2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

旧型客車を模型で楽しむ 11レ

1 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ecd-GZbD):2023/09/11(月) 04:36:40.19 ID:wuHiuwW+0.net
旧型客車全般を模型で楽しみましょう!

※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう。

【前スレ】
旧型客車を模型で楽しむ 10レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1667463968/


【次スレ】
>>950の人が立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ecd-GZbD):2023/09/11(月) 04:39:29.93 ID:wuHiuwW+0.net
重複してもうた ↓が正
旧型客車を模型で楽しむ 11レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1694374555/

3 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f6d-0uYd):2023/09/21(木) 00:31:40.79 ID:YmskIkZq0.net
こっちは16番ゲージ専用でよくね?w

4 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39f2-PVA0):2023/10/15(日) 12:28:28.36 ID:s+0T04PU0.net
うーん、何か刺激が欲しいな

5 :名無しさん@線路いっぱい :2023/10/15(日) 12:44:49.87 ID:AdwmfXHt0.net
本線を爆走する最後尾の解放デッキへどうぞ

6 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-denE):2024/02/07(水) 12:37:37.29 ID:/Gi/tQbhd.net
>>5
オハフ33などでデッキ扉両側とも開けっ放しにしたほうがスリルがあるw

7 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/07(水) 13:22:35.51 ID:QA294o8U0.net
当然貫通路はチェーンレス

8 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/07(水) 14:22:46.76 ID:KnwWmzZh0.net
時期的に吹き込んだ雪が床に着雪してるとなお良しw

9 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/07(水) 19:10:13.76 ID:q7BrSeTnM.net
旧客ばんだい51号で、デッキガーター上で信号待ち停車して、車両デッキの下は何も無しで10mぐらい下に川とか、中々スリリングだった消防の夏休みw

10 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/07(水) 21:13:16.97 ID:oBXh+qQC0.net
餘部鉄橋とか黒川橋梁とか10mなんてレベルではないんだが
国鉄時代はもちろんそういう客車が走ってた

11 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 10:20:02.49 ID:vkpiZGXh0.net
GMから急行つくしだって
マロ55なんて形式あるんだね初めて聞いた
まぁ旧型客車なんか高崎の奴しか見たこと無いし
現役時代なんか全く知らないからなぁ

12 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 10:41:19.45 ID:oc7N5u7PH.net
マロ55…白塗りの客車かな?

13 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 19:47:09.84 ID:ZDiLs71Ed.net
>>11
GMから16番ゲージの客車が出るの?

14 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/11(日) 13:38:56.00 ID:nVFjiTHQ0.net
鉄道模型「OJゲージ」のオハ61形客車がホビーモデルから登場!
ホビーモデルから車体は1:45スケール、軌間を24mmとした「OJゲージ」のオハ61形客車が登場した。
製品は完成品とキットが用意されており、素材は台車含むワイヤーカットは真鍮製、側面ディテールは3Dプリントによるレジン製、床板はアルミ板を主にディテールは3DプリントによるABS製となっている。
椅子はオプション、カプラーは別売りとなる。詳細は下記の通り。
オハ61 完成品:93,500円(税込)/キット:52,800円(税込)
archive.md/o/lUDog/https://rail.hobidas.com/news/371577/

15 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/11(日) 22:33:52.22 ID:k0L9EOBP0.net
>>14
デカくて邪魔そうだなw

16 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/12(月) 07:06:24.43 ID:j7dfqMeQ0.net
>>13 
何処をどう捉えたらそういうふうに取れるんだろう

17 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd32-jha9):2024/02/12(月) 09:55:57.04 ID:kVztXrPQd.net
>>16

>>3

18 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 627b-WvR5):2024/02/12(月) 10:32:14.18 ID:hwB2IYEO0.net
中村精密の絶版客車キットを語るスレか…
スハニ35買ってチョン!だったな、わし

19 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/13(火) 13:57:14.35 ID:ldbKgOnE0.net
>>14
2年前の情報をなぜ今

20 :千円亭主 :2024/02/27(火) 16:06:49.30 ID:B3mFT34E0.net
>>18
最近、ナハ10量産型を2両、車籍復帰(笑)
日光のTR50がヤフオクで安く落とせたので。

21 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/27(火) 20:32:40.04 ID:Jy7Qrp690.net
うp

22 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/27(火) 21:14:13.71 ID:OesrWjCl0.net
中村精密かぁ、窓ガラスがポロポロ落ちるやつだw

