか。

というか、それは12mm幅の溝を掘ると言っている>>247に言えと何度言えば…w
ID違いとはいえ自分で自分にレスは恥ずかしいのか?w

267 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp9d-mo4S):2023/03/23(木) 12:17:59.37 ID:5TwIxI6Yp.net
>>266
バックゲージがどうこう以前に、
そんな太い幅の溝なんかいらんだろって話なんだが、
馬鹿には難しすぎるのか。?

268 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-XP14):2023/03/23(木) 14:36:10.84 ID:zlgEc8uJ0.net
>>267
それを言いたいなら最初に12mm幅の溝を掘ると言っている>>247に言えと何度言えば…

そもそも車両を載せるのはお約束だから”フランジ”の幅の細い溝2本掘るのは当然の話。
12mmもある幅広の溝を掘ると思っているのはソフトバンクの携帯回線馬鹿だけ。
ソフトバンクの携帯回線使うとその程度の理解しか出来ない通信品質なのか?

あっ、通信品質より使っているヤツのオツムの品質の問題かw

269 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 18:01:51.64 ID:5TwIxI6Yp.net
>>268
じゃあお前がそう言ってやればよかったんじゃね?
バックゲージとか言ってないで。

270 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 19:17:32.33 ID:NLeToqkL0.net
これ実際売れてるの?

271 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 20:38:15.05 ID:zlgEc8uJ0.net
>>269
バックゲージも知らないソフトバンク携帯回線馬鹿にはよい勉強になったね。

>>270
他人に売れているなら自分も買うが、売れていなければ自分は買わないとか、
そんな右見て左見てオドオドしながらやる趣味ではないよ。

272 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 20:44:40.22 ID:hsKIIhZm0.net
>>271後出し強いですね。

273 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/23(木) 20:52:09.48 ID:zlgEc8uJ0.net
>>272
と、急いで回線変えて書き込んだソフトバンク携帯馬鹿が必死です。

274 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-HATx):2023/03/24(金) 15:29:57.45 ID:Q6mDqzbwd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

275 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/24(金) 17:43:34.13 ID:EmbCax7Wp.net
>>273
必死ですね。

276 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d33b-UF0R):2023/03/24(金) 23:27:56.48 ID:T+R/ZCYH0.net
携帯回線使う基地外が必死過ぎて笑う

277 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-jS6D):2023/03/25(土) 23:57:38.99 ID:ruzQvI9n0.net
クハ103の戸当たりゴムは特に出っぱってない。若干クドめな処理かもしれないが。
試作品だけ見てアレコレ言うのは無責任。本屋の店頭で自ら確認、これにつきる。

278 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99bd-p04H):2023/03/26(日) 00:31:59.83 ID:YlofwDOo0.net
>>276
回線何本持ってるんですか?

279 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-jS6D):2023/03/26(日) 13:55:34.95 ID:PPDvde5v0.net
今週はEF58

280 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddeb-diiO):2023/03/26(日) 16:15:42.24 ID:Tge9CG2a0.net
ボンネットひたちだと思ってた

281 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 313f-wSlO):2023/03/26(日) 21:07:26.82 ID:CmXscvBi0.net
>>279
61号機やって欲しい。標準色いらね

282 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-8cJO):2023/03/26(日) 21:11:58.59 ID:jg3tMltV0.net
青知らない世代か

283 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-jS6D):2023/03/26(日) 23:03:55.72 ID:PPDvde5v0.net
まず標準色、それから他色でバリ展かも。

284 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/26(日) 23:52:57.20 ID:PPDvde5v0.net
少なくとも今回のEF58はブルーで確定かも。

https://trafficnews.jp/image/63326/full

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM92-QQ1F):2023/03/27(月) 04:49:54.96 ID:7/nN1EAJM.net
今頃何言ってんだお前

286 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/27(月) 19:48:32.13 ID:HXlH+04w0.net
携帯回線馬鹿が関西から何言ってんだwww

287 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/27(月) 22:43:22.97 ID:yIqgbjoR0.net
>>286
回線の種類にまで難癖つけてるって‥

288 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/27(月) 23:48:37.15 ID:HXlH+04w0.net
携帯回線からの書き込みは荒らしや難癖など基地外じみたものばかり。これは事実だから仕方ない。

289 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 01:39:16.15 ID:EsjKZSAW0.net
それはあなたの感想ですよねえ

290 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 01:53:54.71 ID:crHECcBAd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

291 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 06:05:06.48 ID:x2xDqODT0.net
>>288
レス番は?

292 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 19:57:28.55 ID:8lyU4koi0.net
レス番だと?どれが携帯回線かなんて見たらわかるだろう。
ココはそれもわからないアタマの弱いヤツに手とり足とり教える義務教育ではないんだよ。

その類の荒らしや罵り合いやケチなマウントの取り合いは、
12mmスレのフリだけしている向こうの隔離基地外コピペスレの方でやれ。

293 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/28(火) 20:57:52.94 ID:lGWgsRDZd.net
>>284
ロクイチは発売されるのかな?

294 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99bd-p04H):2023/03/28(火) 22:41:34.67 ID:x2xDqODT0.net
>>292
どれが携帯回線からの荒らしや難癖など基地外じみたものばかりなの?
レス番を。

295 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM92-QQ1F):2023/03/29(水) 09:10:06.95 ID:jkY6YMaaM.net
EF58はなかなかの出来だが
サイドのプレートのズレに要注意w
クリームの塗り分けも曲がってるのが多い

296 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3dc1-tU7T):2023/03/29(水) 10:44:13.76 ID:mEHQy1HQ0.net
>>283
やはり36号機だな
晩年のヨレヨレのツララ切りを忠実再現

297 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-+ld4):2023/03/29(水) 22:13:15.02 ID:r0c9kuza0.net
EF58は関西方面ではクリーム色曲がり気味らしい。

298 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddbb-mli4):2023/03/29(水) 22:25:36.05 ID:cpcd1OTY0.net
つべで新作全然動画出ないからね
しばらくあとにやらずぼったくりのタンタンばかり
オマイラ買えよ!

299 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-8cJO):2023/03/29(水) 23:22:51.53 ID:EDQs7nCd0.net
塗り分けの角にRがないのもあるな
東海の157がこんなだったか

300 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 223b-i+5Q):2023/03/30(木) 01:00:56.80 ID:7NlGlzHy0.net
買ってもイジる時間がないとか、改造してもネットに晒したりはしてないとか、色々あるだろ。

301 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-8cJO):2023/03/30(木) 07:39:06.32 ID:x2qY4kWl0.net
あれはただ買って眺めるもの
目的外使用まで知るかっつーの

302 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-F0kP):2023/03/30(木) 07:47:40.76 ID:oDhaaAofd.net
弄ってる人のほうが珍しいんじゃないの?
つべに動画が上がってるわけでもないし、ブログに上げてる人もいないし

303 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd62-mli4):2023/03/30(木) 08:45:11.85 ID:6c6zGpDXd.net
>>302
つべに動画って簡単にあげられるの?
教えて頂けたらトイレ動画あげるけど

304 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c288-mli4):2023/03/30(木) 10:55:08.25 ID:1fmo2Ma90.net
>>302
つべに上がったぞ♪

305 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/30(木) 22:35:36.23 ID:7NlGlzHy0.net
動画が上がっているからといって、その作例のレベルが高いかどうかとは別問題。

306 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fec-wDYO):2023/04/01(土) 11:13:22.39 ID:ci0m1xBn0.net
そういえば模型誌に掲載されるような作品を作る職人気質の人は自分ではあまり動画を上げたりしないね。
プロでは祖父江氏や児玉氏のようにすぐれた作品を遺しても製作工程を公開しなかった人も少なからずいる。
今となっては彼らの作品から製作工程を推測するしかない。

307 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-690p):2023/04/02(日) 02:09:24.72 ID:OnlNwvpC0.net
EF58は動力化ハードル高そう。

308 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fc7-wbSN):2023/04/02(日) 08:48:47.78 ID:BXcP700T0.net
つまらん虚栄心と備忘録でブログに一時期作成した車両やらブログに上げていた。
工具や塗料の配合を細かく聞かれるのも閉口したが偉そうな評論家レスも多い。
更新まだですか?の催促レスと売ってくれメールにうんざりして止めた。
工具は年月と金かけて揃えるものだし塗装はトライ&エラーを何度も重ねている。
蓄積したノウハウを無料公開する義理もないし安易に解答を欲しがる傾向が強い。
転んで覚えるのは絶対に嫌なんだな、転ばないと覚えない趣味の世界なのに。

309 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbb-cWFe):2023/04/02(日) 09:05:00.54 ID:bHBDs8HZ0.net
>>308
YouTube始めたけど人に見て頂けるのって楽しいですよ?
結局自慢になっちゃうのが痛いけどさw

310 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-690p):2023/04/02(日) 13:19:21.58 ID:OnlNwvpC0.net
話を聞いただけで工作できるわけもなし。

311 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 17:36:46.07 ID:5EplA+Wi0.net
>>308
> 更新まだですか?の催促レスと売ってくれメールにうんざりして止めた。
つまらん虚栄心と備忘録に対する情熱が消えた時点で
続くもんじゃないよ。

312 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 17:42:22.16 ID:bHBDs8HZ0.net
昨夜タンちゃんの動画見たけど信者が贈ってくるまで動画上げられないのよね
俺の方が先じゃんかw
YouTube初めたから今日スタンド買ってきて次の電飾タッチアップ結果はYouTubeでうp予定

313 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-690p):2023/04/06(木) 01:47:12.51 ID:y8ub3g1/0.net
もしかしてEF58は接着剤てんこ盛りではないらしい?
ネジを外すと分解できる?

買おうと思ったが今のところ売り切れらしい。残念。

314 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfc1-TZ4b):2023/04/06(木) 12:20:07.06 ID:0HhSGllH0.net
シリーズ最高の出来栄えなのに

315 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc8-DB2t):2023/04/06(木) 22:48:15.62 ID:y8ub3g1/0.net
発売直後の品切れは毎度のこと。最高の出来かどうかはともかく、後々また出てくるのもよくあるパターン。

316 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfc1-TZ4b):2023/04/07(金) 11:19:17.42 ID:dDroiCZB0.net
EF58だけは手放しで飛び付いてもよかった

317 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-cWFe):2023/04/07(金) 11:24:16.96 ID:xdm6UsENd.net
人気あるなあ
タンさんの動画見たけどヘッドライト改造したくならない?

318 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfc1-TZ4b):2023/04/07(金) 11:33:47.08 ID:dDroiCZB0.net
豚鼻?

319 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f3f-9P2W):2023/04/07(金) 22:56:52.26 ID:x8AFqBw90.net
EF58は、61号機に期待するから置いといて
EF81やキハ40の見本写真が無いのが心配なんだけど既に何処かに出てますか?

320 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-EkyU):2023/04/08(土) 00:41:27.86 ID:UcZDE90c0.net
EF81はネット広告に小さく映っている。

321 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e981-HL3J):2023/04/08(土) 08:20:49.64 ID:Gz40a8/+0.net
ラインナップなかなか増えないなと思ったら、発表済みの分で11月まで出揃ってるのね。
先が長いわ。

322 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/09(日) 18:17:26.44 ID:7kS79Cgg0.net
EF58以降のもネジで分解ならよいのに。接着剤テンコ盛りは勘弁してほしい。

323 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9bd-0LtC):2023/04/09(日) 20:16:37.97 ID:rUUAKSyC0.net
>>322
ネジ回すより接着剤の方が
加工費が安く済むんですよ。
はめ込みは試作繰り返さないと、なかなか一発で金型が決まらないし。

324 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/09(日) 23:04:03.02 ID:7kS79Cgg0.net
>>323
安いとか高いとか何がどうどれくらい違うの?
ただ漠然と安い安いでは意味がわからない。

しかもDD51もそうだがネジ止めの機種も実際に存在するわけだから、
シロウトが無責任に安い安いと叫ぶような簡単な話とは違うのだろう。

325 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/09(日) 23:10:08.62 ID:rUUAKSyC0.net
>>324
ネジ山を切っていない穴にネジを通すのにどのくらい時間かかる?
それを何本?

326 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/10(月) 00:11:18.30 ID:mh1fMGPL0.net
>>325
そんなの一瞬だろ。電動ドライバー使えば。
マスプロと素人工作の工具が同じだとでもw

ところで時間の話なんてしていない。
高い安いは具体的にどれほど違うのか?という問いにオタクは何も答えていないぞ。

327 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/10(月) 06:31:45.81 ID:+JAmCO0V0.net
>>326
ネジ山切っていない穴に?

ところでものを作るってことは、工員の
時間を買って工員に作らせるってことなんだけど?

328 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/10(月) 06:37:25.07 ID:POj2W1bOa.net
EF58パンタグラフ上がらないんだがw

329 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM52-6J2c):2023/04/10(月) 13:49:54.18 ID:+vbu7yqIM.net
プラなら木ネジもアリなんだがな

330 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM52-6J2c):2023/04/10(月) 13:51:05.91 ID:+vbu7yqIM.net
>>328
やーい壊した壊したーw
まあ脱臼しやすい感じはあるが

331 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/10(月) 14:36:31.08 ID:mh1fMGPL0.net
>>327
へ〜、もしかしてデアゴスティーニは大陸の工員を時間給で雇っているのか?
これは面白いトンデモ説が登場だよ。
それなら工員の時間給の分だけDD51とEF58は値段上げないといけないなw

オタクのバカ説の相手してやったから気が済んだろ。
早くお仲間がいる基地外コピペスレに帰れよ。こっちに来るな。

332 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/10(月) 14:40:21.69 ID:mh1fMGPL0.net
ディスプレイ専門ならパンタは上昇固定で十分なのでは?

333 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/11(火) 10:57:10.80 ID:RhP+hhs50.net
固定方法は適材適所で選択だわな
売る方からすれば安いに越したことはないんだし
企画の性質から分解を考慮する必要もない
そもそも設計製作を全て同じところで請けてるとも限らず
組み立て方法に統一感がなくても不思議ではない
シリーズが進むうちに色々フィードバックもあるだろう
いずれにしろ鉄道模型専門メーカーのつもりで見当を付けても無駄

334 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31e2-0l8A):2023/04/11(火) 16:53:35.72 ID:iW0Xevby0.net
EF57は何時でるのでしょうか? 今日本屋さんで貰ったC57は格好いいです。

335 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H82-Qu7z):2023/04/11(火) 17:08:18.03 ID:/98EiRM7H.net
103系なんかおもちゃぽいな
質感のせいなのか 塗装のせいなのか 擦り込みのせいなのか

336 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spd1-0LtC):2023/04/11(火) 17:24:01.91 ID:jDH4NM0pp.net
>>331
シリーズなんだからシリーズ全体で価格設定を考えて当然だろ?

