2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バージョンアップという名前のやり込みの否定

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 16:31:06.18 ID:qp6XyrMG0.net
なんでバージョンアップするって分かっててやり込むの?
どんだけやり込んでもバージョンアップしたらもう全て無駄になるのに
BBとかアルカナ、メルブラとかやり込んでる奴見ると馬鹿かと思う
ファイターズヒストリーダイナマイトならやり込みは無駄にならないし

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 16:32:31.67 ID:ELgUloHE0.net
バトファンやろうぜ

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 16:35:00.72 ID:qp6XyrMG0.net
>2
ボタンが4つしかないことあるゲームだなw
あれもやり込みが無駄にならないからオススメだな

4 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 18:20:14.12 ID:9m4B1jcS0.net
>>1
バージョンアップからさらにやり込めるかどうかが上級プレイヤーとの差だろう

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 18:52:51.48 ID:FP8IuSQ40.net
だから今までのやりこみ全て無駄になってるっていうことだろ
なんで無駄なことだと分かっていながらやるかね?
どうせやるならやりこみが無駄にならないようにしたほうがいいと思う

個人的意見なんだがメルブラのPC時代なんかのバージョンアップなんて最低
調整に自信がないのか?と思う
しかもそれでバランスよくなってるのかというとそうではないのがw

6 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 20:56:39.49 ID:yPz8AHZB0.net
自分で格ゲーつくるか調整入る心配のない格ゲーやりゃええんちゃう

サード勢とかX勢だっているから対戦相手だって見つかるだろうし

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 22:00:38.69 ID:FP8IuSQ40.net
そうなんだけどなんでそんな無駄な事するのかなーと思う
メーカーに踊らされてるだけだと思わないんだろうか
無意味に長いコンボの覚え直しに加えて強キャラへの乗り換え…

バージョンアップゲーのやり込み勢なんて惨めで馬鹿丸出しなんだが

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 22:26:27.14 ID:rVqcmNqlO.net
コンボゲーの仕様変更はマジめんどくさい

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 22:40:34.39 ID:+XF1Rn8b0.net
お前発売ちょい後の大会とかで優勝しても意味ないとか思ってる訳?
攻略は速さ勝負な面もあるぜ?

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 23:02:08.00 ID:1xQ6x1X4O.net
コンボ覚えなおすのはたしかに面倒だ

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/21(金) 23:25:09.62 ID:S8tg+Zlu0.net
バージョンアップって基板まるごと交換してた時代は
クソ技を調整しバグをとりゲームの寿命を長くさせる為だったのが
オンラインバージョンアップできるようになってから
つくりかけで発売
ベータ版状態で稼働
糞技みつかりまくりで対戦が荒れる
手抜きを段々修正
2回から3回バージョンが変わり
最終バージョンがやっと完成版

完成した頃にはもう廃人しかやってない

すぐ次のナンバリングがアナウンスされる

みたいな流れだから>>1の言う事もわかるわ

長期のやり込みから面白いバグがみつかってキャラランクやゲーム性が変わるみたいなのが3D格闘だともう見ないもんな

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/22(土) 22:22:19.80 ID:iV/KaR340.net
BBとかも新作でたけど全くやる気にならない
今やってもブレイブルー続編出て全くやり込んだ意味ないよ?
バージョンアップしない格ゲーならそのやり込みは一生の財産になる

まぁ例え話だけど赤リロが上手くてなんになる?
今思うと分かるだろうけど新作のBBも今の赤リロみたいなものになるんだよ?
やり込むのがどんなに馬鹿馬鹿しいか分かるだろう?


13 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/22(土) 23:24:45.73 ID:XbH6jE0HO.net
コンボばっかのクソゲーしか出てないからそうなるんだろ。

中身スッカラカンだから、バージョンアップ=コンボの仕様が変わる 位にしか捉えられてないんだよな。
実際は色々変わってるけど、そんなもん無視できるほどコンボが重要視されてるからな。

BBの話ね。

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/23(日) 14:40:55.27 ID:yYX9YUP70.net
>>1
お前アケ板にもスレ立てただろw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1319148549/l50

15 : 【東電 88.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 19:54:38.38 ID:wHYXOHV2P.net
>バージョンアップという名前のやり込みの否定
オンラインRPGとかの場合は
バージョンアップで今までのものが覆されても
今その時その時を一生懸命ただひたすらやり抜くのみだったりする。