23 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b3f-5/by):2024/03/03(日) 14:21:23.08 ID:EOzQz9KK0.net
あのキット、反ってるていうよね

24 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 0f92-lvv7):2024/03/05(火) 20:16:12.13 ID:6z+ip1de0.net
>>22
窓ガラスは1枚ずつ(スハ44系は2枚ずつ)接着するやり方なので
接着剤が経年劣化すると、ある程度は避けられませんね。
私の手許のスハフ43は、四十数年間で2度、屋根と車体を貼り直し
…と云うより組み直し(こちらは何故か窓は剥がれていません。笑)

>>23
それは無いみたいですよ。

25 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/09(土) 17:52:47.64 ID:NMynz5zl0.net
HO専科だと郡山…いえやっぱ凍るなあ
KATOは塩展開だしTOMIXはお高い

26 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-7bv0):2024/03/09(土) 19:20:06.25 ID:7YLNZYljd.net
天プラ、スハ44のバリ展がないのが惜しい。

27 :千円亭主 :2024/03/09(土) 22:10:16.14 ID:rQpkIi0b0.net
>>26
同感です。スハフ43の10番台を期待していたのに...

28 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/11(月) 22:55:32.71 ID:n6vu+m1l0.net
GMキット、室内表現がないから
他社の完成品と混結しても違和感あるし
当時の内装が分からないので、内装を自作もできないし
良いこと全然ないわ

29 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/12(火) 00:17:38.44 ID:udAwdzuR0.net
>>28
いまはアルキングスのパーツあるし
調べれば詳細図すら手に入るのに

室内灯取付部だの組立用ツメだので途切れてるうえに一体成形の制約で形もおかしい完成品の内装より良いもの作れるぞ

30 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/12(火) 00:30:04.60 ID:A5w/u/nod.net
>>28 >>29

>>3

31 :名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-BQFt):2024/03/19(火) 10:10:08.60 ID:VvbV3ohLd.net
元箱も車体もスハ43なんだが、台車がTR23を履いていた。
某中古屋で見つけた。ちなみに無番号。

32 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb97-BQFt):2024/03/19(火) 10:18:52.31 ID:sIcypIwS0.net
hage

33 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/19(火) 22:35:40.82 ID:F8A5vHgN0.net
オハ47

34 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/20(水) 00:58:07.81 ID:XZvT0jq40.net
あるいは東田子の浦復旧オハ35

35 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/20(水) 08:29:11.70 ID:UZkJSuVS0.net
オハフ35

36 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/21(木) 14:43:32.24 ID:mriSmfCYd.net
>>35
天プラのスハフ32に、日光のTR11履かせてそれ作ったw

37 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 2beb-RxOC):2024/03/22(金) 01:43:52.30 ID:ARZTK2Ab0.net
>>35 >>36
私も宮沢のスハフ32でそれをやっている。

38 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/24(日) 10:28:40.72 ID:qAzXx/5N0.net
詳細図かあ
オハユニ63の内装が知りたくなった
郵便荷物室ってどんなだ? 只の荷物室?

39 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/24(日) 11:56:58.85 ID:t7B/pj4yd.net
>>38
合造車ならたぶん仕分けはしてないだろうから単なる荷物室
仕分けしてた車両の詳細知りたいね 車体側面にポストがあってホームから投函できる車とか

40 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/24(日) 16:45:22.83 ID:/6StQ/Nb0.net
一族本見ろとしか

41 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/24(日) 17:47:22.05 ID:qAzXx/5N0.net
貯め込んだ35年分のRPひっくり返すのも億劫なもので…

>>39
そんな所かせんきゅ〜

42 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/24(日) 17:50:47.98 ID:VWxmNu0C0.net
>>38
検索一発で出てきたぞ・・・取扱量は少ないが郵便物区分棚も備え専用車に準じた機能は付与されてたみたい
http://tecs.g2.xrea.com/cad/pc/d/ohyn63.pdf

43 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 11:32:59.07 ID:eKn3SNTS0.net
ぶっちゃけ今やろ
死ぬことは
異様に欲する欲があったこともゾッコンの赤なのかな
前の動作止めればいいの?

