2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part310 /v5【真談話室X】

748 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 17:49:54.96 ID:Uzg5XNeUa.net
>>739
やはりスカートの開口部が広いよね。実車だと車体の開口部と一致しているはずなんだが…と思っていた。

749 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 18:04:32.26 ID:1J3EeC/YM.net
>>748
実車も車体の開口部より大きいよ
ググればわかる

750 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 19:39:15.53 ID:GfWT1hXsp.net
201瞬殺?

751 :名無しさん@線路いっぱい :2023/04/29(土) 20:04:44.61 ID:mtakE2UL0.net
>>750
そうみたいね

752 :名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM8f-Q2jK):2023/04/30(日) 00:00:28.45 ID:VjCm0LSFM.net
酒屋でも定価近いプライスだったな。

753 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7af-mg6C):2023/04/30(日) 00:15:13.50 ID:1jGa28Vh0.net
今回のキハ22下手すると全数塗装不良?

754 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f35-1xzi):2023/04/30(日) 00:56:30.70 ID:cG1Ysffk0.net
不良じゃなくて塗り分けをボヤけないようにするためにあの塗装

755 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f03-GWu2):2023/04/30(日) 01:34:18.63 ID:Tplqsv6F0.net
前回品では出来てた綺麗な塗装が、再生産や改良品では塗り分け出来なくなるのがこの会社の不思議なところ。
予約品の塗装不安だわ…単色以外は予約しない事にするべきか

756 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37a4-+uDn):2023/04/30(日) 01:35:28.56 ID:C4Jh5Y4P0.net
>>751
205の京阪神が思いの外、塚ってるから
今回は生産数絞ったっぽいな
すぐに売り切れたんならまた、再販かかるだろう

757 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-axIT):2023/04/30(日) 01:45:26.03 ID:gMxnM9o8d.net
>>740
どうせ富はリニューアルしてもパンタグラフ周りがゴチャゴチャした211系は変わらんだろうな。

758 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-l8sy):2023/04/30(日) 08:36:07.08 ID:Im56N/8Ip.net
>>756
嫁にAmazonで探してって頼んだら、21000円とか言われたから、HGかと思ったら品薄だったw

759 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5730-vIN4):2023/04/30(日) 10:51:00.51 ID:SZuRxrQB0.net
キハ22はカプラーやヘッドライトが前回品よりぐんと良くなってるのを知って
0番台は購入する方に傾きかけてたのに全個体があんな酷い塗装状態ならちょっと考えるなあ。
(200番台は今回も0番台のボディを流用してるタイプ品と知ったのでパス)
上沼垂485 3000みたいに修正印刷が入ってる個体と無い個体が混在してるんなら
購入時に検品すれば塗装状態の良い品をGET出来る可能性もあるんだけど。

760 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM8f-7yIY):2023/04/30(日) 12:18:45.20 ID:PuJ9rrCoM.net
昔なら検品厨乙と言っていたところだけれど、昨今の価格を見ると当たり前の事だな

761 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-A7w6):2023/04/30(日) 12:49:35.71 ID:QsdoU5Vrd.net
>>755
「コストダウン」を誤ってるのの典型だからな

762 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-o+T5):2023/04/30(日) 14:17:07.09 ID:4PL4M44U0.net
むやみに経営努力を求めるとこうなる

763 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf9d-04vi):2023/04/30(日) 15:39:48.07 ID:p1J1/BZp0.net
パノラマDXよく見たらスカートの欠けが左右に0.何ミリか広がってる以上にパノラマカーから流用のTNカプラーが胴受を省略しててスッカスカになってることでなんかコレじゃない感じになってるわ

764 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-g3ba):2023/04/30(日) 15:58:10.83 ID:c2tLm/a+0.net
>>759
キハ22塗装状態(やっぱり)悪いの?
その前のキハ55系で危惧してはいたけど

765 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-0IIR):2023/04/30(日) 16:51:05.19 ID:5CH30Qanp.net
異教の211も相変わらず空気バネと車体に隙間がありすぎて変に見えるが
パノラマDXも車高高かすぎるな…
M車は座席パーツのリブ削除して下げるしかないかなぁ

766 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 17:44:43.03 ID:J5AX0QTM.net
神経質な人はあれこれ気になって大変だね

767 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-5ky7):2023/04/30(日) 19:57:14.17 ID:eGBxu9ZGd.net
ずぼらな人は気にならなくていいね

768 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/04/30(日) 20:31:55.44 ID:eMcJ8kxWa.net
ずぼらな人はそもそも新製品買ってないのでは?
細かなこと気にしないなら、旧製品でも文句無さそう

769 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/30(日) 20:47:30.39 ID:7RekMXen.net
そんな細かな所まで気になるなら納得いくまで自分でブラ板から起こして造ればいいのに

770 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-E3WC):2023/04/30(日) 20:50:44.01 ID:xSCegvuS0.net
くだらねぇ。

771 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7b-8ndY):2023/04/30(日) 20:51:27.42 ID:bjDlD9Qt0.net
まず鉄鉱石とコークスを掘ってきてだな

772 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37a4-+uDn):2023/04/30(日) 21:21:12.55 ID:C4Jh5Y4P0.net
パノラマDXは車体金型は旧製品流用って元々アナウンスされてたんだから、期待し過ぎ

773 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-l8sy):2023/04/30(日) 22:17:54.88 ID:G0lz57frp.net
>>772
青島さんも言ってたよな!

774 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-TAID):2023/04/30(日) 22:21:56.78 ID:q1HMcW8Ha.net
中京圏のローカル私鉄車両なんかどうでもいいんだよ
ほぼ日本全国を走った車両をどんどん出せよ
あと蒸機のキャブ下な、もっと密にしろよ
初めての国鉄蒸機を出してから何年経ってるんだよ、コスパも悪いし

775 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-fitb):2023/04/30(日) 22:27:37.77 ID:8k+MdblQ0.net
>ほぼ日本全国を走った車両

旧客と一部の二軸貨車くらいしか出せなくね?

776 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b74e-XBMh):2023/04/30(日) 22:31:48.11 ID:4hDhYHtK0.net
1日の乗降客数が30万人を超える名鉄名古屋駅がある名鉄をローカル私鉄とは。

777 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-neDd):2023/04/30(日) 22:49:11.72 ID:TZ2MKHYqp.net
分割されたJRの車両は出すなと。

778 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 771e-BR/l):2023/04/30(日) 23:19:15.82 ID:34Gyfz2d0.net
電車は全滅じゃん

779 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-A7w6):2023/04/30(日) 23:38:02.09 ID:QsdoU5Vrd.net
>>776
何万人だろうが名古屋は田舎

780 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f0c-neDd):2023/05/01(月) 00:04:22.32 ID:QR5r6K/c0.net
もしも!東京が直下型大地震で壊滅したとしたとしたら!そう!日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂グランドが国立競技場に!小牧は国際空港に!そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!

781 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-PKiN):2023/05/01(月) 00:07:31.81 ID:kRy6mOIkr.net
国際空港はセントレアがあるだろうに

782 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 771e-BR/l):2023/05/01(月) 01:04:48.94 ID:RiM9Elqo0.net
>>774
電気機関車もだめかよ

783 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/05/01(月) 01:10:42.08 ID:kvPONsosa.net
>>775
牽くのはD51くらいか?