格ゲーに命賭けているような廃人はバージョンアップも気にならないんだろうな。

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 08:27:14.27 ID:sMAU5xk/0.net
>>15
頭悪すぎるな
人生に無駄なゲームでも極めておけば価値はあるのに
消えていくバージョンをやり込んでも何も残らないのにな

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 16:41:48.50 ID:xUDne5ih0.net
格ゲーのバージョンアップは規制するべき

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 19:55:40.76 ID:sMAU5xk/0.net
まずバージョンアップすればいいという考え自体がゲーム制作として甘え
こういうのを最初に持ち込んだのはメルブラだからメルブラが悪の根源
同人ゲーム制作根性でアケに出てきて見苦しいうえに恥ずかしいと思わないのか
スト2時代だと基盤入れ替えでコストもかかるから慎重にリリースしていたのに
(それでもいろいろあったがw)メルブラとかリリースにこれで作品を出すという決意が全くない

そういう甘え根性を平気でマネし始めたのがBBやアルカナ
プレイしている人間は馬鹿ばっかり
プロ根性のない人間の作ったゴミをさらに頭の悪い馬鹿がプレイする
これらのプレイヤーは恥を知れ

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/24(月) 22:17:51.44 ID:SKlDbF9l0.net
インターネットがなくなれば解決だな。

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 00:33:33.21 ID:k4+urfcs0.net
極めるという行為自体に意味を見出せばいいんだよ
後々まで物として残らなくても、自分の中に必死に打ち込んだという事実が有れば
それは自信なり何なりに繋がるから

それも否定するならそうだねとしか言えないね

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 00:45:25.86 ID:lmp4iLxD0.net
人生に無駄なゲームでも極めておけば価値はあるとか豚の考えだな
ちょっとの暇つぶし程度に使うのが賢いやり方だ

ま、ゲームをやり込む程度の事しかない底辺じゃ仕方ないのか

22 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 03:18:58.82 ID:Z1LGn0Ak0.net
>>21
未だにビデオゲームに夢見てるようなやつはさっさと死ねばいいとか言ったり
有能な人間はゲーセンなんて経営しないで商売換えしてるとか言っちゃうデスノ豚ですか?

23 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 03:24:55.60 ID:D83SBLC6O.net
>>15
RPGはバージョンアップしてもレベルや装備は持ち越せるでしょ?
格ゲーだと強制的にレベル下げられちゃうようなもんだから問題なんだ

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 03:26:16.75 ID:ZEaFWSQb0.net
毎年発売され、選手データが変化するスポーツゲームで遊んでいるのと同じ心理かな?

25 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 03:47:22.75 ID:9pUcCcv+i.net
業界に新しいルールを開拓する力が無いんだからしょうが無いじゃん。
メーカーの経営体力的にも、クリエイターの発想力的にも、プレイヤーの感受性的にも。

26 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/25(火) 08:05:56.05 ID:l/oQFyDH0.net
ストゼロ2アルファ、セイヴァー2、ストゼロ3アッパー、カプエスプロ
カプコン大分やらかしてる

27 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/26(水) 06:20:04.94 ID:z3qBLeUz0.net
やっぱりそういうのがあったとかじゃなくて
メルブラとかスゲー適当にリリースしてると思う
いつのバージョンだったかバグだらけだったりしてるし
バージョンアップすればいいやーという甘えが見え見え
そしてそのたびにプレイヤーはやり込み全否定されてるわけでw
有料ベータテスターといったところか

28 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/26(水) 06:37:35.98 ID:umLDFRp60.net
カプコンはバージョンアップ詐欺で成功した会社だしな

29 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/26(水) 07:32:18.48 ID:44k6KL5wO.net
スト2から既にバージョンアップ商法は始まってたしな
ダッシュ、ターボ、スーパー、Xと4回バージョンアップして、その度に基板売ってたんだからいい商売だよ

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/26(水) 14:34:25.78 ID:n3v3S/bB0.net
>>18
クソみたいな客だな。
文句だけいって金入れない。
エミュだけはやる。
お前のいうゲームなんて誰もやらねーんだよ。

31 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/26(水) 15:39:31.13 ID:qez76Bbl0.net
>>18
最初に持ち込んだのはバーチャ

32 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/26(水) 19:50:39.12 ID:1dJX5cwu0.net
バージョンアップ批判って、新しいものが出ないことへのいら立ちの表現でしょ。