44 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 11:35:08.65 ID:rxlnsNFn0.net
効果が1億近い大麻栽培してるよね

45 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 11:38:39.11 ID:ZxIzD3EW0.net
こういう環境が好きな女子高生より

46 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 12:13:14.37 ID:+V1bva/u0.net
ケトン値どうなってる

47 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 12:42:06.91 ID:qXP5bckbM.net
黒字出てる分には3-3で既存のパワートレインでの洗脳がとける

48 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 13:03:28.10 ID:Yo7bCwIq0.net
必要最低限しか
かなり気を使っている

49 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 14:09:37.09 ID:IAWdCwAh0.net
ヤク
見た目的にヤバいし

50 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 04:40:20.98 ID:X7EYae7Y0.net
katoスハニ32リニューアルしないかな?屋根と床下はマニ35用で作ったんだからボディーの屋根の取付穴変えればすぐでしょ?

51 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 15:01:49.71 ID:8TMZTNbU0.net
hage

52 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 20:18:27.45 ID:l6dor5Qb0.net
リニュよりセットでしか手に入らない3軸ボギー食堂車やマヌの単品販売をいい加減して欲しい

53 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 20:24:02.03 ID:H39hR8Xw0.net
セットでもいいから積極的な再販か別セット収録を

54 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 20:36:31.61 ID:v+sF5DGU0.net
>>52
そもそもかセット売るための商品だから

55 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 21:16:57.48 ID:v9mWajIB0.net
富から旧客ぐんま車両センター製品化決定

56 :D員 :2024/04/12(金) 09:03:14.10 ID:gqGDWgIbM.net
旧客ぐんまとか今のオタクには人気なのか?
青茶の混結とかふつーに客レと一緒で、そこらの単品混ぜ合わせでいいじゃんw
としか思えないのだが?

57 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/12(金) 09:47:24.01 ID:RpOtcIR/0.net
旧客ぐんまは、スハフ42-2173がラウンジカーに内装改装されてなんだかなー…。
あ、実車の話ね。

58 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a38d-fWMr):2024/04/12(金) 11:18:45.36 ID:QwOoAy+d0.net
ここの人はイベント用は興味ない人がほとんどだと思うよ。

59 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e88-hwaM):2024/04/12(金) 11:43:42.82 ID:N2jfKFxu0.net
時々スハシ44はよと言われるしそうとも限らないのでは

60 :D員 :2024/04/12(金) 13:00:41.28 ID:gqGDWgIbM.net
単純にイベント用なら、マイテ+旧客とかEF55旧客とか予約購入までするけどさw

ぐんまとか昔しの鈍行客レだろ
大井川旧客とかも単品でテキトーに繋げよw と同じ

61 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/12(金) 15:04:33.01 ID:nmlzUPYGH.net
大井川はかわね路セットのオハフ33 15が無いとな。

62 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sabb-7+Gk):2024/04/12(金) 17:46:16.40 ID:rbErQ8z9a.net
大井川も所有してる車(配置されてる車)をテキトーに繋ぐだけだろw
国鉄の鈍行客レと変わらん

63 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/12(金) 20:52:51.60 ID:cX+KYfKV0.net
オハフ33 15は紀勢本線でよく乗ったけど、大井川鐡道に居るんだな
初めて知ったよ

64 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/12(金) 21:56:04.57 ID:oY5zdp6MM.net
いや2が抜けてるな。大井川に居るのはオハフ33 215だぞw

65 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf4a-60fp):2024/04/15(月) 08:03:34.41 ID:bpvt7Jmt0.net
鈍行客レセット俺は好きだがな。ただ大井川や群馬でなくていい。東北や宗谷や中央線とかあの手のやつ。新規のやつ入れてくれないのが玉に瑕なんだが。スハ42系統とかオハ35の変形、オハ41、スハフ43

66 :D員 :2024/04/15(月) 09:19:49.76 ID:u2fWFulIM.net
そうだよ
だからぐんまとか限定じゃなくて、ふつーに鈍行客レで出した方がよっぽどいい

テキトーに混ぜれば良いものを、わざわざぐんま限定にするのは受けが良いのか?