784 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f30-Usq2):2023/05/01(月) 01:13:18.58 ID:xBWRtjn70.net
>>783
D51は四国にほぼいなかったから8620だな

785 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f0d-8+8t):2023/05/01(月) 01:22:39.04 ID:8/2CaxO30.net
ところでパノラマDXの前面縦ピラーはブラックアウトなのか経年劣化で黒ずんでいるだけなのか
気になって夜も眠れません
でも製品状態の銀一色塗りでは違和感を感じるのは確か
実車は数回見たことあるがそんなに前面をまじまじと観察しなかったしな

786 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sdbf-psXY):2023/05/01(月) 03:05:16.04 ID:+dAVILsHd.net
>>783
DE10ならなんとか

787 :名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMab-GlT8):2023/05/01(月) 07:00:03.81 ID:58DfZvEpM.net
誰か>>780に言ってあげて

やっとかめ

788 :名無しさん@線路いっぱい (スップー Sd3f-xjQR):2023/05/01(月) 07:03:13.40 ID:gBgh7zoKd.net
>>776
あるいみ広島や福岡より田舎

789 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/05/01(月) 10:49:59.22 ID:ltSzOhD8a.net
>>787
八十亀ちゃん?

790 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-A7w6):2023/05/01(月) 12:28:02.14 ID:X5MjcW0Zd.net
>>781
元ネタ知らないのか? 肩の力抜けよw

>>789
八十日目だがね。

791 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM8f-iDuq):2023/05/01(月) 15:12:58.47 ID:6KhRikvSM.net
つボイノリオ?

792 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77ff-QR5b):2023/05/01(月) 15:52:46.82 ID:I9EidiqM0.net
エビふりゃー

793 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-Wkl1):2023/05/01(月) 18:15:33.04 ID:wxXk5TjWd.net
つボイノリオの『名古屋はええよ!やっとかめ』は俺も好きだけどさすがに古いよw

794 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfbb-neDd):2023/05/01(月) 18:18:11.17 ID:E03QNspV0.net
実際には小牧は県営空港に格下げになった訳だが

795 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sdbf-YAKM):2023/05/01(月) 18:24:55.19 ID:9Bn2rv9Dd.net
名古屋は短パンマンを思い出すから嫌

796 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37bb-Wkl1):2023/05/01(月) 19:17:39.92 ID:MQmTC2c50.net
半ズボン氏と鶴亀は中京圏名物だわな

797 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77ff-QR5b):2023/05/01(月) 19:32:06.21 ID:I9EidiqM0.net
>>793
まだYou Tubeが無い時代のフラッシュ動画だな

798 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9723-xjQR):2023/05/01(月) 20:02:02.51 ID:hP+lNI4i0.net
>>796
このスレでそのキチガイの名前を聞くとは

799 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7b-8ndY):2023/05/01(月) 20:34:46.93 ID:ugTUAn4K0.net
特定旅客・・・

800 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-hzXf):2023/05/01(月) 21:58:58.34 ID:IScV7vFA0.net
>>793
真っ先に思い出すのが「金太の大冒険」
「金太 待つ 神田、ショールームで」とでもなるのか

801 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-o4ZT):2023/05/01(月) 22:18:48.80 ID:XZh68whJ0.net
金太マシなビル~🎵

802 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6):2023/05/01(月) 22:50:30.10 ID:GlGwaNGb0.net
>>793
歌詞が微妙に違う山本正之の方の可能性が

803 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/02(火) 07:31:53.41 ID:twQhxD/sM.net
トミックスさんよ、7500系を出してちょ〜
7000系だけ出してパノラマカー出した気になっちゃあいかんで

804 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/02(火) 10:57:22.38 ID:Iobq06WW0.net
207系 旧色の銀塗装あまり良くないな…
ステンレスの輝きというより山陽の霞んだアルミカーみたいな色や…

805 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/02(火) 11:11:00.88 ID:CLHej9Qm.net
富はやはり銀は苦手なのかね

806 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-g3ba):2023/05/02(火) 11:13:59.49 ID:o937AKbo0.net
銀に限らず塗装そのものの質がな

807 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-WGyr):2023/05/02(火) 11:26:34.71 ID:hks+spCd0.net
蕨から九州455の先頭だけ出るんどけど、基本セット持ってない人はどうしろと。

808 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-Kdxg):2023/05/02(火) 11:27:42.87 ID:Wfl0j9Rpd.net
蕨が何を出そうと知らないんどけど、富スレで言われてもどうしろと。

809 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-TAID):2023/05/02(火) 14:49:34.62 ID:ype+Yz7Ua.net
おっと、隣町にいる塗装屋お富さんの悪口はそこまでだ

ー 加藤勇次

810 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-5ky7):2023/05/02(火) 14:51:40.93 ID:gAfhFLbfd.net
弊社ファーストカーミュージアムと合わせてお楽しみくださいby富手区

811 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-WGyr):2023/05/02(火) 16:19:52.16 ID:hks+spCd0.net
そっかそっか、アリの先頭車2両はファスコレの真似か。気づかんかった。

812 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f0c-neDd):2023/05/02(火) 16:49:59.84 ID:bboFChB20.net
過渡のスーパーライナーがギラギラ質感で出てきたときはプラでもこんな風にできるんだと感動したのを今も覚えてる

813 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-mpuK):2023/05/02(火) 19:31:16.35 ID:7UgRrDmx0.net
蟻の幅広車体は裾絞りのRをどうにかしないと他社製車両との混結がきつい

814 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-ryw8):2023/05/03(水) 09:58:59.67 ID:umkSrN0o0.net
>>750
富ウグイス201系買った。

マイクロの201系も品質向上した頃の奴だから見劣りしない。
妻面にまで表記が印刷してあるw
両者見比べたが、そりゃ富は細部はいいんだけど、全体がこじんまりというか…のっぺりというか…ショボく感じる。
マイクロでもいいかなと思った次第。

815 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-ryw8):2023/05/03(水) 10:04:22.15 ID:umkSrN0o0.net
>>755

キハ185系青帯←素晴らしい出来(о´∀`о)スバラシイ!

キハ185系国鉄復活色←窓上バナナのゴミ( ;∀;)ナンヤコレ

キハ185系剣山←怖くて予約できねぇ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

816 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-ryw8):2023/05/03(水) 10:08:17.56 ID:S4m2yb/od.net
>>743
異教に対抗して報復やな

ALL NEW 221

817 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H3b-iDuq):2023/05/03(水) 11:19:14.97 ID:8zpsihL1H.net
>>814
床下機器を取り外すまでがセット

818 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-A7w6):2023/05/03(水) 14:51:26.25 ID:NoBA2GJX0.net
富201系西日本30N更新ウグイスはなぜ、こんなに大人気で瞬殺した。
予約しておいて良かったけど。

819 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFbf-A7M8):2023/05/03(水) 14:54:48.01 ID:MIBu/sSPF.net
>>818
今回は生産数が少ないと思われ
205系の京阪神仕様が売れ残ってるから生産数少なくしたんだろう
来年実車が引退するし、また再生産すると思うよ

820 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6):2023/05/03(水) 15:01:32.38 ID:l0VpYVvc0.net
>>814
マイクソの角刈り野郎で満足できるんならいいんじゃね?

