2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part309 /v5【真談話室X】

1 :スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (スプッッ Sd72-gIf+):2023/02/11(土) 10:10:56.27 ID:g9w0GenDd.net
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part308 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1672716408/

また俺じゃねーか!! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 16:52:26.80 ID:ZYqHu25O0.net
掲示板などをうまく活用して、自分でメンテナンスできるようになろうよ論は中古で買った時や自分で遊んでて壊した時とかなら理解できるけど、買った直後のメーカー初期不良までその論を当てはめろというのは無理だと思う。あくまで一般的には。

503 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 16:56:12.32 ID:4jxiq9c90.net
>>502
初期不良はメーカー対応が当然
今さらいうまでもない

504 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 18:15:27.54 ID:HRUrF8U80.net
まあ、異教のE129の前面パーツが輸送中の振動で外れてただけなのに
癇癪起こしてバッキバキに破壊したヤツもいることですしwww

505 :D員 :2023/03/08(水) 18:24:25.97 ID:ZF9NQ2rea.net
メーカー対応が当然とかw 
それつまりメーカーが対応してくれなければ不良品で我慢しますってことだぞw
我慢したくないからダダこねてるだけじゃねぇかw

ガマンしとけよw かわいそうw

俺なら自力で解決する

506 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 18:49:55.24 ID:mPGq1I94d.net
勝手に妄想で決めつける悪い癖やめたら
メーカーの対応後、それで足りない分は自分で弄るなり諦めるなり、そんなの人それぞれだろ。
技量だって求める物だって人それぞれ。
趣味の世界なんだから。
我々は工場で出荷作業してる訳じゃないんだからさw

507 :D員 :2023/03/08(水) 19:25:50.78 ID:ZF9NQ2rea.net
メーカー対応が当然 メーカー対応が当然 メーカー対応が当然とかw 

これかなりヤバい発想 自覚できないなら本当にヤバい 

508 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 19:55:20.28 ID:ex0ps+/z0.net
いえいえ、ヤバさならあなたの足元にも及びませんよ。

509 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 19:55:28.61 ID:Th5dh9Ph0.net
>>506
いくら言っても無駄だよ。条件を勝手に作り、自分の設定で自分を正当化するだけだもの。
顕微鏡で見ないとわからない傷に対して文句を言うのと、壊れて模型の機能が果たせない状態で文句言うのは違う。
画像等を見せてもらえばと思うけど、文字では限度がある。
そういうのがわからなくて

「自分で工作できる俺まとも、おまえらおかしい」

って結論に当てはめているだけだもんw
そう書くとまた当てはめる作業をしてくるよこいつw

1万歩譲ってすごい作品作っているのであればまだ許容できる面もあるが、
黒Hゴムの50系でもなんでも作品を拝見させてもらったこともないしな。
社会で一番嫌われるタイプってこった。

510 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 20:07:32.48 ID:Nn2DA9jEa.net
毛の混入だけは嫌だなあ…

511 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 20:16:47.99 ID:wSJoXDxBH.net
>>471
重くなってカシになったりして

512 :D員 :2023/03/08(水) 20:45:10.98 ID:ZF9NQ2rea.net
模型とか無関係だという認識が欠落している
日々の生活において何か問題が発生した時にそれを解決するのは自分だぞ 当たり前だ

金を払って誰かに依頼する方法もあるだろうが、オマエらはその発想すら無い
100%他力本願 自分が買った自分の所有物なんだから自分で何とかしろよ 当たり前だ

しかし、自分では解決できない問題に対して他人に相談する事は悪いことでは無い
オマエらがやってるのは相談ではなく 要求 
しかも何の責任も無い者に対して要求している事すらある これはもう人間のクズ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/08(水) 20:47:43.12 ID:JGAmn53+.net
独身老害D員が要介護になった時が楽しみで仕方ない

514 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 21:01:11.51 ID:Xz/ROxMUa.net
初期不良は模型じゃなくてもメーカー対応だぞ

515 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 21:14:43.29 ID:eCU6o9qI0.net
明日、新商品発表?

