2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 無神経な人が鉄道模型を楽しむスレ

1 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/03/23(木) 23:46:57.02 ID:aV5x/MWB.net
・転倒して傷がついても平気、高速で走らせてなんぼ
・他人の車両も平気で触る
・インレタ、インタレ・・・どっちだっけ、貼れればいいや
・カトとトミのレールを繋げて気にならない
・パンタグラフ上げるの忘れたけどまぁいいや

【参考】過去スレ
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/gage/1176908549/

207 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 17:52:53.36 ID:nZ4q2QxU.net
>>206
> カシオペア客車には、EF81-300が似合うと評判でしたね

俺的には、EF66やEF58青大将に牽かせるほうが好きだな。
個人の感想です。

208 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/26(金) 23:22:37.45 ID:zR1jovG3.net
パシナに牽かせるのを東北新幹線200系をグリーンに塗装して…というネタは見たな。
200系ベースのフリー型だと、漂流幹線000をやってみたくなるw

209 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 01:20:09.95 ID:Kt2s7OoW.net
蒸機好きが




丹精()込めて組んだC53に、国労の闘争メッセージ風に
「悔しくて悔しくて仕方ない!」と、白いペイントマーカーで書き殴って
糞尿貨車を牽引させたぃ

210 :蒸機好き :2023/05/27(土) 05:18:44.75 ID:bxVwdNvV.net
>>207
そういや、N動画で見たんですが、
C5343にエアロパーツ付けた改造して、カシオペア客車を牽かせる動画がアップされてましたな

211 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 12:30:39.40 ID:UX2xqW9M.net
○○を想定
○○で代用
○○をイメージ
○○風

212 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 12:41:32.81 ID:Wy86hpQK.net
>>210
お前も




やれょ
ネガキャン動輪にして、リアスポイラーとデュフューザーも装置しろ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 13:00:39.12 ID:UX2xqW9M.net
子供の頃、線路に迷い込んだ家蜘蛛を車両で追い回して遊んだ
どうりで俺はろくな大人にならなかった訳だ

214 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 13:22:26.84 ID:UX2xqW9M.net
小学生の頃(昭和50年代中頃)、友達が俺より先にNゲージを持っていた
過渡のEF66と富の24系25形という編成だった
せっかく買ってもらったであろうそれを「なんでEF65じゃないの?」と問い詰めた無神経な俺

しかし後に彼は時代の先を行っていたのだと思い知らされるのであった

215 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 13:43:34.74 ID:YuN9c2iZ.net
・他人の車両も平気で触る

これは、ダメだろう!!

216 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 17:31:33.35 ID:NL8HWVwO.net
>>214
プレイモデルか何かに、ブルトレをEF66に引かせようとか提案してた記事が載ってた記憶がある

217 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 17:42:01.98 ID:SnlVufaj.net
知識を根拠に現実を拡張することは、無神経ではない。むしろ、真逆でしょう。

格好良いの裏付けが、その人なりにある時、他人からどう貶されようがそれは無神経ではない。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 18:42:49.94 ID:b/1Dbvjc.net
>>215
蒸機好きの




組んだ模型は、トングで掴めばいいのかね?
汚ぃものね笑

219 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 19:19:19.76 ID:BwvWirmb.net
>>214 >>216
実車についても、RJだかRFだかのオピニオン欄にそのような提案があった気がする。
気のせいかもしれんがw

220 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/27(土) 22:42:50.56 ID:qwRgIR1s.net
コラ画像掲載してたな。
EF66がさくらのHM付けて14系牽いてるの。

221 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/05/28(日) 00:20:41.06 ID:TWSbzWr8.net
手持ちのKATOのワム80000(HO(笑)ですが)を全部確認してみたら
同番が3両居た。勿論自分でレタリング施したわけだが。

俺、大丈夫か? 齢も齢だし...