>>819
再生産が発表されたとしても>>815みたいな不安が付き纏うのが今の富。
前のロットで出来ていたことが、なぜか次のロットで出来なくなる。
「なぜか」と言われているうちはまだましで、
「やはり」とか「また」って言われるようになりつつある気がするw

821 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFbf-A7M8):2023/05/03(水) 15:06:12.14 ID:MIBu/sSPF.net
>>820
もはや運だなww
223系も初回の幌なし仕様と、幌付きになったそれ以降とで車体のステンレスの色が変わってて、アレ?ってなったよ。
初回の色で良かったのにって

201系のマイクロエースは無いな
細部のデティール以前に前面が似てなさすぎる

822 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-ryw8):2023/05/03(水) 17:38:02.83 ID:S4m2yb/od.net
>>820
3両のグリーン帯新潟色115系、2両S編成になったら帯の継ぎ目が汚くなって買ってない。
3両もんの時はなんともなかったのに。
再生産や追加バージョンでも危ない。

823 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7b-8ndY):2023/05/03(水) 17:44:09.99 ID:16x+izub0.net
EH200買ってきたけど好調

824 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-Wkl1):2023/05/03(水) 18:21:30.73 ID:ATYzlmNAd.net
415-1500系の床下グレーを基本と増結のセットにして出してほしくて待ってるけど、ステンレスが危ないならあまり安心できないなw

825 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/05/03(水) 19:34:05.73 ID:wK0uApnCa.net
良いエッチ200
こう書くと助平指南ムックみたいw

826 :名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-5ky7):2023/05/03(水) 19:37:02.24 ID:qFNIFSQJd.net
Hゴム・・・

827 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77eb-+BNg):2023/05/03(水) 19:51:36.65 ID:WdNpJhFr0.net
エッチだ…

828 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-hzXf):2023/05/03(水) 20:38:25.59 ID:GCc3Ege60.net
>>825
その「200」の後に「選(択式ナンバー)」も入れたくなるw

829 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6):2023/05/04(木) 01:57:53.76 ID:ptUORbkq0.net
秋元康プロデュースの何ちゃら48なんか、
後ろに「手」の1文字を付けるだけでかなりイメチェンするわな。

830 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f03-iyid):2023/05/04(木) 02:01:36.64 ID:yvEa1frA0.net
もちろん相撲の話だよね

831 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-ryw8):2023/05/04(木) 02:12:18.10 ID:s1rYHl0z0.net
ツマンネ

832 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f03-GWu2):2023/05/04(木) 03:12:22.60 ID:xVnLRXdl0.net
Hゴム=スケベゴム(死語)

833 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-QR5b):2023/05/04(木) 07:42:22.37 ID:jyoFifoqd.net
>>829
枕営業だからな

834 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-p0t6):2023/05/04(木) 07:51:49.94 ID:qbIDvpea0.net
神楽「枕を売るアルか?」

835 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-TAID):2023/05/04(木) 08:02:09.23 ID:W4GO/yTCa.net
男根電車

836 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-p0t6):2023/05/04(木) 11:22:51.75 ID:QDkK4rtLd.net
女陰貨車

837 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6):2023/05/04(木) 12:03:07.47 ID:ptUORbkq0.net
ゴールデンウィークぐらい穏やかに過ごせるかと思いきや、
パノラマDXのμ鉄無線アンテナがユルガバ過ぎてぐるぐる回るらしいw

838 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-p0t6):2023/05/04(木) 12:54:08.40 ID:qbIDvpea0.net
>>835-836からの、837のユルガバが富スレらしくてよろしいw

839 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-l+a6):2023/05/04(木) 14:03:45.40 ID:nuM7Slpha.net
パノdx、ナンバーいれる前に歯ブラシで軽く洗ったら帯が剥がれた
やれやれ

840 :839 (アウアウウー Sa1b-l+a6):2023/05/04(木) 14:17:37.78 ID:nuM7Slpha.net
マスキングして補修完了
マステ剥がしたら屋根のグレーがもっていかれた
ダメダメですな

841 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-efom):2023/05/04(木) 14:20:33.65 ID:ITlJBvdU0.net
模型にアクアフレッシュつけたらダメだぞ

842 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7b-8ndY):2023/05/04(木) 14:42:53.04 ID:MiQdyTwk0.net
毛先がQもアカン

843 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-p0t6):2023/05/04(木) 14:49:56.40 ID:ZasGt9ZWr.net
>>841
他所の赤と青の電車いじってましたけど駄目ですか

844 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/05/04(木) 18:29:16.40 ID:PU3tv0lDa.net
塗装前の洗浄なら分かるが、塗装済の車体に歯ブラシって何?w ふざけてんのか?
塗装に傷付けて剥がしますって言ってるようなもんだろw
まさしく自己責任www

俺はカメラ用のエアダスターに付属する刷毛を使ってる

845 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf9d-04vi):2023/05/04(木) 19:49:56.65 ID:0ndYxZIE0.net
今はタミヤからモデルクリーニングブラシって道具が出てるんだよ
静電気防止加工のブラシでホコリを寄せ付けない便利なやつがね

846 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17bd-A7w6):2023/05/04(木) 20:35:23.17 ID:BPynEb5h0.net
>>840
もう模型辞めてしまえ

847 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-fitb):2023/05/04(木) 20:54:28.34 ID:PU3tv0lDa.net
マスキングして剥がしたら塗装も一緒に剥がれた これはやってる人なら全員経験してると思うぞ

元の塗装も自分でやっててマスキングして剥がれたなら、自分の塗装が弱かったわけだが、
他人が塗装したモノの食い付きは分からん マスキングして剥がれるかは運の良し悪し

848 :839 (アウアウウー Sa1b-l+a6):2023/05/04(木) 21:33:36.06 ID:nuM7Slpha.net
それなりに直しましたので、もう少し続けさせてください!
つか、塗膜よわすぎ

849 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6):2023/05/04(木) 22:21:23.92 ID:ptUORbkq0.net
日本の商習慣
完璧な物を納品するのが理想で、
初期不良はもちろん初期不良交換もなるべく発生させない。

チャイナの商習慣
及第点の物、「見られる」物を納品するから初期不良はあって当たり前、
その代わりに評判を落とさないよう初期不良交換は超速攻で対応する。

ゴミテクのビジネスモデル(笑)
チャイナの初期不良はあって当たり前なのと、
日本の初期不良交換をなるべく発生させないのの
いわば良いとこ取りで業績アップ!

850 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37bb-4ZV1):2023/05/04(木) 22:30:47.82 ID:DQ5zrg760.net
201系ウグイスが瞬殺されたのって単に転売ヤーに買い占められただけじゃん
ヤフオク見てみなよ

851 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 375e-pgTU):2023/05/05(金) 09:08:45.14 ID:Q1EfU8u00.net
そう考えると新幹線は比較的品質が安定してるよね(E4ラストランは除くけどw)
形状的に窓が小さいから変なことになりにくいんだろうか
メタリック塗装のE5などは塗装のロット差は時々酷いけど

852 :名無しさん@線路いっぱい (エアペラ SDbb-vqfb):2023/05/05(金) 09:37:27.80 ID:NoFOB6bHD.net
E系列はいらない

853 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-o+T5):2023/05/05(金) 10:01:16.04 ID:+rH/65MF0.net
誰も聞いてないのに勝手に出てきて「俺、これ嫌い!」と言い放つヤツは、ほぼほぼアスペ入ってる

854 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM8f-iDuq):2023/05/05(金) 10:38:08.26 ID:f8H5rZ5JM.net
>>853
こういう事言うやつ嫌いw

855 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-Kdxg):2023/05/05(金) 11:01:23.30 ID:EaspSqmhd.net
>>854
耳が痛いから?