あ、オタクのバカ説の相手してやったから気が済んだろ。
早くお仲間がいる基地外コピペスレに帰れよ。こっちに来るな。

337 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bdbb-NZF0):2023/04/11(火) 19:13:55.94 ID:X6oql2HU0.net
>>335
ベランダで日光浴させるとか

338 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/11(火) 20:29:29.74 ID:6DVih7V+0.net
>>336
オタクがシリーズなんだからシリーズ全体で価格設定を考えて当然だと思うなら、
何より先に323や325や327(全てワッチョイ f9bd-0LtC)に教えてやれよ。

コチラはネジと接着税で安いの高いの時間がかかってどうしたと、
シロウト判断であれこれ決めつけても無意味だと最初から言っているわけだが。

339 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/12(水) 16:48:55.05 ID:ELwZuFX80.net
まずアンカ覚えろ
話はそれからだ

340 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-cPl8):2023/04/12(水) 20:04:27.14 ID:DpZ0gWMi0.net
アンカかコタツか知らないがそんなものはどうでもよい。

ワッチョイ f9bd-0LtCは携帯回線に変えてササクッテロラ Spd1-0LtCとして何食わぬ顔でレスして、
注意してやれと言われても、自己レスになるばかりの矛盾を抱えてマヌケなだけ。
結論としては馬鹿ほど携帯回線で書き込みたがるということ。

341 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1dc1-sXh8):2023/04/13(木) 11:34:07.56 ID:zV+iuCMi0.net
うわ・・・

342 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31c8-2jjA):2023/04/13(木) 19:40:18.74 ID:ZKIePxpO0.net
確かに携帯回線で書き込んでくる奴はキモい。

343 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-A9ho):2023/04/15(土) 17:35:36.41 ID:QDMLDhI10.net
二本動画うpしたが「山手線分解出来ない」どなたかコツありましたら御教示願います
仕方無く床下とエアコンの墨入れして挫折しました

344 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87c8-zO2x):2023/04/15(土) 20:18:34.53 ID:ICnph/SR0.net
>>343
クハ481やクハ111はパーツオープナーで外せたが…

345 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8f-ClIt):2023/04/17(月) 14:47:59.00 ID:gMr52+I+H.net
どれも基本分解し辛い。でも分解出来なくはない。

346 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7c1-C4RG):2023/04/17(月) 15:50:27.33 ID:T0fgrhMa0.net
元々バラバラから組んでるわけだしな
しかし分解を前提にはしていない
それだけのことだ

347 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f88-A9ho):2023/04/17(月) 16:11:00.82 ID:kvtSLZvd0.net
>>344
ありがとうございます
中央部分は浮いたのですが前後が隙間がなく困ってます
三角のパーツオープナーは角が無くなり
細いマイナスは折れました
電飾化は後回しにします
なんかシャーシが柔らかくてネジ穴つかんだら潰れて逆を掴むと元に戻ったりします

348 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/17(月) 20:54:25.18 ID:vZS2PeDm0.net
数両分解してみた経験上、車端部分に接着剤テンコ盛り箇所が多そう。
このシリーズでもネジで組み立ての車両もあるから接着剤テンコ盛りは止めて欲しい。

実際接着剤でもネジ止めでも驚くほどのコスト差があるわけでもなく、
製造所の癖というか単に習慣なだけなのだろう。

349 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/18(火) 10:06:44.51 ID:1rZ1YDHf0.net
だから目的外使用など知ったことかと何度

350 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/18(火) 20:35:40.64 ID:QniNf7MC0.net
>>347
>三角のパーツオープナーは角が無くなり

パーツオープナーの先端が欠けるということ?
三角のヤツは知らないけど、waveの青いヤツは先端が金属の刃物状で、
そんなに簡単に欠けたりはしない感じだが…

351 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/19(水) 07:29:19.59 ID:JLzc71aWd.net
スマホの電池交換用のです
スカートが無い箱形だと難しいですね

352 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87c8-iKPJ):2023/04/19(水) 23:18:12.27 ID:9zPYnatR0.net
>三角のパーツオープナー

プラ製のギターピックみたいなヤツとか?
この類の分解には差し込む部分が金属製でないと厳しそう。

353 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27d0-lrOH):2023/04/20(木) 15:40:21.25 ID:6ZcHhmC/0.net
>>348
>数両分解してみた経験上、車端部分に接着剤テンコ盛り箇所が多そう。

接着剤の使用量には個体差もあるようですね

>このシリーズでもネジで組み立ての車両もあるから接着剤テンコ盛りは止めて欲しい。
>実際接着剤でもネジ止めでも驚くほどのコスト差があるわけでもなく、
>製造所の癖というか単に習慣なだけなのだろう。

走行を前提とするNゲージや16番とは異なり、分解を前提としないからといって接着剤はやめてもらいたいですね。
このシリーズでは採用していないものの、他に工数を減らす手法としてはカシメや溶着という手法もあるようですが同様にご遠慮いただきたいものです。

354 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srfb-A9ho):2023/04/20(木) 15:50:57.00 ID:CVqIib8Kr.net
カシメはドリルで穴開ければ分離出来るけどね
山手線は前後片側側面ビッチリ部品あるからこじれない
少し後ろに開口してヘキサゴン突っ込んでこじれば浮きそうだけど床に開口は悩ましいです

355 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/21(金) 22:02:43.36 ID:OGWJj44J0.net
どの車種でも床下はきつくて隙間も空け難いから、刃先が薄い金属製のパーツオープナー必須。
それと床下を外す瞬間にジャンパ栓等細かいパーツが飛び散ったりするのが厄介。

356 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 01:42:31.20 ID:4agmgwG80.net
1/87のPS17が分売パーツで出ている。EF66のパンタでお困りの方は検討の価値あり。
ただし、二つ買うと機関車本体より高くついてしまうが。

357 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 09:25:27.79 ID:pHDzYmm90.net
指摘が馬耳東風である点が面白い。
どれほど愚かであろうと工作をする権利はあるし、愚かさに干渉しない方が賢明では?

358 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 12:42:12.28 ID:4agmgwG80.net
ネット掲示板の「荒らしに反応する人も荒らし」という原則は、
荒らし側からすると、俺様の書き込みに反応しないから面白くない、
馬耳東風だとでも言いたくなるのかも。

馬鹿げた荒らしの罵り合いは基地外コピペスレだけでやって欲しいもの。

359 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 20:47:53.64 ID:DjeciQ370.net
キハ40系は何が出るかと思ったらキハ40 2000番台。まあそんなものか。
キハ47や48の方が複数買い狙えたかも。

360 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 21:09:29.01 ID:KyW9PAMU0.net
EF81はEF66みたいに反対側にヘッドマークステーみたいな出っ張りが無くて良いね
ただ、パンタグラフが壊れないようにしたのかゴツクなってしまったようだorz

361 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 21:20:24.26 ID:GUnOd1Mj0.net
>>348
> 実際接着剤でもネジ止めでも驚くほどのコスト差があるわけでもなく、
>製造所の癖というか単に習慣なだけなのだろう。
生産数どのくらいなのだろう。
ネジ山切るところから考えると、時間給の作業員のコストは馬鹿にならないでしょ。
一箇所だけじゃなないんだし。

362 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 22:41:41.35 ID:DjeciQ370.net
EF81はパンタより車輪が気になるかも。台車の形状のせいでシルバー塗装のプラ車輪が目立つ。
もっとも走行化改造前提の人にはどうでもよいことだけど。

363 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 22:48:22.88 ID:KyW9PAMU0.net
お召列車でも無い限り、銀色ピカピカの車輪なんてお目に掛かれないから
ガンダムマーカーの墨入れペンで塗っちゃえば良いんでは?

364 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/25(火) 23:31:21.06 ID:KyW9PAMU0.net
キハ40の反対側には幌があるのだろうか?
無いと寂しい感じになる

365 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89c1-3g29):2023/04/26(水) 10:33:08.62 ID:vUqyLx6B0.net
幌貼るくらいはハードル低かろう

366 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6d3f-ASru):2023/04/26(水) 17:45:30.71 ID:O08XgBKJ0.net
>>365
サイズがピッタリの幌があるのだろうか?
海外のHO用が入手できれば良いのかな

367 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM92-R45G):2023/04/26(水) 17:53:54.79 ID:W/6vAU7hM.net
ホッチキスの弾加工して付けとけ

368 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9bb-fBYI):2023/04/26(水) 19:04:06.52 ID:ROKsx/j20.net
なるほど
山手線に着けようかな

369 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-FGqy):2023/04/26(水) 23:15:43.99 ID:H6k8b3/H0.net
気動車用の幌は1/87のパーツがあったはず。

370 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6d3f-ASru):2023/04/27(木) 00:10:01.34 ID:IiJHQRk30.net
と言ってもまだ幌が無いと決まった訳じゃないんだよね

371 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-mr0i):2023/04/27(木) 00:15:38.88 ID:L6TNAt360.net
パーツの幌があるとわかっていてキハ40に幌が付いていたとしても誰も困らない。

372 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59d0-2g7e):2023/04/27(木) 02:17:52.25 ID:pNnhrccT0.net
>>361
>ネジ山切るところから考えると、時間給の作業員のコストは馬鹿にならないでしょ。
>一箇所だけじゃなないんだし。

通常はタッピングビスを使うからネジ山を切る必要はないだろう。
電動ドライバーでねじ込むだけ。

373 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dbd-92Bl):2023/04/27(木) 07:02:37.01 ID:n0VI3yOR0.net
それ何周目だよ

374 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-fUs3):2023/04/27(木) 12:45:15.78 ID:L6TNAt360.net
このスレには“生産数”とか“コスト”とか異常に執着して書き込む痴呆老人がいるから

375 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5bd-4TcY):2023/04/27(木) 20:03:41.16 ID:XyP62i080.net
>>372
で、曲がらないように支えたねじを、一両に何個やるの?

何両分やらなきゃなんないの?

それとも、よっぽど少ない生産数で見積もっているのかな?

376 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5bd-4TcY):2023/04/27(木) 20:05:49.30 ID:XyP62i080.net
>>374
売り物を買うなら、値段に直結するコストとか、
コストに直結する生産数は、そりゃ気になるだろう。

キミは買わないの?

377 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-FGqy):2023/04/27(木) 23:08:16.41 ID:L6TNAt360.net
パーツオープナーと言っても色々あるが、

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/plaisir/100977.html?sc_i=shp_pc_store-item_rcmitem
この類は床下外しには厳しそう。プラ製は対象物を痛め難い利点はあるが…

ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/plaisir/100602.html
この辺りは先が金属だから多少良さそう。ただこの部分が柔らか過ぎると使い方が難しい。

ttps://www.yodobashi.com/product/100000001001462277/
金属製模型の分解用といえばこの類。先端の硬さもこれ位なら床下外しも大丈夫。

ttp://yosshiro-labo.blog.jp/archives/28229258.html
なんと某百均にはこんなのあるらしい。本家より百円くらい安い。品質はどうだろう?

378 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6d3f-ASru):2023/04/27(木) 23:10:51.88 ID:IiJHQRk30.net
貴方たちはEF81買わないの?

379 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89c1-3g29):2023/04/28(金) 10:30:07.29 ID:LcVHtQ5f0.net
EF81見たよ
EF66の頃と違ってこなれて来たのか
一体成型のエッジの甘い造形は仕方がないが
余計なことをして台無しという感じはないな
EF81は見送るがこの調子ならEF65が楽しみ

380 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMe5-R45G):2023/04/28(金) 11:48:25.79 ID:5UGPzl1rM.net
創ってるとこて1社だけ?

381 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89c1-3g29):2023/04/28(金) 12:05:23.77 ID:LcVHtQ5f0.net
創ってるのはデアゴ
造ってる外注先は非公開

382 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-FGqy):2023/04/28(金) 13:39:10.83 ID:pSFSKTSn0.net
>>380-381
漢字の使い方が間違っている。
開発したり生産したりは”造る”と書く。だからこの様な模型では”造る”が正しい。
”創る”は新たに発明したりゼロから編み出す場合に使う。
デアゴは模型を”造って”いるだけで新たに何かを発明したりはしていない。
何も”創って”はいないということ。

383 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89c1-3g29):2023/04/28(金) 13:59:03.69 ID:LcVHtQ5f0.net
>>382
創刊しただろうが

384 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-fUs3):2023/04/28(金) 14:01:14.26 ID:pSFSKTSn0.net
模型は雑誌ではない。模型が創刊されるのか?w

385 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89c1-3g29):2023/04/28(金) 14:12:00.65 ID:LcVHtQ5f0.net
>>384
https://deagostini.jp/site/tkc/pretop/common/images/main/day.png

デアゴは企画
現物の製造は外注だろって話だ

386 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-fUs3):2023/04/28(金) 14:20:10.43 ID:pSFSKTSn0.net
どこがどうやっても模型は“造る”だけ。模型に関して使う限り用いる漢字まで変わることはない。

387 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89c1-3g29):2023/04/28(金) 14:33:24.64 ID:LcVHtQ5f0.net
なんだその謎理論は

388 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM7a-92Bl):2023/04/28(金) 14:36:00.53 ID:3ClT34SaM.net
結論
>>382>>381の使い分けを理解していない
バカ程多弁の証左だな

389 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-fUs3):2023/04/28(金) 14:37:03.32 ID:pSFSKTSn0.net
はぁ?謎理論?

なるほど。
オタクは国語辞典を見たことも使った事もない未開の部族出身か。

笑ったw

390 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc8-fUs3):2023/04/28(金) 14:43:12.69 ID:pSFSKTSn0.net
バカなのは“造る”と“創る”の意味や使い方の違いも知らない (ワッチョイ 89c1-3g29) だろ。
国語辞典すら使ったこと無さそうだし。

391 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/28(金) 17:45:42.81 ID:LcVHtQ5f0.net
すり替えに必死だねえ

392 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/28(金) 17:49:55.64 ID:pSFSKTSn0.net
そうだな。
“造る”と“創る”の違いも使い方も知らない (ワッチョイ 89c1-3g29)がすり替えに必死だw

393 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17bd-Kj7s):2023/04/29(土) 09:30:49.72 ID:ZCgk+epU0.net
>>392
すり替えに必死だねえ

394 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 15:09:45.03 ID:xUZdPAZAM.net
“創“なんて文字に執着するのは…そんなヤツなのさwww

395 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 15:58:06.16 ID:G3w3/MrQM.net
創の字に脊髄反射か
察し

396 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 16:17:04.61 ID:KRBr/yX80.net
EF81の運転台側だけ嵌め込み窓ガラスの合いが悪くない?
窓の下に隙間があって側面の角も歪んでいる。家だけかもしれんが

397 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 18:33:08.22 ID:9OfsflP20.net
そうか、そうか、なるほどね。頭悪くて粘着質、そうか、そうかw

398 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 21:09:15.98 ID:CDNex2Yt0.net
自己紹介いらないから

399 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 22:35:10.90 ID:9OfsflP20.net
>>393
基地外創粘着厨は基地外コピペスレに帰れ。基地外隔離スレから出てくるな。

400 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d73f-By2c):2023/04/30(日) 17:43:31.88 ID:TydVFTQh0.net
EF81の前面、嵌め込み窓ガラスの件について
分解したところ、左右の窓が独立した透明プラでした
部品を外して組み直せば綺麗に平行になりますね。

但し、外せればの話であって実際にはガッチリと接着されているので
無理に外そうとすればまた割れてしまう事は疑いも無く、断念しました。
結局、謎の中華油を拭き取って綺麗にしただけで終わりになりました。orz

401 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-ht3l):2023/04/30(日) 21:23:12.03 ID:smkNRSGEd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

402 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7c8-iyid):2023/05/01(月) 11:46:54.85 ID:e6mbr8dO0.net
基地外カルトのガニマタうんこがスレ荒らしに必死

403 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sdbf-ht3l):2023/05/01(月) 12:00:48.44 ID:fwd1w56Ld.net
と、すぐ釣られて出てくるハゲオヤジ、スンタフェ鈴米であった。

404 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17bd-Kj7s):2023/05/01(月) 13:23:31.95 ID:8zwvk0Ud0.net
>>402
相変わらず、キミはウンコ好きだな。

405 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-i4mj):2023/05/01(月) 15:11:23.67 ID:SO5dyiLcd.net
>>402
トンスルウマイニカ?

