2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MUGENとMUGEN厨は絶滅した方がいい3

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/18(土) 08:30:14.10 ID:vjftgfMp0.net
何が楽しいの?

139 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/18(土) 11:31:32.92 ID:krcoKcaYO.net
なにがって

ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたーで俺Tueeeee!しかないでしょ

あとはキモい妄想紙芝居動画作成

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/25(土) 22:28:08.08 ID:+OV2IXL70.net
消えてほしい

141 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 13:09:30.57 ID:xyN171HTO.net
YouTubeなど動画サイトでいちいち検索でひっかかるからうざいな

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 17:27:17.96 ID:qemAB/0j0.net
何でmugen厨はいい加減な性能のキャラ(ジェネラルとか)をマンセーするんだろう

143 :Yutotn:2012/09/18(火) 23:05:28.49 ID:B72lZQ0G0.net
トキへ教団に入っていると製作者側として何かメリットみたいなものはあります?

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 02:51:32.47 ID:6zdzA1DN0.net
>>24
メーカーの垣根を超えたコラボ
ほぼMUGENに増え続けるキャラ
商業ベースに乗らないオリジナルキャラ多数

しかもフリーソフト
これが盛り上がらないわけがない
プレイできなくてもAI戦闘はプロ顔負けの試合を見せてくれるし

ゲームバランスが良い商業格ゲーどれくらいあるのか聞きたいね
その調整も含めてMUGENだし。カスタマイズは自由
既存キャラの改変も製作者の許可の範囲内でできるよ

どうせ中途半端なストレスしかたまらない調整しかできないなら
バスケや戦国陸上さながらに「バランスは投げ捨てるもの」って考えもあるよ

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 02:55:06.14 ID:6zdzA1DN0.net
>>55
製作初心者だけどそういうのはないなぁ
作ってるのどマイナーキャラだけど

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 02:56:33.84 ID:6zdzA1DN0.net
>>82
嫌なら見るな!

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 02:58:41.76 ID:6zdzA1DN0.net
>>138
MUGENが楽しいというより
今でてる商業格ゲーがつまんない

148 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:17:25.83 ID:dDQS8rwt0.net
そりゃ勝てないからだろ
だからしこしこCPUが遊んでるのを見て楽しむしかないと

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 02:35:28.60 ID:9RMZ7G9TO.net
>>144ってコピペだよなそうだと言ってくれ

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 06:00:25.95 ID:XR8vgZS20.net
>>149
ごめんコピペじゃない

今でてる格ゲーは複雑すぎてついていけない

BBもペルソナもアルカナもバサラも北斗もGGも

俺のついていけるレベルの操作は餓狼伝説スペシャルからKOFまで


151 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 06:40:02.08 ID:PGGgZO4t0.net
DL法で数名の製作者が引退したから若干の効果はあったんじゃない?

152 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 08:36:29.30 ID:rrktq41V0.net
どちらかというとMUGEN以上の自由度と面白さを持った既存ゲーがないことが問題

だから声高に絶滅を叫んでもMUGENの新規ユーザーは減らない

153 : 【東電 79.8 %】 :2012/09/22(土) 21:31:36.16 ID:ny0DXKP4P.net
いっそ公式でキャラのダウンロードができる新手のツクールをどっかのメーカーがつくればいいのに。

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 13:39:35.92 ID:4t3YthGg0.net
自由度?
無秩序の間違いだろ。

155 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 13:42:52.34 ID:wt8fPSvL0.net
秩序はメーカーが決めればいい。ユーザーは面白ければ買うよ

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 15:45:46.58 ID:TAH5AtPQ0.net
ぼくもmugenさいと作りました
https://dl.dropbox.com/u/28861714/index.html
みんなおうえんしてください

157 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 18:01:34.71 ID:1CdhjvVj0.net
いちおうみんなはゲームは好きなんだね

158 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 22:03:48.87 ID:O3FmuBcL0.net
絶滅しろ

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 08:45:28.70 ID:uOMRzVQFO.net
何が面白いのか

160 : 【東電 78.3 %】 :2012/12/30(日) 22:03:43.27 ID:XZiEivq0P.net
>何が面白いのか?
ダウンロードした好きなキャラ同士を闘わせて遊べるところと
プログラム知識しだいでキャラを好み通りにカスタムできるところでは?