856 :D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7f-pS6J):2023/05/05(金) 11:14:39.37 ID:j/q9I3wxM.net
電車オタクはガキ 脳の障害

857 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 976a-mm8H):2023/05/05(金) 11:47:16.70 ID:0TXZj/n50.net
転売ヤー潰すために環状線等バリ展する時に再生産するだろう
どのくらいの時間かかるかわからんが

858 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7b-8ndY):2023/05/05(金) 11:53:14.54 ID:zhlYOKk80.net
発表だけは案外早いかもな
特企を出すほどのネタは無いと思うが

859 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 12:15:38.74 ID:VoiWVi9U.net
童貞員は老害 精神病

860 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-AcID):2023/05/05(金) 13:10:53.18 ID:ETwLJ5Sjr.net
プレミア付いて高騰してたやつがいざ再販したら在庫が塚になる車両結構多い気がする

485はくたか色とか

861 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-AcID):2023/05/05(金) 13:18:55.00 ID:ETwLJ5Sjr.net
ところで最近えらく品質が落ちた気がするんだが…

鉄コレみたいな塗り分け境界の二重印刷とか

862 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-g3ba):2023/05/05(金) 15:43:03.64 ID:3Tqq86rl0.net
>>861
前からある塗装方法だが、水準自体が年々下降傾向

何ならどこまで水準を下げればユーザーが買わなくなるか様子見してる感じさえする

863 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6):2023/05/05(金) 16:01:49.98 ID:WHl25Qb80.net
数が捌けなくなったら価格を上げるだけの簡単なお仕事

864 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-GWu2):2023/05/05(金) 16:07:16.12 ID:2DXm8VAGa.net
単色以外は地雷塗装と考えたほうがいい。この会社の塗装技術が上がる事はない。上がるのは価格だけ。

865 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-g3ba):2023/05/05(金) 16:13:10.65 ID:3Tqq86rl0.net
単色+印刷までなら問題ないかというと、金型がキレイな状態でないと決まった場所に金型由来のアラが残るのでそれはそれで厄介

主に編成モノ

866 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/05(金) 17:07:10.42 ID:Uzv07Lv90.net
>>860
485はくたかなんて、編成数もなく活躍期間も短いんだから、
その頃のほくほく線ブームみたいなのに乗っかれる世代以外には響かないのに、
モーターを換えただけの事実上再生産を短期間にやったら、そりゃダブつくに決まってるわ。
だいたい「プレ値」なんてたった数人のカモを相手にテキトーに吹っかけてるだけで、
そのプレ値を真に受けて価値が上がったとか、レア物なんて勘違いしない方がいいと思う。

867 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-ryw8):2023/05/05(金) 18:37:43.14 ID:ux2S8P6Md.net
塗装ならまだいい。
車体がバナナだともうね…
185系国鉄色でやらかしたんだから、剣山もバナナやろね。

868 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-A7w6):2023/05/05(金) 19:57:09.37 ID:WHl25Qb80.net
後からバナナったならまだしも、
バナナに直線を印刷するとか脇が甘いわなw

869 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5730-vIN4):2023/05/05(金) 20:09:31.69 ID:mvfYNJq70.net
imonのサイトに出てるキハ22はどの個体も塗り分けがだいぶ悪いな...。
あまりに酷いから粗を隠すためにやってる修正印刷で全くその粗を隠しきれてない。
485系3000番台上沼垂色車の最新版も同じ状態だったけどそれより酷い。

タンポ印刷なら塗り分け部分の直線が出てないのは珍しくないが吹き付け塗装で
あそこまで直線が出てない商品は珍しい。マスクジグがイカれてるのかしら?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 21:33:33.84 ID:COyJnViF.net
コストカットの指示でも出たんかな

871 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-Kdxg):2023/05/05(金) 21:56:53.39 ID:r8zQT+Wvd.net
E4ラストラン全回収のツケが他に回されてんな

872 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 579e-WGyr):2023/05/05(金) 22:15:00.64 ID:iiTMwB/p0.net
昭和の頃の単品185系を中古で購入してみたら、車両によって色が違うんだけど、これも塗装品質問題?

873 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-g9Ql):2023/05/05(金) 22:19:45.69 ID:IThsLZnYr.net
ロットによってばらつきがあるだけ
緑の帯が経年劣化でひび割れてるのもあるぞ

874 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9feb-hzXf):2023/05/05(金) 22:33:10.61 ID:ZSeMVKc80.net
35年以上前の製品だと、表面も含めた経年劣化・変色・退色などが発生していても
流石に全く不思議ではないように思うぞ

875 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bd-o+T5):2023/05/05(金) 23:13:06.58 ID:+rH/65MF0.net
最悪の場合、長期間紫外線を浴びていてちょっとしたことで砕け散ることも

876 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/06(土) 00:03:27.65 ID:ntqy62K7.net
冷暗所で保管するのが基本
直射日光の当たる所なんてもっての他

877 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9e-0HQa):2023/05/06(土) 00:26:23.12 ID:CNRJMFz40.net
昭和57年頃に出た富185の最初のって蟻や過度と比べると凄い色白だった印象。
同じ品番なのに色白じゃなく蟻過度に近い車体もあるのはロット違いなのかな。

878 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e9d-KY5s):2023/05/06(土) 00:27:54.08 ID:TxtH1Nls0.net
そういや俺の昭和の185-200もサロの緑帯がひび割れ起こしてるわ
同仕様のリニューアル品が出て置き換えられたから助かった

879 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d216-vOwS):2023/05/06(土) 00:31:43.58 ID:hGXVeu700.net
キハ10標準色も初回(2005)と再生産(2009)では色味がかなり違うものが多く
個人的には初回の少しくたびれた感じが好きなので再生産後も初回ロット中心に追加購入した
それらの間に生産されたキハ20標準色(2007)はまたどっちとも違う色味で(ry

ただこの辺は塗装そのものが雑という印象は無かった

880 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9e-0HQa):2023/05/06(土) 06:18:29.65 ID:CNRJMFz40.net
185の昭和車をヤフオクとかで見るとヒビ割れしているのが結構あるね。
俺が以前持っていた蟻の昭和車もヒビ割れしてたが。

個人的には初期車の妙に白い車体にネズミ色のプラ車輪が青い単品プラケースに収まってる姿が超萌えなんだけど。

881 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr):2023/05/06(土) 06:50:20.30 ID:4iA4Ulon0.net
昭和…あの頃はバラ売りもあり、種類は少なかったけど楽しかったなぁ

今は次々に発売される商品を買いまくるのに疲弊している感じ…
┐(´д`)┌

882 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-ajLl):2023/05/06(土) 07:08:05.56 ID:+40D1iXq0.net
なんでもかんでも買うんか?

