2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンボゲーが蔓延るのはX-MEN vs. SFシリーズの責任

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Gb4zDfla0.net
カプゲーマーはコンボゲーが嫌いな傾向にあるけど、当のカプコンが作ったX-MEN vs. ストリートファイター〜MERVEL vs. CAPCOMシリーズがコンボゲーの走りだよね
つまりコンボゲーが市民権を得てしまったのはひいてはカプコンの責任です

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bmd9/CRCT!.net
せやな

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jUP7kZ8YO.net
ジャス学もカプコンだしな

4 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vNl7g8+10.net
格ゲーの起源はカプコン

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QSsOMjUL0.net


6 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vos/PGtz0.net
いかんのか?コンボ決めるのくっそ楽しいぞ 覚える為のコンボも勿論楽しい

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vos/PGtz0.net
>>6
ミス 覚える為のトレモな 今はアルカプやってるけど本当トレモが楽しい

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:S+mmegvm0.net
目押しの方が百倍ムズイのに
コンボゲーのほうがムズイって風潮嫌い

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:25OH0afQ0.net
でも2Dコンボゲーもディレイが入るから、割とむずいんだよな。
単純に最速で押していけばいいのは案外すくない。
鉄拳とかはそうだけど。

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uQ7XE1fM0.net
鉄拳もディレイで補正切りとかあるけどな

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cds1dhuU0.net
何の発想力も無い無能が猿真似でギルティだのアルカナだの出してんのが悪いだろ
コンボゲーはカプコンってか船水作品の模倣品だからな

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:S+mmegvm0.net
まずコンボゲーってくくりが
ギルティ系の格ゲーについていけなくなった
年寄りが喚き出した蔑称だからな

13 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IrTNVUL/0.net
ウメがやらないゲームに価値はない
ゲーム性なんぞ知らん

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bi0p2/WG0.net
ウメハラは人が多い格ゲーしかやらないらしいからな
確かにやってる人間が少ない格ゲーに価値は無いな

15 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zoP6zbXJi.net
>>13
きっしょ

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:x6djuKyUO.net
ヴァンパイアハンターが先祖じゃないか?

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7O5oZ+DCP.net
人口No.1のスマブラから逃げるなよ

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lb6m/Igr0.net
ブレイブルーは気持ち悪すぎて無理wやってる奴もマジでキモい><

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vST/yJ250.net
コンボゲーっていうより
空中ダッシュと2段ジャンプがある格ゲーって事だよね

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:lKQN3b0a0.net
>>19
ヴァンパイアセイヴァーか

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cU/5Wrve0.net
X-MEN単体やMARVEL単体のキャラがどういうアクションをしようが構わんが、ストキャラにあんな動きさせるんじゃねーよって話だよな

22 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZJpnF3Wx0.net
コンボ否定すると目押しが云々って勝手にスト4専扱いされるのおかしいだろ
俺は変なキャンセルシステムのない昔のSNKゲーみたいなのがやりたいんだよ

23 : 【東電 76.5 %】 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UogMpIM9P.net
コンボ否定派の味方はサムスピか?

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+3IYgUuUO.net
KOF全盛期辺りはコンボあってもコンボゲーみたいに分けられて無かったな 
 
いつからだろ 
システム複雑化、コンボ時間延長、限定コンボの量産、画面端だけのコンボみたいにコンボゲーって隔たりが出来たのって

25 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:w17GmEbg0.net
KOFは2002のどこキャンからおかしくなった

26 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/TYGB0DM0.net
99のストライカーからですが

27 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:FS+/gNbNO.net
ヴァンパイアはほんと廃人のためだけのゲームって印象

28 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ddgCzOCi0.net
>>26
無いわ
2000だな

29 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:K+qF6CPU0.net
99のストライカーはほとんどコンボに組み込めなかった気がするな

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DDj7gIEF0.net
99のストライカーは使いづらいし意味不明
ストライカー絡みのコンボはあるけどストライカー呼んだら暗転するし誰が当たるんだよ

31 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MnWQ27K70.net
KOF13のHDコンボはホントに酷過ぎる
カプコンゲーのオリコン並みにいらない

32 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:54:06.20 ID:s+BUcQ9R0.net
チェーンの始祖はヴァンパイアで、
そこに必殺技までキャンセルできる仕組みは、
X-MENシリーズで間違いない。

ただ、ギルティ系のコンボゲー感は、
どちらかと言うと、SNK側タイトルの直系な気がする。
リアルバウト餓狼伝説や、月華の剣士における
「ボタン順押し→必殺技」の入力感覚にそっくり。

カプコンのは何かタイミングが違う。

33 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:41:56.27 ID:64SxibcuO.net
確かに

34 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:55:15.71 ID:6X0Iv3Sw0.net
初代ヴァンパイアはチェーン>必殺技が可能だったわけだが

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200