2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄拳初心者スレ 77

1 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 07:53:32.23 ID:QsIuPqfN0.net
鉄拳初心者さん向けの質問スレです

※注意
質問の時は自分と相手の使用キャラと状況も出来るだけ書く。
質問の前にキャラ別掲示板とかを回ってみるといいかも。

※関連サイト
◆TEKKEN OFFICIAL (鉄拳公式サイト)
http://www.tekken-official.jp/
◆Twitter@Harada_TEKKEN(プロデューサーのツイッター)
http://twitter.com/#!/Harada_TEKKEN
◆sunlight yellow (各キャラのコマンドつき技表)
http://www.sunlightyellow.com/
◆inatekken (ムービー、ニュース情報)
http://blog.livedoor.jp/inatekken/
◆inatekkenWiki (各キャラのコンボ、確反、フレーム)
http://wiki.livedoor.jp/inatekken/d/FrontPage

次スレは>>950が立てること
立てられないのに>>950踏んだ場合は即座にアンカ指定

■前スレ
鉄拳初心者スレ 76 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1419158775/

2 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 07:54:00.76 ID:QsIuPqfN0.net
ネット全般でよく使われるコマンドの表記について
1〜9、及びNは下記のようにスティックの向きに対応。
789
4N6
123
例:風神拳は6N23RP


投げ抜けについて
投げで掴まれてからすばやくLP、RP、WP(両パンチ同時)のいずれかの入力で抜けれる。
入力する抜けコマンドは投げ技によって違うが、基本的にはLP+LK投げ→LP、RP+RK投げ→RP、コマンド投げ→WPとなり(例外あり)
背後投げなど、抜けることが出来ない投げもある。
投げ抜けのコマンドとかは>>1にある各キャラ技表のサイトに書いてある。
また、抜けコマンドは最初に入力したもののみとなっている。
具体的に書くと、投げで掴まれた際にLP→RPとスライド入力してもLP抜けの投げしか抜けれない。


野ステ、山ステとか
山ステ(山田ステップ)・野ステ(野口ステップ)・韓ステ(韓国ステップ)、
一度バックダッシュするとしばらくの間、再度バックダッシュできない仕組みになっている。
しかし、バックダッシュ以外の行動は全て受け付けているので
それ以外の何らかの行動の後なら再度バックダッシュが可能となる。
これを繰り返すことでかなり早く下がることが出来る。

今回は相手の技をスカしてこちらの技を叩き込む戦法が強力なので山ステ、野ステは
強力な間合い取り、調整の手段となっている。

山ステ(4N41〜4N4……)

レバー1入れでしゃがみ途中状態を作り、再度のステップアウトを可能にする。
1入れでなくとも3でも6でも可能だが入力の関係上1入れが最も速く下がれる。

野ステ(4N4N2N〜4N4……)

横移動でバックダッシュの硬直をキャンセルする。

韓ステ(4N44WK〜4N4……)

レイの背向けがコマンド入力後8F以内であれば
キャンセルできる事を利用してステップアウトを繰り返す。
スライド入力で背向けを出すとレイが掛け声を出しながら下がる。

3 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 07:54:29.12 ID:QsIuPqfN0.net
ステステ、ステキャンとか

ステステ

風神ステップ(6N23)から風神ステップを繰り返して行う事。
三島系及びペクのステステは6N236N〜6N236N〜の繰り返し。
ただし実際は23と入力した際に6も入力されてる事が多いので
6はあまり意識せず6N23〜6N23とした方がいいかも。

ステキャン

6N23〜等のステップを、レバーを4等に入れてキャンセルすること。

風神ステ開始から6〜8F目に4入れでキャンセルすると立ち上がり途中と同じ効果が得られる。
例えば一八でステキャンを使えば、ステステからの奈落とダブルアッパーの二択を迫れる。


その他

10連の出し方

基本的に目押し。出す技を覚えて早い技なら早めに、遅い技なら遅めに
一つ一つ押していくしかない。ちなみに、連打では無理。


先行入力について
鉄拳はバーチャみたいに先行入力がガンガン効くタイプではなく、
3LPのようなワンコマンドの技は、硬直が解ける5フレーム前から受け付けている。
特殊なものに風ステ、前ダッシュ、ジャイアントスイング、マッドアクスなどがあって
これらは主にコマンドの途中まで先行入力を受け付けている(風ステ、前ダッシュは6Nまで)。

各種ステータスについて

しゃがみステータス:上段、投げをかわせる
ジャンプステータス:下段、一部特殊中段(しゃがパンなど)、投げをかわせる

捌きについて

下段捌き:全キャラ共通で相手の捌ける攻撃に合わせてレバー3入れ
(攻撃を食らった直後や起き上がり直後は出せず、ガード後は基本的にすぐ出せる)
中段、上段捌き:各キャラの固有技にしかないのでそちらを参照

4 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:10:42.31 ID:VaUld5bP0.net
<よくある質問>

Q.デビルバトルに勝ったのにデビルラッシュ行かなかったよ?
A.デビルバトル勝ちはボーナスorデビルラッシュ。勝っても油断するな!


Q.中段チェリー引いたのに云々
A.中段チェリーは真の中段チェリーと偽の中段チェリーがある

 真の中段チェリー=確率1/32768 赤7重複 狙えばBARが揃う
              通常時に引けばART確定。ART中に引けば300乗せ。
              鉄拳チャンス中に引けばデビルラッシュ!?
              問答無用の最強フラグ

 偽の中段チェリー=ボーナス成立時のただのチェリーで出現。払い出しもあり。
              リーチ目役的な扱い。狙ってもBARが揃わない。
              リーチ目なのでもちろん特典はなし
              なお、ボーナス成立Gのチェリー同時当選でも揃う模様

 以下、チェリーの制御詳細↓
 ・単独弱チェ
  内部的には弱チェ+中チェの複合フラグ
  必ず弱チェが揃う制御

 ・ボーナス成立後に弱チェ
  内部的には弱チェ+中チェ+ボーナスの複合フラグ
  停止位置によっては中チェが揃う制御。これが【ボーナス成立後の偽中チェ】
  成立する可能性のあるボーナス:すべて
  BAR揃い:無し
  TR/上乗せ抽選:無し

 ・ボーナス重複の弱チェ
  内部的には弱チェ+中チェ+ボーナスの複合フラグ
  停止位置によっては中チェが揃う制御。これが【ボーナス成立時の偽中チェ】
  成立する可能性のあるボーナス:BIG
  BAR揃い:無し
  TR/上乗せ抽選:有り(弱チェ)

  ・中チェ
   内部的には強チェ+中チェ+ボーナスの複合フラグ
   順押しで中チェ、中押しで強チェが揃う制御。
   成立する可能性のあるボーナス:赤7BIG
   BAR揃い:有り
   TR/上乗せ抽選:有り(中チェ)

5 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:11:19.63 ID:VaUld5bP0.net
鉄拳3rdってこんな台

【通常時】
1〜128  128手前で煽りは来るがまず当たらない
129〜500 何もない 「デビルゾーンは500から」と言うが実際は510〜530から ペナルティとかではなくそういう仕様
500〜510 デビルゾーン入る直前で3〜4割当たる ここを抜ければ待望のフリーズゾーン! じゃなくて単なる天井直行1万追加投資
510〜777 フリーズ確率が20倍に!と散々煽ってるが見たことない リールロック確率の間違いではw
777〜   天井目前のストッパーはなく普通に到達し777ちょうどでは当たらず780辺りからデビルバトルに発展する
       でも勝率5%以下 785〜790あたりで普通に負けて普通のラッシュ 何の特典もない

【鉄拳ラッシュ】
プレミア系の特化ゾーンを引かないと始まりもしない
拳が10や20乗ったところで何も起こらない

【鉄拳ボーナス】
青7 乗らない
赤7 乗っても+5か+10がいいとこ

基本的に510Gと785Gで当たって200〜500枚GETをひたすら繰り返しながら事故を待つ修行

6 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:11:53.99 ID:VaUld5bP0.net
鉄拳の宵越し300前兆の有無について

断定は出来ないが、どうやらモード判別が効かない可能性が高いようです

となると問題が…
モード判別が出来るから300未満という浅いところから打てていたのであって、宵越し判別が意味を成さないと当日ハマリ以外は天井狙いしかできない

チャンスがあるとすれば前兆アリで捨てられた宵越し330を当たるまで打つ、ちょっと勇気がいるけどね

しかし…
宵越し270見つけたがスルーする

次に打ち始めた人がキングステージにして打ち始める
前兆出ないから打ちきる。
店回りしててこれに似たパターンが何度もあった、今後もあるでしょう
そして宵越し200G台が拾えないとなると打てる数が激減

これにて鉄拳はゲロ甘台からただの甘い台に成り下がりました

http://ameblo.jp/53896060/entry-11958692147.html

そもそも100%(ないしはそれに近い数値で)できるものじゃないKING判別で「判別できる」言いきってる時点で頭悪いよね。
元々7〜8割しか精度がないと“推測”されるものに対してさらに「宵越しだとできない可能性が高い」って、どんだけサンプル集めたんだとw

7 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:12:21.83 ID:VaUld5bP0.net
■小役確率
●通常時
通常リプレイ 全設定共通 1/7.3
押し順ベル合算 全設定共通 1/3.6
上段ベル 全設定共通 1/10.3
強ベル 全設定共通 1/4096.0
MB(中段リプレイ・リプレイ・ベル) 全設定共通 1/25.5
MB中の強ベル 全設定共通 1/4180.3
弱チェリー
設定1 1/109.2
設定2 1/102.4
設定3 1/96.4
設定4 1/91.0
設定5 1/86.2
設定6 1/81.9
強チェリー 全設定共通 1/327.7
中段チェリー 全設定共通 1/32768.0
スイカ 全設定共通 1/60.0
チャンス目A〜C合算 全設定共通 1/175.2
チャンス目A(下段BARからのチャンス目) 全設定共通 1/819.2
チャンス目B(右下がりスイカ・ベル・スイカ) 全設定共通 1/1024.0
チャンス目C(右下がりスイカ・スイカ・7orブランク) 全設定共通 1/284.9
特殊役 全設定共通 1/10922.7

■フリーズ確率
○ロングフリーズ
通常時中段チェリー成立時の1/3で発生
実質確率1/98304.0
まどかエピソードボーナス+天国移行+アルティメットバトル+エンディングボーナスが確定

○時間遡行フリーズ
ART中の下記三役の小役成立時の一部で発生
普通にリールが順回転したのち停止して逆回転開始、
盾役物発動&液晶でほむらの時間遡行演出が発生してその後上乗せする。
100or200or300の上乗せが確定する

小役成立時遡行フリーズ発生確率
・強チェリー:3.13%
・チャンス目B・C(スイカ滑りからのハズレ):1.56%
・中段チェリーor特殊役:50.0%

8 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:13:01.14 ID:VaUld5bP0.net
鉄拳チャンス中・鉄拳ラッシュ当選率
(ロックなし時)
小役 当選率
リプレイ 01.27%
ハズレ目 01.27%
共通ベル 20.00%
弱チェリー 33.34%
スイカ 33.34%
その他のレア小役  100%

鉄拳R時の当選率
モードA:当選率1/8.3、振り分け3%、モード継続率90%
モードB:当選率1/11.0、振り分け22%、モード移行率80%
モードC:当選率1/13.0、振り分け66%、モード移行率80%
モードD:当選率1/18.0、振り分け9%、モード移行率100%、特化ゾーン優遇有

通常ゾーン中高確移行率
     中チェ 鉄拳目 強チェ 弱チェ スイカ チャ目 共ベル
設定1 100.%  100.%  10.0%  10.0%  10.0%  25.0%  5.00%
設定2 100.%  100.%  10.0%  15.5%  10.0%  27.5%  5.00%
設定3 100.%  100.%  10.0%  10.0%  15.5%  25.0%  5.00%
設定4 100.%  100.%  10.0%  15.5%  15.5%  30.0%  5.00%
設定5 100.%  100.%  10.0%  15.5%  15.5%  30.0%  5.00%
設定6 100.%  100.%  10.0%  15.5%  15.5%  30.0%  5.00%

TC当選率

低確滞在時
       強チェ 弱チェ スイカ チャ目 共ベル その他
設定1・2 25.0%  0.10%  0.10%  10.0%  -.--%  -.--%
設定3・4 29.0%  0.10%  0.10%  11.3%  -.--%  -.--%
設定5・6 33.0%  0.10%  0.10%  12.5%  -.--%  -.--%
ロック有  50.0%  0.10%  0.10%  20.0%  -.--%  -.--%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高確A滞在時
       強チェ 弱チェ スイカ チャ目 共ベル
設定1・2 50.0%  20.0%  20.0%  40.0%  10.0%
設定3・4 50.0%  22.5%  22.5%  45.0%  10.0%
設定5・6 50.0%  25.0%  25.0%  50.0%  10.0%
ロック有  80.0%  40.0%  40.0%  50.0%  40.0%

その他のハズレ目を含む役
設定1 0.39%
設定2 0.59%
設定3 0.78%
設定4以上 1.27%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高確B滞在時
       強チェ 弱チェ スイカ チャ目 共ベル
設定1・2 50.0%  20.0%  20.0%  40.0%  10.0%
設定3・4 50.0%  22.5%  22.5%  45.0%  10.0%
設定5・6 50.0%  25.0%  25.0%  50.0%  10.0%
ロック有  80.0%  40.0%  40.0%  50.0%  40.0%

9 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:13:02.94 ID:3D0H5M+p0.net
>>1乙です

平八ブラでくませようと思うんですけどジェッパボアクラからのいいコンボないですか?
いまは
  ジェッパー末期〜右横奈落12雷神ーストハイタエマ
  ボアクラー以下同文
使ってます

10 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:13:41.38 ID:VaUld5bP0.net
ラース・飛鳥・キング=キャラクター単体(コスチュームチェンジ)
(飛鳥、キング、アンナ、クリスティ、ジュリア)

※スロプラス使用時は通常で出やすい主人公3人画面がキャラ単体に
置き換えられる。よって主人公3人画面は出なくなる。出現率は通常と同じ。
※その他特殊画面(女性3人、男性3人、三島家、動物、巌竜、木人)も
通常と同じ出現率で振り分けられる。

▼アーマーキング・レイヴン・マードック
設定1…21.61%
設定2…15.87%
設定3…21.61%
設定4…12.51%
設定5…18.68%
設定6…12.51%
▼リリ・アリサ・シャオユウ
設定1…15.87%
設定2…21.61%
設定3…15.87%
設定4…18.68%
設定5…12.51%
設定6…18.68%
▼クマ・ロジャーパンダ
設定1〜3…6.24%
設定4〜6…9.38%
▼平八・一八・仁
設定1〜3…1.56%
設定4〜6…4.69%
▼巌竜
設定1…0.05%
設定2…0.78%
設定3・4…1.56%
設定5・6…3.13%
▼木人
設定1〜3…0.05%
設定4…0.62%
設定5…0.83%
設定6…1.25%


スロプラス使用時

11 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:14:19.78 ID:VaUld5bP0.net
鉄拳
ノーAT169G〜 前日128G
392 AT146G 赤 9000円
147 やめ
204枚

また赤がガセった そしてまたAT後高確だった
なんか関係あんのかな そんなことどこにも書いてないけどな たまたまか?
高確だったらもう即やめしようかな

コメント
1. 無題
「赤だったら天国確率上がる」
じゃなくて
「天国の場合に赤の選択率が上がる」
ってだけで振り分け数値出てなくない?
ゆえに私は即やめ推奨です。
ちなみに、赤で高確‥‥状態示唆は私もそう思います。
だから高確抜けたらやめてる。

正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機 2014-10-09 00:45:14 >>このコメントに返信

2. Re:無題
>正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機さん
振り分けこれじゃないの
http://chonborista.com/kaiseki/1822/
この数値だけ見れば打った方がいいと思うんだけどな
高確うんぬんについてはどこにも書いてない
でもこれだけ高確だったって報告見ると、やっぱ関係ありそうですね 俺もやめた

tk 2014-10-09 01:14:19 >>このコメントに返信

4. 無題
うん、これだね。
繰り返しになる(し、上の人も言ってるけど)これは
「赤だから天国の可能性が高い」ではなく
「天国だと赤の選択率が上がる」ってだけだよね。
うまく言いづらいな。
打ち手:「背景、赤」
では天国の確率は?
→答え:「不明」
確かに相対的には天国の可能性は高まるんだけど、天国移行率自体が仮に1%だとしたら、天国ではないモードで10%を引き、背景が赤になっている可能性の方が高いということになる。

正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機 2014-10-09 07:51:59 >>このコメントに返信

5. Re:無題
>あべしさん
>正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機さん
あーそういうことか っていうかモード以降率が未だ出てないことを今初めて知った
じゃあやっぱアテにはならんすねm

tk 2014-10-09 08:06:31


こいつら喧嘩し始めたのいつからだ?↑の時は交流があったようだけど・・・

12 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:15:29.22 ID:VaUld5bP0.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

13 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:10:16.49 ID:n67cCNT30.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

14 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:11:09.51 ID:n67cCNT30.net
■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

15 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:12:04.50 ID:n67cCNT30.net
■ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
・アークシステムワークス・井口屋タクミ[P4U2アークシステムワークスサイド アシスタントプロデューサー]
「P4U2は1月15日アップデート」

■ギルティギア
・アークシステムワークス・石渡太輔[ゼネラルディレクター]
「新たなチャレンジとしてギルティギアXrdを送り出せたことを嬉しく思う」
・アークシステムワークス・関根一利(パチ)[統括バトルディレクター]
「来年はギルティギアXrdのイベントもガンガン開いていきたい」
「原田勝弘氏や鉄拳チームの動向も見逃せない」

■ブレイブルー
・アークシステムワークス・森利道[プロデューサー]
「来年2015年は出来る限り色々なことを始めて行きたい」
「決着を付けなければいけないものを抱えている」

■恋姫†演武
・UNKNOWN GAMES・中村弘平[ディレクター]
「最終的に家庭用も出せれば」
「恋姫格闘ゲームの開発はまだまだ続きます」

■アルカナハート/アクアパッツァ/ニトロプラス ブラスターズ
・エクサム・林 和磨[ディレクター]
「(ギルティギアXrdについて)“すげぇ”の一言」
「ニトブラ2015年稼働予定」
「闘会議アルカナ3LM大会」

■スカルガールズ
・エムツー・堀井直樹[代表取締役]
「恋姫演武の経験を糧にAC版スカルガールズのリリースを目論む」

16 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:13:08.21 ID:n67cCNT30.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

17 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 10:13:35.63 ID:n67cCNT30.net
はとむぎ@Dove9629
Project #Morpheus の #サマーレッスン 体験会終了。とにかくスゴかった。没入感が半端ない。着けてるストレスも少なくて本当にゲームの中に居る気分。ただこの寒い季節に夏!と言われても没入感もあり違和感が大きいので、ウィンターレッスン、待ってます。

GIL@GIL0920
サマーレッスンは今のハードウェアで出来るVRの得意分野をキッチリ作って、苦手な所を極力排除してある。
ほぼ酔わないと思うし、既存のゲームでは不可能な体験もできる。
今回の体験会の中で最も一般向けではないだろうか。
要約するとひかりちゃんぐうかわ

digilabo@digilabo
サマーレッスンはバイノーラル音源も相俟って本当にアッチの世界に居る感じだった。距離感がとにかくすごい。あと何気に総指伸筋とか肘付近特有の黒めな肌色まで再現してたり、体験版とは思えない位に細かい部分まで作り込まれてた感じが。

NOG@NOGjp
あと、そう言えばツイートし忘れてたけど、 #サマーレッスン が凄いのは、映像だけで無く音響。バイノーラルっぽい感じもしたけど、実際どうだったんだろ? あの吐息感は凄い #モーフィアス

ゴーファイ理事長@shiki_aura
サマーレッスンヤバかった。実際には何も体感してないのに映像だけでここまでリアル感が出るのにはビックリ。ホコリをとってもらうところが一番印象に残った。スタッフロールの見せ方も良い。

岩清水@_iwashimizu
欧米(というか一神教の国)ではVR技術に恐怖感があるので規制が進む、日本は既にバーチャルアイドルだのなんだの既に非現実と共存してるのですんなり受け入れられる…という話は面白かった。 #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

poleave@poleave
サマーレッスンはスタッフロールの時に仕掛けがあるんだけど、そこも脳が錯覚して現実に起こってるように感じる。 #サマーレッスン#Morpheus#モーフィアス

劉生@新潟PT所属懲役100万年@albij1
ネタバレ厳禁だって言われたけどサマーレッスンのスタッフロールの仕掛けも驚いた。VRの未来を感じた #モーフィアス #サマーレッスン

MIRO@MobileHackerz
#サマーレッスン のコンテンツ設計、導入からエンディングまでの見せ方ほんとすごかったしVRのデモとして考え尽くされてるし近いし近いしほんと近いので発売いつですかねこれ。

河合 律子@alice2501
#サマーレッスンの感想。おっぱい大きくてもぎ取りたくなった。掴めなかった。くやしい。スカート短いからパンツ覗こうとした。見えなかった。くやしい #モーフィアス#VR

わっくん@wakkun198500
サマーレッスン二回目体験した。うーんやっぱピント合わせがんばったけどノートの文字は認識出来なかったな。画質は改善して行きます、らしいけど。あとスカートの中は覗けませんでした

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
ほんとは見れるけどね。。。 #サマーレッスン

マクセル@maxell011
二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
もうそのテクを身につけたのかマクセル。そういうゲームじゃないぞマクセル。
RT @maxell011 二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
おとなしくしろマクセル。全部俺の作ってるコンテンツだぞ。・
RT @maxell011 SAOのアスナは見えたあああああああああああ #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
レボートルームでSCE吉田修平氏とバンダイナムコ原田勝弘氏との質疑応答が濃かった…VR系のレーティングは厳しくなりそうだな。サマーレッスンはコツを掴めば見えなくはゲフンゲフンというアレな

岩清水@_iwashimizu
2回目もパンツは覗けなかったよ… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

なごなご@がんばれない。@takahina17
あ、あの瞬間に上を向けば、見えるのか。確かに納得だ。#サマーレッスン

18 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:25:40.52 ID:Zly7CH6eO.net
>>9
ジェッパ>マッキ>8LK>大ジャンRK>6LP>タエマの方がちょっとダメ高いよ
ボアクラからも入る

19 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:34:42.78 ID:3D0H5M+p0.net
>>18ありがとうございます
早速アケで試してきます

20 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:57:48.89 ID:jdpTqteE0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

21 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:58:43.71 ID:jdpTqteE0.net
■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

22 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:00:08.23 ID:jdpTqteE0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

23 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:03:54.30 ID:WgDBo+Py0.net
はとむぎ@Dove9629
Project #Morpheus の #サマーレッスン 体験会終了。とにかくスゴかった。没入感が半端ない。着けてるストレスも少なくて本当にゲームの中に居る気分。ただこの寒い季節に夏!と言われても没入感もあり違和感が大きいので、ウィンターレッスン、待ってます。

GIL@GIL0920
サマーレッスンは今のハードウェアで出来るVRの得意分野をキッチリ作って、苦手な所を極力排除してある。
ほぼ酔わないと思うし、既存のゲームでは不可能な体験もできる。
今回の体験会の中で最も一般向けではないだろうか。
要約するとひかりちゃんぐうかわ

digilabo@digilabo
サマーレッスンはバイノーラル音源も相俟って本当にアッチの世界に居る感じだった。距離感がとにかくすごい。あと何気に総指伸筋とか肘付近特有の黒めな肌色まで再現してたり、体験版とは思えない位に細かい部分まで作り込まれてた感じが。

NOG@NOGjp
あと、そう言えばツイートし忘れてたけど、 #サマーレッスン が凄いのは、映像だけで無く音響。バイノーラルっぽい感じもしたけど、実際どうだったんだろ? あの吐息感は凄い #モーフィアス

ゴーファイ理事長@shiki_aura
サマーレッスンヤバかった。実際には何も体感してないのに映像だけでここまでリアル感が出るのにはビックリ。ホコリをとってもらうところが一番印象に残った。スタッフロールの見せ方も良い。

岩清水@_iwashimizu
欧米(というか一神教の国)ではVR技術に恐怖感があるので規制が進む、日本は既にバーチャルアイドルだのなんだの既に非現実と共存してるのですんなり受け入れられる…という話は面白かった。 #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

poleave@poleave
サマーレッスンはスタッフロールの時に仕掛けがあるんだけど、そこも脳が錯覚して現実に起こってるように感じる。 #サマーレッスン#Morpheus#モーフィアス

劉生@新潟PT所属懲役100万年@albij1
ネタバレ厳禁だって言われたけどサマーレッスンのスタッフロールの仕掛けも驚いた。VRの未来を感じた #モーフィアス #サマーレッスン

MIRO@MobileHackerz
#サマーレッスン のコンテンツ設計、導入からエンディングまでの見せ方ほんとすごかったしVRのデモとして考え尽くされてるし近いし近いしほんと近いので発売いつですかねこれ。

24 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:09:45.79 ID:WgDBo+Py0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏
http://kakuge-checker.com/topic/view/02914/

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

25 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:27:40.69 ID:aApI5sUa0.net
447 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:35:54.18 ID:Wi872gvI0 [1/2]
萌豚に媚びるのって短期的には確かに豚を惹きつけるんだけど
長期的にはコンテンツを腐らせていくだけなんだよね
いまのジャップアニメ、ゲームなんかは全てそうなっている
声優エロを抱き合わせて売った結果、その種の
「カジュアル」なヲタクが流入し、一時的にオワコン化を
救うように見えるが、やがてそれもマンネリ化し、金を落とし
利益率の高いヲタクに更に媚びていくことを余儀なくされる
そうしてコミュニティがどんどんどんどん片方に偏っていき
やがて完全にヲタク化されてドニッチなマニアの趣味になる
DOAって確かにコスは売れてるんだろうけどもうヲタク以外
だれも興味失ってるでしょアレ

522 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:46:53.82 ID:Wi872gvI0 [2/2]
キモオタに媚びると作品自体が汚染されるんだよな
アリの一穴という言葉もある
外見なんかどうでもいいなら尚更ブヒキャラはやめていただきたい
リリはシコリティ高いけどたんにエロいだけでぎりぎり
踏みとどまってるがこのキャラはほんとド直球で狙いに来てるだけ
しかもDゼロ年代キモオタ御用達のまるでハーフの整形が
漂白剤もって魔合成されたみたいなDOA風ドール造形だから
外人が拒否反応示すのはよくわかる

YOU@KYSG @YOUKYSG
どの層の新規ユーザを取り込めるかという市場調査の結果が、2Dの萌キャラ好き層と腐女子層だったってことなのかね?その結果、今回の新キャラと。
それはリリやラース等で一定の結果があったってことか?その方向性ではDOAを超えることは無理だと思うが、それでいいのかね。

YOU@KYSG @YOUKYSG
海外市場がメインな鉄拳においては、どうなのだろう?新規ユーザの取り込みというより、既存ユーザが離れていっていることのほうが問題だと思うのだが。
過去のユーザの復活や既存ユーザの維持の層が課題なのではとも思うが、年取った人は普通やり続けないから、やはり新規なのか?

