2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ェェェェェ] KATO信者の会Part386 /v5 [ェェェェェ]

1 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdf-NJwW):2023/02/22(水) 10:06:54.49 ID:Ao16Rt9or.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は本文冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 KATO 公式サイト
https://www.katomodels.com/

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
ェェェェェ] KATO信者の会Part385 /v5 [ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1671347176/

※2021年秋以降の話し合いに基づき1を簡略化しました。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-6o6r):2023/02/22(水) 14:50:43.65 ID:YYozpvXk0.net
スレ立て乙

3 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-6o6r):2023/02/22(水) 16:04:41.72 ID:YYozpvXk0.net
スレ立て乙

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45bd-NJwW):2023/02/23(木) 05:21:44.97 ID:ARpmSbnW0.net
とりあえず下関PF楽しみ
12系宮原
ムーンライトシリーズ
手元には異教邪教の客車しか似合うモノないけど

5 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-mFsd):2023/02/28(火) 19:01:00.64 ID:c+fDk1Ttr.net
>>4
あれ?もしかして電気機関車では初めてのスロットレスモーターだっけ?
なんか緊張してきた

6 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-cBbs):2023/02/28(火) 19:02:35.63 ID:EXM0OJlBr.net
>>5
レーティッシュシリーズの機関車が先に出てなかった?

7 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdeb-lZ7b):2023/02/28(火) 22:42:21.70 ID:zrTkR3N80.net
>>6
たしかレーティッシュ系で最新の動力付きはアレグラの3両セットじゃなかったかな?
買ったけどスロットレスじゃないはず(商品紹介にも書かれてない)

8 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 05ff-zjNm):2023/02/28(火) 22:54:50.27 ID:cXLXrqWg0.net
氷河特急基本セットのGe4/4がスロットレスモーターに変更になるが
発売予定時期が2月→3月に延びたようだな

9 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da30-1I3P):2023/02/28(火) 23:03:07.42 ID:EaNOijwI0.net
ケトE233のページ消えてるね

10 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdeb-lZ7b):2023/02/28(火) 23:06:51.26 ID:zrTkR3N80.net
氷河特急出るんだ…知らんかった
「レーティッシュ」で検索かけて引っかからなかったから完全に記憶から飛んでたヽ(゚∀。)ノ

11 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 762b-cBbs):2023/03/01(水) 13:54:44.25 ID:lKOyGzjj0.net
211は?

12 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa39-91Wp):2023/03/01(水) 18:45:50.15 ID:6b+POtXJa.net

ヤフオクの一部のストア出品者
相変わらず信用できない
せめて支払い方法くらいは詳しく説明してくれよ

13 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b691-u1V1):2023/03/02(木) 06:21:42.26 ID:pfr31wDj0.net
>>9
所属表記変更とスロットレス化は確定として
屋根が新津車になったものが欲しいなぁ

14 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-WM9w):2023/03/09(木) 07:24:50.69 ID:hCe8r+YTd.net
2ゲット

15 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9ff-ALNw):2023/03/09(木) 20:12:42.35 ID:/xsYGMvz0.net
よし3ゲットだぜ

16 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89bd-PTgN):2023/03/09(木) 21:51:00.46 ID:wjPLoYp10.net
4さま

17 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e988-ynrM):2023/03/09(木) 21:53:55.98 ID:t2yDvpHs0.net
懐かしいなw

18 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29bb-X5Jx):2023/03/09(木) 22:08:37.49 ID:XeAdgGkA0.net
らいよんチャンネル~

19 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2b-3zFX):2023/03/09(木) 22:58:45.40 ID:Di8aPiIo0.net
C58リニューアルしないから富が出しちゃったじゃん

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29bb-X5Jx):2023/03/09(木) 23:35:04.16 ID:XeAdgGkA0.net
C55もC58も過渡がのんびりしている間に富が出す訳だ

21 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-3PZQ):2023/03/10(金) 03:08:10.34 ID:pUk4fVpQ0.net
C11で悲惨な歴史を(また一つ)増やしてしまったライバルへのKATOの慈悲ではw
寝て待てば決定打を放つのは間違いないだろうし

22 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr45-dbOZ):2023/03/10(金) 07:05:36.08 ID:VJubjCqgr.net
技術があっても生産力がぁぁぁ

23 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMeb-M4Wx):2023/03/10(金) 09:48:11.65 ID:ghkw/zWuM.net
来年末か、新工場が稼働すれば少し変わると思われ。

24 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 19:44:41.66 ID:DfuPaJY+d.net
ク5000みたいにボギー貨車もリニューアル刷新してほしい
ワキ5000とかトキ25000もホキ2200も造形もスケールも悪くはないが古い

25 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 20:41:36.68 ID:3njkt9dw0.net
ワフ29500も少し背が高いしな

26 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 21:44:42.35 ID:rV2SLySh0.net
そういやヨ8000ってフルリニューアルした?

27 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 21:48:19.25 ID:auNgDViW0.net
とっくに屋根が黒くなってリニューアルしてます

28 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 21:50:49.59 ID:eqBZnWIM0.net
EH10もでかいまま
まさかフルリニューアルしておいてサイズそのままとはね

29 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 21:59:29.01 ID:CUh7sigQ0.net
ヨ8000再生産いつになると思う?

30 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 22:24:45.43 ID:vC31nW7Va.net
>>27
昨日買ったウチの ヨ8000は
今月 再生産したばかりなのに屋根がグレーだぞ

31 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 22:25:39.02 ID:uvhpZfENa.net
30年前、記念に買ったD51(標準・旧製品)以降
KATO蒸機を買わなかった俺って勝ち組

32 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/14(火) 22:35:26.58 ID:ZjetRQjNM.net
>>30
確かに 俺のもグレーだ‥‥w

33 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/15(水) 06:09:01.19 ID:RseIzs000.net
>>30
え?
>>32
え?

34 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/15(水) 07:23:41.47 ID:ebuKBUeod.net
>>28
フルリニューアル?

35 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/15(水) 07:24:55.32 ID:a4S7rWTM0.net
NとHOで話してたら食い違うわなw

36 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/15(水) 08:11:15.59 ID:kBycGoFp0.net
比較ブログ見たら数ミリ車体短くなったからやや大きめだったのか
旧ヨタ八

37 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d62b-67t2):2023/03/15(水) 17:50:29.45 ID:rGYweB2u0.net
ワム80000って旧製品だと18000番台のやつ無かったっけ?そっちもやんないのかな

38 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c1ff-hVlT):2023/03/15(水) 18:24:20.97 ID:/4m4PY4L0.net
どうせなら大きくないワム480000が欲しい
今ならトラ90000とも混ぜられるんだし

39 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 71bb-cp05):2023/03/15(水) 19:13:23.38 ID:IBCS9DeL0.net
なんだ、バンガロー列車の流れかと思った
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/c540abc75e8318158147b4bcc01103ac.jpg

40 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 562c-S+nL):2023/03/15(水) 19:34:50.72 ID:aKWs4V2M0.net
荒井注乙

41 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d62b-67t2):2023/03/15(水) 20:35:21.61 ID:rGYweB2u0.net
>>39
なんだこれwww

42 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7aeb-mIEw):2023/03/15(水) 21:21:40.90 ID:FF+B0ffI0.net
>>39
レイアウト上でも再現したいよなw

43 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 55df-IO+i):2023/03/15(水) 21:26:45.88 ID:Q2S9IFA+0.net
>>40
ちょっとクスっときた

44 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa89-MAiJ):2023/03/15(水) 21:38:51.42 ID:6ouB0Sb5a.net
クスクス、コークス

45 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6ff-5dEP):2023/03/15(水) 21:42:05.18 ID:RseIzs000.net
網戸付きの良心的な設計だバカヤロー

46 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr85-67t2):2023/03/15(水) 21:46:01.42 ID:9HzA/ByXr.net
画像を見ると網戸というより網を貼ってる感じだね

47 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16be-xLA+):2023/03/16(木) 00:00:56.30 ID:2gLbJ9Hp0.net
バンガローでガンバロー

48 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51dd-YjIK):2023/03/16(木) 01:34:46.69 ID:wHJ9cHjL0.net
https://pbs.twimg.com/media/ELjnmILU4AEjiHe.jpg
やればいいやん
カトーの|日製品のヨなら中古で安く出回ってるから入手も簡単だぞ

49 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa89-Mncq):2023/03/16(木) 07:46:43.94 ID:XJesnC+da.net
>>44
キューティー鈴木

50 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM3d-6rDi):2023/03/16(木) 09:00:34.67 ID:7xb9wQ4GM.net
>>39
四国のオハフ50 180だっけか

51 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ed4-JIpj):2023/03/16(木) 10:50:21.73 ID:rVRFyYGo0.net
>>48 これって何のための列車だったの?
配給? 廃車回送?

52 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6ff-5dEP):2023/03/16(木) 11:44:27.08 ID:TkyemwLk0.net
バンガロー(ヨ中泊)するための臨時列車

53 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-IK+1):2023/03/16(木) 13:06:10.81 ID:ZomLpKlnd.net
灯油ストーブとトイレはついてるがな
板バネは乗り心地悪そう

54 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ed4-JIpj):2023/03/16(木) 13:09:34.54 ID:rVRFyYGo0.net
>>52
へぇ。さんきゅー

55 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e74-5dEP):2023/03/16(木) 14:34:51.37 ID:vrY+CeLR0.net
>>53
停泊地に据え付けるまではヨには保安上乗車できなかったのでは?
そのためのオハフ50かと思ってたんだけど

56 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6dbb-UCvE):2023/03/16(木) 14:50:14.49 ID:t+Cqe7zl0.net
>>39
ワラビネタ、としても売れる気がしない
テールライトを最後尾のヨだけとしても

57 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9deb-rv3z):2023/03/16(木) 15:30:35.08 ID:7nJEV9WT0.net
ポートラム系の車両修理不能かよ…orz

58 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/17(金) 10:39:59.09 ID:Yo+k5d7Y0.net
意表を突いてトラ70000とか作りそう

59 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d62b-67t2):2023/03/17(金) 16:26:34.22 ID:sA/GeT8V0.net
>>58
いいねぇ トラ25000とかもついでに....

60 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-ZTLI):2023/03/22(水) 23:09:09.25 ID:xWyfmHYxd.net
EF66リニューアルのレポよろ

61 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr9d-jCfT):2023/03/24(金) 06:19:26.69 ID:Z6ahxT51r.net
異教スレで話題のナハ21
出してけれ過渡ちゃん

62 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa95-VDEW):2023/03/24(金) 07:15:54.18 ID:11TpIetFa.net
そろそろED72を出してもいい頃だべ
そしてED74だべさな

63 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d9ff-ZTLI):2023/03/24(金) 07:26:35.38 ID:sRNS5BoM0.net
ED77も

64 :名無しさん@線路いっぱい :2023/03/24(金) 10:41:05.26 ID:1gmgYlgdM.net
『まつしま・ざおう』でもいいところを『まつしま・ばんだい』に設定したことはED77の布石

なわけないか。

65 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c930-3uzD):2023/03/25(土) 20:20:41.68 ID:79UQPJd/0.net
>>64
あるとしたら

ED75-700フルリニュ
455系グリーンライナー
455系 G付き快速「ばんだい」

と予想
ED77は意地でも出さないと予想

66 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31df-1Nvu):2023/03/25(土) 20:28:01.09 ID:bfcm0TaF0.net
>>65
75ー700は数年前にフルリニューアルしたばかりじゃんよ。

67 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srf1-Nxzw):2023/03/25(土) 21:30:30.22 ID:Q19jpEj9r.net
単に「ざおう」がキハ58と被るのを避けたくらいの理由と思われ

68 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2eff-40K0):2023/03/25(土) 21:35:05.44 ID:y1QAQlsl0.net
>>65
なんで意地でも出さないの?
台車間隔とか何か特殊なのかな?

69 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e5ff-w9iJ):2023/03/29(水) 16:44:32.10 ID:6KH5ZVUt0.net
ED72、74、77
出せば交流機コンプリート達成か

70 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 42eb-uluY):2023/03/31(金) 12:57:34.90 ID:PE3vcdzT0.net
ある意味での大ネタが出たのに、ここは静かなもんだなw

71 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d71-QISj):2023/03/31(金) 13:35:51.45 ID:Xw3LYMid0.net
とりあえずムーミン被弾ですわ
マイクロ潰し...と言っていいのかな

72 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81bd-WQAl):2023/03/31(金) 13:57:32.91 ID:a1n6zRTB0.net
タキ1000ばっかり作りすぎだろ
他のタキにも注力してくれ
こないだ提案したタキ24300銀タキ頼むわ
一桁多いタキ243000じゃないよ
ってか43000系もそろそろ欲しいけどさ

73 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e5ff-w9iJ):2023/03/31(金) 15:57:22.18 ID:TSeZqV1O0.net
>>71
ワールド工芸じゃね?

74 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d71-QISj):2023/03/31(金) 18:26:38.51 ID:Xw3LYMid0.net
>>73
世界は潰されるほど広がって無さそう...
ニッチな市場へ展開していっただけかな

6300はそろそろ急行灯をですね

75 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e5ff-LvEc):2023/03/31(金) 20:42:59.52 ID:l87QwTsI0.net
今月の新製品発表は全く盛り上がらんな

76 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa5-MKWJ):2023/03/31(金) 21:42:33.61 ID:8fNZCVg+a.net
むしろスケール通りに上手くまとめたEF58なら今年はKATOが機関車部門圧勝だったのに
馬鹿なKATOちゃん

77 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfff-q+jn):2023/04/01(土) 08:18:55.52 ID:25Rpxtmz0.net
デッキ型の58なら直ぐに出来るよ

78 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbb-1sX2):2023/04/01(土) 09:17:40.33 ID:J6OnQ7mD0.net
>>74
阪急6300、スケールより車体短いからもうあれこれ弄らなくてもいいよ。

79 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-7spd):2023/04/01(土) 10:31:53.35 ID:qJwLsT2Dr.net
令和の時代にそれはちょっと痛いな。

80 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df72-PnDB):2023/04/01(土) 12:57:14.08 ID:slpVybW60.net
雲丹

81 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f30-kVuH):2023/04/01(土) 13:23:52.87 ID:+pj4RVO40.net
>>73
関係ないけど、ワールド製品って、いまはライト点くん?

高いし、キット組は要ハンダ作業だし(瞬間接着剤でもできないことはないけどメーカーとしてはハンダ推奨だったし)、
お世辞にも似てるとはいえなかったし、その割に走りいまいちだったし、なによりライト対応せず、などで20年ほど
ずいぶんと敬遠してたんだけど

82 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f30-kVuH):2023/04/01(土) 13:24:59.85 ID:+pj4RVO40.net
>>76
それよかEF58とEF64-1000は特定機以外はいつまでメーカープレート省くのかと

83 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f18-9/mR):2023/04/01(土) 13:28:47.95 ID:4ceO5qEz0.net
ユニトラついにリニューアル。
#本日限定

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbb-1sX2):2023/04/01(土) 13:36:20.68 ID:J6OnQ7mD0.net
もう公式のトップページでホラ吹くのもやめたんだな

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbd-l0Fo):2023/04/01(土) 13:49:10.70 ID:Q2GqglNb0.net
実は一日間違えててムーミンは冗談でした

86 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fdf-0KYI):2023/04/01(土) 14:01:31.25 ID:Gn/DPLtJ0.net
>>85
そんなことしたら、KATO本社へ一揆勢が押し寄せるぞ!

87 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-UQeZ):2023/04/01(土) 14:19:05.60 ID:xnHLy9nXd.net
ムーミンとコラボで白いEF55発売

88 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sd9f-z9GW):2023/04/01(土) 14:19:46.22 ID:8DebLURed.net
17000の先頭ASSYセットがあるな
#4月馬鹿

89 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7feb-icd+):2023/04/01(土) 14:23:30.22 ID:5EQTYqe/0.net
>>88
田無で実際に見かけたな、それ

90 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-ZZul):2023/04/01(土) 16:07:16.15 ID:xSVj/1VJr.net
>>75
今月どころか毎回。そりゃ金型再利用とサウンドばかりじゃな。

91 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa23-yQ4r):2023/04/01(土) 19:03:27.47 ID:89BALx/7a.net
今日、581系セットが来たけど列車案内表示が変換装置式になってたぞ
感激したわ

92 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/01(土) 19:36:15.42 ID:IbPZxNOF0.net
>>91
???

93 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa23-mmre):2023/04/01(土) 23:07:41.93 ID:ArZxTjEta.net
エイプリルフールでは

94 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd9f-z9GW):2023/04/02(日) 14:13:44.01 ID:BE3gL6BDd.net
熱くなっちゃったねえ

KATO 10-1807 E2系1000番台新幹線 200系カラー 10両セット より 1号車 E223-1016 のみ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1086938876

95 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-7spd):2023/04/02(日) 14:27:33.96 ID:tLdqbIJRr.net
オク経験の少ないのが絡んでくると高値になりやすいな。

96 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 17:17:15.07 ID:xKjb6uKe0.net
10両セット買った方が早いじゃん

97 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 18:06:02.29 ID:5OjPa/MAa.net
そういえばセット買った人の話がない…のは良品ということか

98 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 19:08:40.45 ID:G5MiQt/x0.net
こういうバラ売りってやっぱ売れるんかなあ・・・

おれもたまに転売したら、バラ売りしたら売れるだろうなあーと思って買うときあるけど、気が付くとパーツ付けて、富田とナンバー貼って、テープLEDによる自作室内灯入れて
家で走らせ、時にポポで走らせちゃう・・・(´・ω・`)

99 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 19:20:55.76 ID:r4LaLsAN0.net
富田?

100 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 19:23:03.71 ID:aELGvjWj0.net
tonda?

101 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 20:48:03.28 ID:WrKq0XhJ0.net
セットの中の一部だけが欲しくて、要らない物をオクに出したら高値で落としてくれて、欲しい物をほとんどタダで手に入れたことになったことはあるな

102 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 21:40:45.03 ID:lcnSrMuH0.net
客車セットでばっか出して単品でなさすぎんなんだよなマニ35とかスハネ30とか

103 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 21:42:43.62 ID:I9Bszdbqa.net
>>102
でも次の高崎旧形客車セットは買うんでしょう?

104 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 21:44:04.10 ID:R0SXeH3yr.net
単品の時代はもう…

105 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 21:51:20.81 ID:AbcNF/mJd.net
客車セットと言えば
きたぐに の12系に追加した旧客セット
こんな形態は新たな提案とか聞いたけど
第二弾は出てこないな
まさか打ち止め?

106 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 23:07:50.86 ID:xKjb6uKe0.net
12系と旧客の組み合わせって他にあったっけ

107 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 23:19:28.77 ID:WrKq0XhJ0.net
>>106
音戸とか津軽とか
あと旧客以外に20系との混結がいろいろ

ところできたぐに出した時って12系の再生産なかったよな? あれなんでなんだろう?

108 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 23:23:58.54 ID:VmVIsuyL0.net
スユニは一回利尻の再生産挟んでもいいぞ

109 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/02(日) 23:25:50.24 ID:rlDLL9TT0.net
スユニ50が単品発売されようものなら、迷わず予約することになるんだろうw

110 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 00:44:49.03 ID:f438ExbX0.net
>>107
あれは12系国鉄仕様の市場在庫を消化するための商材だからな

111 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 04:36:45.48 ID:/g226iS50.net
>>110
というか12系は直前に出してたから、在庫があるのは当然なことだよ。

112 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 07:03:35.40 ID:NDi3sSjY0.net
スユニ50ってそんなに欲しい人覆いの?

113 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 07:07:41.88 ID:SVIqEI02a.net
そんなのマニ50で代用出来るし実際そんな編成が多かった
マニ50なんて大概の人が持ってるでしょ

114 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 07:32:57.56 ID:Vjeuj+Yyd.net
欲しい人もいるし欲しくない人もいる。
そういうことだ。

115 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 07:36:28.09 ID:ZZtioVB00.net
>>113
マニとスユニは別物

116 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 07:52:23.39 ID:1JBsvkp9a.net
スユニ50を連結していた列車ってかなり限られるような

117 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 08:10:16.69 ID:1JBsvkp9a.net
急行列車の話ね

118 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/03(月) 09:31:30.35 ID:abZ0km/60.net
スユニ50でもマニ50でも、テールが両側点灯になったら売れるだろうね

今んとこ邪教のマニ50だけがソレで、スユニ50はどこにもないし

119 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f30-kVuH):2023/04/03(月) 13:33:35.84 ID:acY/EUR80.net
>>106
12系4両程度にオハネフ12を1両つなげれば、「山陰」「ながさき」「はたやま」など寝台付き夜行鈍行の雰囲気は味わえるね
機関車限られるけど

実際の編成は知らないけど(寝台車2~3両ほどあったんかな?)

120 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f30-kVuH):2023/04/03(月) 13:45:24.40 ID:acY/EUR80.net
>>106
あとは14系座席車+10系寝台車というのもあったね
14系500番台だけど、「まりも」「大雪」「利尻」といった北海道夜行が、14系寝台車の500番台ができるまで、10系寝台車
繋げていたね

「きたぐに」は14系化のとき、寝台車も同時に14系化だっけ?

121 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-DB2t):2023/04/03(月) 14:20:34.38 ID:iDMM/GpOr.net
14系併結の旧客といえばスハシ44-1

122 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbb-96K8):2023/04/03(月) 14:25:18.15 ID:LCspfdOC0.net
つか、ムーミンと東日本の旧客が出せて、C62快速ニセコが出せないのはやはり権利関係?

123 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa23-2Hzi):2023/04/03(月) 14:49:45.82 ID:dv1P4N3qa.net
ムーミンと旧客の特急つばめ再販とか…

124 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sx33-TZ4b):2023/04/03(月) 14:55:06.01 ID:0wP3qiCsx.net
14系併結はマニ37で列車線爆走

125 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-QOKm):2023/04/03(月) 14:56:21.02 ID:b6ojsuFWr.net
>>122
単品や急行ニセコセットでほぼ再現できたから。
スハシ以外は。

126 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-8Yke):2023/04/03(月) 17:50:38.93 ID:zlXXBaksd.net
>>120
そう。でも使われた期間は短くてすぐ583系に代わった

127 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fff-HEn9):2023/04/03(月) 18:55:25.83 ID:XIR3V+oX0.net
>>119
はやたまは旧客のみ

12系化以降はマニ50が付く位

128 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ffd-dLLN):2023/04/04(火) 02:12:13.20 ID:GpkheeZw0.net
ながさきも旧客のみ

129 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-fT1g):2023/04/04(火) 04:52:17.92 ID:XWkwr7CYd.net
べつにセットに追加するのは12系じゃ無くてもさ

マニ60
オロハネ10
オロ61
ナハフ11

で 急行上高地 セットとして出して
あとは単品の旧客や
中央線普通列車セットと組み合わせてね

でもいいと思う

130 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9d-H0SN):2023/04/04(火) 07:30:22.11 ID:N//z0VRi0.net
オロハネ10とかよく言うけど
ハネも冷房化してから廃車まであっという間よ

ナロハネ時代の方が活躍してるわけで

131 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-q+jn):2023/04/04(火) 13:33:12.62 ID:4ciYlXAed.net
旧客知らない世代では、
14系や12系の大雪、利尻、まりも、ちくま、だいせん、かいもん、日南
セットを出してほしい
あの平成初期の頃が一番良かった

132 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7feb-icd+):2023/04/04(火) 15:57:05.20 ID:ghxJfG0X0.net
>>131
利尻・まりもセットは既に出てなかったか?

133 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa7f-fT1g):2023/04/04(火) 16:22:25.63 ID:88YdA1Aaa.net
ちくま も出てるな
20系寝台車がついてるヤツ

134 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-q+jn):2023/04/04(火) 17:11:13.83 ID:4ciYlXAed.net
>>132
異教でなく?

135 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-QQlF):2023/04/04(火) 18:45:46.58 ID:x2S1CP80d.net
JR型車両も黎明期であり、まだ国鉄車両も元気だった頃、国鉄車両を無理やりバブル仕様にした時代。あの頃が一番よかったなー

136 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM53-RgiC):2023/04/04(火) 19:00:30.54 ID:8ralBQnCM.net
>>131
どこまで製品化されてるかもわかってないだろ

137 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa23-kVuH):2023/04/04(火) 20:37:00.64 ID:j40TACCua.net
90年代だろ バブル崩壊後の余韻で進化を続けた時代
バブルの余力もあって模型もこの時代のモノはしっかりしていて壊れる気配がしない

2000年に入るとバブル崩壊を実感できるくらい成長は止まった

138 :名無しさん@線路いっぱい (ワイーワ2 FF7f-qI6q):2023/04/04(火) 20:41:00.63 ID:cHZbGW8ZF.net
>>135
あの時代ではユーロライナーが好きだったなあ
白いボディに青いラインがとてもスマートで
ホームで車内覗いただけだけど個室も使い勝手がよさそうで

139 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-kVuH):2023/04/04(火) 21:44:21.03 ID:7kJ+Tmj10.net
>>94
すごい値段になったな

140 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa23-yQ4r):2023/04/04(火) 22:11:47.27 ID:wU1eMeiga.net
写真で見るといいなぁ!と思う
模型を見てもいいなぁ!と思う

でも買わない

141 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fbb-1sX2):2023/04/04(火) 23:43:14.46 ID:Km2C9kQQ0.net
>>134
国鉄14系時代の利尻なら過渡から発売済み
14系まりもは異教だね

142 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ffd-dLLN):2023/04/05(水) 00:23:20.29 ID:wmVS0nA80.net
12系+20系のかいもん日南をリリースしてほしい
まあ単品集めてもなんとかなるが

143 :名無しさん@線路いっぱい (スーップ Sd9f-xwOP):2023/04/05(水) 01:14:18.18 ID:nmsABh03d.net
20系客車急行編成といえば、ナロネ改造のナハ21はまだ製品化されてないよな。

144 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f03-DB2t):2023/04/05(水) 01:32:09.69 ID:9bY+QyYe0.net
20系急行津軽、急行おがセットやってないからね

145 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe2-L1Pj):2023/04/05(水) 06:35:46.73 ID:yujfsp6z0.net
ナハ21はぜひ出して欲しいな、ついでにカヤ21も

146 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df9d-H0SN):2023/04/05(水) 07:36:55.66 ID:k5+ebuW10.net
上の帯が消えてヌルッとしたカヤ21いいよね

過渡は単品で売らなくなったのが惜しい

147 :名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMdf-oSVf):2023/04/05(水) 08:18:18.41 ID:Mxg+MgmiM.net
>>144
最初の20系十和田も加えて、出すとしたら一緒に新しい機関車を出すのも恒例だけど、何がある?