406 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7c8-iyid):2023/05/03(水) 23:19:33.76 ID:GHDuSV8b0.net
>>400
EF81もそうだが金属製車体の窓ガラスはとにかく外し難い。
DD51なんかは上手くやれば窓ガラスも外せたが、キャブがプラ製だったからだろう。
改造に限らず窓ガラスの組付けを直すにしても接着剤テンコ盛りは大変困りもの。

407 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4674-MSMl):2023/05/06(土) 04:08:41.23 ID:NKOpXZRl0.net
>>381
>創ってるのはデアゴ
>造ってる外注先は非公開

外注先は重要だよな。
鉄道模型専門の外注先であればノウハウの蓄積があって鉄道模型特有の要点を押さえているはずだけど
そうでない場合には木目細かい監修・指導が必要
www.youtube.com/watch?v=u0DYxnNL28Q
www.youtube.com/watch?v=JWeiA5C-y5M
www.youtube.com/watch?v=Ka7LC1jia64
www.youtube.com/watch?v=LNtbIRvKmG8
www.made-in-china.com/showroom/modeltrain/product-list/catalog-1.html

408 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc8-lWAt):2023/05/06(土) 16:02:17.18 ID:oToljxjE0.net
基地外カルト信者は漢字の使い方を知りません。
何でも“創る”を使いたがるからすぐバレます。
国語辞典も漢和辞典も使ったことがないのです。

409 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7330-w7s2):2023/05/06(土) 20:52:14.22 ID:lgwbPRCq0.net
デアゴスティーニはあくまでもディスプレイ模型であって、
それに過大な要求を求め過ぎてもしょうがない。
価格なりの仕様と納得できないなら、
自分で紙を切り抜いてじさくするか、
高くても"鉄道模型"を買うしかないだろう。

410 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4674-MSMl):2023/05/06(土) 23:10:00.61 ID:NKOpXZRl0.net
>デアゴスティーニはあくまでもディスプレイ模型であって、
>それに過大な要求を求め過ぎてもしょうがない。

動くRCカーやラジコンボートよりもディスプレイモデルの方が細部まで再現されているのは当然だよね?
なのにこのシリーズの場合には動く模型よりも細部の作り込みが劣っているのは何故かな?

411 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 52ed-WTF/):2023/05/06(土) 23:27:47.67 ID:FEF2SESr0.net
この値段だしなぁ

412 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Spc7-w7s2):2023/05/07(日) 02:44:47.22 ID:IsLAROkxp.net
>>410
販売価格と管理費と生産数量と利益率が違うんじゃね?

413 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4674-MSMl):2023/05/07(日) 05:28:31.27 ID:hp7h1gRc0.net
画竜点睛を欠いているというか、作り込みの甘さが目立つ。
どの車種もどこか残念な部分がある。
鉄道模型の開発経験が浅いのか、仮にいるとすれば監修者の経験が浅いのか。
今は3DCADを使って設計しているのだから現地に赴かなくてもリモートワークで監修できるだろう。

414 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-g+I9):2023/05/07(日) 06:05:08.29 ID:r5PtWAg+a.net
ファミレスの接客にケチつけるタイプ
暇なジジイなんだろう

415 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-bAZn):2023/05/07(日) 08:02:05.45 ID:Supzc8Zx0.net
>>414
ファミレスで食器忘れるレベルだから

416 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f30-msoA):2023/05/07(日) 17:31:43.04 ID:Jxlx2rXP0.net
じゃやあ、買わなきゃいいじゃん(笑)

買わないで「文句言ってる」のは客じゃないですよ。。。

お店の迷惑になります(汗)

クレームは宝の山って企業もある。

まあ話しくらい聞いてもらえるのかもね(笑)

417 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bd-w7s2):2023/05/07(日) 18:31:35.26 ID:lX9yHyMi0.net
>>415
そんな店なんて行かなければいいのに。
よっぽど空腹なんだろうな。

418 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bd-w7s2):2023/05/07(日) 18:33:10.15 ID:lX9yHyMi0.net
>>413
オタクはリモートで監修なんて、した経験ある?

419 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-SjR+):2023/05/08(月) 06:27:38.89 ID:Z/FRAybAa.net
>>383
ワラタ

420 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd52-1o32):2023/05/08(月) 13:09:07.85 ID:TnlZBnd8d.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

421 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-folz):2023/05/08(月) 13:22:49.38 ID:/maiNUOra.net
>>410
安いからじゃね

422 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 20:28:51.93 ID:eF+IB4Do0.net
キハ40届いたけど前面窓ガラスが左右別々に歪んでいる。
どうせ分解しても外せないだろうし、もうこのシリーズ買うの辞めた。さようなら。

423 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc8-hGOv):2023/05/09(火) 22:24:48.61 ID:wCst1kpr0.net
そうか、そうか、さようなら。

424 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33bb-X9Lx):2023/05/09(火) 22:39:09.45 ID:noKXIGQY0.net
>>422
二千円でオクに出してくれたら入札するよ

425 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33bb-X9Lx):2023/05/09(火) 22:41:59.85 ID:noKXIGQY0.net
>>422
てかそんなに気に入らなきゃ写真撮ってデアゴに送れば無料で交換してくれるよ
勿論交換品も同じなら車輌二台だし普通に諦められるでしょ
アシェットとデアゴの差です

426 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53c1-nMxP):2023/05/10(水) 09:39:37.58 ID:prs6F4Tt0.net
EF81はダブついてるのか?
街の大型書店で平積みになってた

427 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/10(水) 13:57:00.19 ID:O4W3L6+C0.net
政令指定都市にある書店でも数冊しか置いてなかった。
そもそもリアル店舗の本屋が減っている。

428 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/10(水) 14:49:41.69 ID:osu+OeZwd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

429 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53c1-nMxP):2023/05/10(水) 16:36:30.17 ID:prs6F4Tt0.net
>>427
まだ残ってるという話をしているのだが?

430 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/10(水) 20:46:58.16 ID:oKNB1PPdp.net
週間のオマケメインのシリーズものは最初の数号で定期購読客を捕まえるのが商売方法だがから、
今でも一冊ずつ置いているならば逆に大したもの。

431 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc8-hGOv):2023/05/11(木) 21:39:55.29 ID:wcvlpuQE0.net
既に小さな書店にはないし、大きな書店でもどこにでもあるわけではない。
でも繁華街やターミナル駅の大きな書店では、今でも最新刊を置くとこが多いし、
郊外の書店で店舗によっては何故か複数号のバックナンバーを揃えていて、
ネット販売同様買い逃しに上手く対応?している店もある。

恐らく鉄コレ等と同じく、必ずしも従来の模型ファンだけではない異なった購買層を、
書店という拠点を介して新たに掘り出している可能性大だろう。

432 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/12(金) 13:02:22.87 ID:iMEDIM5B0.net
頓珍漢な流れだなw
この時期に最新号でもないのが「まだ店頭にあった」といえば
とっくに消えてるか最初から置いてないのがデフォなのに
という含意があるだろうが

433 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/12(金) 17:56:21.10 ID:scGDdtUj0.net
>>432
最新号でもないバックナンバーが複数店頭に在庫している書店や、
展示ケースに見本まで並べている大規模書店というのもある。

こういう例を知らずに頓珍漢な流れだと叫ぶのは、
現実の出来事を何も知らない引きこもり自宅警備員だけ。

434 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/12(金) 18:12:54.22 ID:iMEDIM5B0.net
また手垢まみれの煽りだな
>>426には単に「街の大型書店」とあるだけ
「街の」にはそこいらにある平凡なという含意がある
キハ40が既に出ているのにまだEF81が平積みだという話だ
奇異に感じなければわざわざ話題にもしない

本屋が減ってるだの揃えてる店もあるだの
そんなの全然関係ないじゃんw

435 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/12(金) 18:45:09.93 ID:scGDdtUj0.net
「普通に本屋で売っているよ」という事実を書いたレスが煽りに見えてしまうわけだ。
このシリーズがちょっと売れただけでそんなに困るのか?w

何れにせよ引きこもってネットに張り付いているだけでは分からないことが多い、
そういう事実をよく考える必要があるよね、特に実際の売り場を知らない自宅警備員には。

436 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/12(金) 19:52:31.12 ID:N/gJUZ5zM.net
二言目には引きこもり言ってる奴
語るに落ちてんだろ

437 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc8-lWAt):2023/05/12(金) 20:56:45.24 ID:scGDdtUj0.net
と、携帯回線から絵に描いたような基地外じみた書き込みでした。

438 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd32-1o32):2023/05/12(金) 23:17:57.44 ID:sXnVLJCKd.net
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。

439 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-0nS5):2023/05/13(土) 01:12:28.46 ID:icydkB7I0.net
と、見えない敵と戦っているらしいアタマの弱いヤツが必死。

このシリーズが売れているとか、本屋に置いてあるとか、ちょっと書き込まれただけで、
アタマの悪い狂信ガニマタウンコが顔を真っ赤にして反応してくるのが最高に面白い。

440 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3bd-LplQ):2023/05/13(土) 08:19:41.85 ID:0oOmfguX0.net
>>439
ちょっと街の本屋でバックナンバーを見かけただけで
このシリーズが売れているとか、新たな購買層を
掘り出している可能性大とか
アタマの悪いウンコが顔を真っ赤にして反応しているのが微笑ましい。

441 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23bd-LImP):2023/05/13(土) 09:31:59.53 ID:A+6o84Xs0.net
お盛んですな

442 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-3DBk):2023/05/13(土) 14:10:29.78 ID:icydkB7I0.net
>>440
ほうほう。
狂信カルトでガニマタ愛好家なのは否定しないわけだ。
そうか、そうか。

狂信カルトのガニマタ信者はこんなスレで暴れただけで、
デアゴの売れる売れないに影響を与えられると思っているのが最高にマヌケだw

443 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp87-LplQ):2023/05/13(土) 14:15:58.56 ID:olZAV5JWp.net
>>442
アタマの悪いウンコと言うことを否定しないオタクはやっぱりウンコなんだね。

ウンコのicydkB7I0はこんなスレで暴れただけで、
デアゴの売れる売れないに影響を与えられると思っている最高にマヌケな模様。

444 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-0nS5):2023/05/13(土) 14:41:29.24 ID:icydkB7I0.net
コチラは別に売れても売れなくて関係ないねぇ。

でも狂信カルトのガニマタウンコ信者は、デアゴスティーニが売れたり注目されると困るんだろ?

ガニマタウンコ模型先細りが加速すると大変だからなぁw

445 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-xJiY):2023/05/13(土) 16:39:36.62 ID:J3Ed7Kwkd.net
ガニマタとかウンコとか言ってる時点で香ばしいし頭おかしいから安心しろ

446 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp87-LplQ):2023/05/13(土) 17:51:20.60 ID:olZAV5JWp.net
>>444
売れないと困りそうで必死だな。

447 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM1f-0nS5):2023/05/13(土) 18:35:56.53 ID:OEu703QdM.net
携帯回線から書き込んでいるヤツって民度が低くて下品だな。

448 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-3DBk):2023/05/13(土) 20:08:13.02 ID:icydkB7I0.net
ココはデアゴのスレだろ。売っているとか売れているとか書き込むのは当然のこと。
その為のスレなのだから。

そういうスレにわざわざやって来て、売れてないんだ店頭にもないんだと決めつけて、
基地外じみたレスで騒ぎ立てるのはネガキャン以外の何物でもない。

そうでもするしかない狂信カルトガニマタ信者の断末魔の雄叫びなのかもしれないがw

449 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf02-7khq):2023/05/13(土) 20:49:49.10 ID:AiXI2Ckp0.net
もっと面白い書き込みしろよ愚か者共、
見ててつまんねーだろうが。

450 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-3DBk):2023/05/13(土) 21:56:37.53 ID:icydkB7I0.net
>>449
そうか、そうか、
デアゴいじりを封じられるとそんなに面白くないのか?w

ではまずイキりたっているオタクからデアゴいじりではない面白いことをどうぞ。

451 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3bd-LplQ):2023/05/13(土) 22:11:44.59 ID:0oOmfguX0.net
>>449さんが言ってくれるであろう面白いことに期待。

452 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-3DBk):2023/05/13(土) 23:37:15.92 ID:icydkB7I0.net
結局、ココでイキりたってるのは、デアゴをディスるだけの狂信カルトのガニマタ信者。
そんなヤツはどう頑張っても面白いことなんてひとかけらも書けなくて当然。

精々今夜もガニマタウンコ模型でエンドレスグルグルしましたぁ、なんていうコピペだけ。

453 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633f-Phjm):2023/05/13(土) 23:46:00.94 ID:FS8R6xjG0.net
先日、前面窓ガラスがズレているって書き込んだけど
サイドビューに関してはスッキリして(ボッテリしてない)精密感がある。
また、床下機器も緻密な感じがして良い。
あと、片側の前面に貫通幌も付いている。(これはあっさりし過ぎてボリューム不足な気も)

454 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f74-DHLX):2023/05/14(日) 07:26:37.94 ID:mtBq+SuA0.net
>>431
>恐らく鉄コレ等と同じく、必ずしも従来の模型ファンだけではない異なった購買層を、
>書店という拠点を介して新たに掘り出している可能性大だろう。

確かにそうだね。従来の模型ファンであれば彼らの所有しているNや16番とは互換性の無い1/87スケールの製品をわざわざ購入する動機は乏しい。

1/87スケールという国際的なスケールを採用したのは今後、このシリーズを国際的に展開することも視野に入れているのかもしれない。
実際にデアゴはかつて2015年から2016年まで国内で刊行されていた『週刊 蒸気機関車 C57を作る』をフランスで展開していた実績がある。

s3.eu-west-1.amazonaws.com/deatech.snake.assets/assembly-guides/fr/pdfs/3653.pdf
s3.eu-west-1.amazonaws.com/deatech.snake.assets/assembly-guides/fr/pdfs/3661.pdf
forum-auto.caradisiac.com/topic/384411-assemblez-la-mountain-241-p-16-altaya/
forum.3rails.fr/t/altaya-kit-241-p-16-sncf-1-32/19844?page=4
www.youtube.com/watch?v=8fsGUknU3dE

455 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3bd-LplQ):2023/05/14(日) 09:10:43.49 ID:LoIDgpFw0.net
>>452
結局、ココでイキりたってるのは、デアゴ
狂信カルトの12mm信者。

456 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-0nS5):2023/05/14(日) 13:25:38.31 ID:ltJx46ci0.net
デアゴのスレでデアゴで盛り上がるのは当然。
そこにケチつけてるのは狂信カルトのガニマタウンコ模型信者だけ。

457 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/16(火) 12:21:24.71 ID:dI5jQF1HM.net
キハ40見かけない。売れているのか…?

458 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/16(火) 12:37:16.16 ID:46FiaDT/0.net
需給だからな
EF81程造ってないかもしれないし
そうでないかもしれない

459 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-awLq):2023/05/16(火) 16:26:56.69 ID:HTV7lnvl0.net
直に通販で買えばよい。ゴハチ以外は全種揃っているはず。

460 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/16(火) 17:18:31.22 ID:46FiaDT/0.net
ゴハチはけたんかー
あれを追っかけてた世代はモロにターゲットだろうしな
となればカラバリ必至か

461 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 637b-k+Iu):2023/05/16(火) 18:43:23.72 ID:oa+fzegR0.net
58はお召と青大将は確実に出て来るやろうな 個人的には特急色が欲しい

462 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/17(水) 10:18:28.76 ID:NavAXBkS0.net
91号機恵比寿仕様w

463 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H7f-0nS5):2023/05/17(水) 14:08:49.86 ID:Sbd3YQTkH.net
ゴハチはカラバリもあるだろうし、青塗装の在庫も復活してきそう。なんせ売れ筋だ。

464 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/17(水) 14:38:17.69 ID:NavAXBkS0.net
ディテールの差異が多いのが難ではある
知ってる世代は煩型が多そうだしw
俺的には晩年の36号機がいいな
元々変形機の上ディテールが改造されまくってる

465 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-o00x):2023/05/17(水) 16:04:35.58 ID:Ce+KzZQd0.net
たった数千円のモノにあまり細かい対応を期待する方が無理。
納得のいくよう自分で手を動かすことが楽しみでないなら、
拘る人はブラス製プレミアムモデル!を購入すべきなのかも。

どちらにせよ選択肢が増えたことを喜ぶのが健全な反応だろう。

466 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM9f-9B+t):2023/05/17(水) 17:18:53.82 ID:RRG+hwPZM.net
上から

467 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 633f-Phjm):2023/05/17(水) 20:19:04.62 ID:Q7Dy/27c0.net
>手を動かすこと
だ・か・ら
接着剤を減らしてくれよ

468 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-o00x):2023/05/17(水) 23:45:26.71 ID:Ce+KzZQd0.net
関西から携帯回線で聞き込んでくる奴は自分が一番偉くないと気に食わないのだろう。
とにかく俺様の気に障る書き込みは許せない、上から目線だと息巻いているようだ。

こんな奴ばかりでは関西の経済的地盤沈下もなるほど納得だw

接着剤テンコ盛りは既に何度も書き込みがあった。
誰もが困っているが書き込みがあったくらいで全て改善されるなら誰も困らない。
機種によって違うようだし、ゴハチは接着剤そんなに多くないのでは?