222 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/05/28(日) 11:13:11.24 ID:TWSbzWr8.net
…と思ってKATOのキハ80系を再確認してみたら、
キハ80(Mなし)が左右で番号が違ってた。
一々貼り直すの面倒臭いのでそのまんま。

223 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/28(日) 11:22:21.67 ID:ju9MQX9a.net
そういう無神経さはイイねw

224 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/28(日) 17:22:20.41 ID:hc8S8HmW.net
まさに、走らせれば判らないってやつですな

225 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/28(日) 20:04:21.23 ID:2sTZrWX2.net
蒸機の左(右)◯°先行と同じで両方同時に見えることはないからね

226 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/05/28(日) 20:44:35.13 ID:TWSbzWr8.net
皆さん、レスサンクスです。
因みに私は、>>1に貼った過去ログの↓の話が気に入っております。
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/gage/1176908549/77-79

227 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/29(月) 18:19:03.53 ID:keWtHcnv.net
中村の16番板キット組みのスハフ43を5両持っていたことがあるw
実車は3両しかないのにwww

228 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/29(月) 20:24:47.70 ID:DoyhTfVF.net
原作の999号は、スハフ43が延々連なってた絵の時があったな

229 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 11:38:51.14 ID:ZgAm5naq.net
>>227
貸レや運転会でカシオペア客車を持ってきた人が何人も居ると
カシオペア編成どうしが離合するのを見るのは楽しいが
そうなると「本来の牽引機」で走らせるのが却ってつまらなくなり
「いろんな機関車に牽かせるカシオペア競演ごっこ」を楽しみたくなる

230 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 13:44:14.79 ID:xVW3aMGX.net
運転会や貸レで、ウェザリングしたカマにお召列車を牽かせる…


勇気は俺には無い。ヘタレでゴメン。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 18:47:22.98 ID:nm2HFDmi.net
お召の方もウェザリングすれば、バランスが取れるよ

232 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/05/30(火) 18:48:34.21 ID:NIVY6f2e.net
>>230
そもそも、ウェザリング自体が無神経とは逆じゃないか?

233 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 18:56:19.14 ID:KWe4emj0.net
>>230
大丈夫



走行会に埃だらけウェザリングで、ホワイトメタル無塗装バリバリカプラァ
チョンガァ-----フィニッシュの欠陥機、C53をドヤ顔で走らせる勇者()がいるのでぇ失笑

そいつは腹の中で嘲笑されているのにぃ、気付いていなぃようですょ嘲笑

234 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/30(火) 19:16:50.16 ID:ZkfSjesQ.net
触るのもはばかられるようなウェザリングはマナー違反だってプレイモデルに書いてあったな

235 :鈴木:2023/05/30(火) 20:13:19.43 ID:iDhjhksk.net
蒸機好きの模型のウェザリングは、
まさに【無神経】で【触るのもはばかられるような】代物ですね。

236 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/05/31(水) 02:03:36.05 ID:646pIvDV.net
>>235
はて?
テカテカなの?ウェザリングなの?
どっちなんでしょうか?

で、鈴木さんの偽物ですか?

237 :鈴木:2023/05/31(水) 20:29:01.62 ID:nKmBQX0Y.net
>>235  「鈴木」 とかは 単発ID:iDhjhkskに過ぎないんでしょう。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 10:13:45.40 ID:POmullLL.net
最近tomixの相模線205系500番台買ったんだけど、ピンセットが少し当たっただけで
すぐ塗装が剥がれるんだね、、

239 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 12:27:58.02 ID:ghWW0zPu.net
蒸機好きが組んだ





C53は、サンドブラストしても塗装ハゲないらしい
濃密な埃が保護してくれるってさぁ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 12:29:47.23 ID:hBilZvKI.net
>>239
自分の模型の話をしろよ禿

241 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 19:19:32.85 ID:jA0tlECN.net
無いものは語れないわけでw