148 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H0f-7spd):2023/04/05(水) 12:28:11.52 ID:a+8nZKcBH.net
EF80の後期型かな。

149 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa23-kVuH):2023/04/05(水) 12:43:04.04 ID:addIWfmca.net
20系急行セット 
カヤ+ナハネX6+ナハネフ22 基本セット
ナハ21X3+ナロネX2+ナハネフ23 増結セット
EF58宇都宮 EF80後期 同時発売  EF58上越再生産

往年の東北20系急行をお楽しみください 

150 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-kVuH):2023/04/05(水) 17:42:17.13 ID:v24tEKzT0.net
20系だいせんって出てないよね?
DD51のプチリニュと同時で出して

151 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f30-kVuH):2023/04/05(水) 18:59:22.95 ID:2fZboQz+0.net
>>144
>>147
ナロネ改のナハ21出してほしいよね
「十和田」と「だいせん」には必須だし

「十和田」と「だいせん」の仕様違い、種車違いとかは知らないけど
(ほしいとしたら十和田向け)

152 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-qTPE):2023/04/05(水) 19:05:46.13 ID:8OjhZNcJr.net
>>151
>>144まで遡っといて話の切っ掛けの>>143は見ないのか

153 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7feb-icd+):2023/04/05(水) 19:06:32.71 ID:3kAYUeBj0.net
>>151
いずれにしてもナハ21が出ることになったら、Assyは間違いなく複数両購入しないとならなさそうだな

154 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa23-kVuH):2023/04/05(水) 20:30:26.77 ID:mBnR6ntEa.net
西日本の20系は1000番台2000番台を出してくれ
さんべ、ちくま、日南、かいもん

155 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f30-kVuH):2023/04/05(水) 22:04:21.26 ID:2fZboQz+0.net
>>152
ごめん

20系急行で

オール20系:寝台急行、十和田、おが、津軽、だいせん
20系+12系:ちくま、さんべ、かいもん、日南

でいいのかな?

156 :名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sx33-TZ4b):2023/04/06(木) 08:23:32.03 ID:9WxHWOcMx.net
銀河もわすれないで

157 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-DB2t):2023/04/06(木) 08:49:28.94 ID:szi8Nij+r.net
>>156
それは天の川や新星あたりとまとめて寝台急行のくくりでしょ

158 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-q+jn):2023/04/06(木) 09:19:41.96 ID:w/ruxObvd.net
>>141
調べたら荷物車併結時代か
欲しいのは気動車化前の編成

159 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMdf-v6MW):2023/04/06(木) 12:51:34.28 ID:7y2ABeRDM.net
>155はガキ
人に聞く時点で終わってる

160 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa23-lVwK):2023/04/07(金) 09:40:29.71 ID:5gw4yeMAa.net
人に聞かないで勝手に行動して迷惑かける人いるよね

161 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMdf-v6MW):2023/04/07(金) 12:51:42.75 ID:dh5ta4mCM.net
自分が満足できる結果なら、他人などどうでもいい 

自分の事すら出来ない人に他人を考慮する能力など無い

自分を犠牲にしても他人を優先する
言い方を変えると、国の為に犠牲になる
戦時教育

一人一人が全員自分の為に満足出来れば、誰も不幸にはならない

162 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/07(金) 18:46:29.83 ID:ACrzhvQH.net
近いうちに
自分の下の世話もできなくなる
そして誰も知らんぷり

泥員お爺ちゃんw

163 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa23-kVuH):2023/04/07(金) 19:33:08.87 ID:ygtWjE8Pa.net
最低賃金でたっぷりコキ使ってやるぞ
俺に気に入られたら好きな模型でもくれてやるぞ

俺が死んだら資産は国庫行きだ
都心の超一等地を譲ってやってもいいぞ

164 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/07(金) 20:50:36.20 ID:MXozTgS+.net
>>163
それ以前に人様から恨みを買って命狙われないよう注意するんだなw
まあ家族もいないし死んでも悔い無いかw

165 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-UkLb):2023/04/07(金) 21:03:23.77 ID:sVfj3vcxd.net
>>154
ちくまセット探せば?

166 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff74-9P2W):2023/04/07(金) 23:38:08.56 ID:vNXxmbm40.net
寝ながら屁したらウンコ一緒に出しちゃったよ
ウンコっつってもゲリだったから起き上がろうとしたらパンツの裾からゲリがこぼれて布団でビチョってなったし
最悪なんだよこれ・・

167 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/08(土) 07:42:18.22 ID:iTTNEEXId.net
>>166
老人ホームいけ

168 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa05-/9lX):2023/04/08(土) 16:34:51.73 ID:pPqHaUM3a.net
K員とD員がウクライナ侵攻の如く泥沼のプロパガンダをやってるスレはここですか?

169 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/08(土) 17:59:27.61 ID:MT5gB/rka.net
安心しろ 年齢はどうやっても逆転はしない

俺を介護するのはオマエらの役目になる

170 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/08(土) 18:34:14.67 ID:qBQquOQa.net
>>169
オマエの介護などどこの誰もしない
一人孤独に死んでいけ
蝿がたかった頃に異臭で気づかれるパターン

171 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd82-k+0N):2023/04/08(土) 18:37:38.78 ID:G38aMlVZd.net
反応してるやつもNG

172 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/08(土) 18:59:21.44 ID:MT5gB/rka.net
この国には年金という素晴らしいシステムがある

どんなに嫌がっても強制カツアゲされて高齢者の生活を支えるんだぞ つまり介護だw
オマエらの金で俺の模型を買う時が来るw

173 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 520d-/1y/):2023/04/08(土) 19:34:28.51 ID:AW9+j1r+0.net
要介護5の状態で後50年長生きしてね

174 :D員 :2023/04/08(土) 20:09:14.28 ID:MT5gB/rka.net
独身だと生活費には困らないし蓄えも出来ので、年金は遊ぶ金になる
今の計算だと月20万くらい貰えるぞ やべぇナw おいw

やる事なくて全額模型代とかになったらどうすんの?w
全部オマエらの金だぞw これからそんな高齢者が増える

175 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/08(土) 20:12:29.96 ID:L71eQbJQ.net
>>174
リアルで話し相手いなくてオマエはボケるから大丈夫w

176 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/08(土) 20:29:00.30 ID:yIwlY4WD0.net
老後に模型三昧でも所詮Nくんだりとか(呆
ムサ釜買い揃える位の気概すら見せる事出来んのかよ

ま、昭鉄上がりじゃそんなもんだろうなぁw

177 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/08(土) 20:35:51.31 ID:ui5kZmZE0.net
>>173
リソースの無駄遣いだ。

178 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/09(日) 10:00:59.35 ID:P5Dq4lZF0.net
>>171
反応しているのはD糞が別回線でセルフ問答して悪禁対策しているだけ

179 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/09(日) 16:35:09.73 ID:dU2Se5Rpa.net
ムサ釜買い揃えるとか
金があるなら韓国に送れとでも言いたいのか?

ウゼェよ ユスリタカリの韓国は日本から出ていけ

180 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5ff-w1xH):2023/04/09(日) 17:59:59.61 ID:PaoAUbld0.net
一晩考えての買えない理由探しがソレかよ

都心の一等地(笑)とやらでも16番にすてっぷあっぷ(笑)でけへんようなんのが
他人の金で模型三昧を豪語とかますますワロスw

181 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd22-HjuB):2023/04/09(日) 18:19:21.31 ID:gQ3W2HMNd.net
>>161
自己紹介だから詳細だな

182 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-Ay2p):2023/04/09(日) 18:30:53.39 ID:bjBWp8pCa.net
韓国に送金する金なんて1円もねぇよ  お断りだ

韓国お断りします

183 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM66-2Zit):2023/04/09(日) 18:58:40.40 ID:N9vanOmzM.net
>>182
主体思想派か!

184 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-DFBm):2023/04/10(月) 12:55:15.74 ID:a7t5kgmCM.net
韓国と北朝鮮のどちらと組むのが得か?
と考えるなら、日本は北朝鮮と組む方がメリットは大きい
ただ日本単独でそういう事は出来ない 米朝の敵対関係から日本はアメリカ側に付くしかない

韓国と北朝鮮は永遠に戦時下である事が好ましい
一時期の南北融和なんて、軍事境界線が日本海に成りかねない危機だった

185 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e2b-cPl8):2023/04/10(月) 16:46:20.94 ID:7auSL61m0.net
ここはkato信者の会ですけど

186 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c574-/aea):2023/04/12(水) 21:32:13.41 ID:+lq40FSL0.net
EF55は沼津時代の仕様で欲しいけどこの先何年も出ないんだろうな
8620のデフ無しも全然出てないし

187 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacb-uSNM):2023/04/15(土) 14:26:47.67 ID:21OotDbva.net
さすがに新発売ネタが少ないとレスもフリーズだな
とりあえず、今月は583(581)系セットを三セット布施した事を報告しておく

188 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 677d-5oiz):2023/04/15(土) 16:00:50.15 ID:XknODFCo0.net
>>187
3セットも買って車番のダブリはどうするん?

189 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd7f-4z2I):2023/04/15(土) 19:01:47.13 ID:GKZBV3qHd.net
>>188
俺は187ではないが
車番がダブっても気にしないな

気になるなら富とか買えばいいんしゃね?

190 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srfb-IjKx):2023/04/15(土) 21:37:17.46 ID:QBokGaNkr.net
車番より相変わらず581ユニットなのが気になるタイプ

どうせなら581-12ユニットも入れればええのに

191 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-iAU2):2023/04/19(水) 22:37:07.41 ID:eljpkU5j0.net
8620をデフ無しにするパーツ
3Dプリンターで作った物が
BOOTHで販売されている

いい時代になったな

192 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5feb-baic):2023/04/19(水) 22:45:12.91 ID:wJH7gfMq0.net
>>191
改造するよりも3D製品を見つけて楽に交換、と言う時代になってしまってるよな
改造する時間をコストに換算したら、高いものを購入しても楽にペイできるんだとしたら必然的にそうなるか

193 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11ff-RykB):2023/04/22(土) 20:56:39.86 ID:NZKjBIoo0.net
581系
トレインマークのHゴムが気にならね?

194 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 12:43:37.85 ID:Zh3g5NcJ0.net
66離乳、結構出来良さそげやん。PS17国鉄仕様のバリ展はよ。

195 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/23(日) 14:15:48.93 ID:k+9A+N2g0.net
66国鉄色に関しては まだまだ別パが正解だと思うわ
異教のボケボケ塗分けは遠目にもわかってしまう

196 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a7d-Ct5b):2023/04/23(日) 15:34:52.67 ID:QRu/UH460.net
>>193
以前のとちょっと艶が違う?

197 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2e-and+):2023/04/23(日) 16:23:37.03 ID:gdRddWqlH.net
最近噂のオハネフ25 2209が出るならEF66もほしい(異教にぶつけてまでやる必要性)

198 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d30-cKF2):2023/04/23(日) 16:57:36.91 ID:iVboh4Dq0.net
>>193
いつも思うんだけど、あのHゴム表現はちょっと蛇足だと思う。
どうしてもHゴム再現をしたいってんならせめて太さを半分とか1/3とかにしないと。
あれじゃいくらなんでも太すぎる。

199 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-pM6H):2023/04/23(日) 17:24:46.03 ID:/jCzN/oFa.net
>>198
つまりゴム外して
生でやれと

200 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dbd-3INO):2023/04/23(日) 17:55:28.61 ID:Pwd20/9G0.net
>>193
>>198
あのガラスパーツ外して外枠を黒サインペンで慎重に塗ってから元に戻したら割とリアルになる
グレーの部分を内側に少しだけ残すのがコツ

201 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dbd-3INO):2023/04/23(日) 18:06:54.20 ID:Pwd20/9G0.net
>>200
くどいアドバイスかもしれんがガラスパーツの枠を横側からペン当ててね

202 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11ff-8XyM):2023/04/23(日) 18:09:29.16 ID:Zh3g5NcJ0.net
>>198
長野の489系で、貫通扉を塞いでトレインマークにHゴムでシールした編成があったけど、
まさにそれみたいな感じ。

203 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aac7-fzJl):2023/04/23(日) 19:40:51.20 ID:gqTcuy0T0.net
>>199
それ、「ステルシング」って犯罪やで(マジレス)

204 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-8XyM):2023/04/26(水) 07:27:09.90 ID:kU1oDDqzd.net
KU-1って異教の常点灯搭載車走らすと燃えたのか?

205 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd0a-2JcT):2023/04/26(水) 07:52:57.69 ID:gNcnK0Atd.net
>>204
当時の常点灯は電球だったから、基盤にタンタルコンデンサを載せてる
こいつは過電圧に弱いし、逆電圧かけたら一瞬で爆発する。KU-1は30Vの交流をかける凶悪仕様なので、良く燃えた。

206 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd0a-8XyM):2023/04/26(水) 08:05:10.25 ID:kU1oDDqzd.net
>>205
桜木町火災事故、北陸トンネル火災事故再現になったのか

207 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a0c-9+f7):2023/04/26(水) 15:50:02.98 ID:tGBoY8Bf0.net
DCC車両をCLパックで動かそうとしたら壊れるっていうけどあれはどういう風になるん?
デコーダーが煙吹くのはよくあることだし
何度かかけちゃったことあるけど動かずにノイズか何か明らかに怪しい挙動が起こるから壊れるまでやったことはない

208 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-zFTO):2023/04/27(木) 10:12:26.53 ID:NL9zf5Y0a.net
>>207

最近ではDCC車をパルス制御のパワーパックで走らせても壊れることは無いと結論付けられてる。ただし意図しない挙動をしたり、CV値の設定が勝手に変わってしまったりすることがあるのでやらない方が良いと思います。

209 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sdea-Vam8):2023/04/28(金) 14:03:21.49 ID:sJw05eUtd.net
211のフルリニュか
あと既存の製品がどんどんスロットレスモーターに変えられてるから早めに手に入れないとな

210 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-g+Wl):2023/04/28(金) 14:58:45.11 ID:U2qY1dXra.net
スロットレスはもう諦めてカラートタンから消磁板切り出した
90枚作ったので10年以上大丈夫かな
母材の1割も使ってないので、連休中に切り出してヤフオクにでも出そうかな?

211 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eaeb-/HYv):2023/04/28(金) 15:30:15.70 ID:XLYtkcgJ0.net
JR東通勤車の安全確認カメラパーツか(ホビセン)
今の東のワンマン対応車両を再現するには必須のパーツだな、人によってはいくらあっても足りない?

212 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eaeb-/HYv):2023/04/28(金) 15:37:09.42 ID:XLYtkcgJ0.net
>>209
211の初代製品が模型化されたのって、国鉄末期時点だったっけ
103系や205系が完全に/ほとんど消えたことを思えば、実物はまだまだ相当走ってるよな

103系のリニューアルは、結局実施されないのであろうかw
東武8000が出た時点で、正しい軸距のDT33台車がいつ出ても不思議ではなくなっているのに

213 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79ff-3g29):2023/04/28(金) 16:04:53.74 ID:yLxA6o0G0.net
地味にED751000がスロットレス化で値段爆上がりしてね?

214 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11ff-8XyM):2023/04/28(金) 16:21:02.48 ID:YCEfTIOI0.net
>>212
キハ20系のリニューアルもだな

215 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-pM6H):2023/04/28(金) 16:31:40.35 ID:Rx+Bq5Lea.net
キハ20、103系KOKUDENは
あの安い値段で初心者用として残って欲しい

216 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11ff-8XyM):2023/04/28(金) 16:44:36.59 ID:YCEfTIOI0.net
まさか50年前の金型を使ってる?

217 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-X6u4):2023/04/28(金) 17:42:24.42 ID:oXL9pkEAd.net
入門向けの廉価な機関車も欲しいね

218 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11ff-8XyM):2023/04/28(金) 18:01:45.50 ID:YCEfTIOI0.net
>>217
チビロコって今は生産してないのか

219 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 66ff-RykB):2023/04/28(金) 18:04:09.37 ID:DCK4ncDy0.net
>>213
目茶苦茶上がってる

220 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-7sjx):2023/04/28(金) 18:40:05.57 ID:67kj5paMa.net
9~10両で定価3万円超の製品を平気で出すようになったな
時代の流れとはいえ信者はいつまでお布施できるものなのか

221 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75eb-OxmZ):2023/04/28(金) 19:15:20.44 ID:N9S6GsuT0.net
>>217
離乳前のC11がそれだったんだけどね…

222 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 799d-GBlq):2023/04/28(金) 20:27:44.79 ID:MlDqh/a+0.net
>>215
ほんとに。
今後はGM-3の製品は再生産ごとにスロットレス化で値上げしまくるだろうから余計にな。

223 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa21-E2NQ):2023/04/28(金) 21:06:09.44 ID:ASXkKAi2a.net
それでいてGM5も残りそう

224 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6eb-FGqy):2023/04/28(金) 21:36:44.13 ID:Wt0iAYWd0.net
そろそろBigboyの最新情報欲しいな、カトーさん。よろしく。

225 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 662b-FGqy):2023/04/28(金) 22:15:10.95 ID:bNCEM3SP0.net
211系GM3でいいからもう少し安くしてや

226 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e44-CC5i):2023/04/28(金) 23:17:27.41 ID:dm0C4SUJ0.net
>>210
底面と左右面の3面カバーする形?

227 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfcd-vqfb):2023/04/29(土) 06:06:11.26 ID:YUwRCBta0.net
>>226
20x10mm底面のみの1枚
これで家のTOMIXポイントは問題無く通過出来るようになった
検証したのが300系、221嵯峨野線、287こうのとり、E2系200系色
線路近くに小ネジとか置いてたら引き寄せられるのは変わらない

228 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 16:03:09.81 ID:i5sX4XLHa.net
15両編成セット
もう… どうすんの これ?
国鉄仕様は売れない。
と決めつけ?
全部揃えるには良い?か?

229 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 17:27:59.15 ID:yw5gw1N00.net
>>227
レスあり。
うちも底面だけのはやってみたから、
3面やってみた人がいたら寸法合わせとか含めて
聞いてみたいなと思って。

230 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-E3WC):2023/04/30(日) 13:16:27.09 ID:xSCegvuS0.net
211系の試作画像見ると、ライトベゼルは初期車のタイプだな。

231 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77ff-QR5b):2023/04/30(日) 14:46:44.52 ID:pKyNHHJ/0.net
もう試作ショット出たのか

232 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b79d-ZEP/):2023/04/30(日) 15:28:46.01 ID:TROqyi3+0.net
>>230
そもそも初期後期の違いを認識しているのかどうか

233 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7772-QEjc):2023/04/30(日) 15:53:41.87 ID:+aUV7W5B0.net
>>232
さすがに分かると思うけど

234 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-CVkx):2023/04/30(日) 16:17:37.19 ID:Xml8ZuU8a.net
「ヘッドライト/テールライトはケーシングの大きさが均等のタイプを再現」って
最初から製品ページに書いてるぞ
ttps://www.katomodels.com/product/n/211kei

235 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-E3WC):2023/04/30(日) 16:30:30.27 ID:xSCegvuS0.net
そうなんだ。首都圏の国鉄時代のセミクロスシート車(と同時製造のロングシート車)のロットはこのベゼルで問題ない。オールロングシート世代と中京の0番台のバリ展時は方向幕横のビードとカラー帯のある車体も含めてちゃんと別の型を起こしてくれることを祈る。

236 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/04/30(日) 17:26:48.19 ID:8k9D8fTca.net
「ヘッドライト/テールライトは旅はまだ終わらない」って
歌詞ページに書いてるぞ

237 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-pHHB):2023/04/30(日) 17:29:07.59 ID:u4jQ6A/Pa.net
どうよ俺のヘッドライト
つボロン

238 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-vJGv):2023/04/30(日) 17:30:25.64 ID:QZmUBjdUd.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

239 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-kHbV):2023/04/30(日) 17:32:32.18 ID:ey0Takqy0.net
>>234
中島みゆきに歌ってほしい文言だな

240 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 18:52:26.45 ID:obElBB+Pa.net
ユーミンの悪口はそこまでだ

241 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 19:31:52.94 ID:pKyNHHJ/0.net
なら関水金属創業をテーマに取り上げて欲しかった

242 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 19:46:22.78 ID:8k9D8fTca.net
「C50を、つくれ。」

243 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 20:13:04.17 ID:5UKnFotvr.net
>>241
創業だけだと製版用の文字盤の話が延々と続いて
模型の話に行きつく前に終わっちゃいますが

244 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 20:40:17.68 ID:cj8BfuQI0.net
>>235
幕横のビードと帯の有無があるのはうっすら覚えてたけど、
それがまさに0番代のチタ車とナコ車の差異の1つって覚え方してなかったわ。
必要にならないと調べないライト層だから助かるw

>>234
せめてドロップフォージングの台車を匂わせるところまでは
引っ張ってクレメンス。

245 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 20:55:21.31 ID:TROqyi3+0.net
>>233
ありえないエラー出してる過去があるからわからんよ

246 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 21:46:15.70 ID:mS79n4eo0.net
東急7000のホビセンフェスティバルではライトケーシングの違いにも言及していてそのへんの拘りが強く感じられた
ダダ余りなの勿体ない

247 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/30(日) 21:50:50.80 ID:xSCegvuS0.net
あれはプロトタイプの選定が全て。

248 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/01(月) 00:10:32.63 ID:YoJVarN70.net
乗務員室ドア手かけは後年の改造だから、国鉄バージョンには無い

249 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/01(月) 00:34:18.39 ID:7vLR4GwQ0.net
そこ、ヤベーなw

250 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-p0t6):2023/05/01(月) 06:00:41.78 ID:pk0JI7640.net
>>246-247
拘ったが為にドツボに嵌って塚を築いた、と?

251 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b79d-ZEP/):2023/05/01(月) 07:28:19.67 ID:fVCWKl3o0.net
415-700の二の舞か

252 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77ff-QR5b):2023/05/01(月) 08:15:28.02 ID:I9EidiqM0.net
差異だらけなら別パーツユーザー選択式で
車番もインレタ式

253 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 572d-UWDJ):2023/05/01(月) 08:19:27.59 ID:UHiMHOd90.net
とりあえず
ケチをつけたい
富屑儲w

254 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-E3WC):2023/05/01(月) 09:59:37.73 ID:7vLR4GwQ0.net
それを言うなら、危惧だ。

255 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-A7w6):2023/05/01(月) 12:11:34.30 ID:X5MjcW0Zd.net
>>250
行間を読もうとする前に>>247に書いてあることを読もうや。

256 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-jnSn):2023/05/03(水) 11:37:44.93 ID:O/wJtzSDa.net
そういえば東海の211-0が解体される直前に長野のJR東が来てケーシング持ち帰ったんだっけ

257 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ff-0nRd):2023/05/04(木) 13:48:18.64 ID:FKzXAwtR0.net
夢空間 EF55 211系と東日本が続くなぁ…

258 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sdbf-psXY):2023/05/04(木) 15:20:29.49 ID:N+1Wq0vHd.net
>>257
211は東日本だけじゃないだろ

259 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-p0t6):2023/05/04(木) 16:04:30.26 ID:qbIDvpea0.net
ゆめじ「せやな」

260 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-g9Ql):2023/05/04(木) 16:11:30.09 ID:QViELhy3r.net
>>258
サロ組み込みで側面幕の妻板寄りにビードがある211系なのに?

261 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9723-xjQR):2023/05/04(木) 17:06:57.33 ID:MlmDxYoU0.net
>>258
今回のは東日本だけ
東海のは別物だし

262 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fcd-wjAZ):2023/05/04(木) 17:21:16.45 ID:9hk34yp40.net
でも213系にサロ213は組み込んでみたかった

263 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-jpEY):2023/05/04(木) 18:05:39.76 ID:OaeuiPjIr.net
>>260
今回のはビードが無いやつだ。

264 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ff-iDuq):2023/05/04(木) 23:20:20.24 ID:QD/hdzuD0.net
ツービートで

265 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-p0t6):2023/05/05(金) 07:51:57.29 ID:cIwjTqk10.net
ダンカンこの馬鹿野郎!!

266 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/05/05(金) 08:33:39.87 ID:S7ie13Mxa.net
刻むぞ妻板のビードッ!

