2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part45

1 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2023/04/22(土) 15:03:08.47 ID:nU+aFAP8.net
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが
1/80,16.5mm模型をも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、
1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論しましょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1594226808/l50

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。

902 :蒸機好き :2023/11/05(日) 18:02:26.85 ID:kjGKcP+Q.net
>>901
客観的なことだけしか書いてませんよ
全て事実ですからね

客観的じゃないという根拠をどうぞw

903 :蒸機好き :2023/11/05(日) 18:04:16.75 ID:kjGKcP+Q.net
>>901
「決まりが存在しない」のですから公式HPなんてあるわけがありません

客観的でしかありませんよ

904 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 18:12:06.39 ID:UGC562uC.net
あれっ?





自分自身の客観的根拠を示す前に、盗用揚げ足取り論法で根拠を要求して来たょ
これって自分の根拠を示なぃ、敗北宣言ですょねぇ?失笑

905 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 18:14:21.66 ID:UGC562uC.net
>>903
だから



「決まりが存在しない」って事の
客観的根拠を示せばいいぢゃないの、頭大丈夫ぅ?

906 :自分のことは棚に上げる、おばかさんとの会話線路と同じ平行線:2023/11/05(日) 18:20:21.29 ID:9KqRKHup.net
>今まで、何をしてたのですか?
>恥ずかしい質問はやめた方が良いですね
  これじゃね。。。

>根拠としては、 NMRAやNEMを含め、HOが縮尺を示すという決まりがどこにも無い事
  これじゃね。。。

>書いてある根拠が理解できない無能なのかな、貴方はね
  これじゃね。。。

>実際に並べられた根拠を見れば、HOは1/87を示すという根拠は存在しませんよ
  これじゃね。。。

>他人の意見を封鎖するような私見は全く意味がありませんよ
  これじゃね。。。

>私見じゃ、正誤を決定付けることは不可能なんですよ(笑)
  そりゃそうだが、補完するのは説得力!!

自分のことは棚に上げ、ああ言えばこう言うおばかさんとの会話、平行線。。。
これじゃ、どこまで行っても理解し合える事はない。

907 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/05(日) 18:31:36.95 ID:kjGKcP+Q.net
>>904
盗用の客観的根拠をどうぞ

意味不明ですよ(笑)

>>905
無いものは示せないでしょう
NMRAもNEMも縮尺定義で無いことは明らかですよ

>>906
「これじゃね」ばかりじゃ話になりませんね

意味不明ですよ(笑)

908 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/05(日) 19:03:41.84 ID:kjGKcP+Q.net
>>906
>個人投資家と言っても、数万円からできるわけでしょ。。。
> NISAなり401Kなりやってから言いましょうね、実績報告もよろ!!

こちらは「投資家」とか、名乗ってませんよ
投資家でもないのですから、実績なんか必要ありませんよ

その勘違いが蔑まれている原因ですね

909 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/05(日) 19:07:47.59 ID:kjGKcP+Q.net
それこそNISAなんかは、月数万円からできる積み立て投資のはずなんだが?
なぜ「やってから」になるのか意味不明

「やってから言え」となるには、
まず実績が示されて、その実績に対して批判があれば、
そこで初めて言える台詞なのですが、そんな的外れな書き込みすれば、
実績も無いんだろうと思われるだけなんですけどね

910 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 19:55:31.66 ID:UGC562uC.net
>>907
お前の



その書き込みそのものが、盗用の客観的根拠ですょ笑
やっぱり足りなぃのですねぇ失笑

911 :まさに、ああ言えばこう言うばか!!:2023/11/05(日) 20:56:12.59 ID:9KqRKHup.net
>>0909 まさに、ああ言えばこう言うばか!!蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/11/05(日) 19:07:47.59ID:kjGKcP+Q
>それこそNISAなんかは、月数万円からできる積み立て投資のはずなんだが?
  給与所得者が、毎月「数万ずつ拠出」数年で大金持ちだぞ!!
  そっか、おひとり様。。。でしたね、なるほど
  これは、ムッチムチのおばかさんなお言葉ですな(笑)

>なぜ「やってから」になるのか意味不明
  やってない証拠ですなあ、負け惜しみ(大笑い)

>「やってから言え」となるには、まず実績が示されて、その実績に対して批判があれば、
>そこで初めて言える台詞なのですが、そんな的外れな書き込みすれば、
>実績も無いんだろうと思われるだけなんですけどね
  なに言ってんだか意味不明な日本語ですぞ!!

912 :おばかさんの主張。。。:2023/11/05(日) 20:58:58.04 ID:9KqRKHup.net
>>0908 おばかさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/11/05(日) 19:03:41.84ID:kjGKcP+Q
>>個人投資家と言っても、数万円からできるわけでしょ。。。
>>NISAなり401Kなりやってから言いましょうね、実績報告もよろ!!
>こちらは「投資家」とか、名乗ってませんよ
>投資家でもないのですから、実績なんか必要ありませんよ
  ええ、必要ないですよ でもね他人を糾弾するからには責任を伴うんですよ


>その勘違いが蔑まれている原因ですね
  家に鏡あります??????????