YOU@KYSG @YOUKYSG
和製RPGに見られるように、日本オタク向けキャラって海外では受けないと思うんだけど、今はこらで海外新規ユーザをとりこめるってことなのかな。

YOU@KYSG @YOUKYSG
https://www.youtube.com/watch?v=4O0UphHT6uE
コメント欄予想通り荒れてるな。スト4ではなく、DOA方面を目指してしまったのが、吉とでるのかね。そいや動画のラストで、餓狼伝説ダックキングのブレイクスパイラルやってるな

YOU@KYSG @YOUKYSG
そういうの言ってる場合じゃないのかもしれないけど、鉄拳ブランドというのを維持する方向に、いってない気がするのが残念。
今向かってる方向は、何ものでもないOne of themにしかなってないような。仮に人気がでたとしても、それは残念なことだなぁ。

26 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:33:35.90 ID:aApI5sUa0.net
278 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 17:59:15.18 ID:3WkuumNE0
萌えキャラでもいいが萌えキャラ出すなら可愛く作れよw
なんだこの元コスプレイヤーの30後半おばさんwww
ていうか比較画像マジで髪の表現が段違いじゃねーかw

マリー、クロエ比較画像
http://upup.bz/j/my66845BPfYtuQuIvb4o7kM.jpg

『鉄拳7』は、2014年12月に20周年を迎える3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの最新作として、アーケード向けに開発中。
同シリーズで初めてエピック・ゲームズ社によるゲームエンジン“アンリアル・エンジン4”を採用しているのが特徴だ。

『鉄拳』シリーズ プロジェクトディレクター 原田勝弘氏のコメントは以下の通り。

【コメント】
 私は現在、発表を後に控えた複数のプロジェクトを同時進行させています。
 中にはサプライズもあり、ファンのみなさんが待っているものもあり、、、という中で、
 ようやく正統続編である『鉄拳7』を発表することができました。
 なかでも『鉄拳7』は20周年を迎えるということもあり、感慨深いタイトルです。

『鉄拳7』に新キャラクター・クロエが参戦決定!
http://dengekionline.com/elem/000/000/968/968601/
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970345/tekken_001_cs1w1_800x698.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970346/tekken_002_cs1w1_680x800.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970348/tekken_001_cs1w1_720x.jpg

http://upup.bz/j/my66845BPfYtuQuIvb4o7kM.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=4O0UphHT6uE

https://www.youtube.com/watch?v=wNgkvgZpur0


マリー、クロエ比較画像
http://upup.bz/j/my66845BPfYtuQuIvb4o7kM.jpg
 正統続編という意味での前作『鉄拳6』の初登場が2007年ですから、
 『鉄拳』のストーリーが再び動き出す今作まで随分皆さんを待たせてしまいました。
 今回の『鉄拳7』では『鉄拳』ストーリーで語られてきた多くの因縁に決着が着き始めることになるでしょう。
 同時に三島家の真実やデビル因子のルーツ、
 隠されたエピソードや驚愕のキャラクター相関などについても遂に語られる事になる事と思います。
 今まさに、ベテランと若手の双方の鉄拳開発スタッフが再集結し、
 最新の鉄拳開発環境とUNREAL ENGINE4の描画エンジンを駆使して全力で開発に挑んでいます。

鉄拳シリーズ プロジェクトディレクター 原田 勝弘 Twitter@Harada_TEKKEN



【“アンリアル・エンジン”とは】
EPIC GAMES社が開発した“アンリアル・エンジン”は、多くの受賞実績がある世界最高峰のゲームエンジンです。
最先端のグラフィック表現力や、ワールドクラスのツールセット、PCからコンソール、モバイルまでをカバーするスケーラビリティが特長です。

27 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:38:46.38 ID:aApI5sUa0.net
A 'Pre-Launch' Arcade Version of Tekken 7 will Launch in Feb 2015
http://www.avoidingthepuddle.com/news/2014/12/3/a-pre-launch-arcade-version-of-tekken-7-will-launch-in-feb-2.html

鉄拳7、「来年2月の先行バージョンの一部と3月本格発売予定 "..原田勝弘PD
http://www.cyfren.com/main/bbs/board.php?bo_table=gamenews&wr_id=3027&page=3

サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

http://image.jeuxvideo.com/images/p3/t/e/tekken-6-playstation-3-ps3-060.jpg
http://www.metalbridges.com/wp-content/uploads/2014/09/tekken7-4.jpg

http://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/10/tekken7-custom-gamer-1.jpg
http://www.levelupyourgame.com/wp-content/uploads/2014/10/tekken7-leo-dragunov-customization-2.jpg
https://jcphotog.files.wordpress.com/2014/10/tekken7-custom-leo-2.jpg

Tekken 7_2nd location test_AO (Claudio) vs. CPU (SEGA Ikebukuro GiGO Arcade)
https://www.youtube.com/watch?v=7eHm75vOl_o
Tekken 7 2nd location test AO Claudio vs CPU FENG
https://www.youtube.com/watch?v=CgBztHUwDh4
Tekken 7_2nd location test_AO (Claudio) vs. human player (FENG)
https://www.youtube.com/watch?v=xQzjfqmuTg8
Tokyo SEGA Ikebukuro GiGO Arcade photos from Onizuka
Tekken 7_2nd location test [22-23.11.14]
https://imageshack.com/a/djtz/1
Few Tekken 7 Leo Notes from Kuro Kuro at the Location Test
http://www.avoidingthepuddle.com/news/2014/11/22/few-tekken-7-leo-notes-from-kuro-kuro-at-the-location-test.html
SmilyAo playing at the Tekken 7 Location test
https://dl2.volafile.io/get/7PBqPQsPVEX2D/Val%20Kulavong_10152487710863317.mp4

Wonkey @Flying_Wonkey
原田P:(鉄拳7発売日)
「来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。本格的には3月ですね」
http://www.cyfren.com/main/bbs/board.php?bo_table=gamenews&wr_id=3027&page=3

http://cdn.hallels.com/data/images/full/8204/tekken-7.jpg?w=620
http://iplaywinner.com/storage/Final%20Showdown%20Tekken%207%20A.png?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1412885149001

「鉄拳20周年ファン感謝祭」開催。「鉄拳7」Exhibition Tournamentなど ニコニコ生放送でライヴ配信を決定!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141201_678394.html

http://cdn.hallels.com/data/images/full/8204/tekken-7.jpg?w=620
http://iplaywinner.com/storage/Final%20Showdown%20Tekken%207%20A.png?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1412885149001

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141201_678394.html

Tekken 7 2nd location test AO Claudio vs CPU FENG
https://www.youtube.com/watch?v=CgBztHUwDh4
Tekken 7_2nd location test_AO (Claudio) vs. human player (FENG)
https://www.youtube.com/watch?v=xQzjfqmuTg8
Tokyo SEGA Ikebukuro GiGO Arcade photos from Onizuka
Tekken 7_2nd location test [22-23.11.14]
https://imageshack.com/a/djtz/1

28 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:22:05.21 ID:YuyZobh+0.net
コピペって将軍様だよね?

29 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:28:16.80 ID:ZGzs+aar0.net
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!

30 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:35:39.92 ID:mSMnFiaZ0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

31 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:36:05.01 ID:mSMnFiaZ0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

32 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:37:16.86 ID:k2ee0gGd0.net
2014年 最新版
全能神TEKKEN-NETさん率いる伝説の戦士たち

〜全能神TEKKEN-NET〜
全知全能であり、総てを司る高次元の波動存在。
宇宙誕生の際の大爆発(ビッグバン)と同時に誕生したとされている。

−以下伝説の戦士たち−

聖騎士トモヤン
かつて神々の戦いで活躍したとされる聖騎士。
その際に用いられたとされる剣ラグナロクを所持する。
光の力を自在に操る事が出来る。

時空神ハチスケ
時の神クロノスの子孫。
その力を行使して、時間と空間を自在に操る事が出来る。
時間停止や時空転移も可能とされる。

暴君YO--PI
かつて魔界で暴れまわり、単独で魔界全土を支配した暴君。
身体には雷を纏い、最大で10億ボルトの電撃を操る。
金属などの物体を電磁誘導で飛ばす事ができ、その速度は音速の三倍(時速約3600km)。

冥王zafina-666-
死者の世界である冥府、冥界の王ハーデスの子孫。
魂を刈り取る者とされる死神を従えている冥王。
闇の力を根源とし、死を司る。

太陽神モチヅキ(パパラッチ)
太陽神アポロの子孫。
熱と炎を自在に操る事ができ、その力は全てを燃やし尽くす。
かつてはその力で、逆らう者全てを灰にした。

氷神ミラピ
海神ポセイドンの子孫。
水と冷気を力の根源とし、その力は全てを凍てつかせる。
過去に我を失い暴走した際は、宇宙の星々を氷の星と化した。

魔神xjail-kome
かつて魔界で名を馳せた魔神。
その魔力はあらゆる天変地異を引き起こす程。
魔王となるべく魔界で勢力を伸ばしていたが、
暴君YO--PIに魔界を支配されてからは、その勢力を失った。

超有名どころだ。

33 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:38:01.26 ID:k2ee0gGd0.net
2014年 最新版
全能神TEKKEN-NETさん率いる伝説の戦士たち

〜全能神TEKKEN-NET〜
全知全能であり、総てを司る高次元の波動存在。
宇宙誕生の際の大爆発(ビッグバン)と同時に誕生したとされている。

−以下伝説の戦士たち−

聖騎士トモヤン
かつて神々の戦いで活躍したとされる聖騎士。
その際に用いられたとされる剣ラグナロクを所持する。
光の力を自在に操る事が出来る。

時空神ハチスケ
時の神クロノスの子孫。
その力を行使して、時間と空間を自在に操る事が出来る。
時間停止や時空転移も可能とされる。

暴君YO--PI
かつて魔界で暴れまわり、単独で魔界全土を支配した暴君。
身体には雷を纏い、最大で10億ボルトの電撃を操る。
金属などの物体を電磁誘導で飛ばす事ができ、その速度は音速の三倍(時速約3600km)。

冥王zafina-666-
死者の世界である冥府、冥界の王ハーデスの子孫。
魂を刈り取る者とされる死神を従えている冥王。
闇の力を根源とし、死を司る。

太陽神モチヅキ(パパラッチ)
太陽神アポロの子孫。
熱と炎を自在に操る事ができ、その力は全てを燃やし尽くす。
かつてはその力で、逆らう者全てを灰にした。

氷神ミラピ
海神ポセイドンの子孫。
水と冷気を力の根源とし、その力は全てを凍てつかせる。
過去に我を失い暴走した際は、宇宙の星々を氷の星と化した。

魔神xjail-kome
かつて魔界で名を馳せた魔神。
その魔力はあらゆる天変地異を引き起こす程。
魔王となるべく魔界で勢力を伸ばしていたが、
暴君YO--PIに魔界を支配されてからは、その勢力を失った。

超有名どころだ。

34 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:19:58.26 ID:WR1mePhO0.net
コピペ野郎は、大体平日含めて午前10〜4時に書き込んでるな。

引き籠りでちゅね〜〜ヽ(^o^)丿

35 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:33:10.97 ID:SxAIh/PL0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

36 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:19:06.31 ID:pGcsWD0m0.net
>>34
アレックスおじさんは仕事(コピペを貼る仕事)に忙しいんだ!軽率な言葉は控えるんだ

37 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:47:42.75 ID:mZkRgm8j0.net
今年に入ってゲーセンの人が減った
もうタッグも終わりなんだなあ
こうなってくると使わないキャラの技も覚えようとかそういう向上心は薄れてくる
7待つか

38 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:21:27.94 ID:WR1mePhO0.net
7が待てる環境を持つ君がうらやましいよ。
俺の町ではゲーセンが昨年で遂に全滅・・。

7の家庭用が出てくるまで、タッグでエラーラン熊して辛抱するしかない・・(ノД`)・゜・。

39 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/24(土) 23:42:59.95 ID:SxAIh/PL0.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

40 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/24(土) 23:43:42.36 ID:SxAIh/PL0.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

41 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 00:41:47.01 ID:dxGz/kXt0.net
フォレストのやたらと火力高い蹴りはポンケン以上ですか?

42 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 02:24:01.14 ID:vCqVq/ep0.net
鉄拳
ノーAT169G〜 前日128G
392 AT146G 赤 9000円
147 やめ
204枚

また赤がガセった そしてまたAT後高確だった
なんか関係あんのかな そんなことどこにも書いてないけどな たまたまか?
高確だったらもう即やめしようかな

コメント
1. 無題
「赤だったら天国確率上がる」
じゃなくて
「天国の場合に赤の選択率が上がる」
ってだけで振り分け数値出てなくない?
ゆえに私は即やめ推奨です。
ちなみに、赤で高確‥‥状態示唆は私もそう思います。
だから高確抜けたらやめてる。

正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機 2014-10-09 00:45:14 >>このコメントに返信

2. Re:無題
>正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機さん
振り分けこれじゃないの
http://chonborista.com/kaiseki/1822/
この数値だけ見れば打った方がいいと思うんだけどな
高確うんぬんについてはどこにも書いてない
でもこれだけ高確だったって報告見ると、やっぱ関係ありそうですね 俺もやめた

tk 2014-10-09 01:14:19 >>このコメントに返信

4. 無題
うん、これだね。
繰り返しになる(し、上の人も言ってるけど)これは
「赤だから天国の可能性が高い」ではなく
「天国だと赤の選択率が上がる」ってだけだよね。
うまく言いづらいな。
打ち手:「背景、赤」
では天国の確率は?
→答え:「不明」
確かに相対的には天国の可能性は高まるんだけど、天国移行率自体が仮に1%だとしたら、天国ではないモードで10%を引き、背景が赤になっている可能性の方が高いということになる。

正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機 2014-10-09 07:51:59 >>このコメントに返信

5. Re:無題
>あべしさん
>正直くん自身がねつ造という名のパチスロ機さん
あーそういうことか っていうかモード以降率が未だ出てないことを今初めて知った
じゃあやっぱアテにはならんすねm

tk 2014-10-09 08:06:31


こいつら喧嘩し始めたのいつからだ?↑の時は交流があったようだけど・・・

43 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:20:17.34 ID:g/bMZIKm0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

44 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:50:45.76 ID:g/bMZIKm0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

45 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:54:32.43 ID:g/bMZIKm0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

46 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:21:35.80 ID:9MvoU7q80.net
>>45
荒らしたいのはわかるが初心者板はやめてやれよクズ

47 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:50:13.89 ID:O3kZiplP0.net
>>41
ポン拳より低い
それにガードで大体のキャラが痛い確反入れられるの

48 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:11:29.23 ID:9hDRl3YS0.net
278 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 17:59:15.18 ID:3WkuumNE0
萌えキャラでもいいが萌えキャラ出すなら可愛く作れよw
なんだこの元コスプレイヤーの30後半おばさんwww
ていうか比較画像マジで髪の表現が段違いじゃねーかw

マリー、クロエ比較画像
http://upup.bz/j/my66845BPfYtuQuIvb4o7kM.jpg

『鉄拳7』は、2014年12月に20周年を迎える3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの最新作として、アーケード向けに開発中。
同シリーズで初めてエピック・ゲームズ社によるゲームエンジン“アンリアル・エンジン4”を採用しているのが特徴だ。

『鉄拳』シリーズ プロジェクトディレクター 原田勝弘氏のコメントは以下の通り。

【コメント】
 私は現在、発表を後に控えた複数のプロジェクトを同時進行させています。
 中にはサプライズもあり、ファンのみなさんが待っているものもあり、、、という中で、
 ようやく正統続編である『鉄拳7』を発表することができました。
 なかでも『鉄拳7』は20周年を迎えるということもあり、感慨深いタイトルです。

『鉄拳7』に新キャラクター・クロエが参戦決定!
http://dengekionline.com/elem/000/000/968/968601/
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970345/tekken_001_cs1w1_800x698.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970346/tekken_002_cs1w1_680x800.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970348/tekken_001_cs1w1_720x.jpg

http://upup.bz/j/my66845BPfYtuQuIvb4o7kM.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=4O0UphHT6uE

https://www.youtube.com/watch?v=wNgkvgZpur0


マリー、クロエ比較画像
http://upup.bz/j/my66845BPfYtuQuIvb4o7kM.jpg
 正統続編という意味での前作『鉄拳6』の初登場が2007年ですから、
 『鉄拳』のストーリーが再び動き出す今作まで随分皆さんを待たせてしまいました。
 今回の『鉄拳7』では『鉄拳』ストーリーで語られてきた多くの因縁に決着が着き始めることになるでしょう。
 同時に三島家の真実やデビル因子のルーツ、
 隠されたエピソードや驚愕のキャラクター相関などについても遂に語られる事になる事と思います。
 今まさに、ベテランと若手の双方の鉄拳開発スタッフが再集結し、
 最新の鉄拳開発環境とUNREAL ENGINE4の描画エンジンを駆使して全力で開発に挑んでいます。

鉄拳シリーズ プロジェクトディレクター 原田 勝弘 Twitter@Harada_TEKKEN



【“アンリアル・エンジン”とは】
EPIC GAMES社が開発した“アンリアル・エンジン”は、多くの受賞実績がある世界最高峰のゲームエンジンです。
最先端のグラフィック表現力や、ワールドクラスのツールセット、PCからコンソール、モバイルまでをカバーするスケーラビリティが特長です。

49 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:11:56.94 ID:9hDRl3YS0.net
447 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:35:54.18 ID:Wi872gvI0 [1/2]
萌豚に媚びるのって短期的には確かに豚を惹きつけるんだけど
長期的にはコンテンツを腐らせていくだけなんだよね
いまのジャップアニメ、ゲームなんかは全てそうなっている
声優エロを抱き合わせて売った結果、その種の
「カジュアル」なヲタクが流入し、一時的にオワコン化を
救うように見えるが、やがてそれもマンネリ化し、金を落とし
利益率の高いヲタクに更に媚びていくことを余儀なくされる
そうしてコミュニティがどんどんどんどん片方に偏っていき
やがて完全にヲタク化されてドニッチなマニアの趣味になる
DOAって確かにコスは売れてるんだろうけどもうヲタク以外
だれも興味失ってるでしょアレ

522 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:46:53.82 ID:Wi872gvI0 [2/2]
キモオタに媚びると作品自体が汚染されるんだよな
アリの一穴という言葉もある
外見なんかどうでもいいなら尚更ブヒキャラはやめていただきたい
リリはシコリティ高いけどたんにエロいだけでぎりぎり
踏みとどまってるがこのキャラはほんとド直球で狙いに来てるだけ
しかもDゼロ年代キモオタ御用達のまるでハーフの整形が
漂白剤もって魔合成されたみたいなDOA風ドール造形だから
外人が拒否反応示すのはよくわかる

YOU@KYSG @YOUKYSG
どの層の新規ユーザを取り込めるかという市場調査の結果が、2Dの萌キャラ好き層と腐女子層だったってことなのかね?その結果、今回の新キャラと。
それはリリやラース等で一定の結果があったってことか?その方向性ではDOAを超えることは無理だと思うが、それでいいのかね。

YOU@KYSG @YOUKYSG
海外市場がメインな鉄拳においては、どうなのだろう?新規ユーザの取り込みというより、既存ユーザが離れていっていることのほうが問題だと思うのだが。
過去のユーザの復活や既存ユーザの維持の層が課題なのではとも思うが、年取った人は普通やり続けないから、やはり新規なのか?