67 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/15(月) 12:35:13.39 ID:ju6zfYQJ0.net
そんなもん合コンと同じ
きっかけ、きっかけがあるから手が伸びる
それだけのこと

68 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/15(月) 15:14:46.14 ID:Kh8oFvEzH.net
まぁ
もはや群馬の旧型客車は今の鉄道の一部という位置付けになるんだろうね。あの7両がそうなっているのは嬉しいが。

69 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/15(月) 15:40:43.02 ID:r14Ewg8z0.net
3等表記がある点以外は青色の車を走らせてるのを評価したい

70 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/15(月) 15:40:56.72 ID:ju6zfYQJ0.net
1編成揃えるの大変なのに「わざわざぐんま限定なんだ?」って言われてるの知ったら高崎の人凹むだろうなあ

71 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/15(月) 17:02:47.53 ID:Kh8oFvEzH.net
オハ35系が入ってないのが残念
この際北海道のオハフ332555か大宮のオハ352001をフリーで入れて発売して、模型の世界からJRを煽るとか。
だめか

72 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/15(月) 17:14:56.13 ID:OCR2yuQ50.net
もはや思い入れの有無の問題じゃん
文句があるなら買わなきゃいいだろうに

73 :D員 :2024/04/15(月) 17:31:10.55 ID:7oEe97Vqa.net
ぐんま旧客とか買わないぞw
茶色高崎旧客と車番丸被りじゃん ただの色違いw
今後、色が変わる度に製品化するのか?w

ふつーに高崎線鈍行とかにして別の車の詰め合わせの方がよっぽど良い
同時にEF58でも再販しとけよw と思う

74 :D員 :2024/04/15(月) 17:32:49.37 ID:7oEe97Vqa.net
オハフ452200車掌窓未改造とか混ぜとけよ

75 :名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8f-60fp):2024/04/16(火) 09:29:50.27 ID:is2CpzjVH.net
逆に高崎セットを水戸時代に戻して出したら即買う。

76 :D員 :2024/04/16(火) 13:36:48.28 ID:2Nfm/9tBM.net
オハフ46、オハフ45200までも出ると車掌窓原型が欲しい
水戸でもいいぞ

高崎旧客はごくふつーの形態でイベント編成だからナ

77 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/17(水) 07:38:47.00 ID:7Xy8gLgh0.net
てかTOMIXで旧客寝台系全く出さんのはなぁ…
あとマニ系列のバリエーション増やせや

78 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/17(水) 08:33:24.81 ID:KXVNFal90.net
>>77
ここで愚痴っとらんとタカラトミーの客相行け

79 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/17(水) 13:35:59.64 ID:D/DXbkHJH.net
>>77
マニは沼すぎて無理だろ
鉄コレでマニ36の10バリエーションやったら神

80 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/17(水) 18:49:27.38 ID:QvQ4PiFS0.net
鉄道コレクション第xx弾 マニ36
ブラインド・パッケージ(1BOX10個入り)
バリエーション10種+シークレット2種

ってか?

81 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/17(水) 18:49:58.46 ID:T8zscTY00.net
通常製品と繋げたら違和感大きそう…

82 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/17(水) 19:45:38.57 ID:rI+o+6Fr0.net
>>81
いやいや爺のよりはまだまだいいだろ

83 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7a9-rrtm):2024/04/17(水) 20:36:01.29 ID:I8/8IcdL0.net
基本造形は一緒だけど鉄コレの方がドア深いとかw

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1fdf-m3G0):2024/04/17(水) 21:12:11.50 ID:R/zMchZW0.net
TN由来だから鉄コレでも変わらんでしょ

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b79d-XcXy):2024/04/17(水) 21:14:48.11 ID:NmfEjgDV0.net
>>82
爺のマニ36・37キットはドアの浅い完成品より出来良いぞ。
車高を少し落として完成品に揃えたら違和感ない。

爺の旧客キットでN黎明期の金型を引きずってるのは切妻と10系だけだからな。

丸屋根の2両セットものはもっと後の、一番印象把握がうまかった頃の金型。

86 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77db-29lp):2024/04/17(水) 21:23:59.09 ID:4fg2OBAb0.net
過渡10系寝台とかグリーン車を単品で出さないんなら旧型客車4両セットみたいにして出してやAセットがスロ62 オロネ10 スハネ16 オハネフ12でBセットがスロ54 オロネ10 オハネ12 オハネフ12 的な感じでさ

87 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7a9-rrtm):2024/04/17(水) 21:26:22.66 ID:I8/8IcdL0.net
>>84
既にオハ62とキハ08でキハ08の方がドア深いんだな
しかもキハ08の方がTNマウント部広いにも関わらずだ

88 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/19(金) 17:00:04.56 ID:nmKQg230H.net
>>85
マニ36&37、オハ35、スハ32でしょ
さすがにあれらはいいんだがハフすら出さないで中途半端に終わっちゃったし。
何年か前に参考出品されてた丸屋根、Wルーフ客車も結局消えてるし。
もう古いの作り直しとかいいから、32系35系の優等車やってくんねーかな