883 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr):2023/05/06(土) 07:13:34.90 ID:4iA4Ulon0.net
なんでもかんでもではないけど、欲しいものは、再生産がないと…今買わなければ…という強迫観念かな。
乱発するのはマイクロだけだったけどトミもその傾向が顕著になってきた。〇〇コレも含めて。
そこに異教もだから疲弊する。
さらにポポンなんかの新興勢力も。

884 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr):2023/05/06(土) 07:28:19.14 ID:4iA4Ulon0.net
あやめ砲で散財しまくりorz

885 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-krwn):2023/05/06(土) 08:02:38.40 ID:6YvE4SJu0.net
>>883
この業界、強迫観念で動いてるようなもんだよな。人間、一度でも飢餓体験をするとなぁ・・・
個人的にはコロナ鍋の影響から鉄コレ事業者限定が落ち着いてくれたんで、経済的(&部屋の容積的)にかなり楽になってる。
完成品は全社とも俺のツボを外れまくってるのでw
各社の完成品が射程距離内におさまってツボに嵌りまくってるひとは大変だろうね・・・

886 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-S5pr):2023/05/06(土) 08:22:35.81 ID:vvtwcvqHd.net
予約完売の、瞬殺だの、毎月毎月大変だわw
で予約したのが発売されたらバナナとか( ;∀;)

887 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/06(土) 08:25:24.18 ID:aiRaUlXIa.net
なんでC61・C57はキャブ下そこそこ合格点なのに新しいC55は横浜、横須賀~スカスカなんだ?

888 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-ixN4):2023/05/06(土) 08:40:08.03 ID:vgJHUroqr.net
C57→C61の時点で機炭間がすかすかと言われていたから
新しいのが出るたびにだんだん悪いとこが増えてる

889 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63ff-nMxP):2023/05/06(土) 11:07:20.29 ID:bXsTBjTD0.net
ぶっちゃけC55出てくれただけで嬉しいわ

890 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/06(土) 12:01:35.61 ID:A3L5PwgKa.net
そう
出るだけで喜ばしい事なのに 文句言うだけとか全く意味不明 じゃあオマエが自分で作れよと

現代の模型レベルに著しく達しない粗悪品とかならまだしも、そんな事は無い
新製品が出て文句言うだけとか? 文句だけだぞ?

891 :憂国の記者 (ワッチョイ dfbd-XwBP):2023/05/06(土) 12:41:44.46 ID:o3MO3Y1p0.net
なんとなく 集めてるんだろうね。

この車両が好きだっていう すごい強い意志があるようには見えない。

892 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd52-1giV):2023/05/06(土) 12:43:35.05 ID:+uCd6H7+d.net
そんなの売る側からしたらどうでもいいじゃない

893 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Spc7-BoP1):2023/05/06(土) 12:46:57.38 ID:iG+lOP9+p.net
>>890
そう言っちゃえば身も蓋もないが、脅迫観念に駆られるのは仕方ない。
いいじゃないか、完成品なら。キットだと別売り品も買わねばならんし、動力関係も後から良いものが後から出るし、買ったキットも死ぬまでに完成できる気がしない。
最近は自作することが多くなって、キットから部品抜きたくなる衝動を抑えるのも大変。

894 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spc7-BoP1):2023/05/06(土) 12:53:17.96 ID:Zg3jp/vfp.net
>>885
まあ、今だったら最悪尾久で捌けるからね。
ぶっちゃけ携帯ゲーム課金よりはマシだと思うよw

895 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-UrKS):2023/05/06(土) 13:03:53.97 ID:9s5dDAnl0.net
機関車は全て異教で揃えているのだか、先日犬餌箱にKATOと記載されていたED75があったから買ったらTOMIX製だった。
しかし、TOMIXのED75はスローの効き具合か素晴らしくて感動した。むしろ、止めたいときに止まらず滑走しすぎるくらい。
お富さんはスプリングウォームのイメージしかなくて。ムショ帰りスマソ。

896 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63ff-nMxP):2023/05/06(土) 13:16:40.71 ID:bXsTBjTD0.net
鉄道模型再開してから買ったED62のぬるぬる具合には感動したな

897 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/06(土) 13:22:23.38 ID:TA3eiIkAa.net
あのC55もKATOからフルリニューアルが出たらオークション陳列なんだろうな

898 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-yPLC):2023/05/06(土) 13:32:38.86 ID:l2OHYTL8p.net
>>897
そうなって欲しいの?

899 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-29kV):2023/05/06(土) 13:41:02.59 ID:AZIVB7J+0.net
>>897
KATOが出すとしてももろバッティングする北海道形は後回しだろ

900 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63ff-nMxP):2023/05/06(土) 14:45:27.99 ID:bXsTBjTD0.net
>>897
富の後で過渡がC57フルリニュしてオクに富のが溢れた印象はないな

901 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/06(土) 15:19:40.80 ID:A3L5PwgKa.net
EF55なら1台あれば充分としても、C55とか複数あっても使い道はいくらでもある

買うときから売る事を考える転売屋はそんなことも気づかないのか?
新製品が出たら旧製品は売る それだけの思考かよ

902 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/06(土) 15:31:26.65 ID:Zdu4TR+Ua.net
富のC57は良く出来てる
んだが、バリエーション展開してないのはどうしてかな?
大規模展開はキュウロクで挫折したのかもね、それとも社内からの異論かな(笑)

903 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63ff-nMxP):2023/05/06(土) 16:49:53.19 ID:bXsTBjTD0.net
富はC57 1・135・180号機出してるし十分バリ展してると思うがなぁ
1号機赤ロッドと180号機門デフもあるし

904 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-/L8M):2023/05/06(土) 17:54:58.87 ID:5ZgcQpZj0.net
わぴこ号はダフオクにも滅多に出てこないな

905 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hdb-b4b9):2023/05/06(土) 18:39:55.10 ID:dbtaxZZHH.net
C55もC57135のバリ展みたいなもんだしな
よほどC11で懲りたらしい
富の本命はC58。
そして今度は失敗しないようにC55で社内人員の育成を計ったと思われ

906 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF32-iZP4):2023/05/06(土) 18:57:49.06 ID:JEB4qUuwF.net
富C57 って何かパーツが落ちるから
貸しレには持っていかない方が良いって
書き込みを見た気がする

何処が落ちるんだろう?

907 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hdb-b4b9):2023/05/06(土) 19:10:26.87 ID:dbtaxZZHH.net
よく言われるのは、コンビネーションレバーかと
合併テコとも呼ばれる

908 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-29kV):2023/05/06(土) 19:43:15.29 ID:AZIVB7J+0.net
蒸気神によるとC55では落ちにくいように改良されてるとのこと

http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c55s3h_2.htm

909 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbeb-khrY):2023/05/06(土) 20:00:19.37 ID:X8CWPyBk0.net
ダイキャストが落ちるんだっけ

910 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/06(土) 20:01:22.66 ID:cVfSTpkQa.net
蒸機部門は加藤商会とお富商会が共同展開すればプラ蒸機では敵なし
もちろん部品も製造も加藤商会、お富商会は販売で協力する、てね

911 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 161e-72bv):2023/05/06(土) 20:14:56.04 ID:OEMGEUbA0.net
>>910
まずはカプラー統一
アーノルド以外で

912 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-duac):2023/05/06(土) 20:21:39.76 ID:lu4sQ7BT0.net
もう世間のパイが少なすぎるからなぁ

913 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-29kV):2023/05/06(土) 21:30:47.53 ID:AZIVB7J+0.net
貸しレイアウトで紛失というと、キハ35系から採用されたカプラーチェーンをちゃんとゴム系接着剤で接着してなかった(木工用ボンドで軽く付けてた)ら落っことしたな

914 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33bb-krwn):2023/05/06(土) 23:42:55.32 ID:IMC0VSm40.net
ゴム系でも難接着用じゃないとポロっと取れるよ

915 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-UrKS):2023/05/06(土) 23:53:47.28 ID:9s5dDAnl0.net
>>914
オヌヌメの製品は?