267 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd3f-vJGv):2023/05/05(金) 08:44:50.18 ID:BRxs3Bwtd.net
ねこのピート

268 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFbf-OwN9):2023/05/05(金) 15:08:20.51 ID:3T3wuGxXF.net
ユーコンの男ピート

269 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/05(金) 17:09:36.97 ID:9m2oe6f2a.net
模型の話をしろ
ー 2ビート

270 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMde-Q2b0):2023/05/06(土) 00:32:15.98 ID:v21A3c32M.net
>>268
ガイドのよしさん

271 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3):2023/05/06(土) 22:57:30.81 ID:kOd3CJ4T0.net
211系は胴受付属というからカプラーは前に押し出すタイプじゃなさそうで安心
221系313系とか既存の製品群もこの方式のカプラーに改修していってほしいわ

272 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02cd-jrU7):2023/05/06(土) 23:17:20.55 ID:YDd4fRut0.net
スカートの口が狭い車は押し出すタイプの方が相性いいからそのへん使い分けてほしいところ
(四国2000とかクモハ381-500とか見ながら)

273 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-29kV):2023/05/07(日) 00:14:44.29 ID:U8ZKGuHN0.net
TNカプラーのアタッチメントつけてくれれば万事解決なのだが

274 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/07(日) 09:03:45.25 ID:fVRJ1ckW0.net
>>273
そういうのはサードパーティーに期待だな。

275 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd52-1giV):2023/05/07(日) 09:46:18.92 ID:a+bOFr6cd.net
KATOカプラー辞めればいいのに
全然実感的じゃないし

276 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 52c7-krwn):2023/05/07(日) 11:33:48.33 ID:lv5ViCu20.net
TNカプラーの特許はとっくに切れてるんだけど、そこは、まぁ、会社の矜持というかプライドというか

277 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-krwn):2023/05/07(日) 12:41:28.62 ID:fVRJ1ckW0.net
矜持もプライドもいいけど、実物は大別して密連と自連しかないのに、自連どうしで連結できないぐらいコロコロとカプラーの形状変えるのはなんとかせいよ・・・セット以外の編成にしようとする奴が悪いんかね。

278 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-2vlI):2023/05/07(日) 12:54:25.95 ID:U8ZKGuHN0.net
ナックルカプラー同士でも微妙に高さが合わなかったりするしな…

279 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-uTC/):2023/05/07(日) 13:31:56.95 ID:oSJ0pT2T0.net
この会社、思いつきとしか思えない自己満な仕掛けが多すぎる

だから黒歴史の排出数も業界トップ

280 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-/L8M):2023/05/07(日) 15:44:03.56 ID:giRnev3t0.net
>>276
ホゲだとカプラーの台座とコンテナの爪で、
両社がこっそり互換性持たせてるのにな(´・ω・`)

281 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb72-XiER):2023/05/07(日) 17:27:17.33 ID:y0Z6roHn0.net
ASSYパーツの無線アンテナなんか、寸法違いで何種類あるんだか・・・実物はそんなにバリエーション無いよな?せいぜい台座の有無、形状ぐらいで

282 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-89Yp):2023/05/07(日) 19:48:51.02 ID:kxu/XNoA0.net
「なぜか日本人はDCCの21MTCもカプラーのNEMポケットも採用しやがらねえ」
と欧州で呆れられてるわけで

283 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd52-1giV):2023/05/07(日) 20:25:56.35 ID:Qtxjh2JOd.net
欧米ガー

284 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16ff-KeI6):2023/05/07(日) 20:30:10.56 ID:KRKvKrrs0.net
アベガー

285 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-2vlI):2023/05/07(日) 21:41:21.68 ID:U8ZKGuHN0.net
>>281
台車なんかも同じ台車なのにカプラーの形状違いで何種類もあったりするしな
あとASSYパーツは種類もだけど名前も改善して欲しいわ
いろいろな車種に使われてる汎用品なのに「かもめナックル」や「EF66ナックル」みたいに特定の車両の名前が入ってたり

286 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/07(日) 21:56:13.53 ID:P8DiQso3a.net
この連休、久々にマイクロエースの蒸機を引っ張り出してみたけど
あの前照灯は何度見ても笑えるよな
もしもあれが普通の形をしていたら高さはともかくN
蒸機の巨大勢力になったろうに
トミックスも標準形や○次形を出して一皮剥けて欲しい
ほんとどのメーカーもKATOには敵わないな

287 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7eb-UUwT):2023/05/07(日) 23:17:32.34 ID:iBqqQvys0.net
>>285
一番最初に何で使われたかで名前を付しているとか…

288 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-/L8M):2023/05/08(月) 01:52:43.00 ID:6tFxi07ar.net
>>279
俺もかつて車両は完全にKATO派だったが、TOMIX派に乗り換えたのがそういう所。一貫性無さ過ぎ。
あと脱線が多い。

289 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-O4HW):2023/05/08(月) 03:24:27.66 ID:yE2Fivqo0.net
>>286
蟻が隙のない決定版出していたらC59、C53、C51のみならず過渡の領域も購入してる
蟻は明らかに隙があった

290 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM42-NBep):2023/05/08(月) 12:51:05.69 ID:Fg9xIXIHM.net
マイクロ蒸気電機の前灯は後に改良されてるぞ
河合貨車なんかも同じで初期製品しか知らずに全部同じだと思ったら間違い

291 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Spc7-5L1x):2023/05/08(月) 16:43:48.36 ID:UUSgVQXfp.net
改良(謎の縦縞)

292 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/08(月) 18:15:01.31 ID:TC5YUhXAa.net
お富商会が211系に注力している間にC58をフルリニューアル&バリ展して欲しい
C12の再発売もヨロ

293 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 162b-hGOv):2023/05/08(月) 22:58:28.69 ID:xYBftMu30.net
たしかにkatoはカプラー大杉 できるだけ統一してほしい

294 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-2vlI):2023/05/08(月) 23:19:29.63 ID:TQvgYf7l0.net
まあ富もTNカプラーの種類でいったら滅茶苦茶多いんだけどな
密連同士、(密)自連同士なら全部同じように連結出来るから問題ないんだけど

295 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd52-cmaU):2023/05/10(水) 11:06:05.53 ID:IfDBgi0Pd.net
静シスの211系製品化きたね

296 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 92eb-wiVI):2023/05/10(水) 23:51:19.83 ID:l7IZvkPP0.net
3000番代飛び越えて、GMのエリアに刺客を送る過渡さん怖

297 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-/L8M):2023/05/11(木) 02:52:04.46 ID:dq55JDop0.net
俺の杞憂ならすまんのだが、
211の乗務員室扉って登場時から下の方の手掛け有ったの?
試作品を見ててふと気になった。

298 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/11(木) 07:06:19.58 ID:XSnY7B4B0.net
ないはず

299 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/11(木) 07:46:08.70 ID:dthBnMJjd.net
あれはそのままで出しそうで正直怖い。

300 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f30-XRPx):2023/05/11(木) 09:33:46.63 ID:PKthBorI0.net
田町の211系の乗務員ドア下部に手掛けが付いたのは確か2000年前後頃のはずなので
1986年 1992年頃の211系には不要かと。

つかこれって21世紀に撮影された211系の写真を参考にして1986 1992年頃の
211系を作ろうなんてバカをやってるんじゃないだろな...。

301 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3730-fG8E):2023/05/11(木) 10:15:34.41 ID:d8rkDYJ40.net
211系は昔から製品化してるし、当時の資料は大量にストックされてるんじゃないかな。
量産品の模型を作るにあたり、どう料理するかは別だけど。

302 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-M4tW):2023/05/11(木) 12:22:19.93 ID:YX3qNGy7d.net
プラレールで415系1500は持っていたけど211系は持ってなかった。
クリスマスプレゼントに欲しい→おもちゃ屋に無かった→仕方なく205系山手線か名鉄スーパーパノラマライナーを買った記憶がある。

303 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-89Yp):2023/05/11(木) 12:50:41.64 ID:XSnY7B4B0.net
>>300
資料調査もせず写真も見ずに設計することで定評のある過渡だけに・・・

304 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/11(木) 15:06:05.18 ID:dq55JDop0.net
>>300
解説あり。
後天的な改造なのはわかってたんだが、
そういう時系列は普段あんまり興味持って覚えてないから助かるw

>>299
>>303
まだ初期段階とはいえ既に試作品がこの状態なんだよな。

305 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/11(木) 17:17:48.35 ID:4RO/3t8kp.net
試作品と言っても量産先行品と言うか設計完了して金型掘り終わってテストショット打って整形(樹脂の流れかたとか)に問題なければこのまま量産って段階だろうね
手作り試作品ではないもの
今から造形の変更して金型改修とか言ったら当初のスケジュール通りにはいかんと思うよ
普段から1〜2ヶ月ぐらいは遅れるからその程度の遅延で出てきたら乗務員ドアはこのままだろうね

306 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/11(木) 17:50:41.67 ID:MdHYkS40.net
総本山に指摘してやれよ

307 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/11(木) 23:06:37.19 ID:n1aQtmha0.net
>>303
金帯あさかぜの洗面所窓知らんぷりは酷かったね…
デカくてさすがに目を瞑れない個所ですわ

308 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-krwn):2023/05/12(金) 06:09:38.45 ID:wTuwk8Fm0.net
逆に異教では洗面窓の埋まった銀帯ブルトレ売ってたんですけどねw

309 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e30-/L8M):2023/05/12(金) 07:22:15.30 ID:JKjdBrxJ0.net
異教銀帯の件は実在したのでその指摘に当たらない

310 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16ff-jCwb):2023/05/12(金) 08:12:02.20 ID:2LP6p8Ft0.net
>>308
意味が分かっとらん様だなw

311 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-uTC/):2023/05/12(金) 20:34:23.35 ID:Ex+E/Zi40.net
>>308
異教のは金帯車の金型流用を最初から宣言していた30年前の製品の話だろ

ここのは2014年に↓って書いてて売り出しといて知らん振りだからな

>KATOは、首都圏から東海道・山陽本線を走破し、九州各地の都市とを結んだ24系特急寝台客車を
>当時の金帯仕様にて完全フルリニューアルでお届けいたします。ご期待ください。

312 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f39d-7T3O):2023/05/13(土) 00:19:15.28 ID:lBbteSJB0.net
ゆうづるのオハネフのテールライトも

313 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd1f-VQdP):2023/05/13(土) 01:15:40.74 ID:dt2sSlbid.net
>>312
それって再販で直ったんじゃ?

314 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f30c-YTHd):2023/05/13(土) 01:16:02.64 ID:3s8hKmBb0.net
過渡のブルトレといえば、
昔の車体が短いヤツ、どの中古屋でも大量に余ってるけど
どうせ買う人いないし不良在庫でしかないから処分してしまったほうが良いと思う
ていうか、邪魔

315 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-v5lz):2023/05/13(土) 02:30:43.10 ID:MywYzMg5d.net
>>305
結局211系はJR仕様、プロトタイプ2000年頃という形になりそうだね。

316 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23bd-9vqu):2023/05/13(土) 03:20:30.10 ID:f1bQmRlj0.net
>>307
蒸機には物凄いコストかけるくせに、箱モノとなると急にコストにシビアになる

金帯あさかぜもB寝台車の新規金型作りたくないから、敢えてやったんだろうな
金帯化したB寝台車で、洗面所窓が原形のままの個体は1両も無いのをわかってたはずなのに

317 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 07:29:57.46 ID:qjnITMgOp.net
ブルトレ、もうちょい数出してくれんかな。
大抵ヤフオクでプレ値ついてるから。
TOMIXでもいいんだけど、ボディマウントカプラー
に変えるのが面倒だし。

318 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 07:48:25.45 ID:f/V7FoHI0.net
再生産時などに金型などを直して正しい仕様に修正してくるケースが時々あるが
それにかかる手間やコストって本当に無駄だよなあ。最初からきちんと調査をして
ちゃんとした形で出しておけば手間やコストはかからないで済んだのに。

319 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 08:17:13.25 ID:lBbteSJB0.net
>>316
知っててあえてならまだ良いが、そもそも調査費ケチって調べてないから知らなかったのでは?

>>318
うるさい客が騒がなければかからなかったコスト、でもあるな。

320 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 08:30:22.20 ID:5NSf5Rfba.net
>>314
あれは酷いスケールミスだったね
でも小学生当時の憧れのニューブルートレインだったから異教のを整備した後に記念碑として揃えたよ
年に一回走らせるくらいだ

321 :D員 :2023/05/13(土) 08:47:41.24 ID:etjZspQva.net
小出し改良を続けなけないと一度買ったら終わりだろう また買ってもらうには何をするか?

322 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 09:00:16.14 ID:iWzMBXjiM.net
>>320
ミスでは無く当時の車両ケースのトレーの長さに合わせた意図的なデフォルメ

323 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 09:41:59.43 ID:bkjleokL0.net
>>320
あれはミスではなく意図的なもの

324 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 09:47:06.00 ID:bTG8zr5V0.net
最後までムダなくおいしく飲むことができる内容量にした牛乳みたいな

325 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 09:59:26.01 ID:Q2X9g8war.net
北斗星が出た当時は24系の暖地型は短いが鉄板ネタ

326 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 10:25:08.04 ID:bkjleokL0.net
>>325
初代北斗星のスペックも黒歴史
拡張性ゼロでどうにもならない

327 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 10:43:05.19 ID:CsG6cSB0d.net
短いブルトレ客車に長いEF65に66かぁ~

328 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 10:57:52.43 ID:jKuUOATJ0.net
小さい電車

329 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/13(土) 13:34:42.31 ID:f1bQmRlj0.net
>>319
スハネ25 700(デュエット)の洗面台窓はきちんと埋まってる状態を表現してた
知らない訳が無いと思うが…?

もし貴方の説が正しいとしたら、実車の写真ではなく旧製品を見て
設計を進めてしまった可能性もある。あれもB寝台車は原形のままだったし

330 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-ZkZz):2023/05/13(土) 21:37:10.47 ID:FkSZvUPa0.net
欧米HOは、メルクリン筆頭にショートスケール、それも窓の数の少ないショートスケールも普通にあって普通に売れてるのに、
なんで日本だけ厳しんだろ?

331 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-3DBk):2023/05/13(土) 22:11:03.04 ID:EhYKY6gAr.net
>>330
それはHOに限った話ではなくNでも事業用車はパンタ付き食堂車の塗り替えタイプだったり
編成中似ているのが辛うじて2等車の窓割だけであとは全部違う塗り替えタイプだったり
機関車も車両としては同系列だけど屋根上機器全然違う塗り替えタイプだったりが
普通に製品化されているジャンルなもんで

332 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff03-+/XS):2023/05/13(土) 22:24:52.16 ID:H6HrHz8M0.net
>>331
未更新の車体に更新後の塗装で出すのは当たり前も追加で

333 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9366-9TBb):2023/05/14(日) 11:42:54.44 ID:vNYQnLUD0.net
ドアは筋彫り無しで印刷だけとかあるもんな

334 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bb-xQq4):2023/05/15(月) 07:54:52.01 ID:hLRqCXM80.net
ショートなら振り切ってBトレインまで行ってしまってるしな
あれで前後ライト点けばもっと良かったんだが

335 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-ZkZz):2023/05/15(月) 10:54:44.33 ID:08gU0VBl0.net
つまり

欧米:レイアウトと走らせることに重視、車両の見た目にはこだわらない
日本:とにかく車両の見た目リアルさ、実物通りに徹底的にこだわる、レイアウトは二の次

と言った所かな?

欧米はDCCがめっちゃ進んでる、レイアウトも実景さながら超リアルなのに対し、日本はDCCぜんぜん進んでいない、
レイアウトもいまいち雑だし

336 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc5-6cVc):2023/05/15(月) 11:13:11.40 ID:OG8a8Muq0.net
>>335
DCCに関してはHOで天賞堂カンタムをKATODCCで制御出来たりしてるけどね
他にHOの機関車モデルはメーカー関係なくケーディーになったりしてるし

NではKATOとTOMIX間の共通化って少ないな
コンテナの脱着機構だけか?
TOMIXとグリーンマックスやマイクロエース間ではTNカプラーとか室内灯が共通で使えるとかあるけど

337 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-l5UP):2023/05/15(月) 12:17:54.41 ID:ae6wIgPEH.net
>>335
塗装や標記には煩いぞ
富みたいな標記なしは論外扱い

欧米ユーザーはNサイズでの造形差異を期待してない。ただEPの差異は分かるように塗装と標記をしっかりやれって感じ

338 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bb-sx1H):2023/05/15(月) 12:19:14.75 ID:zKQbGmrv0.net
EP?・・・1分間に78回転するアレか、でなくてエポックだな

339 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-sx1H):2023/05/15(月) 16:27:06.57 ID:aQH8umPJr.net
>>336
でもマイクロのカトカプBタイプ用のステーも何の説明なくついてるくらいで
室内灯やカプラーステーの互換性については大っぴらには言わんからね
特にマイクロの301系のごたごたがあってから

340 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-sx1H):2023/05/15(月) 16:29:22.99 ID:aQH8umPJr.net
GMのボディマウントカトーカプラー用のベースは使うAssyも指定してるくらいでこれは別だけど

341 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMc7-x6LW):2023/05/15(月) 19:39:26.65 ID:4E+/yBQlM.net
>>339-340
企業間できちんと調整してたかどうかといったところだろう。
当然蟻はしてない

342 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/15(月) 23:19:43.11 ID:gujnLtrs0.net
化けサロ編成でなく銀サロや平屋サロ2連のJR時代の113系スカのバリ展やるかな?
今回は見送ろうかな

343 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfcd-5Gsx):2023/05/16(火) 00:38:24.63 ID:yX+VtMYC0.net
そん時はしれっと-1500入れてなー(謎目線)

344 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bb-sx1H):2023/05/16(火) 06:13:34.41 ID:o9TgayPe0.net
>>341
蟻も、ごく初期の頃は具体的な使い方の説明あったんだっけ?

345 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-SwR+):2023/05/16(火) 20:13:48.95 ID:QbQHmsIwa.net
KATO ユニトラックに興味があるのだが鉄道模型趣味(雑誌じゃないぞ)10年目にしてストラクチャ含めたシステムがトミックスに分有りと見て全てトミックスにした
パワーパックもミドル向けが無いに等しいしな

346 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03ff-foc4):2023/05/16(火) 21:08:25.54 ID:rGHtZBtc0.net
複線エンドレスでお座敷運転するならKATOの方が楽。富のは組み立てるのがめんどくさい。
パワーパックも配線切って繋げばどこのメーカーのでも使用可。

347 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-ZkZz):2023/05/16(火) 21:14:59.40 ID:dR/lcmf80.net
そして最終的に非電化単線へと回帰していく…

348 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-kqx8):2023/05/16(火) 21:28:46.22 ID:KqMi3qsi0.net
さらに並べるだけの保存鉄道に・・・

349 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-5Gsx):2023/05/16(火) 21:53:21.18 ID:8zFjUihqr.net
悲しいのでバスでも走らせるか…

350 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-ECSL):2023/05/16(火) 22:44:55.40 ID:AIelcStxd.net
>>344
それについては>>339の通り

351 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-o00x):2023/05/17(水) 00:01:47.83 ID:vWF3407ir.net
>>344
カプラー交換の説明書が編成表の説明書以外に添付されてたよ
TNに関しては具体的な型番が書かれている一方で
カトカプBアダプターに関しては他社カプラーとぼかしていた

352 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff16-awLq):2023/05/17(水) 05:10:43.24 ID:w+B6rGhk0.net
蟻室内灯もほぼ富互換で富車に取り付けてる
なにげに本家のより照明ムラが少ないという・・・

353 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-2AZR):2023/05/17(水) 09:08:14.93 ID:Wb4dEl1Pd.net
EF66リニューアルどうよ?

354 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-PtL7):2023/05/17(水) 11:05:36.30 ID:E8DteeIQ0.net
とりあえずここで何度も指摘されていた顔のエラーは直らなかった。
つか発売前にメーカーに指摘してた人がいたのだからミスってることは
把握してたろうにどうして直さないで出したんだろな。
ミスってることを認めたくない頑固人でもいるのかな?

355 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp87-A6zb):2023/05/17(水) 11:09:50.14 ID:38f5RYHcp.net
カトー もTOMIXもなんでYポイントって
ちんちくりんなの?

356 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0330-7GLd):2023/05/17(水) 11:18:47.03 ID:M7/obqyq0.net
どちらも狭いところで複数分岐する用途で作られているから。

357 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 638c-XaGP):2023/05/17(水) 11:25:27.33 ID:dgh9YwRK0.net
そもそもサンプル品だして市場FB受けて修正して生産して出荷ってスケジュールを引いてないだろ
メーカーサンプルなんて手作り試作でもなくただの量産先行品だからもし直すとしたら半年以上のスケジュール遅延確定で今年度の売上見込みにも影響あるってなったら、そのまま出しちゃえってのは営利企業としては普通の判断かと

358 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0330-7GLd):2023/05/17(水) 11:45:57.73 ID:M7/obqyq0.net
そんなスケジュール引いていちいち手直ししてたら、とんでもない製品価格になるだろうしねえ…
市場規模が小さい中での量産品の運命。

359 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f44-ECSL):2023/05/17(水) 11:52:18.59 ID:5pus3Id00.net
となると211の常務陰湿ダァの手掛けもエラーのまま出てくるのかね・・・

360 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 638c-XaGP):2023/05/17(水) 12:14:58.69 ID:dgh9YwRK0.net
>>359
そうだろうね
延期してでも直すとしたらこのままでは当初の売上が見込めない場合
ダァ付きなら売上半分ですよ!ってなったら直すかもだがおそらく受注状況からそんなことは無いだろうし

361 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 638c-XaGP):2023/05/17(水) 12:16:07.45 ID:dgh9YwRK0.net
ダァは無くならんか
ダァの手掛

362 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-PtL7):2023/05/17(水) 12:43:03.69 ID:E8DteeIQ0.net
メーカーが発売予定日よりずっと前にエラーが有る事を認識して、なおかつ
アンテナを張ってる購入希望者が多数いる場合はエラーを直さないで当初の発売予定時期に出すより
「エラーがあったので直してから出します。 但し修正に時間がかかるので発売は延期します」と
告知した後に出したほうが売り上げは上がると思う。

363 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 638c-XaGP):2023/05/17(水) 13:08:50.45 ID:dgh9YwRK0.net
>>362
売上って問屋からの発注だからね
エラー直したんですね?では2割増しで発注し直します!ってなるかな?ならんと思う
メーカーも生産数は予め決めて生産計画立ててるからそれ以上に注文が入ってもどうせ受注を締め切る
市場に出した後の店頭在庫の捌け具合に差があったとしてもメーカーにメリットはない
販売延期は4月に10億の売上が立つはずが10月になりますってことだから影響は大きいよ
金利考えても少々売上増えるぐらいではメリット薄い
その間に他社から競合品とか出たら目も当てられない

364 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 638c-XaGP):2023/05/17(水) 13:29:12.91 ID:dgh9YwRK0.net
211つながりで113買い足そうかと思ったけどきれいに無くなってるね
出た当初に塗装ガーって散々言われてたけどぼったくり店にしか残ってない

365 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-PtL7):2023/05/17(水) 13:32:18.73 ID:E8DteeIQ0.net
つか試作品を製造した後から量産を開始する前までの間って金型の修正を
ちょくちょくやってるイメージなんだけどその際に修正メニューを1つ2つ
(EF66はワイパーの形状修正、211は手掛けのモールド表現の中止)
追加するごときで発売が半年も遅れたりするものなのかしら?

366 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 638c-XaGP):2023/05/17(水) 14:21:42.96 ID:dgh9YwRK0.net
ちょくちょく金型修正ってどんなイメージw
半年遅れはテキトーに言ってるけどものづくりは流れ作業だからね
模型の設計終わって金型作ってテストショット打って設計通りの部品ができなきゃ製造部門として金型修正するかもだけどあくまで設計図通りに製造するための処置
ここで模型の形状を変えるとなると設計まで手戻る
テストショットで問題なければサンプルをマーケ部門に渡して販促活動に使い我々がこれを見るのだろうがこの頃には製造部門では組み立てラインのトレーニングしたり部品によっては作り貯め始めたり設計部門はすでに次の製品に取り掛かってる
初めから市場FBによる修正を見込んだスケジュールにしてないとやり直しってイレギュラーな工数がたくさんかかる
なので余程のことが無ければやらないのが普通かな

367 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-SwR+):2023/05/17(水) 14:46:40.26 ID:HWA0uP6ra.net
異教がC58を御披露目したけど素直によく出来ていると思う
これが標準形なら買うと思うけど異教の?も垣間見えるような
やはり蒸機はKATOだと発表を待つことだろうか、KATOは安心感とパーツがあるもんね

368 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-7wxv):2023/05/17(水) 20:18:11.15 ID:VRtcj99/0.net
>>363
(延期した品物の売上の)金利考えてもってwww
それはさておき
目先の収入を予定通り欲しいか
計画が狂っても信者の心を引き付けておきたいか
そこは教団本部やグループの方針次第じゃね
目先のゼニゼニゼニ銭銭銭銭銭……という姿勢が露骨に感じられて
信者の信心が薄れているのが富

昔の富は
231山手4ドア10号車のエラー修正が素早かったのを覚えている
座席・窓配置が変則的な11号車寄りの扉位置がおかしくて片側が開かなかった件
確か確定させた日付を発表した発売日数日前に突如延期発表からの正しい形態で発売

369 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-WY9j):2023/05/17(水) 21:28:28.57 ID:tEiQF93l0.net
231系の10号車の件て、過渡じゃなかったっけ?富はドア窓の寄り目修正だったと思ってたけど違ったか?

370 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63ff-r3oT):2023/05/17(水) 21:29:39.78 ID:z4bIcljl0.net
富だよ
当時富スレは賑わった

371 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-SM/L):2023/05/17(水) 21:48:27.18 ID:GcvQiYTBr.net
>>369
https://www.1999.co.jp/blog/1101272
これだな
https://www.1999.co.jp/itbig12/10129488b2.jpg
ページ内表示だと画像が縮小してるのと
画像のリンクは注文ページに飛ぶから画像も直リンした

372 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03ff-+/XS):2023/05/17(水) 22:18:26.60 ID:QmrCuZpB0.net
4600番台騒動懐かしいな
実車を取材してなかったんかw

373 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff03-x6LW):2023/05/17(水) 22:28:53.27 ID:NlIW/5V60.net
>>371
結局これの寸法ってどこが狂ってたのかな

374 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f39d-7T3O):2023/05/18(木) 07:22:14.93 ID:pyVQeiXp0.net
>>372
そもそも設計陣の誰一人として「E233系のクハにドア位置を合わせた」ことの意味を理解できてなかったというのがね

375 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-WY9j):2023/05/18(木) 07:47:25.46 ID:qHUWUXhQd.net
>>373
1番右のドア間窓の両サイドの戸袋部分が広過ぎる。

376 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83bb-sx1H):2023/05/18(木) 07:49:01.89 ID:HL7NbIf40.net
>>374
つくづく、模型化するには実物に対する深い知識が要るよなぁって思うわ。
ある意味「好き者」でないと務まらんのじゃないかと。
415系700番代の靴ずり・・・

377 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-2AZR):2023/05/18(木) 08:03:26.99 ID:NxvWHLo3d.net
>>376
つべでカトーの工場見学リポ見たけど、あんまし鉄ヲタ系っぽい人が居ない印象。

378 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-WY9j):2023/05/18(木) 08:14:30.84 ID:qHUWUXhQd.net
>>376
確かに。

379 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-Subt):2023/05/18(木) 08:42:29.19 ID:sx3YB9EAd.net
間違い探しスキル必須

380 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-7wxv):2023/05/18(木) 09:40:12.16 ID:auyHooUI0.net
>>379
図面や写真を見て間違い探しするよりも
似た車両との相違点はどこか
実車が何故そうなっているのか
一つの変化に引きずられる形で変化した点は何か
その辺を学習する方が結果として”間違い探し”が捗りそう

381 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/18(木) 09:40:24.21 ID:1/MXn0Aua.net
必須って割には蟻の蒸機なんか一目見て変なのに売れちゃったという…
人によって許容範囲が違うんだろうが、アレは余裕で範囲外にあると思うんだが何なんだろうなぁ…
「マイナーな形式出してくれただけでありがたい」って意見もあるけど、あれなら出てないのと一緒。

382 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-iiFL):2023/05/18(木) 10:00:24.62 ID:VYrxGCFJ0.net
KATOのあごスカート・KOKUDEN・旧20系
TOMYのED75やら581系
等々からの世代だと、謎の脳内補正が掛けられるのでw

383 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-ZkZz):2023/05/18(木) 10:31:03.70 ID:1/MXn0Aua.net
富のステンレススカートの車両持ってるくらいだけど、
蟻のは店頭で見て「なんじゃこりゃ?!」と思って以来一両も買ってないが…

384 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-7GLd):2023/05/18(木) 10:34:12.36 ID:ObxqlBhCd.net
いくつかを除いて、それほどたくさん売れていたわけではないと思うよ。特に終わりのほうは。

385 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sd1f-VQdP):2023/05/18(木) 10:58:47.94 ID:zS1Jz4zKd.net
>>377
オタだらけだと 仕事にならないと思うぞ

386 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM9f-DSQn):2023/05/18(木) 12:40:11.03 ID:vXHK0uQpM.net
買った状態そのまま使うわけじゃないし
マイクロがC62の2と3でいきなり特定機で発売を始めたのは驚きだった
しかし前灯がなんだこりゃwwという出来栄え 
当時のNゲージでは最低のレベル

だが、そんなもんは自分でパーツ付け替えばいい話し
カトーC62汎用機を改造するのとどちらを選ぶか?