YOU@KYSG @YOUKYSG
和製RPGに見られるように、日本オタク向けキャラって海外では受けないと思うんだけど、今はこらで海外新規ユーザをとりこめるってことなのかな。

YOU@KYSG @YOUKYSG
https://www.youtube.com/watch?v=4O0UphHT6uE
コメント欄予想通り荒れてるな。スト4ではなく、DOA方面を目指してしまったのが、吉とでるのかね。そいや動画のラストで、餓狼伝説ダックキングのブレイクスパイラルやってるな

YOU@KYSG @YOUKYSG
そういうの言ってる場合じゃないのかもしれないけど、鉄拳ブランドというのを維持する方向に、いってない気がするのが残念。
今向かってる方向は、何ものでもないOne of themにしかなってないような。仮に人気がでたとしても、それは残念なことだなぁ。

50 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:12:24.62 ID:9hDRl3YS0.net
『鉄拳7』プロデューサー、クレームの出ていた新キャラ「ラッキー・クロエ」を北米版ゲームより削除へ
https://twitter.com/Jin115/status/542587666991030273

『鉄拳7』の新キャラクター、「ラッキー・クロエ」。

アメリカでは「馬鹿げている」「このゲームにこのアニメキャラは場違いだ」という理由で絶え間ないクレームに晒されていたのですが、今回北米版の『鉄拳7』では同キャラクターは参戦しないことが決定。

本作プロデューサー・原田勝弘氏がその旨をツイッターでアナウンス。代わりに筋骨たくましいスキンヘッドのキャラクターを加えることも約束しています。

ファン:
「クロエは北米版では遊べなくなるのですか?理由は?」

原田氏:
「だって、皆さんあのキャラクター(ラッキー・クロエ)がいらないんでしょ?シンプルですよね。でも心配無用です。皆さんには別のキャラをリリースします。
例えばマッチョのスキンヘッドで打撃が強いような(このアイディアは好きではありませんが、皆さんがお望みなら)。

俺はいつも本気ですよ。いらないのなら、出しませんし。いるのなら、出します。ただそれだけです」

以下、全文
TEKKEN 7 PRODUCER REMOVING LUCKY CHLOE FROM US RELEASE FOLLOWING COMPLAINTS
http://blogjob.com/oneangrygamer/2014/12/tekken-7-producer-removing-lucky-chloe-from-us-release-following-complaints/


578 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 15:07:13.55 ID:MH4T58Dq0
原田ってすぐ顔真っ赤にしてツイートし始めるけどこいつ煽り耐性低すぎて草は生えるわ
外人によほどラッキークロエをイラネ連呼されたのが腹に堪えたのか
ネタともベタとも区別のできない「ラッキークロエはヨーロッパと日本限定
アメリカはリージョンロックかける」とか口走りだしてコミュニティで騒動になってる
その後のツイートで「だからいってるだろ、ラッキークロエは追加キャラの一人
おまえらがすきな筋肉ハゲも追加してやるから」とかいってるのをみるとネタ含みだようだが
その後もim seriousとかいっちゃってるのをみると完全にキレてて笑える

585 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 16:24:57.43 ID:wvqAmJux0 [1/3]
>>578
アメリカはロリが戦ったらダメらしいし需要もないだろうし
ロックするのはわからんでもないんだよな。
最初から言うならともかくああいう状況で言うと顔真っ赤にしか思えんな・・・w

51 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:16:10.83 ID:9hDRl3YS0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

52 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:17:14.59 ID:9hDRl3YS0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

53 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:18:10.18 ID:9hDRl3YS0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

54 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 05:02:19.49 ID:1HTiyC+l0.net
ブルースの下段で、ヒットでものすごい有利とられる下段ありますよね?
食らったあと驚いて、ずっと後ろいれっぱにしてたはずなんですが浮かされた気がします。
あれって横移動とかで追撃回避できるんですかね?できなかったらバグ技っぽくないでしょうか・・・。

55 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:56:21.36 ID:5YbjdMu20.net
その代わり発生遅いし浮き確だから
食らったらガードしかないよ
暴れたらカウでコンボだし

56 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:10:59.22 ID:HVBftrqu0.net
>>54
しゃがみ3RKのこと?
ヒットで大幅有利は取られるけど、続く攻撃はガードできるよ
たぶんガードしたつもりがバクステ入っててガードできてないんだと予想

57 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:11:42.00 ID:GO3oxQlN0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

58 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:13:24.64 ID:GO3oxQlN0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

59 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 16:17:10.04 ID:GO3oxQlN0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

60 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 16:21:28.92 ID:GO3oxQlN0.net
はとむぎ@Dove9629
Project #Morpheus の #サマーレッスン 体験会終了。とにかくスゴかった。没入感が半端ない。着けてるストレスも少なくて本当にゲームの中に居る気分。ただこの寒い季節に夏!と言われても没入感もあり違和感が大きいので、ウィンターレッスン、待ってます。

GIL@GIL0920
サマーレッスンは今のハードウェアで出来るVRの得意分野をキッチリ作って、苦手な所を極力排除してある。
ほぼ酔わないと思うし、既存のゲームでは不可能な体験もできる。
今回の体験会の中で最も一般向けではないだろうか。
要約するとひかりちゃんぐうかわ

digilabo@digilabo
サマーレッスンはバイノーラル音源も相俟って本当にアッチの世界に居る感じだった。距離感がとにかくすごい。あと何気に総指伸筋とか肘付近特有の黒めな肌色まで再現してたり、体験版とは思えない位に細かい部分まで作り込まれてた感じが。

NOG@NOGjp
あと、そう言えばツイートし忘れてたけど、 #サマーレッスン が凄いのは、映像だけで無く音響。バイノーラルっぽい感じもしたけど、実際どうだったんだろ? あの吐息感は凄い #モーフィアス

ゴーファイ理事長@shiki_aura
サマーレッスンヤバかった。実際には何も体感してないのに映像だけでここまでリアル感が出るのにはビックリ。ホコリをとってもらうところが一番印象に残った。スタッフロールの見せ方も良い。

岩清水@_iwashimizu
欧米(というか一神教の国)ではVR技術に恐怖感があるので規制が進む、日本は既にバーチャルアイドルだのなんだの既に非現実と共存してるのですんなり受け入れられる…という話は面白かった。 #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

poleave@poleave
サマーレッスンはスタッフロールの時に仕掛けがあるんだけど、そこも脳が錯覚して現実に起こってるように感じる。 #サマーレッスン#Morpheus#モーフィアス

劉生@新潟PT所属懲役100万年@albij1
ネタバレ厳禁だって言われたけどサマーレッスンのスタッフロールの仕掛けも驚いた。VRの未来を感じた #モーフィアス #サマーレッスン

MIRO@MobileHackerz
#サマーレッスン のコンテンツ設計、導入からエンディングまでの見せ方ほんとすごかったしVRのデモとして考え尽くされてるし近いし近いしほんと近いので発売いつですかねこれ。

河合 律子@alice2501
#サマーレッスンの感想。おっぱい大きくてもぎ取りたくなった。掴めなかった。くやしい。スカート短いからパンツ覗こうとした。見えなかった。くやしい #モーフィアス#VR

わっくん@wakkun198500
サマーレッスン二回目体験した。うーんやっぱピント合わせがんばったけどノートの文字は認識出来なかったな。画質は改善して行きます、らしいけど。あとスカートの中は覗けませんでした

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
ほんとは見れるけどね。。。 #サマーレッスン

マクセル@maxell011
二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
もうそのテクを身につけたのかマクセル。そういうゲームじゃないぞマクセル。
RT @maxell011 二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
おとなしくしろマクセル。全部俺の作ってるコンテンツだぞ。・
RT @maxell011 SAOのアスナは見えたあああああああああああ #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
レボートルームでSCE吉田修平氏とバンダイナムコ原田勝弘氏との質疑応答が濃かった…VR系のレーティングは厳しくなりそうだな。サマーレッスンはコツを掴めば見えなくはゲフンゲフンというアレな

岩清水@_iwashimizu
2回目もパンツは覗けなかったよ… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

なごなご@がんばれない。@takahina17
あ、あの瞬間に上を向けば、見えるのか。確かに納得だ。#サマーレッスン

61 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:52:36.28 ID:wlbhoWOA0.net
ニーナとロウに固められて やられる事が多いな・・・
ニーナはピクピク動いて投げも混ぜられたら完全にお手上げ状態。
ロウもCD?をうまく使ってスキを減らしてからの小技、投げがキツイ。
オンのロウは8割方はCDを満足に使えない暴れぶっぱの印象だが
ニーナと相撲は中級者以上の使い手しかいない気がする。

62 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:00:23.02 ID:Voiz4Wb60.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

63 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 10:34:58.78 ID:WvhIXz6r0.net
>>61
上段しゃがめる技と横移動できるタイミング、相手が横移動するタイミング、中段との拓がない下段がある連携をまずは覚えてそこで止めるのが吉。
しゃがぱんあたりで止めるのがいいかもしれんけど、毎回しゃがぱんは安すぎるのである程度のリターン見込める技で反撃する。
そうすれば入れ込んでくる相手なら特に楽勝のはず。
相手がいろいろ考えてる人なら、例えば12Fまでなら割られるけど13F以上だと割れなくて逆にカウンター取れる、とかそういうちょっとした読み合い
になってくる。そしたらこっちも安いけど12Fにしとくか、とか。そしたら今度はその12Fの割り込みを読んで2発止めでスカ狙われるとか、いろいろ面白くなってくるよ。

64 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 14:16:17.10 ID:h7W1tkL60.net
本日1月28日(水) 16:00〜
【鉄拳7大会】韓国 SPOTV Games『Tekken Crash Returns』

2015年2月に先行稼働が予定されている「鉄拳7」の大会『Tekken Crash Returns』が、韓国のeスポーツTV放送『SPOTV Games』とYoutube Liveにて放送

配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=ttLmYjp5Jyk

Knee、JDCRなどのプロゲーマー、鉄拳クラッシュのオールスターメンバー、韓国の鉄拳トッププレイヤー達が出場

『鉄拳シリーズ』ディレクター/チーフプロデューサー原田勝弘氏の出演もあり

試合ルール
3on3形式

出場者チームリスト(使用キャラ)
Team 1: Knee(ブライアン) / Narak(ポール) / Naengmyun(カタリーナ)
Team 2: Ji3moon(一八) / Malgu(ロウ) / Helpme(ドラグノフ)
Team 3: Triple H(キング) / Hao(フェン) / Chanel(リリ)
Team 4: Hankuma(レオ) / JDCR(平八) / Saint(シャヒーン)

格ゲーチェッカー
http://kakuge-checker.com/event/view/09387/

65 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 15:58:21.59 ID:62YyF+ZI0.net
『鉄拳7』プロデューサー、クレームの出ていた新キャラ「ラッキー・クロエ」を北米版ゲームより削除へ
https://twitter.com/Jin115/status/542587666991030273

『鉄拳7』の新キャラクター、「ラッキー・クロエ」。

アメリカでは「馬鹿げている」「このゲームにこのアニメキャラは場違いだ」という理由で絶え間ないクレームに晒されていたのですが、今回北米版の『鉄拳7』では同キャラクターは参戦しないことが決定。

本作プロデューサー・原田勝弘氏がその旨をツイッターでアナウンス。代わりに筋骨たくましいスキンヘッドのキャラクターを加えることも約束しています。

ファン:
「クロエは北米版では遊べなくなるのですか?理由は?」

原田氏:
「だって、皆さんあのキャラクター(ラッキー・クロエ)がいらないんでしょ?シンプルですよね。でも心配無用です。皆さんには別のキャラをリリースします。
例えばマッチョのスキンヘッドで打撃が強いような(このアイディアは好きではありませんが、皆さんがお望みなら)。

俺はいつも本気ですよ。いらないのなら、出しませんし。いるのなら、出します。ただそれだけです」

以下、全文
TEKKEN 7 PRODUCER REMOVING LUCKY CHLOE FROM US RELEASE FOLLOWING COMPLAINTS
http://blogjob.com/oneangrygamer/2014/12/tekken-7-producer-removing-lucky-chloe-from-us-release-following-complaints/


578 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 15:07:13.55 ID:MH4T58Dq0
原田ってすぐ顔真っ赤にしてツイートし始めるけどこいつ煽り耐性低すぎて草は生えるわ
外人によほどラッキークロエをイラネ連呼されたのが腹に堪えたのか
ネタともベタとも区別のできない「ラッキークロエはヨーロッパと日本限定
アメリカはリージョンロックかける」とか口走りだしてコミュニティで騒動になってる
その後のツイートで「だからいってるだろ、ラッキークロエは追加キャラの一人
おまえらがすきな筋肉ハゲも追加してやるから」とかいってるのをみるとネタ含みだようだが
その後もim seriousとかいっちゃってるのをみると完全にキレてて笑える

585 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 16:24:57.43 ID:wvqAmJux0 [1/3]
>>578
アメリカはロリが戦ったらダメらしいし需要もないだろうし
ロックするのはわからんでもないんだよな。
最初から言うならともかくああいう状況で言うと顔真っ赤にしか思えんな・・・w

66 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 15:59:11.43 ID:62YyF+ZI0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

67 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 16:01:25.88 ID:62YyF+ZI0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

68 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 16:08:43.65 ID:PsGCgKrZ0.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

69 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 18:29:52.45 ID:QF7slIe90.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

70 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:03:43.85 ID:fayZMgv+0.net
JDCR's tekken lesson #3 When to do Backdash (Law): http://youtu.be/nUihs9P1N24

アメリカ人のロウ使いに舐めプさらたのがよっぽと悔しかったんだなJDCRw

JDCR vs Rip - TTT2 - FT3 Online Trolly Sets!: http://youtu.be/dLCwKiNUQWE

71 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:40:02.82 ID:ed0RVsp00.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

72 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:37:58.68 ID:vkugfWrZ0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

73 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:16:45.00 ID:UREBvjkU0.net
まずいくつかおさらいを込めて、条件としてブライアンを必ず前衛においてください。

バウンドさせる際は、カウント全消費、つまり3発技でバウンドさせてください。
カウント全消費させることにより、スライサー最大タメヒットからの挑発前に、相手が受け身をとることができます。
挑発が相手より遅く発動するため、誘導性能がつくので、相手を追いかけるようになります。

スライサー最大タメをヒットさせたあと、いくつかフレーム消費を行います。

垂直パンチ=スライサー最大入力中に既にレバーを8に入れっぱな感じでOK。
垂直パンチスカしたあとは、前進力のない14Fの技が重なる模様。

7ジャンプキャンセルRP=ジャンプキャンセルを伸ばせるなら、長めに伸ばした方が重なりやすいです。
フックスカしたあとは、前進力のない13Fの技が重なる模様。

マードック=家庭用では、謎の構えをするが、アーケードでは、カメラ固定の、相手も固定。
気合いタメからのグレイグキャノンからの壁コンで、全消し可能。

ロウ=垂直パンチから、WKで、解りにくいけどマッハキック誘発してる模様。
マッハキックに、カウンターで二発目が当たるので、実質ガード不能の、壁ループ。

飛鳥=垂直パンチからの燕返しで、当たらないマッハキックからの、強制チェンジ誘発。
降りてきた相手に鬼殺し確定。
シングル相手にはチェンジせず。

ニーナ=垂直パンチからのカタパルトで、立ちしゃがみ関係なく、強制ダウン誘発。
エンプレス確定。
からの、垂直カタパルトからの、3投げでボイストレーニングモード誘発。
ブラ始動の150超え実質即死。
一応言っておくけど、ボイストレーニングは、なっちゃってから回避可能です。

吉光=華輪二回転からの残酷剣が重なる特殊な例。
ブラの66WP投げモーション誘発。
からの、8伸ばし隼スカしからの、振り向き投げでボイトレ。
9伸ばし卍飛びけりからの214WP投げ重ねで、ボイトレ。
実質ボイトレ回避前に、切腹間に合っちゃうので、実質即死。

横転受け身だけでなく、生チェンジにも重なります。
スライサーみてクラッシュする人には、クラッシュ狩りもできるくらいの余裕あります。
前進力のない技の方が、重なりやすいです。
なぜなら相手を押してしまうと、挑発が重ならないから。

74 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:26:39.65 ID:iyq2spdb0.net
リーの下段・下段・下段・中段?でダウンとられる。みたいな蹴りって最初の下段ヒットしちゃったら全部連続ヒットですか?あれムリなんですけど・・。

75 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:48:37.18 ID:HsRiX1JP0.net
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!

女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

76 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:07:23.31 ID:SsSieZAQ0.net
微妙な長さの回答が新手のコピペに見えてしまうな…
>>74
2発目以降ガードできるよ (カウンターだと3発目)
つーかこれは自分ですぐ調べられるでしょ 自分で対策見つけた方が面白いぞ

77 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:24:10.18 ID:TZGZVlbR0.net
>>74
1発もらった時点でレバーを3入力しとけばOK、ハイキックはしゃがめて下段は捌きになる
と言うてもなかなか反応出来ないけどね、2発蹴られたとこからは捌き仕込むようにしたい

ちなみに3,4発目は連続ヒット
なのでディレイをかけた2発目等からカウンターでもらったら全弾ヒットする

78 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:43:41.66 ID:nmCQ9L2LO.net
3発以上出しちゃうと高確率で捌かれるからって2発止めにする奴よくいるけど
2発目はヒットしても-15ぐらいあったはずwww食らった後浮かせ技出せば確定する

79 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:49:24.70 ID:nmCQ9L2LO.net
あ、確定って2発止めには確定って意味だから勘違いしないよーに
3発目出されてたら食らうよ

80 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:45:58.40 ID:9HEpf53Z0.net
>>61
ニーナは単純にガードさせて有利な技は少ない
小技で固められているなら多分アパストかクリークで押されている

アパストは左アッパー→右ストレートの技
中段→上段だけど2発目は強制ガードでしゃがめない、派生が何個かある
基本中の基本の読み合いで言うと、
アパスト2発止めガード→こちらが有利なのでその場の技はLPとかで止めれる
アパスト派生を出す→主に出される派生は2つで、どちらもディレイが効く
上段(LP)派生→しゃがむ、ガード時もこっち有利
中段(LK、膝)派生→割り込めない、ガードして確反
ここに横移動とかの読み合いがかぶさる

クリークは左サイドキック→右ストレートの連携
こっちも中段上段だけどこっちは2発目をしゃがめる
派生が上中下とあるけど2発目自体がガード時ニーナ有利
2発目が上段しかないので、しゃがむ

横移動LPはガード大幅有利の中段だけど、
ステップかスウェー派生しなければ有利にならないから絶対にしてくる
その場合出せる技が限られるため対処を絞ることができる
あと横移動LP自体はリーチも短い

ロウはほぼ対戦したことないからわかんね

81 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:58:57.05 ID:iyq2spdb0.net
>>76、77、78
ありがとうございます!
ina見てなるべく勉強します!

82 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:35:52.69 ID:rMemi3Ns0.net
まずいくつかおさらいを込めて、条件としてブライアンを必ず前衛においてください。

バウンドさせる際は、カウント全消費、つまり3発技でバウンドさせてください。
カウント全消費させることにより、スライサー最大タメヒットからの挑発前に、相手が受け身をとることができます。
挑発が相手より遅く発動するため、誘導性能がつくので、相手を追いかけるようになります。

スライサー最大タメをヒットさせたあと、いくつかフレーム消費を行います。

垂直パンチ=スライサー最大入力中に既にレバーを8に入れっぱな感じでOK。
垂直パンチスカしたあとは、前進力のない14Fの技が重なる模様。

7ジャンプキャンセルRP=ジャンプキャンセルを伸ばせるなら、長めに伸ばした方が重なりやすいです。
フックスカしたあとは、前進力のない13Fの技が重なる模様。

マードック=家庭用では、謎の構えをするが、アーケードでは、カメラ固定の、相手も固定。
気合いタメからのグレイグキャノンからの壁コンで、全消し可能。

ロウ=垂直パンチから、WKで、解りにくいけどマッハキック誘発してる模様。
マッハキックに、カウンターで二発目が当たるので、実質ガード不能の、壁ループ。

飛鳥=垂直パンチからの燕返しで、当たらないマッハキックからの、強制チェンジ誘発。
降りてきた相手に鬼殺し確定。
シングル相手にはチェンジせず。

ニーナ=垂直パンチからのカタパルトで、立ちしゃがみ関係なく、強制ダウン誘発。
エンプレス確定。
からの、垂直カタパルトからの、3投げでボイストレーニングモード誘発。
ブラ始動の150超え実質即死。
一応言っておくけど、ボイストレーニングは、なっちゃってから回避可能です。

吉光=華輪二回転からの残酷剣が重なる特殊な例。
ブラの66WP投げモーション誘発。
からの、8伸ばし隼スカしからの、振り向き投げでボイトレ。
9伸ばし卍飛びけりからの214WP投げ重ねで、ボイトレ。
実質ボイトレ回避前に、切腹間に合っちゃうので、実質即死。

横転受け身だけでなく、生チェンジにも重なります。
スライサーみてクラッシュする人には、クラッシュ狩りもできるくらいの余裕あります。
前進力のない技の方が、重なりやすいです。
なぜなら相手を押してしまうと、挑発が重ならないから。

83 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:47:20.07 ID:rMemi3Ns0.net
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけ
なんかエフェクトが特撮みたいになってんなw
鉄拳知らない動画勢が見て楽しめるような演出いれるみたいな事言ってたからそれかもな
エフェクトうざいのもプレイしてる人間のためじゃなくて動画勢のためだろうw
どことなく安っぽい感じがするエフェクトは派手だが安っぽい印象
元々鉄拳は、B級チックな世界観が似合うから、悪くはないと思うが、キャラクターの動作が見難いレベルは勘弁してよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ

他のロケテユーザーが報告してる床張り付きやられっていう新要素の存在に気付かず
「バウンド削除するのはライトユーザーの意見がどうのこうので理解に苦しむ(キリッ」とか言い切っちゃってるのが滑稽だな
原田が来年のEVOまでに間に合わせるって言ってたし家庭用すぐ出そうだな
5の再現を狙ってる感じはするよな
ACの回転悪くなるから家庭用は2016の春くらいじゃなかろうか
あれは、超速の家庭用販売で、ワールド600万本以上売ってるんだっけ?2D格ゲー要素を強めにして(3Dらしさ/斬新さを抑えて)、
家庭用の発売時期は、今回、欧米市場の都合で決まると思う。
俺らは、家庭用があろうがなかろうが、ただゲーセンに行けばいいだけ
間口を広める方向性も似ている。それよか投げ抜けシステム変えないと間口なんて広がらんやろ
投げぬけ簡単って猶予が長くなってるのかねそれとも複数受け付けるようになったんだろうか
投げ抜け簡単っつっても猶予フレーム長くしただけとかやめてくれよ
左手右手両手を見分けるとかいうキチガイ反射神経要求するのやめろや!!!!!
10連無くして投げ抜けもシンプルにしないと新規はすぐ消えるだろうな
ラフィックやモデリングに関しては原田の好みや鉄拳チームの好みは通用しないんでユーザーの意見は重要だが
原田の鉄拳をユーザーは期待しているんだよね

84 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:48:57.31 ID:rMemi3Ns0.net
仮に新しいキャラが出ても、どうせ既存のキャラのモーションの使い回しだからな。
新鮮さは全くない。
現状グラフィックのパフォーマンスが半分程度しか出てないらしいから
あまり大々的には公開しないんじゃないかね
しかし毎回思うが三島家のドラマほどどーでもいいものはないな
あの取りとめの無いムービーを作る労力でアイテムを一つでも増やしてほしいわ
ムービー削ったらその分の予算を他で使える。
それでアイテムをもっと作れってことだろう。
あーでもクリスは海外で人気あるらしいけど
多分カポエラは嫌われてたから
非カポエラで同系統の美人に置き換えってのはリアリティあるわ
それ多分そのへんのギャルを目指したキャラなんだろうな
被ってるクリスは削除かJCみたいに変わるか
動いてる姿と2pのコス見てみないと何とも言えんがより7でエリザは出るのかな?

レボだけで終わるのはもったいないと思うんだが。
ここまでつまらん雑談会も無いな、スティックとか死ぬほどどうでもいいから新情報あるならある、ないなら無いってはっきり言えや、ひっぱるだけ引っ張って新キャラ情報一人だけでしたとか笑いにもならんわ
技をちゃんと調整して出してくれれば俺は使うけどな。
開発率50%じゃタッグ2の体験版と製品版より差があるんじゃね
逆効果にならないといいが、そんな状態で出すってことはシステムとかゲーム性に自信があるんだろうな

カタリーナもきっと強キャラなんだろうな…
新キャラはみんな強いからな
めんどくせーな
潜り無くすとか投げ弱くするとか言ってんだから大味な路線にはいかないと思う
5.1みたいなマイルド路線じゃないの
シンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じ
あほでも羅段にいけるボブカポエララースは消していいよ
あいつらのせいで段位の格が下がる
なんで羅段付近で巌流の右アッパーしゃがめない奴こんないんだよ鉄拳にもああいう人類愛を感じられるモードを導入してほしい
家庭用も一通りクリアしたり過疎ったら終わりではもったいない

85 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:49:48.60 ID:rMemi3Ns0.net
鉄拳シリーズプロデューサー、鉄拳世界王者によるスペシャルセミナー 

eスポーツ特別セミナー開催決定!

『鉄拳』シリーズチーフプロデューサー&eスポーツ企画プロデューサーによる業界秘話トークイベント&日本人初の鉄拳世界チャンピオンに挑戦&直接指導!