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 22:54:05.51 ID:xINew9jJ0.net
>>158
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 23:31:50.53 ID:ePZN1MHm0.net
>>161
絶滅しろ

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 19:51:55.18 ID:bgdsLuFe0.net
age

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 16:48:12.01 ID:NksROt8f0.net
>>160
自分で操作できないのに?

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 18:27:54.99 ID:WeM5ExWYO.net
な〜にをいっとるんだ君は

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 18:29:13.26 ID:Qb9e2oRDO.net
MUGEN事態楽しんでいれば良いしキャラ改変妄想ストーリーなんかも関わりたくもないが、他の所でMUGENネタを出してきて(エロゲ主人公みたいになった七夜とか) あまつさえそれが本家みたいに言うのはやめて欲しい
好きなキャラを色々弄くられてそれを押し付けられて気分が良いと思うか?
嫌なら見るなを言う前にまずそういう事をやめろ

167 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 23:38:42.18 ID:vuRZah8Q0.net
元々エロゲだろ!!!
これだから月豚はこまる

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 04:35:38.08 ID:mcq1w/fP0.net
オリジナルならまあいいが
版権キャラを勝手に使ってる時点で何えらそうにしてんの?とかは思うな

169 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 05:55:37.87 ID:xBh45LT70.net
込み毛の事やね

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 13:43:06.17 ID:6rkqPTIPO.net
こうやって揚げ足取るのがMUGEN厨

171 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 14:21:59.11 ID:nh5LRbZn0.net
うp主

172 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 20:01:44.97 ID:NnG4gaZy0.net
妄想ストーリーとか作って喜んでる連中って全員女だよな?男であんなの作ってる奴がいるとしたら冗談抜きで気味悪いわ

173 : 【東電 87.7 %】 :2013/02/19(火) 21:07:59.58 ID:seS391ikP.net
自分の好きな女キャラと自分の感情移入できる男キャラをカップルにして
ストーリーを作るのはむしろ男の方では?

174 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 02:21:11.76 ID:UICrnGRM0.net
下手糞な二次創作はそりゃ作者の技量としか言いようが無いな

175 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/18(月) 14:20:49.70 ID:yP7/VY7l0.net
MUGENの印象で元ネタの格ゲーの動画ではしゃぐ奴がうざい
主人公(笑)とか作った奴は冗談抜きに死ねと思う
キャラクターやゲームのストーリーを理解してない

176 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/23(土) 17:18:46.55 ID:tIBt0Us20.net
うるせーかす

177 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 17:32:51.30 ID:H/c6rzgs0.net


178 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 23:22:08.18 ID:DHEG5LQW0.net
MUGENやってる連中は単なる割れ厨でしょ
外部でも空気読めず出しゃばってくる奴ばっかり

179 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/28(木) 23:28:05.34 ID:lY0yS7+E0.net
MUGENしね

180 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/29(金) 08:48:13.07 ID:7DYuzeB60.net
アルカナとかヴァンプリのエロいドットが見れればいい

181 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/31(日) 11:33:36.42 ID:LAkYNgI80.net
カプ厨が本当に気色悪い

182 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/08(月) 02:53:04.28 ID:YpszLvHyO.net
このスレで言うことじゃないかも知れないが、最近無限やってみたんですよ、動画自体は好きなのもあるんで
したら操作性がめちゃくちゃ悪くてビックリした
高い再現性のあるキャラとか書かれててもガードポイントおかしかったり無敵無くなってたりしたり
キャラの出身ゲー知ってる人がやるべきもんじゃなかったわ
無限は格ゲーじゃないって言葉はあるけど、オナニーキャラの話ばかりかと思ったらいろいろダメなんですね
なんつーか格ゲー製作者の人達に感謝してしまったよ ゲームじゃなくて完全にCPU同士のバトルを楽しむもんだわ

183 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/08(月) 06:31:38.76 ID:TT3H6FCZ0.net
なんか文句の付け所が色々間違ってるな
自分で勝手に期待して裏切られたからMUGENは格ゲーじゃなーい!とか、もうね

184 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/06(月) 05:53:19.80 ID:1sBztFwT0.net
あとmugenで騒いでる大抵のヤツが程度が低い