913 :ばかは逝ってくれよ。。。:2023/11/05(日) 21:00:02.79 ID:9KqRKHup.net
もうさあ、ばかは逝ってくれよ。。。話にならん

914 :蒸機好き :2023/11/05(日) 21:04:12.20 ID:kjGKcP+Q.net
>>910
どの文言が盗用?

根拠が無いまま、言葉を振り回してるだけなんですね
今日も惨敗ですな、貴方はね

915 :蒸機好き :2023/11/05(日) 21:13:54.85 ID:kjGKcP+Q.net
>>911
>  給与所得者が、毎月「数万ずつ拠出」数年で大金持ちだぞ!!
>  そっか、おひとり様。。。でしたね、なるほど
>  これは、ムッチムチのおばかさんなお言葉ですな(笑)

普通に毎月、貯金しようと思えば普通の話
月5万円で5年間貯金しても300万にしかなりませんよ
算数もできないおばかさんには無理ですよ

>>なぜ「やってから」になるのか意味不明
>  やってない証拠ですなあ、負け惜しみ(大笑い)

投資家をなのっているのは、貴方であってこちらではありません
投資家じゃないのですから、やってなくて当たり前です
そんな当たり前の話もわからないおばかさんなんですね(嘲笑)

投資よりもずっと固い貯蓄ものはやってますけどねw

>  なに言ってんだか意味不明な日本語ですぞ!!

普通の話ですよ
資本主義を語るのなら「投資家」のような肩書きじゃなくて、
実績に依らなければ意味がありません
それを意味不明と言ってる時点で投資家失格でしょうw

916 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 21:16:02.49 ID:UGC562uC.net
>>914
えっ?



分からんのか、お前?
ホンマに使えん奴っちゃなぁ失笑

蒸機好きくん、阪神が日本一になったら序が大セールやると思うけど
何か目星付けてるのあるん?
ガニ股野郎も売ってるょ

917 :蒸機好き :2023/11/05(日) 21:18:11.30 ID:kjGKcP+Q.net
>>912
>  ええ、必要ないですよ でもね他人を糾弾するからには責任を伴うんですよ

貴方の実績が示されていないのですからね
こちらは貴方より実績があると言ってるわけじゃありませんから、そのような責任は発生しません
実績の数字ではなく、その前段階の基本的な話です

それすら理解できないのですから、投資家失格でしょう
貴方こそ退場した方が良いでしょうね

918 :蒸機好き :2023/11/05(日) 21:21:30.51 ID:kjGKcP+Q.net
>>913
そうそう、資本主義が肩書きだと勘違いしてる貴方は、話になっていませんよ

>>916
は?
貴方が根拠を示していないって話ですよ

責任転換で逃げるのは、行空けさんの惨敗ですよ(笑)

919 :おばかさんの主張。。。2:2023/11/05(日) 21:30:01.04 ID:9KqRKHup.net
>>0915 おばかさんな蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/11/05(日) 21:13:54.85ID:kjGKcP+Q
>>給与所得者が、毎月「数万ずつ拠出」数年で大金持ちだぞ!!
>>そっか、おひとり様。。。でしたね、なるほど
>>これは、ムッチムチのおばかさんなお言葉ですな(笑)
>普通に毎月、貯金しようと思えば普通の話
  毎月数万拠出、家族持ちにはなかなか難しいよねえ
  おひとり様はいいねえ


>月5万円で5年間貯金しても300万にしかなりませんよ
>算数もできないおばかさんには無理ですよ
  何%で回すんですか? 複利計算出来ないんですか?
  401kで元本保証で定期貯金の人の主張ですね(笑)


>>>なぜ「やってから」になるのか意味不明
>>やってない証拠ですなあ、負け惜しみ(大笑い)
>投資家をなのっているのは、貴方であってこちらではありません
>投資家じゃないのですから、やってなくて当たり前です
そんな当たり前の話もわからないおばかさんなんですね(嘲笑)
  なら、株ニートとか言わない事だ、無知なのだから


>投資よりもずっと固い貯蓄ものはやってますけどねw
  固い貯蓄ね。。。それで増えますの??? いい手があったらお伝え願います


>>なに言ってんだか意味不明な日本語ですぞ!!
>普通の話ですよ
>資本主義を語るのなら「投資家」のような肩書きじゃなくて、
>実績に依らなければ意味がありません
  
>「やってから言え」となるには、
>まず実績が示されて、その実績に対して批判があれば、
>そこで初めて言える台詞なのですが、そんな的外れな書き込みすれば、
>実績も無いんだろうと思われるだけなんですけどね
>それを意味不明と言ってる時点で投資家失格でしょうw

 これ、長文過ぎ要点がよくわからないんですけど、人に伝える書き方できませんか?
 だから、おばかと言ってるんです。

 理解できませんね(笑)まあ、ばかに「ばか」と言っても無意味かな 

920 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 21:50:56.25 ID:s5wnZJkj.net
>>919
>これ、長文過ぎ要点がよくわからないんですけど、人に伝える書き方できませんか?
> だから、おばかと言ってるんです。
オタクがばかだから理解できないんじゃね?