89 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 09:56:38.03 ID:Er5UHs8eM.net
マロネ29とかマロネ38あたりって昭和30年代の急行にはほぼ必須の形式なのになかなか完成品で出ないよな
あのマイクロですら出す気配ないし

90 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 11:42:18.74 ID:viE1MWP80.net
主力と言えるのは30年代前半までで、オロネ10が出たら単なるロートル扱いだからな
アルキングスのキットも、タバサのコンバージョンもあるし、十分だろ

91 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 16:36:02.17 ID:9RZKINgu0.net
頑張ってキット作ろう思える気概とある程度の技術がないなら旧客は諦めて現行車へ回れ右した方がいいよ

92 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 16:36:05.62 ID:9RZKINgu0.net
頑張ってキット作ろう思える気概とある程度の技術がないなら旧客は諦めて現行車へ回れ右した方がいいよ

93 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 17:57:06.32 ID:j4tZILCf0.net
その状況を打破したのが過渡の各種セットだけど
それ以上のものを求めるとどうしともな…

94 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 18:27:26.58 ID:yvfc/Dou0.net
出来ねぇとか言わずテキトーにガッチャンガッチャン連結して走らせるのが旧客の醍醐味よ

95 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 18:30:32.02 ID:bteIP3PS0.net
そもそも旧客に限らず昭和30年代の製品自体がプラ完であんまりないからな
30年代からある車両でも製品化されるのはもっと後の年代の仕様だったり
サンロクトオがもう60年以上前、干支が一回りしてるから、特急型等のスター性のある車両くらいしか売れないんだろうね

96 :D員 :2024/04/20(土) 18:49:58.99 ID:Du/Wq7PCa.net
理想は各車単品売り セット売りなどいらん 編成は自分で組むからほっとけ
これであらゆる車種を販売してほしいもんだ

関係無いけど、マイテ+旧客の発売で内容を確認するとオハフ33289が入ってる
これ単品オハフ33青とナンバー被りに気づいた

さらに他社含めオハフ33青丸屋根はこのカトーオハフ33289しか無いという
オハフ33青丸屋根がこんなにも希少な車だと驚く

替えが利かない 唯一のオハフ33289

97 :D員 :2024/04/20(土) 18:53:42.19 ID:Du/Wq7PCa.net
オハフ33青丸屋根を増備しようと思ったが製品が無いぞw オハフ33だぞw
どこにでもありそうな車が製品化されていなかったとはw 

98 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 19:41:58.11 ID:yvfc/Dou0.net
オハフ33丸屋根なんて富旧製品の受け売りだろ

99 :D員 :2024/04/20(土) 20:16:44.58 ID:Du/Wq7PCa.net
いい加減800円の客車は卒業させろよ まだそれかよw

100 :D員 :2024/04/20(土) 20:20:24.94 ID:Du/Wq7PCa.net
マイクロのオシ16は6000円だぞ 800円のオハフ33と編成組めってのか?w

101 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 23:22:30.07 ID:IJV3UjiIa.net
>>100
TOMIXスレで論破されてやんの

102 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/20(土) 23:32:39.52 ID:jsz6CLN70.net
そんなことはねぇよ
オハフ33丸屋根青なんかうじゃうじゃ居たよ。それより289のドアは木製でも後藤工場製の窓が高いやつ。それを再現するならそれだけでもセット買いしたいな。

103 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 07:54:18.36 ID:mzO3X95P0.net
どれが泥様でどれが違うのか判らない
>>102は泥様臭い

104 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ba6-Lfat):2024/04/21(日) 08:47:24.29 ID:XoKBUKL80.net
98からいきなり102に飛んでるのでわからん

105 :D員 :2024/04/21(日) 10:25:30.11 ID:6lye08NXa.net
旧客のセットはほとんど買ってがオハフ33青丸屋根は所有車が無いナ
いままでセットに含まれてた事は無いんじゃね? 唯一の単品も車番印刷で289の一両のみ
なぜかトミックスからは発売が無い

ごろごろ居たはずのオハフ33青丸屋根の在籍が一両だと?
しかも今度のマイテ+旧客の車番被りで絶滅の危機だ

わからんだと? 旧客から手を引け そんな奴は旧客に関わる資格は無い

106 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 11:26:04.07 ID:tsRAxg520.net
>>104
いつもの自己承認欲求ウイルスなので気にするな