242 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 19:55:43.07 ID:tKZ3fL4K.net
>>238は何のことを語ってるんだろう

243 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 11:51:51.81 ID:aw+QlVtG.net
>>242
「お前それ無神経ちゃうやろ」ってツッコミ待ち

244 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 19:56:38.85 ID:G4NjlMq9.net
蒸機好きが組んだ




ご自慢()のC53を無造作に並べて、その上を無神経に下駄でも履いて歩き回りたぃ

245 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 21:21:04.18 ID:bKKS2gxz.net
>>244
自分の模型の話をしろよ禿

246 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 21:37:40.57 ID:G4NjlMq9.net
>>245





その押し付けルゥルに従う、根拠わ何ぃ〜?

247 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/06(火) 21:53:03.87 ID:bKKS2gxz.net
>>246
アホ

248 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/06(火) 22:24:40.82 ID:0J5gLsi+.net
>>245 >>247
自分の車両での愉しみ方を書けない、実は神経質な人なんでしょうね。

249 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 01:25:05.22 ID:Xghlib2i.net
あれっ?



自作自演、ですょねぇ?


>>248
お前が



>>1に書かなかった、後付けルゥルを押し付けるなょゴミ屑
蒸機好きの、別コテハンですょねぇ?失笑

250 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 01:27:41.26 ID:Xghlib2i.net
蒸機好きが




自慢している、ホワイトメタル無塗装バリバリカプラァを
無神経にピンク色に塗装して、雑にはみ出しボンドで設置したい

https://i.imgur.com/18XnB4a.jpg

251 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 01:28:11.83 ID:Xghlib2i.net
設置×
接着ね失笑

252 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/06/07(水) 01:49:20.98 ID:o64ttJKL.net
ま、確かに無神経に無造作にC53を並べてますよ

https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/emfpku9jflvsqex/20230408_135043.jpg?dl=0

でも、どんな模型でも下駄で踏みたいなんて言い出す人は、
模型が好きでも無いでしょうな

253 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 02:31:42.96 ID:Xghlib2i.net
>>252
お前の



作品()は、色々な意味で特別ですからw

254 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/06/07(水) 05:32:41.68 ID:o64ttJKL.net
何の言い訳?

惨めだめ(笑)

255 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 07:56:31.06 ID:GWLeKpx7.net
>>250
だから、自分の模型の話をしろって言ってるだろ禿

256 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 13:38:43.17 ID:d+Xbfg9s.net
>>252
画像見たが無神経とはとても思えんのだが

257 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 17:17:34.85 ID:W9QVfbC4.net
>>255

>>1




千円に文句言えょ、糞野郎
自分の模型のルゥルなど、どこにも書いていない

お前の言う事を聞く理由など、何一つなぃですょ失笑

258 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 17:18:50.34 ID:W9QVfbC4.net
>>256
無神経に



足蹴にして、蹴散らしてやりたぃですょねぇ憫笑

259 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 19:18:33.21 ID:+BmR2Wgq.net
>>258
英国で運転会場が荒らされた事件があったが、犯人はこんな奴なんだろうな

260 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 20:56:50.59 ID:/I4HzgZt.net
GMのパンタが勃ってくれないからムカついたので
可動部を瞬接で固めてやった。

261 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/07(水) 21:03:33.69 ID:/I4HzgZt.net
D51がワムハチの280000番台を牽いてるけど別にいいよね。
そこに「チキ」5500を繋いでも全然問題ないよね。
EF510で20系あさかぜを牽引させても、何も問題は無いよね。

262 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/06/08(木) 01:36:17.85 ID:qa+VB6BB.net
>>256
そりゃ、申し訳ありません
本人は至って、細かいことは気にせずに楽しんでおります

その例としましては、
「C5333」のナンバーが付いてる機関車は、実は「C5330」の形態をしております
「C5343」流線型は、前部傾斜を通常よりも傾けて、ギリギリまで低く作ったものであり、
その限界点で違いから、キャブ屋根がテンダー屋根より低くなってるわけでして、
あくまでも、無神経に、気楽に、遊ばせて頂いております

263 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/06/08(木) 01:37:40.51 ID:qa+VB6BB.net
>>261
毎年、一度はC5343に20系寝台客車を牽かせております

264 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 07:27:02.58 ID:+zwEf1cN.net
おゃあ?