469 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/19(金) 11:13:18.98 ID:LvnKcyQY0.net
キハ40のタラコってさ
国鉄世代の年寄には新しすぎてありふれて見向きもされなかったろうし
若い世代にはネタとしての「リバイバル塗装」だろうし
微妙と言えば微妙
只見色だったら丁度ニーズがあったのではないか

470 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-o00x):2023/05/19(金) 12:44:59.89 ID:00QLuCjf0.net
ニッチな地域色はさらに微妙

471 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-o00x):2023/05/19(金) 12:54:17.53 ID:00QLuCjf0.net
というか、キハ40が売れてるのかは不明だが、少なくとも店頭でダダ余りとかではなさそう。

472 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/19(金) 12:54:21.18 ID:LvnKcyQY0.net
それはどうかな
本当のところは知らんが

473 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b32d-uOxe):2023/05/19(金) 13:16:32.43 ID:XZ2k/PQM0.net
本屋なんか自宅と会社近所は壊滅しちゃたよ
途中下車するならセブンイレブンで取り寄せるし

474 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/19(金) 13:20:20.95 ID:LvnKcyQY0.net
突如の自分語り

475 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-awLq):2023/05/19(金) 13:35:56.73 ID:00QLuCjf0.net
身近な本屋の有無がまるで全ての書店の趨勢の様に語られるなら、
身近ではない地域色が見向きもされない事態は高確率で起こりそう。

476 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c1-HoHV):2023/05/19(金) 14:09:30.19 ID:LvnKcyQY0.net
喩えにガチで絡んでくる奴なんなん

477 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-o00x):2023/05/19(金) 21:06:03.84 ID:00QLuCjf0.net
レスの矛盾を突くとガチで絡んだことになるのか?

負けず嫌いの言い逃れにしか思えないが。

478 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23bd-LImP):2023/05/19(金) 22:15:31.80 ID:WkGy/WJ90.net
自己紹介乙w

479 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-o00x):2023/05/19(金) 22:35:34.30 ID:00QLuCjf0.net
そうそう、>>476は自己紹介そのもの。

480 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23bd-LImP):2023/05/19(金) 22:42:58.43 ID:WkGy/WJ90.net
今日も平常運転か

481 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3c8-o00x):2023/05/19(金) 22:54:48.96 ID:00QLuCjf0.net
結局、キハ40が売れているのかいないのか誰も示せていないわけで。
ただ店頭でやや見つけ難い、とは思うが発売直後はこんなパターンなのかも。

どの車両もとりあえずは普通の塗装を優先してほしいもの。
ダサい地域色や変なラッピング車両はネタ切れ気味になってからやって欲しい。

482 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/20(土) 17:02:44.45 ID:HptVeemu0.net
電飾新作完成しました
https://m.youtube.com/shorts/6ncUT4IXe3k
ヘッドライトの透明度が高くてLED見えちゃうのでマスキングテープで隠したけど微妙ですね

483 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6372-QpcD):2023/05/20(土) 22:20:42.87 ID:ZrQZb+Wu0.net
>>482

すばらしい。ありがとうございます。

484 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-SrWa):2023/05/20(土) 22:36:19.23 ID:O0TK8y1cd.net
いえいえこちらこそ
追加で完成直後もupしましたので宜しかったら
毎回の悩みですが七千円破損?直前に本体分離とかでした
スミ入れたらベース白なので慌てて吸着とかしています
先頭はネジ止め
中盤以降は爪ありで加工後も分離せず電飾には最適かも

485 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bff-2aNt):2023/05/20(土) 22:41:31.50 ID:C+lgwpp30.net
今の所プレーンじゃない塗装はEF81位か

486 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bd-Wk4i):2023/05/21(日) 01:18:30.82 ID:EsYAFakI0.net
>>481
発売直後というより、創刊から時間が経って
書店での扱いが小さくなっただけだろ。

487 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bb-SwK+):2023/05/22(月) 11:33:48.44 ID:59FlDgan0.net
結局、機関車とか、キハ40みたいな単行列車とか
完結してないとだめってことじゃないんかい。
特別版で581系13両編成10万円とか出せば売れるか?

488 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3cf-DVOK):2023/05/22(月) 13:55:27.83 ID:kcW6eeKe0.net
何れにせよ
スンタフェ鈴米は
バカで
ハゲている。

489 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/22(月) 16:02:16.38 ID:ixm9qUJip.net
>>488
実際に見たことはないのでハゲなのかどうかは知りませんが、
まぁ馬鹿ではあるのでしょうね。

490 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fc1-ff77):2023/05/23(火) 11:37:40.34 ID:wiULGryA0.net
今号は微妙だな

491 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/24(水) 18:41:22.93 ID:d4Lj/LBq0.net
同じサンダーバードでも初期型車の方が好きなんだけどな

492 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bbb-M1jT):2023/05/27(土) 13:29:32.02 ID:PXlRQs8l0.net
うーん分解して色差したいけど形が合わない?間違えて無いよね?
https://i.imgur.com/3rh2bu4.jpg
https://i.imgur.com/2YaYM0k.jpg

493 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bbb-M1jT):2023/05/27(土) 13:32:47.75 ID:PXlRQs8l0.net
ピンボケだったのでとりなおした
https://i.imgur.com/kfDiIC4.jpg

494 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bbb-M1jT):2023/05/27(土) 16:41:19.63 ID:PXlRQs8l0.net
結局似た運転台の写真が見付からず照明はパスしました間接光で階段がうっすら光る程度です
今回はヘッドマークも発光、がマッキーレンズに塗るの忘れました
電飾新作です
https://m.youtube.com/shorts/_3_xQtvRIAE

495 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/02(日) 10:23:38.26 ID:yRXBo4ZEC
人殺し小池百合孑のテ囗リス├っふ゜りか゛露骨すき゛てキモ杉だろ
С0Ρ27(笑)とか,唖然とするようなロ実て゛、税金私物化舛添要―もヒ゛ックリなほと゛に莫大な税金無駄にしなか゛ら.
殺人鬼か゛教会て゛演説するかのようにノコ丿コ温室効果ガスまき散らしてエジプ├旅行に出かけて気候変動させて
洪水、暴風.大雪.猛暑.干ばつ,森林火災にと災害連発させて血税を温室効果ガスに変換して
世界中にハ゛力晒しながら小笠原まて゛破壊して空港作ろうとテロ計画している高い所と騷音か゛大好きな都心航路賛成の
知性の欠片もないから知的能カ者が妬ましくて威力業務妨害したくて仕方がないクソババァ小池百合孑
税金使って都民殺す気満々で実際に毎日大勢殺害しながらGоТо人殺し小池テ゛タラメ百合孑ヰ━ト強行して感染者うなぎ上り
と゛れだけ日本と゛ころか世界中の人々を殺したら氣が済むんだろうな恥を知れやガチキチ強盗殺人推進テ□リストハ゛ハ゛ァ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

496 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 620d-OubL):2023/06/18(日) 09:15:42.51 ID:/IrK36380.net
いいですね

497 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM62-/aAG):2023/06/22(木) 19:38:03.91 ID:A3tnruUxM.net
スハネフ14
テールランプでけえな

498 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bf-ZZ2h):2023/06/24(土) 23:30:58.46 ID:AVXPxT500.net
全種公式在庫復活したせいか、
デカくて置き場困った人たちの出品が相次いでるのか、
一気にフリマアプリやヤフオク価格が定価並みかそれ以下に下落したな。

SNSでもあまり話題にならんし打ち切りにならなければ良いが…せめてE5系までは出して欲しい。

499 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edc1-SnHJ):2023/06/28(水) 10:09:11.42 ID:+evLuYtx0.net
密かにPFを待っている

500 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0565-PRS2):2023/06/29(木) 06:39:27.60 ID:+NpZUuv+0.net
プラレールリアルクラス いいライバルが出てきたな
ほぼ同一価格帯(7700円)
ディスプレイモデルと考えれば競合
バリエーションはリアルクラスの方が上回りそう
価格はその内9900円に値上げしそう

501 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65bd-/0bR):2023/06/29(木) 07:48:18.02 ID:ut24n3Ik0.net
ハァ?
スケールモデルじゃないじゃん
買ったけど

502 :名無しさん@線路いっぱい (スップー Sd22-runv):2023/07/04(火) 09:57:17.11 ID:bpphqtZvd.net
リアルクラスもアドバンスと似たような運命辿りそう

503 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67e5-0rtw):2023/07/04(火) 10:00:02.95 ID:9firSPq50.net
アドバンス失速の原因てなんだったの?

504 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebc1-iz2R):2023/07/04(火) 10:21:02.71 ID:BLnR/Rx/0.net
スレチ

505 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd02-1Ihr):2023/07/04(火) 10:26:01.44 ID:V5kYxiPgd.net
なるほど。アドバンス失速の原因って、スレチだったのか。

506 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7bd-UEHP):2023/07/05(水) 17:58:37.23 ID:9npU9SNt0.net
次はいよいよ松本伊代じゃなかったEF64楽しみだっちゃ

507 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebc1-iz2R):2023/07/07(金) 10:26:59.82 ID:2hEILG1O0.net
ロクヨンが転がるんですものぉ

508 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fe1-rqKn):2023/07/10(月) 14:49:33.25 ID:2VzR6ZLo0.net
>>0485
>今の所プレーンじゃない塗装はEF81位か

DD51 北斗星

509 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fbf-qWfd):2023/07/14(金) 21:36:19.91 ID:bryGt/3M0.net
一時期あれだけ値段が高騰した583やEF66さえも、4000〜5000円台まで落ちたな。
他は半額以下にしないと売れないレベルに…
転売屋在庫爆死ザマァではあるけど、ここまで人気が無くなるとは思わなかった。

510 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 649b-ysVI):2023/07/17(月) 09:57:44.06 ID:ndT5RaaI0.net
プレ値でも買いたいという人達には既に入手済みで需給バランスが崩れたのだろうね。
改造の種車として数輌買う予定だったけど現状で半額以下ならもう少し様子をみた方が良いかもね。
500系のエヴァ仕様なんかがラインナップに追加されれば売れそう。

511 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6230-9/0y):2023/07/17(月) 12:22:13.60 ID:mVSHbOD20.net
公式で全車種がバックナンバーで定価買えるのにプレミア値がつくわけもないですね
実店舗ではなくても各ネット書店にも在庫はあるし
当初は要らないと思ってた機種も転売目的のがヤフオクに安く出てきたら
買おうかなと思ってる

それより編成の中間車や走行動力化部品は販売されないのかね?
井■氏は定期購入で全機種購入してるようなのがブログからわかるけど

やはり接着でボディが外れないとか飾って眺めてるだけだとそのうち飽きて終わるな

512 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-asGB):2023/07/18(火) 13:16:35.78 ID:Q1qZOE+Mr.net
EF66は斜めに手摺つけたり
かと言って、EF81やEF64-1000になると
30年前のNゲージかと思うほど手摺は凸表現
よく分からん

513 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ acc8-9dd7):2023/07/18(火) 13:22:45.70 ID:yU0AYHg10.net
>>512
作家と言うか発注先ファクトリーが5つ位あるんだろうね

514 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 649b-KBJc):2023/07/18(火) 18:00:12.72 ID:NshWZa4g0.net
頑張っているのはわかるのだが、車両毎に一貫性がないというか、設計思想がバラバラで鉄道車両に詳しくない人が資料を渡されて3Dのデータを作成した感が拭えない。
惜しむらくは現地の人件費が安かった20年前に5千円くらいで発売されていれば当時現役だった団塊の世代にも受け入れられていただろうにと悔やまれる。

515 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9cc1-0kF5):2023/07/19(水) 11:11:51.87 ID:sIhaWBZp0.net
出尽くした話だな

516 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-asGB):2023/07/19(水) 20:10:49.10 ID:UnRxTobpr.net
クハ153は低運らしいが、高運は出るかなぁ
新快速になるかな
湘南色が欲しいんだけど…

517 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 649b-Xpiw):2023/07/21(金) 03:34:51.42 ID:Cs1kNDkX0.net
EF64は良くできているね

518 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9cc1-0kF5):2023/07/21(金) 10:14:28.57 ID:riXVt+XL0.net
このシリーズにしてはな
Nゲージで最初に出た頃並か

519 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 649b-Xpiw):2023/07/21(金) 12:48:52.51 ID:Cs1kNDkX0.net
徐々に向上しつつあるようなのでこれからもこの調子で精進してほしい。

520 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f8bf-tdBp):2023/07/21(金) 22:30:53.80 ID:G98TBKf80.net
Amazonにキハ261 1000が追加されたが、貫通扉窓下の黒色が抜けてるな。
模型は修正されるのだろうか…

521 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87c1-WszT):2023/07/26(水) 11:21:09.06 ID:cQI70Kqb0.net
改造厨がやけに静かになったが
EF64の試験塗装とかやってるのおらんの?

522 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bc8-cK++):2023/07/30(日) 01:23:42.00 ID:oziGLTn00.net
いまさらキハ58分解中。便所の中に便器の表現あり。

523 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ff3-jss1):2023/07/30(日) 10:56:17.94 ID:rsB+x/ix0.net
>>521
EF64に限らず動力化改造にチャレンジしている人はいるらしい。

524 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMda-BIfx):2023/07/30(日) 11:10:13.30 ID:WH1Z0XeAM.net
>>522
「よく見つけたな」って書いてなかった?

525 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bc8-cK++):2023/07/30(日) 16:11:43.67 ID:oziGLTn00.net
>>524
それはなかったが便器が少し汚れてた。

526 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd8a-MBzL):2023/07/30(日) 17:01:50.99 ID:zupdtmQxd.net
>>525
ウェザリング?

527 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dabf-MkdW):2023/07/30(日) 18:42:42.34 ID:hz5Uao9Q0.net
>>523
この人凄いよな。
EF58や81は動力化だけでなく、前照灯も穴開けてちゃんと点灯するようにしてるし。

528 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dabf-MkdW):2023/07/30(日) 23:37:48.20 ID:hz5Uao9Q0.net
>>520
キハ261案の定製品版もそのまま塗装忘れで出ててワロタ

529 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bc8-WW3D):2023/07/31(月) 01:33:51.33 ID:2Z3tUbbM0.net
キハ261-1000は製品化されていないからAmazonにも追加されていない。

530 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-F/zK):2023/07/31(月) 18:07:58.08 ID:HyA0NbTbr.net
知らないの俺だけ?
https://i.imgur.com/RWH3nBi.jpg
まぁ全号買うわけじゃない、つまみ食いだけどさ

531 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fc1-iw9r):2023/08/01(火) 08:14:50.32 ID:Ck3pWmg60.net
何がだよ

532 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd8a-MBzL):2023/08/01(火) 08:28:14.54 ID:DKM5ttDvd.net
>>530
スレタイ読め

533 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bc8-WW3D):2023/08/04(金) 09:01:26.19 ID:akKSrKJC0.net
値上げかよ

534 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47bf-Z3Zk):2023/08/06(日) 21:10:44.38 ID:xJ5Oq01j0.net
500 TYPE EVAは権利的にもコスト的にも販売出来ないだろうから作るしかないか。
◯工房のデカールとか良さげやな

535 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39f3-1PqA):2023/08/07(月) 00:01:11.52 ID:FWBIuNph0.net
バックナンバー常備店に行ったら何故かEF66、EF58、EF64は売り切れだった。
電気機関車って人気があるのかな?
JR化後の車輛も数種類あるのでEF510やEF210、EH500、DF200等も出してほしい。
それにしてもこのシリーズでDLってDD51だけなのかな?