33 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 00:37:08.10 ID:sCCGeNc30.net
>>29
タイトルが変わってるじゃないか
ダッシュはダッシュターボはターボというタイトル
それに比べてメルブラとかの3.12とか何?
キャラが増えてもない上システムも変わってない
「このキャラのC攻撃のダメージ、フレームが変わりました」とかなめてんのかw

>>30
バージョンアップゲー厨乙
俺はバージョンアップしないゲームはやるしw
それにエミュの話なんてどこで出たんだ?頭大丈夫かお前www
本当のこと指摘されて頭にきてるんだろうがもっと言ってやる
お前のやってるゲームのやり込みはバージョンアップするから全て無駄なんだよ

34 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 00:44:57.37 ID:Lgwpl9oeQ.net
全国一斉有料ロケテと思うんだ

35 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 00:52:02.10 ID:jX7UPouGO.net
バージョンアップの内容にもよるが、バージョンアップ程度で否定されるやり込みはやり込みのうちに入らん
最初からバージョンアップありきで適当なもん出すメーカーは悪いが、それとやり込みとは別問題

36 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 02:37:42.41 ID:k+SJq1hMO.net
>>33
なんか言ってることが無茶苦茶になってきてない?
その理屈でいくと、メルブラの微調整版が名前を変えて新作として発売されたら許すってことになるんだけど
ダッシュは許すがターボは許さんっていうならまだ話はわかるんだけど

37 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 04:59:36.97 ID:B3RuXQ9U0.net
バージョンアップとか関係なくやり込んだ事なんてないんだろ、結局

38 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 05:38:50.07 ID:G+E+1bqW0.net
やりこみに汽船は無いんだよ

39 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 08:23:50.83 ID:sCCGeNc30.net
>>36
微調整っていうのがどうもね
新作ならキャラ追加、新技つけるのぐらいは当然だと思う
それにダッシュは四天王追加ターボは新技にゲームスピード大幅アップだよ
あの格ゲー創世記の作品ですらこれなんだ
リアクトはリアクト、MBAACC一回でバージョンアップなしってのならメルブラも許せたが
現実はそうじゃないし例を出すならアルカナ2からすっごいは許せるが
3をバージョンアップしてヤクザループとか出来ないバージョン出すのは許せないってこと

40 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 11:08:56.16 ID:Lgwpl9oeQ.net
いったいメルブラは何回バージョンアップしたんだろ

41 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 12:40:14.60 ID:9aPeNWwnO.net
まあMBは結果廃れてるから良い例になった

42 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/27(木) 22:09:02.29 ID:i3IQrFGC0.net
>>33
カプコン信者きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


43 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 18:25:24.86 ID:TNg58ees0.net
>>1
言いたかないけど、格ゲーはバーションアップしないともたないわりと底の浅いゲームなんだよ
一回リセットしてヨーイドンしないと新規も入らないし

例えばストWが今も無印ストWのままなら、グラマスレベルに到達しちゃってるやり込み勢がゴロゴロいただろうよ
そんなのつまんないし、新しく始める人も差がありすぎてイヤになっちゃうよ

44 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 20:52:42.43 ID:Z/YpNx/20.net
>>俺は逆だと思う
バージョンアップしてもレベルが
変わらないようなやり込みなら大してやり込んでいない
細かな調整が大きな影響を及ぼすのが格ゲーだよ

>>43
最近のゆとりゲーばっかりやってるなお前
スパ2Xとかどうなるんだよ?今の上のレベルでもホークのハメミスるよ?
スト4とか絶対バージョンアップするだろうとキャラ面子見たときに思ったからやらなかった
結果無駄な金も時間も使わなかったよ
バージョンアップが終わってからでも真剣にやれば普通に追いつける
まぁそのやり込みが無駄になることはないって分かってるからやれることだけど

45 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 20:53:56.49 ID:Z/YpNx/20.net
しまったw
上のは>>35へのアンカーね

46 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/28(金) 22:40:22.82 ID:OZhYLUfE0.net
>>18
そうだなスト2が悪の根源だな

47 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 00:13:25.34 ID:A1s1kFTu0.net
>>46
低脳すぎる
バージョンアップと新作リリース全然違うだろ
新キャラや新技もなく適当にダメージやフレームいじったりするのは新作じゃない
お前らメルブラやアルカナ、BB勢は文章の意味すら理解できないゆとりばかりだ
無駄になるゲームのやり込みなんてすぐやめて日本語の勉強からやり直すべきだな

48 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 02:37:12.78 ID:ovtb4KwS0.net
こういう底の浅い硬派厨がアンチを増やすんだよな。迷惑だからやめてくんない?