185 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/06(月) 10:28:14.57 ID:OKQlOvs10.net
絶滅しろ

186 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/06(月) 19:00:17.01 ID:dE3/qpia0.net
>>182
おかしい点に気付いたならアンタがもっと再限度高くすりゃいいんだよ
キャラ製作者の人に改変許可取って、より原作に近付けたパッチ作るとかね
そういう人たくさんいたぞ
出身ゲー知ってる人だからこそできることがある

187 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/05/19(日) 08:40:34.53 ID:SEUrR3vwO.net
ニコニコで上がってるmugenストーリーやチートキャラがはびこってるのがキモい

エロゲーみたいなストーリーで自分の好きな格ゲーの女性キャラと疑似ハーレムを作っていてキモい

そして何が気に入らないて格ゲーの知識ない奴が餓狼伝説やストリートファイターとかのキャラをかませ犬、自分に都合の良いように性格を劣化改変、ホモ化とかしてんのが腹立つし普通の格ゲー動画にでしゃばるのも嫌だ

188 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/06/01(土) 01:19:39.50 ID:5mcrU0mx0.net
ごくわずかにそうじゃないのがあって、
同人ストーリーの戦闘部分をMUGENで行っているという感じで楽しんでいるが
そういうのは少数派だからなあ……

と思って比率を調べてみたらMUGENストーリー動画のうち0.3%ぐらいだった
いくらなんでも少数派すぎる

189 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HPxEqo3L0.net
つまらんからね

190 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dS1hycYM0.net
そうごちゃごちゃ言われても
俺はMUGENをやるぜ

191 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TspBWWY60.net
MUGENは格ゲーじゃないだろw
どっちかと言うと、カオスゲーだろw

192 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TspBWWY60.net
もともとMUGENは割れするために生まれたんじゃないんだぞ。
もともとはみんなでオリジナルキャラを作って、キャラを豊かにしていく
はずだったのに、格ゲーからキャラをひっぱって来るやつがいるから。
MUGENは割れと勘違いされてるだけ。

193 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/05(木) 17:04:40.54 ID:ce9IMBF20.net
そんなつまらんストーリーばっかってわけでもないけどな

194 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/06(金) 06:37:44.72 ID:OqdrMM8a0.net
ストーリーなんて総じてゴミクズ、それ見てんのもゴミクズ
そもそもストーリーってただの妄想をひけらかしてるだけだろ
よく恥ずかしくなんないね

195 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/13(金) 17:03:50.36 ID:RwTIx1+a0.net
mugenっていうよりもニコ厨が馬鹿なだけ

196 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/09/24(火) 08:28:03.31 ID:KtvzzGh60.net
mugenと東方は・・・

197 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/04(金) 15:07:15.51 ID:iUSS9N0k0.net
mugenが嫌いなやつらにmugenらしいキャラ・コンプあるからそれやっとけ
・The black heart
いい意味で同人ストーリー、演出。あとはクソ
・朝倉鉄兵
リーチ短い、同人臭い声、システム覚えるのめんどい。演出が臭くない
アーケードでストIVと鉄拳TAGとタツカプ無印やってる俺が楽しめるmugenコンテンツ。
まだこの二つだけだし、著作に引っかかることもあるかもしれんが
とりあえず落としてみてくれ。

関係ないがパズドラ→艦これ→クッキーの今の流れは俺的に面白い。
STG、格ゲーが終わりかけてる理由もわかってしまうが…
読み合い<キャラ<ワンボダンなのか?泣くぞ

ニコ厨は知らん

198 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/05(土) 08:44:53.92 ID:fCeYHhHW0.net
マリオvsリュウとか
ケンシロウvsアイアンマンとかの
夢のコラボを楽しんだり
9条の人みたいに
AIの動きを楽しむのがMUGEN

199 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/10/11(金) 08:31:49.16 ID:kNWVXTjC0.net
>>198
この板は格ゲーが好きなんだけど今の格ゲーはクソっていうやつら
がちょうど良く格ゲーじゃないmugenとそのmugenで原作に割り込む厨に
愚痴いってるスレ、そういう人がつくるキャラは良オリキャラであってほしいもんだな