■内容
前半は、日本人初の鉄拳世界チャンピオンのデモプレイ&直接指導!
後半は、eスポーツ大会でも起用した『鉄拳』を通して、ゲーム業界や格闘ゲームの未来について『鉄拳シリーズ』チーフプロデューサー原田勝弘氏と日本唯一のeスポーツ番組プロデューサー筧誠一郎氏が語る公開講座です。

ゲーム開発者とプロプレイヤー、テレビメディア担当者のそれぞれの視点からゲーム業界やeスポーツの今後について教えて頂きます。

■プロフィール
・原田勝弘(はらだかつひろ)
株式会社バンダイナムコゲームス 第一事業本部
ゲームディレクター/チーフプロデューサー

旧ナムコ時代から20年間に渡り「鉄拳」や「ソウルキャリバー」をはじめとする格闘ゲームにおいて営業からゲームデザイナー、ディレクター、プロデューサーまで務める。

合併後の株式会社バンダイナムコゲームスではゲーム開発者としてだけでなく、プロダクションの部長として主にアクションゲームタイトルを中心にアーケードゲームはじめモバイルゲームからコンソールゲームまで幅広くプロデュースに関わるようになる。
現在開発中の代表作は「鉄拳7」「ポッ拳」「サマーレッスン」ほか複数。
国内市場のみならず、海外市場展開の比率が高いタイトルに携わる事が多い。

・中山大地(なかやまだいち)
eスポーツの世界的大会WCG2011鉄拳部門において日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー。
バンダイナムコ公認の鉄拳プレイヤーで「二代目鉄拳番長」として日本全国を飛び回り、鉄拳の普及活動も行う。
現在はTOKYO MX「eスポーツMaX」で鉄拳マスターとして準レギュラー出演中。
圧倒的圧力で秒殺をコンセプトとするプレースタイルは世界中にファンがいる。
メインで使用するキャラクターは「ドラグノフ」。

開催スケジュール
日程 1月25日(日)
時間 14:00〜16:00
受付開始 13:30
場所 早稲田予備校13時ホール
費用 無料

ゲームクリエイティブフェスタ 総合学園ヒューマンアカデミー
http://ha.athuman.com/event/game_20year/post_1226.php

86 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:16:53.76 ID:rMemi3Ns0.net
あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし
今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけカ
タリーナはアリサライトゥーとエーデルワイス持ってるね馬鹿じゃねーの?原田くん?

marie roseは人類が作り出せる美の中でも、最高傑作に数えられる可能性の一つなので鉄拳tームごときのキモ豚には(何人寄り合っても)作り出せません限界でリリくらいだな それ以上の豚要素とか望むな!

87 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:36:17.42 ID:mze2Y2Eb0.net
ロウの返し技ってどうすればいいんだ?

88 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:24:06.44 ID:egBCQ0+e0.net
下段、投げ
ワンテンポ置いて浮かし

89 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:26:54.16 ID:nbgm/K/R0.net
『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm


技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

“黒川塾(二十一)”が開催 “本物”のブームがきているVR(バーチャルリアリティー)の未来をスペシャリストたちが熱く語る - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201411/13065612.html

2014年11月12日、エンターテインメント業界の各所で活躍してきた黒川文雄氏が主催するトークイベント“エンタテインメントの未来を考える会”(黒川塾)の第21回が開催された。

今回のテーマは、東京ゲームショウ2014でも多くの注目を集めた、VR(バーチャルリアリティー)コンテンツ。
ゲストには、ソニー・コンピュータエンタテインメントワールドワイドスタジオ・プレジデントであり、“Project Morpheus(プロジェクト モーフィアス)”開発メンバーでもある吉田修平氏。
話題のVRコンテンツ『サマーレッスン』をプロデュースした、バンダイナムコゲームスの原田勝弘氏。
Oculus Rift(オキュラス リフト)の日本でのエバンジェリストとして活躍中の近藤義仁氏。以上の3名が登場し、VRの現在と未来を語った。

90 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:29:01.70 ID:nbgm/K/R0.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

91 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:31:06.67 ID:nbgm/K/R0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

92 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:31:22.99 ID:PLwTFjCb0.net
>>87
肘、膝、頭、肩、尻で攻めろ

93 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:32:26.76 ID:nbgm/K/R0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

94 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:34:31.68 ID:nbgm/K/R0.net
日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー鉄拳世界王者ノビ引退

namco巣鴨店 @namco_sugamo
【ご報告】3月をもってノビインストラクターが卒業になります!2月の
ランバト優勝者(vs1月勝者の勝者)はノビ&日野Pと博多組手に参加なのでぜひご参加下さい!
3月末にはノビインストラクター卒業イベントも企画進行中!
詳細は後日発表させて頂きます。


鉄拳シリーズプロデューサー、鉄拳世界王者によるスペシャルセミナー 

eスポーツ特別セミナー開催決定!

『鉄拳』シリーズチーフプロデューサー&eスポーツ企画プロデューサーによる業界秘話トークイベント&日本人初の鉄拳世界チャンピオンに挑戦&直接指導!

■内容
前半は、日本人初の鉄拳世界チャンピオンのデモプレイ&直接指導!
後半は、eスポーツ大会でも起用した『鉄拳』を通して、ゲーム業界や格闘ゲームの未来について『鉄拳シリーズ』チーフプロデューサー原田勝弘氏と日本唯一のeスポーツ番組プロデューサー筧誠一郎氏が語る公開講座です。

ゲーム開発者とプロプレイヤー、テレビメディア担当者のそれぞれの視点からゲーム業界やeスポーツの今後について教えて頂きます。

■プロフィール
・原田勝弘(はらだかつひろ)
株式会社バンダイナムコゲームス 第一事業本部
ゲームディレクター/チーフプロデューサー

旧ナムコ時代から20年間に渡り「鉄拳」や「ソウルキャリバー」をはじめとする格闘ゲームにおいて営業からゲームデザイナー、ディレクター、プロデューサーまで務める。

合併後の株式会社バンダイナムコゲームスではゲーム開発者としてだけでなく、プロダクションの部長として主にアクションゲームタイトルを中心にアーケードゲームはじめモバイルゲームからコンソールゲームまで幅広くプロデュースに関わるようになる。
現在開発中の代表作は「鉄拳7」「ポッ拳」「サマーレッスン」ほか複数。
国内市場のみならず、海外市場展開の比率が高いタイトルに携わる事が多い。

・中山大地(なかやまだいち)
eスポーツの世界的大会WCG2011鉄拳部門において日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー。
バンダイナムコ公認の鉄拳プレイヤーで「二代目鉄拳番長」として日本全国を飛び回り、鉄拳の普及活動も行う。
現在はTOKYO MX「eスポーツMaX」で鉄拳マスターとして準レギュラー出演中。
圧倒的圧力で秒殺をコンセプトとするプレースタイルは世界中にファンがいる。
メインで使用するキャラクターは「ドラグノフ」。

開催スケジュール
日程 1月25日(日)
時間 14:00〜16:00
受付開始 13:30
場所 早稲田予備校13時ホール
費用 無料

ゲームクリエイティブフェスタ 総合学園ヒューマンアカデミー
http://ha.athuman.com/event/game_20year/post_1226.php

95 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:38:32.78 ID:nbgm/K/R0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

96 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:43:08.82 ID:nbgm/K/R0.net
ユウ @Yuu_Norespect
TL見たら例のオンライン大会がヘイト集めまくってるみたいだねw
実際こんだけ批判でてるってことはつまりそういう事なんだろうな。
無線での参加の善悪は置いといて、無線の人ってあの環境が常だからコンボ余裕で決めてくるのが辛いよね。
アリーナ組手とかやってて思うわ。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

ハメコ。(hameko) @hameko
クッパさん曰く「Jeonddingzは鉄拳6BRからカポエラ(弱い)を使っているのに、TTT2になってキャラが強くなった。そうしたら彼のせいで韓国ではカポエラ使いがめっちゃ叩かれるようになった」という話で、
ウメさん言うところの「強い奴が使ってるキャラが損をする」論を想起するなど。http://www.arcadiamagazine.com/

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

けーじ ‏@keijitekken
鉄拳7やっての感想
・エフェクトがかなり爽快だった ・鉄拳5みたいなコンボ決めても、ダメージが減る ・ラグはなかった 総括、鉄拳は気持ち良いw

TAKEZO@THL(COJ) ‏@takezo1059
鉄拳7見てきたけどとにかくグラフィック半端なかった、オンライン通信でもリソース食ってると思われるのにTAG2と比べても滑らかだしテンポも損なってないのは異次元の領域ですわこれ
正直TAG2より上って想像付かなかったけど新基板は余裕でそれをやってのけるとはナムコの新基板は化け物か…

筧誠一郎 @miximouse
11月21日(金)18時半〜19時TOKYO MX「ゲームクラブ eスポーツMaX」は番組マスター・ノビに韓国最強・真鉄拳神のhelp meが襲来!ハメコ。による名実況、
マット伊達の解説でうしろシティ・バクステ外神田一丁目メンバーも大興奮!そして金子に新企画?見逃せない情報も満載

ゲームクラブeスポーツMaX @GC_eSportsMaX
本日の放送は、初の海外選手との対戦!【鉄拳】番組マスター・ノビに韓国最強のhelp me選手が挑む!そして、うしろシティ金子のあのコーナーが再始動?

放送と連動中アプリ「SyncCast」で制作裏話やお得な情報をチェック!
http://s.mxtv.jp/synccast/

おNick ‏@world_7_k
鉄拳7のオンライン対戦、ラグを全く感じなかった。人がいない時に対戦相手を探せるし、ランクマもあって同段位の人と闘える、そんでラグ無しってのは最高だべ。

NAM魂P@実際安い ‏@CBT_CHIHAYAUNIT
通信であることを感じさせないレベルにラグないから凄い #鉄拳7ロケテ

97 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:57:34.94 ID:nbgm/K/R0.net
ニュースフェラーリ@newsferrari
招待制だったので待ち時間も無く快適にSONY製のVRディスプレイ体験出来ました。色々なゲームがプレイ出来て臨場感がヤバイ・・・そしてサマーレッスンは凄すぎて2回もプレイしたw #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

K2@danpaku
サマーレッスンすごかった...。目の前には画面しかないのだけれど、そこには実際にキャラクターいるのを感じられる。これは体験しないとわからない。 #Morpheus #サマーレッスン

K2@danpaku
息づかい、人が近づく感覚、全てが生々しく感じられる。なんてものを作ってくれたんやー(ほめ言葉)! #モーフィアス #サマーレッスン #Morpheus

ふくろう@FukuRock
サマーレッスンヤバイ。女の子も凄いけど、ベッドとか椅子とか空間の作りこみが素晴らしい。 #モーフィアス #サマーレッスン

かみなり@kaminari
#サマーレッスン あざとい!あざといなー! 「先生、じっとしてて…」からの耳元ささやき。作り手の紳士さに敬礼です。 #Morpheus #モーフィアス

阿諛@BF4_PS4@Ayuka_t
サマーレッスン二回体験。素晴らしかった。わざとぶつかってみたりww 後やっぱり音が重要ですね。ヘッドフォンを左右逆に間違ってつけられたら、音のほうに振り向いてもーたわwあとはファミコングローブみたいなで触れられれば!

Porunga Sol @デレ2nd@PORUNGA_sol
サマレスはかなり可能性を感じるし現状でも鎖骨だったり胸元だったりお尻だったり吐息だったり唇だったり二の腕だったり太股だったりすごく女の子女の子してた #モーフィアス#サマーレッスン

屋台@yatai_
目の前の存在感、触れられてないのに感じる感覚
最後の仕掛けの浮遊感
視覚情報だけでも色々感じた気がした。
すげかった。 #サマーレッスン #モーフィアス

マグ@カーバンクル鯖
サマーレッスン本当にドキドキした。途中、女の子がペンを落として、かがんだり、触れる距離まで接近した時は、ひゃっほーう!というより、ドキドキしてなにもできなかったw ゲームの女の子と触れるというより、現実の女の子と触れる感覚。

マグ@カーバンクル鯖@Magunus
鉄拳原田氏から言われたことなので、つぶやきます。

鉄拳7買ってね!!!!!!

売り上げの一部が、VRの研究費になりますw #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

98 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:02:13.43 ID:35WWiEkf0.net
>>92
胸板を忘れてるでゴワスよ

99 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:03:51.19 ID:nbgm/K/R0.net
河合 律子@alice2501
#サマーレッスンの感想。おっぱい大きくてもぎ取りたくなった。掴めなかった。くやしい。スカート短いからパンツ覗こうとした。見えなかった。くやしい #モーフィアス#VR

わっくん@wakkun198500
サマーレッスン二回目体験した。うーんやっぱピント合わせがんばったけどノートの文字は認識出来なかったな。画質は改善して行きます、らしいけど。あとスカートの中は覗けませんでした

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
ほんとは見れるけどね。。。 #サマーレッスン

マクセル@maxell011
二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
もうそのテクを身につけたのかマクセル。そういうゲームじゃないぞマクセル。
RT @maxell011 二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
おとなしくしろマクセル。全部俺の作ってるコンテンツだぞ。・
RT @maxell011 SAOのアスナは見えたあああああああああああ #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
レボートルームでSCE吉田修平氏とバンダイナムコ原田勝弘氏との質疑応答が濃かった…VR系のレーティングは厳しくなりそうだな。サマーレッスンはコツを掴めば見えなくはゲフンゲフンというアレな

岩清水@_iwashimizu
2回目もパンツは覗けなかったよ… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

なごなご@がんばれない。@takahina17
あ、あの瞬間に上を向けば、見えるのか。確かに納得だ。#サマーレッスン

やはぎん@t_yahagin8
白…のように見えたけど… #サマーレッスン

ジースP@Zi_su
パンツは正攻法で攻略できなかったよ #サマーレッスン

ジースP@Zi_su
サマーレッスン最後の落ちるとこでスカートの中のコンテンツ見えたけど白かったね #サマーレッスン #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
でもサマーレッスンで全部許せちゃうんじゃないかな!胸だの太腿だの最高でしたが、手と指の作り込みがね…その…生々しくて興奮しました… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

どくろ@dokuro_151
二日間奇怪な行動をとるオタクを見続けていたはずのお姉さんに呆れられるほどアグレッシブにプレイしてしまった。ヒカリちゃんのケツ最高や!! #サマーレッスン

100 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:43:52.96 ID:DLXX+8zz0.net
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけ
なんかエフェクトが特撮みたいになってんなw
鉄拳知らない動画勢が見て楽しめるような演出いれるみたいな事言ってたからそれかもな
エフェクトうざいのもプレイしてる人間のためじゃなくて動画勢のためだろうw
どことなく安っぽい感じがするエフェクトは派手だが安っぽい印象
元々鉄拳は、B級チックな世界観が似合うから、悪くはないと思うが、キャラクターの動作が見難いレベルは勘弁してよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ

他のロケテユーザーが報告してる床張り付きやられっていう新要素の存在に気付かず
「バウンド削除するのはライトユーザーの意見がどうのこうので理解に苦しむ(キリッ」とか言い切っちゃってるのが滑稽だな
原田が来年のEVOまでに間に合わせるって言ってたし家庭用すぐ出そうだな
5の再現を狙ってる感じはするよな
ACの回転悪くなるから家庭用は2016の春くらいじゃなかろうか
あれは、超速の家庭用販売で、ワールド600万本以上売ってるんだっけ?2D格ゲー要素を強めにして(3Dらしさ/斬新さを抑えて)、
家庭用の発売時期は、今回、欧米市場の都合で決まると思う。
俺らは、家庭用があろうがなかろうが、ただゲーセンに行けばいいだけ
間口を広める方向性も似ている。それよか投げ抜けシステム変えないと間口なんて広がらんやろ
投げぬけ簡単って猶予が長くなってるのかねそれとも複数受け付けるようになったんだろうか
投げ抜け簡単っつっても猶予フレーム長くしただけとかやめてくれよ
左手右手両手を見分けるとかいうキチガイ反射神経要求するのやめろや!!!!!
10連無くして投げ抜けもシンプルにしないと新規はすぐ消えるだろうな
ラフィックやモデリングに関しては原田の好みや鉄拳チームの好みは通用しないんでユーザーの意見は重要だが
原田の鉄拳をユーザーは期待しているんだよね

101 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:46:03.02 ID:DLXX+8zz0.net
ネット対戦だと今度はレンコが問題になりそうだな
ネット対戦は、対戦数に応じて、電子マネー導入での後日分配対応かもね。このシステムは、コナミの音ゲーで既に導入済みのはず。
現金がゲーセン側に入るのは翌月移行になるので、小さい自転車操業のトコは大変らしいw
鉄拳はただでさえレンコ多いし麻雀みたいにコイン詰まれたらなかなか終わらないだろうな…
店舗間対戦ってユーザーから見るといいけど店からするとあまりよくないような。
自店側ユーザーが負け続けてくれればいいけど勝ち続けると1円も入ってこずに通信料金だけかさんでしまう。
あまり連勝すると店のオーナーがコンセント引き抜くかもなw
大幅なパワーアップは期待しても無駄かな?
ニーナアンナは可愛くしたらアカンな
萌豚に媚びずに目つきの悪いゴリゴリの外人顔にすべき
物凄いグラになってほしいんだけど唯一次世代専用なんだからグラはすごいのだしてくるだろ
多分3作は使い回すだろうし
とりあえず欧米系女性キャラは肉感的なムッチリボディにして欲しい。
DOAみたいなスレンダーボディだけは勘弁。
アジア系なら問題無いが欧米系であの体つきだと細すぎて気持ち悪い。
無双系によくある無国籍な耽美系モデリングね、あれ顔は良いけど首から下はすげーテンプレ臭いよな
まあDOAD以前のフィギュア路線にしてもそうだけど、あそこは人種を描き分ける気はないと思う要望だしてもでてくるのは末端肥大症患者か肩パッド装備っていうね…
俺はラウンド制とタイムを無くし最低120秒以上戦える様に調整にした格闘ゲームをやりたい
これによって初心者も満足に負けれると思うし何らかの仕様追加で更にワンチャン確率が上がると思う
早くて10秒で勝敗が決まりラウンドリセットされて再び10秒程度で勝敗が決まる格闘ゲームはもう見てても面白くないwwww
TAG2ですでに6を8割使い回したんだから今度似たようなの出したら鉄拳は本当に終わるぞ
この前イベントで原田が有名?プレイヤーと話してるの盗み聴きしてしまったんだが
7のグラフィックどうなるんすかねー?だいぶ変わるんすか?
って聞かれて
原田「革命が起きるよ、普通に今までのムービーレベルでキャラが動くと思っていい、これオフレコねw」
6BRとTAG2でグラフィックが違う事はみんな知ってるだろ。
顔や体格が酷くなったてのは良く聞く話だ。
って言ってった
つーのは嘘です、うひょひょ
モーションは使い回しているが、キャラのモデリングはすべて作り直されているだろ。
6と比較したらわかるが、全体的に頂点数をおさえて、テクスチャを書き込む方向になっている。
カスタマイズ性が低いのは、タッグシステムのせいでメモリが足りないから。

プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね
本来こういうストーリー重視の格ゲーってSNK系だったんだよなあ…
あそこがパチ屋やSPECIALTHANKS訴訟屋になってるから、バンナムは鉄拳をしっかりやってほしいわ。
あとTAGは鉄拳本編とごっちゃになりやすいから、
折角だから「バンナム拳」とか作ってほしいw
GODEATER 鉄拳シリーズ ギャラガ パックマン ドラゴンスレイヤー
ソウルキャリバーシリーズ テイルズシリーズ ダンシングアイシリーズ
入り乱れてのバンナム総括した格ゲーが見てみたいwww

102 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:52:29.77 ID:DLXX+8zz0.net
クラウディオみたいなホスト崩れみたいな軟弱なキャラはやめてさ佐々木健介みたいな新キャラいねーのかよ
常時スーパーアーマー状態だろ。無個性CGイケメンっぷりはヤバイ完全に空気。
無双のキャラかと思ったわ
FF、無双、洋ゲーとどこにでもいそうな感じがする
ぶっ壊れキャラでもない限り人気が巌竜以下になりそうな予感
アケ情勢死亡の状態にゲームが売れない時期にコア化すれば終焉迎えるだけだからな
時代の流れである程度間口広げないと詰むのが今のゲーム事情
初心者に間口を広げるなら、派生の多い/長いキャラは減らそうぜ。いつ終わるのか(手を出して良いか)、
いつ下段が来るのか、いつフレームが空くのか……そんなキャラは要らんだろ。むしろ、新キャラで増やしてどーすんだって気がする
派生多いキャラの方が初心者は喜ぶと思うが
あとモーションで上中下段が判別し難いキャラは嫌われる傾向にある、カポとか
相手する分にはイヤだけど、初心者自身が使う分には適当にボタン押して攻撃でて強力てのは魅力だし
多分最初は20〜25人くらいで結局最終的には40人くらいで鉄拳7BRとか出しそう
それかオンライン機能あるからレボみたいに随時アプデでキャラ増やしていく感じか
何にしろオンライン化で多少粗くても来年春までには出るんじゃねーかなこれ

しかし投げ抜けシステムは猶予フレームは短めにして投げ抜けコマンドは3つボタン同時押し固定とか単一コマンドにしてはどうだろうか
投げ抜けは、そのままにして欲しいな。完璧に抜けれる訳じゃないが、そこそこやれば両パンは抜けられる。
6出た時にバウンドで萎えたから、バウンドは無くてもいいが、無ければ無いで少し寂しいな。
ってか、ライトユーザーの取り込みも大事だけど、あんまり媚びるとゲーム自体詰まらなくなるからやめて欲しい
新システム(やられ?):バウンド代替(仮) みたいにアナウンスしといて欲しいなー
意見を募るテストなら変更点は開示して欲しい
プレーヤーが手探りで見つける時間が無駄だし 見つけた一部の人の意見しか出ないじゃん
バウンド削除残念とか呟いてる人結構いるけど人はそんなに跳ねないからね
人があれだけ跳ねるのがおかしいんだからね?
とにかくざっと俺の不安要素だけ纏めると

・レイジアーツ
・パワークラッシュ(特にこれ、なんども出せて空いての攻撃判定は喰らわないがダメージは食らう)
・ステージの見易さ(上の動画のブラ、カズヤの動画でライティングが眩しく見えるステージある)
・エフェクト(レボくらいか今よりもう少し大人しめでいい、ないと今は地味すぎる)
レイジアーツはまだ確認できないけどパワークラッシュがやばそう
リリとかパワークラッシュに指定されてる技がコンボ始動技なんだけどヒット効果変わったのかな?
それとも初心者向けでコンボも行けるのかな
出来ること減らしただけの調整はつまらん、とか言い出す奴が出て来そうだな木を見て森を見ずというかなんというか
TAG2廃人は一生懸命練習と勉強してキチガイみたいな反応と知識を獲得したんだからそりゃ簡単になるのは許せんわな
パワクラ見てからレイジポン拳余裕でしたやればいいじゃなーい
スパアマの発生Fによるレボみたいに7Fとかだったら糞
無敵技は出しませんって言ってたのに、無敵技をいじったようなのは出すんだね

3から4くらいの進化(変化)を期待したが相変わらずグラもシステムも5を踏襲してるなぁ
なんでこんな保守的なんだろ
もうアイデアが枯渇してるんだな

103 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:56:34.06 ID:DLXX+8zz0.net
あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし
今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけカ
タリーナはアリサライトゥーとエーデルワイス持ってるね馬鹿じゃねーの?原田くん?

marie roseは人類が作り出せる美の中でも、最高傑作に数えられる可能性の一つなので鉄拳tームごときのキモ豚には(何人寄り合っても)作り出せません限界でリリくらいだな それ以上の豚要素とか望むな!