916 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 02:52:29.95 ID:4I/d1j1ca.net
ご飯粒なんかよくね?

つーかたまに踏んで痛い目見るくらいカッチカチになってんだけどw

917 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16ff-Dtb6):2023/05/07(日) 05:34:19.66 ID:B2G7dlYA0.net
自分も木工ボンド派だけど接着面積が小さい場合は確かに心許ないな
なのでそんなケースでは差し込み口からモッコリはみ出る感じで多めに塗布してる
はみ出た部分も乾くと透明&ヒケて目立たないし
よく見るとテカテカだけどw

918 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/07(日) 08:56:47.74 ID:fVRJ1ckW0.net
>>915
そこは富スレらしく精(以下自粛

919 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd52-1giV):2023/05/07(日) 09:45:37.09 ID:a+bOFr6cd.net
木工ボンドがいいのか知らなかった
タミヤセメントで付けて塗装が溶けて
いつも変にしてしまったので今後はそうする

920 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-hGOv):2023/05/07(日) 10:10:59.08 ID:W+4qveEIr.net
木工ボンドは接着というよりは隙間を埋めてはまりを固くする充填剤として使う

921 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 11:07:19.44 ID:iwhicNLWa.net
木工用ボイン度(艶消し)の登場が待たれる?

922 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 11:08:22.09 ID:iwhicNLWa.net
どわあ。
なんで「O」の隣に「I」があるんじゃ。

923 :名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sd32-uHSN):2023/05/07(日) 11:09:07.89 ID:X5DEZV8Hd.net
セメダインハイグレード模型用接着剤を推す
木工ボンド派にも試してほしい

924 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 11:18:28.56 ID:NbVEfr7da.net
昔し昔しはゴム系ボンドで接着とか言ってたが、今は進化して良いモノがたくさんあるぞ
いつまでゴム系とか言ってんだよ 笑ってやれw

俺はずいぶん前に買ったアクアリンカーがまだ残ってる 
固まってダメになって捨てる事も無いらしく、使い切るまで使えそうだ
こいつは糸引かない 玉になって必要少量だけ塗れる

それすら生産終了して後継ボンドは何だ? 

糸引くゴム系ボンドなんて糞だ
俺は昔し、ゴム系ボンドをシンナーで溶かして使っていたけどナ

925 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 11:22:10.47 ID:NbVEfr7da.net
ちなみに木工ボンドも結構良いのだが、古くなると分離するわ固まるわ

使い切る前に捨てる事になる 使いたい時にはダメになってるというw

926 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-KeI6):2023/05/07(日) 11:24:23.42 ID:NbVEfr7da.net
レイアウトのバラスト固着 蒸気機関車の石炭固着は、木工ボンド水溶液に勝てる接着剤は無い

927 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-WgrX):2023/05/07(日) 12:23:13.56 ID:zDo+K3MRa.net
>>922
絞って白い液体出るのは共通だ
どんまいん

928 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33bb-krwn):2023/05/07(日) 14:02:36.24 ID:jeWShH/20.net
>>924
・デコプリンセス
・裁ほう上手
・布用クリヤー
これが全部同じ物でアクアリンカー同等品

929 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-/L8M):2023/05/07(日) 15:41:46.25 ID:giRnev3t0.net
新型のジョイントレールキター!
twitter.com/3417_ke_ki/status/1654789707140837379
(deleted an unsolicited ad)

930 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-WrdA):2023/05/07(日) 17:59:13.63 ID:U5MnG4CTr.net
キハ22の塗装ワロタwww
つかOLZ

931 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-krwn):2023/05/07(日) 18:13:37.18 ID:fVRJ1ckW0.net
>>928
そうなんだ・・・

932 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-89Yp):2023/05/07(日) 19:51:16.41 ID:kxu/XNoA0.net
>>914
ボンドGPクリヤーで無問題

933 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr):2023/05/07(日) 20:12:50.21 ID:sm+SZ/3v0.net
>>930
2023年4月28日に発売となりましたキハ22形200番代前期型は、屋根上にベンチレーターを7個搭載した前期型の一般色の姿を再現。単線用・複線用のスノープロウを選択する事が出来ます。キハ22-200形前期型・キハ22-0形(M)/(T)は好評発売中です。
by立石あやめ


好評だそうです(笑)

934 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/07(日) 21:49:57.44 ID:P8DiQso3a.net
もう国鉄形ディーゼルカーは出し尽くしただろ
そろそろ鉄コレで各地の非電化私鉄、個性的なキハ07タイプを出してくれよ

935 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr):2023/05/07(日) 21:54:10.12 ID:sm+SZ/3v0.net
静岡ホビーショーどうなるかな。
異教211をぶっ潰しに来るかな((0゚・∀・)wktk

936 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bd-Wgso):2023/05/07(日) 22:03:01.55 ID:xsC8PROi0.net
キハ391が出るまでは

937 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-yPLC):2023/05/07(日) 22:19:49.48 ID:NQg/J6IRp.net
>>934
まだキハ53-200,500,1000が出てないしキハ18も20系バス窓も出てない

938 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f30-XRPx):2023/05/07(日) 22:24:32.70 ID:G0H7jnEU0.net
>>930
今回のキハ22の塗装品質の悪さは新しいステージに入った感がある。
槍玉に挙げられている修正印刷は今まで出して来た製品の多くにも
普通に行われてるものだけどキハ22に行われてる修正は今までのとは方式が違うので
より質の悪さが目立つ。これから出す製品にもあの方式の修正が採用されたら嫌だわ。

939 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/07(日) 22:44:03.31 ID:P8DiQso3a.net
塗装はKATOに頼んだらどうだろう

940 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-ajLl):2023/05/07(日) 22:50:45.04 ID:ZmqQJgj+0.net
https://pbs.twimg.com/media/FvNc3xOakAE9ccw.jpg
いい思いつきだと思う。

941 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16ff-KeI6):2023/05/07(日) 22:56:44.60 ID:KRKvKrrs0.net
この段差は何?