387 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff0c-TAFI):2023/05/18(木) 13:05:43.44 ID:x8aw7WDQ0.net
蟻のD51は最初過渡より500円安かったし値段もアピールポイントだったんだよね

388 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/18(木) 14:18:24.36 ID:Z8uLseYYa.net
邪教の蒸機は首つきヘッドライトが致命的なんだけど車種によっては唯一のものだったりで(初期の)D51だけは珍しさで買った
走りは良かったよ
ただ蒸機神の比較対照を数年間見ているとKATOなどとの違いが鮮明で非邪教思想に染まったな

389 :D員 :2023/05/18(木) 14:49:46.36 ID:vXHK0uQpM.net
D51にしても汎用機しかなかった時代に各種特定機で出したマイクロは偉大

390 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/18(木) 16:14:41.27 ID:52qaU8lW0.net
歌手の前川清って歌が好きで歌手になったのではないんだよ。
仕事だから歌を歌っているだけだと。
だからプライベートではほとんど歌は歌わないらしい。

391 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-VGht):2023/05/18(木) 18:59:55.71 ID:5Xs2UYgid.net
蟻の蒸気は確か初回のD51がカトーのナメクジ再生産と同時だった希ガス。

392 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMc7-x6LW):2023/05/18(木) 19:10:46.35 ID:4quZ/zaYM.net
蟻のD51 最初は6500円だったな。
割引店ならかなり安かった。

だんだん上がってもはや、買う気は起きない

393 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f39d-7T3O):2023/05/18(木) 19:21:53.90 ID:pyVQeiXp0.net
過渡富が蒸機を休止してるような状況だったから蟻は存在価値あったよ

9600、E10、4110、8200、C54、150、7100、9800あたりは出来も良かったし

394 :D員 :2023/05/18(木) 19:45:01.18 ID:7o2Ies4Ga.net
C56とかC59とか他社に無い形式を新発売した時は歓喜だったぞ  忘れてはいけない

中村精密とか一応あったが、消滅寸前だったし、それに比べたら出来も良かった
現行の他社品といまさら比べて良し悪し言うのは失礼だろう

395 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f30c-YTHd):2023/05/18(木) 23:17:52.32 ID:LI9w1yAy0.net
俺にとって、蟻のD51はコンビネーションレバーの存在が大きかった

396 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f3ff-OfPZ):2023/05/19(金) 01:05:37.40 ID:ory1rwMu0.net
>>390
長崎から舟に乗って、神戸で吐いた〜♪

397 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM9f-DSQn):2023/05/19(金) 13:04:55.49 ID:e5weQgA5M.net
緊急速報
ウクライナのゼレンスキー大統領来日
G7参加

398 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23c7-ZkZz):2023/05/19(金) 15:52:16.58 ID:yHce2fUo0.net
よし、TINTINで平和の鐘を鳴らしてもらおうじゃないか!

399 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-SwR+):2023/05/19(金) 16:47:04.68 ID:4TV11aKva.net
来月は貨物月間にしてワム8やワム7、ヨ6を揃えてやろうか
それにしてもC55C58来ないなぁ
発表すらないし

400 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0330-7GLd):2023/05/19(金) 18:01:27.14 ID:u9aPcYoI0.net
KATOにとってC55やC58はあまり売れた実感がない形式かも

401 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-mM7Y):2023/05/19(金) 19:30:00.17 ID:9qXy0+c6r.net
113のダァ窓、何かちっこくない?

402 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-2AZR):2023/05/19(金) 19:37:26.07 ID:+mmeJCw7d.net
目のかっさく…錯覚です!

403 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-SwR+):2023/05/19(金) 22:24:49.65 ID:1ZlW3s9ya.net
>>400
地味と言えば地味だけど顕著な誤りがあった車両をフルリニューアルして販売するのはメーカーの義務だと思うのだが

404 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff0c-TAFI):2023/05/19(金) 23:22:53.25 ID:u9+U1BsR0.net
誤りって大きさのこと?

405 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfcd-KkdJ):2023/05/19(金) 23:35:28.89 ID:2NMKb+Y50.net
カタログ載せたり商品ページ作ったりしながらやってないモノ先にして欲しい派

406 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/20(土) 00:26:04.75 ID:+3G0Kfh3.net
>>401
眼科池

407 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H82-sL13):2023/05/20(土) 00:36:03.64 ID:lZGs2glnH.net
Nゲージってちっこいものじゃないの?

408 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c644-6uBr):2023/05/20(土) 10:15:33.26 ID:WwMsaSGD0.net
「メーカーの義務」とかあたおか

409 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/20(土) 16:11:26.18 ID:YOlcrBnca.net
>>404
もっとも大きいのがそれですな

410 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H27-0u2B):2023/05/20(土) 16:28:25.53 ID:UGTSSfIMH.net
>>403
鉄模に限らず
模型メーカーにそんな義務はないw

411 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-1ue+):2023/05/20(土) 17:21:12.07 ID:Bpa9H2TLr.net
ドア窓ちっこい病
禿藁www

412 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-xWIl):2023/05/20(土) 17:24:23.41 ID:mtEItl2Tr.net
103みたいにドア更新されて窓の押さえ変わった車に慣れたら小さく見えるのかもしれない

113にあったっけ?

413 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caeb-owa4):2023/05/20(土) 17:34:38.54 ID:CvyW6Bp60.net
>>412
サハ111-1017(東海道線で走っていた更新車)で見たことがある

414 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-1ue+):2023/05/20(土) 17:39:27.89 ID:Bpa9H2TLr.net
富爺の車両見慣れてるから
ちっこく見えるのかも

415 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/20(土) 17:45:54.29 ID:iAiGvlpga.net
>>410
カスタマーの要望を具現化するのがメーカーの役目でもある、それをしないのは緩慢と言わざるを得ない
蕨屋が支持されないのは緩慢だからだ

416 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-Me0k):2023/05/20(土) 18:20:21.33 ID:AqT6Ws5Wd.net
カスタマ
メーカ

417 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c644-6uBr):2023/05/20(土) 20:53:58.25 ID:WwMsaSGD0.net
「緩慢と言わざるを得ない」(キリッ だってよw
放漫とか傲慢とかのことですかね?

418 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbbd-ECuS):2023/05/21(日) 06:56:07.09 ID:bjLFM+mi0.net
>>403
社会出て働けよw

419 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-zo/D):2023/05/21(日) 11:02:32.65 ID:vOdFnZ+0d.net
緩慢
ゆっくりしていること

420 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a16-cUXk):2023/05/21(日) 11:16:17.71 ID:mYDUTvm90.net
適切な語句は「怠慢」じゃないか・・・しらんけど >>415
でかい機関車もぼちぼち更新されつつあるから今あるもので遊びつつ待て

>>393
蟻機関車でED17/18やED74とかお気に入り、今後も他社から出そうにもない

421 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-a3qZ):2023/05/21(日) 12:51:24.94 ID:h5I0CQita.net
蒸機ってどのくらい売れてんだろうか
若い人は買ってるかねぇ
もちろん乗った事がある人は買う傾向あるだろうけど

422 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-Me0k):2023/05/21(日) 13:13:02.45 ID:skMHB72ad.net
一度蒸気に乗ってみたいのものだ

423 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-2w+3):2023/05/21(日) 13:31:05.32 ID:H32/L02Ed.net
さすがに蒸気には乗れないかな(w)
蒸機の運転台に上がった事はあるけど。

424 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H3a-Y8md):2023/05/21(日) 13:48:25.97 ID:AWGXWexAH.net
孫悟空かな

425 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-6N72):2023/05/21(日) 13:50:22.10 ID:8m9EgqQqd.net
良い子じゃないと無理

426 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/21(日) 13:50:41.07 ID:FhtZPBcNa.net
C60C61の牽く客車列車には乗ったことがある
さすがにヘビーパシフィック・ハドソン
迫力があったな
九州は鹿児島本線南部・長崎本線・日豊本線(南延岡・南宮崎)で活躍した大型蒸機を作らず売らないのは理解に苦しむ

427 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fbb-cNEn):2023/05/21(日) 14:06:31.15 ID:5ctIE4s20.net
蒸機にはこれまで手を出したことはなかったがBig Boyは予約した
カッコいいと思ったのはもちろんあるけど、模型として手元に置いておきたいというのが動機で

428 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bb-ff77):2023/05/21(日) 14:23:33.63 ID:9k/9sAeS0.net
>>422
雲に乗りたい~ やわらかな雲に~♪

429 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-fB5l):2023/05/21(日) 15:19:19.56 ID:aROS1ToOr.net
そこは、

クモニ乗り~たい だろ。

430 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-nvsI):2023/05/21(日) 15:43:57.52 ID:gdEYo6kZa.net
なんだかいつもと違う朝の雰囲気です…

431 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/21(日) 17:07:17.11 ID:BFK/WcWla.net
最近、郵便局の配達が遅延気味
定形外は少なくとも1日延びてる
土日祝を休むって相変わらず国営企業だな

432 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qBrU):2023/05/21(日) 18:52:47.66 ID:pRPDRp8Da.net
世間知らずがなんか言ってるぞ。

433 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caeb-owa4):2023/05/21(日) 18:59:19.57 ID:a7r6Sw1T0.net
働き方改革はまだまだ序の口だ
来年には物流問題も迫ってるし、もっと配達が遅くなる前提でいないと

434 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/21(日) 18:59:38.57 ID:lhOB3BtOa.net
>>432
お前のことだろ

435 :名無しさん@線路いっぱい (スーップ Sdea-KVSo):2023/05/21(日) 19:42:07.79 ID:i6BIuyyrd.net
物流業に末席を置くものとしては
「送料無料」
っていう表記はタダ働きみたいでモヤっとする
「送料発送元負担」
みたいにちゃんとコストが発生していて受取人以外が負担してるんですよ
っていうイメージ戦略というか世間に浸透してくれんかなと

436 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6764-FZgl):2023/05/21(日) 19:57:26.49 ID:BcIut8yX0.net
>>436
それは激しく同意するけど
送料有料の時のその表示価格は定価みたいな物で本当の送料は激安な気がする

437 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bb-3UMP):2023/05/21(日) 20:00:19.20 ID:4A3oRUAc0.net
>>435
ていうか、事実上そういう意味だと解釈しているが
大手量販店などの場合は宅配業者との間に何か特約があるのではとは思う

438 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-9tQm):2023/05/21(日) 20:02:24.41 ID:+d4HfYZZd.net
ガキの頃、静態保存していたSLでかくれんぼとかで遊んでたのって贅沢だったんだなあと思う老害まっしぐらの俺

439 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/21(日) 20:17:11.92 ID:ZbYZdvT4a.net
郵便局のゆうちょ銀行は使い勝手が下がっている、日本郵便も国営?と思うほど配達に時間がかかる
不便になるのなら銀行はともかく郵便は土曜日くらい定形外も配達しろ

440 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-nvsI):2023/05/21(日) 20:17:16.34 ID:TfeoUKMja.net
大手量販店だと大口契約になるから取っぱぐれが無い
ただそれだけだろう

441 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-KSA3):2023/05/21(日) 20:56:43.19 ID:DG5xy/XVa.net
>>439
普通郵便だけが土曜配達なくなってるから
速達、特定記録、簡易書留、クリックポスト、ゆうパケット、レターパックのどれかで送ってもらえば?

442 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-Xm68):2023/05/21(日) 22:29:35.47 ID:AchZwc6er.net
>>439
宅急便を使えばいいじゃない

443 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deff-b2oJ):2023/05/21(日) 22:52:49.66 ID:ebKblGQE0.net
>>435
運ぶ人にとって「送料無料」はそう聞こえるのか
一消費者の俺は「送料無料と言ってお得なように錯覚させようとしているが本当は送料込みの値段なんだろ」
と思っている
怪しい健康食品なんかで「初回限定お試しパック約30日分が500円!送料無料」と宣伝していると
「契約運賃の送料払うとその品物くれるという意味だろ」と思っている

似たような事例がビジネスホテルの無料朝食
たとえ「無料朝食はホテルからのサービスです(宿泊料金に朝食代は含んでいません)」と念を押してあっても
「朝食のコストが巡り巡って宿泊料に乗っているんだろ」と思っている
だから「スーパーホテルは朝食もっと頑張れ」「東横インの無料朝食はセコイ」なんて言う奴には
「無料朝食を充実させると朝食の経費として宿泊料に跳ね返るからほどほどにして貰うのがちょうど良い」
「東横インは無料朝食というより配給とか炊き出しだと思え」と言っている
(飯が自慢の高級旅館とビジネスホテルチェーンの無料配給を同列に語るなよボケ)

444 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bb-ff77):2023/05/21(日) 23:03:15.11 ID:9+CW+PH00.net
>>443
結局は客のニーズに応えた結果だろ
ビジホが朝食代込みの宿泊料金なのは分かってんだし
後は同様のサービスを行ってる他の宿と比較されるのは当然だと思う

445 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6764-FZgl):2023/05/21(日) 23:06:22.73 ID:BcIut8yX0.net
>>445
ビジホが朝食込みの価格じゃないと
出張費精算で損する

446 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-Xm68):2023/05/21(日) 23:09:43.99 ID:wcvWfR75r.net
>>445
クオカードプランは?

447 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/22(月) 07:02:38.13 ID:P6k2WaXba.net
>>441
そうなんだけど、普通郵便も土曜日は配達して欲しい

448 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f6-FIIW):2023/05/22(月) 07:40:16.91 ID:3hS+Tl120.net
ネコポス、ゆうパケットにすれば?土日も配達するし
普通郵便じゃなきゃダメな理由あるん?出品者、お店が普通郵便しか指定しないのならまだしもさあ
重さによっては普通郵便の方が高くなるし

449 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bb-ff77):2023/05/22(月) 07:43:01.97 ID:xmilmVWV0.net
(特別扱い郵便のためにどうせ土曜日も配達員は街中回らなきゃならんのだから、ついでに普通郵便も配ればいいじゃん、と思わんでもない。)

450 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMeb-bGWy):2023/05/22(月) 08:11:02.82 ID:5lQBVV6BM.net
土曜日の普通郵便が配達員増やさないでついでで配れる量と思ってるのか、、

451 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bc7-FIIW):2023/05/22(月) 08:19:52.36 ID:4I9isLp70.net
なんでもお金のかかる時代になったのね。

452 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-6uBr):2023/05/22(月) 10:13:17.27 ID:XA7OwFNId.net
>>435
「送料発送元負担」なんか「送料込」でいいだろ。
倍の文字数使うなや。

>>443
社食がビッフェなのを売りにしてる企業があるが、
給与天引きされてるだけなんだよな。
だから不正を働いて持って帰るヤツまで出てくる。

>>446
「クオカードのプラン使ったやで」って表示されるから、
会社によっては経理や総務で弾かれるw

>>451
元からカネかかってたのに請求してなかっただけ。

453 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM86-FZgl):2023/05/22(月) 12:46:48.41 ID:n0OitZa+M.net
>>453
単純に発送元だけが負担じゃなくて
運送業者も負担してる気がしないでもない

454 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03ff-PLPh):2023/05/22(月) 12:47:37.27 ID:qPK9sDWU0.net
>>442
過度直販も昔は郵便だったが今はヤマトだな

455 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/22(月) 13:10:25.24 ID:2Aa4dI8Ma.net
例えば落札量によっては定形外を選べる場合があるんだけど今はだいたい4日間はかかる
その間に「受け取り通知をしてください」とムカつく通知が来る
土日を挟めば5日かかったりするのに

456 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8330-r4AN):2023/05/22(月) 13:36:51.59 ID:ijlD7MqK0.net
まあでも、2024年になればもっと酷くなるわけで。
それが本来の姿なら仕方ない。

457 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ac7-ff77):2023/05/22(月) 14:20:36.56 ID:RmS9Rr4K0.net
NゲージのDD51がこんなに値上げするのか…
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1502225.html

458 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/22(月) 14:43:08.56 ID:J4LkqcC6d.net
ジャンパホースや乗務員手すり、ワイパーとかが別パになるのかー(棒)

459 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/22(月) 15:02:10.02 ID:xqElGOrb0.net
もう終わりだね

460 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/22(月) 15:33:35.04 ID:TU1Rg7IUa.net
>>457
HOなんだが

461 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/22(月) 15:49:12.30 ID:TmPN6x0Gr.net
修正しましたって書いてあるじゃん

462 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bb-ff77):2023/05/22(月) 19:27:20.49 ID:xmilmVWV0.net
>>455
あれ、普通郵便の時間がかかるようになってから全然設定見直してないよな。
今じゃ必ずといっていいほど通知来るわ。

463 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-nvsI):2023/05/23(火) 21:45:23.89 ID:ULcu1iOJa.net
>>455
昔永末のブースター頼んだ時、良く分からん確認メールが来たのを無視したら送ってこられなかったことを思い出した
キャンセルしてないのになんでそんなメール送るのか理解できんかったから

464 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c644-6uBr):2023/05/23(火) 22:42:30.77 ID:jTh1Gl+w0.net
確認のメールを無視したから送られて来なかったんだろ。

465 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-o7Mo):2023/05/24(水) 01:33:30.82 ID:ld+yHqJhd.net
まだ届いてませんと返信しないとならないのか・・・

466 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/24(水) 12:33:28.03 ID:W7l2R/ila.net
ヤフオクからの受け取りボタンを押してください
は無視してと出品者からメールが来るぞ
出品者側も郵便局(定形外等・除くゆうパック)の配達遅延を解っているらしい
ほとんどの落札品が急いではいないものだけど早く入手したいのが本音だよ

467 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/24(水) 15:30:05.79 ID:UsGw6RG5a.net
要らなかったら普通は依頼者から断るのが常識と思っていたので
まあ結局DCC下火になったからどうでも良かったのかもしれないが
SNSのルールに自分がついて行けてないと言われれば、そうかも

468 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/24(水) 17:44:56.92 ID:dOWh7nybr.net
猫ポスは3cmを数ミリでも超えると宅急便に変更されて発送されることがあるので要注意だね。
その点ゆうパケポストは3cmはあくまで目安で、ポストに入りさえすれば発送してくれた。

469 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/24(水) 19:50:56.04 ID:JOG/dXYh0.net
>>468
ありがとう、勉強になります

470 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b9e-mcB/):2023/05/25(木) 04:32:53.18 ID:P1sIfEU00.net
注意して欲しいのが、同じゆうパケでも、
3cmオーバーしても良いのは「ゆうパケットポスト」で、「ゆうパケット」は3cmまでの制限がある。

ゆうパケットポストだと事前にいろいろ買うものがあるけど。

471 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b9e-mcB/):2023/05/25(木) 04:34:42.39 ID:P1sIfEU00.net
余談だが、異教のブック型車両ケースはレターパックプラスに入れることが可能。何度もこれで発送してるから確かです。

472 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f6-FIIW):2023/05/25(木) 07:29:06.18 ID:SFxpj2WG0.net
でもレターパックOKにしても、いままで指定されたことないなあ

ゆうパケットゆうパック、宅急便にネコポスといった匿名がほとんど

473 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ caeb-mcB/):2023/05/25(木) 09:37:35.80 ID:r2zXpg5u0.net
そもそもレタパに富ケースを入れるって発想がない人が多いと思う。
パっと見の形状からレタパはそんなもの入るように見えないだろうね。

474 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bd-KVSo):2023/05/25(木) 09:45:39.49 ID:dPWqvgWl0.net
>>468
対応する店員次第じゃね
郵便局に備え付けのサイズ計測する定規を持ち出されて3センチに接触したらダメ出しする店員もおる
定規の計測開口部を自然通過しないと駄目だってさ
手で押したり引いたりして通過するのはアウトらしいよ

475 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/25(木) 11:23:37.51 ID:r2zXpg5u0.net
>>474
通常のゆうパケットはそうだね。
けど、ゆうパケットポストはOK。
ネットの情報だけど、郵便局各所に確認済みらしい。
今まで何件か出したけどはねられたことは一度もない。

476 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/25(木) 12:15:14.70 ID:iLFMtEf7d.net
ゆうパケットはローソンで出すとザルだから4cmくらいあっても通ったりする

477 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/25(木) 12:32:16.77 ID:r2zXpg5u0.net
ゆうパケットポストは3cm以内と書いてないんですよ。目安として3cmですとは書いてあるけど。
tps://www.post.japanpost.jp/service/yu_packetpost/index.html

478 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/25(木) 15:10:28.33 ID:MZurliJ7d.net
<チラ裏>
EF66 0 ブルトレ牽引機をPS17に換装すると、
パンタ側の個体差で関節が避雷器に干渉する物がある。

でも、EF64 0のPS22化とかでPS17が余ってる諸兄は、
お気楽工作で51号機に仕立てられるからオススメ。
</チラ裏>

479 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/25(木) 15:23:18.65 ID:0dikIoiu0.net
チラシの裏にでも書いてろ

480 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/25(木) 16:11:05.52 ID:7wIWv1x4a.net
同じ位の品でも佐川急便指定で送る業者もいれば定形外でもOKな業者もある
佐川急便はプチプチにくるんで袋で送ってくる(業者が箱に入れなければ)定形外もだいたいプチプチだし出品者次第ではとても丁寧に発送してくれる
郵便局だろうとヤマト運輸だろうと佐川急便だろうと下に何も敷かず上部を適当な紙で固定してるんなら同じ
ただ到着が早いだけ

481 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/25(木) 16:14:08.81 ID:nhDDs75XM.net
裏も印刷されてま

482 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 067b-sL13):2023/05/25(木) 17:42:44.74 ID:0dikIoiu0.net
佐川だとスマートクラブで受け側から時間指定ができる
ヤマトもクロネコメンバーズで出来るが、12-14時が無い。
この時間帯使いたい人には佐川の方が有利かも

483 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-mcB/):2023/05/25(木) 18:05:44.17 ID:uIF9fpTor.net
うちの所は佐川だと不在で受け取れない時はその日にもう一度配達してくれるけど、郵便局だとその日どころか翌日以降もこちらから再配達依頼かけるまで二度と配達して来ない。

484 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sdea-7PvJ):2023/05/25(木) 19:04:38.95 ID:vb9qPuZCd.net
再配達で在宅しているのに不在票だけ入れる悪い配達員がいるらしい

485 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6764-FZgl):2023/05/25(木) 19:55:26.42 ID:qLVzUY5V0.net
>>485
それな

486 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/25(木) 21:02:09.53 ID:36RQyWk+a.net
佐川急便はノックをしない
しないから不在票を挟んでいるのか解らない
佐川だけだぞ、ノックしないの横山

487 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 067b-sL13):2023/05/25(木) 21:08:17.40 ID:0dikIoiu0.net
インターホンは?

488 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ct/o):2023/05/25(木) 21:48:31.13 ID:9iP4phtsa.net
そのパターンだと鳴らさない>佐川
朝からダマで一斉に不在票を入れて、再配達連絡があったところだけ行くとか

郵便局は一度不在票を入れたら、あとは配達先が希望してこない限りは持ってこない(昔はやってたけど働き方改革で止めた)

489 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f6-FIIW):2023/05/26(金) 00:00:57.55 ID:PnEgzJk20.net
最近増えてきた宅配ロッカー「PUDO」って、ヤマトだけ?
ゆうパック、佐川は不可?

490 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b83-cbOI):2023/05/26(金) 00:16:25.05 ID:Qkeycl6y0.net
ウチのヤマト、朝8時過ぎとかに配達に来て不在だったってことになってるけど
郵便受けには不在票なんて入ってないんだよね。
ヤマトと言っても軽トラで配達する下請け業者だけど。

491 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ct/o):2023/05/26(金) 00:16:54.19 ID:jSGWJubja.net
ゆうパックは使えるぞ

492 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b83-cbOI):2023/05/26(金) 00:17:46.69 ID:Qkeycl6y0.net
>>489
郵便局もPUDO対応しているらしいんだけど
とにかくやり方がわからない。
ネット登録みたいなのしてやるらしいんだけど
とにかく読んでもわからない。

493 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03ff-Y8md):2023/05/26(金) 01:18:31.00 ID:d5J4gT5P0.net
玄関に宅配ボックス置いとけ。完

494 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f91-lOct):2023/05/26(金) 04:48:18.87 ID:6AclHJj40.net
500系買ったんだけど側面窓が奥まってるしショムニブルーが濃すぎる…
かといって異教のは連接幌がオモチャっぽすぎて

495 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63bb-ff77):2023/05/26(金) 05:57:23.53 ID:qMmJd+1a0.net
本人確認出来てる奴の通販なんて、初回配達からPUDO送り出来るようにすりゃあいいのにな。
あとヨドバシ、おめぇもコンビニ渡しに対応しろよ・・・

496 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-mcB/):2023/05/26(金) 07:53:35.73 ID:N0y0e9ijr.net
淀はゆうパックばっか。

497 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNv2):2023/05/26(金) 07:58:44.95 ID:gs87Iez7a.net
発送準備が整いました、なんて連絡は要らないんだよ
リサイクル屋ならスピーディーに発送しろよ
とりあえず写真出品して自社ネットワークからヤフオク部へ発送してるのか?

498 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-nvsI):2023/05/26(金) 08:01:06.20 ID:/j69AIGNa.net
軽トラ使ってる委託なんてないだろ
あとそんなに信用のない人間なんか使わないし

499 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-mcB/):2023/05/26(金) 13:51:27.35 ID:wVr8aSbhr.net
軽トラとは言わないね。失礼。
軽のワゴンみたいなやつ。車種はわからんけど。
ヤマトの委託だけど、来てないのに不在票いれたり
よそ様の敷地でりUターンしたり、
住宅街で飛ばしたり、結構乱暴運転する。

500 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/26(金) 15:32:14.57 ID:iITByrxrd.net
113系 発送連絡キタ

501 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67ff-6zNt):2023/05/26(金) 18:07:59.32 ID:9ai4Mndz0.net
EF66どうよ?

502 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-Jt0Z):2023/05/26(金) 18:38:11.70 ID:65TLdl+da.net
今度発売になる113系横須賀色なんだけどクモユニを併結したいから懐かしのウィンのクモユニ143を併結させようと思ってるんだけどカプラーが合わないことに気がついた。過渡の113系に富のTNカプラーを取り付けるられるようなパーツってどっかの瓦礫メーカーから出てたっけ?

503 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a0d-i/qU):2023/05/26(金) 18:57:39.62 ID:3U77cwnj0.net
ビックボーイ組立道場
11万

504 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9eb6-0sDA):2023/05/26(金) 19:32:20.56 ID:a8kRXY2T0.net
E353発売延期

505 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-D6Yb):2023/05/26(金) 19:56:36.92 ID:p7C36595d.net
通電リレーラーが欲しい・・・

506 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f9d-sw4T):2023/05/26(金) 19:58:35.32 ID:o9tz4GlD0.net
銅箔テープとか貼れば作れるんじゃね?

507 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/26(金) 20:27:27.22 ID:Oz7LKAW/0.net
リレーラーにアルミテープ貼って自作できるよ

508 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/26(金) 20:35:22.69 ID:GWXJ+Vkw0.net
>>501
出る前から言われてた前面のナンプレと塗り分けの位置関係と、
ワイパーのリンクの部分の間違い以外は>>478の通り。
逆に言えば、他に目立ったマイナスポイントは無いかな。

509 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a0c-k6YO):2023/05/26(金) 23:48:11.06 ID:932LF1Pq0.net
>>505
つ津川洋行製品

510 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebff-G+mB):2023/05/27(土) 03:10:49.45 ID:eAlYUrkx0.net
>>509
そこのは表面保護のポリを自分でヤスって取り除かないと使えない代物だぞ

511 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-i7Ej):2023/05/27(土) 07:56:51.93 ID:+Q8gHKEed.net
つまりそうすれば使える

512 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/05/27(土) 08:06:11.43 ID:m4GVAUi30.net
>>510
めくって剥がすことは出来んのか・・・ポリウレタン線みたいな塗膜なのか・・・

513 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/27(土) 15:20:23.52 ID:QzOpPppdd.net
ビッボゥイは組み立てる分
定価より安くしろよ!と

514 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-VhYg):2023/05/27(土) 16:45:05.45 ID:zJSPn2c7a.net
えっ自分で組み立てる要素多いのか?