>理解できませんね(笑)まあ、ばかに「ばか」と言っても無意味かな 
オタクがばかだから理解できないだけなんじゃね?

921 :客観で叩き合う議論の場だろう!!:2023/11/05(日) 21:52:12.73 ID:9KqRKHup.net
ここは「16番の名称」はいかにあるべきか。。。それを考えるスレでは?

日本だけでしか通用しない「1/80と1/64の混ざった鉄道模型」
借りてきた「HO scaleの標準軌間の線路」たる16.5mmに載るからと、
「HOゲージ」と呼んで差し支えないのか?それを客観で意見を戦わす場だろう!!

底辺者に堕ちた「おばかさん」が、愚痴る言う場ではないわな(笑)

922 :蒸機好き :2023/11/05(日) 22:09:26.57 ID:kjGKcP+Q.net
>>919
>  毎月数万拠出、家族持ちにはなかなか難しいよねえ
>  おひとり様はいいねえ

え?
今や2馬力が当たり前の時代
マイホームの頭金やら自動車やら旅行するために貯金するのは当たり前なんだけどね
もう、世間知らずにも程がありますね(笑)


>  何%で回すんですか? 複利計算出来ないんですか?
>  401kで元本保証で定期貯金の人の主張ですね(笑)

投資じゃなく「貯金」ですよ
根本的に分かっていませんね
数万円拠出するのが当たり前って話ですよ


>  そんな当たり前の話もわからないおばかさんなんですね(嘲笑)
>  なら、株ニートとか言わない事だ、無知なのだから

分かって無かったのは貴方ですよ(笑)
投資家を名乗っているのは貴方一人だけですからね
それで「やってから言え」なんて的外れな話をするから、
株ニートにしか見えないってだけの事ですよ

>  固い貯蓄ね。。。それで増えますの??? いい手があったらお伝え願います

30年程前までは、利率が良くリスクとしては会社が潰れる以外には無い、
長期の金融商品がありましたからね
今は金利が下がっちゃってますからありませんよ

> これ、長文過ぎ要点がよくわからないんですけど、人に伝える書き方できませんか?

え?
分かりやすく段落を区切っているのに、長文として読んでしまったんですか?

> だから、おばかと言ってるんです。

段落ごとに読めなかった貴方がおばかなだけですよ
話になっていません

> 理解できませんね(笑)まあ、ばかに「ばか」と言っても無意味かな 

貴方には何を言っても無意味のようですけど?

923 :蒸機好き :2023/11/05(日) 22:11:31.08 ID:kjGKcP+Q.net
>>921
名称が縮尺分類であるという決まりごとはどこにもありませんよ

自称投資家で話を脱線させたのも貴方でしょう
そのような我が儘な振る舞いが株ニートとされる理由なんですよ

924 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 03:34:28.67 ID:VQMc1JJb.net
>>900〜蒸機好きの私見(笑)は馬鹿丸出しのオロカな意見なので1ミリも賛同できまっしぇん!

誰か論理性と客観性ある賛成意見を書ける人いるの〜?????
いるなら意見を書いてみてよ♪

925 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/06(月) 07:09:44.03 ID:bLMUkvcq.net
>>924
うんうん、自分達の私見が認められないからといって、
責任転嫁しちゃいけませんよ(笑)

926 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 08:19:43.98 ID:b11NlQan.net
>>923
決まりごとが




どこにも無いなら、その根拠を示せばぁ?
そうすりゃお前の、勝ちなのにねぇ失笑

927 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/06(月) 08:47:55.33 ID:391mEFW5.net
>>926
無いものは示せませんよ

常識ですね(笑)

928 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 10:53:17.19 ID:SFhvmiDP.net
>>926
決まり事があるなら是非示してください。
今のところ従わなくてもいい決まり事ばかりのようですけど?

929 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 16:41:29.95 ID:a0VGvYrO.net
貯金と投資と投機、理解できてないひと。日本人の多くはお金の勉強をしてこない。社会人になってうん十年でも無知のまま、定年へまっしぐら。
大手企業や公務員なら充分だか、底辺さんはどうかしら(哀)

930 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 18:37:01.51 ID:NVuPEvef.net
HO名称についての(公的な)決まりごとが無いという事は、皆周知の事なんじゃないの?
だからこそ、各人が自分の私見を述べ合って議論をしようというスレなのでは?→>>1

そして客観的根拠と言えるものは、現在の世界市場の中で人々に認識されている「スタンダード」
しかないんじゃないの?
そして1/80・16.5mmの様に、1/87と無関係な「HO」はスタンダードと言える程認知されてる?
広く周知されている事例はあるの?あるとして日本だけなの?日本の1社(数社)だけなの?
皆さんの知る限りの情報を開示願います。

931 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 19:02:23.08 ID:/cQ6I1YY.net
>>927
なるほど



論文と同じ構成で、根拠を引用して書けば可能ですけど
蒸機好きくんにゃその能力が無ぃ、客観的根拠ですょねぇ失笑

無能なのですねぇ、やっぱりw

932 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 19:44:47.06 ID:aQomVQE4.net
>>930
>HO名称についての(公的な)決まりごとが無いという事は、皆周知の事なんじゃないの?