942 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-WgrX):2023/05/07(日) 23:41:18.05 ID:gi1mBOtxa.net
>>940
いいね。イマジネーションが膨らむ。
急行せたなとからいでんとかなよろで活躍しそう
漁で稼いだ漁師さんが札幌に遊びに行く時とかに乗りそう

943 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-/L8M):2023/05/08(月) 02:01:23.05 ID:6tFxi07ar.net
>>937
現実的に出そうなのは、20系バス窓だろうな。
あとキハ35-900。

944 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr):2023/05/08(月) 02:17:02.31 ID:+vrQAC+T0.net
>>943
キハ35の押し込み式ベンチレーターも欲しい。新潟近辺の再現ができん。
あとキハ52の新潟色。ヤフオクにたまに自作品がでてるけど、前面帯が太かったりコレジャナイ感が凄いので買う気がおきない。

945 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-O4HW):2023/05/08(月) 03:16:34.56 ID:yE2Fivqo0.net
>>940
全室ロザで両運…
旭川の青帯キハ56に増結する青帯車にするか…

946 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/08(月) 06:29:11.55 ID:5LdJ8Ldma.net
80年代ジョイトレ58系シリーズも悪くないぞ
「らくだ」よろ

947 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-krwn):2023/05/08(月) 06:35:09.67 ID:bpCAPMTv0.net
>>946
塗り替えのタイプ品で済んでた時代ならともかく、考証に煩い今となっちゃやりたくないだろ。

948 :名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-yPLC):2023/05/08(月) 07:44:51.41 ID:0XhxvaoJp.net
>>946
らくだと三陸乗り入れ塗装欲しかった

949 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12eb-0HQa):2023/05/08(月) 12:42:59.76 ID:xUv8+uFr0.net
ところでオクに出ている「未使用」って書かれてる車両、どこまで未使用なのか疑問。
中には本当にこれ未使用なのかよ?っていう汚れっぽいのとかケース割れとか塗装くすみとかが届くことがあるんだけど。

950 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-Dtb6):2023/05/08(月) 12:50:31.39 ID:F1AZ6s2Wd.net
通電させてレイアウト上を走行させていないけど毎日ケースから素手で取り出して眺めてニヤニヤしたりペロペロしてます(^ω^)

951 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-Dtb6):2023/05/08(月) 12:52:50.98 ID:F1AZ6s2Wd.net
ありゃ950だったか

TOMIX信者の会part311 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1683517934/

952 :名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMde-aa4w):2023/05/08(月) 13:09:48.12 ID:6/i+pBurM.net
>>949
ケースなら店に飾ってあるだけで褪色したり割れたりすることはあるけど、
車体そのものが汚いなら未使用では無い気がする。

953 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd32-tBZ5):2023/05/08(月) 13:46:33.53 ID:zPtUYF6md.net
>>949
自分が未使用でオクに出す時は購入時と出品時に中身確認した時のみにしてる
走行履歴は購入時の店舗試走まででその場合は購入時の試走ありは記載する
面倒だけど後で揉めた時の労力の方が大きいからな

落札での経験からすると未使用は信用しない
昔はヲクオチスレで悪質出品者情報共有して盛り上がってたんだけどね

954 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33bb-krwn):2023/05/08(月) 14:09:42.79 ID:1ngRes220.net
中古だと未使用だろうが保証無いし意味無いな
それより動力ライトチェック済とかの方がありがたいし信用出来る

955 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bd-5lCO):2023/05/08(月) 14:19:47.75 ID:5FIMiAdp0.net
末使用かもしれんで

956 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12eb-0HQa):2023/05/08(月) 14:42:07.28 ID:xUv8+uFr0.net
毎日ケースから取り出してニヤニヤペロペロしてても定義として未使用には違いないってことかな?

957 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-hGOv):2023/05/08(月) 14:53:01.19 ID:uDSQOFuwr.net
毎日オナニーしてもセックスしなければ童貞なのと同じ

958 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c203-mW0D):2023/05/08(月) 15:14:01.40 ID:OvLgnIN90.net
>>940
クーラーが欲しくなるな。

959 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3):2023/05/08(月) 16:24:30.40 ID:fsN+Gytc0.net
パノラマDX金型古すぎてもはや鉄コレより見劣るわ…
このレベルの製品をいまさらなんで出そうと思ったんや…

960 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/08(月) 16:36:46.18 ID:TC5YUhXAa.net
富のでケースが傷だらけとか割れてたとかはあまり経験ないな
異教のは「何も触れてない」の文言に限ってケースが散々たるものばかり
10年以上前のものなら許せるけど

961 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d216-vOwS):2023/05/08(月) 16:40:31.77 ID:gj5GPmWa0.net
>>953
悪質出品者「(自分が入手してからは)未使用です。」
赤い敷物でサムネ目立たせてたアイツとかな・・・

962 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd32-2vlI):2023/05/08(月) 18:03:39.23 ID:2XNO2Bkjd.net
面倒くさいから完全未使用品でも「未使用に近い」にしてるわ
ちょっとでも走らせてたら「目立った傷や汚れなし」以下

963 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-S5pr):2023/05/08(月) 18:59:58.19 ID:4Wbg1/9Nd.net
>>949
俺も未使用で出すけど収集目的で走らせることもなく塚になっているものを処分してる。
未使用には変わりない。
ただ、当然劣化はあると思うよ。
未走行の死蔵品なんて油が回ってないわけだし。
あと、富やマイクソみたいに塗装が糞だったり車体がバナナになってることもある。
プラケースは勝手に割れるし。
メンテもできない人とスーパー神経質な奴は買わない方がいい。

964 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33bb-uu3S):2023/05/08(月) 19:00:41.63 ID:qokSzYtu0.net
>>950-951
おつです


礼を言わない奴らって何なんだろうな

965 :名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd52-1giV):2023/05/08(月) 19:08:58.77 ID:/YTYIxB8d.net
どうもありがとうございました
今後もよろしくお願い申し上げます

966 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr):2023/05/08(月) 19:31:22.43 ID:+vrQAC+T0.net
本当に神経質な奴は勘弁だわ。
そういう人はメーカーのショールームで買った方がいい。

967 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-hGOv):2023/05/08(月) 19:33:08.48 ID:EPoVufVVr.net
でもそういう奴に限って値段も気にするんですよね

968 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30d-2vlI):2023/05/08(月) 19:42:36.14 ID:TQvgYf7l0.net
>>951
乙です

EF65下関・黒台車M-13化
181系
583系銀屋根
475系裾帯あり
167系原形M-13化
113-2000系
221系
201系京阪神緩行
72/73形+51系京阪神緩行
キハ189系
キハ58系単品リニューアル
キハ20系バス窓
キハ20/23/35系加古川色
サロンカーなにわ登場時仕様
サロンエクスプレス東京
スニ40・スユ44・ワキ8000
ワム21000
コキ10000コンテナ5個積

期待してます

969 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d216-vOwS):2023/05/08(月) 19:48:57.45 ID:gj5GPmWa0.net
通常の中古出品者と悪質出品者とを一緒くたにしちゃいけない
悪貨は良貨に紛れ込んで全体を蝕んでいく存在

一目でわかる数センチの引っ掻き傷を「傷なし」として
傷の部分をひたすら写さない画像を並べて平然と出品する奴とか
そういうレベルまで買う側の神経質で済ませるのは転売屋工作乙と

970 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-iWc8):2023/05/08(月) 21:04:36.22 ID:sdtvKad9a.net
お富はいい加減、記念品みたいな蒸機の展開を止めろ
キャブ下さえKATOに準ずる標準形を出したら今みたいな色物扱いが払拭されるだろう

971 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e7b-sTrh):2023/05/08(月) 21:23:56.01 ID:axfmKNRD0.net
キャブっ!!