80年代大阪駅発着の35/43系旧客に10系がぽつんと混ざってた編成があったような…
あれが最後の現役10系座席車だったのかしら

107 :D員 :2024/04/21(日) 12:08:31.05 ID:6lye08NXa.net
違うぞ 最後は12系と併結の列車だ とても有名

そんな事も分からないようなら、やはり旧客から手を引け

108 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 12:10:48.49 ID:+4OpD0hL0.net
承認欲求モンスターは遍在する

109 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 12:24:52.14 ID:tsRAxg520.net
またその承認欲求モンスターが絡んできてる…

誰が12系の話なんかしてっかよ痴れ者が、こっちの話だ
https://ameblo.jp/tetsudotabi/entry-11758204468.html

ほんっっっと、浅薄な痴識の上に稀に見る嘘つきだな承認欲求モンスターD

110 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 13:12:35.87 ID:dmNmxYnU0.net
>>106
前半ワロタ
また出てきたんかあいつは

111 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 13:24:03.01 ID:xP8UyEum0.net
金トヤ福フチ鹿ヤコあたりが末期近くまで10系座席車配置があり旧客座席車の運用あったから福知山線、山陰本線、北陸本線、日豊本線あたりかと
83年に旅行したときは上記4線区で見たり乗った
自分の乗った最後は85年の山陰本線
85年なら尾久や品川にも配置はあったけど営業運用は既に無かった

112 :D員 :2024/04/21(日) 13:26:06.18 ID:6lye08NXa.net
それも違う
非営業を含めれば東京が最後だろう 90年代まで残ってる

113 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 14:50:50.43 ID:tsRAxg520.net
>>111
山陰本線は84年ごろのダイ改で長距離各停列車が分割されたが
西側は50系に更新され東側は旧客のままだったねぇ…懐かしい冬の山陰本線

114 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 15:27:01.44 ID:7QLuE/g10.net
>>111
品川尾久の客車試運転の控車は、なぜハザから荷物車に変更になったのだろう。それ以前にアレ必要だったのか?末期は控車なしだったけど。
品川ー小田原間の方は大船で入場車を切り離したあと、ゴハチが大船ー小田原ー品川間を旧客2両だけ牽引してることもあったな。

115 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 15:27:02.88 ID:7QLuE/g10.net
>>111
品川尾久の客車試運転の控車は、なぜハザから荷物車に変更になったのだろう。それ以前にアレ必要だったのか?末期は控車なしだったけど。
品川ー小田原間の方は大船で入場車を切り離したあと、ゴハチが大船ー小田原ー品川間を旧客2両だけ牽引してることもあったな。

116 :D員 :2024/04/21(日) 15:53:02.00 ID:6lye08NXa.net
試運転だから 試しの運転 テスト運転 信頼性が担保されていないから
関係者、担当者、技術者が添乗する必要があった 

だいじょうぶだろ? めんどくせぇから乗らなくてもへーきだろ 黙ってろよ
そんなのざらにある 

117 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 21:39:03.35 ID:a7uuzksTd.net
名古屋口も末期10系ハザの印象が

118 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 21:49:24.67 ID:EYTbndde0.net
きそに10系ハザ、ニス車内のハザ形式不明は80年代にはあった

119 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 22:07:21.77 ID:4IV64XaB0.net
夜行ながさきにナハフ11ついてたなあ
廃止直前までつないでいたと思う
のちに、解体待ちで原田に放置されていた車両の中にナハフ11がいた

120 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/21(日) 23:31:34.40 ID:69lHB9bc0.net
>>115
あれって本当に控車なのかな?
趣味誌とかでは控車ってあったけど単に緩急車として連結した可能性ないかな
JRの規則は知らんけど国鉄末期の車掌省略列車(貨物列車や一部の回送電車など)には該当しないから車掌乗務が必要だったため緩急設備のあるナハフ11なり荷物車を連結したとか

121 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/22(月) 00:14:04.82 ID:JGsseDog0.net
きらめく紀州路号で14系寝台車を貸出した際も東海道の回送の前後にナハフ11付けてたな。

122 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/22(月) 11:13:45.89 ID:+q8FXkCd0.net
>>115 >>120
車掌乗務でなく機関車を外した時のブレーキ車(含:手歯止め)としてじゃね?
試運転ってことは空気ブレーキに問題が起きる時のことを考えれば独立してブレーキを掛けられる車両を連結しておく必要があるし、
旅客車両を使用していても事業用に使われていることで控車と呼び変えて区別していたのかもしれない