自作自演、ですょねぇ?失笑

>>262
なるほど



踏み潰しても、何ら問題なぃって事だょねぇ

265 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 07:46:19.66 ID:jfmvrRnK.net
>>264
> 踏み潰しても、何ら問題なぃって事だょねぇ

踏み潰そうとしても潰れずに、ちゃんと走るなら無神経認定。

で、踏み潰したいの? もしそうなら、踏み潰したいと思うのは何故?

266 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/06/08(木) 10:37:34.18 ID:y6r3QEyz.net
>>264
そんなに踏み潰したいのなら、まずは自分の模型からにしたら?

書き込みがゲスいんじゃないの?(笑)

267 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 10:55:44.64 ID:n6onUo1f.net
大丈夫ですよ。
行空け蟲も所詮はネット弁慶だからwww

268 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 12:20:01.11 ID:czq/oU8E.net
あれっ?




自作自演の、3連投ぉ?

269 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 12:24:02.07 ID:czq/oU8E.net
>>266
自作自演



ですかねぇ?

270 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 12:30:48.50 ID:s55TPhuf.net
はい、>>265に対して回答が無いので
只今から「行空け蟲スルー検定」を実施いたします。
スルー検定不合格者は以後書き込み禁止で。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 14:58:40.08 ID:UeQuTgA9.net
何を走らせるか? よりも、今どれが走れるか? が優先しているw
ポンコツはずっとポンコツのまま。
修繕? 面倒臭い。
元気で生き残ったタフな車両だけで遊べればいい。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 16:13:12.92 ID:+zwEf1cN.net
蒸機好きの




C53は、壁に投げて付けてもしぶとく走りそぉだょね笑

273 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 16:59:11.05 ID:UeQuTgA9.net
DD51やED75だと何を牽かせても
なかなか無神経だと気付かれない
(気付いてもらえない)w

274 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 20:16:14.48 ID:kVdwuYe7.net
明日の夕方、ポポンデッタのレンタルレイアウトで
遊ぶ計画を立てた。
D51+C11の10連で国鉄の黒い貨物を何両牽けるか
挑戦する予定。
前半が北海道の黄帯と後半が九州の黄帯の混在で
走らせるつもりだから気づかれたら何か言われるかな。
最後尾はヨだが、その前に操重車を入れてみる。
息子は隣で山手線E233を走行させる予定。
いま車輪磨きして準備中。

275 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/08(木) 22:05:45.40 ID:03hjWfxG.net
十六番ゲージは愉しいな♪

プラスエンドウのコキ104を18両+KATOのコキを2両牽かせている。

勿論、積み荷は、ウォルサーズやアサーンの40ftや48ftを、コキ1両に1個づつ。
と、ここまでは普段通りだが、牽機はKATOのDE10の三重連。

コキは勿論1/80・16.5mmだが、コンテナは1/87だ。でも気にしない♪
あと、48ftは米国内専用なので、日本型コキへの積載は本来有り得ない。だから何?(笑)
ウォルサーズの48ftアンデコにミッフィーやピングー、San-Xキャラ
(たれぱんだ、モノクロブー、リラックマ、まめゴマ、すみっコぐらしなど)
のシールを貼ってコキに載せるのって、愉しいですね♪

276 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/08(木) 23:39:01.83 ID:+zwEf1cN.net
>>275
で、




画像わぁ?