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 09:48:22.09 ID:uRgkyfXRO.net
そりゃすべての格ゲーはストUのパクリだもんなwwwwwwwwww

ストUは何回基板変えようが許されるよなwwwwwwwwwwww


50 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 10:01:22.58 ID:8wYiDku90.net
>>33
スト4AEver2012(笑)の悪口は辞めろ

51 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 13:27:45.93 ID:+1B9wOfu0.net
スト2も今でもやりこんでる人がいるのは最終バージョンのXだけだし、現行のゲームも最終バージョン出るまで待とうよ

52 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 20:27:27.18 ID:A1s1kFTu0.net
別にカプコン信者ってわけでもないのにな
スト4AEver2012も俺はバージョンアップクズゲーだと思うしw
やり込むのはファイターズヒストリーダイナマイトでいいよ

>>51
いやそういうことを認識してもらうのがこのスレの趣旨だしw
バージョンアップして無駄になるゆとりゲーのやり込みは今すぐやめるべき

53 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 20:51:07.81 ID:gOiR+L5Y0.net
で、最終バージョンになって少ししたらオワコンとかいうのがお前ら

54 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 20:55:31.47 ID:A1s1kFTu0.net
そういうのおかしいよな
将棋や麻雀がオワコンか?って話だよ
いいものは100年経ってもいいものでゴミは常にゴミだと思う
格ゲーは対戦相手でやるたびに無限の展開があるのだから終わりなんてないのに

55 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 20:59:22.99 ID:Ftp7MB3zO.net
確かに。それは過去の名作が物語ってるな。

ギルティギアも惜しかったな。

メルブラ、BBは問題外。

56 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 21:07:23.73 ID:A1s1kFTu0.net
なんていうのか将棋で言うとバージョンアップゲーは
「今日から銀は横に動けるようになります」とか
そういうのが平気でまかり通ってるのと同じだと思う
これがどんなにはぁ?だというのが理解できないのかな?
メルブラ、BBやアルカナ勢は頭が悪すぎると思う
そんなゲームやり込む気になんてなるわけないはずなんだがw
ゆとりの考えが全く理解できないわ

57 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 21:22:20.65 ID:DmvlshYy0.net
開発や場所の提供を産業が担う娯楽であるゲームと、
最低限紙と鉛筆があればできるボードゲームを一緒にしちゃあまずいっしょ。

58 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 21:36:28.45 ID:A1s1kFTu0.net
なぜ同じだと言えないのか
2人の人間が対戦するジャンルそのことに何も変わりないはず


59 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 21:50:21.17 ID:3bcNdE0S0.net
将棋とかキャラ差が生じないからそもそもバージョンアップする必要ない
先攻と後攻でどっち有利とかはあるかもしれんけど

60 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 21:54:22.73 ID:DmvlshYy0.net
格闘ゲームも将棋もマージャンも、対戦ゲームであることには変わりないけども、
ボードゲームはやはりはアクションゲームじゃないんだよ。
格闘ゲームはまずもってアクションゲームなのであって、
キャラクターの動かし方についてゲームの形で多様なアイディアを提案していく宿命にある。
それが娯楽産業としての格闘ゲームを牽引していくのであって、
アクションに関してもう満足ですっていうことなら、ゲーセンは最新のゲームを並べる場所じゃなくて、
レトロゲームを並べるこじんまりとした場所になるだろうね。それこそ将棋クラブと同じようにさ。

あとは、強さが固定化したときに娯楽が成立しなくなくっていうこともあるんじゃないのかな。
負けてばっかりじゃやはり面白くならない。
そういうことで初心者層だけのマッチングを可能にしようとするのだけども、
その初心者を引っ張り込むのはやはりアクションの面白さだと思うよ。

61 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 22:03:50.17 ID:A1s1kFTu0.net
>>59
バージョンアップってキャラ差を縮めるためのものなの?
はっきり言ってそんなバージョンアップなど無意味
そんなことしようとしても全員同キャラになるだけ
もしくは上と下が入れ替わるだけ
実際現状そうなっているようだがwそんな理由のバージョンアップなど無意味だな