104 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:03:17.98 ID:DLXX+8zz0.net
キャラカスタマイズは正直もう古いよね
ちゃんとしたコスが1キャラ数種類あるほうが大分嬉しいんだけど俺は
キャリバーのカスタマイズとかすごいぞ あれは3D格ゲーならではだし絶対なくさないでほしい
ちゃんとしたコスも作れるようにパーツ作って7
差別化して欲しかったけどな。つかほとんど前作と声同じ。カズヤなんか4から変わってない
DOA5でバース役引き継いだ三宅健太を平八の声にして欲しかったな。最近聞いた時あ、この人が平八の声やればいいのにって思ったわ

てか追うべきライバルが鉄拳にとっては必要なのかもね
それがバーチャでありスト2だったりしたが、すでに不在
あとライバルゲーとちがって主人公が悪だというのもアングラや不良達の心を捉えて離さなかったが
まかり間違ってアングラゲーがメジャーになってしまって世界の鉄拳みたいになってしまったのがいけないかもしれない
昔のような狂気の世界観、悪とか不良感の雰囲気に回帰してほしいのだがね

空中キリモミは調整した方がいいわ バウンドより嫌な予感
きりもみはバウンドと違ってやらないとダメージが伸びないなんて事はなさそうだね
追撃するためには早めに当てないといけない上に当てたからってバウンドほど追撃に余裕があるわけじゃない
壁までの調整やレイジアーツあてる準備動作みたいな感じか
でもボブみたいな突進力とリーチがあって拾いやすいキャラはダメージ伸びるだろうけど
パワーなんちゃらも華奢な女キャラ含め全キャラついてんのが謎
パワークラッシュはレボの無敵と違って下段には負けるのか
生ローがもっともっと重要になるな
いかにも頑丈そうなパワーキャラの技の1つなら理解できるんだがそんな全員我慢しながら攻撃できるならガードとかいらんだろ
スロー演出は邪魔テンポ悪い
新キャラが2人とも空気うすっぺら
今んとこ蛇足しかないな鉄拳7
おまえは有名シェフがつくりましたと聞けばウンコでつくった料理を出されても斬新だうまいうまいと笑顔で食べるのかって話だ
牛丼に唐辛子ぶっかけて喜んでるレベルの味覚障害が有名レストランで「この料理はウンコの味がする!」と声高にほざいてもそんなもん誰も相手にしねえんだよなぁ
少なくとも道端に落ちてる喋る犬のクソの相手はしなくていい
なあ犬のクソ野郎

105 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:20:01.10 ID:YmaqZwMP0.net
>>98
押忍プレスかね。キングにも胸板の技あったような。あと尾も忘れていました・・・

106 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:42:16.67 ID:gYVOsCT90.net
アルカイダへの寄付者名のデータベースに、サウジアラビア王族トゥルキ・ファイサル(Turki al Faisal)王子

中東のリアルウォーゲーマー<暗躍王子>、ビン・ラディンと親交
ISISにも資金提供か

【国際】 「サウジ王族がアルカイダを資金援助」、9.11実行犯が証言 [AFPBB News] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423125864/

2015年02月05日 13:39 発信地:ニューヨーク/米国

【2月5日 AFP】2001年9月11日の米同時多発テロの実行犯で唯一、米国で有罪判決を受けたザカリアス・ムサウイ(Zacarias Moussaoui)受刑者が米弁護士に対し、
国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)が1990年代にサウジアラビア王族から多額の寄付金を得ていたと話していることが分かった。

 ムサウイ受刑者は「20人目のハイジャック犯」の異名で知られるアルカイダ構成員で、フランス市民権を持つ。問題の証言は、
サウジアラビアがアルカイダを支援しているとして9.11被害者らが起こした訴訟の原告側弁護団が先ごろ米ニューヨーク(New York)の連邦裁判所に提出した文書で明らかになった。

 ムサウイ受刑者の話によると、以前アルカイダへの寄付者のデータベースを作成したが、その中にはサウジアラビア情報局長官だったトゥルキ・ファイサル(Turki al Faisal)王子と、
2005年まで22年間にわたって駐米大使を務めたバンダル・ビン・スルタン(Bandar bin Sultan)王子の名前が含まれていたという。

 また、アルカイダによる米本土攻撃計画について協議するため米駐在のサウジアラビア政府高官とアフガニスタンで面会したと、ムサウイ受刑者は供述している。この人物とはその後、
米大統領専用機エアフォースワン(Air Force One)撃墜計画への支援を得るため米ワシントンD.C.(Washington, DC)で再会する約束だったという。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/3038830

107 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:24:34.71 ID:jm+00tm90.net
差し合いの練習したいんですが、差し合い最強トップ10のキャラ教えて欲しいです。


とりあえず、コマテクいらなくて差し合い強いのはポールって認識だけどあってる?


1三島
2ラース
3ポール

位の認識なんだけど合ってる?

108 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/09(月) 13:21:09.83 ID:+pfJPQT/0.net
クラウディオみたいなホスト崩れみたいな軟弱なキャラはやめてさ佐々木健介みたいな新キャラいねーのかよ
常時スーパーアーマー状態だろ。無個性CGイケメンっぷりはヤバイ完全に空気。
無双のキャラかと思ったわ
FF、無双、洋ゲーとどこにでもいそうな感じがする
ぶっ壊れキャラでもない限り人気が巌竜以下になりそうな予感
アケ情勢死亡の状態にゲームが売れない時期にコア化すれば終焉迎えるだけだからな
時代の流れである程度間口広げないと詰むのが今のゲーム事情
初心者に間口を広げるなら、派生の多い/長いキャラは減らそうぜ。いつ終わるのか(手を出して良いか)、
いつ下段が来るのか、いつフレームが空くのか……そんなキャラは要らんだろ。むしろ、新キャラで増やしてどーすんだって気がする
派生多いキャラの方が初心者は喜ぶと思うが
あとモーションで上中下段が判別し難いキャラは嫌われる傾向にある、カポとか
相手する分にはイヤだけど、初心者自身が使う分には適当にボタン押して攻撃でて強力てのは魅力だし
多分最初は20〜25人くらいで結局最終的には40人くらいで鉄拳7BRとか出しそう
それかオンライン機能あるからレボみたいに随時アプデでキャラ増やしていく感じか
何にしろオンライン化で多少粗くても来年春までには出るんじゃねーかなこれ

しかし投げ抜けシステムは猶予フレームは短めにして投げ抜けコマンドは3つボタン同時押し固定とか単一コマンドにしてはどうだろうか
投げ抜けは、そのままにして欲しいな。完璧に抜けれる訳じゃないが、そこそこやれば両パンは抜けられる。
6出た時にバウンドで萎えたから、バウンドは無くてもいいが、無ければ無いで少し寂しいな。
ってか、ライトユーザーの取り込みも大事だけど、あんまり媚びるとゲーム自体詰まらなくなるからやめて欲しい
新システム(やられ?):バウンド代替(仮) みたいにアナウンスしといて欲しいなー
意見を募るテストなら変更点は開示して欲しい
プレーヤーが手探りで見つける時間が無駄だし 見つけた一部の人の意見しか出ないじゃん
バウンド削除残念とか呟いてる人結構いるけど人はそんなに跳ねないからね
人があれだけ跳ねるのがおかしいんだからね?
とにかくざっと俺の不安要素だけ纏めると

・レイジアーツ
・パワークラッシュ(特にこれ、なんども出せて空いての攻撃判定は喰らわないがダメージは食らう)
・ステージの見易さ(上の動画のブラ、カズヤの動画でライティングが眩しく見えるステージある)
・エフェクト(レボくらいか今よりもう少し大人しめでいい、ないと今は地味すぎる)
レイジアーツはまだ確認できないけどパワークラッシュがやばそう
リリとかパワークラッシュに指定されてる技がコンボ始動技なんだけどヒット効果変わったのかな?
それとも初心者向けでコンボも行けるのかな
出来ること減らしただけの調整はつまらん、とか言い出す奴が出て来そうだな木を見て森を見ずというかなんというか
TAG2廃人は一生懸命練習と勉強してキチガイみたいな反応と知識を獲得したんだからそりゃ簡単になるのは許せんわな
パワクラ見てからレイジポン拳余裕でしたやればいいじゃなーい
スパアマの発生Fによるレボみたいに7Fとかだったら糞
無敵技は出しませんって言ってたのに、無敵技をいじったようなのは出すんだね

3から4くらいの進化(変化)を期待したが相変わらずグラもシステムも5を踏襲してるなぁ
なんでこんな保守的なんだろ
もうアイデアが枯渇してるんだな

109 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/09(月) 13:21:41.75 ID:+pfJPQT/0.net
仮に新しいキャラが出ても、どうせ既存のキャラのモーションの使い回しだからな。
新鮮さは全くない。
現状グラフィックのパフォーマンスが半分程度しか出てないらしいから
あまり大々的には公開しないんじゃないかね
しかし毎回思うが三島家のドラマほどどーでもいいものはないな
あの取りとめの無いムービーを作る労力でアイテムを一つでも増やしてほしいわ
ムービー削ったらその分の予算を他で使える。
それでアイテムをもっと作れってことだろう。
あーでもクリスは海外で人気あるらしいけど
多分カポエラは嫌われてたから
非カポエラで同系統の美人に置き換えってのはリアリティあるわ
それ多分そのへんのギャルを目指したキャラなんだろうな
被ってるクリスは削除かJCみたいに変わるか
動いてる姿と2pのコス見てみないと何とも言えんがより7でエリザは出るのかな?

レボだけで終わるのはもったいないと思うんだが。
ここまでつまらん雑談会も無いな、スティックとか死ぬほどどうでもいいから新情報あるならある、ないなら無いってはっきり言えや、ひっぱるだけ引っ張って新キャラ情報一人だけでしたとか笑いにもならんわ
技をちゃんと調整して出してくれれば俺は使うけどな。
開発率50%じゃタッグ2の体験版と製品版より差があるんじゃね
逆効果にならないといいが、そんな状態で出すってことはシステムとかゲーム性に自信があるんだろうな

カタリーナもきっと強キャラなんだろうな…
新キャラはみんな強いからな
めんどくせーな
潜り無くすとか投げ弱くするとか言ってんだから大味な路線にはいかないと思う
5.1みたいなマイルド路線じゃないの
シンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じ
あほでも羅段にいけるボブカポエララースは消していいよ
あいつらのせいで段位の格が下がる
なんで羅段付近で巌流の右アッパーしゃがめない奴こんないんだよ鉄拳にもああいう人類愛を感じられるモードを導入してほしい
家庭用も一通りクリアしたり過疎ったら終わりではもったいない

110 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/09(月) 17:06:07.39 ID:SdArYsMe0.net
初心者だけどこのコピペ祭りは何事?
7に向けてアケで対戦慣れしておこうと思ったけどみんなつええな

111 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/09(月) 17:37:43.83 ID:k6DbCq/G0.net
キチガイだから気にせんといて
ワンパコピペしかできんから適当にNGで

112 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:02:00.01 ID:mxHBrneS0.net
なんだこのテレビのやらせメイドキャバ特集に出てくるコスプレおばさんみたいな気持ち悪い感じ。
キモヲタですがこんなの求めてないわ・・・
というかよー作るにしても白人特有の目鼻立ちにしろよ
なんでリリを許容できてこいつを許容できないやつがいるか分からないないのかよ
ラースやアリサもそうだけど国籍が分かりにくいキャラは途端にキャラが薄まるんだよ
格闘スタイルと国籍は素手格ゲーキャラの個性の大部分占めるだろうが
どうせ日本人の声優を使いたいがためにハーフにしたんだろ
そんなんだからメイク濃い目の野暮ったい系日本美人さんが化粧したような見た目にせざるを得なくなるんだ
日本人はまた別方向の良さがあるだろうが
おまえこれで北欧系純血の日本育ちとか言ってみろ吹き飛ばすぞ
だいたい声もダメージも怯み方も全部おかしいぞ鉄拳の良いところは見た目と操作性が一致してるところだろうがぁ!!
現実つの見た目は意外に軽めのテコンドーとかもしっかりシステムと世界観に落とし込んでるのが鉄拳じゃないのかよ
というかよーカスタマイズが本格化した6からデフォコスは派手な必要ねえだろうがバカにしてんのか
出すにしてもこんなもんデフォにしたら他のカスタマイズと合わなくて辛い思いするに決まってるだろ
こういうキャラ使いたい層は基本的に好きな女の子に好きな格好させたい層なんだからむしろ無難でキャラ自身の魅力で引っ張れるようにすべきなんだよ
なんでこんな悲しい気持ちにならなきゃいけないんだ声豚じゃないんだからさぁ

387 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 23:44:57.95 ID:jNQzq8XB0 [2/2]
鉄拳でもキャリバーでも毎回ゲスト呼んできてデザインさせてるけど
実際に鉄拳やってる大暮維人以外のゲストってほんと誰も使わないゴミしか描かないだろ。
もう無名のゲスト様()が描いた誰得なデザインとかいらないわマジで。
芸能人とか芸人が映画の吹き替えするのと同じくらいウザくて邪魔。

個人的に鉄拳7終わった…今までカスタマイズでそれ系のがあってもつけるかつけないか選択の自由があったし

クロエだっけ?ここまで露骨に萌え系のキャラださなかったからよかったのに
デッドオアアライブにでてくるような明らかなキモオタ専用キャラ投入とか残念だ本当に人気とり安易すぎる
鉄拳が俺の中で超バカにしてたデッドオアシコシコ5と同列のポジションに成り下がってしまった
これからどんどんこういうキャラが増えていくのが目に見えてるしこんなのにボコボコにされる一八とかみたくない
原田いままでほんまありがとうな鉄拳引退するわ
俺はストリートファイター5に行く

153 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 07:57:59.34 ID:G38kFi+c0
あんまりクソコテ野郎を調子づかせたくないが、日本でもクロエなんて個性のないロリアニメキャラなんていらないね
ただロリキャラってだけでなく、マリー・ローズのパクりキャラってのが終わってる
日本リージョンでも削除で結構
ハゲマッチョの男の方がマシだわ
イメージ的にはバーチャのブラッド・バーンズをスキンヘッドにした感じだといい

262 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 13:37:24.18 ID:oD7jMpex0 [2/2]
>>260
クロエ出る前は空気だ地味だと言われてたのにな、クロエでてから本当の空気にw

カタリーナは南米の要望
クラウディオは若手の要望(制作)
シャヒーンはサウジの要望
クロエは害虫
なんか鉄拳4思い出すな

332 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 21:51:24.57 ID:tq+7iuSA0 [1/2]
ラッキークロエ
については元イラストの時点でデザイン絶望的なので
モデリングの顔だけでもロリにした方がいい
2Pコスは無難にすれば使う奴も出るだろう
金髪でシャオポジションを狙えば行ける望みもある

てか
リアル顔でロリでもない女連れて来て「新たな方向目指した」とか言うなら
方向性が違うし なんで萌え美少女デザインさせといてリアルになおした?
萌えロリにしないなら最初からリアルなデザインでいいのにな

113 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:06:16.09 ID:mxHBrneS0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

114 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/09(月) 19:09:09.74 ID:mxHBrneS0.net
>>50
まずいくつかおさらいを込めて、条件としてブライアンを必ず前衛においてください。

バウンドさせる際は、カウント全消費、つまり3発技でバウンドさせてください。
カウント全消費させることにより、スライサー最大タメヒットからの挑発前に、相手が受け身をとることができます。
挑発が相手より遅く発動するため、誘導性能がつくので、相手を追いかけるようになります。

スライサー最大タメをヒットさせたあと、いくつかフレーム消費を行います。

垂直パンチ=スライサー最大入力中に既にレバーを8に入れっぱな感じでOK。
垂直パンチスカしたあとは、前進力のない14Fの技が重なる模様。

7ジャンプキャンセルRP=ジャンプキャンセルを伸ばせるなら、長めに伸ばした方が重なりやすいです。
フックスカしたあとは、前進力のない13Fの技が重なる模様。

マードック=家庭用では、謎の構えをするが、アーケードでは、カメラ固定の、相手も固定。
気合いタメからのグレイグキャノンからの壁コンで、全消し可能。

ロウ=垂直パンチから、WKで、解りにくいけどマッハキック誘発してる模様。
マッハキックに、カウンターで二発目が当たるので、実質ガード不能の、壁ループ。

飛鳥=垂直パンチからの燕返しで、当たらないマッハキックからの、強制チェンジ誘発。
降りてきた相手に鬼殺し確定。
シングル相手にはチェンジせず。

ニーナ=垂直パンチからのカタパルトで、立ちしゃがみ関係なく、強制ダウン誘発。
エンプレス確定。
からの、垂直カタパルトからの、3投げでボイストレーニングモード誘発。
ブラ始動の150超え実質即死。
一応言っておくけど、ボイストレーニングは、なっちゃってから回避可能です。

吉光=華輪二回転からの残酷剣が重なる特殊な例。
ブラの66WP投げモーション誘発。
からの、8伸ばし隼スカしからの、振り向き投げでボイトレ。
9伸ばし卍飛びけりからの214WP投げ重ねで、ボイトレ。
実質ボイトレ回避前に、切腹間に合っちゃうので、実質即死。

横転受け身だけでなく、生チェンジにも重なります。
スライサーみてクラッシュする人には、クラッシュ狩りもできるくらいの余裕あります。
前進力のない技の方が、重なりやすいです。
なぜなら相手を押してしまうと、挑発が重ならないから。

115 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:28:35.57 ID:uS5eTsh00.net
>>107
レオ、ブルースなんかも

116 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:41:17.65 ID:YNYlPoHO0.net
ラースの3LPガードされて−1ってバグだろ−5くらいつけろよ

117 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:45:49.62 ID:CLVIR2is0.net
>>107
差し合い最強はボブだろ
ミンチとワッパーだけで勝てる

118 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:42:38.84 ID:TXKPJK/K0.net
何か対戦した相手風神ステップの時だけやたらブレてラグくなるんやけどコマコンなんかな?ステステ風神とかステステ奈落とか2ステップで決まってだすし

119 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:53:34.40 ID:WYqD5dPQ0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

120 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:54:07.47 ID:WYqD5dPQ0.net
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけ
なんかエフェクトが特撮みたいになってんなw
鉄拳知らない動画勢が見て楽しめるような演出いれるみたいな事言ってたからそれかもな
エフェクトうざいのもプレイしてる人間のためじゃなくて動画勢のためだろうw
どことなく安っぽい感じがするエフェクトは派手だが安っぽい印象
元々鉄拳は、B級チックな世界観が似合うから、悪くはないと思うが、キャラクターの動作が見難いレベルは勘弁してよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ

他のロケテユーザーが報告してる床張り付きやられっていう新要素の存在に気付かず
「バウンド削除するのはライトユーザーの意見がどうのこうので理解に苦しむ(キリッ」とか言い切っちゃってるのが滑稽だな
原田が来年のEVOまでに間に合わせるって言ってたし家庭用すぐ出そうだな
5の再現を狙ってる感じはするよな
ACの回転悪くなるから家庭用は2016の春くらいじゃなかろうか
あれは、超速の家庭用販売で、ワールド600万本以上売ってるんだっけ?2D格ゲー要素を強めにして(3Dらしさ/斬新さを抑えて)、
家庭用の発売時期は、今回、欧米市場の都合で決まると思う。
俺らは、家庭用があろうがなかろうが、ただゲーセンに行けばいいだけ
間口を広める方向性も似ている。それよか投げ抜けシステム変えないと間口なんて広がらんやろ
投げぬけ簡単って猶予が長くなってるのかねそれとも複数受け付けるようになったんだろうか
投げ抜け簡単っつっても猶予フレーム長くしただけとかやめてくれよ
左手右手両手を見分けるとかいうキチガイ反射神経要求するのやめろや!!!!!
10連無くして投げ抜けもシンプルにしないと新規はすぐ消えるだろうな
ラフィックやモデリングに関しては原田の好みや鉄拳チームの好みは通用しないんでユーザーの意見は重要だが
原田の鉄拳をユーザーは期待しているんだよね

121 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:54:42.44 ID:WYqD5dPQ0.net
仮に新しいキャラが出ても、どうせ既存のキャラのモーションの使い回しだからな。
新鮮さは全くない。
現状グラフィックのパフォーマンスが半分程度しか出てないらしいから
あまり大々的には公開しないんじゃないかね
しかし毎回思うが三島家のドラマほどどーでもいいものはないな
あの取りとめの無いムービーを作る労力でアイテムを一つでも増やしてほしいわ
ムービー削ったらその分の予算を他で使える。
それでアイテムをもっと作れってことだろう。
あーでもクリスは海外で人気あるらしいけど
多分カポエラは嫌われてたから
非カポエラで同系統の美人に置き換えってのはリアリティあるわ
それ多分そのへんのギャルを目指したキャラなんだろうな
被ってるクリスは削除かJCみたいに変わるか
動いてる姿と2pのコス見てみないと何とも言えんがより7でエリザは出るのかな?

レボだけで終わるのはもったいないと思うんだが。
ここまでつまらん雑談会も無いな、スティックとか死ぬほどどうでもいいから新情報あるならある、ないなら無いってはっきり言えや、ひっぱるだけ引っ張って新キャラ情報一人だけでしたとか笑いにもならんわ
技をちゃんと調整して出してくれれば俺は使うけどな。
開発率50%じゃタッグ2の体験版と製品版より差があるんじゃね
逆効果にならないといいが、そんな状態で出すってことはシステムとかゲーム性に自信があるんだろうな

カタリーナもきっと強キャラなんだろうな…
新キャラはみんな強いからな
めんどくせーな
潜り無くすとか投げ弱くするとか言ってんだから大味な路線にはいかないと思う
5.1みたいなマイルド路線じゃないの
シンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じ
あほでも羅段にいけるボブカポエララースは消していいよ
あいつらのせいで段位の格が下がる
なんで羅段付近で巌流の右アッパーしゃがめない奴こんないんだよ鉄拳にもああいう人類愛を感じられるモードを導入してほしい
家庭用も一通りクリアしたり過疎ったら終わりではもったいない

122 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:55:13.42 ID:WYqD5dPQ0.net
ゲーセン内にいるやつと対戦する必要なくなるし、ある程度段位でマッチングするはずだしゲーセン行く気になってきたわ。
ゲーセンのいいところって緊張感なのに、顔も分からん相手とやるのは実際どうなんかね
格上に挑戦するより近い奴と戦えるならそっち選ぶのは当然だし負けて強くなろうって感覚も大分うすれそうだな、連戦も不自由そうだし

格ゲの最大の弱点が過疎なんだから熱帯は最高の追加要素
しかしゲーム性がまんま過ぎて、このままならTAG2の二の舞だ
ユーザーの意見聞いたふりだけして、いたちごっこみたいになってる
みんな飽きてもう良いやってなって辞めたんだぞ。前作と同じ過ぎ
まぁでも新規にとって前と代わり映えがしないかどうかってあんまり関係ないだろうしなぁ
ド派手にしてやってみようかって気にさせられるかもしれないけど…
対戦もバウンド削除するかしないかが問題なんじゃなくてコンボの煩雑さが問題なんだと思ったわ
バウンド削除しようと新しいやられ追加したらその意味も薄れるし
レイジアーツの始動技からの擬似オリコン・発動コンボ化は面白そうだけど
元々レイジアーツを導入する意義の一つに取っ付きやすい簡単な逆転方法を作るってのがある気がするから、オリコン化しちゃうとその意義が崩れる
まぁ簡単で強い技は飽きやすいから結局キャリバー5のクリティカルエッジ同様、各キャラ毎に足りない要素を補う逆転技って形になりそうだけど
確かポールがレイジアーツの中断が可能らしいから優秀なコンボ始動・繋ぎパーツとして使えるタイプもいたりするんだろう
もし擬似オリコンを共通システムに入れるならレイジアーツよりも厳しい条件の応用システムって形に落とし込むのが関の山だな
でもこちらのほうがゲームに慣れると使われる頻度が上がってレイジアーツが空気化する、なんてことがありそうだしそうなれば本末転倒

開発チームには「バウンドを削除するかしないか」を焦点に考えるんじゃなくて「適切なコンボの複雑さとはどれくらいか?」をじっくり考えてもらいたいね
人居る時は普通に乱入して、過疎ってる時はオンラインマッチやれば良いんじゃねえの?