536 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H07-+7fe):2023/08/07(月) 14:59:52.14 ID:v+oy5CCcH.net
うわ、500円以上値上げかぁ。

537 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e330-uQHI):2023/08/07(月) 21:01:08.42 ID:FkjvCe5v0.net
500円も値上げするなら
手すりを別パーツとか車輪のタイヤを金属製にするとか
上車体を簡単に外せるとかするんだろうな?

538 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fc8-1PqA):2023/08/07(月) 21:31:38.91 ID:JjCQ5tUT0.net
手すりは別パーツにしてユーザー取り付けが良いな。車輪は動力化すると交換必須だから現状のオモチャ車輪で十分。
しかし、それより窓ガラスベッタリ接着をやめてくれた方が百倍よいのに…

539 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMf3-1NPB):2023/08/08(火) 07:51:47.23 ID:jpy5xAWcM.net
>>538
手すりが付けられないと苦情殺到の世の中ですぞ

540 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM9f-1y0f):2023/08/08(火) 08:24:50.98 ID:yDKB+xBnM.net
ヲタの世界観では客層が解ってない

541 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr9f-b5i5):2023/08/08(火) 11:34:37.36 ID:pdkmb6Lhr.net
>>530
で、一週前に値上げ指摘のに
https://i.imgur.com/ldYj2x9.jpg

何がだよとか
スレタイ読めとか

542 :名無しさん@線路いっぱい (スップー Sdc3-RC0K):2023/08/08(火) 11:55:10.98 ID:Smz/5dH7d.net
>>541
言葉足らずなのが悪い

543 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc1-VqhZ):2023/08/08(火) 12:41:09.57 ID:RuiC3RNd0.net
そこの構ってちゃんをつまみ出せや

544 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47bf-Z3Zk):2023/08/08(火) 17:59:44.62 ID:92AdVO7E0.net
583、103、EF58はもうバリ展で登場か

545 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr9f-b5i5):2023/08/08(火) 18:06:42.31 ID:vSxX3JEhr.net
この年でお年玉もらえるとは
https://i.imgur.com/ZXesO5K.jpg
踊り子、出来れば短いスカートで…

546 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM9f-1y0f):2023/08/08(火) 19:15:15.91 ID:yDKB+xBnM.net
むしろ残念な仕上げで買わずに済ませたいのがいくつかw

547 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fc8-1PqA):2023/08/08(火) 21:31:39.69 ID:PLgKDQux0.net
>>539
なら手すり自体要らないな。スケール無視で太くてデカいし、実車が真っすぐなのに斜めだったり。
手すりの形状が違ってもクレームにならないレベルなら、別付けパーツに文句を言うヤツもいないだろ。

548 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdbd-d4Ox):2023/08/08(火) 22:07:41.04 ID:euiCn1yN0.net
謎理論

549 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fc8-+7fe):2023/08/09(水) 00:53:26.66 ID:wPu7p8uR0.net
別パーツにすると苦情殺到こそ謎理論

550 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdbd-d4Ox):2023/08/09(水) 02:00:57.09 ID:z/++ws0F0.net
>>540

551 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fc8-+7fe):2023/08/09(水) 02:58:02.92 ID:wPu7p8uR0.net
ヲタでもないヤツはわざわざクレームよこさない

552 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc1-VqhZ):2023/08/09(水) 09:26:09.68 ID:b3GUMDHr0.net
こんなシリーズで無いもの強請りしてる奴は
プラ16番も買えない貧乏人くらいなもの

553 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fc8-1PqA):2023/08/09(水) 10:16:38.54 ID:wPu7p8uR0.net
と、Nゲージしか買えない構ってちゃんが必死。

554 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc1-VqhZ):2023/08/09(水) 12:00:20.36 ID:b3GUMDHr0.net
惨めな反撃だな

555 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fc8-1PqA):2023/08/09(水) 20:11:56.45 ID:wPu7p8uR0.net
と、いつも惨めな反撃ばかりの貧乏Nゲージャーが必死。

556 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM8a-yRO3):2023/08/12(土) 11:49:06.84 ID:r0oXtZ+oM.net
今回早いんだな

557 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33b3-CyVu):2023/08/14(月) 07:01:25.16 ID:XidhJ02m0.net
>なら手すり自体要らないな。スケール無視で太くてデカいし、実車が真っすぐなのに斜めだったり。
>手すりの形状が違ってもクレームにならないレベルなら、別付けパーツに文句を言うヤツもいないだろ。

EF81のように昔のNみたいな手法で手すりを再現するくらいなら無理して再現しなくても良いと思う。

558 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bd-tMch):2023/08/14(月) 09:18:05.60 ID:CL7Y3o/10.net
153レポマダー?

559 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93c8-1TAu):2023/08/18(金) 20:05:09.25 ID:/qy35uiH0.net
発売予定更新されたが色違い車種が結構ある。
値上げもあったし新しいのには期待薄な感じ。
そろそろ今迄買い込んだヤツをいじって遊ぶ時期到来かも。

560 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp0d-uDNR):2023/08/19(土) 16:25:27.26 ID:P9R7dJIGp.net
半分まで来たと言う重要な局面の10刊でそこにカラバリ、若しくは金型流用して対応できる車両を出しすぎだよなw
残り40号が思いやられる。新幹線なんかデカくてコスト掛かるし出てもあともう1型式くらいやろうし、下手したら残り40号はキハ40と103系のバリ展で殆ど埋まるかもなww

561 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdb3-uf5U):2023/08/19(土) 21:17:09.05 ID:sE3bulugd.net
>>545
いい年でなんてことを言う。えろいw

562 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61c8-YO5s):2023/08/20(日) 01:08:03.23 ID:bndG9/vh0.net
>>560
クハ103高運ATCのカラバリそんなにあるのか?山手線以外であの車体のままなら4種くらいしかないだろ。

563 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9c1-weGs):2023/08/21(月) 10:43:57.00 ID:Zjce0hH/0.net
基本の5色くらいだよな
新製配置がATC抜きの高運だけもあったかもしれないが
国鉄末期に結構シャッフルかけたから行き渡ったかも

564 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9319-kLII):2023/08/22(火) 01:34:27.78 ID:CMEGRdpN0.net
あほなこと言うなや!

565 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9c1-weGs):2023/08/22(火) 10:53:44.99 ID:ZFiwDpQ30.net
電車の中で突然大声あげるアレな奴か?

566 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b88-A+Gv):2023/08/22(火) 11:18:38.74 ID:HCVqE3zY0.net
新幹線少ないなあ
10回に一回は混ぜて欲しいです

567 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19f3-greZ):2023/08/23(水) 14:46:49.01 ID:jH+XsdTQ0.net
>残り40号が思いやられる。新幹線なんかデカくてコスト掛かるし出てもあともう1型式くらいやろうし、下手したら残り40号はキハ40と103系のバリ展で殆ど埋まるかもなww

カラバリ予想
103系:オレンジ、水色、カナリア、緑、地域色
キハ40系:国鉄色、地域色
EF58:青大将、お召し、ブルトレ仕様、試験色
EF81:トワイライト仕様、貨物更新色、国鉄色、408号機、レインボー、カシオペア
EF64:貨物更新色
DD51:ユーロ仕様、貨物更新色等
EF510:カシオペア、貨物仕様
201系:黄緑、オレンジ、水色、カナリア
205系:黄緑、オレンジ、水色、カナリア、南武線他
583系:東西食パン

568 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9c1-weGs):2023/08/23(水) 14:57:40.32 ID:xFG5/Lgu0.net
予想というより思い付くもん並べただけやん
そら少なくともどれかは出るだろうさ

569 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9c1-weGs):2023/08/23(水) 14:59:24.30 ID:xFG5/Lgu0.net
なお419系715系はカラバリでは済まない

570 :名無しさん@線路いっぱい (パナファーイ FA2b-uDNR):2023/08/23(水) 18:57:34.00 ID:ZWPw07V7A.net
カシオペアはラウンジカー出るし、
EF81か510のカシオペア仕様が出るのは確実だろうな。

571 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-A+Gv):2023/08/23(水) 19:11:49.36 ID:ZGaNzaXXd.net
500系は初号機二号機猫は全部買う
和歌山のパンダと九州のガンダムも買う

572 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-A+Gv):2023/08/23(水) 19:13:01.97 ID:ZGaNzaXXd.net
四国の0系も買うぞ!

573 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdb3-cMij):2023/08/23(水) 20:04:21.62 ID:v6oR9nQLd.net
100系新幹線が欲しい。

574 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-A+Gv):2023/08/23(水) 21:04:15.99 ID:ZGaNzaXXd.net
0系と並べたいよね

575 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM4b-Mex7):2023/08/23(水) 21:13:06.76 ID:NodWKmcvM.net
湘南色多過ぎ問題

576 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c1bd-VQDK):2023/08/23(水) 22:18:32.05 ID:hEFRgRjO0.net
しょうなんですか

577 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61c8-YO5s):2023/08/24(木) 06:39:27.15 ID:OjRoS19j0.net
201系の黄緑とかも単純なカラバリでは無理。
既に誰かが書いているが583系改もそうだし、予想というには雑過ぎ。
そもそも論としてダサい地域色そんなに並べて誰が欲しがるの?w

578 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61c8-YO5s):2023/08/24(木) 06:39:48.49 ID:OjRoS19j0.net
201系の黄緑とかも単純なカラバリでは無理。
既に誰かが書いているが583系改もそうだし、予想というには雑過ぎ。
そもそも論としてダサい地域色そんなに並べて誰が欲しがるの?w

579 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61c8-YO5s):2023/08/24(木) 06:43:38.03 ID:OjRoS19j0.net
滅茶苦茶大事なことだから2回書いておいた。

580 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61c8-YO5s):2023/08/24(木) 06:53:41.88 ID:OjRoS19j0.net
そんなことよりDE10だよDE10。
カラバリというならコレほどツブしの効くモノはそうそうない。

581 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61c8-YO5s):2023/08/24(木) 06:58:43.82 ID:OjRoS19j0.net
そんなことよりDE10だよDE10。
カラバリというならコレほどツブしの効くモノはそうそうない。

582 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 61c8-YO5s):2023/08/24(木) 07:45:31.25 ID:OjRoS19j0.net
そんなに大切な事でもないのに2回書き込んでしまったが気にしないように。

583 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMd3-DqUl):2023/08/24(木) 08:06:04.01 ID:chW+mCZZM.net
お前ら落ち着け

584 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19f3-greZ):2023/08/25(金) 10:36:00.41 ID:xVI68GCB0.net
DE10は是非とも出してもらいたいよね。

585 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dc8-vHpx):2023/08/26(土) 23:11:25.08 ID:Z+4DBYOK0.net
本屋でクハ153を見たがクーラーが屋根と殆ど一体化しているよう。いくら何でもおかしい。

586 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6dbd-Cz/m):2023/08/27(日) 06:48:19.20 ID:7FDC0eqr0.net
あーほんとだ一体成形か?
Nゲージより落ちるな
ベンチレーターとアンバランスだし

587 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1abf-RFvy):2023/08/27(日) 10:38:24.86 ID:SFAo3hhD0.net
相変わらずの極太造形で、尾灯がステップに埋もれてたりもしてるし。
あと実車は顔横の緑線もう少し斜めでこんな垂直じゃないよね??

588 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM5a-NtBT):2023/08/27(日) 12:06:11.02 ID:fJuVSOJ4M.net
その角もRなかったっけ?

589 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89f3-+Z6q):2023/08/28(月) 01:27:10.59 ID:LZfFEhaw0.net
>>586
実物を見た事がない人が資料渡されて3Dデータを作成したのだろうね。

590 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1abf-RFvy):2023/08/28(月) 08:44:08.49 ID:O8awVyBT0.net
デアゴ的にも今までの最高額の商品で爆死刊は避けたいだろうし、10刊毎くらいで今後出して欲しい車両の多数決やアンケでも取ってくれたらこっちとしてもありがたいのに。

591 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 062c-TDjq):2023/08/28(月) 19:39:00.03 ID:O6SJBXEs0.net
エアファイターはアンケートで方針転換して、海外版で出て日本版で出てなかった奴を出さずに
F4ファントムの塗装変えばかり出すように変えたら売れた
鉄道系でも同じように市場のニーズを読むことは必要だと思う

592 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dc8-FmU/):2023/08/28(月) 21:54:00.94 ID:As/llmWA0.net
だからといってキハ40やキハ58のダサい地域色は不要。

593 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1abf-RFvy):2023/08/28(月) 22:07:51.61 ID:O8awVyBT0.net
>>591
おお、実際にそう言った例もあるのですね!


今回の国鉄色DD51の手摺りは、北斗星と違って塗装では無く成形色な分?細くなって見た目マシになったな。

594 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9c1-g38+):2023/08/29(火) 13:50:53.40 ID:HQE5gqu60.net
あれでも細いのか
香港トミーNのDD13並に太く見える

595 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9c1-g38+):2023/08/29(火) 13:51:48.02 ID:HQE5gqu60.net
>>591
EF58試験塗装なんかも出るんかw

596 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sred-1uxB):2023/08/29(火) 14:06:03.08 ID:IzvdXVJOr.net
以前に
EF66は斜めに手摺つけたり
かと言って、他の機関車に手摺つけたりよく分からん
と書いたが、基本的には手摺無しみたいだな
次号EF65も無いもん

597 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9c1-g38+):2023/08/29(火) 14:32:47.52 ID:HQE5gqu60.net
66の手すりをああいう一体にしたら
謎の板になっちまうw
今日日Nでも別パーツにしてる横で
このスケールで一体は通用しないよな
プラレールじゃないんだから

598 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM5a-NtBT):2023/08/29(火) 16:17:11.31 ID:9LPwWJkxM.net
PFの区名札の隣にも黒いものが差してあるようだがありゃなんだ
ブルトレ現役時代に見た覚えがない
ブルトレマーク入れたのは66化以降と思う
連結器が小さいのかその上が間延びしてる

599 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1abf-vcrq):2023/08/29(火) 21:44:15.17 ID:c/kRkRHH0.net
>>597
アシェットが出した国産鉄道のEF66が正にそれだったな。

こうして比べて見ると、値段もサイズも全然違うけど、パッと見はそこまで酷くないしデアゴは頑張ってる方なんかな

https://imgur.com/a/ZggfWxK

600 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d9bb-jdMK):2023/08/29(火) 21:58:50.20 ID:/Pl9VOJ30.net
天井は見事だったとおもう

601 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9c1-g38+):2023/08/30(水) 10:25:56.47 ID:fl6e9A7f0.net
>>599
アシェットのあれはシリーズ全体が鉄コレの劣化版どころじゃないからなあw
関水金属最初期のEF66はどうだったかなとググったら
手すりを見事にまるっと省略してた
当時の造り込みでこの判断は正しかったと言える
専門メーカーならではのセンスだな

602 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dc8-FmU/):2023/08/30(水) 17:18:37.43 ID:4uZvdnC90.net
走行用NゲージとHOサイズのディスプレイモデルを同じ土俵で比べるのは無理がある。

603 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9c1-g38+):2023/08/30(水) 17:53:13.83 ID:fl6e9A7f0.net
>>602
何頓珍漢なこと言ってんだ
HOスケールのディスプレイモデルにも関わらず
走行用Nゲージを引き合いに出される程度の出来だという話だ