123 :D員 :2024/04/22(月) 11:25:22.95 ID:otXbbnK3M.net
ちなみに貨車も使ってるぞワム8の白帯
品川事業用か?
機関車+ワム8+ナハフが基本で、中間に出場客車を繋いでいた

124 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/22(月) 21:00:14.71 ID:OKD1MvMc0.net
品川のナハフ11見たことあるけど車内が薄緑になっていて床下に温気暖房つけてた。
まさに車掌対応改造した控車だったな。

125 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/22(月) 21:23:34.05 ID:FhTZ8SA20.net
115です。いろいろ考察感謝です。
EF58無きあとの牽引機はEF65になり、その後控車も連結されなくなったので、必要不可欠ではなかったんでしょうね。また大船工場の入場がその頃なくなったのも関係してるかもしれません。大船工場の入れ替えを行う南部信号所から大船駅までは推進運転となり、添乗員入れ替え作業と前方監視もしてましたから。
マニ36になってからも添乗員が推進運転時の監視をしてましたが、>>124の言うとおり添乗員のために手を入れたナハフ11が残ってたのにマニ36に置き換えなければならないほど老朽化してたのならなぜの世まで残ってたんdろうといのがわたしの疑問でした。
ゴハチばかり見てないで、客車内も見ておけばよかったなと後悔してます。
ついでですが、国鉄時代は控車と言う言葉はあまり聞かなかったような。
長文失礼。

126 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/22(月) 21:23:34.93 ID:FhTZ8SA20.net
115です。いろいろ考察感謝です。
EF58無きあとの牽引機はEF65になり、その後控車も連結されなくなったので、必要不可欠ではなかったんでしょうね。また大船工場の入場がその頃なくなったのも関係してるかもしれません。大船工場の入れ替えを行う南部信号所から大船駅までは推進運転となり、添乗員入れ替え作業と前方監視もしてましたから。
マニ36になってからも添乗員が推進運転時の監視をしてましたが、>>124の言うとおり添乗員のために手を入れたナハフ11が残ってたのにマニ36に置き換えなければならないほど老朽化してたのならなぜの世まで残ってたんdろうといのがわたしの疑問でした。
ゴハチばかり見てないで、客車内も見ておけばよかったなと後悔してます。
ついでですが、国鉄時代は控車と言う言葉はあまり聞かなかったような。
長文失礼。

127 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/23(火) 00:25:22.60 ID:YJHXxRT/0.net
何にしても福知山や長崎や都城行かないとよもや会えなかった10系座席車。(北陸本線の津幡駅に沢山留置はされててけど)こんな近くにあっさり居たのは驚きでした。
あれ以来旧型客車に混ざって光る10系は模型でも不可欠です。まさかナハ10 900まで来るとは思いませんでした。かくなるうえは車掌室窓の大きいナハフ10初期車も欲しい〜

128 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/23(火) 00:30:54.96 ID:TtCjddB5M.net
本牧埠頭を行き来してた8620は、いつも控車とセットだった記憶。

129 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/23(火) 12:52:36.72 ID:o4jVe+4D0.net
本牧に来るのは別のハチロクではないのか?
初耳よそれ

130 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/23(火) 15:09:31.47 ID:gKwr9kxL0.net
控車≒パトカー?w

131 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/23(火) 20:15:32.31 ID:uWCzFTyA0.net
マイクロからオシ16茶色の単品販売
なんで青じゃないんだ

132 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/23(火) 21:26:14.23 ID:QYEyppfi0.net
>>131
青は以前出したから

133 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/24(水) 13:49:59.51 ID:QkTvODcN0.net
本牧ふ頭に駅が出来たのは1969年なので、8620の出入は無かっただろうに
千葉から出張してきたとでも言うのか?

134 :D員 :2024/04/24(水) 17:56:29.68 ID:0rn7pdAMa.net
答え 暴走族w

135 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/25(木) 22:32:45.29 ID:3dOqwzkL0.net
控車なら隅田川に沢山有ってマニ36やオユ10を入替で引っ張り出してくれてたので沢山写真撮れたっけ

136 :D員 :2024/04/26(金) 19:36:09.19 ID:fWcC3tYDa.net
模型が欲しいモノ無さ過ぎて書泉グランデで本を買い漁ってきた
ディテールファイルED18.19 EF59 EF10  車両ガイド EF55 EF57 5冊一揆買いw

さらっと見て気づいた点
EF57 表紙の画像が酷い 加工しすぎ 空、架線柱、車体側面 なんだこれ?ふざけんなよw 原版で出せ
EF55 気になった写真を発見 69ページ下 EF5889だろうと思われる車のモニター屋根が白色に見える?