そうですね〜
でもあなたの一つ下のゴミ(>>931)はそれが
全く理解できないみたいだよ(笑)

933 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/06(月) 19:58:35.78 ID:7ShnXvfS.net
>>930
>広く周知されている事例はあるの?あるとして日本だけなの?日本の1社(数社)だけなの?
だから日本ではあるんでしょ。

934 :蒸機好き :2023/11/07(火) 00:47:18.00 ID:EXiU/qVT.net
>>929
株ニートは「貯金」と書いてあっても投資と勘違いしてましたからねw

>>930
世界中で1/87がスタンダードとして認識されてる事実はありませんよ
勝手な妄想はいけませんな

>>931
意味不明
論文じゃなく、議論なんですけど?

無いものは出せないのは常識ですね

935 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 00:58:11.29 ID:zcYLxOjM.net
>>933
>だから日本ではあるんでしょ。

オラが国にっぽんにあるからそれでイイノダ、と思うのならこの先ずーーっとそうして下さい
オラが国ニッポンでは非1/87模型もHOでイイノダと思うのならこの先ずーーっとそうして下さい
別にお止めしまヘン
でもこのスレでは議論する価値は無い人とこの先ずーーと蔑まれ続けるだけだす♪

936 :蒸機好き :2023/11/07(火) 01:03:48.29 ID:EXiU/qVT.net
>>935
で、しちゃいけないの?
構わないよねw

NMRAもNEMも、自国やその地域でのローカル規格ですよ
貴方が周回遅れなのは、貴方自身の責任ですね

937 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 01:37:57.76 ID:zcYLxOjM.net
>>936
ずぇーんずぇん構へんですよ!
だからそう言ってるでしょ、日本語りかいできまへんか

ま、オタクは周回遅れ以前に全く論理性客観性説得力が無くて賛同者が一人もいない哀れなコテっちゃんやね

938 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 06:57:34.53 ID:khC2nSf5.net
>>935
>オラが国にっぽんにあるからそれでイイノダ、と思うのならこの先ずーーっとそうして下さい
だからしてるんじゃん。
オタクが理解できなくて必死なだけでしょ。

> 議論する価値は無い人とこの先ずーーと蔑まれ続けるだけだす♪
オタクの議論が論理的ではなく、願望による妄想で
結論づけられてるだけでしょ。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 07:44:57.63 ID:obAZGa3V.net
>>934
はぁ?




誰も「論文」を書けと言っていない
「論文と同じ構成で」と書いてある

文盲であり無能な客観的根拠、ありがとうございますょ失笑

940 :客観で叩き合う議論の場だろう!!:2023/11/07(火) 10:10:43.67 ID:D4l2ttdx.net
ところで、本スレには「16番の名称を考える」との題目がついている。
「16番の名前」その妥当性を考えるスレだよね、客観で叩き合う議論の場だろ??

日本だけでしか通用しない「1/80と1/64の混ざった鉄道模型」
借りてきた「HO scaleの標準軌間の線路」たる16.5mmに載るからと、
「HOゲージ」と呼んで差し支えないのか?それを客観で意見を戦わす場だろう!!

底辺者の「おばかさん」の妄想、歪曲、愚痴を語る場ではないなあwww

941 :ばか丸出し。。。:2023/11/07(火) 10:13:53.85 ID:D4l2ttdx.net
>>0934 ばか丸出し、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/11/07(火) 00:47:18.00ID:EXiU/qVT

>株ニートは「貯金」と書いてあっても投資と勘違いしてましたからねw

 ああ言えばこう言う、禿げがっぱ。。。ばか丸出しで無知を曝け出すwww

942 :ムチムチ。。。:2023/11/07(火) 10:16:02.48 ID:D4l2ttdx.net
「利益」の反対語。。。言えるのかなあ、まあ貯金だけならいっか

943 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 12:26:47.91 ID:i7nurNKb.net
>>940
> 「16番の名前」その妥当性を考えるスレだよね、客観で叩き合う議論の場だろ??
キミの議論は叩き合うだけなんだ。
面倒な人だなぁ。

944 :蒸機好き :2023/11/07(火) 12:33:08.98 ID:tljv+UOs.net
>>937
構わないなら、構わないで良いはずなのに、
やたら、後付けに必死のようですからな

後付けは意味がありませんよ

>>939
また、言い訳?