515 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-GFEi):2023/05/27(土) 17:23:28.83 ID:fh4v/qe60.net
>>514
お値段11万円也の体験ツアーの話だろ

516 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb9d-NhZ3):2023/05/27(土) 23:57:35.70 ID:5/MHQq6r0.net
その金額で弁当すら出ねえのな

517 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-rSA4):2023/05/28(日) 00:09:45.37 ID:2+NbNh0Rd.net
8000円の委託品で出てたEF56買ってるヤツがいる。
再販知らないみたいやな(笑)

518 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b30-S+HU):2023/05/28(日) 00:33:30.56 ID:5d60558Q0.net
113系スカ色見たけど、113系ってあんな顔だったっけ?

学生~社会人と毎日イヤッちゅうほど見た・乗った身からすると、過去一番似てないような・・・(´・ω・`)

519 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-OSiH):2023/05/28(日) 01:03:01.05 ID:v3DG//1K0.net
>>518
違和感は正面顔Hゴムの周辺だろうか
どうせ後10時間後には現物到着するから
確認してみる

520 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b30-TmC8):2023/05/28(日) 07:14:55.84 ID:yKZ9tk3N0.net
>>519が塗装品質の悪さやサロ110 1200番台がタイプ品で有ることを知って
激しくorzするまであと4時間...

521 :名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM4f-z2WB):2023/05/28(日) 07:34:07.88 ID:0IxPG3QQM.net
>>520
どう違うんだ?

522 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-sIGC):2023/05/28(日) 09:21:48.74 ID:AzJf7e2Yd.net
>>518
Hゴムの隙間以外は見慣れた113系のイメージだけどな。
まだ買ってないから分からないがブログの画像見た限りの印象。

523 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/05/28(日) 09:36:05.96 ID:VhyQBZEM0.net
前面窓のHゴムまわり、異教に比べると確かになぁ・・・
1980年代に異教で出来てたことが出来んのかよと思わんでもない。

524 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-OSiH):2023/05/28(日) 10:44:29.95 ID:v3DG//1K0.net
113系到着
基本編成の箱開けた途端、何かパーツが落ちる→押し込みベンチレーターだった
脱落してる車両チェック、全部付いてる

わざわざ予備パーツ付けるなんてサービスいいね!

さておき、正面顔はHゴムの隙間はない
塗装もキレイ(アイボリーが青く滲んだりとかはない)
ブログ画像、写し方が良くなかったのかね?
とにかく違和感なし

525 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-L5tv):2023/05/28(日) 10:55:54.80 ID:Sj048Goh0.net
サロ110-1200、何故か片側面にサボ受けモールド有りとな。

526 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-t/KI):2023/05/28(日) 12:02:22.62 ID:yEt8Xceca.net
113-1000は顔の手すりの表現が太い感じだね。実車見ると富くらいあっさりしてる方が似てる

527 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbff-+Kkr):2023/05/28(日) 12:25:26.24 ID:KzJuF5tt0.net
なんか過渡は113系と相性悪いね
手持ちの115系1000番台しなの鉄道リバイバルカラーは悪くないだけに不思議だ

528 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/05/28(日) 12:37:42.17 ID:VhyQBZEM0.net
>>527
実車の基本寸法は一緒なはずなのに、なぜこうなる?

529 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-3JS0):2023/05/28(日) 12:43:56.45 ID:dawR4ccmd.net
https://twitter.com/ipod_classc/status/1662074294757896193

https://twitter.com/ipod_classc/status/1662076747603673088

https://twitter.com/ipod_classc/status/1662078561250078721
(deleted an unsolicited ad)

530 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/05/28(日) 12:50:25.06 ID:VhyQBZEM0.net
>>529
あちゃー
それにしてもこの人、詳しいな・・・

531 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa8f-S+HU):2023/05/28(日) 12:51:23.04 ID:9TcTlZeMa.net
新製品に文句しか言わないオマエらww

良かったのか?悪かったのか? どう見ても悪かったしか判断出来ない
やっぱ電車かよww という

532 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b30-TmC8):2023/05/28(日) 13:01:11.59 ID:yKZ9tk3N0.net
>>526
過渡って凸モールドなんかの表現を太くす高く強調する傾向があると思う。
最近話題になったものだと211の前面貫通ドアの手すりや最新版のクハネ581のヘッドマーク周りのHゴム表現
あと富の製品では再現されてないと炎上したおかげで図らずも再び注目を浴びたE2 1000の
パンタ遮音板取り付け準備工事の表現方法など。これらはちょっと強調し過ぎ感がある。

533 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sdbf-hEkz):2023/05/28(日) 13:01:40.84 ID:Fv3G8bdXd.net
たかが玩具になにこだわってるの?

534 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-sIGC):2023/05/28(日) 13:21:30.95 ID:AzJf7e2Yd.net
>>529
考証間違えたか

535 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/05/28(日) 13:22:50.94 ID:VhyQBZEM0.net
>>532
それにしても、(異教と比べて)Hゴムの太いのはなんとかならんのかねぇ・・・

536 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebff-Z/Ar):2023/05/28(日) 13:34:44.45 ID:+H0dOfKu0.net
>>517
モーター変わるのが嫌な奴の可能性もある

537 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/28(日) 14:29:48.80 ID:4zzVnelp0.net
>>525,529
サロ110-1200スカ色は、静岡から転入した-1285,1286が本当のプロトタイプとでも考えておけばいいんだろうかw
あの2両ならサボ受けが実際に付いていたはずだし

538 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/28(日) 15:14:42.37 ID:WVjw+Nbl0.net
>>532
全てに文句言う奴のセリフかよ

539 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/28(日) 15:20:08.85 ID:2h3FdjJmp.net
一昔前みたいなATCクハだけ新規金型で中間車は東海道の塗り替え品ってこと?

540 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/28(日) 15:26:10.74 ID:6RYiuJPj0.net
>>538
富儲だろうからな
KATO製品をディスりまくって購買欲を下げるのが奴らの仕事

541 :D員 :2023/05/28(日) 15:44:45.03 ID:9TcTlZeMa.net
オマエらが買うモノは全部ハズレww

542 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/28(日) 16:09:21.43 ID:/FfZEz1Oa.net
3Dプリンターの入力データを間違えたんだろうな

543 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/28(日) 16:17:20.25 ID:HU+R9Fry0.net
>>542
もしそうだったら不注意じゃん
そのまま製品として出された日にゃ…

544 :D員 :2023/05/28(日) 16:25:24.07 ID:9TcTlZeMa.net
113系スカ色とか俺でもちょっとは欲しくなる車両なんだがw
良い声がまったく聞こえてこないというw やっぱ電車かw という印象w

545 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/28(日) 16:28:01.07 ID:v3DG//1K0.net
本当の評価はTwitterのほうだね
速さと量が段違い
ここにはどうしても叩きたい奴が常駐して
声デカいから

546 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sdbf-hEkz):2023/05/28(日) 17:51:40.02 ID:sX/iRMBud.net
お前じゃん

547 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM7f-G/tv):2023/05/28(日) 18:18:43.31 ID:KAj+cBsBM.net
>>540
いやいや、90年代のモスグリーンあさまのモールドは良かったけれど、電気機関車は何か違和感が有る

548 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b98-/RYi):2023/05/28(日) 18:37:13.16 ID:/SKWxN/P0.net
叩きたい奴って 
買いたくても金がなく買えない貧者だろ

549 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-DOvZ):2023/05/28(日) 18:51:15.72 ID:QWu1KRRs0.net
過渡の車番は適当チョイスだと何度言えば分かるんだ
西武新101系が当時の実車通り単色塗りで復活した時だって
2連の車番に283Fを選んだくせにコンプレッサーが他の2連と違うの再現されなかっただろ

製品の形態と合致する実車が実在すれば十分という心構えでないと過渡信者なんて務まらないかと
製品の形態の実車が製品の塗装になったことが無いとか
製品通りの編成が組まれたことが無いとか
そういう時でどうしても許せなかったら各自の脳内で対応するんだよ
脳内歴史改変するか展開によっては発生した(する)かもしれない現実を空想で再現していると思うんだよ
過渡は過渡で適当チョイスで特徴ある車番を選んでしまって信者に過剰な期待を持たせたり
力を入れた所が裏目に出て信者の信仰心を害する傾向を感じる
手に取って見ないとわからない中間車妻面の小さな膨らみを頑張って再現したがためにエラーとか
>>548
本当に欲しければ脳内で折り合いをつけて買うし
単に金が無くて買えないなら仏頂面しながら腹の中で泣いて見送る
ダメ出しするのはおまえ以外製品の出来への不満か買わなかった理由の表明に過ぎまい

550 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa8f-S+HU):2023/05/28(日) 18:55:46.18 ID:tvbR51OCa.net
欲しいから買うはずなのに、文句しか言えないのは思考が狂ってる知能障害
それだけの事だぞ

グダグダと理由を付けて分析する必要など無い した所で無価値

551 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-OSiH):2023/05/28(日) 18:57:35.09 ID:evrIE7+Pa.net
>>549
長いよ、見ない

552 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b64-QXXa):2023/05/28(日) 19:41:55.63 ID:WVjw+Nbl0.net
>>550
自己紹介は不要

553 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb88-AKtI):2023/05/28(日) 19:52:29.92 ID:j1gQsXvi0.net
いろいろ113系について書かれているけど
全体的には塗装はきれいだった。
15両購入してほこり混入はなかったし、
クリーム塗装に細い青線がちょっとだけ入っているものがあったが、
他社の前・側面塗り分けに段差あるのと比べれば相当いいと思う。

554 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spcf-GFEi):2023/05/28(日) 20:01:32.40 ID:hb2YpCK8p.net
今更だけどサロ124スカ色は単車で出すのかな?

555 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-jFc6):2023/05/28(日) 21:34:21.04 ID:/xCs8fPpa.net
模型のコレジャナイスカ色は妙に青白い顔か黄疸が出ているかのイメージ。

556 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfb0-wRkZ):2023/05/28(日) 21:36:59.02 ID:kPKTuQbv0.net
113-1000、塗装も窓Hゴム表現も113湘南色と変わらん印象で
待ちに待ったスカ湘並べた時はニヤてしまったけどね。

>>549
概要的には同意出来、確かに厳密求めるのは難しい
だが西武283Fの認識ついては貴殿は間違いと言わせていただく
CPに合う車番にしたところで見た目からして大きく違う4連用の大容量MGの床下なので
2連用の専用の床下作らない限りそもそも何編成だろうと適合しない

557 :549 (ワッチョイ 0fff-DOvZ):2023/05/28(日) 22:15:58.08 ID:QWu1KRRs0.net
>>556後段
西武新101系単色の件では
淡い期待の100%がコンプレッサーに向いていた故な
発売前に発表された2連の車番が
当時基準一昔前の西武電車では当たり前だったあの微かな振動を伴ってグモグモ鳴るコンプレッサーAK3搭載の283F以外だったら
床下機器がどうなるかなんて気にしなかったと思う
どうせ過渡のことなので「やっぱり」「車番283と284はただの飾り」としか思わなかったが

558 :青梅線人 :2023/05/28(日) 22:44:24.78 ID:PtjMoXc/a.net
>>557
グモグモと聞いて

559 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfb0-wRkZ):2023/05/28(日) 22:53:36.03 ID:kPKTuQbv0.net
>>557
過渡だからなの?
製品名「西武283F」として売ってるならなんだかなぁ、、、とはなるけど

当時AK3搭載唯一の特別な283Fゆえか製品が出たとき西武模型板で
コレだけはエラー呼ばわりで騒がれてたが他の2連製品全部が間違えなのには指摘無し
旧101に限っては様々なバージョンでたが後発新塗色製品以外に
車番がドンピシャ編成なんてないけど
模型は部品流用当たり前なので逐一指摘なんてしないよ
車体は騒がれるが床下機器は気にならん派が多数って事
各々ブログ閲覧すると車体切継ぎ弄って拘りのものを製作しても
非冷房車に冷房用の派手なMGが載ったままだったり床下機器無頓着だったりする。

560 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bbd-BKrW):2023/05/28(日) 23:02:52.90 ID:uTRAydSI0.net
113系1000身請けしてきた。

自分は中間車の差異とか、床下とか詳しい事はわからない。

けど、ライト周りの表現はコツコツと改良してきて、丁寧な顔付きになってると思います。

ライトリムの段差がイイ味出してる!

富の近郊型にはないから、表情が無い、ただのNゲージにしか見えない。

561 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/29(月) 07:00:18.68 ID:7ZHFcLrAd.net
113系スカ色って貫通扉って別パーツなの?

562 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-rxm+):2023/05/29(月) 08:03:36.70 ID:jwrPn1pBa.net
>>545
化学のお勉強を始めた人がいるな
吉岡供養かな?
>>557
超絶禁句注意(↓に既出)

563 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb9d-NhZ3):2023/05/29(月) 08:18:36.03 ID:inZMY9ZP0.net
>>528
実車図面の寸法がどの部分の数字なのかを読み取る能力と
その数字を1/150したときにどう丸めるかと
金型図面を起こすときに見映えと製造上の都合をどう折り合いをつけるか

こういったものが、各社の方針なり能力なりの差になるわけだが

564 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-sIGC):2023/05/29(月) 08:19:58.36 ID:7ZHFcLrAd.net
>>563
間取った寸法を中心にすりゃ偏らない

565 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fbd-8hB2):2023/05/29(月) 09:01:02.90 ID:sykBmXje0.net
>>563
あとは製造責任者が115系とは違うとか?

566 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM7f-rlcZ):2023/05/29(月) 09:36:32.66 ID:JvieepTaM.net
>>554
年代が違うから、JR仕様が追加されない限り無いよ。

567 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/29(月) 11:52:41.65 ID:Er86IvEkr.net
113御布施してゆのくに解放した。

568 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-rxm+):2023/05/29(月) 15:17:46.61 ID:vZAWqAOSa.net
どっちかしか手に入れられないのか…

569 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bff-sIGC):2023/05/29(月) 15:46:32.73 ID:tlN/9aF00.net
なにかの間違えでガラスパーツのHゴム中心からの寸法間違えて隙間が出来た?

570 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb9d-NhZ3):2023/05/29(月) 17:47:42.58 ID:inZMY9ZP0.net
>>569
そんな寸法は実車にも模型にも無いはず
実車は鋼体開口部寸法とガラス外寸
模型も開口部の内寸とガラスパーツの外寸
だけが必要なわけで

571 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H0f-EE07):2023/05/29(月) 21:44:22.09 ID:i0xlqiTDH.net
Hゴムの隙間は組み立て分解の都合だと思う
DF50とかぴっちりすぎて分解と再組立で泣ける

572 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-GFEi):2023/05/29(月) 22:48:47.18 ID:yBXUrZBU0.net
いまだに>>564みたいなヤツっているんだな。

義務教育で、円グラフの合計が99%になった時、
残りの1%をどこに入れるべきか習ったはずなんだが、
それと同様の視点で物事を見られないのかと・・・。

573 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-DOvZ):2023/05/30(火) 16:22:02.73 ID:NYV6DaUk0.net
>>559
他メーカーは
富:車番はインレタで各自選択して転写・製品で再現した形態に合わない車番も混ざっている
蟻:予告した車番の形態をきちんと再現
爺完成品:俺には高過ぎて導入の検討対象にならないので知らん
個人的にこんなイメージ

>>当時AK3搭載唯一の特別な283Fゆえか製品が出たとき西武模型板で
>>コレだけはエラー呼ばわりで騒がれてたが他の2連製品全部が間違えなのには指摘無し
それだけ当時過渡が個体差の範疇とはいえ特徴的な284号車のコンプレッサーを再現するか
床下にAK-3を付けたら他の車番で出す時同じ床下機器を付けるとエラー呼ばわりされるがどうするか
Nゲージを嗜む西武ヲタが注目していたと捉えるのが的確な情勢把握だったかと
他編成と同じコンプレッサーを下げた284号車をエラーと言った人の大部分は
「やはり再現されなかったな(予想通りだ)」
「過渡を責める気はない」
「別の車番だったら淡い期待を抱かされなくて済んだのに(予想通りだけど)」
こんな気持ちだったのではないか
「エラー」という言葉を使った人の気持ちは
事前に284号車特有の床下機器が再現されると本気で期待していなかったのもあって
普段怒り狂ってネット上で頭から湯気を立ち昇らせる勢いでエラーを指摘する人とは違ったのではないか

574 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/30(火) 16:30:59.89 ID:NYV6DaUk0.net
繰り返すが284号車のAK-3再現は「そこまでやると期待してなかった」が大勢
不満は車番と製品の不一致でも多数派の形態を再現したことではなく
よりによってどうせ再現されない(実際に再現されなかった)部分が特徴的な283Fを車番に選択したことに向けたのが大勢

575 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/30(火) 18:34:36.73 ID:F2hC7qQsp.net
蟻のカタログvol.1に
※一部実在しない車番もあります。
って注釈ある製品載ってておどろいた

576 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-fXGc):2023/05/30(火) 19:54:26.91 ID:+NF05wsgd.net
117系末期色が引退する
やらないかな

577 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-Nwog):2023/05/30(火) 20:20:45.21 ID:+FOERNq6d.net
どちらかは出すだろうけど、無駄に競作になる予感

578 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-GFEi):2023/05/30(火) 20:42:22.81 ID:nF7b4X+O0.net
>>575
割と早い内にC63なんて物を出したからな。

579 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-SA2o):2023/05/30(火) 21:15:59.70 ID:MF0bfC9Qr.net
>>529
こんなんどーでも良いけど
ドア窓ちっこい感じが気になるんだよな〜
個人の感想ですw

580 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-SA2o):2023/05/30(火) 21:16:19.56 ID:MF0bfC9Qr.net
>>529
こんなんどーでも良いけど
ドア窓ちっこい感じが気になるんだよな〜
個人の感想ですw

581 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bff-sIGC):2023/05/30(火) 22:02:42.33 ID:jrRXnogY0.net
それってあなたの感想ですよね?

582 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbff-+Kkr):2023/05/30(火) 22:58:24.24 ID:Vsx+YvRl0.net
Hゴムが太いからドア窓が小さく見えるのでは

583 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb9d-NhZ3):2023/05/30(火) 23:38:24.05 ID:rmkA7GMF0.net
>>579
>>582 が正解やね。過渡のいつもの事ではある

584 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-SA2o):2023/05/30(火) 23:59:26.87 ID:AoTXZOkWr.net
>>582
そうだね、確かにHゴム太いわ

585 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/05/31(水) 06:00:26.74 ID:onUbeIJw0.net
>>582
結局、そこに帰結するのか・・・

586 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-ewc/):2023/05/31(水) 12:21:52.39 ID:YVUy7Wger.net
>>568
財布の中身が潤沢ならば両方欲しいがな。

587 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-rxm+):2023/05/31(水) 14:27:17.98 ID:BI0saLFka.net
A更新色
いい色だなと思ったが、旧財閥系不動産会社の超高層オフィスでそれに似た制服のオジサン見かけるから
次第に敬遠するようになってしまった
さて、どうする?

588 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/31(水) 18:18:31.87 ID:X3LJu9j1M.net
タキ35000の台枠を作り直そう

589 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-GFEi):2023/05/31(水) 20:35:47.67 ID:vfNqa4NJ0.net
>>588
ちょうど端梁の分ぐらい長いんだよな。

590 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-9swn):2023/05/31(水) 22:52:46.50 ID:dX+v2OuNa.net
C55・C58
小さなコアレスモーターを開発したんだからスピーディーに発売してくれよ
D50を出してもいいんだぜ
邪教の変態を買わずに我慢してるんだからさ

591 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb30-i7Ej):2023/06/01(木) 05:56:21.55 ID:ArDwUkZd0.net
C57もC56もD51も出てるんだからいいじゃん
むしろ今の蒸機は恵まれすぎ

592 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f83-rSA4):2023/06/01(木) 07:40:57.93 ID:2LrxQlys0.net
ビッグボーイ予約したら二次出荷分だったから後1ヶ月待たなきゃならん。
そのうちガーラット式とかも出してくれたらなあ。

593 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/01(木) 10:19:07.60 ID:F2dz+Ivb0.net
ビッグボーイといえば?

一般人:ハンバーグチェーン店の事かな?
鉄ヲタ:アメリカの、世界最大のSLの事かな?
浅草界隈の人:ビッグボーイズ師匠の事かな?

594 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/01(木) 10:28:53.91 ID:CApxL61e0.net
>>593
ワイ:なんでワイのブツはそのゴムじゃないと収まらないって知っているのかな?

595 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-GFEi):2023/06/01(木) 11:11:38.72 ID:1HoP13oH0.net
>>591
俺たちは苦労したのにぐぬぬ・・・って老害で草w

>>594
肥大してるみたいだから泌尿器科行って、あと腫瘍マーカーも看てもらってこい。

596 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-i7Ej):2023/06/01(木) 15:02:41.50 ID:dMRJ2Sqcd.net
あるもので遊べばいいだけ。
他を貶しながら欲しい欲しいと言う人に限って、文句ばかり付けて結局買わないし。
メーカーだってそんな人のための製品なんか作りたくはない。

597 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-/RYi):2023/06/01(木) 15:30:02.10 ID:bgLS1EmH0.net
>>596
ストックも山のように抱えているからこそ、本当にそう言える要素もあるんだよな(第1行)

598 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-9swn):2023/06/01(木) 16:33:48.33 ID:FMVPWDhja.net
鉄道趣味人って種類の豊富さに惹かれた部分も大きいんじゃないの?
蒸機が日本中D51だけ
電機が日本中EF81だけ
電車が日本中485系と415系だけだったら鉄道を趣味にするかい?
ゲテモノや個性的な車両もいたから好きになったと思うんだけど

599 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-EoPE):2023/06/01(木) 17:07:47.30 ID:ZFt1LJpb0.net
>>598
元々は誰でも趣味の入り口はそうだと思う。
かつて在来線が隆盛だった時代は、新幹線が0系しかなかった時代に
今ほど趣味者がいた印象はなく、昨今新幹線が話題になるのも東海道に500系が入ったり、
東の新幹線のようにいろんな形式が入り交じってからだと思う。
しかし、今のように在来線も車種が徹底的に整理されてくると、
面白さは私鉄に向かったりしているし、模型は過去に遡れるからまだ楽しめてるんだと思う。
あれだけボロい国鉄型で盛り上がっていた広島なんかは、JRに関しては話題にならなくなって、
今この地域で面白いのは精々広電か?
とりあえず、一つのネタだけで遠征するのはコスト的にもできないね。生活費も増大してるので。

600 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-9W4E):2023/06/01(木) 17:43:20.40 ID:XKScPn45r.net
関東の私鉄で京急が人気あるのは、違う車種との増結があるからって聞いたことがある。
特に子供からの人気はあったらしい
今は知らんけど。

その割には過度は京急出さないな。

601 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbff-+Kkr):2023/06/01(木) 18:05:21.21 ID:ist2T3lD0.net
過渡2100が決定版ならなぁ
個人的に旧1000ちゃんと作ってくれたら沢山買うよ

602 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1beb-gAVg):2023/06/01(木) 19:04:13.98 ID:xOQFd6/20.net
13連勤電鉄

603 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/01(木) 19:59:55.25 ID:Q4LJR3p5d.net
>>598
貨車はバラエティ豊かだったなぁ

604 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-CQE8):2023/06/01(木) 20:28:23.23 ID:9nGZAui30.net
予約したビッグボーイが
序からまだ来ないだが
なんかあったの?

605 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-j8la):2023/06/01(木) 20:29:13.13 ID:z/3iZ3S10.net
>>604
分納らしい

606 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-j8la):2023/06/01(木) 20:33:31.56 ID:z/3iZ3S10.net
Big boy出す位なら1/160 グスタフ/ドーラ出しても悪くない気が
複線間隔に追従する機構で
ほぼ直線番長でもいいから

607 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-a3L4):2023/06/01(木) 20:52:03.09 ID:Qw84JPJ3d.net
つまりサザンQ1出せと

608 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-9swn):2023/06/01(木) 21:20:47.73 ID:BhJf8RH/a.net
85年頃にKATOカタログは京急を予告品にしていたような東急5000系も
当時はKATOも夢を見ていたんだなぁ

609 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b9e-9W4E):2023/06/01(木) 22:08:48.92 ID:mdq2vEy70.net
>>608
Kwsk

610 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef36-CS5H):2023/06/01(木) 22:42:23.00 ID:p/fotZJf0.net
Bigboy来てたぁ
これはKATOとしてもフラッグシップ商品と言えるのではないか…

611 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 00:16:23.49 ID:H81sIzTZa.net
ビッボー

612 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 03:38:18.18 ID:uZheII440.net
>>609
東急5000は品番が伊豆急2100に割り当てられて消えた・・・

613 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-+Kkr):2023/06/02(金) 06:17:48.18 ID:gFw5lH4U0.net
>>608
大手私鉄全社?の車両がが1形式ずつ予定品として書かれてたカタログがあったよな。文字でだけとはいえ。
西テシの予定品が何だったか覚えてない

614 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-uAXz):2023/06/02(金) 06:46:13.04 ID:maHa963Va.net
KATOのホームページからキハ82消えてるね。
北海道でイベントあるからモーター変えて再販かな

615 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-rxm+):2023/06/02(金) 08:12:50.46 ID:VIadbGBxa.net
>>598
それって官鉄時代から国鉄が必死になってやろうとしてきたことなんだが?
103系や40系があんなことになるとは想像できなかったな

616 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bbb-j8la):2023/06/02(金) 08:31:30.88 ID:1wgHfVt30.net
>>615
日本列島の形状と気候などを考えると、形式の統一は難しいと言わざるを得ない

617 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-9swn):2023/06/02(金) 08:40:08.23 ID:GA4dZeSRa.net
811系を加藤クォリティで発売してもエエんやで

618 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebff-Cyg0):2023/06/02(金) 09:19:05.03 ID:mvhfRnd+0.net
223系のページにアクセスできない
新製品くるかな?

619 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b30-S+HU):2023/06/02(金) 10:27:17.71 ID:Z0sWC+Nz0.net
>>617
ハイパーサルーン登場時&かもめ用を出してもええんや・・・でもないか

620 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-vDgx):2023/06/02(金) 10:48:30.99 ID:EjeVjUZEr.net
もう少し前から?違うかもしれん
他にも有るのかも
>608
>609
>612
>613
https://i.imgur.com/ItPdjrU.jpg
https://i.imgur.com/im1JYfO.jpg
https://i.imgur.com/gcKH0CT.jpg 
https://i.imgur.com/CjyqIrY.jpg
https://i.imgur.com/iVUeQkt.jpg

621 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-JXwo):2023/06/02(金) 11:01:53.60 ID:ta3h1C/Q0.net
えっ?