516 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 21:18:56.64 ID:y7FsUBe6p.net
16時発表

517 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 21:21:00.68 ID:7D3vWSWR0.net
12時ライブ配信

518 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 21:36:34.82 ID:we+RTX1S0.net
顕微鏡で傷を見るとか明らかにそっち系の頭の人なんだからスルーしとけ
誰もおかしいとすら指摘されない人なんだし

519 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 22:17:22.83 ID:3CSSFPOq0.net
スペーシアXと予想
私鉄は爺蟻に任せとけばええねん

520 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 22:53:09.79 ID:ex0ps+/z0.net
あぁ、それ、大いにありそうだねぇ。

521 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:00:06.71 ID:/EhmVfxH0.net
東武と絡めて壬生で限定版を売るのか

522 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:11:29.27 ID:wSTObh7m0.net
ここでキハ85が来たら大爆笑なんだが

523 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:13:26.54 ID:P9MKwdJq0.net
ここでキハ85系がきても251系と同じパターンだからねえw

524 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:24:41.40 ID:2o081QWW0.net
過渡に対抗して455/475系を配管パーツ追加等のプチリニューアルで出してきたりして

525 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:36:13.04 ID:/EhmVfxH0.net
>>524
453系ときわが出る前だと言うのに、となるぞ

526 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:39:49.71 ID:y7FsUBe6p.net
しかし大方の予想を裏切って発表されたのは日立電鉄モハ13、なんてのが見たい

527 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:43:54.69 ID:Th5dh9Ph0.net
そろそろ24系青森車あけぼの通常品とか出ないかな。
JC6387だけ再販することはないよねwとなるとブルートレインが来るかもよ。

そういえばスハネフ14の新TNは無いのかな?

528 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/08(水) 23:59:05.55 ID:eCU6o9qI0.net
>>522
それなら、HC85の量産、貫通扉パーツ別来そう

529 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 00:14:41.76 ID:sBsFa2yU0.net
常磐繋がりでゆうづる24形を~

530 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 01:36:27.56 ID:jf34Q0+50.net
>>530
いいじゃん北アルプスと難なくくっつくよ

531 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 01:45:38.40 ID:EcjE6ormF.net
常磐線攻めてるしそろそろ銀色電車のターンだろ
203系だね

532 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 02:47:42.72 ID:wtwf2Pxv0.net
>>531
415の銀色しか思い浮かばなかった

533 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 02:55:06.91 ID:wB1kWtRFa.net
ヤッター
401系来たー

534 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 05:46:23.80 ID:1CvCW5P3a.net
453系をだすなら473系も出せよ
買わないけど

535 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 07:38:08.39 ID:E4Ud9W0sr.net
401系いいね。
ガキの頃、科学万博に行くのに583のエクスポライナーを期待したら401が来てガッカリした思い出があるw

536 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 07:45:32.13 ID:X7gzeWUtd.net
401系がムリなら403系でも良いですよ。

537 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 07:47:58.26 ID:ZHkNNgJrp.net
>>535
つくば万博臨時はありとあらゆる車種が投入されてて総力戦みたいで好き

538 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 08:13:24.35 ID:X7gzeWUtd.net
向日町の583は見てみたかったな。

539 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 11:11:15.19 ID:POGziRdXr.net
そのへん狙って415出して塚ってたな異教

540 :局留 :2023/03/09(木) 11:21:07.18 ID:hqtDmdfx0.net
>>527
そろそろ来ても良いよね。青森車の車掌室小窓。
まらぼの、まら日本海持ってれば要らぬかもしれんが。

>>512
おたく様、こんなにも了見が狭い人だったっけか?
例外もあるだろうに…クズとか言い切れるの?
言い方も煽ってばっかりだし…寂しいの? それとも認められなくて顔真っ赤なの?

例えばタンゴのエラーBMTN問題とかどう逆立ちしてもメーカー悪い例じゃんかよ。
実費払って直せってかw 分売買えば直せるけどさぁ…
俺一切悪くないのに金出して直すのが当然なの? みたいな。

541 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 11:23:12.29 ID:f2QCR6Rpa.net
常磐線推しなら24系24形ゆうづる出しそうだな。プチリニューアルで済むし

542 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 11:36:39.88 ID:XIEAmzjo0.net
常磐推しならC62汽車タイプだろ
異教が本命のはつかり用に温存したら尾久の特急指定機じゃなくて頓挫した奴

543 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 11:36:54.04 ID:ZmgV5oJTp.net
>>540
日本海とあけぼのだと、オハネフ25-201、121が無い。あと、白帯のオハネ24もないから、その辺欲しい。

544 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 11:55:51.54 ID:GUcS7s+10.net
今月は何かガッカリ月のような気がする

545 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:03:59.22 ID:XeAdgGkA0.net
SL銀河だと

546 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:05:24.09 ID:cAJAkl2F0.net
キハ143のフラグ回収きたかあ

547 :D員 :2023/03/09(木) 12:07:03.84 ID:VuET2Ei3a.net
>>540 おぬし失礼な奴だナ
稀にしか見せないんだから、来た時くらい俺の書き込みを全部読んだらどうだ?
悪い相手が明確なら追及して責を負わせるのは有りだ と最初から言ってる