実際にNMRAもNEMも、縮尺分類ではありませんよ

>>940
妥当性に混合縮尺かどうかなんて関係ありませんよ

OでもNでも混合縮尺はありますね
全く分かっていない一人ですね

>>941
貯金と書いてあるのに投資の話をしちゃったのは、
貴方ですよ

情けないね

>>942
意味不明ですね

そんなに損ばっかりしてるんですか?(笑)

945 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 14:40:05.80 ID:/fX/vjnR.net
失笑



火病って安価すら、まともに付けれなぃとかw
もぉ人間やめますかレヴェルですょ嘲笑

946 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 14:43:14.01 ID:eEwd15Js.net
>>923
>名称が縮尺分類であるという決まりごとはどこにもありませんよ

「決まりごと」と言えるかどうかは意見が分かれるかもしれませんが、
NMRAには、HO:1/87、N:1/160・・・などと明確になっています。
そして、HO、HOn2-1/2、HOn3-1/2などの名称から「HO」は縮尺を表していると認識されてます。
末尾につく拡張子が「軌間」を表している訳です
只、NMRAに従うという絶対性は無い訳で、各国の状況で、N:1/148:1/150になってたりします。
世界中のメーカーはHO:1/87の模型として製品を供給しているのが客観的事実です。
で、非1/160:Nは各国消費者に相当浸透していますが、非1/87:HOの実例はどれ程ありますか?
あるのですか?無いのですか?
あるのは日本の一社が勝手に呼んでいる、1/80・16.5mm:HOの一例だけですか?
世界に一例しかないのなら、それは膾炙しているとは言えないので、襟を正して改めるべきです。

947 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 14:48:07.08 ID:eEwd15Js.net
日本在住で商売に携わらない一般消費者に、世界のスタンダードに「従え」とは言っていません。
飽くまでも、日本の鉄道模型”業界”として将来を見据えた時に”どうあるべきか?”の議論です。
「従わねばならない?」「構わない?」という強制の話は誰もしていないしスレの主旨でもない。
(スレ主の>>1を再読の事)
繰り返しますが「従わなくていいよね?」だの「構わないよね?」という話ではありません。
(どうもそれらのレスは気に入らない意見に対してヒステリックに反抗したいだけに思えます)
「好きにすればよい」と複数の人が何度も意見している筈です。
ここは「どうあるべきか」「是非」について意見を出し合って、討論する為のスレなのです。

948 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 18:38:20.93 ID:fRovLaSN.net
「どうあるべきか?」の議論ではなくて、
「どうなの?」の議論する場です
自ら(スレ主の>>1を再読の事)と
書いておきながら、>>947はスレ主である
千円氏の言っていることが理解できないらしい

949 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 18:46:39.90 ID:i7nurNKb.net
>>946
> 非1/87:HOの実例はどれ程ありますか?
日本にはあるヨ。

>>947
> ここは「どうあるべきか」「是非」について意見を出し合って、討論する為のスレなのです。
キミやキミの言う複数の人が言う通り、

「好きにすればよい」と言うことなんですね。
キミの言う通り。

950 :蒸機好き :2023/11/07(火) 20:29:12.62 ID:jhAQHTFE.net
>>945
貴方のお仲間ですね→>>941

背中から撃って、楽しいのですか?(笑)

>>946
それって、
NMRAの中だけの話であり、NEMや英国ならOの縮尺がちがいますし、
Nだって英国や日本では縮尺が違うのですから、
世界共通の縮尺分類というわけではありませんね

客観的に捉えないと支離滅裂になるだけですよ

951 :蒸機好き :2023/11/07(火) 20:30:35.22 ID:jhAQHTFE.net
>>947
貴方が妄想好きなら、それはそれで良いのですが、
現実は全く違いますよ

952 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 21:25:17.93 ID:s4tn8sQI.net
>>950
背中から



撃った客観的根拠を
今日中にね

953 :日本のHO「車体1/80で軌間1/64の混合縮尺」決めましたの?:2023/11/07(火) 21:54:41.17 ID:D4l2ttdx.net
>NMRAの中だけの話であり、NEMや英国ならOの縮尺がちがいますし、

 しか〜し、車体が1/80で軌間が1/64の混合縮尺な例は「フリーランス」以外に見当たらないんだよ。。。
 日本は独自やってるから、突っ込まないでくれ!! と言う了見ならそう言えばよい。
 但し、世界に認識されている「HO=HO scale=1/87近辺」は盗まないでくれよな


>Nだって英国や日本では縮尺が違うのですから、
>世界共通の縮尺分類というわけではありませんね
  では「日本のHOは車体が1/80で軌間が1/64の混合縮尺」です、どっかで決まってますの???

954 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 21:56:46.22 ID:D4l2ttdx.net
車体「1/70〜1/90」でHO scaleの標準軌間線路を借用した、

木曾森林から満鉄まで走って「楽しい鉄道模型」

なら「16番」じゃないかなな

955 :蒸機好き :2023/11/07(火) 22:32:01.41 ID:jhAQHTFE.net
>>952
書いてありますよ

文盲ですか?(笑)

>>953
フリーランスがある時点で、縮尺分類じゃなくなりますね

フリーランスもれっきとしたHOですよ

>>954
HOでも差し支えないでしょう

956 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 23:34:52.02 ID:khC2nSf5.net
>>952
> 撃った客観的根拠を
>今日中にね
「過去ログに書いてありますよ」は説明になるんだっけ?