>>60
見てくればかりのアクションゲームなど長続きなどしない
やはり内容あってのゲームだと思う
俺が最近の3Dグラフィックの鉄拳いくつかなんかを見ても
全くやる気にならないのがその証拠
というか格ゲーの魅力とは何か的なそれはスレ違いの話題だと思う
このスレはバージョンアップのことについて語っているのだから

62 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 22:06:59.57 ID:srasGn/c0.net
ww2人の人間が対戦するジャンルそのことww


wwすんげぇくくりww

63 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 22:10:57.23 ID:A1s1kFTu0.net
定期的に改行しまくってageてる馬鹿はゆとりゲー勢か?
メルブラ、アルカナにBB、やってるのはどれなんだろうか
ゆとりゲーをやると頭がおかしくなるのが広まってくれるからどんどんやれ

64 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/29(土) 23:45:12.62 ID:FxTrAbIQO.net
>>61
例えば、あるキャラに永パが発覚して一強状態になったとして、それでもバージョンアップは駄目かね?
そのままだと永久持ちのキャラばかりしか使われなくなって、確実に作品の寿命を縮めることになると思うんだけど。
永パはまあ極端な例だけど、キャラ間のバランスを是正しないと作品の寿命が縮むとメーカーが判断したからバージョンアップで調整するんだと思うよ。
調整作業もタダでできる訳じゃないのにアップデートは無料だからメーカー側としてはなるべくやりたくないだろうし。

65 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/30(日) 00:46:06.15 ID:Q2lZGEnN0.net
キャラ追加がなくても適当に技追加しとけばバージョンアップじゃなく新作としてリリースできるもんな

ターボ(笑)




66 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/30(日) 06:30:57.60 ID:eUqbmgTw0.net
その何年も前のゲームですら新技搭載するのに
今の時代ちょっといじってバージョンアップリリースするのがメルブラ
それをありがたがって遊んでる馬鹿が多数という構図

>>64
そんなのが簡単に見つかってしまうような状態でリリースするのがそもそも悪
永久持ちキャラとかバグと同じだと思うから調整やむなしとも思えなくもない

67 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/30(日) 12:00:36.94 ID:svgGN9UA0.net
昔のゆとりは強キャラやバグがあると反則だと喚いてルールで禁止にさせてた
今のゆとりは強キャラやバグがあると修正しろと喚いてた
昔のキャラ自体使えなくする禁止ルールにするぐらいなら調整のほうが使えるキャラが減らない分マシ



68 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 08:57:48.31 ID:iG8316CD0.net
バグ取りは必要だと思うけど
キャラの技調整バージョンアップはやり込みの否定だと思う
じゃ今までそのバランス向けで立ち回り完成させた俺の努力なんだったのって

69 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 09:25:41.10 ID:BJMvy9lJ0.net
完成や終わりを与えたら
このジャンルは終わると思うよ

70 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 09:31:35.31 ID:jJrv/szI0.net
無駄にはならないよ
結局格ゲーの技術は流用出来る
コマンド精度なんかは日々向上してる

71 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 10:05:38.25 ID:z/1vbjCGO.net
バージョンアップで今までのやりこみが否定されたとかほざいてる層って、
甘えプレイとかセットプレイでしょうもない勝ちを拾ってた半端者でしょ。
それのどこがやり込みなんだよ(笑)

本当にきっちりやり込みしてた奴はバージョン変わってもコマンド精度とか立ち回りとか重要な資産全部引き継げてるし。

72 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 20:38:13.86 ID:HaOL8Ltyi.net
>>71
だよなwwwwwww

つまり>>1はただのヘタレwwwwwww

一生波動犬売ってろよカスがwwwwwwww


73 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 20:45:54.63 ID:Qx/X6b7D0.net
>>71
じゃあ最強キャラが最弱キャラになったらどうするよ?一筋でやってたのに、他キャラ使えってのも酷な話でしょ?しかもキャラによって立ち回りも全然違うし。

なーなーにやってるプレイヤーならいいけど、ガチでやってる人にはやめることだってある話なんだぞ。
まあなに使っても強い人はいるけど、稀だし

74 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 21:13:10.04 ID:HaOL8Ltyi.net
お前キャラ1人しか使えねえのかよwwwwwwwww

もう自分のチンコでも握って波動コマンドでも練習してろよwwwwwwwwww


75 :──────v──────:2011/10/31(月) 21:19:35.82 ID:oXX5AajT0.net
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜<ふひひ
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |



76 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/10/31(月) 21:38:31.30 ID:iG8316CD0.net
すばらしい
メルブラやアルカナ、BBとかのバージョンアップゲーをやってるゆとりの
キチガイ性がよく分かる書き込みだ
お前らはゴミ以下なんだからもっとそれが広まるよう頑張ってくれ

バージョンアップ商法は詐欺
今まで入れた金と時間返せってレベル
バージョンアップゲーなんてやり込んでも全て無駄になる



77 :──────v──────:2011/10/31(月) 21:48:55.78 ID:oXX5AajT0.net
       /"ヾヾ゙ヾヾヽ、             _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ::iiii(゚ )( 。)ii;         /、          ヽ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | …ねえ、
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      | 最後にお風呂入ったのいつ?
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |



78 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 21:54:01.70 ID:fMOjKG76O.net
ヘタレなクソガキ>>1を晒し上げ

79 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 22:00:07.72 ID:sj4GvpP40.net
KOFも98はただのバージョンアップみたいなもんだよな

80 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 22:54:59.06 ID:HIMYHfnMO.net
>>1が自演で頑張ってるな

81 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 22:59:26.47 ID:g5ACp/0q0.net
アップデートできるからと調整をおろそかにするメーカーはアレだが>>1は馬鹿過ぎるだろ
焼き直しの別タイトルならいいってどんな線引きだよ

82 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/01(火) 23:12:21.53 ID:n+qNCaAc0.net
バージョンアップでやりこみが全て無駄になるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


83 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 08:41:51.77 ID:KUEx74S20.net
コンボがすべてのゆとりーゲーだったら無駄になるのがほとんどじゃない
通常技もフレーム変わったりしたら使える使えないが完璧変わるし

84 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 12:43:08.04 ID:fvfP0qcH0.net
若干勝率の変動はあっても、強い人はバージョン変わっても強いまま
技性能が変わったぐらいで全部が無駄に、なんて言ってるうちはやり込みが足りない証拠

85 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/02(水) 23:51:56.50 ID:WcKWfRBC0.net
>>84
ウメハラ先生でもリュウやガイルバージョン変わって弱くなったら
スト4勝率落ちたよ?君の言うやり込みが足りてるレベルってどういうレベル?
プライド捨てて強キャラにホイホイ変えればいいんだろうけどね
まぁそれが今までのやり込みが無駄になる現実なんじゃないか?

86 : 【東電 75.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 00:00:25.33 ID:hH62yy5QP.net
なぜかKOFを思い出した。
あっちは旧SNK時代には一年に一度(それもバージョンアップではなく続編として)出していたが
これもやっぱりやりこみ否定に入るのだろうか?

87 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 00:06:37.37 ID:Gcr4Oac70.net
入らないと思う
KOF94は94、95は95の魅力があると思うし
システム変わるしキャラ変わるし新技あるしあれは続編だろ
96が出ても95をやってる人間はたくさんいたし

このスレで叩かれてるのはメルブラやBB、アルカナみたいなバージョンアップ
3.01でこんなコンボが出来なくなりました?練習に費やした金と時間返せクソが

88 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 00:22:27.21 ID:8/N6BFkY0.net
その手のゲームのコンボなんてレシピあれば1日で習得できるだろ
ズブの初心者じゃあるまいし

89 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 04:28:25.80 ID:JRCGppuN0.net
叩かれてるっていうか一人で頑張ってるだけじゃねーかw

昔の名作は確かに面白いよ。でもそれは今のゲーム否定する理由にはなんないし。
硬派な作品はカッコいいけど、
硬派な作品が好きな俺TUEEE、がしたい厨房は見苦しい限り。名作を侮辱しているね
名作ってのは何かと比べるまでもなく、絶対評価で名作として語り継がれるものなんだよ
わざわざ何かと比べてお前が偉ぶる為の道具じゃねぇ

90 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 06:37:08.24 ID:eyjUdLSSO.net
ケルナグールでもやってろ

91 :俺より強い名無しに会いにいく:2011/11/03(木) 08:33:27.48 ID:Gcr4Oac70.net
今のゲームを否定なんてしていない
否定してるのはバージョンアップ
今のゲームも慎重にリリースしてバグ取りだけにとどめ
調整するなら新キャラ新技システム変えて新作として出すべき

総レス数 904
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200