548 :D員 :2023/03/09(木) 12:09:27.12 ID:VuET2Ei3a.net
で、そういうのをエラーって言うんじゃないのか?
本来の仕様とは異なる製品を出荷販売してしまった メーカー側の責任

549 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/09(木) 12:11:29.77 ID:lAe1Aj6M.net
「だナ」とかオッサン構文丸出しで草
ダッセw

550 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:17:40.24 ID:XeAdgGkA0.net
山スカ115-300

551 :D員 :2023/03/09(木) 12:20:03.02 ID:VuET2Ei3a.net
初期不良とエラーの違いも分からないガキか? すっこんでろよ

552 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:24:44.74 ID:CIkdLfEv0.net
夢空間も再生産か

553 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:25:11.71 ID:snkExWhN0.net
wwwwwwwwwww

554 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:27:53.78 ID:mRkxCAHR0.net
九州以外東日本地域ばっかり
発表はすごく多かったのにオールスルー財布にやさしいな

555 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:32:21.04 ID:BhdkNIVi0.net
東日本が日本の中心なんだから当然だろ。

556 :(´3`)ノNesaru :2023/03/09(木) 12:35:37.53 ID:4ej5Ti9C0.net
ちょうど僕が乗ったことのある頃の北斗星が出るとは…
最近ほぼJR車買わないけど、これは買うしかない。

557 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:37:21.87 ID:XIEAmzjo0.net
夢空間の印刷エラーはどうなるのかw

558 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:38:41.35 ID:ZHkNNgJrp.net
>>550
0/800じゃないのか残念

559 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:42:27.50 ID:XeAdgGkA0.net
鉄コレだが宇都宮ライトレール

560 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:43:29.36 ID:XeAdgGkA0.net
>>558
新規金型を渋ったか

561 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:46:10.23 ID:Of08LcN/r.net
katoちゃんの買っちゃったし

562 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:50:11.06 ID:EtrNfOLk0.net
>>539
あれは「こんな細部まで作り分けしたぜ!
」とドヤッてたら、よりによってそこがエラーだったから・・・

563 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 12:59:13.24 ID:Gb1rPJMQ0.net
遂に1133〜1169グループの形態をきちんと再現されたDD51北海道色が出る時が来たようだ。
青いDD51は各メーカーが前からいくつも出してたけど、このグループの形態をちゃんと再現した
製品は皆無だったから今回の発表は地味だけどかなり画期的。
21世紀仕様のオハネフ25 0番台 JR北海道所属車も富では初の製品化だし嬉しい限り。

564 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:00:28.02 ID:HrmGj8aEa.net
今年の富は485系ボンネットひげ無し赤スカートを出すだけで満足だ
異教は馬鹿だからいつも先を越される「HITACHI」クハセットだってちゃんとした編成セットにしたら利益率も高かっただろうに

565 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:14:13.55 ID:VUPV4O/ma.net
夢空間って3両セット?

566 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:14:14.80 ID:XIEAmzjo0.net
銀河客車はちゃんとユーレイで単独運用も再現出来るんだな

567 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:20:43.62 ID:D+p3m5wM0.net
>>565
再生産だよ
7両w

568 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:28:59.99 ID:UYiGa90O0.net
SL銀河また実車の引退間際に製品化して
一儲けしようという魂胆

569 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:30:10.58 ID:DwpzVqo50.net
企業が儲けて悪いん?

570 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:45:06.22 ID:VUPV4O/ma.net
>>567
再生産?値段9460円になってるけど?

571 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:47:23.03 ID:6YPpNdmg0.net
夢空間オクで数ヶ月迷った挙句ポチらなかった甲斐あったわw

572 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:48:19.42 ID:1Cu8jN8w0.net
引退間際の葬式需要を狙う。タイミング的にはいいんじゃないのかな。
乗ったらほしくなるし。そして嫌なら買わなきゃいいだけだから誰も損しないはず?。

573 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:48:49.50 ID:4rwIKlsu0.net
ライブの字幕で夢空間北斗星のセット(再生産)が価格:9,460円ってなってたけど、誤植だよな?

574 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:50:27.33 ID:D+p3m5wM0.net
>>570
本当だ
スマソ

でも夢空間北斗星セット(再生産)ってなってるよな・・・

575 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:59:36.28 ID:VUPV4O/ma.net
マニ24欲しいから7両セットだと嬉しい
JR北海道の北斗星はどんな車種だろ?