過去ログで理解できないのはキミが無能だからってことでいいの?

957 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 23:52:20.61 ID:zcYLxOjM.net
>日本にはあるヨ。

ププッ
そのおバカの一つ覚えを繰り返すしか能の無い蒸気好きと差し支えない同調者の完敗 に一票♪
ま、日本にはあるってだけの勝手なローカル慣習じゃお話にならないあるね

958 :ハッキリ言ったらどうだ!!:2023/11/07(火) 23:52:56.78 ID:D4l2ttdx.net
>>0955 おばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/11/07(火) 22:32:01.41ID:jhAQHTFE

>文盲ですか?(笑)
  おばかさんに言われてもねえ。。。


>フリーランスがある時点で、縮尺分類じゃなくなりますね
>フリーランスもれっきとしたHOですよ
  どこまでバカなんた、禿げがっぱ。。。


>HOでも差し支えないでしょう
  とすると「世界で日本だけだなあ。。。」「1/80と1/64の混合縮尺でもHOとしちゃう」のが。。。

  で、メーカーも模型雑誌も使わないよな。。。
  誰か「1/80と1/64の混合縮尺でもHOとしちゃう」と制定したっけ?
  差し支えないと決めたっけ?

  禿げがっぱの主張だよなwww
 

959 :スレ主は「問う」ているよね:2023/11/07(火) 23:58:15.46 ID:D4l2ttdx.net
>1/80,16.5mm模型をも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状

>別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、
>1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論しましょう。

 世界とかけ離れ「1/80と1/64の混合縮尺でもHOとしちゃう」これには反対する。
 
 車体「1/70〜1/90」HO scaleの標準軌間線路を借用し、
 木曾森林から満鉄まで走って「楽しい鉄道模型」は「16番」である。
 大昔は「HOゲージ」とか呼べたらしいね。。。
 何もかも世界に開かれた日本、いまガラパゴスは無理だな。

 まあ、呼びたい奴が好き勝手にする自由はある(笑)

960 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 01:07:39.26 ID:RbgQoLmf.net
>>948
>「どうなの?」の議論する場です

「どうなの?」についての絶対的な決まり事も指標も定義も法律もありません。
故に「どうなの?」を断定する事は誰にもできない、不可能です。

だからこそ、このスレで議論をする為には「是非」について自分の意見を述べた上で「どうあるべきか?」を
討論し合う事が有意だと言っているのです。
スレ主氏も
>呼ぶことの是非について議論しましょう。
>>1で言っています。

>>0959 スレ主は「問う」ているよね
以下の意見にも全面的に賛同致します。

961 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 06:50:49.89 ID:nf718bpP.net
>>957
「おばかの一つ覚え」って、ルールもないのに「こうあるべき」を繰り返す、
貴方達のことじゃないの?w

全く意味が無い私見ですからね

962 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 06:52:42.44 ID:nf718bpP.net
>>958
フリーランスも同じHOですよ
スケールモデルのHOと別の物ではありません

この時点で縮尺名称だという論拠は崩壊してるんですよ
それが分かっていない、おばかが貴方だってだけのことです

963 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 06:58:52.95 ID:nf718bpP.net
>>959
貴方のご都合主義は意味がありません

HOはHOであり、スケールとフリーが別物ではなく、
同じHOです

勝手に区分を付ける意味は全く無いと言えるでしょう

964 :蒸機好き :2023/11/08(水) 07:01:16.95 ID:nf718bpP.net
>>960
「どうあるべきか?」自体、曖昧でご都合主義であり、感情論でしかありません

客観的事実に基づいて論じるべきであり、
感情論は排除し、論理的な話でなければ意味がありませんよ

965 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 10:01:04.43 ID:LCGFqEBc.net
なるほど




1/80の16.5mmは、HOと呼べないって事ですねぇ

966 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 12:30:12.73 ID:1xExAmao.net
>>965
「なるほど」と結論の間の論理の関連性が見えないのだが、
オタクの言う論理性とはそのレベルのものだったの?

967 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 13:22:54.64 ID:LCGFqEBc.net
>>966
その結論に至った理由




・蒸機好きの人格が全く信用できない
・蒸機好きは感情論ばかり
・蒸機好きは客観的根拠を求められても、言い訳ばかりですぐ逃げる
・1/80の16.5mmはHOとは全く無関係の模型

以上、反論をどうぞ

968 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 14:56:19.69 ID:DYBfIclT.net
>>962
>フリーランスも同じHOですよ
>スケールモデルのHOと別の物ではありません

フリーランスは、作者が想定した、軌間1435mm×1/87、車体は架空というHO(フリーランス)。
トーマスがそうである様に、購入者には架空車両だとすぐに判る「HOフリーランス」
スケールモデルのHOとは「別のモデル」だと誰にでも判断できるので詭弁を弄しても説得力ゼロ。

皆さん違いますか?