604 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dc8-FmU/):2023/08/30(水) 22:40:55.52 ID:4uZvdnC90.net
>>603
頓珍漢なのはオタクだろ。
体積比でどれだけ大きさが違うのかわかっているのか?
大きさが全然違うのに価格の差は大してない。そういう安い価格帯の商品に、
価格以上の出来を望むのは、貧乏人の無いものねだりそのもの。

605 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM5a-NtBT):2023/08/30(水) 22:50:57.27 ID:yoOhEuNaM.net
ディテールの話が突如体積比w
グラムなんぼじゃねーんだよ

606 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dc8-FmU/):2023/08/30(水) 23:07:31.68 ID:4uZvdnC90.net
大きさが全然違う模型のディテール比較なんて頓珍漢そのもの。

Nゲージャーはシャーと音を立てて走るちいさい模型で黙って遊んでろ。

607 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM5a-NtBT):2023/08/30(水) 23:09:21.22 ID:yoOhEuNaM.net
Nゲージに親でも殺されたか

608 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dc8-FmU/):2023/08/30(水) 23:14:55.15 ID:4uZvdnC90.net
大きさの違いや価格帯を考慮しない比較は全く無意味。
我々はグラムなんぼの量り売りで模型を買うわけではない。

そもそもそんなにNが良いならわざわざこんなスレにやってくる意味もない。

609 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9c1-g38+):2023/08/31(木) 10:18:15.45 ID:albaIBZO0.net
大きい方がを造り込みやすいのは常識
その最たるものが実車だが

610 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfbf-2NJs):2023/09/02(土) 12:10:10.77 ID:9U2SUxoG0.net
F1ビッグスケールコレクションが打ち切りになったな。
まあ代わりに派生シリーズを試験販売してるけど。

これも怪しいな

611 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63c8-y9kC):2023/09/02(土) 21:53:52.65 ID:9KaiGAqs0.net
>大きい方がを造り込みやすいのは常識

際限なくコストをかければいくらでも出来るだろ。
でもその方向に振った芋あたりの製品への反応ば高い高いと文句ばかり。
Nゲージが判断の基準の貧乏人には模型の大きさにアレコレ言う資格なし。

>その最たるものが実車だが

実車の装備は趣味で付けているのではない。

612 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43bd-R9B2):2023/09/02(土) 22:08:25.85 ID:uytPK5O40.net
集めようか悩んでるんだけど
ディテールはNゲージと比較してどんな感じ?

613 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bb-0dtH):2023/09/02(土) 22:21:15.54 ID:rItCKvfE0.net
>>612
市販のHOより一回り小さい
塗装は現在の技術で完璧
新幹線以外は余計な手摺モールドが最悪
だが屋根の補機は繊細
手摺無しなら後から追加出来るのに
車輪は最悪プラで回転もしない
運転台は初期は良好
側面モールドはグズグズ

結論
好きな車両は買った方が良い

614 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f310-+GqY):2023/09/08(金) 20:31:00.23 ID:QBi+mnZS0.net
>>108
>灯火改造もよいけれど、そろそろ走行化改造がもっと出てきてもよさそう。
>車輪もレールもあるし車種によっては台車もある。

TMS 9月号にHOJC 25周年の記事があり、このシリーズの走行化改造に数人がチャレンジしているという。
走行化の需要は根強くあるみたいね。

615 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-+xmG):2023/09/12(火) 13:59:43.64 ID:EzEvXsXvr.net
クハ153はクーラーが屋根と殆ど一体化してたが
次のキハ181は屋根から生えてるように見える
ホント基準が分からん

616 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-0zhN):2023/09/12(火) 16:05:27.84 ID:4QQafkeR0.net
共通パーツなわけでもなし
複数かもしれない発注先が都度都度考えてんだろ

617 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM8a-Dogp):2023/09/13(水) 13:57:14.98 ID:JGchKFtqM.net
PF見た
安定の残念さ

618 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13c8-rlb/):2023/09/14(木) 19:46:12.27 ID:EZW79l/L0.net
置物として割り切るか、工作素材と捉えるか、どちらかしかない。

619 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 47c1-0zhN):2023/09/15(金) 09:50:07.13 ID:pVomiuvQ0.net
ダイキャストの甘さがな
同等のディテールでも
プラの方がカッチリ出来たんじゃないだろうか

620 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-+xmG):2023/09/15(金) 15:06:11.36 ID:oSt61B7Lr.net
いつの間にか畳んでるパンタ
だったら、上げてる固定でいいよ
その方がコストも良さげ

621 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8abf-QcK9):2023/09/15(金) 21:05:58.53 ID:TS5El/Xh0.net
このシリーズで今まで1番売れなかった車両て何だろうか。
Xにも、ヤフオクやフリマにも全く上がってこないキハ261とかか?

売れ筋から見ても購入者の年齢層高そうやな

622 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-78Au):2023/09/15(金) 21:41:23.01 ID:ErV1NJc+0.net
俺は蒸機には手を出せないな
逆に売れたのは新幹線だと思う

623 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13c8-Dmgj):2023/09/15(金) 22:45:13.17 ID:GJE+Quk30.net
そうそう新幹線は売れたかもな。100系やE2系とかもやって欲しいがやらないだろうな。

624 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fbf-SdSZ):2023/09/16(土) 00:23:16.29 ID:puD2EsEo0.net
>>622
同じ考えで、ほぼプラスチックで、
なのに極厚のデフ、極太手摺な蒸気は全て避けてきたんだけど、
Amazonのレビューは意外に多くて驚く。
それとレビュー内容から爺さんの多さにも笑
俺らが求めるものと、実際の市場は意外と違うのかもな。

新幹線は試験車両含め全種欲しいよなぁ。F1ビッグスケールのように別版として値上げしてでも良いから出して欲しい

625 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfbb-CNQE):2023/09/16(土) 10:08:37.26 ID:pOgoNlRN0.net
今のところ新幹線は手摺後付け出来るようになってるからね
DD51みたいな一体モールドだと塗装がいいぶんどうにも出来ないし

626 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc1-muUa):2023/09/19(火) 11:20:53.19 ID:7GV+Tmb60.net
創刊号の0系のライトケースで萎えた
横から見てあんなに目立つ箇所で
ちょっと銀を差すだけなんだがな
バラして自分でやれというのは論外

627 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f88-CNQE):2023/09/19(火) 12:48:53.48 ID:9Qrqqk7o0.net
んんん?試験販売の大きい奴?
HOなら雰囲気出てると思うけどな
https://i.imgur.com/rywnEPG.jpg
EF66とか酷いぞ

628 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc1-muUa):2023/09/19(火) 14:08:41.57 ID:7GV+Tmb60.net
光らしたらわかんねーだろが

629 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f88-CNQE):2023/09/19(火) 14:40:05.56 ID:9Qrqqk7o0.net
じゃあ光って無い奴
https://i.imgur.com/AR2u2Lb.jpg
老眼だからかな?あんまり違和感無いけど

630 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc1-muUa):2023/09/19(火) 17:08:44.52 ID:7GV+Tmb60.net
内側が車体色じゃん
銀色に見えるのが本来

631 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f88-CNQE):2023/09/19(火) 17:21:13.59 ID:9Qrqqk7o0.net
>>630
ああーなるほど納得です
だから500系はスモーク入れて真っ黒にしちゃったんですね

632 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf1f-SdSZ):2023/09/19(火) 22:17:24.15 ID:0T7ipe/l0.net
銀色が入ってないのもそうだけど、
透明プラパーツが小さいのも顔の印象を悪くしてるよなぁ。

633 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff80-sZxR):2023/09/25(月) 12:16:37.49 ID:XDf2m8N70.net
EF65PFが出ても、キハ181が出ても全く盛り上がらないスレ

634 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMfa-hjnb):2023/09/25(月) 13:16:12.52 ID:xMI7fyntM.net
出来の程が見えたからな

635 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a0e-0ioK):2023/09/25(月) 19:13:40.34 ID:QKJITb4N0.net
置物で満足なら書き込み必要ないし、素材に使うなら時間が必要。N界隈的な安直な流行りを期待しても無駄。

636 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e4c-de/h):2023/09/25(月) 19:23:35.58 ID:6V+Cv7WG0.net
次の新幹線はよ!
オクでカツミ数千円で落とせるのは要らん
カツミの方が大きくて精密で走るし

637 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff25-sZxR):2023/09/25(月) 21:16:07.42 ID:XDf2m8N70.net
このシリーズで出るかどうかも分からず、待ちきれずオクでWIN350のやつ買ったわ

あと、HornbyのHO/OOのイギリス型汽車や電車買ったり。
今まで鉄道模型には手出さなかったけど沼に嵌っていってるな

638 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/26(火) 10:11:23.62 ID:1WnByOBI0.net
キハ181今日か
クーラーはちゃんと裾の隙間があるようだな

639 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f10-PB4I):2023/09/26(火) 11:51:21.60 ID:1YH2LxKx0.net
DE10、EH500、EF510、DF200、ED75も出してほしい。
活躍している地域が広いので需要がありそう。

640 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/26(火) 14:05:21.11 ID:1WnByOBI0.net
EH500初期型とEH800はカラバリで賄えそうだけどどうなん

641 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7302-sZxR):2023/09/26(火) 14:08:28.07 ID:YbRJXfAn0.net
次回の201系は予告を見る限りスカートが付いてなさそう
付いてたら買おうと思ってたんだけど

642 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff75-sZxR):2023/09/26(火) 15:19:43.59 ID:wpDm2aFF0.net
画質悪いけど、西の201にある細めの黒スカートが付いてそうだが
中央線の201にこのタイプ付けられてたっけ?
記憶ではスカート無し→グレーの大型スカートと覚えてるが

643 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/26(火) 17:06:18.23 ID:1WnByOBI0.net
たしかに怪しいものが見えるな
何かの思い込みか分りゃしないだろうと思ったか
種別表示が最後の幕式に見えるから
スカート取り付け前はギリギリあり得るが
取り付け初期に黒があったかどうか

644 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a42-OXlx):2023/09/27(水) 02:22:58.32 ID:8RbVXdXK0.net
新幹線は売れ筋っぽいから別シリーズでやったら良いのに。私鉄シリーズを展開しても良いかも。
でもこのシリーズはやっぱ国鉄JR在来線メインでやって欲しい。

645 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/27(水) 09:40:01.55 ID:vqy9Ejqt0.net
シリーズが成立する程揃うかをまず考えよう

646 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a9a-OXlx):2023/09/27(水) 11:18:21.39 ID:8RbVXdXK0.net
0系だけでもノーマル以外にお召し仕様とか先頭車化改造車、山陽こだまの塗色変更車いろいろある。他系列や試作車試験車や救援機関車まで含めたら素材としては十分。

647 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/27(水) 11:20:05.60 ID:vqy9Ejqt0.net
出せばいいというものではない

648 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0abd-OXlx):2023/09/28(木) 08:10:31.01 ID:mJ/7Rr/H0.net
新幹線でも十分成立するよねと論破されたら、今度は出せばいいというものではないとさ。

知識もないのに負けず嫌いのID:vqy9Ejqt0は必死なようですw

649 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMfa-hjnb):2023/09/28(木) 08:14:56.21 ID:bfs9GVK9M.net
論破w
論破だってさw

650 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0abd-OXlx):2023/09/28(木) 08:49:23.68 ID:mJ/7Rr/H0.net
>>649
もう必死w

651 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/28(木) 09:24:14.39 ID:ZamLDc6C0.net
ぼくがかんがえたしんかんせんこれくしょん
だいひっとまちがいなし

652 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0abd-OXlx):2023/09/28(木) 09:29:08.31 ID:mJ/7Rr/H0.net
誰もヒットするなんて書いていないよねぇ。
成立しないと言い切るヤツに成立はするだろ、と例をあげて言っているだけ。

そう言われたのが面白くなくて暴れているヤツがいるだけのこと。

653 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/28(木) 10:00:06.19 ID:ZamLDc6C0.net
今のシリーズが成立してるんだから変える必要もないな
はい論破w

654 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0700-2LJT):2023/09/28(木) 12:19:08.32 ID:lQEpsVvK0.net
ウソやん
黒スカートいらん
省エネ電車をうたうならJRも消せ
https://i.imgur.com/jFZjE5E.jpg

655 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff1e-sZxR):2023/09/28(木) 14:06:33.05 ID:5NVuSwGa0.net
前面窓の傾斜も殆ど無いし
今回はハズレデザイナーだな

656 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/28(木) 14:09:45.96 ID:ZamLDc6C0.net
デアゴ的には平常運転w

657 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0abd-OXlx):2023/09/28(木) 15:00:10.26 ID:mJ/7Rr/H0.net
>>653
オマエ日本語大丈夫か?w
誰も変えろなんて書いてない。新幹線が好評なら新しいシリーズでもやれそうだな、というだけ。
成立しないと言い切るマヌケ君に例をあげて成立はするだろと書かれたのが余程悔しいらしいw

658 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/28(木) 17:35:05.97 ID:ZamLDc6C0.net
荒らしはスルーで

659 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0abd-OXlx):2023/09/28(木) 17:36:58.84 ID:mJ/7Rr/H0.net
と、荒らし本人が必死w

660 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e9a-de/h):2023/09/28(木) 19:06:11.92 ID:YIQ739gA0.net
>>654
あら!良い感じ買っちゃおうかしら
詳しくないけど高尾山とか行く電車ですよね?

661 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMfa-hjnb):2023/09/28(木) 19:46:13.49 ID:bfs9GVK9M.net
高尾山には行かない

662 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e9a-de/h):2023/09/28(木) 19:50:17.32 ID:YIQ739gA0.net
中央線快速じゃないの?

663 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0700-2LJT):2023/09/28(木) 21:54:38.13 ID:lQEpsVvK0.net
神田で飲み会やって吉祥寺に帰る道
ちょっと眠気が来たなぁ
うとうとから起きたら高尾駅
絶望するのが28号の電車
人生で二回有る

664 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e9a-de/h):2023/09/28(木) 22:04:42.28 ID:YIQ739gA0.net
>>663
一緒に買おっか?
夜のイメージあるなら電飾でサイコーじゃんか
分解方法開拓してくれれば電飾は解説します

665 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff82-sZxR):2023/09/28(木) 23:35:54.12 ID:5NVuSwGa0.net
>>654
電連装備車はこの中央部が平坦(切り欠き)なスカートを着けていたみたいだな。
ただ、このスカートを201-1が着けていたのか?というとこだし、

第一、この形だとしても色はグレー。
ネットに掲載されてる写真が汚れてほぼ黒くなってるのでそれを見間違って黒だと思った説?