576 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 13:59:36.35 ID:/mDJhj7tr.net
スカ色の115-300か。お供の電車も製品化して欲しかったぞ。

577 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:13:34.76 ID:Z2mxvn+Jr.net
JR東日本「SL銀河」C58-239形蒸気機関車(シールドビーム仕様)+キハ141系700番台 5両セット 細密加工・塗装変更品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1063881152

14万で落札した人御愁傷様

578 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:19:39.33 ID:9MYLzn9m0.net
C58が出るのか
Tomixだと一抹の不安が・・・・

579 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:20:26.30 ID:N+2K0HxHM.net
>>574
再販かけるなら、暗めの食堂車のテーブルランプ改良して欲しかったな

580 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:25:58.94 ID:hqtDmdfx0.net
>>543
まらはくつるでもやりたいのかなって思ったw 違ったらごめん。
気持ちはわかるので、これらがの他にオロネ25 700が
ちゃんとしたオロネ25の床下で日本海東日本セットとかで入ってくれると嬉しい。
201と121はあけぼの、日本海で小出しにしてきそうなw

ほんと、尾久、青森、北の24系25形界隈のこの辺りの細分化は
一時期の蟻も真っ青なレベル。良い時代ですわ。

581 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:30:45.35 ID:iB7vv/z6a.net
115-300スカ色
前回はやけに青白いクリームだったから自分で塗り直したな。しかもHGのくせにモハ114のコンプレッサーが形状違いというエラー。
今回その辺触れてないけど変わらないのかな?

582 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:34:45.41 ID:FIJToWLga.net
夢空間安すぎやな半額になっとる
マニは入るのか否か
それとも3両だけなのか

583 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:37:37.90 ID:cAJAkl2F0.net
夢空間はDD51が同じ値段だから打ち込みミスかなんかかね
据え置き再販なら18000円ぐらいか

584 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 14:52:29.22 ID:qSiwN81m0.net
夢空間2017年ロット持ってるんだけどw
ラウンジカーの雨樋の塗装忘れ対応してもらえますか?w

585 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 15:05:49.91 ID:/mDJhj7tr.net
>>581
その辺は変わらず113系wのままなんじゃないか?

まぁ、そこら辺は自分で何とかしちゃうから俺は割と大らかに見てるけど。

586 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 15:14:50.46 ID:OQkmkyiXM.net
埼京線205やっと出るか…長かった
115の山スカもクリーム改善してたら助かる

587 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 15:25:50.54 ID:CtS9srD00.net
HOまた115系かよ

588 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 16:12:05.38 ID:VUPV4O/ma.net
夢空間7両セットだった、良かった

589 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 16:37:47.18 ID:w7ylhTkY0.net
配信で北斗星1・2号と言ってたからオロネ25-550入りの方かと思いきや、
かなーり前に発売した北海道仕様の改良再生産だったんね

590 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 16:43:50.97 ID:sRLwqR30d.net
>>584
オレも同じだ
対応して欲しいよなぁ

591 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 16:47:44.10 ID:I8lkKIq30.net
北斗星とか金帯って吊るし中古でかなりダブついてる印象

592 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:00:08.13 ID:/mDJhj7tr.net
あれ?スカ色115-300ってサハは無しなの?

593 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:18:22.17 ID:/mDJhj7tr.net
それぞれ4輌セットか、安心した。

594 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:22:14.60 ID:iS45ENDXd.net
サハ無し6両編成でいいんだけどなー、買うけど。

595 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:28:32.81 ID:1Cu8jN8w0.net
サハはヤフオクに出してもいいだろうね。
国鉄末期の東北本線ではサハ115だけ横須賀色って事例もあったからそれやりたい人が買うかもねー

596 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:30:31.76 ID:ZrHk5Frea.net
35年前?の485系1000番台の食堂車
なんとか安値で落ちないかなぁ
ケース付き3800円で出してる人がいるけどケースなんか要らない
ところで95年頃に青森・盛岡を繋いでいたのは1000番台?だとしたら俺さんざん見てるわ

597 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:32:47.22 ID:XPV5+jyQ0.net
>>557
ゴミテク「仕様です。嫌なら買うな。」

598 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:34:39.43 ID:/no7H7GpM.net
山スカサハありなのか
Hゴムとかを黒にすれば2010年頃の末期仕様になるかな

599 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:40:40.83 ID:bnIoUGz8r.net
キハ66再生産も助かる。最近じゃ定価の2倍位の高値だったし。

600 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 17:52:11.41 ID:VUPV4O/ma.net
>>596
お前の過去なんかしらね〜〜〜よ

601 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 18:09:55.46 ID:XIEAmzjo0.net
>>596
サシ481に1000番台は存在しない(旧製品も0番台後期車)
製品自体が24系北斗星発売時に廃盤になってて数自体少ないから安くは出て来ないだろうな

602 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/09(木) 18:14:06.92 ID:Hl6m+KdP0.net
山スカ300番台国鉄
1000番代の相方に
と思ったが、出來が違い過ぎる。
M車の問題もあるし
解決する問題以前か

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200