200 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/08(金) 05:03:29.44 ID:WbF7DASz0.net
未だにMUGENを格ゲーだと思ってる奴って普段何が楽しくて生きてるんだろう

201 :ギンコψ ◆WilleVnDjM :2013/11/11(月) 06:06:18.37 ID:B8HqQ0FW0.net
ギンコ(蟲師)

ノーマル状態では戦闘力が低い。
進撃の巨人の立体機動装置の装備などが必要。

武器はプログナイフ、マゴロク・エクスターミネート・ソード、マステマ…。
飛び道具はパレットライフル、ポジトロン・スナイパー・ライフル…。

202 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/11/20(水) 04:21:20.11 ID:zvbhh9mJO.net


203 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/03/28(金) 13:38:54.45 ID:WvzKn8QW0.net
mugenに格ゲーキャラは入れて欲しくない見てて不愉快
あと操作も出来ないなんてどこが楽しいの?

204 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/04/02(水) 20:14:01.38 ID:u8uyrlgi0.net
↑そうさは一応できる

205 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/04/02(水) 20:15:24.15 ID:u8uyrlgi0.net
ただし操作はしにくい

206 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/04/02(水) 20:17:19.68 ID:F9Oo2gDa0.net
mugenはプラモデルだから
プレイするものじゃないから

207 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/04/02(水) 20:41:26.69 ID:HqMZ2CFM0.net
MUGEN厨はメーカーの版権無視して遊んでるんだからせめて公の場で話を出すなと、個人で楽しむ分にはまあ

208 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/04/02(水) 20:44:35.91 ID:PJVjvpeT0.net
公の場ってどこだ?

209 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/04/04(金) 22:07:13.64 ID:ISSEI4fN0.net
MUGENの大規模な大会とかないかなあ

210 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:46:48.46 ID:BZUiipFn0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCkE_6DccQI&feature=youtu.be

適当にmugenの動画みていたらさらに酷いものを見つけた
どうやら左がmugenで最強のキャラらしい・・・もはや格闘ゲームじゃない上
何が起きてるかわからないという・・・左側のキャラはどんなものでも
倒すっぽいよ・・・こ れ は ひ ど い

211 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:59:39.24 ID:rdOp+Tko0.net
うんこ

212 :---@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:30:57.56 ID:94aWafbs0.net
>>210mugenで最強のキャラはそれではありません。
それとmugenはゲームと言えるゲームではありません。

213 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:32:30.42 ID:9ZlZ8hpK0.net
サバイバルモードでAIキャラをパートナーにして敵一人と戦うのが楽しい

214 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:33:24.62 ID:izBX5cY80.net
MUGENは中二心の塊なだけであって、格ゲーではないだろう。
悪いのはマナーの悪いMUGEN厨

215 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/10/12(日) 01:51:55.76 ID:7d9SwGX/0.net
どっちかっていうと
格ゲーのシュミレーションみたいな感じだな
でもかつての勢いはもう無いぜ・・・

216 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:23:19.52 ID:HrZrG1hc0.net
だな

217 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:56:34.79 ID:Cgh3mMHO0.net
ぬるぽ

218 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:47:30.75 ID:NMYZOJBX0.net
ガッ

219 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:32:52.80 ID:H0cO8iw/0.net
>>213
おまおれ

220 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:42:53.12 ID:gVH0UqhJ0.net
そうでもしないと勝てねえ

221 :俺より強い名無しに会いにいく:2015/04/03(金) 12:17:29.84 ID:b1/Pely7i
The black heartみたいに一から格ゲー全部作っちゃうのが一番面白いと思うよ
根気は居るけど

222 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/04/03(金) 12:18:19.09 ID:gLWQujAx0.net
根気が必要だけどTheBlackHeartみたいに格ゲー一から作るのが一番楽しそう

223 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:23:26.30 ID:5SnIaAYZ0.net
【ID】unamunosuke
【罪状】ファンメ
【階級】シャッフル少佐
【説明】
勝率42のエクシアCP2100
ゼノンで連勝したらファンメ貰ったhttp://i.imgur.com/p38p7h2.jpg
トロフィー隠してた

224 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:38:44.29 ID:Gljk9ehT0.net
mugenが一番

225 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:25:33.17 ID:MnRAdZqNO.net
面白くない

総レス数 225
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200