666 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2fc1-Ffzs):2023/09/29(金) 09:42:33.83 ID:5BWlH07p0.net
実車を参考にするはいいがタイプ違いが混ざるやつか

667 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a3c-sZxR):2023/09/29(金) 17:00:14.05 ID:oNFVks4b0.net
確かに
スカートは大阪環状線のヤツかなぁ

668 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ad0-OXlx):2023/09/29(金) 21:27:51.80 ID:ZkEE5LcC0.net
結局、細部までこだわりだしたらこのサイズ数千円で塗り完は無理だろ。
際限なくコストを掛ければ、ケチのつけようがない模型になるだろうが、ケチつけてるヤツでさえそれに数万もポンと払うかと言うと…

どうしても気になるなら、ちょっとした色入れやパーツ単位での修正くらい手を動かせよ。

669 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbd-Beyv):2023/09/29(金) 21:35:24.35 ID:SV4r7YPG0.net
造り込みじゃなくて
発注エラーみたいなもんでしょ
この場合

670 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbd-Beyv):2023/09/29(金) 21:35:54.05 ID:SV4r7YPG0.net
造り込みじゃなくて
発注エラーみたいなもんでしょ
この場合

671 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bf6-TGKp):2023/09/30(土) 13:06:25.30 ID:g+hBeTbB0.net
E26系も楽しみだな。
何故か分解しないと絶対に見えない部分にトイレとかもちゃんとあったりするし(0系 500系など)、どの程度車内が表現されるか気になる。

てか、見えないところに力入れるんじゃなくて、見えるところに力入れて欲しいよな笑笑

672 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dc7-TGKp):2023/10/04(水) 00:19:05.88 ID:UfXyTC4X0.net
Xに、HOゲージ版トレーンとあったが言い得て妙だな笑

673 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 85bd-Nuyc):2023/10/04(水) 00:56:19.11 ID:UDu1etdl0.net
今更

674 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc1-Us0a):2023/10/04(水) 10:37:05.86 ID:G9XZgTiu0.net
ダイカスケールでなくてよかった

675 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7d25-TGKp):2023/10/04(水) 15:49:48.76 ID:iew3uYL30.net
ヘッドライトだけ電飾やってみたけど100円で出来るしええな

https://i.imgur.com/tYl8UE1.jpg

676 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b2a-517q):2023/10/04(水) 17:38:05.95 ID:8g9hkkL/0.net
>>675
旨い!
しっかり運転台遮光してるじゃんかw

677 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2dfd-8T7W):2023/10/05(木) 02:01:26.83 ID:LWneV+dF0.net
案の定201系大炎上しててワロタ。
いつも何処かしらの製品のコピーだけど今回はどっからパクってきたんやろ。

678 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dc1-Us0a):2023/10/05(木) 10:14:42.18 ID:gUqCEFUm0.net
スカートは毟ってしまえば解決か
一応そういう時期はあったから

679 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 05:39:28.84 ID:FOYmNT930.net
デアゴのオフィスに届いた奴
今出回っている写真とスカートが違うけど…
https://twitter.com/Deagojp_Tetsudo/status/1710212437302190547
https://x.com/Deagojp_Tetsudo/status/1710212437302190547?s=20
これなら良いかも
今まで発売前に製品写真を出した事あったかな
エラーで騒がれたのを火消しにした?
試作品が表紙でエラー品
生産品は改良版でアシェットで経験有るけど
(deleted an unsolicited ad)

680 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 07:17:54.14 ID:yIb7pm3/M.net
そんなとこだろうな
むしろ差し替えの遅さが問題

681 :名無しさん@線路いっぱい (ソラノイロ MMa5-pkMd):2023/10/07(土) 12:15:01.17 ID:OjVENZyBM.net
201系のバリエーションとして大阪環状線が有る
製作元では既に出来上がっている(模型界では有りがち)
表紙担当の初歩的なミスとか…

682 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 14:32:19.12 ID:Ma43sbK0M.net
ハァ?

683 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 14:35:40.86 ID:gb6JXp+E0.net
試作品らしき画像でアレコレ言う人って、実際には何も買ってないのだろうな。
ネットの情報で騒ぎたいだけってとこか。手を動かして何とかするって考えも無いわけで。

684 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/07(土) 18:01:04.47 ID:pPjwKpcM0.net
>>679
初刊は言わずもがなだが、YouTubeで8、9、10刊が先行公開された。
それ以降では初めてだからネットの炎上反応を見て、と言うのはあるだろうな

電連仕様のスカートのまま201-1と言ってるのがなのが問題なのよな。
201-9として売ればいい。

685 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4651-pkMd):2023/10/09(月) 15:42:20.80 ID:y+Z1HYjb0.net
201系デビュー当時
省エネ電車 
103系に代わる次世代通勤電車
色々言われてワクワクした
このタイプのが欲しかったなぁ

686 :名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMea-wz+1):2023/10/09(月) 17:36:12.82 ID:rMp6gWCWM.net
>>683
そら発売前に買わんやろ

687 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/10(火) 12:12:36.71 ID:3J0GQNxZ0.net
ヤフオクに、17日発売の201系がもう出品されとるんだけどどう言うこと?
定期購読でもこんなに早く手に入らないし、書店関係者?

688 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/10(火) 17:08:05.81 ID:+upwfPaq0.net
>>686
で、発売されても買わんやろ

689 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/11(水) 02:27:55.39 ID:TITXq4CL0.net
>>687
公式は10月10日だよ
自分も手に入れたぞ

690 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/11(水) 06:29:26.17 ID:DCb8vWAR0.net
>>688
要らんものまで買う義理がどこにある

691 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a8a-STj1):2023/10/11(水) 08:54:55.72 ID:HnErAu7V0.net
>>690
つまり発売前でも後でも関係ないと。荒らしが自ら白状しています。

692 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41c1-Rf2Y):2023/10/11(水) 09:48:43.97 ID:bCKLStVS0.net
見て買うのをやめるということまで考えが及ばない

693 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a97-STj1):2023/10/11(水) 10:04:27.93 ID:HnErAu7V0.net
書店の店頭で箱に入った状態で見えるところは限られているが。

ああそうか、発売前も発売後もネットの情報だけの荒らしには関係ないかw

694 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41c1-Rf2Y):2023/10/11(水) 10:06:23.38 ID:bCKLStVS0.net
なんなんこいつ

695 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a97-STj1):2023/10/11(水) 10:09:21.43 ID:HnErAu7V0.net
>>694
おまえがな

696 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41c1-Rf2Y):2023/10/11(水) 11:02:09.58 ID:bCKLStVS0.net
やれやれまら同じパターンだ

697 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a69-sCJ3):2023/10/11(水) 17:34:39.00 ID:HnErAu7V0.net
試作品画像で腐すだけの荒らしが必死

698 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41c1-Rf2Y):2023/10/12(木) 10:23:54.63 ID:qdoBPHiW0.net
荒らし呼ばわりしか能のないスレチ
ご苦労さんだねえ
当然定期購入なんだろうからインプレくらいすればどうだい
そこにあるんだろ?

699 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 95bd-THrR):2023/10/12(木) 10:49:28.71 ID:e9krGnFy0.net
>>693
田舎は苦労するねえ

700 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMea-wz+1):2023/10/12(木) 13:05:53.13 ID:mJb4H6cDM.net
201系は割と出来がいいね
既報の通りスカートもちゃっかり直してる
パッケージの写真がそのままだが余程急な修正だったか
そっちは放っておくことにしたのか
クーラーやベンチレーターも好印象だし
吊り革も印象としては103系程クドくない
派手な車体色は相変わらず

701 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/12(木) 13:14:04.49 ID:wDOqV0efd.net
>>700
マジか
欲しくなったよ

702 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/12(木) 14:01:30.57 ID:BhirSXQK0.net
>>699
そうだよ。だから田舎の情弱はネットの情報だけで荒らすのが常套手段。
現物の話題もネット上の話をかき集めてまるで購入したかの様なフリをするので精一杯。

703 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/12(木) 14:34:39.40 ID:qdoBPHiW0.net
>>702
自己紹介乙
毎号現物確認してますがなにか

704 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a75-sCJ3):2023/10/12(木) 15:06:28.12 ID:VMZtwp080.net
>>703
田舎の試作品画像荒らし必死だな。ネットの画像だけで“毎号現物確認”ご苦労様w

705 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41c1-Rf2Y):2023/10/12(木) 15:18:01.95 ID:qdoBPHiW0.net
>>704
そもそもお前現物の話したことあんの?
そこずーーーーーーーーーっと避けてスレチなことばっか
荒らしとはそういうのを言うのだよ

さて「荒らしに構うのも荒らし」と言うから構うの終わり

706 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a15-sCJ3):2023/10/12(木) 20:19:18.44 ID:VMZtwp080.net
定期購読だと言いながら、見て止めることもあるそうですよ。
ネット画像だけで買ったフリの妄想定期購読は便利だねぇw

707 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/12(木) 22:07:30.63 ID:e9krGnFy0.net
>>706
で、お前は?

708 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ daa7-STj1):2023/10/12(木) 22:58:43.33 ID:s/Bo0c8U0.net
キハ181が全然店頭で見かけない・・・
店頭に置かない店が増えたな
個人的にはキハ82の方がよかった

709 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5aec-STj1):2023/10/12(木) 23:33:33.84 ID:VMZtwp080.net
>>708
直にバックナンバー注文でも、書店に取り寄せでも、どちらも送料かからない。
今ならAmazonにも在庫在りそうだからそれでもよいし。

>>707
定期購読も妄想定期購読もどちらもやっていない。試作画像叩きもやってない。

710 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMea-wz+1):2023/10/13(金) 08:33:17.89 ID:bu7IBcI8M.net
>>709
これでハッキリしたな
お前自身がスレチ

711 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41c1-Rf2Y):2023/10/13(金) 10:30:09.09 ID:n+044z1C0.net
生粋の荒らしかw

712 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/13(金) 13:30:11.94 ID:S6TEbPnIF.net
と、いつもの荒らしが誤魔化しに必死です。

713 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ac5-sCJ3):2023/10/13(金) 15:56:04.90 ID:qhjA4khT0.net
と、いつもの荒らしが誤魔化しに必死です。

714 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41c1-Rf2Y):2023/10/13(金) 16:54:09.61 ID:n+044z1C0.net
キャンキャンうっせーなー

715 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/13(金) 18:04:16.88 ID:qhjA4khT0.net
そうだな、試作品画像にケチ付けしてキャンキャンうるさい田舎者はホントに迷惑。

716 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/13(金) 18:42:56.85 ID:bu7IBcI8M.net
スレチしか書かない真正荒らし

717 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a24-STj1):2023/10/13(金) 19:22:09.77 ID:qhjA4khT0.net
俺様は定期購読だと言いながら、見て止めることもあるんだという謎の妄想定期購読話こそスレ違い。

718 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7ad3-pkMd):2023/10/13(金) 22:00:49.14 ID:ZCtgmNfG0.net
201系、方向幕がただのシールみたいなのが残念
自分の購入分、183系・103系・683系・14系
では細かく作られていたのに

719 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 315f-7tk0):2023/10/13(金) 22:23:05.60 ID:HlPKDDSX0.net
Amazonにカシオペア予約が出てきたことで、E5系も見れる様になったな。
楽しみ

720 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46a8-lSPl):2023/10/13(金) 22:45:54.90 ID:FdEscV060.net
>>719
むむむ新幹線ですね
それは俺も買います
だから新幹線もっと出してください
初代MAX出して頂けたら2台買います
エバも猫も東北大嫌いなカラバリ喜んで全部頂きます

721 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/14(土) 10:50:01.27 ID:8VrRwJOF0.net
https://i.imgur.com/25afvTN.jpg
友人等などにも紹介して、更に\4000×人数をゲット可能!
tk..tk [あぼーん用]

722 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b49-VGqS):2023/10/14(土) 16:24:20.39 ID:jHKboVP40.net
>201系は割と出来がいいね
鉄道ホビダスの写真で見る限りだと前面ブラック部分が一段、凹んでなくて、
周囲と面一なんですが流通品は修正されているの?

723 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7324-xYUw):2023/10/14(土) 17:42:53.39 ID:GPwOJent0.net
やけにイケメンと思ったらあの傾斜がついてないのか

724 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13f0-wqX9):2023/10/14(土) 19:10:58.23 ID:knKTeRuS0.net
“毎号現物確認”の妄想定期購読君がネット画像を駆使して確かめてくれるよw

725 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/14(土) 22:55:47.73 ID:0AWXzhYH0.net
>>722
修正されてません
https://i.imgur.com/N3TYsxh.jpg
https://i.imgur.com/49cW9Yo.jpg
残念な方向幕
https://i.imgur.com/HcNSkSz.jpg

726 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/14(土) 23:10:41.02 ID:Y8Y2Ru7/0.net
安定のデアゴクオリティー

727 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/14(土) 23:13:04.79 ID:jHKboVP40.net
>>725
ありがとうございました。結構残念。
メーカーに注文する際に鉄コレの201系でも送っておけば良いのにね

728 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/15(日) 00:11:32.89 ID:xJFryyoy0.net
>>725
ありがとうございます
スミ入れたみたいに迫力ありますね
方向幕は納得ですね
分かりやすい画像ありがとうございます
切り出したセロテープを貼ると雰囲気出るかな?

729 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b83-UrH0):2023/10/15(日) 11:54:56.52 ID:eC6ZWCug0.net
>>0727
セロテープは、直ぐに黄ばんでカチカチに固まってヒビ割れして
取れなくなるから、お止めになった方が無難。

730 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1352-VGqS):2023/10/15(日) 14:19:00.28 ID:nxCQ4Jzk0.net
201系手元で確認したわけではないが、もしかして前面の黒い部分はバリがあってしっかりハマっていないのでは?
下回りを外して全面窓の部分を内側から確認してみたらわかるかもしれないが…

それと殆どの人は分かっているけど、このスレは基本sageらしいので、書き込みの際はメルアド欄にsageを入れてくださいな。

731 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bc1-JpIa):2023/10/15(日) 14:36:18.42 ID:xJFryyoy0.net
>>729
じゃあ透明のパッケージをハサミで切り出してデコプリンセスで貼り付けるとかかな
縁をグレーに塗ると厚み誤魔化せるかも

732 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/17(火) 09:48:04.89 ID:EI3jXoD/0.net
正面の種別幕周辺の造形で予算がかかり過ぎたのかな

733 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1ad-6Daa):2023/10/19(木) 16:18:55.01 ID:lxdG+ita0.net
https://i.imgur.com/Ag1Lrve.jpg

201系のエラーも酷いけど、

キハ261も同じレベルの酷さだと思う。
貫通扉のヘッドマークと窓の間の黒塗装が見落とされているのは購入前から気づいていた。

艶消し黒を塗ろうと、今実車の写真と見比べていて何か違和感があると思ったら、スカートに装着されてる巨大なスノープラウが付いて無いわ。

これは酷いわ、、、

734 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/20(金) 10:50:45.31 ID:qcjnh3hm0.net
取捨選択の結果省かれたというより
情報不足や単純なエラーだろうな
大昔の普及版の鉄道模型でも
落とすところと残すところの
力点みたいなものに共感を覚えもしたが
デアゴはそういうのが皆無だしさ

735 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 131b-wqX9):2023/10/20(金) 17:48:20.46 ID:uJp9seOn0.net
細かい考証や完璧なパーツ取り付け、全部網羅した模型にはこの何十倍の値段がつきそう。
でもそうなるとケチつけビンボー人は高い高い誰が買うんだと大声で叫び続けそう。

高い模型を買う甲斐性も至らぬ模型に手を入れる技術も両方無い人間は何時もそんなもの。

736 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 131b-wqX9):2023/10/20(金) 17:55:29.85 ID:uJp9seOn0.net
>>734
開発製造、人件費、鉄道模型の今の立ち位置、全てが昔とは大違い。
昔の普及版模型云々は古い時代のおじさんの時代錯誤な机上の空論。

737 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/22(日) 19:00:52.21 ID:Z9aA3IIJ0.net
>大昔の普及版の鉄道模型でも
>落とすところと残すところの
>力点みたいなものに共感を覚えもしたが
>デアゴはそういうのが皆無だしさ

実物を見た事がなく、日本の鉄道車両に対して愛着が微塵もない中国人に資料丸投げで開発させているのでしょう。

738 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/22(日) 20:09:09.94 ID:eausl0eI0.net
鉄道ホビダスの紹介ページ、29弾のE26系になってもずーっと6980円のままだな。

内容も適当だし、これで模型と記事代貰えるなんて美味しいなぁ。

739 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fa32-Nl27):2023/10/23(月) 00:17:45.69 ID:cKVH+5rk0.net
>>737
>実物を見た事がなく、日本の鉄道車両に対して愛着が微塵もない中国人に資料丸投げで開発させているのでしょう。

蟻も天プラもどこで誰が作っているのか知ってる?
というか今さらそんな事言い出すオマエさんはムショ帰りか?w

740 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/23(月) 12:15:25.83 ID:OTXUYF2A0.net
中二脳だろ