あと初心者は同段戦でやりたいだろうしまだ新技は増えていくとは言ってたけど今のままじゃ立ち回りそんな変わらんからな
某みたいに新キャラ増やしても既存のキャラは昔とやってること同じで結局いつもの面子しかプレイしてないみたいなことにはならんでほしい
あっちもアンリアルエンジン使ってるが、グラは大幅進化
こっちと大違いだ

123 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:55:41.49 ID:WYqD5dPQ0.net
テケナー皆の流した汗と涙が大きな何かを生んでほしい
カタリーナ口が悪いって7は結構キャラがしゃべるのかね
鉄拳の掛け合いは物足りないからなー南米訛りの英語か何語か知らんが、字幕出さないと何言ってるかわからんと思う。
家庭版6みたいに字幕小さかったらどうしましょう・・・。
投げはレボリューション並に抜けやすければいいよ。あれならラグは関係ない
コンボ始動であったり、置き攻めしやすいってのも少なくしたほうが良い
潜りってラースキエンとか右アッパーみたいなのか?構え系ではなく無駄に潜りがついてるのとか

にしてもシンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じってのは俺もそうなって欲しいと思うし、
鉄拳はその方が復興できる気がする。TAG1はシンプルだったからさ
ただ今の鉄拳は真逆だし、原田が居る限りは無理じゃないかな

とりあえず、リリのタッグ2の時みたいなオバハン声を5DRに戻してくださいw
ザフィーさんは、アザゼルさんが滅んだ時点で役目終わったんだが続投できるかねぇ・・・。
アラブやエジプトは露出NGなのか知らんが、露出多いコスの種類増やしてくれないと人気出ないよ?
カスタマイズはオーラ・レイジ・エフェクト・パネル・食い物・被り物なんぞはいらんから、ちゃんとカスタムできる部位とコスを増やしてもらいたい。
7のプレイアブルは最初は20人とかじゃね?ネットあるし後からアプデで増やせるし
少なくて不評なら追加していくって感じで、どうせ7BRとかも出しそうだしでも鉄拳=1発がデカくなきゃ駄目だってのを、未だに引きずってるのはどうかと思うんだ。
5からは競技色が濃くなってるしさ。基本にかえる
2Dみたいなシステム
横移動無くすで間違いないな
カタリナはキャンセルして出せる技があるんじゃねーかな
バーチャのアイリーンを連想すると分かりやすいかもわからん
あれだととても初心者向けではないからもう少し出る技の特性は違うだろうけども
ここまで来たら攻撃で服が少しずつ破れていくとかその辺に力入れろよポルノ原田
男ならかっこいいし女ならエロいしで
winwinだろ
プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね

124 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:56:08.27 ID:WYqD5dPQ0.net
ネット対戦だと今度はレンコが問題になりそうだな
ネット対戦は、対戦数に応じて、電子マネー導入での後日分配対応かもね。このシステムは、コナミの音ゲーで既に導入済みのはず。
現金がゲーセン側に入るのは翌月移行になるので、小さい自転車操業のトコは大変らしいw
鉄拳はただでさえレンコ多いし麻雀みたいにコイン詰まれたらなかなか終わらないだろうな…
店舗間対戦ってユーザーから見るといいけど店からするとあまりよくないような。
自店側ユーザーが負け続けてくれればいいけど勝ち続けると1円も入ってこずに通信料金だけかさんでしまう。
あまり連勝すると店のオーナーがコンセント引き抜くかもなw
大幅なパワーアップは期待しても無駄かな?
ニーナアンナは可愛くしたらアカンな
萌豚に媚びずに目つきの悪いゴリゴリの外人顔にすべき
物凄いグラになってほしいんだけど唯一次世代専用なんだからグラはすごいのだしてくるだろ
多分3作は使い回すだろうし
とりあえず欧米系女性キャラは肉感的なムッチリボディにして欲しい。
DOAみたいなスレンダーボディだけは勘弁。
アジア系なら問題無いが欧米系であの体つきだと細すぎて気持ち悪い。
無双系によくある無国籍な耽美系モデリングね、あれ顔は良いけど首から下はすげーテンプレ臭いよな
まあDOAD以前のフィギュア路線にしてもそうだけど、あそこは人種を描き分ける気はないと思う要望だしてもでてくるのは末端肥大症患者か肩パッド装備っていうね…
俺はラウンド制とタイムを無くし最低120秒以上戦える様に調整にした格闘ゲームをやりたい
これによって初心者も満足に負けれると思うし何らかの仕様追加で更にワンチャン確率が上がると思う
早くて10秒で勝敗が決まりラウンドリセットされて再び10秒程度で勝敗が決まる格闘ゲームはもう見てても面白くないwwww
TAG2ですでに6を8割使い回したんだから今度似たようなの出したら鉄拳は本当に終わるぞ
この前イベントで原田が有名?プレイヤーと話してるの盗み聴きしてしまったんだが
7のグラフィックどうなるんすかねー?だいぶ変わるんすか?
って聞かれて
原田「革命が起きるよ、普通に今までのムービーレベルでキャラが動くと思っていい、これオフレコねw」
6BRとTAG2でグラフィックが違う事はみんな知ってるだろ。
顔や体格が酷くなったてのは良く聞く話だ。
って言ってった
つーのは嘘です、うひょひょ
モーションは使い回しているが、キャラのモデリングはすべて作り直されているだろ。
6と比較したらわかるが、全体的に頂点数をおさえて、テクスチャを書き込む方向になっている。
カスタマイズ性が低いのは、タッグシステムのせいでメモリが足りないから。

プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね
本来こういうストーリー重視の格ゲーってSNK系だったんだよなあ…
あそこがパチ屋やSPECIALTHANKS訴訟屋になってるから、バンナムは鉄拳をしっかりやってほしいわ。
あとTAGは鉄拳本編とごっちゃになりやすいから、
折角だから「バンナム拳」とか作ってほしいw
GODEATER 鉄拳シリーズ ギャラガ パックマン ドラゴンスレイヤー
ソウルキャリバーシリーズ テイルズシリーズ ダンシングアイシリーズ
入り乱れてのバンナム総括した格ゲーが見てみたいwww

125 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:56:39.20 ID:WYqD5dPQ0.net
予想以上にグラが向上してない。正直1対1の格ゲーにおけるグラフィックはもう頭打ちのような気がするなあ
あとはフルHD化するくらいじゃないかな?完成版はガラリと変わるの?
次世代ハード、次世代エンジンからすれば、どう見ても現行では期待ハズレだよなw
50%云々を理由に期待しても良いんだが、そんな台詞で無駄に期待度上げて、本稼動時の評価落しても知らんぞ……
飛鳥のCGイラストは前の方が好みだな
まあこのレベルで動くなら全然文句ないけどアスカ・リリ・アリサ・シャオきっちりいるけどどんだけキャラ増えるのこれ?
キモオタ御用達系のこいつらはもう二人にまとめろよキャラ対もう面倒なんだよ
グラもそうだけど、キャラセレのレイアウトとかフォントだとかをそろそろ変えてくれないとマイナーアップデート感が拭えないな
ヒットエフェクトやりすぎだろってくらいにキラキラしてる
むしろ、あのグラフィックで50%も出来てるなら、基本的な質感は変わらない気がする
当然、綺麗になるだろうが、次世代ハードならではの衝撃の映像って事にはならだろう
線香花火じゃないんだから程々にしといてくれよな
これじゃベロリンチョできないよ
キャラ数も増やせば良いってもんじゃないんだから絞ってくれよ
初心者は技覚えるの大変だぞ?いずれはキャラ対策で技覚えないといけないんどだからな
飛鳥は5をベースにしてくれたら嬉しいんだけど単なる可愛い子ちゃんは使いたくないんだよな
なんか初段が当たったら10連みたいな乱舞技になるってストクロのスパコンみたいな感じかね
一回使ったらレイジ自体無くす仕様のが良いかなスカったらどうなんだろ
このメンツのこれじゃない感がすごいキャラ増やして技削除しろよ…
結局何だかんだと言ってグラの基本的なクオリティーは変わんないんじゃないの?

レイジアーツが、ガード浮き確は当然として、レイジ中なら何度も打てるのかね?それとも、一回パナすと終わりなのか。
または、コンボの締めに組み込めるのか、
どのみち、新たな発狂要素になりそうで楽しみだ
投げ技はパワークラッシュとレイジアーツ両方潰せるんだな?ってアーマー状態になった時を潰せるって解釈か?
そこだけ気になる

あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろ

126 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:57:13.42 ID:WYqD5dPQ0.net
クラウディオみたいなホスト崩れみたいな軟弱なキャラはやめてさ佐々木健介みたいな新キャラいねーのかよ
常時スーパーアーマー状態だろ。無個性CGイケメンっぷりはヤバイ完全に空気。
無双のキャラかと思ったわ
FF、無双、洋ゲーとどこにでもいそうな感じがする
ぶっ壊れキャラでもない限り人気が巌竜以下になりそうな予感
アケ情勢死亡の状態にゲームが売れない時期にコア化すれば終焉迎えるだけだからな
時代の流れである程度間口広げないと詰むのが今のゲーム事情
初心者に間口を広げるなら、派生の多い/長いキャラは減らそうぜ。いつ終わるのか(手を出して良いか)、
いつ下段が来るのか、いつフレームが空くのか……そんなキャラは要らんだろ。むしろ、新キャラで増やしてどーすんだって気がする
派生多いキャラの方が初心者は喜ぶと思うが
あとモーションで上中下段が判別し難いキャラは嫌われる傾向にある、カポとか
相手する分にはイヤだけど、初心者自身が使う分には適当にボタン押して攻撃でて強力てのは魅力だし
多分最初は20〜25人くらいで結局最終的には40人くらいで鉄拳7BRとか出しそう
それかオンライン機能あるからレボみたいに随時アプデでキャラ増やしていく感じか
何にしろオンライン化で多少粗くても来年春までには出るんじゃねーかなこれ

しかし投げ抜けシステムは猶予フレームは短めにして投げ抜けコマンドは3つボタン同時押し固定とか単一コマンドにしてはどうだろうか
投げ抜けは、そのままにして欲しいな。完璧に抜けれる訳じゃないが、そこそこやれば両パンは抜けられる。
6出た時にバウンドで萎えたから、バウンドは無くてもいいが、無ければ無いで少し寂しいな。
ってか、ライトユーザーの取り込みも大事だけど、あんまり媚びるとゲーム自体詰まらなくなるからやめて欲しい
新システム(やられ?):バウンド代替(仮) みたいにアナウンスしといて欲しいなー
意見を募るテストなら変更点は開示して欲しい
プレーヤーが手探りで見つける時間が無駄だし 見つけた一部の人の意見しか出ないじゃん
バウンド削除残念とか呟いてる人結構いるけど人はそんなに跳ねないからね
人があれだけ跳ねるのがおかしいんだからね?
とにかくざっと俺の不安要素だけ纏めると

・レイジアーツ
・パワークラッシュ(特にこれ、なんども出せて空いての攻撃判定は喰らわないがダメージは食らう)
・ステージの見易さ(上の動画のブラ、カズヤの動画でライティングが眩しく見えるステージある)
・エフェクト(レボくらいか今よりもう少し大人しめでいい、ないと今は地味すぎる)
レイジアーツはまだ確認できないけどパワークラッシュがやばそう
リリとかパワークラッシュに指定されてる技がコンボ始動技なんだけどヒット効果変わったのかな?
それとも初心者向けでコンボも行けるのかな
出来ること減らしただけの調整はつまらん、とか言い出す奴が出て来そうだな木を見て森を見ずというかなんというか
TAG2廃人は一生懸命練習と勉強してキチガイみたいな反応と知識を獲得したんだからそりゃ簡単になるのは許せんわな
パワクラ見てからレイジポン拳余裕でしたやればいいじゃなーい
スパアマの発生Fによるレボみたいに7Fとかだったら糞
無敵技は出しませんって言ってたのに、無敵技をいじったようなのは出すんだね

3から4くらいの進化(変化)を期待したが相変わらずグラもシステムも5を踏襲してるなぁ
なんでこんな保守的なんだろ
もうアイデアが枯渇してるんだな

127 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:57:39.31 ID:WYqD5dPQ0.net
「ダメージは喰らう」てのが肝な気がする
パワクラ自体がコンボ始動でもない限り、不利フレからでも、ダメージを与えられるが、結局は、相手技のダメージも受けてるんでしょ。
当たれば状況面ではお得だけど、ダメージレースとしてはどーなんだ?
ああしかし鉄拳やりたくなってきた、タッグとバウンドのTT2でずっと馴染むのもあれだしレボを久々起動すっか
鉄レボのような初心者に配慮したようだがパワークラッシュは上級者ガン有利になるんじゃね
上級者は下段でチクチクするし初心者〜中級者はライトゥでぶっぱを好む。どちらに恩恵があるかというと前者になる

牽制蹴りから素早く後転する。出し切りと後転派生の二択とかなかなかうざそうだな
せめて後転派生読み切ったらご褒美のGできないフレ用意しといて少しでも長く椅子に座れるように配慮
一撃でクソ減る技合わせられればリターンはかなりあるけど
浮かせやらなんやらは初段だけ当ててもそんなには減らないだろうから細かいとこは実際見ないと難しいな
パワクラよりでかいダメージ食らえば損だろうけど細かい上中段とかたかが知れてるからなぁ。
パワクラ読んでポンケンとかダメージ高い技ぶっ放してどうなるよって話だし
パワクラ中ダメージ二倍とかアーマーだけどヒットストップかかって3,4段の連携が最後まで全部食らうなら狙う価値ありそうだが
パワクラの性能自体が分からんからなんとも言えん簡単に詐欺れるならゴミだし全体硬直も分からん
単発の牽制ジャブ相手ならさすがにお得だろうが、他技相手には、そんなにアド取れないと
それで、ガードで確反なら、下段に負け、投げに負け、ガードにも負けでしょ。
不利フレをひっくり返す魅力はありつつ、オッズ自体、割と悪くない
げと下段に負けるつっても不利もらったら毎回パワークラッシュとライトゥの糞みたいな逆二択してきたら相当うざいぞ

まー初心者のゴキゲン取りのためにあえてつまんなくするみたいなのはやめてほしいな
そんな事したら現プレイヤーが離れるし初心者にも慣れてきたらヌルすぎてどうせすぐ飽きられるぞ
そして誰もいなくなる
最近のゲーム業界はゴネ得感満載だからぜひ原田さんはバウンドなしでいってほしいと思いました。

時折K.O.直前からスーパースローになる演出が入る事がありこれは双方共にあと一撃で倒れる状態で互いの技がクロスカウンターのようになった場合(どっちが先に届くか!?みたいな場合)に起きる
ダブルKOなくなったってこと?
QBの声がすげえ気になるw
そしてアーマー効果はいらんわ、○○見てからレイジアーツ余裕でしたって技が相当出てくる
待ち時間長すぎ、巌流いないつらい、ラグ感じない、キング壁投げダメージ変わらず、ロープ投げ戻らず、グラフィック綺麗やけどいちいちカットイン的なやつ多すぎ
結果同時hitならスローは体力ギリで両者技出してる状態のカメラワークってだけで空振りとかで体力残って何回も発生とか冷めそうだなぁと
「完全同フレームは、両ヒット」のシステムが残ってるなら、普通にダブルKO
内部的にはボタン入力からヒット判定ダメージ勝敗まで決定してる状態で、人間の目にはクロスカウンターになるようなタイミングで演出はさむ処理 
あれ出たのにラウンド継続はありえないんじゃないかと。

てか今回の選出は新キャラと平八以外全員がレボ出場キャラなんだな
ゲームが面白いのが大前提だけど、コートのひらひらやモデリングだけで今更次世代ってのもな。
モーションや基本動作も進化させようや。
ガードの演出とかも固まってるだけじゃなくて専用にガードモーション増やしたり手で裁いてるような動き入れたり
以前原田が、レボから入った人が自分の使ってたキャラがいると続けやすいとか言ってたからレボに出れたキャラは続投率が高いと思う
やっぱ3から4になった時ぐらいのインパクトが無いとふーんって感じだなあ

128 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:58:17.97 ID:WYqD5dPQ0.net
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし
今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけカ
タリーナはアリサライトゥーとエーデルワイス持ってるね馬鹿じゃねーの?原田くん?

marie roseは人類が作り出せる美の中でも、最高傑作に数えられる可能性の一つなので鉄拳tームごときのキモ豚には(何人寄り合っても)作り出せません限界でリリくらいだな それ以上の豚要素とか望むな!


マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg

129 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:58:52.70 ID:WYqD5dPQ0.net
鉄拳7は最初からコインでアイテム買えるといいな
社会人はチマチマファイトマネーためてる時間ねーから課金で一気に揃えられるとありがたい
通信対戦がちゃんと機能すればいちいち人がいるゲーセンにいかなくていいから(順番待ちもなし)、マネー貯めやすくなる
出来るだけ延命したいだろうから課金体制

最風のエフェクトは4や5みたいなビシャン って感じの方が好きだった
最近のはジジジジ・・・ってだらしねぇ感じ最風は4のやられ方に戻せよ
なんかただ単にエフェクトが派手になっただけの鉄拳6w
直撮り動画だと、キャラモデルのクオリティがよくわからんな
鉄拳TT2の登場シーンで使われてるハイモデルが、そのままゲームでも動いてる感じかな?
使い回しが多いならペクとワンと殆どのTAG2以外全員出るんじゃないのか
もっと思いっきり変えないとTAG2でいいやってなるぞ
ボリュームでTAG2を超えるのは不可能なんだから
グラが綺麗なっただけのインパクトじゃ大幅な売り上げ増は見込めない
もっと変えてほしいんだけど・・・キャラ選択の画面とかももっと変えてほしいし登場のときとかキャラの構え方とか変えなとだめだろ
7なんだからもっとちゃんと新作感を出すべきだろ。まんま6とTAG2とレボと変わらんのはだめだろ。

レイジアーツの暴発が怖
特に俺のキャラなんかレイジアーツが4WPなせいで、ギリ間合い外で両パン投げ見せられてレイジアーツ暴発からの確反で殺されそう
家庭用の売り上げ増やしたいなら海外版はモーコンのようなグロいれて
日本版は服破壊いれるくらいしないと今のできじゃ厳しいだろうな、もちろんオンオフ可能で
レイジの時間止まって顔ドアップになる演出はいらない例えばレイジ崩拳が当たるまでを迫力のカメラワークで見せれば良いだけで
顔面なぐられて歪んだ敵と拳をアップの方が連続技と演出が両立できる
つーかファランのレイジアーツとパワクラだけフラミンゴ限定なんだな
一人だけバウンドなしBRやってる感じになりそう

ジュリアって不人気だった?頼むからジュリアなJCで不人気からJCになったのにまた戻すの?そのまんまでいこーぜ
まぁいいや、カスタマイズであの姿にできるようにしてくれ。あの凛とした感じがなんか癒されるんだ
結局TT2で名前すら戻せなかったし使用人気は高いけどキャラ人気がないんだっけジュリア出るとしたら1Pいつもの衣装に2Pがジェイシーだろうな
鉄拳3の世代交代勢の中でも失敗した方かもな

アリサのパワークラッシュもなんとも言えんなーてかパワークラッシュとレイジアーツは全部中段に設定しろよ
パワークラッシュ微妙そうだな他のキャラと違って普段振る技じゃないし、中段にしてくれんかなぁ
キングとかアリサのレイジアーツ見てからしゃがまれるの目に見えてるし、しゃがステに当たらないとかマジ勘弁
原田に眉間に皺寄らせたらそれはレイジモードだ、つまりあと一押し意見を出せば勝ちってことだ
原田にトドメのパンチの効いた言葉を浴びせろ、ついでに死体蹴りだ鉄拳なんかよりもサマーレッスンやろ!

130 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:59:29.95 ID:WYqD5dPQ0.net
お前らに聞きたいが鉄拳とは何だ?俺から鉄拳とはムチムチ格闘ゲームなんだけどなww
DOAはおっぱいって事でハヤシはおっぱいに拘りやわらかエンジンを開発した訳だがww
一体原田は何に拘ってんだ?
あっ!システム面とか内部的な事は妥協せずに拘る事が当たり前なんで語る要素は無い
グラフィックとかいちいちうるさい奴ってシコ勢だろ 鉄拳にそんなん求めんな 鉄拳は硬派なイメージだったのにどんどん崩れて行ってるわ
洋ゲーみたいにキャラモデル注力するとコレじゃない感満載になる
たぶんK.O前のスロー演出に結構自信あったと思うんだけど、「コンマ数秒後にわかることをわざわざゆっくり見せる必要ありますかね?」みたいに言ったら眉間に皺寄ったよw
全部が全部、クロスカウンターみたいにかっこいい場面にならないし、個人的にはあれが好評な理由が全くわかんないわ
そんなんBRみたいにラウンド終了後に短時間のリプレイ見せればいいだろと
何でわざわざ試合中にプレイヤーの手を押さえるような真似するかね
VFみたいにキャラモデルがらっと変えるのは有りだよなあ
まあ鉄拳もハードの進化と共に結構変わってきてたけど5以降は精細化するだけで基本は同じに見えるんで飽きがくるな
ってか魅せる鉄拳に拘るなら優先順位はキャラモデルだろ
勿論復帰勢はコレジャナイ感バリバリで1年持たないがなwwってか50%公言でキャラモデルに意見しても原田は変える余地はねぇとか言ってるしなwwww
外野取り入れてなにがみんなで考える鉄拳だよww
スト3から4、鉄拳3から4はひと目で違いが分かるもんな
鉄拳5から7は、人物デッサンを少しずつリアルにしてるだけにすぎなくて退屈
水彩から油彩くらいの劇的な変化がほしい
システムの変化についていけなくて辞める人はいるかもしれんがグラの変化で辞める人なんていないんだからもっと冒険しろよ
ま、みんなの意見聞いてても、何も進まないよな

とりあえず出場キャラぐらいははやく発表してほしいね新キャラがサプライズなわけだし。ロジャーとアレックスを確実に出すようスタッフ
これが新しいのか7ならもっと進化してからでいいのに
新システムもあるんだけどなんか新作って感じがしないんだよねぇ
グラもまだシェーダーとかライティング弄って変わるらしいけどぱっと見の新鮮味ないし
鉄拳7は120fpsとかになるかなーと思ってたけど、モニタ普及してないし無理か
鉄拳4から5みたいに劇的に変わったって感じはないね。というか5あたりからあんまり変わってる印象がないw
これゲーセン行く意味なくね?