622 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-ewc/):2023/06/02(金) 11:04:04.84 ID:QNJrUGQnr.net
たったこれだけ?

623 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bbd-hsZY):2023/06/02(金) 11:04:05.79 ID:qASaEAsi0.net
新製品ポスターこれだけかよ

624 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spcf-pZXs):2023/06/02(金) 11:07:00.87 ID:RnORwXKBp.net
>>593
横浜市民:伊勢佐木町の日活会館にあった模型屋でしょ

625 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bec-CQE8):2023/06/02(金) 11:07:11.97 ID:pAPk1Hg20.net
チャレンジャー出さないかな

626 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df0d-rSA4):2023/06/02(金) 11:10:47.11 ID:aJuar5lZ0.net
敷島の窓は抜けるの? 

627 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b7b-6Jz3):2023/06/02(金) 11:11:40.43 ID:PM8rDsPC0.net
こち亀のアレを再現する気だな・・
エアロパーツとロケットエンジン用意しないと

628 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spcf-pZXs):2023/06/02(金) 11:16:07.73 ID:JF+i57/mp.net
113系1000手に入れた。
色味はクリームがもうちょい明るかったらなと思う。
それより普通に走らせてたら隣に留置してた富のEF65が同時並走しやがった( ゚д゚)
こ、これがスロットレスモーター・・・(´・ω・`)

629 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfaa-r/x3):2023/06/02(金) 11:17:40.62 ID:PgTtN5tq0.net
今月はこれだけか
新発表フラグとしてページが消えた形式を探してたけどそりゃ見つけられんわ

630 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-S+HU):2023/06/02(金) 11:34:11.98 ID:QbAxKKBOa.net
>>625
どれ?
https://pbs.twimg.com/media/DqW-bWdXgAIeyHf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRg-OvPXwAMxnCC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKIyYzZUYAI3J89.jpg

631 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebff-Cyg0):2023/06/02(金) 11:39:38.98 ID:mvhfRnd+0.net
四季島再販とか正気か…?
側面窓みたいなの黒塗りで不評だったのに

632 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-rxm+):2023/06/02(金) 11:49:30.42 ID:pcDeBWZda.net
3枚目がセンシティブ

633 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 12:02:29.54 ID:1wgHfVt30.net
3枚目、不許可

634 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 12:09:28.45 ID:w2AmU71Nd.net
>>620
その後の銀色の表紙のカタログになると、
阪急6300が製品化済みで
東急8500が5000に化けてるな。

635 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 12:10:04.33 ID:7lyo6dxwd.net
新製品、(実質)なし!

636 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebff-Cyg0):2023/06/02(金) 12:18:18.52 ID:mvhfRnd+0.net
幌付き223なんて市場にいくらでも在庫あるだろ…
せっかく顔面作り直したのに幌なし出さないとか意味不すぎる

637 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bff-sIGC):2023/06/02(金) 12:49:01.01 ID:HBFVjNx80.net
>>620
スカートごと首を振りながら上野トーサン番に進入するPF

638 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM7f-s/1K):2023/06/02(金) 13:09:27.63 ID:anEPHZN1M.net
>>635
HOのモハ165という予告から20年待たされたのがあるじゃないか

639 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-J7w0):2023/06/02(金) 13:22:54.62 ID:6H63WEBJa.net
今年はななつ星、四季島の再生産があるからそのうち瑞風も
再生産するよ。

640 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-AKtI):2023/06/02(金) 14:56:58.70 ID:A04T0Bvir.net
ななつ星は実車の改修に合わせた仕様変更はないの?
四季島も闇改修あったらどうしよう

641 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-AKtI):2023/06/02(金) 15:00:17.14 ID:A04T0Bvir.net
四季島はポスターが運転士側しか出てないのが何か怪しい・・・

642 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sdbf-hEkz):2023/06/02(金) 15:41:12.06 ID:+ZO685lwd.net
E系列の安っぽさが好きになれないんだよね

643 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa8f-9swn):2023/06/02(金) 16:06:50.20 ID:/RtMA/MZa.net
早く出さないと異教が塗装を変質させて発売しまっせ

644 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef30-J7w0):2023/06/02(金) 16:24:01.30 ID:C7H6ne6+0.net
>>640
ななつ星と四季島は仕様変更なし、四季島は基本セットと
増結セットに分けて販売する。

645 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-9W4E):2023/06/02(金) 17:08:43.70 ID:dOipSqyy0.net
貧乏人でもミニ編成が楽しめるように、基本と増結に分けての販売をお願いします。
ただし基本はケースに入れて。

646 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcf-AKtI):2023/06/02(金) 17:27:13.00 ID:Ch1Bd+pUr.net
ななつ星も基本セットはあるんだよな
ななつ星ギャラリー通販専用だし増結セットないけど

647 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM7f-G/tv):2023/06/02(金) 18:39:04.53 ID:knh48gjEM.net
>>624
それ

648 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 19:48:52.39 ID:gFw5lH4U0.net
>>620
ありがとう。81年版のカタログだったんだ。
予定品は大手私鉄全部って訳でもなかったんだな。

649 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 20:01:32.47 ID:w2AmU71Nd.net
>>624
>>647
日活会館て射撃場なかった?

650 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 20:41:28.59 ID:1GpGhebi0.net
どうやら四季島はスロットレスモーターへの変更以外何も変わってなさそうだな
問題の箇所が改良されてたら予約入れようと思ってたのに

651 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 20:42:55.32 ID:HAAwDdhY0.net
やばい、このままだとみんなスロットレスモーターに変更される・・・

652 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 21:09:43.26 ID:fh5bYHb00.net
スロットレスモーター、先日レンタルレイアウト行ったら「走る磁石」って呼んでる人がいたな
スロットレス搭載車同士を隣り合った路線で走らせると干渉しまくるって

653 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/02(金) 21:37:26.58 ID:x3SUY5uya.net
自分のが脱線するだけなら「あーあ」で済むけど、他所の車両を傷付けたり貸レのポイントぶっ壊したりしたらトラブルになりそうで嫌だな。

654 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-GFEi):2023/06/02(金) 23:21:06.00 ID:uZheII440.net
そうはならんやろ

655 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 619e-Fuzx):2023/06/03(土) 05:14:33.42 ID:dPLB3wos0.net
>>639
なごみは?
あとサロンエクスプレス東京の再販予定は?

656 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-0K9A):2023/06/03(土) 05:23:51.78 ID:gGHPB8kJr.net
考えてみたら先月11月分を一部発表してたんやな。

657 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-r6ji):2023/06/03(土) 09:31:26.29 ID:xHBXTWSa0.net
>>600
西武新宿線の主流が黄色の3ドア車だった時代
人気と云う話は聞いたことが無かったな
新旧2000系が主流の時代にも聞いたことが無かったな

658 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12b0-HJHC):2023/06/03(土) 09:48:02.60 ID:Zy4ckfIV0.net
模型なら10両固定編成より
4+4+2とかの方が面白いわな

659 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69ff-UlWg):2023/06/03(土) 10:10:25.88 ID:QzcVKKJz0.net
旧製品を自分でスロットレス化した方が新製品より安い件
新品在庫探せばあるし…

660 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69ff-UlWg):2023/06/03(土) 10:10:30.72 ID:QzcVKKJz0.net
旧製品を自分でスロットレス化した方が新製品より安い件
新品在庫探せばあるし…

661 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-r6ji):2023/06/03(土) 10:20:13.59 ID:xHBXTWSa0.net
HO165ってサロとサハシが単品なのな
クハ単品もあるのな
Nのセット構成の話だと「単品は販売店が嫌う」(シャッキーーン!!)
続けて「販売店がどんな比率で仕入れれば良いか読めない!」「売れ残ると販売店が困る!」
「だから1編成に1両しか組み込まれないような車両はセットに入れれば販売店が困らない!」
「編成を複数のセットに分けて1編成に1両しか組み込まれないような車両を散りばめれば全セット売れてメーカーの売上UP!」
なんて書き込みがされるのによ
HOでサハシが単品で設定されることを説明して欲しいぜ

662 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-2euE):2023/06/03(土) 10:33:51.36 ID:PuxRaXAza.net
HOだからだろ

663 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-w4Nq):2023/06/03(土) 12:05:57.00 ID:O0AFnB5ir.net
KATOで京急800を出したのはデハ230譲渡記念でしょう
初代は本当はデハ230を出したかったけど
周囲にそれは売れんと引き留められて妥協して出したのがあれ

まさか亡くなられたあのタイミングは
思い残すことがなくなったからとか言わんよね・・・ 

664 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/03(土) 12:27:43.91 ID:U02XMEvf0.net
>>663
その後に、デハ236が完全レストアされた後、京急ミュージアムで保存されることになるなんてなぁ
ホビセンブランドでデハ268が出た後、末期4両セットも出たけど
ごくわずかな(車体標記程度の)手直しでデハ236仕様にもできるんだから、色々といいよな

665 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-rwri):2023/06/03(土) 12:31:49.98 ID:9o8l5pup0.net
ビッグボーイに引かせる往時の
貨車が無いなあ
ダブルスタックカーとかでは変だし
現行使用のイベント列車だと
言ってしまえばそれまでだけど

666 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-udC+):2023/06/03(土) 12:44:07.84 ID:DQa6y+/Jr.net
>>665
煙室扉の工場での落書き再現やオイルテンダーもあるから
イベント列車しか引くものないぞ
発電機も現役当時とは違うものがついてるし
安全弁の金色の磨きだしも現役当時の写真を見るとみられない

667 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-uX1a):2023/06/03(土) 12:56:46.48 ID:v+IMTRAEH.net
ウォーターテンダー連ねとけ

668 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-N/Lw):2023/06/03(土) 13:32:49.17 ID:xFpRSFGwa.net
鹿島線のジェット燃料輸送なんかオツじゃないのか。
DD51重連を単機で牽くんだ。

669 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-uX1a):2023/06/03(土) 13:46:31.34 ID:v+IMTRAEH.net
コキのコンテナを2弾積みにしてみるとか

670 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/03(土) 14:06:49.66 ID:/xcdgnk20.net
>>665
そのうち車番違いで現役仕様出す可能性も
(米国内で既に出してるか否かまでは未確認)

671 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-M3cw):2023/06/03(土) 14:09:51.70 ID:JqeWQ4s6a.net
>>668
蟻が出てたネタか。もう最近はそういう方向に行くわな。

672 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-uX1a):2023/06/03(土) 14:35:06.31 ID:v+IMTRAEH.net
>>670
そんなん出ても実編成の再現なんて
余程の環境がないとできないしな
かと言って短編成のカモレじゃ様にならんし

673 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/03(土) 15:19:32.24 ID:/xcdgnk20.net
>>672
この際逆に思い切り割り切って、貨物2,3両とカブースぶら下げれば済む

674 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-5riY):2023/06/03(土) 15:47:11.17 ID:xQ/w1FM9a.net
>>668
鹿島線のジェット燃料輸送って出てDD51の重連だったんか?

675 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-+AdM):2023/06/03(土) 16:20:09.21 ID:Iaj2e2xPa.net
>>665
開き直ってオハフ50ニ両とか

676 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-LdGr):2023/06/03(土) 16:37:10.13 ID:0zZh5Oc7d.net
>>659
異教のプギャー→M-13化と同様、
昨今の値上げの理由にする為の1つでもあるんだから仕方ないだろ。
使われる頻度の少ない付属品を減らす努力もしてるようだし。

>>664
実車で現存してるのが運悪く偶数車だけなんだっけ?

677 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-udC+):2023/06/03(土) 16:47:57.96 ID:OJGwiAnhr.net
>>670
現役時代はキャブ直前の砂箱か蒸気ドームらしきもの形状が違うし
テンダーも石炭用を起こさないといけない

>>673
貨車はロードネームなんてぐちゃぐちゃだけど
カブースはそうもいかんでしょ

>>675
青15号の旧客に青15号に塗り替えたマイテを連結して
蟻の999用戦闘車を2両ばかし連結すればなおよし

678 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/03(土) 16:49:48.34 ID:/xcdgnk20.net
>>677
だろうね> カブース

679 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/03(土) 16:52:08.29 ID:/xcdgnk20.net
>>677
昔、他社の製品でやろうかと思ったが諦めたw

680 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMe6-ZEwb):2023/06/03(土) 17:49:56.45 ID:yHIiuBePM.net
四季島はボディのAssy無しかぁ〜

681 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/03(土) 18:10:40.58 ID:fKsvhaBHa.net
C55・C58
早くフルリューアル発売しろ
C56標準形でもええんやで

682 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4dcc-Cvs4):2023/06/03(土) 21:54:29.11 ID:mYyEOh8n0.net
9600もよろしくお願いしますね。

683 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-5riY):2023/06/03(土) 22:58:08.31 ID:NrL/r7wGa.net
死期島は例の運転室の窓は修正せずに再販するとは過渡も度胸あるな。情弱狙いか?
富から正調な奴が出てるのに過渡のを買おうとする奴の気が知れない。

684 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-I/Sj):2023/06/03(土) 23:40:36.15 ID:q1b3evTUa.net
模型の表現方法の違いでしか無いのに、正調ってw

685 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8df8-udC+):2023/06/04(日) 01:44:04.60 ID:WSjAwgGS0.net
四季島、側面窓闇改修かと思ったけど、そのままみたいだね。
当時セール品になっていたくらいだからモーター交換くらいの再生産だったらまたセールになりそう。

686 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-ycAC):2023/06/04(日) 06:09:47.78 ID:pN2pwIiSd.net
>>683
価格やろ

687 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-N/Lw):2023/06/04(日) 06:30:21.86 ID:EBHSWl8Oa.net
>>674
俺沿線住みで毎日見てたからな。
DD51 DD51 ヨ8000 タキ40000確か18両 ヨ8000。
ダダダダダダダダダダダダ タッタン ダダンッ ダダンダダンッ -中略- ダダンダダンッ ダダン タッタン・・・

688 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-w4Nq):2023/06/04(日) 07:22:35.06 ID:IuTfDGnK0.net
>>683
窓改修したら間違いを認めることになるからな・・・
それと構造面からああなったんだろうから、あれ直すとなると新規製作に近いぐらいの大改修になっちまう。

689 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-0GEh):2023/06/04(日) 08:32:47.25 ID:SgfOSFZj0.net
>>683
過渡だから買う、という客が一定数居るから

690 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H81-G70x):2023/06/04(日) 08:42:45.00 ID:vAEs2Ul1H.net
今の富製品なんて買う気にならんからな

691 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-nx/F):2023/06/04(日) 08:47:46.68 ID:ERmCwLspd.net
>>650
超電磁四季島かぁ

692 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ debd-kSCc):2023/06/04(日) 08:50:07.28 ID:Mwktxf/j0.net
実車のあの窓の黒い部分って透けたりするの?

693 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ debd-kSCc):2023/06/04(日) 08:51:09.37 ID:Mwktxf/j0.net
>>692は四季島の事ね

694 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-Hxdw):2023/06/04(日) 09:25:44.15 ID:Ye0o/kT0r.net
助士席側は一枚の窓ガラスの下半分を内側から黒く塗って目張りしてるので
あの部分のてかりに継ぎ目がない

ちなみに展望区画も床面位置は窓ガラス下端よりも高い位置にあって
床にかかる部分は裏から目張りしてるだけだが
ここの表現も目張り部分はボディ表現なんだよな

この辺の構造は運転席と展望室がもっと低い位置に計画されていた名残だったりする

695 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr):2023/06/04(日) 09:47:43.66 ID:UhUWqYnD0.net
>>688
EF510や101系先頭車でほぼ新規みたいな
謎に大幅な梃入れをした例もあるんだよな。

696 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eecd-BNQN):2023/06/04(日) 10:19:35.15 ID:RpiMGMqz0.net
>>639
HB300橅「本当に?」

697 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d20d-PK4s):2023/06/04(日) 10:29:20.32 ID:UUaJEy3p0.net
敷島のデコのガラスは
甲種時にヒビが入ったんやで

698 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9bd-KbNT):2023/06/04(日) 13:56:31.34 ID:zPpQLk4O0.net
>>636
高額転売されてるのがいくらでも在庫あるって言えるん?

699 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-tVFH):2023/06/04(日) 14:24:10.05 ID:TXuYt/rd0.net
高額転売って言ったって、今すぐ欲しい病にかかってしまった
ごくごく一部のカモを相手にネット上で吊り上がってるだけの話じゃん。
で、それが再生産発表されたところで大して注文は集まらない。
つまり、それだけの大きな需要は無いということ。
転売は乗っかる奴が一番悪い。
あと、市場が在庫を持ちたがらない理由は、それだけ商品力に持続性がないからで、
本当に欲しい人に行き渡れば充分と見られているから。

700 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd02-R0lp):2023/06/04(日) 16:27:32.12 ID:j6aeu2Xjd.net
俺が欲しい物は売れる!
俺がいらないものは売れない!

701 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/04(日) 16:29:01.15 ID:9ZXVYZYH0.net
>>700
> 俺が欲しい物に限って売れない!
> 俺がいらないものはことごとく売れる!
となるのと、どっちが幸せなんだろうなw

702 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr):2023/06/04(日) 16:42:07.66 ID:UhUWqYnD0.net
引用してないのに引用符付けるのやめろや

703 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-tVFH):2023/06/04(日) 16:52:48.38 ID:TXuYt/rd0.net
だから、いずれにしてもここ最近の価格帯では、無計画な購入なんてしにくいんだから、
在庫持っても売れ行きなんて鈍いし、勝手に不良在庫呼ばわりされて値引き待たれるだけだから、
せっかく売った利益も食われちゃうし予約分で終了が今は一番利益を出す方法なんだよね。
買う側はリスキーではあるんだが、仕入れる側も数を持つだけにもっとリスキーだし。
買う時に「悩む」なら、それは「やめとけ」というサインだよ。

704 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/04(日) 18:23:26.98 ID:9ZXVYZYH0.net
価格が大きく上がった上に、品質リスクも最近では高くなっていることで
「買わずに後悔」の判断基準も昔とは変わった気がしてる

「迷わず購入」と判断したら当然購入するけど、一昔前よりも迷うことは確かに増えてるし
そうなった時に購入を見送って、結局後悔しなかったことも増えているんだよな

いずれにしても、20年前とはそのあたりも大きく変わったよな

705 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/04(日) 18:42:04.93 ID:abXy5rhua.net
>>703
確かに迷うって事は『それほど欲しくは無い品物』という意味でもあるな。心から欲しいと思っている製品なら予約してまで買うし。ただ最近は発売されてから塗装等の状態を知ってから手を出すか迷う…という人もいるかな。

706 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/04(日) 18:47:02.08 ID:hEGc2q42r.net
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ
ってのもあるけどな

今となってはどっちかというと
後者の安いからといって安易に手を出すなという
面のほうが大きいかもしれんが

707 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/04(日) 19:05:59.27 ID:M8+mUPXOa.net
「なめくじ」で旧蒸機購入ブームも終止符打とうかな
C55・C58出さないから御布施の出しようが無い
さて「なめくじ」落とせるか

708 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-kLnV):2023/06/04(日) 21:48:10.46 ID:KdT3ipfv0.net
>>688
>それと構造面からああなったんだろうから
多分ライトの光漏れを嫌ってああいうアレンジしたんだろうな
仕方ない事とはいえ、やっぱり気になるものは気になる

過度って昔から機能やコストを優先して、妙なアレンジする所あるよね

709 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN):2023/06/04(日) 21:49:28.94 ID:1Rh/BYtg0.net
>>649
ミニカーと鉄模コーナーから通路挟んだ反対側にミリタリーコーナーがあったのは覚えてる。

710 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02ed-1WhU):2023/06/04(日) 21:55:56.45 ID:fhpimPN90.net
>>707
落札狙ってるなら、こんなところでも言わないほうがいいんじゃない?

はっ、もしかして出品者のステマ?

711 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/04(日) 23:56:12.19 ID:UhUWqYnD0.net
>>708
カツオの両端のカプラー、あれは俺的に無理だった。
かと言って異教のチャイナのも色の解釈や品質がアレで見送って、
国産化で色味修正や車端部の機器再現がされたのを機にフル編買ったわ。

>>709
法的にどうクリアしてたのかわからんけど、
ガチのやつがあった気がする。
篠原を訪ねた時に通りの看板を見て驚いた記憶がある。
篠原と言えば、初代店主が創業された時に
同業者から創業祝いとして送られた車両の銘板が
去年辺りにダフオクに出品されてたな。
出品していたのは2代目の家族だったかで、
質問フォームで初代を讃えるコメントが付いて
それに対するお礼のやり取りがされてた。

712 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN):2023/06/05(月) 07:52:31.93 ID:V5cY4kck0.net
>>711
篠原模型もよく行ってたわ。あの有隣堂本店の裏にあった古いビルの2階でしょ?一階がカレー屋さんの香りがすごかった記憶。ドアを開けたらカウンターのすぐ後ろに101系南武線のパネルがデッカく飾ってたのが懐かしい。

713 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/05(月) 08:32:55.03 ID:B/vy3I8ba.net
>>710
4000円、まぁ妥当な線で落札したよ
使用感も少ないし動作確認済みも信用できる
蒸気神が仰っているスケールも大切だが走らせれば余り気にならない

714 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-r6ji):2023/06/05(月) 10:58:05.18 ID:i1ijBeM70.net
>>703
>>だから、いずれにしてもここ最近の価格帯では、無計画な購入なんてしにくいんだから、
「計画」の意味違いで「計画的な購入」もしにくくなったな
初めて買う車種・編成をまず最低限だけ買って手持ちの車両の種類を増やして
編成を伸ばすのは次回生産以降にしようと考えていると
再生産しないまま消滅
セット構成変更
リニューアルによりカプラーを各自工夫しないと連結不可
実車の変化に合わせてリニューアル
色がおかしくなる
等々の理由で後から増結するのに困るかもしれない
そのため欲しい車種は発売時に欲しいだけ纏めて買わざるを得ない

715 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-0GEh):2023/06/05(月) 12:49:04.89 ID:d4epSZU80.net
増結はどうせ品薄プレ値になるからフル編成やりたいなら予約時点でおさえとく必要があるのは、20年前くらいからじゃね?

716 :D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMd2-pKZH):2023/06/05(月) 14:39:13.30 ID:I+XA4pXZM.net
年間発売予定とかならまだしも、いつ何が発売されるか分からない
毎月発表で購入計画なんて無理だろw
欲しいモノが出たら買うだけ

717 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/05(月) 14:41:33.88 ID:JG7HrGOQ0.net
>>715
何その189系さよならあさま

もう25年以上前の話なんだよな、増結が即時に蒸発したのって

718 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02ff-vCKA):2023/06/05(月) 15:12:14.12 ID:albJhPtP0.net
増結を探し、再生産を待っていたらフルリニューアルされますた

719 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-6xRv):2023/06/05(月) 16:04:05.89 ID:KeIV495Er.net
何か呼ばれた気がする

720 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-6xRv):2023/06/05(月) 16:05:21.30 ID:KeIV495Er.net
ゴメン失礼した
https://i.imgur.com/vpqCetB.jpg
https://i.imgur.com/1ctC9mh.jpg

721 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-6xRv):2023/06/05(月) 16:18:20.80 ID:Zap3PpE4r.net
>>717
行きつけの親父に
ゴメン、たぶんウチには入荷しない
ホビーセンターに朝一番で並べと言われた
行ったら、もう10人位並んでて
社員が出てきて、増結はなるべく少なくして下さい
皆、基本1増結2で帰って行った
俺はその足で親父に行って、お礼を言った
親父は、良かったね、こんな事初めてだよ

722 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/05(月) 16:33:26.48 ID:chjEAoWua.net
Amazonってまとめて発送しないのな
また一つ勉強になりました
しかしAmazonもボッタクリするんだね

723 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee25-1iD8):2023/06/05(月) 16:44:53.48 ID:qBtihu5S0.net
模型はあんなに売れたのに
実車は長らく活用も引き取りもされず放置だったなあ、あさま…

724 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-gm8v):2023/06/05(月) 18:42:15.01 ID:xgLgQSTNa.net
>>665
自分はオリエント急行繋げますわ
ハリウッドリメイク版オリエント急行殺人事件の宣伝活動してたと妄想設定してw
なかなかにファンキーなヨーロピアン列車と一部で話題に、、ならんかw

725 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-gm8v):2023/06/05(月) 18:43:47.96 ID:xgLgQSTNa.net
>>722
注文してから発送までの間にまとめて発送に設定する事が可能
詳しくはネットで調べてみて

726 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr):2023/06/05(月) 18:51:45.15 ID:jYl4Mc5a0.net
なんだか上手い下手というより胸焼けしそうな作風だw
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1093538350

>>712
すまん、小さなビルの2階だったのぐらいしか覚えてない・・・。

>>717
基本と増結を1:1で作ったんだったか・・・。
珍しくユザワヤで朝からお客が並んだのだけは覚えてる。
逆に異教の489白山は客や店が疑心暗鬼になって見込みで予約しまくったら、
メーカーがその時ばかりはしっかり完納したものだから
増結が驚くほど長い間叩き売りの常連になっただけじゃなく
福袋に嫌がらせのような数入れられたりしたなw

727 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr):2023/06/05(月) 18:55:57.46 ID:jYl4Mc5a0.net
>>720
すげえ、現存してたら夢のような店だわ。
冷静に見るとよく商売が成り立ってたな。

728 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/05(月) 19:02:31.45 ID:+Vf7gr+B0.net
>>726
光沢が強い(缶スプレー?)上に油ギッシュなウェザリング

729 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/05(月) 19:05:13.23 ID:+Vf7gr+B0.net
>>724
かなり後年になって、アメリカンオリエント急行という列車が米国型車両で組成されている(実車)

730 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/05(月) 19:31:40.63 ID:JG7HrGOQ0.net
>>720
日活会館に入ってるだけに、ロマンがある店って感じだな

731 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-0GEh):2023/06/05(月) 19:49:24.53 ID:d4epSZU80.net
>>728
エナメル塗料とうすめ液を初めて買った時を思い出したw

732 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/05(月) 20:43:39.36 ID:HfuXLKGpa.net
>>725
ありがとうございます
たかが貨車に2度も受け取り対面めんどくさくて
感謝します

733 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 619e-Fuzx):2023/06/05(月) 23:15:07.45 ID:0VBMGwln0.net
ジョイナス4階にも模型屋あったの?
ぜんぜん知らなかった。

あと、ムービルの中に模型屋があった記憶はあるけど。
あとはニッシンとかにもあったかな。

734 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/05(月) 23:32:05.51 ID:VRHRXvUPr.net
>>729
そいつの種車はスムースサイド客車だから色違いなだけだ
KATOはやってないけどArnoldからE8Aとのセットが出てたね

735 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-BNQN):2023/06/06(火) 06:41:55.37 ID:kYqUYjm80.net
>>734
知らないからググってみたんだけど、
大阪風関東炊きみたいなネーミングとは裏腹に
なかなかに長編成かつ優雅な見た目でいいなこれw

736 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-w4Nq):2023/06/06(火) 07:09:55.18 ID:eH3/68fc0.net
大阪風関東炊きワロタ

737 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp91-ahsM):2023/06/06(火) 07:34:19.66 ID:2Al044Oup.net
カシオペア停めちゃった三人は捕まったの?