741 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/25(水) 09:46:05.94 ID:usU5HVtQ0.net
はやぶさの予約がAmazonに出てきたな
良さげ

742 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/25(水) 10:04:12.39 ID:4IzaTILC0.net
カシオペアはスルーなのかな
俺はスルーだすまん

743 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/25(水) 11:53:27.62 ID:i9eWBrcr0.net
売りにしている、ラウンジの作りもねぇ…

Nだけど、内装も拘って良く出来てたスタートレインの良さを再認識している。よくアレを300円で出せたよな。

744 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ef6-otHp):2023/10/26(木) 23:23:07.29 ID:s2WITRA60.net
元々、大人気という訳でもなく
その上、出来が悪くて売れ残る通勤型は、ほどほどにして、
500系エヴァンゲリオンとかキティちゃん塗装とかやってくれ

745 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/27(金) 05:20:31.87 ID:IPlJetJS0.net
>>744
うん
全部買う

746 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1c1-RFV7):2023/10/27(金) 10:12:59.48 ID:hPyrcnKl0.net
権利関係で幾らかかるかな

747 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/27(金) 12:31:21.96 ID:1/8RXK+V0.net
というか値段上がってるな
一寸度胸が必要な価格

748 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/27(金) 18:34:46.93 ID:bj3SHnnfM.net
500円程度だな
率でいうとなかなかだが
決定的かというとどうだろう

749 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/27(金) 19:13:40.31 ID:IPlJetJS0.net
6千円台から7千円強はピクってしない?
新幹線は無理だけどカツミの中古ならお釣がきてしかも大きくて側面平面出てるし

750 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/28(土) 07:19:36.74 ID:x3wreSrd0.net
大台感はあるかもしれないけど
ここまで来たらって感じかねえ

751 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/28(土) 09:46:35.99 ID:6V2t0t6R0.net
カツミの箱物で満足ならこんなスレ見ないだろ

752 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/28(土) 15:23:33.13 ID:2c+uc/Ay0.net
カツミゴールドラベルの700系は出来良いからレールスターとか欲しいけど、先頭車となると安くても5〜6万だもんなぁ。

753 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b61-qYm8):2023/10/28(土) 15:46:00.68 ID:TF9L62ln0.net
デアゴスティーニは塗装が無茶苦茶細かいもんな
ただDD51の手摺一体化はどうしようもないからなあ

754 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1970-AT6i):2023/11/02(木) 15:11:02.25 ID:aRavPADi0.net
0系のヘッドライトが、レンズにライトリム塗装されていることで微妙な顔つきになってしまってるが、
これを削って、これまた変にライトと胴体に隙間があるから代わりにクラフトワイヤーで埋めるかたちでリム付けたら幾分マシになった。

寧ろ隙間あったからそこにアルミフィニッシュ差し込めた

https://i.imgur.com/H1fCzyx.jpg
https://i.imgur.com/rgekgoU.jpg

755 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb88-qYm8):2023/11/02(木) 17:07:30.03 ID:UePUwyEU0.net
ヘッドライトが大きくなって素敵です❗

756 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/03(金) 21:31:36.52 ID:kVQkx0Yca.net
ちょっと先だけどEF63
1両じゃ様にならないし
25号機って名乗ってるから、
もう1両出すつもりなんだろうけど
あの展示方法じゃ連結しないし…

757 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4267-Y7bw):2023/11/04(土) 08:15:34.39 ID:14BP8Xox0.net
>753
>デアゴスティーニは塗装が無茶苦茶細かいもんな

確かに塗装に関しては秀逸だよな

758 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3dc1-iu99):2023/11/07(火) 10:17:38.66 ID:7abSc2SB0.net
>>756
23号機に変わったよw
24,25ではジャンパ受けが一部省略されてるからかな

759 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f7c-n1XR):2023/11/11(土) 15:20:48.05 ID:vpvqTnoq0.net
今回のE5系、妻面がびっくりするくらい何もなくのっぺらぼうだな。
Bトレの方がよっぽど再現されてるの草。
絶対KATOのHOパクっただろ笑

760 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffa3-fLn+):2023/11/11(土) 15:35:48.50 ID:5Emd7Nrr0.net
今の新幹線は見えないからね
200系欲しいんだけど0系をマスキングして緑に吹けばほぼ同じかな?
200系は窓小さかったけ?
これみて欲しくなった
https://i.imgur.com/TrSpPyi.jpg

761 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fbd-csLw):2023/11/11(土) 18:52:34.13 ID:fyR/flFb0.net
昔青梅に緑色の0系があった
ググればどんなものか分かる筈

762 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffa3-fLn+):2023/11/11(土) 18:57:46.74 ID:5Emd7Nrr0.net
新潟の脱線した奴?

763 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/12(日) 19:18:57.53 ID:/pmigeDA0.net
0系と200系は運転台の高さやら窓から何から、かなり違うから色だけ塗るとおかしなことになる。ドクターイエローのT2編成とかならまだしも…

200系は出るのを待つか、ヤフオクで3Dプリント品売ってる人に依頼するか、トランスフォーマーMPGトレインボットユキカゼ ておもちゃがTOMIX監修の1/87サイズだからそれを元に改造するか…

764 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/12(日) 21:11:42.05 ID:MUft0Z3m0.net
>>763
やっぱり窓は違いましたか
六千円出して無理するのやめとくきます
今年大宮で見たけど良いんですよね

765 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fc1-arvG):2023/11/13(月) 14:10:57.20 ID:dQc3CKSt0.net
200系のスタイルは951や961に近い

766 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/13(月) 14:27:13.34 ID:GLff+pAS0.net
>>761
ありがとうございます
実車であったのですね
青梅鉄道公園仕様悪くないかも
https://i.imgur.com/Or85kOO.jpg

767 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/13(月) 15:40:27.50 ID:dQc3CKSt0.net
200系と違うのは一目瞭然

768 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/15(水) 10:55:42.56 ID:YsFMuaK50.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

769 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/15(水) 11:13:22.61 ID:m2uFkeLv0.net
ここにも来たか

770 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/15(水) 11:17:32.73 ID:/heEdPzv0.net
>>768
サンクス試してみる

771 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/15(水) 23:02:28.77 ID:egNQ5tPc0.net
今気づいたけど、E5系のスノープラウが無いな

てっきりKATOのHOからパクってくるんかと思ったけど、これNをスキャンしてんな

772 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/16(木) 00:43:43.05 ID:vcPvEBHo0.net
583以来のねじ止めだな
軽く接着剤も付いて入るけど

特にぱっとするものは無かったけど、運転席横の床パーツプラスチックがニッパーか何かで適当に切り取られててズタズタになってた…胴体に嵌まらない設計で、現場で急遽対応したんかな

https://i.imgur.com/XKCaDSX.jpg
https://i.imgur.com/AzXMQPP.jpg
https://i.imgur.com/AXctHTo.jpg

773 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbb-fLn+):2023/11/16(木) 05:55:15.26 ID:3WygwNk+0.net
お!ありがとうございます
キレイですね
椅子塗ってないと思ったらグランクラスならそのいろですね

774 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/16(木) 10:20:06.61 ID:rYqpERd00.net
>>768
マジサンキュー

775 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/17(金) 18:55:28.48 ID:rVjQACzp0.net
>>772
>胴体に嵌まらない設計で、現場で急遽対応

日本じゃ考えられん
やはりまだまだなのか

776 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/17(金) 19:00:56.16 ID:LFQ8wbM50.net
リューターで削られたら粉まみれになってたから電工ニッパで良かったじゃんか
しかし色差したくなるね
ヘッドライトが面倒な場所なんだよな

777 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/21(火) 23:17:46.12 ID:RrT6mcg50.net
低運転台を予想してたよ
https://i.imgur.com/f76hAHa.jpg

778 :名無しさん@線路いっぱい :2023/11/22(水) 00:21:51.40 ID:0E8AVtTW0.net
窓の形が平面の奴でしたっけ?
写真は普通にカラバリでしたね

これ分解出来た方おられます?
シャーシが柔らかく床下も出来が良いので電飾とつり輪の内径拡大したいけども歯が立ちません
コツがあったら教えて欲しいです

779 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9dc1-HrfX):2023/11/22(水) 10:35:31.36 ID:SBOFdT/O0.net
ガラスがはめ込みじゃないってやつだっけ

780 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/05(火) 09:50:01.81 ID:QezrA18J0.net
桜木町行だそうです
https://i.imgur.com/3wxXQXd.jpg
踊り子のスカートは短いと判断して良いかな
画像が荒れてよく分からん
https://i.imgur.com/HPdqAVN.jpg
https://i.imgur.com/PJLqT3o.jpg
デアゴさん、185出したら117だよな

781 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/05(火) 10:39:33.98 ID:Jvb+lmwQ0.net
側面方向幕もうちょっとどうにかならなかったのかよ
九州の方向幕みたい

782 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/05(火) 10:58:06.99 ID:t+Ks9V7IM.net
EF63確保

783 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/05(火) 12:52:20.42 ID:oLZ4BH5M0.net
>>780
185は国鉄マークが入ってるようだし
スカートは短いのが正解じゃね

784 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/08(金) 17:35:03.28 ID:gPaMpMR50.net
50号まで発表

新しいのは、DF50、E231−500、キハ183-1500、455系
他はバリ展or金型流用

785 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f91-08gk):2023/12/09(土) 02:51:04.30 ID:Hf1LSH5I0.net
100系とか200系とか入ってきて欲しかった
金型流用はもっと後でもよかったなぁ

786 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5d-LZ6h):2023/12/09(土) 05:09:27.01 ID:G2PtkiSG0.net
何だよ「内房線」って
横須賀線が欲しいぞ
E5とH5って舐めてる
201も185も間が速すぎ
ラインナップみてると、店仕舞いみたいな感じ
https://i.imgur.com/ZQt6Cf5.jpg
>金型流用はもっと後でもよかった
全面的に同意見ですね

787 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/10(日) 13:09:10.39 ID:fnpwQm2i0.net
限定50セットの展示ケース+5両もまだ売れ残ってるしな。
この50号で打ち切る可能性あるね。

打ち切って私鉄編とか、新幹線オンリー編とか出して欲しい

788 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f34-Ij0U):2023/12/11(月) 08:45:33.61 ID:QUNNOx4z0.net
打ち切らないでほしい。EF510を出すのだからもう少し頑張ってEH500やDF200も出して頂きたい。

789 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/11(月) 19:27:33.39 ID:MBXJqHvY0.net
デアゴはやらかしてるよな

ビッグスケールF1コレクションで
80号の予定を60号に変更
でも本家イタリアは続けるらしく訳わからん
1/64日本の名車コレクションもコケそうだし…
大丈夫か?

790 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77d0-Ij0U):2023/12/12(火) 02:37:24.08 ID:U8jjfp3i0.net
日本の蒸機は海外でも需要があるらしくフランスでC57の分冊が刊行されていた
www.deagostini.com/fr/assembly-guides/
s3.eu-west-1.amazonaws.com/deatech.snake.assets/assembly-guides/fr/pdfs/3653.pdf
s3.eu-west-1.amazonaws.com/deatech.snake.assets/assembly-guides/fr/pdfs/3661.pdf
forum-auto.caradisiac.com/topic/384411-assemblez-la-mountain-241-p-16-altaya/
www.model-space.com/fr/construisez-votre-locomotive-c57.html

各国で蒸機の模型には一定の需要があるらしくフランスでは1/32スケールのSNCF241Pの分冊が刊行
www.altaya.fr/modelisme-maquette/locomotive-mountain
forum-auto.caradisiac.com/topic/384411-assemblez-la-mountain-241-p-16-altaya/

一方、ドイツでは1/22.5 軌間64mmのBR01の分冊が刊行
www.hachette.de/Model-Maker/Baureihe-01/
www.hachette.de/media/94/56/d0/1672653373/Baureihe-01-TV-Spot.mp4
www.hachette.de/media/6e/d6/fb/1673263177/Funktionsvideo_LoK.mp4

791 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c1-xEuD):2023/12/12(火) 10:22:24.40 ID:vKfckkTU0.net
>>789
分売キット物すら途中で切るような会社だ
完成してみれば写真と違うということもあるw
もう消費者庁案件じゃねえかな
一話完結のようなコレクション物はまだましな方

792 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f7e-C3j7):2023/12/14(木) 19:53:36.22 ID:FgzLQ7GH0.net
>>791
そんなの今頃気が付いたのかい?w
こういうのは車種ごとに出来映えが違うのも見極めながら、売り切れるタイミングを外さずに買い集める。
あとはコレクションも改造ベースも好きなように楽しむ。楽しむ方にも工夫は必要ってことだな。

793 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 11:32:32.36 ID:zWJ3P66H0.net
>>792
それは>>789に言えや
そういえば連載放り出して撤退しちまったデルプラドなんてのもあったな

794 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 12:08:41.73 ID:oHnstvId0.net
デルプラド懐かしいなぁ
世界の航空機シリーズ集めてたのに正に途中で日本撤退されたな笑
そしてその在庫を使って?MKエンタープライズとか言う会社がブラインドボックスでぼったくり価格で売ると言うね笑

795 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 12:31:02.07 ID:zWJ3P66H0.net
>>794
冊子なしのベルーガがバラ売りされてて思わず買ったw

796 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 18:53:12.98 ID:OyDSwNFl0.net
>>793
デアゴのやらかしなんて昨日今日の話じゃないだろ。
それを消費者庁案件とか今頃言ってるのがオメデタイってこと。

797 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 19:02:18.64 ID:5ja6VTZ+M.net
一体誰が昨日今日の話と

798 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 19:57:01.34 ID:OyDSwNFl0.net
>>797
>>789は昨日今日知ったかのようなレスしているだろ。
分かりきった話なら今更わざわざ書かねぇよ。

なんて書いても携帯回線の基地外には通じないんだろうな。

799 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 21:38:09.80 ID:PqFUojSz0.net
前にもこんな奴いたな
触らん方がいい

800 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/15(金) 21:43:51.25 ID:OyDSwNFl0.net
そうだな、>>797みたいな携帯回線から書き込んでくるヤツはアタマのおかしいヤツが多いからな。

801 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03d0-tHme):2023/12/17(日) 14:49:45.21 ID:J12d1XVv0.net
>>794
そういえば20年前には『世界の鉄道』っていうのもあったね。
車種によって完成度に差があった。
今でもホビー系リサイクルショップでたまに見かける。

デル・プラド『世界の鉄道』
lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1058439265/

802 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 92ad-Qk2W):2023/12/17(日) 23:13:12.76 ID:ZrLfgCAY0.net
この価格で全体の半分弱続いたというだけで商売的には成功案件だろ。
バックナンバーの中には現状品切れのアイテム(EF65PFとか)もあるし、
それらの列車名違い別アイテムとして売る分や、103系のカラバリとか、
あと30号分は簡単に揃えられそうだからな。

803 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbd-Ic8A):2023/12/18(月) 03:49:00.71 ID:X8Ywo2tf0.net
そうかい
それは良かったな

804 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/18(月) 14:13:35.85 ID:pCGBU+H90.net
素直に喜べないヤツまで注目のスレだよw

805 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/19(火) 10:55:37.83 ID:Gl+qvpt90.net
103系出たぬ
色違いだけで特に改良はしてないのかな

806 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/19(火) 17:59:09.90 ID:Ovi3/q9r0.net
金型流用です(`・ω・´)キリッ!

807 :名無しさん@線路いっぱい :2023/12/20(水) 07:56:28.24 ID:QppRUM2K0.net
この価格帯の製品に過剰で無理なテコ入ればかり言及するのは中二病のガキンチョです。

808 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1688-iKXt):2023/12/20(水) 08:30:07.78 ID:3bL67DzC0.net
でも本格的な金属鉄道模型が安い値段でで始まってるからね
七千円越えると一寸ねえ

総レス数 808
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200