972 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9e-hGOv):2023/05/08(月) 21:48:04.02 ID:OeLNWwYj0.net
「神経質な人は入札しないでください」って文言の威力ってすごいよな。
この一言でキズあり汚れありが「それくらい気にするな」ですませられちゃう訳だし。

973 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-S5pr):2023/05/08(月) 21:56:24.81 ID:4Wbg1/9Nd.net
神経質も度がすぎると…
模型店でもいるよね次々に品定めしてるのが。

あと模型じゃないが、書泉あたりでで鉄道雑誌やアイドル写真集の平積みを上から下まで検品しているやつ。
もはや病的。

974 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 16ff-UBEj):2023/05/08(月) 22:03:37.19 ID:fOh0saw40.net
>>954
チェック済(良好とは書いてない)

塗装仕上げを20年前の水準へ戻すことキボンヌ
その上で
キハ40‐700M・T各単品通常販売
キハ141・142動力有無各2連
キハ143・キサハ144
キハ40‐400M・T各単品通常販売
475系新北陸色増結用サハ+モハ+クモハ
115系新潟キムワイプやり直し
ついでに2連動力無し・3連動力無し・サハ単品・両端クハ4連動力付をラインナップに追加
対向式ホームセットの40mm延長パーツ
ローカル島式ホームセットの屋根なし40mm延長パーツ
透け感の無い道床のバラスト敷き木枕木ファイントラック
透け感の無い茶色道床のバラスト敷き木枕木ファイントラック
北海道仮乗降場
希望

975 :名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-0HQa):2023/05/08(月) 22:35:54.35 ID:5yHBPv2Qr.net
ニヤニヤは許せるけど、ペロペロはダメだろ。
特に今の時期だと唾液にコロナウイルスが含まれてる場合もあるから、車両のボディを消毒してもらわないと。

976 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9e-hGOv):2023/05/08(月) 22:39:43.63 ID:OeLNWwYj0.net
出品者は未使用でも、故人が使用してたって可能性は?

977 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-JQ/S):2023/05/08(月) 22:49:31.48 ID:pp0X9tJva.net
>>951
立て乙

978 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53a4-wxiZ):2023/05/08(月) 23:14:07.55 ID:tB63JB3p0.net
>>976
メルカリとかで最近みかけようになったよね
明らかに親族の遺品整理で鉄模出品してる人

80年代から鉄道模型集めてた世代がそろそろ、、なんだろうな

979 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-duac):2023/05/09(火) 03:17:52.33 ID:ekJUxmCs0.net
タキ10000
タキ20000
タキ17000
タキ17800

980 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bb-krwn):2023/05/09(火) 05:04:13.67 ID:ps9vZHi70.net
>>978
生きてるけどいきなり嫁にナローを禿で売り払われた人がいたな最近・・・

981 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 07:25:54.48 ID:M4goddrD0.net
>>972
わざと解像度の低い写真しか上げてなかったりしてね。落札してみると傷だらけだったり。
そんな悪質な輩も一時は減ったけど、コロナ以後また増えてきた。

982 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 07:31:54.42 ID:gFMrns4pd.net
スレ違いを承知の上で書くが3710って出品者は生粋のクズなのでご注意を。

983 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 07:32:38.09 ID:qLpz0dysr.net
「細かい検品ができてない」という理由でジャンクになってる品。
だったら検品してから出品すりゃいいじゃんって思うのは俺だけ?

ちょっと検品したところ瑕疵が見つかったので「検品できてません」という瑕疵隠蔽なのかって疑うよ。

984 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 07:37:20.98 ID:1Mur5eSla.net
E653系発表ありがとう

985 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 07:45:22.26 ID:ps9vZHi70.net
>>983
そういう解釈でいいんじゃね。
個人的には、検品しようが何しようが、所詮は中古品なんだから何らかの瑕疵はあって当然というスタンスで禿でもぞぬでも買ってるから、
多少の傷はなんとも思わんけど。もちろんリスクを織り込んで安い価格のモノしか買わんが。

986 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 07:58:33.13 ID:8Obp9zr4d.net
最初からの塗装乱れ
製造段階のバナナ
M-9特有の不調


こんなのはメーカーの責任だよ
出品者に責任はない
こんなんバカ正直に記載すれば入札者なんていないだろw
ま、こんなもんでしょ、なんて人ならいいけど、完璧でなければならない!説明不足だ!返金しろ!なんてスーパー神経質にあたると最悪だし。
買ったままだから未使用で問題ないんだろうが、匙加減が本当に難しい。

987 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 08:04:32.11 ID:zxG7UJZHa.net
ボケ写真に入札する奴はおめでたい奴だよね
まぁ出品者も出品者だけど

988 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 08:08:45.81 ID:8Obp9zr4d.net
メーカーの品質も下がりすぎなんだよ。トミックスなんてマイクロ以下になったような気がする。
造形ではなく品質。
だから購入者も完璧を求めてはならない。

989 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 08:23:58.99 ID:deWAcAsI0.net
>>988
いや品質もサポートもメーカーとしての品格も地に墜ちたと言っていいレベル

990 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 09:10:52.21 ID:qWLhFgtn0.net
>>986
出品者に責任は無いと明示したところで
出品者の売り手としての責任が免除されるわけではないけどな
「検品できないのでジャンクで」+「おおらかな方のみご入札ください」で逃げる方が賢い

991 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 09:19:16.68 ID:h8PTGJRE0.net
中にはメーカーエラー対処済か否かを明記する出品者(ストア)もいるね。

状態がよくわからない(説明がごにょごにょ系や写真不鮮明系)に状態を質問すると、大抵はシカトされるね。確信的なんじゃないかと思う。

992 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 09:46:09.88 ID:H1gqBCTJ0.net
他社に塗装技術を乞うたらどうですか?

993 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 09:46:20.27 ID:M4goddrD0.net
>>991
ストアはロットまで判定して明記してる所もあるね。高いけど。
値段か質かで選ぶしかない。

994 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 10:21:36.99 ID:6ZzennWUM.net
TOMIXもグリーンマックスみたいにスリーブだけ別売してほしいな
紙製だから仕方ないけど劣化が早い
オクもスリーブがボロボロの個体だと躊躇してまうよ。中身とは関係ないのに

995 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 10:30:42.95 ID:deWAcAsI0.net
>>994
以前は(TOMIXブランドのみ)スリーブ分売してくれたが、終了したのか?

996 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 10:33:34.74 ID:H1gqBCTJ0.net
過渡のジャンク市で品サロ売ってたけどスリーブと保護用の透明プラシートは外されてたなぁ…
あの透明プラシートが欲しかったんやが…

997 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 10:37:50.88 ID:ZCIrXVij0.net
オタキ64000

998 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 10:40:13.20 ID:6ZzennWUM.net
>>995
売ってたのか、、知らなかった
>>996
クローゼットに保管してあった過渡のキハ85
20年ぶりに開けてみたら片面だけ窓ガラスが曇ってたよ
プラシート、取説無しの状態だったんだけど(ケース内側に車体ガラスが直接触れてる状態)
あのプラシート、重要なんだなと思い知らさせたよ
コンパウンド使って補修してみようと検討中

999 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 11:06:45.96 ID:h8PTGJRE0.net
>>993
ロットってどうやって見分けるのか素人の俺には不思議でしかない。
メーカーの人より詳しい目と知識(生産リスト)を持ってるんじゃないのかって思う。

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2023/05/09(火) 11:09:26.37 ID:MvSRrmGOd.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200