実際に末期は銀だかグレーだかになっていたようだ 全く気にしていなかったw
昔し若かった頃に、写真に穴が開くまでよく見ろ(写真が擦り切れてボロボロになるまで見ろという意味)と言われた
ネットの普及で情報過多になってパックの屋根色の変化すら気づいていなかったらしい

137 :D員 :2024/04/26(金) 19:39:46.48 ID:fWcC3tYDa.net
それと高崎旧客ナ
ベンチレーターの色は黒か?グレーか? どっちにするか? 見る度に悩むところ

138 :D員 :2024/04/26(金) 19:46:41.62 ID:fWcC3tYDa.net
前にも書いたが、EF55の汽笛が斜めに付いてる件ナ
バッチリ写真が載ってるw まっすぐに付いてる模型はエラーだぞw

139 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 00:10:41.52 ID:kocujlwo0.net
>>119
10系に加えてスハフ42茶が入ったりもしてなんとも濃い編成、ほぼ単品で再現できるのもいい
年代が被ってたか微妙だが同じ頃に久大線でオハ50編成にオハニ36が組まれたりして、この場合
オハニの客室は使わず逆向きで連結されてたそうだ

140 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 08:31:08.61 ID:Z0KemNaT0.net
オハニ36なら最晩年の浜坂で乗ったが、オタ専だったので乗るの避けたw
駅寝した癖にけしからんな

141 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 08:32:22.44 ID:Z0KemNaT0.net
浜坂で乗った→浜坂で車内を見た

日本語先生が五月映えなので訂正

142 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 09:13:37.32 ID:NdaqusQt0.net
>>140
ごめんオレだw
だいせんの寝台から乗り継いだわ。そっから餘部で降りて1日撮影してた。あの当時は地元民がふつうに橋渡ってたな。

143 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 09:23:35.77 ID:y+OVe8k60.net
>>142
マジかよ
徒歩で渡るのは想像しただけでも恐ろしいわ

144 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 10:30:36.63 ID:KHEs+cmN0.net
餘部に限らず鉄橋渡ったり踏切から無人駅ホームに向かうとか地方じゃ普通だった時代
有人(交換)駅だって構内踏切には警報器も遮断機も無いし客車のドアは開けっ放し
誰も危ないなんて思わなかった

145 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 11:09:01.15 ID:Sc2XSvN90.net
山陰線の香住浜坂間の開通が1912年、餘部駅の開業が1959年
駅が出来るまでの47年間、余部地区の住民は余部鉄橋とトンネルを通って鎧駅まで歩いてた

146 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 17:55:17.42 ID:hDTTOeKj0.net
>>144
地方私鉄なんか20世紀いっぱいまで、ホーム端から近道して帰る地元民とかみかけたよ
JRも禁止の立札は立てるけど地元民は無視みたいな

カメラ付きケータイの普及と共に消えた気がする

147 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 19:49:10.95 ID:H+0WO+scM.net
須坂駅で線路渡って対面ホームに行ったら激怒された1980年

148 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 20:32:41.10 ID:KHEs+cmN0.net
>>147
千曲川渡ればホーム切り欠き構内踏切当然警報器遮断機無しの時代なのに電車は厳しいんだね
そっか電鉄は県下初の地下鉄だもんね

149 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 20:52:09.64 ID:WAH38bGl0.net
始発列車がホームに滑り込むタイミングで改札抜けようとしたら「階段(跨線橋)使わずに線路わたれ!」って怒鳴られたw
ホームが思いの外高くてよじ登るのが大変だった
1982年 常磐線某駅

150 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 21:15:25.53 ID:cN51Ru0X0.net
>>147
ホームに登るの大変じゃなかった?

151 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/27(土) 22:01:01.47 ID:wLWINKzIM.net
>>148
しかも無人駅だらけだとゆーのにw

>>150
大変だった記憶が全然無いなぁ。
多分、ホーム端のスロープに回ったかと。

152 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/29(月) 10:42:28.60 ID:N2n593RK0.net
TMSの七尾線オハ41がヤバい。

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★