738 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp91-ahsM):2023/06/06(火) 07:34:43.35 ID:2Al044Oup.net
すんません、間違えました

739 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMe6-G70x):2023/06/06(火) 08:07:56.54 ID:PNnP0tyoM.net
グモスレじゃねーよw

740 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN):2023/06/06(火) 13:13:46.74 ID:hg1vOmfV0.net
>>720
いい時代だったなあ。

741 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp91-BNQN):2023/06/06(火) 13:16:05.73 ID:/2LcaNMip.net
>>733
ジョイナス4階は後の横浜模型かもね。東横線の高架駅の近くにあったやつ。

742 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-BNQN):2023/06/06(火) 15:21:58.12 ID:kYqUYjm80.net
>>741
ヨコモは旧ダイヤモンド地下街にもあったな。
2店舗とも2000年代初頭ぐらいまではあったんだっけ?

743 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-rlEi):2023/06/06(火) 16:00:50.04 ID:9KQAEGVDa.net
神奈川県民ども
店の話題なら専門スレでやってくれ

関東地方の鉄道模型店について語ろう 45店舗目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662972114/

他の都道府県民にとっては
どうでも良い話題だしな

744 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-r6ji):2023/06/06(火) 21:47:23.25 ID:1g19vaFC0.net
>>743
貴様は住んでいる都道府県から一歩も外へ出ることなく人生終える気か
鉄ヲタは特性上県境を跨ぐことがザラにあって
海を渡ることだって珍しくないだろ(415系・マリンライナー・さんふらわあさっぽろ等)

745 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/06(火) 22:06:02.78 ID:0j/CbOSD0.net
>>744
実際に他の都道府県へ一切出ずに生涯を過ごせそうな人は、実際にはどのぐらいいるんだろう
京都あたりだとそれなりにいると言う話がある?

746 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-fvTe):2023/06/06(火) 22:21:19.96 ID:8ng8ihTea.net
743は最後の2行なかったらいいのに
2行政のせいで変なの湧いてきた

747 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/06(火) 22:49:44.18 ID:RXWMnJE7a.net
南九州に住んでいると東北・東海道・山陽筋は行ったことあるけど日本海沿いは一度も行ったことない
寝台特急が消えてから逆に不便になった気がした、九州新幹線が完成してからは良くなったけど

748 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/07(水) 00:46:34.92 ID:97sGntBep.net
>>743
これは余談だから盛り上がるのであって、いざ仕切り直してさあ語りましょうとなると意外と盛り上がらないんだよw

749 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-w4Nq):2023/06/07(水) 06:13:01.35 ID:ac8p1CY70.net
むしろ>>743の糾弾で盛り上がるといういつもの流れw

750 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-SZzK):2023/06/07(水) 06:15:54.37 ID:llXUudGQd.net
実際>>743の言う通りどうでもいいしな
首都圏じゃなければ模型のために他県に行かないだろ

751 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-gm8v):2023/06/07(水) 06:32:38.07 ID:v2v8gYGra.net
世間の喧嘩のほとんどの原因は「最後の余慶な一言」w

752 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-SZzK):2023/06/07(水) 06:34:48.14 ID:llXUudGQd.net
>>744はハナから喧嘩腰w

753 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-d+bF):2023/06/07(水) 10:33:13.68 ID:YM5odzyIa.net
べんけいの話はするな

754 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-Fuzx):2023/06/07(水) 10:58:27.04 ID:AyObZ5jf0.net
横浜来るなら地下鉄入口近くのカレーハウスリオがオススメ。
店は変わったけど昭和の時代からある店。
あと、横浜は少し歩くとホビーランドぽちもある。

755 :名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MM95-URjm):2023/06/07(水) 13:15:02.48 ID:MZJQ5qptM.net
>>754
スレ違いを注意されても 直らない
こう言うヤツがいるから
神奈川県 特に横浜市は 「自己中」扱いされるんだよなぁ

756 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sda2-X5Fa):2023/06/07(水) 13:46:45.59 ID:vbiUyRzmd.net
青葉区は横浜市に入りますか?

757 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-N/Lw):2023/06/07(水) 13:55:08.24 ID:o13udsbla.net
オマエらが県外に行かないとか言うからw  横浜来るなら~って話しなんだろ?

引きこもりかよ

758 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-Fuzx):2023/06/07(水) 15:51:31.06 ID:AyObZ5jf0.net
横浜にホビーセンター加藤できないかな。

759 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-nx/F):2023/06/07(水) 15:52:17.22 ID:JKKJ01Ldd.net
>>756
では、そういうことだ

760 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-N/Lw):2023/06/07(水) 15:57:38.62 ID:o13udsbla.net
横浜に来れないってことはホビセンにも行けないだろw 秋葉原にも行けないw
田舎もんダッセーwww

ちなみに横浜は飲食店高いぞ ランチで1000円あたりまえ 新宿秋葉原の方が安い
もちろん探せばピンキリだろうが

761 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/07(水) 20:39:38.25 ID:59NIaa8oa.net
>>756
由●もやめとけw
あそこは鉄模が嫌だったみたいだから

762 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/07(水) 20:44:35.07 ID:JUCqAtom0.net
>>755
どうした?
話読むだけで良ければ読んでやるぞ
横浜生まれの横浜育ちで学校も横浜の女に振られたのか?

763 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/07(水) 21:15:00.18 ID:ByYhMMD7d.net
>>755
手前ェから話題を振ってから言えとたしなめられても、
頑なに話題を振らないヤツが何をw

あ、振らないんじゃなくて振れないんですかね?

764 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/07(水) 22:39:27.17 ID:V0twS97+a.net
くだらん話は他所でやれ

765 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee2b-Hxdw):2023/06/07(水) 23:08:48.93 ID:osBaM+mz0.net
そんなことより製品の話しようぜ 

766 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-rlEi):2023/06/08(木) 06:49:18.75 ID:T+47HGRZa.net
室内灯クリア いつの間にか仕様変更あったんだな
拡散板変わったら 光り方どう変わるのかね?

767 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-Fuzx):2023/06/08(木) 07:35:17.40 ID:XX5PzePHr.net
ところで過度はなんで飯田線シリーズにこだわるの?

768 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dff-w4Nq):2023/06/08(木) 08:57:51.67 ID:4Ge1jR180.net
こだわってた人がいたからね
その人が現場離れて終了

769 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-vk1B):2023/06/08(木) 09:21:13.58 ID:bdd8baQgr.net
レーティッシュシリーズも同じ人の肝入りじゃなかった?

770 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-D8Zd):2023/06/08(木) 09:21:51.57 ID:oc6xURfmd.net
また飯田線かよ、ってイライラしていました。ファンには悪いけど

771 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69ff-mvID):2023/06/08(木) 09:49:25.31 ID:LxE6BNTd0.net
>>770
イライラしてると言い出せんかったと

772 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee2b-Hxdw):2023/06/08(木) 10:38:47.05 ID:o6fhgWF+0.net
実際レーティッシュとかどんだけ売れたんだろうな自分の周りじゃぁ買ってる人ほぼほぼ見ないけど

773 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-kLnV):2023/06/08(木) 10:41:27.76 ID:lD8mh7w10.net
飯田線の旧国に慣れ親しんだ高齢者達に売りつけるラストチャンスだしな
この機を逃すとこれらの層は認知症などいろんな病気が出始め、模型どころじゃなくなる

774 :名無しさん@線路いっぱい (アメ MM75-uX1a):2023/06/08(木) 10:46:14.70 ID:InDYh6qZM.net
>>772
欧州でかなり売れた模様

775 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dbb-i2v1):2023/06/08(木) 11:15:28.47 ID:sLy6s2uO0.net
>>771
つ座布団一枚

776 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sda2-36LD):2023/06/08(木) 12:10:20.95 ID:y29us/h+d.net
飯田線出すのは別にいいけど、飯田線以外も出してくれとは言いたい
80系なんていくらでもバリ展できるのに

777 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-w4Nq):2023/06/08(木) 12:30:32.68 ID:ALn9d6yO0.net
>>771
>>775
飯田線のバラード的展開だな

778 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMd2-lKwK):2023/06/08(木) 12:48:07.86 ID:IXigbr6cM.net
レーティシュのコンテナ貨車は黒に塗り替えるとシキ70風味になる
日本型として使える 俺は戦車載せた

779 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMd2-lKwK):2023/06/08(木) 12:49:41.51 ID:IXigbr6cM.net
新幹線用の連結器とか付けてシム化も出来そうだ
遊べるぞ

780 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-Fuzx):2023/06/08(木) 13:35:42.60 ID:+zPUyTEW0.net
飯田線貨物とかあったよね。
いくらなんでもやり過ぎかと思った。
マニアにはたまらないのかもしれないけど。

781 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd02-kATP):2023/06/08(木) 13:46:35.74 ID:0haQIVfud.net
むしろ異教ED61に異教の東北本線一般貨物セットを牽かせて疑似中央東線をやった方が楽しい

782 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-bXUT):2023/06/08(木) 14:39:56.33 ID:zadJ13wDd.net
カーブの鉄橋までお膳立てしたしな~w

783 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sda2-9WMb):2023/06/08(木) 14:51:15.86 ID:lUM254bnd.net
飯田線貨物だからって飯田線だけでしか使わないわけじゃないからなあ

784 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0225-1iD8):2023/06/08(木) 14:56:19.89 ID:Xv4fH1Hm0.net
ED19は買ったけどそれ以外は流石にパスした

785 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8dff-w4Nq):2023/06/08(木) 16:06:58.87 ID:4Ge1jR180.net
ちゃんとしたホキ5700出してくれたから感謝してる
思い出した頃でいいから秩父セメント以外のヤツも出してくれ

786 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/08(木) 16:23:36.33 ID:IGzB6GOBa.net
要するに国鉄時代を知らない坊やたちに向けてこんな貨物列車が走っていたんですよ、さぁ買いましょう
てなスタンス

787 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-Fuzx):2023/06/08(木) 16:35:18.28 ID:+zPUyTEW0.net
貨物なら横須賀線にも走ってたよね。
そういうのを再現してほしい。
113出したついでに。
俺がガキの頃、横須賀にはクが大量に停まってた。
田浦にも何かあったと記憶。

788 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sda2-9WMb):2023/06/08(木) 19:47:24.40 ID:lUM254bnd.net
クなら数年前にリニューアルしてたやん

789 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-j24X):2023/06/08(木) 20:01:07.83 ID:fl/MyQcHd.net
海外では連接台車の車運車が現役だな

790 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/08(木) 20:09:42.50 ID:jf08nNMc0.net
>>789
確かそう

791 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c216-vCKA):2023/06/08(木) 21:49:59.45 ID:XdJPpUzQ0.net
興味のない車両が出なければ都合よくリソースが使われるという保証も無いのよ
ED61ったらEF58等との重連してた阪和線貨物とか12系客車牽いても楽しいぞな
飯田線貨物ならEF10やED17・18があるとなお良い

>>776
急行東海とその副産物みたいな扱いで悲しい
70系福塩線も期待したい

792 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-UPF1):2023/06/08(木) 22:12:53.06 ID:+bqgPSPv0.net
新快速のご先祖
52系の関西色出せば大ヒットなのにな

793 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/08(木) 22:17:05.55 ID:fPebfctJa.net
何時になったらトラ70000が出るのかな?

794 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee2b-vk1B):2023/06/08(木) 22:46:30.28 ID:o6fhgWF+0.net
ホキ800とかワム50000とか黒貨車シリーズはマダ手札あるよね??

795 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-BNQN):2023/06/08(木) 22:57:42.74 ID:oV38vQG+0.net
>>777
まーかせて

796 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-MC1k):2023/06/08(木) 23:56:25.51 ID:jf08nNMc0.net
>>792
52系の登場時は外見が相当晩年と異なるからな
需要も読めないだろうし

797 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-Fuzx):2023/06/09(金) 09:39:37.01 ID:4HvxVZWY0.net
そんな社員の個人的な好みとか拘りで車種選定するのじゃなくて、2chのキボンヌ見るとか、ユーザーの声もちゃんと聞けばいいのに。

798 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0225-1iD8):2023/06/09(金) 09:42:27.67 ID:Wo46/mwr0.net
キボンヌなんて一番見ちゃいけないやつだろ…

799 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-d+bF):2023/06/09(金) 11:07:55.35 ID:Ij7gdUtMa.net
>>789
和製のは故御大にヘンタイ貨車の序列第一位認定されまして…

800 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sda2-PK4s):2023/06/09(金) 11:25:54.32 ID:Ffz5HNu3d.net
>>796
関西では確実に売れるだろ。

801 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/09(金) 12:07:05.75 ID:9dZPbZ190.net
>>798
いやいや、希望する車種の変遷が伺えて一興ですよ

802 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/09(金) 12:32:06.94 ID:HO1T1XcOM.net
>>797
単に個人の好みだけで決まるわけないだろ
働いた事ないのか?

予算と時間を食う以上、社内の各所を説得した上で稟議を出して許可を得ないといかん
その理由に好きだからと書いて通るわけないだろとw

それでも最初の飯田線製品化は観測的な意味合いが強くて、もし売れてなきゃ以降の製品化はなかったと関氏も語っている

803 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/09(金) 12:36:15.28 ID:4HvxVZWY0.net
そうなの?
ただ1人飯田線に強くこだわりを持ってる人がいて、その人の一存でひたすら飯田線シリーズを続けているのかと思ってた。
普通の会社じゃまずありえないが。

804 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/09(金) 12:43:39.78 ID:HO1T1XcOM.net
>>803
そんな我儘が出来るのはオーナーぐらいだろ
会社の私物化だが、日本企業あるある案件だったり

関氏も長年実績と信頼を積み上げてから
提案したんだろうし、だからこそニッチな旧国の製品化が出来たんだと思うぞ

少なくとも実数すら不明な掲示板の意見だけで
案件通す会社はないと思う

805 :D員 :2023/06/09(金) 12:49:56.83 ID:Zujh+rusM.net
ふだんから常に批判しか出来ないオマエらには絶対無理
オマエらには備わっていない能力

プレゼンって言葉は聞いた事あるか?
皆に紹介する 知らせる 良さを知ってもらう

じゃあそれやろう という展開を導く
飯田線でもなんでもその良さを語れるかどうかだ

批判脳には無理

806 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/09(金) 13:04:47.74 ID:GCzDBn9ld.net
>>792
>>800
大ヒット!
関西では確実に売れる!

鉄模板名物の俺の欲しい物は売れる

807 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/09(金) 13:21:11.35 ID:zPDLTkh0d.net
阪急の鉄コレは日比谷でよく売れたし

808 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sda2-9WMb):2023/06/09(金) 14:39:42.09 ID:St7BoS2od.net
阪急8000「・・・」

809 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/09(金) 14:43:36.61 ID:71dmffOL0.net
日比谷のイベントで物販が大々的になされてた
そんな時代もありました

となってしまうんだろうか

810 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-d+bF):2023/06/09(金) 15:10:25.95 ID:XagqewaFa.net
ただ単に今まで出してなかった旧国に力を入れようったって、雲を掴むような話だからねえ
偶々飯田線に旧国が集約されてそれが団塊jrにも馴染みがあるから「飯田線シリーズ」になったんじゃないのか?
ただ流線形オリジナル、塗色の華やかさから見て飯田線より売れるような気がするな

811 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c216-vCKA):2023/06/09(金) 15:30:54.55 ID:Oy0UIPzp0.net
飯田線は気動車以外の国鉄電車・貨物列車をコンパクトに楽しむのに都合がよく
また知名度も全国区で当時の資料も比較的多く残されていて模型化に有利だった。

個人の酔狂で専用ケースやカーブ鉄橋まで製品化できまい
緻密な下準備と熱意で実現した企画を思いつきの壺キボンヌと同列にすんなよ・・・

812 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/09(金) 15:34:42.31 ID:HRPR1kCda.net
バブル世代だけど飯田線なんて「ふーん、そんなのがあるんだ」レベルだよ
むしろ阪和線歴代車両シリーズを出してもらった方が夢がある、EF52・くろしおキハ81・70系・阪和線旧国シリーズ・キハユニ16等々
ついでに南海キハ5500を出してもええんやで

813 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09bb-w4Nq):2023/06/09(金) 15:44:26.29 ID:dtWAyDhr0.net
>>809
もうなってるな。
平成の終了と共に、集団心理にかこつけて行列競争する時代は終わった。

814 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 096a-ZJrt):2023/06/09(金) 16:41:34.18 ID:k8cIkb6k0.net
邪教がメトロ6000を再生産するな
ここは営団6000非冷房で大コケしたよな
メトロ6000末期仕様ならまた違ったかもしれかったのに

815 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2eeb-XtQ1):2023/06/09(金) 17:11:13.65 ID:SFPpbi8X0.net
マイクロエースはオハネフ13を単品で出すけどあれってKATOの10系と併結を想定して開発したんだろうか?

816 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX):2023/06/09(金) 17:57:39.82 ID:71dmffOL0.net
>>812
異教や鉄コレで既に出てるってのがなぁ
ED38でも出るのなら考えるけどw

>>813
事前申込が必須の受注生産的通販が、色々な面で楽なんだろうけどな
今年秋の日比谷の開催形式がどうなるのか、そのあたりが一番気にはなる
去年と同様に、物販を伴わない形式での開催が恒常化するのなら
色々と気が楽にもなるけどね

817 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd02-S8Wv):2023/06/09(金) 18:19:56.22 ID:AmCNWB3Dd.net
>>443
と思っている
と思っている
と思っている

818 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MMe6-CUFP):2023/06/09(金) 18:39:29.04 ID:hVAwSB7WM.net
>>805
全力批判脳のくせに

819 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sda2-PK4s):2023/06/09(金) 18:54:26.70 ID:Ffz5HNu3d.net
今はYouTubeというモノがある。
飯田線旧国動画を見て興味を持った層も凄く多い。

820 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-bXUT):2023/06/09(金) 19:12:56.55 ID:s/ztyWyGd.net
好きな物を換えはいいんやで
無ければ作ればいいんやで
作れなければここで愚痴ればいいんやで

821 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51df-wpkk):2023/06/09(金) 19:15:55.43 ID:0lECzvhW0.net
シリーズ完成という実績もできたことだし、中途半端になっている過去シリーズものの復活やメトロシリーズの完成を突っつき続ければよいのだ。

822 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-6xRv):2023/06/09(金) 19:50:30.63 ID:sgIEUixyr.net
関氏も川崎氏も撮り鉄だから残念な方では?(ハナホジw

823 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 020c-cclk):2023/06/09(金) 20:08:10.86 ID:MElV4s/Z0.net
他所の資料に頼って回収騒ぎになったやまぐち号客車みたいなのがいいのか?

824 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/09(金) 20:17:01.32 ID:OrwnVsgMa.net
はっきり言う
飯田線なんか糞みたいなものだ

825 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-N/Lw):2023/06/09(金) 20:58:48.10 ID:0lh3sFOIa.net
じゃあ何がいい? 良さを語れ
そこで決定権を持つ者の心を動かせば実現する

はっきり言う オマエには無理だ 飯田線を買っとけ

826 :名無しさん@線路いっぱい (アメ MM75-iWm7):2023/06/09(金) 21:03:01.22 ID:AQKgfIt6M.net
>>815
マイクロも10系シリーズ出してるので

827 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-BNQN):2023/06/09(金) 21:09:04.84 ID:QDu1nwSX0.net
>>804
じゃあレイアウト用品や50周年C50なんかの装丁について、
合理的な説明をしてもらおうか?w

828 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 619e-vk1B):2023/06/09(金) 21:21:03.61 ID:FGxu38/G0.net
>>815
九州改造クハ455とか、銀コルゲートサロ153とか、化けサロ湘南色とか
これも過度製品とかとの併結を期待しての販売ですかね。

829 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-N/Lw):2023/06/09(金) 21:21:33.22 ID:0lh3sFOIa.net
模型に限らず、新商品や新企画は全て一緒だ 日本社会の常識

最初は一人の案だ それをどれだけ広めるか 他人の心を動かすかだ
社会の仕組みだ

合理的な理由など無い バカか

830 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf):2023/06/09(金) 22:15:17.16 ID:OrwnVsgMa.net
>>829
糞は糞だな

831 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c216-vCKA):2023/06/09(金) 22:42:51.42 ID:Oy0UIPzp0.net
だから飯田線ネタを邪険にしてもボクちんの好きな車両が出る保証なんて無いんだ
あとDの字なんか相手にしている時点で自作自演クラスのマッチポンプ汚物認定と知れ

832 :名無しさん@線路いっぱい (アメ MM75-iWm7):2023/06/09(金) 22:45:31.64 ID:AQKgfIt6M.net
>>827
何を言いたいのかわからん
記念C50がなんだと言うのか?

833 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee2b-vk1B):2023/06/09(金) 23:03:09.39 ID:T2Dg4Q+I0.net
デフ付きC50はマダかのぉ...

834 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ded-2csR):2023/06/09(金) 23:29:56.71 ID:AcDiQyHa0.net
>>814
415も531と並べられる時代を選定してれば700番台のやらかしがあっても大コケはしなかっただろうね

835 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-b7zV):2023/06/10(土) 00:17:25.95 ID:bm96MpXp0.net
床下がグレーな415なんてノーサンキュー。

836 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-E3UD):2023/06/10(土) 01:37:07.61 ID:7bovXS0z0.net
>>832
なんだ、シャッチョのお妾さんを知らんのか。

837 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-jsJu):2023/06/10(土) 01:54:20.54 ID:ldsoo7t/0.net
>>836
見かけたことない

838 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-zd7L):2023/06/10(土) 04:08:17.65 ID:WEufDGuC0.net
>>821
飯田線シリーズは少なくとも便所設置改造213系を駆逐する未来の新車までやってもらう

839 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-jsJu):2023/06/10(土) 04:43:11.08 ID:ldsoo7t/0.net
>>838
213-5000を発表してから言ってくれ

840 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-JQtP):2023/06/10(土) 05:59:06.75 ID:amfK6xHf0.net
>>838-839
そこまでシリーズが出れば、このシリーズでいい打線が組めそうだな

841 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/10(土) 07:37:11.98 ID:2Ab+zucQa.net
飯田線なんて団塊爺さんの自慰だよ

842 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sadd-2rqm):2023/06/10(土) 09:15:07.36 ID:1z4fk8gha.net
俺はもともと電車に興味が無いから知らなかったが、飯田線シリーズのラインナップを見ると凄いとしか言いようが無い
あれほど多種多様な車種が一路線に集まっていた事を想像すると注目度は分かる
現代にそういう路線があるとしたらオタク共はどうなるか?

EF1031が休車で残っていた事は知っていたが、休車目当てで撮影に行く事も無かった
けっきょくED62末期やEF58、ED18イベントで行くだけに終わってしまった

電車オタクは飯田線シリーズを見て何も思わないのか? やっぱりただのガキ 銀箱電車がお似合いだ

843 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-JQtP):2023/06/10(土) 09:45:33.74 ID:jfL49s+n0.net
>>836
忠告しておくけど、事実だとしても公言すれば名誉棄損が成立するからね?
ま、知らんけど

あと、オーナー企業ならトップダウンで進むことは当然ある
そのことも>>804に書いてあるよ?

844 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 31bb-8sUu):2023/06/10(土) 11:12:35.00 ID:zAPJX7x90.net
Nゲージやってるやつなんて半分は回顧厨のおっさんやん
おれもそうだけど
子供の頃に親父と豊川稲荷まで乗ったクモハ524両セットは買った
駿河屋の中古だけど

845 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMeb-FQJx):2023/06/10(土) 11:16:27.02 ID:Pry9/UboM.net
それ俺の*に入れたやつ

846 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd33-kNhk):2023/06/10(土) 11:18:00.77 ID:w6EotNDRd.net
>>844
あと半分は毎日見ている地元路線欲しくなるキッズ
KATOじゃ売ってない!

847 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9ff-v0os):2023/06/10(土) 12:35:42.80 ID:aVYI+BH80.net
>>812
くろしおだけは283以外やってるけどな

848 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-zd7L):2023/06/10(土) 14:21:00.39 ID:WEufDGuC0.net
メトロシリーズと青梅線シリーズはどうした

849 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79b6-EKdH):2023/06/10(土) 15:09:59.80 ID:K0+jrEKj0.net
>>844
クモハ 524両
に空目したwww

850 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-Isf1):2023/06/10(土) 15:58:43.95 ID:Qq1GVUFea.net
多種多様な車種が一路線に集まる…
東横線武蔵小杉日吉間のことかな?

851 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-8sUu):2023/06/10(土) 16:14:57.94 ID:+QeaaYrZ0.net
>>850
武蔵小杉周辺を走る車両(新幹線・JR系など)も加えるんだよなw
これでレパートリーはさらに増える

852 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/10(土) 16:38:38.01 ID:9gL8S2jKa.net
いい加減、クモヤ440系を出してくれよ
一編成買うからさ

853 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sadd-2rqm):2023/06/10(土) 16:45:57.03 ID:1z4fk8gha.net
興味無い俺に、武蔵小杉日吉間を走る電車形式を全て書き込んで教えろ

自分じゃぜったいに調べないからナ

854 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-ueLz):2023/06/10(土) 17:02:38.95 ID:5xZ4r7cVa.net
>>853
お前は自分がもうすぐ入るかもしれない老人ホームでも調べとけw

855 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sadd-2rqm):2023/06/10(土) 17:38:58.21 ID:1z4fk8gha.net
俺は健康診断で体内年齢30代と出たぜ 今どきの若者より圧倒的に健康

856 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMeb-iQeb):2023/06/10(土) 17:42:24.76 ID:3tegOsPlM.net
1980年前後は東急だけでも結構な系式が走ってたが

857 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp05-CXTW):2023/06/10(土) 17:46:51.97 ID:+qbJdbA0p.net
ブルトレはもうちょい多めに作って欲しい

858 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd33-EcQh):2023/06/10(土) 18:03:04.36 ID:g5q55OGqd.net
>>813
鉄コレ前はパスネットが全盛期でしたね

>>816
受注生産は完全前金制にしないとテンバイヤーの無在庫販売で荒らされる
輩は売れないとわかると平気でキャンセルして受注生産を崩壊させるイナゴ

859 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sadd-2rqm):2023/06/10(土) 18:22:59.01 ID:BgUFFv0ra.net
東急は路線別に形式使い分けしてただろ?
目蒲線とか池上線とか旧型ばっかりだったし あれは何形式あったんだ?
飯田線にはまったく及ばないと思うぞ

860 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-jsJu):2023/06/10(土) 18:49:01.46 ID:ldsoo7t/0.net
>>852
クモヤ443系のことか?