277 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/09(金) 06:14:41.27 ID:xoN++HCF.net
おはよう御座います。

>>274
> D51+C11の・・・

いいですね。
意外と、小さい機関車でも有ると無いとで結構差が出てきたりしますからね。
ゲージに関係なく。

> 前半が北海道の黄帯と後半が九州の黄帯の混在で
> 走らせるつもりだから気づかれたら何か言われるかな。

そこを気にせず堂々と構えてこそ、無神経です♪

278 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 10:35:31.80 ID:KYopMRfc.net
183系の編成の中間にサシ481をはさんだ。
エサ無しエル特急にエサを与えてしまいましたw

279 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 12:13:54.36 ID:tmb6ASJK.net
>>1の内容が無神経なのはまあ分かる
無神経な人は無意識のうちに迷惑を掛けたり嫌がられたりするからね

そう考えると何に何牽かせるとか編成に関する内容は正直理解に苦しむ
別に誰にも迷惑掛からんから好きにすればいいし

280 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 12:28:31.69 ID:eBSgrXHD.net
>>279
> そう考えると何に何牽かせるとか編成に関する内容は正直理解に苦しむ
> 別に誰にも迷惑掛からんから好きにすればいいし

それが解っている貴方のような人ばかり居るなら誰も苦労はしない。
そういう点はHOよりもNのほうが細かい事に五月蝿い人が多いね。

281 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 12:49:38.94 ID:tmb6ASJK.net
>>280
無神経な奴が何に苦労してるって?
まるで武勇伝のように語ってるようにしか見えん

282 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 19:55:01.55 ID:PNIl47ML.net
>>281
などと、一々文句をつける辺りが神経質。

283 :千円亭主 :2023/06/09(金) 22:15:05.87 ID:xoN++HCF.net
どんな編成だろうがエラー車両だろうが、自分が愉しめればそれでヨシ♪
趣味なんだから大らかに愉しみましょうよ♪♪

284 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/09(金) 23:16:16.33 ID:QFeLWPmy.net
その通り




エラー人間が組み立てた、最悪の欠陥機をガニィで再現!笑
正に無神経の頂点ですょ失笑

285 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/09(金) 23:40:33.16 ID:xoN++HCF.net
あらためて、自分の走らせてる編成を見てみる...

DD51(KATO)+スハフ42(同)+スロ62(Tomix)+オハ47(KATO)+ナハ10(Tomix)×2
+オハ35(Dauphin)+オハ47(KATO)+スハフ42(同)+オハフ33(同)

機関車、次位のハフ、ロザ1両組み込み、そして最後尾にハフが来ること以外は、
何も考えずにテキト〜にリレーラーを転がしガチャンガチャンと次々連結。

286 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 09:40:46.34 ID:xxTjJG8i.net
旧客って普通列車ならトイレの向き合わせなくておk?
(無神経を装った神経質な質問)

287 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 11:11:46.04 ID:Oa1YeD/F.net
>>285
旧客はテキトーにつなげたほうが却ってサマになるよねw

288 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 11:16:21.63 ID:Oa1YeD/F.net
>>286
鈍行は勿論、急行でもok

実車は模型よりも奇なりw

289 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 13:46:28.81 ID:Rhw5HuZO.net
メーカーごちゃ混ぜにして適当連結にすると雰囲気出そう
実際の運用もかなり雑だったらしいもんなあ

290 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 14:09:23.31 ID:4zU9gz1S.net
理由が複雑になりがちなだけで、決して出鱈目ではないぞ。客車区に余計な配置はない。

まあ現役時代でも理屈まで解き明かした人は滅多にいないものだったが。

291 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 17:45:31.75 ID:Bnk0CIBv.net
旧客の編成最後尾なんか、緩急車じゃなくてもいいくらいだぞ
無論厳密には線区や列車によるが、このスレ的にはそんなのどうでもいいよな?w

292 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 19:19:12.19 ID:LAJ4K7kJ.net
蒸機好きが組んだ