969 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 15:09:00.64 ID:DYBfIclT.net
>>967さんの4項目には同意を表明しておきます。

そして「どうあるべきか?」は、確定した公的定義の無い中での自分の意見・主張・信念です。
曖昧でもいい加減でもなく、自分自身の考えを表明し合ってこその議論だと言っているのです。
その意見が気に入らないからと、議論を避けて論点を逸らして相手を馬鹿にする発言ばかりなのは
まさに>>967さん仰せの通りです。

>>1でスレ主氏が書いた通り、
>1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について
皆さん、自分の自分自身の考えと主張(しか根拠は無いです)を述べて、議論出来ませんか?

970 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 15:38:55.75 ID:DYBfIclT.net
日本型1/80・16.5mmこそ、一見すると実車が存在する「スケールモデル」と認識されます。
狭軌もメインラインになってるという日本の事情に疎い方には「標準軌実車モデル」と思えます。
しかし、軌間は標準軌の1/87ではなく1067mmの約1/64でしかく、車体は実車の1/80です。
「HO」モデルとは1/87・16.5mm(標準軌)だと認識する世界中の多くの消費者に対して、
「日本のメーカーが勝手に、自社の商売都合で、独自にHOと呼んでいるのだ」という言い草は
如何にも不親切で、誠実さに欠けていて、世界の信頼を失いかねないと私は考えます。
HO=1/87スケールだとスケール重視で収集するモデラーは、許し難い事だと思うかもしれない。
だからもう今のご時世では、襟を正してHO呼称も世界基準に倣うべきです。

以上が私自身の意見です。

971 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 15:47:16.48 ID:kx35xyvT.net
>>967
烝機好きを全部お前に変えた方が当てはまってるじゃん、

972 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 15:49:41.76 ID:smAhuurg.net
>>970
本当に



仰る通りですね、同意します

蒸機好きのように「どこにも書いてなぃニダ!」とか
「昔からそぉ呼んでるニダ!」
など、半島のような感情論は不用です

クソ田舎のローカルルールと同じ、そんな時代ではないのです

973 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 15:51:20.25 ID:kx35xyvT.net
>>968-970
だからお前の考えに従う必要ないんだろ?
従わなきゃいけないものもないんだろ?
ならお前の考えにしたがわなくても「差し支えない」じゃん。

974 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 17:16:33.20 ID:LCGFqEBc.net
あれぇ?




蒸機好きが、自作自演してるぅ?

975 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:16:10.16 ID:7mc0l/GJ.net
>>974
根拠を。
エビデンスを。

976 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:34:26.81 ID:LCGFqEBc.net
質問なので



エヴィデンスは不用ですょ失笑

977 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 19:42:08.05 ID:Ovl6EXC9.net
>>965
差し支えありませんよ

>>967
貴方こそ全く信用されていませんよ(笑)

>>968
フリーランスも「HO」であり、「フリーランスHO」なんかじゃありませんよ

勘違いしてますね

>>969
「どうあるべきか」こそ感情論でしかなく、論理性が全くありませんよ

978 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:43:39.63 ID:LCGFqEBc.net
蒸機好きに



信用されるって、どんな罰ゲーやねん嘲笑

979 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 19:44:20.19 ID:Ovl6EXC9.net
>>970
そもそも、名称に関して「スケールモデル」「ゲージモデル」の区分は存在しません

勝手な妄想はいけませんよ

>>972
書いてないのは事実ですよ

感情論を書いているのは貴方達ですね

>>976
逃亡癖ですね(笑)

980 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 19:45:19.32 ID:Ovl6EXC9.net
限定質問なら、根拠が要るわけなんだがね

今日も惨敗、行空けさん♪︎

981 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:50:47.78 ID:LCGFqEBc.net
うわぁ…




スレを間違えてるょ、ゴミ屑ちゃんは失笑
もぉ火病ってプルプルしてるとかw

982 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 19:53:46.37 ID:Ovl6EXC9.net
>>981
おもいッきり、勘違いしてるね(笑)

983 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:54:54.94 ID:LCGFqEBc.net
>>980




初耳ですょw
嘘はいけませんねぇ、商取引でもそんな慣習はありませんw

そうだと言い切るなら、客観的根拠が必須ですょ失笑

984 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:55:32.47 ID:LCGFqEBc.net
>>982
何と




勘違いしてるのぉ?

985 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 19:56:33.72 ID:Ovl6EXC9.net
>>983
常識ですよ

根拠がなきゃできない質問ですからね→>>974

986 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 19:57:33.92 ID:Ovl6EXC9.net
>>984
スレは間違ってませんけど?

勘違いですね(嘲笑)

987 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:59:07.47 ID:LCGFqEBc.net
>>985
なるほど




蒸機好きの常識って事は、虚偽だと解釈しておきます嘲笑
やはり全く信用出来ませんのでねぇw

988 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 19:59:44.56 ID:LCGFqEBc.net
>>986







989 :蒸機好き ◆sUsWyf6ekg :2023/11/08(水) 20:01:00.32 ID:Ovl6EXC9.net
>>987
貴方の虚偽が白日に晒されたまでですよ

限定質問は根拠が無ければできませんからね

>>988
惨敗確定ですね(笑)

990 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 20:15:10.76 ID:7mc0l/GJ.net
>>976
根拠のない思い込みによる妄想だったわけですね。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 20:58:08.58 ID:RbgQoLmf.net
>>973
>だからお前の考えに従う必要ないんだろ?
>従わなきゃいけないものもないんだろ?
>ならお前の考えにしたがわなくても「差し支えない」じゃん。

チミはまーだ主旨が分かってないのぉ?
従う必要ないし、従わなきゃいけないものもないし、考えにしたがわなくても「差し支えない」よ、と
みんなそう言ってくれてんじゃん?