131 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/12(木) 21:33:02.60 ID:fZxQFaUZ0.net
なんだこのテレビのやらせメイドキャバ特集に出てくるコスプレおばさんみたいな気持ち悪い感じ。
キモヲタですがこんなの求めてないわ・・・
というかよー作るにしても白人特有の目鼻立ちにしろよ
なんでリリを許容できてこいつを許容できないやつがいるか分からないないのかよ
ラースやアリサもそうだけど国籍が分かりにくいキャラは途端にキャラが薄まるんだよ
格闘スタイルと国籍は素手格ゲーキャラの個性の大部分占めるだろうが
どうせ日本人の声優を使いたいがためにハーフにしたんだろ
そんなんだからメイク濃い目の野暮ったい系日本美人さんが化粧したような見た目にせざるを得なくなるんだ
日本人はまた別方向の良さがあるだろうが
おまえこれで北欧系純血の日本育ちとか言ってみろ吹き飛ばすぞ
だいたい声もダメージも怯み方も全部おかしいぞ鉄拳の良いところは見た目と操作性が一致してるところだろうがぁ!!
現実つの見た目は意外に軽めのテコンドーとかもしっかりシステムと世界観に落とし込んでるのが鉄拳じゃないのかよ
というかよーカスタマイズが本格化した6からデフォコスは派手な必要ねえだろうがバカにしてんのか
出すにしてもこんなもんデフォにしたら他のカスタマイズと合わなくて辛い思いするに決まってるだろ
こういうキャラ使いたい層は基本的に好きな女の子に好きな格好させたい層なんだからむしろ無難でキャラ自身の魅力で引っ張れるようにすべきなんだよ
なんでこんな悲しい気持ちにならなきゃいけないんだ声豚じゃないんだからさぁ

387 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 23:44:57.95 ID:jNQzq8XB0 [2/2]
鉄拳でもキャリバーでも毎回ゲスト呼んできてデザインさせてるけど
実際に鉄拳やってる大暮維人以外のゲストってほんと誰も使わないゴミしか描かないだろ。
もう無名のゲスト様()が描いた誰得なデザインとかいらないわマジで。
芸能人とか芸人が映画の吹き替えするのと同じくらいウザくて邪魔。

個人的に鉄拳7終わった…今までカスタマイズでそれ系のがあってもつけるかつけないか選択の自由があったし

クロエだっけ?ここまで露骨に萌え系のキャラださなかったからよかったのに
デッドオアアライブにでてくるような明らかなキモオタ専用キャラ投入とか残念だ本当に人気とり安易すぎる
鉄拳が俺の中で超バカにしてたデッドオアシコシコ5と同列のポジションに成り下がってしまった
これからどんどんこういうキャラが増えていくのが目に見えてるしこんなのにボコボコにされる一八とかみたくない
原田いままでほんまありがとうな鉄拳引退するわ
俺はストリートファイター5に行く

153 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 07:57:59.34 ID:G38kFi+c0
あんまりクソコテ野郎を調子づかせたくないが、日本でもクロエなんて個性のないロリアニメキャラなんていらないね
ただロリキャラってだけでなく、マリー・ローズのパクりキャラってのが終わってる
日本リージョンでも削除で結構
ハゲマッチョの男の方がマシだわ
イメージ的にはバーチャのブラッド・バーンズをスキンヘッドにした感じだといい

262 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 13:37:24.18 ID:oD7jMpex0 [2/2]
>>260
クロエ出る前は空気だ地味だと言われてたのにな、クロエでてから本当の空気にw

カタリーナは南米の要望
クラウディオは若手の要望(制作)
シャヒーンはサウジの要望
クロエは害虫
なんか鉄拳4思い出すな

332 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 21:51:24.57 ID:tq+7iuSA0 [1/2]
ラッキークロエ
については元イラストの時点でデザイン絶望的なので
モデリングの顔だけでもロリにした方がいい
2Pコスは無難にすれば使う奴も出るだろう
金髪でシャオポジションを狙えば行ける望みもある

てか
リアル顔でロリでもない女連れて来て「新たな方向目指した」とか言うなら
方向性が違うし なんで萌え美少女デザインさせといてリアルになおした?
萌えロリにしないなら最初からリアルなデザインでいいのにな

132 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/12(木) 21:34:41.54 ID:fZxQFaUZ0.net
K2@danpaku
息づかい、人が近づく感覚、全てが生々しく感じられる。なんてものを作ってくれたんやー(ほめ言葉)! #モーフィアス #サマーレッスン #Morpheus
ふくろう@FukuRock
サマーレッスンヤバイ。女の子も凄いけど、ベッドとか椅子とか空間の作りこみが素晴らしい。 #モーフィアス #サマーレッスン
かみなり@kaminari
#サマーレッスン あざとい!あざといなー! 「先生、じっとしてて…」からの耳元ささやき。作り手の紳士さに敬礼です。 #Morpheus #モーフィアス
ニュースフェラーリ@newsferrari
招待制だったので待ち時間も無く快適にSONY製のVRディスプレイ体験出来ました。色々なゲームがプレイ出来て臨場感がヤバイ・・・そしてサマーレッスンは凄すぎて2回もプレイしたw #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン
K2@danpaku
サマーレッスンすごかった...。目の前には画面しかないのだけれど、そこには実際にキャラクターいるのを感じられる。これは体験しないとわからない。 #Morpheus #サマーレッスン
阿諛@BF4_PS4@Ayuka_t
サマーレッスン二回体験。素晴らしかった。わざとぶつかってみたりww 後やっぱり音が重要ですね。ヘッドフォンを左右逆に間違ってつけられたら、音のほうに振り向いてもーたわwあとはファミコングローブみたいなで触れられれば!
Porunga Sol @デレ2nd@PORUNGA_sol
サマレスはかなり可能性を感じるし現状でも鎖骨だったり胸元だったりお尻だったり吐息だったり唇だったり二の腕だったり太股だったりすごく女の子女の子してた #モーフィアス#サマーレッスン
屋台@yatai_
目の前の存在感、触れられてないのに感じる感覚
最後の仕掛けの浮遊感
視覚情報だけでも色々感じた気がした。
すげかった。 #サマーレッスン #モーフィアス
マグ@カーバンクル鯖
サマーレッスン本当にドキドキした。途中、女の子がペンを落として、かがんだり、触れる距離まで接近した時は、ひゃっほーう!というより、ドキドキしてなにもできなかったw ゲームの女の子と触れるというより、現実の女の子と触れる感覚。
マグ@カーバンクル鯖@Magunus
鉄拳原田氏から言われたことなので、つぶやきます。
鉄拳7買ってね!!!!!!
売り上げの一部が、VRの研究費になりますw #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン
河合 律子@alice2501
#サマーレッスンの感想。おっぱい大きくてもぎ取りたくなった。掴めなかった。くやしい。スカート短いからパンツ覗こうとした。見えなかった。くやしい #モーフィアス#VR
わっくん@wakkun198500
サマーレッスン二回目体験した。うーんやっぱピント合わせがんばったけどノートの文字は認識出来なかったな。画質は改善して行きます、らしいけど。あとスカートの中は覗けませんでした
atsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
ほんとは見れるけどね。。。 #サマーレッスン
マクセル@maxell011
二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン
Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
もうそのテクを身につけたのかマクセル。そういうゲームじゃないぞマクセル。
RT @maxell011 二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン
Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
おとなしくしろマクセル。全部俺の作ってるコンテンツだぞ。・
RT @maxell011 SAOのアスナは見えたあああああああああああ #モーフィアス
岩清水@_iwashimizu
レボートルームでSCE吉田修平氏とバンダイナムコ原田勝弘氏との質疑応答が濃かった…VR系のレーティングは厳しくなりそうだな。サマーレッスンはコツを掴めば見えなくはゲフンゲフンというアレな
岩清水@_iwashimizu
2回目もパンツは覗けなかったよ… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン
なごなご@がんばれない。@takahina17
あ、あの瞬間に上を向けば、見えるのか。確かに納得だ。#サマーレッスン
やはぎん@t_yahagin8
白…のように見えたけど… #サマーレッスン
ジースP@Zi_su
パンツは正攻法で攻略できなかったよ #サマーレッスン
ジースP@Zi_su
サマーレッスン最後の落ちるとこでスカートの中のコンテンツ見えたけど白かったね #サマーレッスン #モーフィアス

133 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/12(木) 21:56:08.87 ID:hYJa5hwe0.net
鉄拳7からの新システムの一つである「パワークラッシュ」(以下PC)は、
各キャラに1つ(キャラによっては2つ?)用意されている「スーパーアーマー付の固有技」と考えていいはず。
スーパーアーマーってのはPCの性能を説明する時によく使われるスラングの様なモノで、要は「無敵状態」ってことね。

2・切り返し型PC
カズヤの6RP、ドラグノフの新技PC、ラースの2RP?
など、リーチが短い代わりに発生がそこそこ早く使い勝手が良いPC。
これそのものから期待出来るリターン(壁やられ・強や与ダメージなど) を求めて狙うってよりは、
相手の攻撃に合わせて攻撃を凌ぐ、言わば仕切りなおしの為という使い方が適していると言える。
例えばファランを相手している時に、フラミンゴで固められまくっている場合の切り返しなど。

自分がロケテストで数プレイした感触では、
自分の体力に余裕がある際に、残りミリ〜20くらいの体力の相手にトドメをさす場合に非常に有効かなと。
↑これは切り返し型PCで無くても、1で挙げた突進型PCでも同じように有効なはず。
体力大幅リード時、高速山ステで下がって相手を縦の動きにして置いておくマッハパンチとかめんどくさそう。

3・特殊系PC
スティーブのハートブレイク(コマンドわかんない)やリリの単鞭みたいなやつ。
PC性能付 与タイミングこそ他のPC技と同じ(同じってのも推測で)ものの、
技の発生そのものが遅くて相手のジャブに打ち勝ったくらいではガードされてしまうくらう事があるようなPC。

使い方が上記2種類のPCと比べると難しく、発生が遅いので勿論横移動などで簡単に避けられてしまう。
狙いどころとしてはかなり重い単発技か、2段技、3段技などに合わせて使うのがよさそう。
勿論デメリットばかりでなく、ヒット時には壁の有無に関係なく、リターンが大きいという特性があるのではないだろうか。
つまりPCは各キャラ個性的な性能のものが揃っているので、キャラの特性に応じた使い方を考えるのが楽しそうですねっ
ていう当たり障りなく明らかに長文疲れただろコイツって 締めをしときます。
ちなみにPCは(既存キャラの場合)、既存技にPC性能が付与されている場合と、
PC性能付きの新技が追加されている場合がある。
どっちがいい?って考えるのであれば、そのままでも優れていた既存技にPC性能が付与されてしまったせいで、
使いにくくなってしまったりする可能性を考えれば後者の方がいいのではないだろうか?

厳密に言うとパワークラッシュは ロケテストの性能では完全な無敵ではなく、

1・下段技には負ける(潰される)
2・投げ技には負ける(潰される)
3・無敵状態は1フレーム目からではない(体感で6〜8F発生ではないか?)
4・ダメージはしっかりもらう

という性能だったはず。

よくよく考えてみれば「無敵状態」と呼ぶにはおこがましい代物で、じゃあ弱い?使う価値ないの?って言ったら全然そんなことは無い。

上記4点の特性を踏まえてでもパワークラッシュを有効に使えるシーンは100%存在する。
考察するにあたり、自分なりの考えでPCを大きく分けて三つの型に分けてみようかと。
※ロケテスト時点の記憶の中でのPC技なので、対応技を間違っている可能性アリ

1・突進型PC
例を挙げるとフェンの66WP、ブライアンの66RP、キングの6RP+LKのように直進性が高く、リーチが長いPC。
壁やられ・強を誘発できるので、壁際に相手を追い詰めてる時に 真価を発揮する。
しかし、近距離での攻防はどうも使いにくい(基本的に直進性が高いものは横に弱い為)。

かなりざっくりとした例だと、
ブライアン使用時、壁際のフェン相手に生ローをヒットさせる(-3)→フェン側はド安定の選択肢、
側腹腿(発生12)を打つ→66RP(仮にPC性能の付与が6フレだった場合、-3の状態から出すのでPC性能付与は9フレ目から)→側腹腿が打ち負けフェン死
なんて読みあいができるっちゃできる。

134 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:56:22.67 ID:3mrfk67n0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

135 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:21:27.60 ID:C1oPFYlR0.net
ファランのヴォルカノンってどんな技?ローリングライトキックとコマンドが同じだからわからん

136 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/20(金) 12:17:01.39 ID:qVliaExY0.net
>>135
左脚で垂直に蹴り上げ→右脚で上段回し蹴り

137 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:28:26.89 ID:UX6OGyXz0.net
なんだこのテレビのやらせメイドキャバ特集に出てくるコスプレおばさんみたいな気持ち悪い感じ。
キモヲタですがこんなの求めてないわ・・・
というかよー作るにしても白人特有の目鼻立ちにしろよ
なんでリリを許容できてこいつを許容できないやつがいるか分からないないのかよ
ラースやアリサもそうだけど国籍が分かりにくいキャラは途端にキャラが薄まるんだよ
格闘スタイルと国籍は素手格ゲーキャラの個性の大部分占めるだろうが
どうせ日本人の声優を使いたいがためにハーフにしたんだろ
そんなんだからメイク濃い目の野暮ったい系日本美人さんが化粧したような見た目にせざるを得なくなるんだ
日本人はまた別方向の良さがあるだろうが
おまえこれで北欧系純血の日本育ちとか言ってみろ吹き飛ばすぞ
だいたい声もダメージも怯み方も全部おかしいぞ鉄拳の良いところは見た目と操作性が一致してるところだろうがぁ!!
現実つの見た目は意外に軽めのテコンドーとかもしっかりシステムと世界観に落とし込んでるのが鉄拳じゃないのかよ
というかよーカスタマイズが本格化した6からデフォコスは派手な必要ねえだろうがバカにしてんのか
出すにしてもこんなもんデフォにしたら他のカスタマイズと合わなくて辛い思いするに決まってるだろ
こういうキャラ使いたい層は基本的に好きな女の子に好きな格好させたい層なんだからむしろ無難でキャラ自身の魅力で引っ張れるようにすべきなんだよ
なんでこんな悲しい気持ちにならなきゃいけないんだ声豚じゃないんだからさぁ

387 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 23:44:57.95 ID:jNQzq8XB0 [2/2]
鉄拳でもキャリバーでも毎回ゲスト呼んできてデザインさせてるけど
実際に鉄拳やってる大暮維人以外のゲストってほんと誰も使わないゴミしか描かないだろ。
もう無名のゲスト様()が描いた誰得なデザインとかいらないわマジで。
芸能人とか芸人が映画の吹き替えするのと同じくらいウザくて邪魔。

個人的に鉄拳7終わった…今までカスタマイズでそれ系のがあってもつけるかつけないか選択の自由があったし

クロエだっけ?ここまで露骨に萌え系のキャラださなかったからよかったのに
デッドオアアライブにでてくるような明らかなキモオタ専用キャラ投入とか残念だ本当に人気とり安易すぎる
鉄拳が俺の中で超バカにしてたデッドオアシコシコ5と同列のポジションに成り下がってしまった
これからどんどんこういうキャラが増えていくのが目に見えてるしこんなのにボコボコにされる一八とかみたくない
原田いままでほんまありがとうな鉄拳引退するわ
俺はストリートファイター5に行く

153 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 07:57:59.34 ID:G38kFi+c0
あんまりクソコテ野郎を調子づかせたくないが、日本でもクロエなんて個性のないロリアニメキャラなんていらないね
ただロリキャラってだけでなく、マリー・ローズのパクりキャラってのが終わってる
日本リージョンでも削除で結構
ハゲマッチョの男の方がマシだわ
イメージ的にはバーチャのブラッド・バーンズをスキンヘッドにした感じだといい

262 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 13:37:24.18 ID:oD7jMpex0 [2/2]
>>260
クロエ出る前は空気だ地味だと言われてたのにな、クロエでてから本当の空気にw

カタリーナは南米の要望
クラウディオは若手の要望(制作)
シャヒーンはサウジの要望
クロエは害虫
なんか鉄拳4思い出すな

332 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 21:51:24.57 ID:tq+7iuSA0 [1/2]
ラッキークロエ
については元イラストの時点でデザイン絶望的なので
モデリングの顔だけでもロリにした方がいい
2Pコスは無難にすれば使う奴も出るだろう
金髪でシャオポジションを狙えば行ける望みもある

てか
リアル顔でロリでもない女連れて来て「新たな方向目指した」とか言うなら
方向性が違うし なんで萌え美少女デザインさせといてリアルになおした?
萌えロリにしないなら最初からリアルなデザインでいいのにな

138 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:56:44.04 ID:mMxnYp4Y0.net
>>136
さんくす
コマンド同じじゃないんだね
わかった

139 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:13:55.95 ID:a1rlE6SW0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

140 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:53:56.01 ID:IKMzre4I0.net
初めて触った鉄拳が3で、5から本格的にやり始めてブランク含めかれこれ10年経つんだけど

141 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:55:26.40 ID:IKMzre4I0.net
>>140
途中送信すまん
10年経つんだけど勝利3割の万年初段。最高段位が4段。どうにかならんもんかね…
メインは仁でTT2では仁ファラン 7ではとりあえず一八使ってる

142 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 03:34:43.34 ID:aJo4HNBP0.net
>>141
俺がいる…

143 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 04:34:52.28 ID:infAGzVm0.net
三島は人を選ぶキャラだからいっそ諦める
それでも使い続けたいならもっと適当にやっても勝てるキャラで勝ち癖をつける

144 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 06:18:04.87 ID:WdpVgyDc0.net
エスパーの俺がアドバイスしてやろう
消極的すぎるから勝てない
強い技をガンガン使って殺しに行こう
自分がやられて嫌な事をどんどんしよう
暴れとか投げとか下段連発とかね

145 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 06:20:32.80 ID:WdpVgyDc0.net
そうすりゃ4割以上勝てるよ

146 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 08:01:23.44 ID:XwQ7Ynga0.net


147 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 13:11:53.83 ID:5uFpwGru0.net
age失礼します
鉄拳5シリーズしかやったことなくて、これから7を始めるにあたって
今出てる家庭用で触るならどれがいいですか?機種はxbox360しかないです

148 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:23:13.19 ID:JAJgL2BE0.net
tag2

149 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:53:58.15 ID:gP1t2G+T0.net
>>148
ありがとうございます。
さっき調べてみて、TAG2で良さそうだったので買いました。
今は7出てるのでTAGの要素は抜きにしてコンボ練習とかしてみます。

150 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:15:52.65 ID:rUfwcd3Q0.net
ポールの裏疾風を連続で入れるコンボむずすぎる・・・
リーの浮かせ〜リアクロ×5は安定するようになったが、なんとか こっちもモノにしたい!

151 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/23(月) 08:19:51.34 ID:zEPFBoyF0.net
>>149
レボが無料で鉄拳7に近い

152 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/23(月) 10:02:59.11 ID:ys1Us3z60.net
無敵マンにさえならないように気を付ければレボでいいなマジ
対戦も5回無料でできるし時間でまた5枚たまる。
トレーニングで練習して実戦、負けたらまたトレーニングして実戦。
これの繰り返しで最初としては十分じゃまいかね。

153 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:01:34.80 ID:9vBmh/P10.net
鉄拳7でおサイフケータイにどうやって登録すんの?

154 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:58:46.90 ID:ET+zO/Zu0.net
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけ
なんかエフェクトが特撮みたいになってんなw
鉄拳知らない動画勢が見て楽しめるような演出いれるみたいな事言ってたからそれかもな
エフェクトうざいのもプレイしてる人間のためじゃなくて動画勢のためだろうw
どことなく安っぽい感じがするエフェクトは派手だが安っぽい印象
元々鉄拳は、B級チックな世界観が似合うから、悪くはないと思うが、キャラクターの動作が見難いレベルは勘弁してよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ

他のロケテユーザーが報告してる床張り付きやられっていう新要素の存在に気付かず
「バウンド削除するのはライトユーザーの意見がどうのこうので理解に苦しむ(キリッ」とか言い切っちゃってるのが滑稽だな
原田が来年のEVOまでに間に合わせるって言ってたし家庭用すぐ出そうだな
5の再現を狙ってる感じはするよな
ACの回転悪くなるから家庭用は2016の春くらいじゃなかろうか
あれは、超速の家庭用販売で、ワールド600万本以上売ってるんだっけ?2D格ゲー要素を強めにして(3Dらしさ/斬新さを抑えて)、
家庭用の発売時期は、今回、欧米市場の都合で決まると思う。
俺らは、家庭用があろうがなかろうが、ただゲーセンに行けばいいだけ
間口を広める方向性も似ている。それよか投げ抜けシステム変えないと間口なんて広がらんやろ
投げぬけ簡単って猶予が長くなってるのかねそれとも複数受け付けるようになったんだろうか
投げ抜け簡単っつっても猶予フレーム長くしただけとかやめてくれよ
左手右手両手を見分けるとかいうキチガイ反射神経要求するのやめろや!!!!!
10連無くして投げ抜けもシンプルにしないと新規はすぐ消えるだろうな
ラフィックやモデリングに関しては原田の好みや鉄拳チームの好みは通用しないんでユーザーの意見は重要だが
原田の鉄拳をユーザーは期待しているんだよね

155 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 20:59:27.61 ID:ET+zO/Zu0.net
仮に新しいキャラが出ても、どうせ既存のキャラのモーションの使い回しだからな。
新鮮さは全くない。
現状グラフィックのパフォーマンスが半分程度しか出てないらしいから
あまり大々的には公開しないんじゃないかね
しかし毎回思うが三島家のドラマほどどーでもいいものはないな
あの取りとめの無いムービーを作る労力でアイテムを一つでも増やしてほしいわ
ムービー削ったらその分の予算を他で使える。
それでアイテムをもっと作れってことだろう。
あーでもクリスは海外で人気あるらしいけど
多分カポエラは嫌われてたから
非カポエラで同系統の美人に置き換えってのはリアリティあるわ
それ多分そのへんのギャルを目指したキャラなんだろうな
被ってるクリスは削除かJCみたいに変わるか
動いてる姿と2pのコス見てみないと何とも言えんがより7でエリザは出るのかな?

レボだけで終わるのはもったいないと思うんだが。
ここまでつまらん雑談会も無いな、スティックとか死ぬほどどうでもいいから新情報あるならある、ないなら無いってはっきり言えや、ひっぱるだけ引っ張って新キャラ情報一人だけでしたとか笑いにもならんわ
技をちゃんと調整して出してくれれば俺は使うけどな。
開発率50%じゃタッグ2の体験版と製品版より差があるんじゃね
逆効果にならないといいが、そんな状態で出すってことはシステムとかゲーム性に自信があるんだろうな

新キャラはみんな強いからな
めんどくせーな
潜り無くすとか投げ弱くするとか言ってんだから大味な路線にはいかないと思う
5.1みたいなマイルド路線じゃないの
鉄拳7なんだかんだやると思うが
マジでモーションすこっしも変化ないのはね・・・
TT2から何年後の新作だと思ってんだかなぁ
レボも挟んでたけど、あれは使いまわしでもよかったが
完全新作の鉄拳が使いまわしは萎えるよホント。

既存プレイヤーに楽なゲームなのはいいのか悪いのかわからんが
TT2やりこんだ俺でも新鮮味ないのはつまんねー。
新技どれぐらい増えてるかにもよるけど20周年のエキシビジョン見る限り
ほぼ一緒だもんな。
開発舐めすぎ

シンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じ
あほでも羅段にいけるボブカポエララースは消していいよ
あいつらのせいで段位の格が下がる
なんで羅段付近で巌流の右アッパーしゃがめない奴こんないんだよ鉄拳にもああいう人類愛を感じられるモードを導入してほしい
家庭用も一通りクリアしたり過疎ったら終わりではもったいない

156 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:00:17.44 ID:ET+zO/Zu0.net
テケナー皆の流した汗と涙が大きな何かを生んでほしい
カタリーナ口が悪いって7は結構キャラがしゃべるのかね
鉄拳の掛け合いは物足りないからなー南米訛りの英語か何語か知らんが、字幕出さないと何言ってるかわからんと思う。
家庭版6みたいに字幕小さかったらどうしましょう・・・。
投げはレボリューション並に抜けやすければいいよ。あれならラグは関係ない
コンボ始動であったり、置き攻めしやすいってのも少なくしたほうが良い
潜りってラースキエンとか右アッパーみたいなのか?構え系ではなく無駄に潜りがついてるのとか

にしてもシンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じってのは俺もそうなって欲しいと思うし、
鉄拳はその方が復興できる気がする。TAG1はシンプルだったからさ
ただ今の鉄拳は真逆だし、原田が居る限りは無理じゃないかな

とりあえず、リリのタッグ2の時みたいなオバハン声を5DRに戻してくださいw
ザフィーさんは、アザゼルさんが滅んだ時点で役目終わったんだが続投できるかねぇ・・・。
アラブやエジプトは露出NGなのか知らんが、露出多いコスの種類増やしてくれないと人気出ないよ?
カスタマイズはオーラ・レイジ・エフェクト・パネル・食い物・被り物なんぞはいらんから、ちゃんとカスタムできる部位とコスを増やしてもらいたい。
7のプレイアブルは最初は20人とかじゃね?ネットあるし後からアプデで増やせるし
少なくて不評なら追加していくって感じで、どうせ7BRとかも出しそうだしでも鉄拳=1発がデカくなきゃ駄目だってのを、未だに引きずってるのはどうかと思うんだ。
5からは競技色が濃くなってるしさ。基本にかえる
2Dみたいなシステム
横移動無くすで間違いないな
カタリナはキャンセルして出せる技があるんじゃねーかな
バーチャのアイリーンを連想すると分かりやすいかもわからん
あれだととても初心者向けではないからもう少し出る技の特性は違うだろうけども
ここまで来たら攻撃で服が少しずつ破れていくとかその辺に力入れろよポルノ原田
男ならかっこいいし女ならエロいしで
winwinだろ
プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね

鉄拳7なんだかんだやると思うが
マジでモーションすこっしも変化ないのはね・・・
TT2から何年後の新作だと思ってんだかなぁ
レボも挟んでたけど、あれは使いまわしでもよかったが
完全新作の鉄拳が使いまわしは萎えるよホント。

既存プレイヤーに楽なゲームなのはいいのか悪いのかわからんが
TT2やりこんだ俺でも新鮮味ないのはつまんねー。
新技どれぐらい増えてるかにもよるけど20周年のエキシビジョン見る限りほぼ一緒だもんな。
開発舐めすぎ