861 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 20:35:54.15 ID:YbhuMyal0.net
>>846
ハゲてるがキッズの仲間になれそうで良かった

862 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 20:37:52.02 ID:XWJ+ymVka.net
飯田線は同じ形式でも呼称変更前の形式や改造前の形式がマチマチだったから形式数で比べる意味は無い

863 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 20:56:19.59 ID:ldsoo7t/0.net
>>862
旧型国電は改造履歴がカオスの極みゆえ

864 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 21:02:05.20 ID:+QeaaYrZ0.net
>>862-863
最終的には、多くの車両がオンリーワン的な形態ともなったもんなぁ

865 :D員 :2023/06/10(土) 21:05:27.60 ID:BgUFFv0ra.net
形式数で比べる意味は無い ならば何で比べる?
つくづく役に立たない奴だナ

オマエは頭が悪いので存在価値が無い 同じだぞ 分かるか?

866 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 21:12:18.55 ID:P804mkuLa.net
>>865
飯田線シリーズは同じ形式をつくり分けるのは事実だから形式数に意味は無い
同一形式でも窓割とか全く別で番台区分していない形式がある
ジジイに電車は難しいかな(俺のほうがジジイかもしれんが)

867 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 21:15:02.66 ID:YbhuMyal0.net
>>866
そいつはジジイというよりガイジな
相手しない

868 :D員 :2023/06/10(土) 21:17:09.53 ID:BgUFFv0ra.net
だから じゃあ何の数に意味がある?

意味は無い ダメ 役に立たない 同じだぞ 分かるか?

869 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 21:55:29.18 ID:lWZsxUR+d.net
NGで見えないけどな
コテハンだからNGにしたら見えない

870 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 22:10:06.64 ID:zLDKnhux0.net
飯田線EF10バリ展しなかったなもう1形態くらいくるかと思ったけど...やっぱ旧型電気は64とか81より人気劣るししかたないか...

871 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 22:12:49.71 ID:ldsoo7t/0.net
正規の関門仕様が欲しい
かもめをはじめ九州入りできない列車が…

872 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 22:27:21.75 ID:jTs2jAsM0.net
デッキの手すりを白く塗っただけじゃ駄目なのけ?

873 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 22:29:39.45 ID:zLDKnhux0.net
EF10って7次形まであるっぽいけどせめてあと1種類は欲しいなぁ EF12でもいいけど...

874 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 22:56:38.92 ID:KJPtD/h2a.net
邪教へお任せください

875 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 23:23:10.45 ID:7bovXS0z0.net
>>843
忠告だの公言だの香ばしくて草

>>849
加藤 一二三九段かよw

876 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/10(土) 23:29:40.48 ID:+QeaaYrZ0.net
>>875
> 加藤 一二三九段かよw
このスレにもある意味合致してるw

877 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d99e-h2eD):2023/06/11(日) 00:42:15.70 ID:eo0Apgnk0.net
113横須賀線の後は115ヤマ須賀ですか?

878 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-8sUu):2023/06/11(日) 00:54:08.63 ID:4dUeE7+R0.net
>>877
国鉄仕様なら既に一度出てるけどなぁ
再版かJR仕様での発売ってこと?

879 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b0d-o2Ap):2023/06/11(日) 07:52:12.33 ID:f1WXpsE+0.net
223系4両で16000円越えかぁ
高くなったね

880 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-2rqm):2023/06/11(日) 08:03:55.02 ID:30dZqsJNa.net
少子化に始まり新型コロナ、ロシア侵攻ですっかり物価が変わっちまったからな

881 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-JQtP):2023/06/11(日) 08:06:41.20 ID:wCjjWqXD0.net
中古市場の話になっちまうけど、こうなると旧製品は「値段が安い」ということに価値が出て来るなぁ。いわばKOKUDEN状態だ。

882 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3b0-E3UD):2023/06/11(日) 08:38:39.56 ID:A0mWhhtb0.net
113-1000系は中間に旧製品1500番台併結するとあの窓表現で合うのよ
首振りカプラーをボデマンに、
屋根板だけ別パ化仕様のパーツを以前ホビセンでワゴン販売してた時に入手し現代仕様にしてたので何気に揃うんだよね

883 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-Isf1):2023/06/11(日) 10:40:14.44 ID:15vu0Ok9a.net
一二三と聞くとよっかいち先生思い出す…
少年サンデーに載ってたギャグ漫画に出てきた

884 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-JQtP):2023/06/11(日) 11:12:46.21 ID:wCjjWqXD0.net
よかいちなら莫山先生の莫山発言を思い出すが過渡が近鉄の楽なんて出す訳ないのでスレ違いw

885 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01ff-Wa2D):2023/06/11(日) 11:29:28.78 ID:Ybgv4q6u0.net
よかいちよかいち綺麗な味や

886 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/11(日) 12:33:17.73 ID:eBnXQEtk0.net
うちの近所で習字教室やってたから
小学校の習字の時間にモノマネがめっちゃ流行ったな…

887 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/11(日) 13:04:33.81 ID:Ybgv4q6u0.net
当時小6で女子にチリチリ頭の爆発ヘアーが居てあだ名は莫山先生だったわwww

888 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5191-e5Xq):2023/06/11(日) 18:35:17.03 ID:1HKOEoSS0.net
だいたい欲しいものは買ったし逃げ切ったけど もしキハじゃない283系なんか異教かここで出てくるとしたら買ってしまう マイクロのはなんか横幅がデカい気がするし側面窓が奥まっててツライチじゃないから不恰好だし

889 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-Isf1):2023/06/11(日) 21:32:54.58 ID:G5SkShzna.net
チリチリ頭の爆発ヘアー云うたら則巻千兵衛さんだろう…

890 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b0d-o2Ap):2023/06/11(日) 21:41:29.30 ID:f1WXpsE+0.net
>>889
それはドクターマシリトさんの方では

891 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/11(日) 22:33:38.90 ID:kb7yc04ha.net
トミックスもネタ無しか

892 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01eb-lLom):2023/06/12(月) 05:16:03.84 ID:lrkE0HeT0.net
もう終わりだね

893 :名無しさん@線路いっぱい (エアペラ SDe5-c7iA):2023/06/12(月) 07:12:21.90 ID:izIcjpR9D.net
>>892
君が小さく見える

894 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3a2-y5fU):2023/06/12(月) 09:21:06.16 ID:1RS5/ykR0.net
>>888
過渡が今から西振子やるなら273系だろう。
四国2700も早くやって欲しいし。

895 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp05-CXTW):2023/06/12(月) 14:08:45.91 ID:wewwq7pvp.net
EF81の敦賀なんとかってヤフオクでえらい値段に
なってるけど、最近再販しなかったっけ?

896 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-h2eD):2023/06/12(月) 14:43:09.46 ID:aMBKSdEm0.net
蟻から455の改造先頭車ばかり出て来るけど、これは過度のセットに組み込めよってことかな?
グリーンライナーとかないしな。

897 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbbd-T1px):2023/06/12(月) 16:00:14.42 ID:64htZKjp0.net
>>872
ダメ

898 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/12(月) 16:41:10.05 ID:+3DeJBQ7a.net
セット価格を上げたのは異教であり邪教

899 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 130c-mZaf):2023/06/12(月) 17:27:31.26 ID:GljebZgm0.net
最近アーバンライナーが出た頃の模型店の広告見たんだけど'90年代初頭の富一斉値上げまでは本当に過渡の方が少し高かったんだねぇ。

900 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-2rqm):2023/06/12(月) 17:34:53.35 ID:/CQS0QzR0.net
>>895
10年くらい作ってない

901 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/12(月) 19:45:09.11 ID:hZoC08rx0.net
>>899
その当時は各社で15000円がセットの価格ラインだったところに発売された651系の17000円や251系の18000円はえらく高く感じたものよ
そして富さんから基本増結合わせて6両で20000円にもなる253系が出たのもこの頃
今からすりゃ富253系なんて出来から見たら安いもんだと思えるけど

902 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/12(月) 19:58:14.15 ID:owaLX3wb0.net
単品売りがデフォでセットの最初って153系新快速だったかな?
確か12.000円で単品より高いと思ったがケース代をのせてたんだな

903 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/12(月) 20:12:40.30 ID:q8kG4/oba.net
異教に比べると造形も引けを取らず動力の信頼性も高い
ほんとKATOって良心的だよね

904 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/12(月) 21:07:44.34 ID:vd9sSbTA0.net
>>901
室内灯が抱き合わせで高かったな…

905 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-Wa2D):2023/06/13(火) 06:22:32.57 ID:OufAnif/d.net
北斗星基本セットとか室内灯入りだったし富よりこっち選んだ

906 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-fJC2):2023/06/13(火) 07:35:34.34 ID:EwuRW78+a.net
宮沢の711系が6両で27,000くらいだったのが始まりだったかな。

907 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-b7zV):2023/06/13(火) 07:43:09.62 ID:oM/wqyZNd.net
懐かしいな。予約して楽しみにしてたけど店頭でそのデキを見てキャンセルさせてもらった。

908 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sae3-8Dp1):2023/06/13(火) 08:00:07.31 ID:NpeNurAJa.net
>>907
何?その迷惑行為
良く店が許したな

909 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-b7zV):2023/06/13(火) 08:08:24.00 ID:oM/wqyZNd.net
店もこのデキは・・・ってんでキャンセルしても良いですよって言ってくれた。当たり前だろ。

910 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d19d-lEUU):2023/06/13(火) 08:14:52.02 ID:vSu1ef7X0.net
店は問屋に返品できないから、店が損害を被ってくれたケースなわけだが。
それを当然のような顔をしてる客にだけはなりたくないな。

911 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 130c-jQwY):2023/06/13(火) 08:17:08.90 ID:+wehiOT40.net
どうせ揉めた挙げ句に店側が折れたパターンだろ

912 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-b7zV):2023/06/13(火) 08:18:08.29 ID:oM/wqyZNd.net
俺が当たり前だと言ったのは店の許可はあった、という意味だ。

913 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd33-iSed):2023/06/13(火) 08:19:05.68 ID:AyFPtt4Nd.net
宮沢の711系って、そんなに悪くないと思うけどなぁ。
下回り全部流用で台車が別物とか、スカートの形状が全然違うとか、オデコのライトがホワイトメタル後付けとか、窓のHゴムがボディと合ってないとか、些細な不満は多少あったけど。

914 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-b7zV):2023/06/13(火) 08:19:52.06 ID:oM/wqyZNd.net
十分すぎるだろw

915 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a930-Mzc6):2023/06/13(火) 08:22:44.23 ID:BDjfYppI0.net
悪くはなかったね。ほかに初回は屋根の色が暗いとかもあったけど。
ああいう製品化がなかったこともあって好評だった。

916 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d19d-lEUU):2023/06/13(火) 09:45:47.13 ID:vSu1ef7X0.net
>>913
あの時点では十分許容範囲ではあったよね。
富の485-1000やDD51も旧製品だった頃だし。

917 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01ff-Wa2D):2023/06/13(火) 09:48:08.84 ID:isZ6Oiwt0.net
宮沢の作品って他にあった?
711系のイメージしかないな

918 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-S+ga):2023/06/13(火) 09:50:04.41 ID:3m/e+hRJ0.net
菜の花ブルドック

919 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/13(火) 10:09:52.64 ID:GWoq83YUa.net
ダイヤペット、オナペット、トヨペット

920 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd33-y5fU):2023/06/13(火) 10:16:49.38 ID:bLX9iuPUd.net
宮沢の711系は宮沢が富に作らせた製品だからな。
だからパーツ流用は多いが造形は悪くない。
過渡の711系はなんか似てないんだよな〜。
だから俺も宮沢711を手放せずにいる。

921 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp05-CXTW):2023/06/13(火) 10:37:18.32 ID:hOcST/pNp.net
>>905
懐かしいな。あれ、嬉しかったよね

922 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-Bzio):2023/06/13(火) 11:54:33.24 ID:2b7MZX1Ud.net
>>920
GM製って話がなかった?
客窓周りの作りとか、GMキハ22に凄く似てるんだよね。

923 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd33-iSed):2023/06/13(火) 12:57:56.56 ID:AyFPtt4Nd.net
屋根とスカートを修正すれば悪くないと思うわ。下回りを気にするとどうしようもないけど。katoはなかなか赤色ださないな。

ttps://blog-imgs-142.fc2.com/f/u/s/fuseya1972/CSC_4113.jpg

924 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MMeb-vTVk):2023/06/13(火) 13:10:53.79 ID:KtZLheX4M.net
>>919
バナナの381パノラマしなの

925 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/13(火) 13:39:40.78 ID:1jSBoI1ka.net
子供がNゲージ欲しいと言うので「トレーン」を買い与えた
しかしそろそろバレそう、裏を見てKATOとかTOMIXじゃないと言いおった

926 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c130-2rqm):2023/06/13(火) 14:40:17.61 ID:HHfmpZRL0.net
KATO711系は後年のオデコライト付いた仕様やJR仕様だるかなと思いきやもう出る気配なし
そんなに大コケしたん?

927 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a930-Mzc6):2023/06/13(火) 14:49:48.07 ID:BDjfYppI0.net
北海道初の電車というのがレジェンドのネタなんだから、それで完結でしょう。

928 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-m5MR):2023/06/13(火) 15:14:17.39 ID:qlWt6zdid.net
4両化781「ZZZzzz…」

929 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-APG/):2023/06/13(火) 15:51:52.58 ID:CVHrkpt8r.net
>>917
918や924が挙げてるの以外だとキハ110秋田リレータイプのキット
ただしこっちは再生産でGM版のパッケージもある

930 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-c7iA):2023/06/13(火) 16:13:39.85 ID:X7hj+Qyjd.net
>>926
前面が旧塗装に合わせてパーツ分け出来る金型だから、金型改修しないと変なところに分割線が出るよな

931 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-+FM0):2023/06/13(火) 16:32:49.78 ID:FLlyNLP/d.net
>>917
キハ81

932 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c16e-JQtP):2023/06/13(火) 16:39:31.46 ID:TDwGU/Pg0.net
>>922
動力などの下回りが冨で、車体はGMというハイブリットのような
だからシートや台車は711系とは違うフリーだったような・・・

933 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-b7zV):2023/06/13(火) 16:57:39.95 ID:jB+cPilxd.net
>>917
165系なのはな(原形)

934 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/13(火) 17:04:08.90 ID:ar7Ogxlir.net
それはもう918が書いとるやん

935 :名無しさん@線路いっぱい :2023/06/13(火) 17:08:51.55 ID:hMcJXt7E0.net
>>929
キハ110って、区分ごとに細かい寸法が違う上にドアの仕様なども違うからメーカー泣かせだよね

936 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-h2eD):2023/06/13(火) 17:30:22.79 ID:o/zBDhyFr.net
KATOかTOMIXの空きケースに入れて渡すとか。

937 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/13(火) 17:37:15.70 ID:gZcfoXo7a.net
811系
出してもええんやで

938 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c130-2rqm):2023/06/13(火) 17:37:53.48 ID:HHfmpZRL0.net
>>917
そいえば宮沢って、昔、HOでC57とかC58とかSL出してたけど、これはメーカーとして発売?

939 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13ff-1+ru):2023/06/13(火) 17:41:26.90 ID:0fYL3b0N0.net
>>917
アメリカントレイン

940 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a988-9Qt2):2023/06/13(火) 18:17:25.32 ID:fh766d+h0.net
>>937
ええですかいのう

941 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL):2023/06/13(火) 18:48:17.02 ID:gZcfoXo7a.net
>>940
ええんじゃよ

942 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-fJC2):2023/06/13(火) 19:17:12.87 ID:OYU2LDeua.net
なのはなはポチで¥150,000で置いてあったな。

943 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c130-2rqm):2023/06/13(火) 19:55:40.32 ID:HHfmpZRL0.net
どーせ1500円で買い取って15万で売ろうとしたんでしょ
結局いくらで売ったんかな?

944 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-NC0g):2023/06/13(火) 21:38:21.39 ID:CsEO2b2Ka.net
10年くらい前大須のジョーシンでセール品の中に紛れていたな、売れ残りの定番シールドビーム版と思われていたのか誰も手に取ってなかった。

945 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-zd7L):2023/06/13(火) 21:46:31.53 ID:4N+DfpXu0.net
>>932
それをフリーと言ってしまうと
GM完成品119系だって同じだ

946 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 01eb-lLom):2023/06/13(火) 22:22:34.49 ID:0d2b2N2n0.net
そもそも宮沢って誰?

947 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b303-APG/):2023/06/13(火) 22:25:35.98 ID:FQwVL2IF0.net
問屋

948 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-Isf1):2023/06/14(水) 06:45:26.82 ID:NcUqt2vta.net
りえ

949 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e9bb-JQtP):2023/06/14(水) 06:50:07.84 ID:Tz+WdLcI0.net
喜一

950 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-Wa2D):2023/06/14(水) 07:16:50.30 ID:G2BY7hDLd.net
エイダイとか学研とかも鉄道模型やってたなぁ

951 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-VVUP):2023/06/14(水) 08:03:45.55 ID:pCsZNe/X0.net
エマ

952 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-Isf1):2023/06/14(水) 08:33:21.10 ID:NcUqt2vta.net
学研旧本社ビルの近くでがけ崩れあったな
学研へはよくお遣いに行きましたわ
共産党系の労組のロックアウトに遭遇して怖かった記憶w

953 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-h2eD):2023/06/14(水) 09:42:46.31 ID:CEbYqWez0.net
Fモデル元気かな。

954 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sadd-tMqZ):2023/06/14(水) 13:30:12.19 ID:CTg86IKja.net
6000系再生産やってるから、ハズレとは言い切れんくね?

955 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-E3UD):2023/06/15(木) 22:37:01.82 ID:Gs1wqLxa0.net
6000系? 鹿島臨海の?

956 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MMeb-vTVk):2023/06/15(木) 23:41:51.95 ID:YLOU97ZvM.net
営団じゃない?

957 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-E3UD):2023/06/16(金) 20:46:37.64 ID:Id1Uhr860.net
なる。

宮沢の限定からの話じゃなくて、
レジェコレからの話か、納得。

958 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-Rgxs):2023/06/17(土) 22:28:50.44 ID:w5nqzJr7a.net
6000どまりで5000出さないのはどうにも面白くない
都営は無視と云うのもなんだかねー

959 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-g4uA):2023/06/18(日) 14:25:13.14 ID:MmTwzPxQa.net
都営の泥臭い電車は…
5000系 爺と邪教 売れたけどね

960 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3644-aNfm):2023/06/18(日) 15:33:46.54 ID:WUx3PKPQ0.net
と、頭狂堂()

961 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-03BY):2023/06/18(日) 19:53:27.14 ID:OviFm3zHa.net
3Dプリンターで作った車両はいつまで持つ?
蒸気神の報告を待とう

962 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5edb-9XmN):2023/06/18(日) 23:09:25.49 ID:QY9I2rbE0.net
ここのスレはここで終わりなんか?次作らんのか?

963 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr79-9XmN):2023/06/18(日) 23:27:19.70 ID:KbQXl0tJr.net
作れる奴が作ればいい
俺は規制で無理

964 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 190c-YuSZ):2023/06/18(日) 23:31:03.14 ID:/gbpJjQq0.net
>>965の人が立てるってよ

965 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-03BY):2023/06/19(月) 15:01:30.21 ID:DVl8LqEea.net
ここは粘着勘違い爺さんがいないから存続して欲しい

966 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eff-fdMf):2023/06/19(月) 15:19:53.74 ID:y3ALqDQD0.net
>>966なら俺が立てる

967 :花小金井駅急行通過運動 (ワッチョイ 5eff-fdMf):2023/06/19(月) 15:27:58.12 ID:y3ALqDQD0.net
 |_|∧∧
 |東|´,_ゝ`) 次スレ発売
 |横| ⊂ノ ←とーよこ君
 | ̄|∧ |
[ェェェェェ] KATO信者の会Part387 /v5 [ェェェェェ]
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/gage/1687155760/

968 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a930-B9xf):2023/06/19(月) 15:30:23.52 ID:z/WXdKqJ0.net
10系急行天の川セット
磐越西線 ED77
スマホコントローラーアップデート

969 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eff-fdMf):2023/06/19(月) 15:44:18.93 ID:y3ALqDQD0.net
というわけで
マグネットパワー動力廃止
0.5M動力廃止
実車に複数編成併結がある編成物は車番違いでフルM付の基本セットとM無の増結セットを設定
その上で
北越急行HK100一般車登場時
北越急行HK100ゆめぞら号
のとNT100
智頭急行HOT3500
JR北721系6両貫通編成登場時・同時期の主に函館線運用3+3両
JR海キハ11白
JR四1000登場時
国電301系
西武4000系登場時
西武新旧2000系
ホームと待合室だけ1面1線の新設無人駅(跨線橋を置いて対向式2面2線として使えても良い)
以上製品化希望

970 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6229-Mp3u):2023/06/19(月) 17:20:14.52 ID:FqvHnkOe0.net
鹿島臨海鉄道のガルパン列車が順次引退、しかも2号車が倒木のため故障してサヨナラ運転を待たずに引退となったので、
2・3・IV号車セット(1両動力車)を再販して実写で叶えられなかったサヨナラ運輸をできるようにしてほしい。

971 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-hOqx):2023/06/19(月) 17:43:58.13 ID:sl8eHE5Fa.net
オハネフ13+マニ37新規で越前セット

972 :名無しさん@線路いっぱい (スップー Sd12-1vb/):2023/06/19(月) 18:14:23.66 ID:9/Fs04rYd.net
>>967

C62 18リニューアル
EF58 157
181系山陽線仕様
475系裾帯あり
20系さくらリニューアル
オシ16
スハ44アルミ窓&スハフ43 10
サロンエクスプレス東京リニューアル
サロンカーなにわ登場時
ワム21000

973 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-03BY):2023/06/19(月) 18:20:56.83 ID:ynxzokn3a.net
>>967

フルモデルチェンジ
C55 C58
新機種 C60 C61 D50

974 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51bb-ZgNF):2023/06/19(月) 18:28:36.89 ID:TIYQ0PZa0.net
パトラッシュ…
僕もう疲れたよ…

975 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f630-cgu4):2023/06/19(月) 18:40:19.67 ID:+e2Ak19y0.net
>>967

221 未更新
223 6000
207 リニューアル
289 こうのとり
117 末期色
113 抹茶
キハ40
北陸
銀河
再生産は
EF81 敦賀
サンダバ未更新の扉

976 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f69d-BKZ/):2023/06/19(月) 18:44:37.36 ID:DsPcg1s00.net
キハ181系国鉄色四国仕様
ユニトラックでカーブポイント
合成枕木のポイント

977 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d30-C6j3):2023/06/19(月) 18:53:56.62 ID:xq4/k99X0.net
111系四国色
113系関西色
113系紀勢線色
キハ40フルリニュ
EF81-300(HO)
氷河急行(HO)
ビッグボーイ(HO)

978 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2530-C6j3):2023/06/19(月) 19:12:32.70 ID:EjRb2pfi0.net
>>967

9600 リニューアル
EF53
EF58 リニューアル
セキ3000 再生産
ホキ2500/9500 再生産

979 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb2-0LQ2):2023/06/19(月) 21:46:22.52 ID:KVH0VP2Fd.net
>>974
パトラッシュ身延色

980 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9e0d-1Iku):2023/06/19(月) 23:44:07.42 ID:rSTO6qQl0.net
113系700番台
485系雷鳥
223系1000番台
14系出雲紀伊
キボンヌ

981 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d9fd-uhLr):2023/06/20(火) 00:13:36.26 ID:HAEdC3TP0.net
とにもかくにも門デフ
C55 C57 C58 8620
キボンヌ

982 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-sQvi):2023/06/20(火) 00:17:00.59 ID:PUHI2HoFa.net
燕!

983 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3644-ph6G):2023/06/20(火) 03:58:34.38 ID:QwIzDMyT0.net
タキ10000
タキ20000
タキ17000
タキ17800

984 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6102-C6j3):2023/06/20(火) 09:04:39.99 ID:drjlGUVA0.net
>>967おつ

EF62-1
EF63-1
ED42+ED42+ED42+ED42
キボンヌ

985 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-03BY):2023/06/20(火) 12:24:56.47 ID:eVIBAC2Ra.net
汎用のC56 8620

986 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd12-pJzY):2023/06/20(火) 12:29:21.62 ID:bmTS2Duwd.net
E3、E6のお供に701と719の標準軌車

987 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sada-FMHs):2023/06/20(火) 15:09:01.31 ID:zsyoB3Q0a.net
キハ20 シリーズ 再生産
オハ31 シリーズ 再生産
10系客車 単品 再生産
オハユニ61 単品販売
スユニ50 単品販売
HO オハネフ24-500 北斗星
HO E6 こまち

キボンヌ

988 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sac6-aNfm):2023/06/20(火) 16:15:44.75 ID:ErVf1DVna.net
DD200
HD300
キボンヌ

989 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb2-lej0):2023/06/20(火) 16:55:47.38 ID:YiCK7aBmd.net
D50
C55リニューアル
C58リニューアル
EF58リニューアル
785系
721系
14系大雪
14系利尻
417系
717系
ED77
ED71一次型
419系
ED74
EF70一次型
121系
8000系
811系
783系登場時
ED72
ED76貨物試験塗装
12系24系急行かいもん、日南編成
きぼんぬ

990 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sdb2-aNfm):2023/06/20(火) 17:41:21.11 ID:LaqUSjfqd.net
C57-117,485ヒゲ無し赤スカートにちりん,
京成初代AE,183-0新規金型,
東武8000未更新車ギボン

991 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-03BY):2023/06/20(火) 18:09:49.28 ID:eiEKyNG7a.net
D50 140 直方区 1972
でもええんやで

992 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp79-uhLr):2023/06/20(火) 18:17:54.38 ID:4zcyOOHjp.net
かいもん日南は12系+20系でお願いしたい

993 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eff-fdMf):2023/06/20(火) 18:45:01.55 ID:CXhcdTmE0.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / .4  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 4 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |.. 1  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  1 |
 |   ・  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |.. 9   |       | l | ヽ,   ―   / | | l.  9  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

994 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-1e2k):2023/06/20(火) 20:04:00.87 ID:Xw2+yeOWa.net
D51ヘッドライトお願いします

995 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65bb-B9xf):2023/06/20(火) 20:20:32.22 ID:pz//7zYw0.net
>>967おつ

Nゲージ
ED17
ED60

HOゲージ
ED16
EF13
EF64
マヌ34
Y字ポイント
キボンヌ!

996 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacd-03BY):2023/06/20(火) 20:38:56.21 ID:82rnPGHxa.net
D50 D60

997 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9219-C6j3):2023/06/20(火) 20:43:21.82 ID:KIkQ8u1w0.net
>>967

東武2000
東武6050
営団3000
京王6000
京王旧5000

おなしゃす

998 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 41bd-qv1s):2023/06/20(火) 21:22:59.84 ID:C4LVeGyU0.net
質問いいですか?

999 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5cc-Jhu3):2023/06/20(火) 21:24:09.51 ID:z1xxkof20.net
C58と96リニュよろ

1000 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f6cd-RMMB):2023/06/20(火) 21:24:37.15 ID:xwmrFIef0.net
EF18
D52

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200