でもここは1/80・16.5mm=HOの是非について議論するスレだから、自分の主張を書かないと無意味よ、
って言われてんだよ、わかんないの?
「従う必要は無い」「差し支えない」のゴミレスだけじゃ永遠に蔑まれ続けるだけ、って言われてんだよ♪

992 :おやつ休みに化けてでたな。。。:2023/11/08(水) 21:10:12.36 ID:7VLQ25kE.net
>>0971名無しさん@線路いっぱい 2023/11/08(水) 15:47:16.48ID:kx35xyvT
> 烝機好きを全部お前に変えた方が当てはまってるじゃん、

 おやつ休みに化けてでたな。。。おばか蒸気くん

993 :ガラパゴスな主張は「公」では無理だな。:2023/11/08(水) 21:15:04.09 ID:7VLQ25kE.net
>>0973名無し 2023/11/08(水) 15:51:20.25ID:kx35xyvT
>だからお前の考えに従う必要ないんだろ?
>従わなきゃいけないものもないんだろ?
>ならお前の考えにしたがわなくても「差し支えない」じゃん。

 ええ、そうですね。

 ただし、世界とかけ離れ「1/80と1/64の混合縮尺でもHOとしちゃう」これには反対する。
 
 車体「1/70〜1/90」HO scaleの標準軌間線路を借用し、
 木曾森林から満鉄まで走って「楽しい鉄道模型」は「16番」である。
 大昔は「HOゲージ」とか呼べたらしいね。。。

何もかも世界に開かれた日本では、ガラパゴスな主張は「公」では無理だな。
当然、メーカーも鉄道模型雑誌も「HOゲージ」と呼べない、差し支えるからね

994 :根拠を言えるのかな???:2023/11/08(水) 21:24:49.19 ID:7VLQ25kE.net
>>0979蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/11/08(水) 19:44:20.19ID:Ovl6EXC9
>そもそも、名称に関して「スケールモデル」「ゲージモデル」の区分は存在しません

 根拠、拠り所はどこかな? 世界中の標準はスケール区分になってるんだけど?
 スケールに分けられた上で、実物の軌間により、模型のゲージ標準が決まっている
 ゲージで区分する例「日本の16番」くらいなんだが、他に例があればだしね。。。

>勝手な妄想はいけませんよ
 勝手な妄想・曲解はいけませんなあ。。。

995 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 21:48:30.96 ID:RbgQoLmf.net
>>0979蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/11/08(水) 19:44:20.19ID:Ovl6EXC9
>そもそも、名称に関して「スケールモデル」「ゲージモデル」の区分は存在しません

何言ってんの?
スケールモデル、ゲージモデルはちゃんと区別して、説明した上で販売しないと、意に沿わない買い物を
させちゃうかもしれないからダメだよね?って言われてんでしょ
その為には、名称に関しても一目で、素人や外人にも分かるようにすべきだよね、って言われてんだよ

だから、>>994さんにさんせい!

996 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 22:04:31.54 ID:LCGFqEBc.net
>>989
限定質問に




客観的根拠が必要だという、客観的根拠及び前例を今日中に

997 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 22:18:14.90 ID:7mc0l/GJ.net
>>994
>根拠、拠り所はどこかな? 世界中の標準はスケール区分になってるんだけど?
Oのスケールはいくつじゃないと非Oなの?
Nは?
Gは?

>>995
>スケールモデル、ゲージモデルはちゃんと区別して、説明した上で販売しないと、意に沿わない買い物を
キミの周りでHO〜楽しむ人はNを楽しむ人よりもよりもばかばっかりと言うことなの?


>996
根拠もなく妄想だけで思いついた質問だったんだね。

998 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/08(水) 22:21:28.21 ID:7mc0l/GJ.net
>>993
ガラパゴスの生き物はガラパゴスに適応した「公」な生き物ですよ。
日本の「HO」も日本に適応していれば「公」のものですね。

999 :蒸機好き :2023/11/08(水) 22:50:41.46 ID:Ovl6EXC9.net
>>991
貴方の妄想は何の役にも立ちませんけどね

>>992
違うけど?
ホンマ、頭わるいんやな

>>994
OもNもスケール区分じゃありませんよ

無知蒙昧ですね

>>995
実際にはありませんね

妄想はいけませんよ

>>996
根拠が無ければ限定質問はできません

以上、完全論破でした

1000 :蒸機好き :2023/11/08(水) 22:50:55.66 ID:Ovl6EXC9.net
終わりですね(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
456 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200