C53の燕って、プッシュプルなんだろぉ?
本線上のゴミ屑になりにくくなって、良かったょねぇ失笑

293 :千円亭主 :2023/06/10(土) 22:27:31.31 ID:SkjU48iR.net
>>291
近頃は尾灯が点かないと気が済まぬ(…神経質ですね。笑)
但し中間にハフを組み込み、尾灯点けっ放しでも気にしない。
(KATOは車掌室を前に向ければ点灯しないので、気になったらそうすればよい。)

294 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 09:10:48.12 ID:bC0WaCGn.net
>>291
日中線とかそうだったね
Nなら脱着式のテールランプなんてなくても気にならない
過渡C11にもテールランプ付いてないしw

295 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 11:51:01.65 ID:NJaGYqtA.net
半室合造車の雑な連結順序を見ていると、やるな、と思う。
編成端部に持ってくる様な配慮は逆にいらないんだ。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 14:23:27.73 ID:ljwukuXB.net
>>295
幹線主要駅は荷物・郵便取扱い設備がホームの端に整備されていたからか
ローカル線ほど中間にハニが挟まれてた事例が多かったイメージがある

297 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 18:33:33.81 ID:gUPvRdHR.net
もう面倒くさいから適当に並べとけ・・・・の結果が
ムム、こ奴やるな?これは確か1968年夏の芸備線524列車の再現か???(もちろん日付などは適当です)
になりかねないのが旧型客車の恐ろしいところ・・・無神経を許さないw

298 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 19:17:51.20 ID:LTH5Zsor.net
無神経だと




こんな事、出来るのかねぇ?

https://i.imgur.com/F3Pfv6P.jpg

299 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/11(日) 20:04:26.27 ID:juzcMkPf.net
トミックスの十六番ゲージで、取説に “上級者向け” と記してある項目は大概無視。
確かに、走らせていると気にならない箇所なので、下手に触らなくて正解(笑)。

300 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 20:36:36.21 ID:LTH5Zsor.net
>>299
ダメだろ




無神経を自称するなら、ホイッスルや信号炎管はヒン曲がり
手すりはグニャグニャだろうょ
ガニ股だもの、それでいいょ

301 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/11(日) 21:16:50.16 ID:juzcMkPf.net
>>297
> もう面倒くさいから適当に並べとけ・・・・の結果が

私の “もう面倒くさいから適当に並べとけ” の結果が >>285です(笑)
機関車とその次位、最後尾のハフ以外は何にも考えてませんでした。

その点、電車は気難しい...(なんて思ってる時点で神経質?(笑)

302 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/11(日) 21:55:57.60 ID:qE0ZmOQs.net
285を見て、何故あの編成を知っているのだ特定編成の再現なんて意識高い系ですかと言われているかも、しれない。
現金輸送車を混ぜるとか木造車を混ぜるとかしなけりゃ客車のリスクからは逃れられまいw

303 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 13:11:44.65 ID:d7A0GFvn.net
久々に165系12連出してみたが、手持ちの直流電機が全車故障または不調。
そこでED76に14系寝台車牽かせて競演中だけど、別に問題ないよね!

304 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 16:03:29.15 ID:gdOVVX9C.net
無神経なのは全然構わない
でもそれを勧められた人が楽しめないなら0点

305 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/12(月) 18:59:24.91 ID:fBqjOge0.net
>>303
日本型だと基本的に直流区間を走れる車輌しか買わないけど、その隣に外国型の交流車を走らせることは普通にやる
なんでそれが平気なのかは自分でもわからんw

306 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/06/12(月) 23:32:47.04 ID:M4y5oaZo.net
こんどは貨物でテキトーに…
D51(KATO)+ワフ35000(遠藤)+・・・
最後尾にヨ5000(KATO)をつなぐつもりだが、
ブリキ遠藤をリレーラーに載せて転がして次々に連結してゆく。何も考えずに。

総レス数 555
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200