157 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:01:11.29 ID:ET+zO/Zu0.net
ネット対戦だと今度はレンコが問題になりそうだな
ネット対戦は、対戦数に応じて、電子マネー導入での後日分配対応かもね。このシステムは、コナミの音ゲーで既に導入済みのはず。
現金がゲーセン側に入るのは翌月移行になるので、小さい自転車操業のトコは大変らしいw
鉄拳はただでさえレンコ多いし麻雀みたいにコイン詰まれたらなかなか終わらないだろうな…
店舗間対戦ってユーザーから見るといいけど店からするとあまりよくないような。
自店側ユーザーが負け続けてくれればいいけど勝ち続けると1円も入ってこずに通信料金だけかさんでしまう。
あまり連勝すると店のオーナーがコンセント引き抜くかもなw
大幅なパワーアップは期待しても無駄かな?
ニーナアンナは可愛くしたらアカンな
萌豚に媚びずに目つきの悪いゴリゴリの外人顔にすべき
物凄いグラになってほしいんだけど唯一次世代専用なんだからグラはすごいのだしてくるだろ
多分3作は使い回すだろうし
とりあえず欧米系女性キャラは肉感的なムッチリボディにして欲しい。
DOAみたいなスレンダーボディだけは勘弁。
アジア系なら問題無いが欧米系であの体つきだと細すぎて気持ち悪い。
無双系によくある無国籍な耽美系モデリングね、あれ顔は良いけど首から下はすげーテンプレ臭いよな
まあDOAD以前のフィギュア路線にしてもそうだけど、あそこは人種を描き分ける気はないと思う要望だしてもでてくるのは末端肥大症患者か肩パッド装備っていうね…
俺はラウンド制とタイムを無くし最低120秒以上戦える様に調整にした格闘ゲームをやりたい
これによって初心者も満足に負けれると思うし何らかの仕様追加で更にワンチャン確率が上がると思う
早くて10秒で勝敗が決まりラウンドリセットされて再び10秒程度で勝敗が決まる格闘ゲームはもう見てても面白くないwwww
TAG2ですでに6を8割使い回したんだから今度似たようなの出したら鉄拳は本当に終わるぞ
この前イベントで原田が有名?プレイヤーと話してるの盗み聴きしてしまったんだが
7のグラフィックどうなるんすかねー?だいぶ変わるんすか?
って聞かれて
原田「革命が起きるよ、普通に今までのムービーレベルでキャラが動くと思っていい、これオフレコねw」
6BRとTAG2でグラフィックが違う事はみんな知ってるだろ。
顔や体格が酷くなったてのは良く聞く話だ。
って言ってった
つーのは嘘です、うひょひょ
モーションは使い回しているが、キャラのモデリングはすべて作り直されているだろ。
6と比較したらわかるが、全体的に頂点数をおさえて、テクスチャを書き込む方向になっている。
カスタマイズ性が低いのは、タッグシステムのせいでメモリが足りないから。

プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね
本来こういうストーリー重視の格ゲーってSNK系だったんだよなあ…
あそこがパチ屋やSPECIALTHANKS訴訟屋になってるから、バンナムは鉄拳をしっかりやってほしいわ。
あとTAGは鉄拳本編とごっちゃになりやすいから、
折角だから「バンナム拳」とか作ってほしいw
GODEATER 鉄拳シリーズ ギャラガ パックマン ドラゴンスレイヤー
ソウルキャリバーシリーズ テイルズシリーズ ダンシングアイシリーズ
入り乱れてのバンナム総括した格ゲーが見てみたいwww

158 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:02:02.87 ID:ET+zO/Zu0.net
予想以上にグラが向上してない。正直1対1の格ゲーにおけるグラフィックはもう頭打ちのような気がするなあ
あとはフルHD化するくらいじゃないかな?完成版はガラリと変わるの?
次世代ハード、次世代エンジンからすれば、どう見ても現行では期待ハズレだよなw
50%云々を理由に期待しても良いんだが、そんな台詞で無駄に期待度上げて、本稼動時の評価落しても知らんぞ……
飛鳥のCGイラストは前の方が好みだな
まあこのレベルで動くなら全然文句ないけどアスカ・リリ・アリサ・シャオきっちりいるけどどんだけキャラ増えるのこれ?
キモオタ御用達系のこいつらはもう二人にまとめろよキャラ対もう面倒なんだよ
グラもそうだけど、キャラセレのレイアウトとかフォントだとかをそろそろ変えてくれないとマイナーアップデート感が拭えないな
ヒットエフェクトやりすぎだろってくらいにキラキラしてる
むしろ、あのグラフィックで50%も出来てるなら、基本的な質感は変わらない気がする
当然、綺麗になるだろうが、次世代ハードならではの衝撃の映像って事にはならだろう
線香花火じゃないんだから程々にしといてくれよな
これじゃベロリンチョできないよ
キャラ数も増やせば良いってもんじゃないんだから絞ってくれよ
初心者は技覚えるの大変だぞ?いずれはキャラ対策で技覚えないといけないんどだからな
飛鳥は5をベースにしてくれたら嬉しいんだけど単なる可愛い子ちゃんは使いたくないんだよな
なんか初段が当たったら10連みたいな乱舞技になるってストクロのスパコンみたいな感じかね
一回使ったらレイジ自体無くす仕様のが良いかなスカったらどうなんだろ
このメンツのこれじゃない感がすごいキャラ増やして技削除しろよ…
結局何だかんだと言ってグラの基本的なクオリティーは変わんないんじゃないの?

レイジアーツが、ガード浮き確は当然として、レイジ中なら何度も打てるのかね?それとも、一回パナすと終わりなのか。
または、コンボの締めに組み込めるのか、
どのみち、新たな発狂要素になりそうで楽しみだ
投げ技はパワークラッシュとレイジアーツ両方潰せるんだな?ってアーマー状態になった時を潰せるって解釈か?
そこだけ気になる

あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろ

159 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:02:56.82 ID:ET+zO/Zu0.net
クラウディオみたいなホスト崩れみたいな軟弱なキャラはやめてさ佐々木健介みたいな新キャラいねーのかよ
常時スーパーアーマー状態だろ。無個性CGイケメンっぷりはヤバイ完全に空気。
無双のキャラかと思ったわ
FF、無双、洋ゲーとどこにでもいそうな感じがする
ぶっ壊れキャラでもない限り人気が巌竜以下になりそうな予感
アケ情勢死亡の状態にゲームが売れない時期にコア化すれば終焉迎えるだけだからな
時代の流れである程度間口広げないと詰むのが今のゲーム事情
初心者に間口を広げるなら、派生の多い/長いキャラは減らそうぜ。いつ終わるのか(手を出して良いか)、
いつ下段が来るのか、いつフレームが空くのか……そんなキャラは要らんだろ。むしろ、新キャラで増やしてどーすんだって気がする
派生多いキャラの方が初心者は喜ぶと思うが
あとモーションで上中下段が判別し難いキャラは嫌われる傾向にある、カポとか
相手する分にはイヤだけど、初心者自身が使う分には適当にボタン押して攻撃でて強力てのは魅力だし
多分最初は20〜25人くらいで結局最終的には40人くらいで鉄拳7BRとか出しそう
それかオンライン機能あるからレボみたいに随時アプデでキャラ増やしていく感じか
何にしろオンライン化で多少粗くても来年春までには出るんじゃねーかなこれ

しかし投げ抜けシステムは猶予フレームは短めにして投げ抜けコマンドは3つボタン同時押し固定とか単一コマンドにしてはどうだろうか
投げ抜けは、そのままにして欲しいな。完璧に抜けれる訳じゃないが、そこそこやれば両パンは抜けられる。
6出た時にバウンドで萎えたから、バウンドは無くてもいいが、無ければ無いで少し寂しいな。
ってか、ライトユーザーの取り込みも大事だけど、あんまり媚びるとゲーム自体詰まらなくなるからやめて欲しい
新システム(やられ?):バウンド代替(仮) みたいにアナウンスしといて欲しいなー
意見を募るテストなら変更点は開示して欲しい
プレーヤーが手探りで見つける時間が無駄だし 見つけた一部の人の意見しか出ないじゃん
バウンド削除残念とか呟いてる人結構いるけど人はそんなに跳ねないからね
人があれだけ跳ねるのがおかしいんだからね?
とにかくざっと俺の不安要素だけ纏めると

・レイジアーツ
・パワークラッシュ(特にこれ、なんども出せて空いての攻撃判定は喰らわないがダメージは食らう)
・ステージの見易さ(上の動画のブラ、カズヤの動画でライティングが眩しく見えるステージある)
・エフェクト(レボくらいか今よりもう少し大人しめでいい、ないと今は地味すぎる)
レイジアーツはまだ確認できないけどパワークラッシュがやばそう
リリとかパワークラッシュに指定されてる技がコンボ始動技なんだけどヒット効果変わったのかな?
それとも初心者向けでコンボも行けるのかな
出来ること減らしただけの調整はつまらん、とか言い出す奴が出て来そうだな木を見て森を見ずというかなんというか
TAG2廃人は一生懸命練習と勉強してキチガイみたいな反応と知識を獲得したんだからそりゃ簡単になるのは許せんわな
パワクラ見てからレイジポン拳余裕でしたやればいいじゃなーい
スパアマの発生Fによるレボみたいに7Fとかだったら糞
無敵技は出しませんって言ってたのに、無敵技をいじったようなのは出すんだね

3から4くらいの進化(変化)を期待したが相変わらずグラもシステムも5を踏襲してるなぁ
なんでこんな保守的なんだろ
もうアイデアが枯渇してるんだな

160 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:03:23.19 ID:ET+zO/Zu0.net
「ダメージは喰らう」てのが肝な気がする
パワクラ自体がコンボ始動でもない限り、不利フレからでも、ダメージを与えられるが、結局は、相手技のダメージも受けてるんでしょ。
当たれば状況面ではお得だけど、ダメージレースとしてはどーなんだ?
ああしかし鉄拳やりたくなってきた、タッグとバウンドのTT2でずっと馴染むのもあれだしレボを久々起動すっか
鉄レボのような初心者に配慮したようだがパワークラッシュは上級者ガン有利になるんじゃね
上級者は下段でチクチクするし初心者〜中級者はライトゥでぶっぱを好む。どちらに恩恵があるかというと前者になる

牽制蹴りから素早く後転する。出し切りと後転派生の二択とかなかなかうざそうだな
せめて後転派生読み切ったらご褒美のGできないフレ用意しといて少しでも長く椅子に座れるように配慮
一撃でクソ減る技合わせられればリターンはかなりあるけど
浮かせやらなんやらは初段だけ当ててもそんなには減らないだろうから細かいとこは実際見ないと難しいな
パワクラよりでかいダメージ食らえば損だろうけど細かい上中段とかたかが知れてるからなぁ。
パワクラ読んでポンケンとかダメージ高い技ぶっ放してどうなるよって話だし
パワクラ中ダメージ二倍とかアーマーだけどヒットストップかかって3,4段の連携が最後まで全部食らうなら狙う価値ありそうだが
パワクラの性能自体が分からんからなんとも言えん簡単に詐欺れるならゴミだし全体硬直も分からん
単発の牽制ジャブ相手ならさすがにお得だろうが、他技相手には、そんなにアド取れないと
それで、ガードで確反なら、下段に負け、投げに負け、ガードにも負けでしょ。
不利フレをひっくり返す魅力はありつつ、オッズ自体、割と悪くない
げと下段に負けるつっても不利もらったら毎回パワークラッシュとライトゥの糞みたいな逆二択してきたら相当うざいぞ

まー初心者のゴキゲン取りのためにあえてつまんなくするみたいなのはやめてほしいな
そんな事したら現プレイヤーが離れるし初心者にも慣れてきたらヌルすぎてどうせすぐ飽きられるぞ
そして誰もいなくなる
最近のゲーム業界はゴネ得感満載だからぜひ原田さんはバウンドなしでいってほしいと思いました。

時折K.O.直前からスーパースローになる演出が入る事がありこれは双方共にあと一撃で倒れる状態で互いの技がクロスカウンターのようになった場合(どっちが先に届くか!?みたいな場合)に起きる
ダブルKOなくなったってこと?
QBの声がすげえ気になるw
そしてアーマー効果はいらんわ、○○見てからレイジアーツ余裕でしたって技が相当出てくる
待ち時間長すぎ、巌流いないつらい、ラグ感じない、キング壁投げダメージ変わらず、ロープ投げ戻らず、グラフィック綺麗やけどいちいちカットイン的なやつ多すぎ
結果同時hitならスローは体力ギリで両者技出してる状態のカメラワークってだけで空振りとかで体力残って何回も発生とか冷めそうだなぁと
「完全同フレームは、両ヒット」のシステムが残ってるなら、普通にダブルKO
内部的にはボタン入力からヒット判定ダメージ勝敗まで決定してる状態で、人間の目にはクロスカウンターになるようなタイミングで演出はさむ処理 
あれ出たのにラウンド継続はありえないんじゃないかと。

てか今回の選出は新キャラと平八以外全員がレボ出場キャラなんだな
ゲームが面白いのが大前提だけど、コートのひらひらやモデリングだけで今更次世代ってのもな。
モーションや基本動作も進化させようや。
ガードの演出とかも固まってるだけじゃなくて専用にガードモーション増やしたり手で裁いてるような動き入れたり
以前原田が、レボから入った人が自分の使ってたキャラがいると続けやすいとか言ってたからレボに出れたキャラは続投率が高いと思う
やっぱ3から4になった時ぐらいのインパクトが無いとふーんって感じだなあ

161 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/24(火) 21:03:57.44 ID:ET+zO/Zu0.net
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし
今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけカ
タリーナはアリサライトゥーとエーデルワイス持ってるね馬鹿じゃねーの?原田くん?

marie roseは人類が作り出せる美の中でも、最高傑作に数えられる可能性の一つなので鉄拳tームごときのキモ豚には(何人寄り合っても)作り出せません限界でリリくらいだな それ以上の豚要素とか望むな!


マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg

162 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/25(水) 08:02:55.00 ID:Ww+qnc/D0.net
キングの両手ジャンプナックルガードしたらカズヤで1番いい反撃の仕方ってなに?
出し得もう許さない、簡単反撃不可 ワンツーからほとんど五分五分でやり直ししかないの?

163 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/25(水) 08:27:54.26 ID:erS7dCca0.net
キング有利で自分しゃがみだから、基本手を出さない方がいい

164 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/26(木) 05:02:55.80 ID:nye+T31Y0.net
ドラグノフのダッシュパンチがジャブの届かないあたりから打ち放題
反撃不可、カズヤでこれってどうしたらいいですか?
しゃがパンもソバットみたいなのに当てられて負けてしまう

165 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:38:13.91 ID:8hO0JlZp0.net
ドラグノフ有利で基本手を出さない方がいい

166 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/26(木) 12:32:43.77 ID:uSdBfy8I0.net
>>164
ドラの主力技だから簡単には返せないね
出してくるのが読めてれば左に歩けば避けられる

167 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:53:09.59 ID:BgxqSc9b0.net
>>151
熱帯だとTTT2とどちらが人居ますかね?

168 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/26(木) 19:30:05.09 ID:HREjUryi0.net
>>167
TT2

169 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:31:01.82 ID:f3u4nRrT0.net
>>164
上のキングのやつもそうだけど
遠距離から襲いかかってくる系は、こっちも技を置いときゃいいよ。
こっちがだしたアッパーに相手が勝手にぶつかってくる感じ。ただ置きがバレバレだとこっちの技の空振りの隙を狙われるけどね。

あとこっちが技空振りしたり、何かしらスキ見せてる時は相手が有利になる技をガードさせられてからの読み合いに付き合って耐えたほうがいいかもね。
強引に技だしたら相手のほうが先に技の体勢に入ってるわけだから最悪カウンター取られてコンボいかれる

170 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:08:21.55 ID:fv+3QMXK0.net
キングのアリキックはチート技
一発目ヒットで前段ヒット
その後有利フレーム
対策なし

171 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:50:17.50 ID:wlYH5SQq0.net
勉強する気ないならアリキック全段食らって死んでろや
この技は最弱じゃボケナス

172 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:56:53.42 ID:NugJBnBK0.net
最弱は無いわw

173 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:44:21.02 ID:+imj5f6h0.net
一発目ノーマルヒットで全段ヒットしたらチート技かもしれんね

174 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:35:36.62 ID:pZjq6ahOO.net
削りにも使えないような技だからな
フレームが糞すぎるし、中段派生も見てから立てるし

175 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:50:35.85 ID:kNbdxaS30.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

176 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:52:20.83 ID:kNbdxaS30.net
タッグアサルトがダメだったんだと思う
まず見た目が最悪、やったことない人に何これもういいやって思わせるものがある
ロケテ動画だかで初めて見てときから何これ感が凄かった
ゼロ3のオリコンとかあれ系を見た時に近い
ラースでTC、TA使いまくったコンボやって、カッコイイでしょとか言われてもわけわかんないだけ
対戦見て壁コンTAとかマジで何やってるか分からないことがある

実際の使い勝手も複雑すぎる
コンボダメージが伸びる、運べる、レイジを控えに移せるあたりがメリットだと思うんだけど
ぱっと見でダメージが伸びてるかよく分からない(レイジの減りやTCの赤を削るみたいな劇的な効果がよく分からない)
使うことのデメリットも大きいから
ちゃんとコンボを作らないとデメリットのほうが大きい
敵の控えがレイジになるってデメリットだけならわかりやすかったけど
自分のレイジが消える、相方の赤が消えるとか判断材料が多すぎる
対戦中浮かせて、使うか使わないか適切に判断するのは相当難しい

ちゃんとダメージが伸びるTAコンボを作るにしても
刻み数、壁カウントとか補正切り、適切なコンボパーツがある程度わからないと途方に暮れるだろう
タッグ故にとりあえず攻略ページや動画見てコンボ丸パクリみたいなこともできない
タッグ1なら適当に好きなキャラ2キャラ選べば試合になったけど
TAコンボのせいでまずチームとして仕上げないといけなくなり、
気軽にキャラを組み合わせることも出来なくなってしまった

操作の面も当然複雑化してる
TCやってTAやってと、どっちのキャラだっけみたいなことはよくある
操作権が戻る仕組みやタイミングも初心者には難しいところだろう
また、あからさまなTAパーツ技みたいな新技が数多く追加されて
技の多さでの複雑さにも磨きを掛けたと思う

開発はコンボの多様性をやり込み要素としてポジティブに考えたんだろうけど
それに伴う煩雑さが受けなかったんだと思う

177 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/28(土) 12:14:54.18 ID:kNbdxaS30.net
3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 00:08:37.49 ID:ewrGHadI0
川崎中1殺害事件関係者一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188755.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1425023800702.jpg
http://i.imgur.com/mwhZeii.jpg
http://i.imgur.com/vxygGXV.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B-1_DP2UsAArSaP.jpg
卒アル

父親の名前 舟橋 喜一  住宅地図 http://goo.gl/maps/1G2nr

舟橋家の前で電話する奴(ストビュー2010年)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188220.jpg
別角度から 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188224.jpg


中1生遺体事件 逮捕の少年の父親、逮捕前に取材に答える
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00287225.html


容疑者の家の前から生放送中に母親らしき人物がフラフラで帰ってきた映像
https://www.youtube.com/watch?v=bLwGep9Emp0&feature=player_detailpage

178 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/02/28(土) 14:14:03.45 ID:X/OzEFA50.net
アリキックはリーチ長いし見えないから最後のトドメに一発だけ使うと良いよ
トドメ前に一回でも使ってたら意識されて対策とられるけどさ
要は使い方次第だよね
どの技にも言えることだけど

179 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/03(火) 05:39:39.95 ID:fuQvcoC80.net
配信見てる限りだとレイジ状態でデビル化出来てデビルした場合レイジ消滅
デビル状態のまま引き継ぎは無理でラウンドごとにノーマル状態にリセットぽかったレイジ状態で変身化だったと思う
レイジアーツというかそもそもレイジ自体微妙って思ってる奴多そう
KO時のスローは死なない事もあるんだなー
確定時だけにして欲しいけどやっぱ難しいのかな
スローはいいと思うんだけど、長いんだろうな10Fとか20Fの試合してるのに、200Fくらい止まるし
KO時のみで頻繁にスローになったらうっとうしいわwマトリックスじゃあるまいし。せめて最終ラウンドのときだけでいいわな
スローとかじゃなくて普通のリプレイがいいなぁ。
そしてDOAの撮影モードを付けてほしい。プラクティスや他モード等、いつでもどこでもポーズ押して撮れるようにしてくだせぇ。
今回使ってる基板の性能とかそういうのは上がってるの?
正直、店舗間通信対戦以外はそんなに新しい事が出来るジャンルでもないし、グラフィック
綺麗になりました良かったねってのが無いと新鮮味なんて出ないと思うんだが

ちなみに次ラウンドには引き継げない製品版でカタリーナが削除されていて、ペクトーサンに差し替わっていたら笑えるな原田なら無きにしも非ず
一回大幅に減らしても良いんじゃないかって思ったけど今作今のところまだシステムに大幅にテコ入れしてる感じしないし
基本は変わらんだろうから減らした所でデメリットしかないかもね
せめて後転派生読み切ったらご褒美のGできないフレ用意しといて少しでも長く椅子に座れるように配慮
一撃でクソ減る技合わせられればリターンはかなりあるけど
浮かせやらなんやらは初段だけ当ててもそんなには減らないだろうから細かいとこは実際見ないと難しいな
パワクラよりでかいダメージ食らえば損だろうけど細かい上中段とかたかが知れてるからなぁ。
パワクラ読んでポンケンとかダメージ高い技ぶっ放してどうなるよって話だし

テコンドーよくわからんけどこんな感じじゃね?で生まれたキャラがペクで本物のテコンドー選手のモーションキャプチャーして生まれたのがファラン
バウンドもキャラとか技によってもう少し残しても良いと思う
現状キャラによって運び能力の差が出過ぎるのと、空中拾いでもダメ糞安いキャラも居るし
ファランが出てきた時点でなんちゃってテコンドーのペクが以降の作品に出てくる違和感はある
壁際バウンドとダウンからの浮きさえなきゃ、バウンドでいい気がするけどなぁ
バウンドの方が叩きつける感じで爽快感あると思うけど、あのヘロヘロ不時着ミサイルみたいなのよりはw
ユウがキャラによっては地上けずり系ときりもみ(コンボ)系に分かれてる感じがしたって言ってたな。たまたまそう思っただけかもだが。
まぁ今までと同じ補正ならきりもみは絶対やったほうがダメ伸びることにはなるんだろうけど。
確反率、勝率、BD使用数とか調べればすぐ分かると思うけどwって言いたくなるけど
他ジャンルの初心者狩り対策で、見えない昇格要素で飛び級なんてのもあるな
まぁこれで解決なんてしないけど今回の形態だと割りと重要な事かもね

てか今回の選出は新キャラと平八以外全員がレボ出場キャラなんだな
ゲームが面白いのが大前提だけど、コートのひらひらやモデリングだけで今更次世代ってのもな。
モーションや基本動作も進化させようや。
ガードの演出とかも固まってるだけじゃなくて専用にガードモーション増やしたり手で裁いてるような動き入れたり
以前原田が、レボから入った人が自分の使ってたキャラがいると続けやすいとか言ってたからレボに出れたキャラは続投率が高いと思う

てかさー、服とか声とか全部新規で録り直せよなー。
何年同じデモ使ってんの? パッと見、新鮮味が薄いのは使い回しばっかだから。
すまんけど正直期待ハズレ。

180 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:02:06.10 ID:g0tTS/zd0.net
クマパンにハンティングスタイルされてからの安定行動がわかりません。下段、中段、投げ、の完全三択ですよね?強すぎます。

181 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:10:06.03 ID:ug3AnAWY0.net
>>180
自分のキャラ書いたほうが良いアドバイス貰えるかもしれないよ。てかHS俺も嫌いw

182 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/05(木) 02:03:35.13 ID:uKZ58d+t0.net
リリのバックフィッリプ?一発止めって結局何がいいんだろ?
しゃがパンとか捌きがいいって効くけど何時でも出されてガードされると離れていってしまう
レボでのリリなんだけど結局無敵に頼ってしまう。
1番いい対処法ってなんでしょうか?
よく言われている横移動で俺は当たらないはそもそも格上のリリは当たるタイミング以外はこちらの三倍アカイシャーみたいに三倍横でゆらゆらしている
キャラ性能差、中の人の熟練度も最高だ
しゃがパン、足先に当てられるのがきついのでそんなに当たった後のキャラ距離は近くない、捌きも同じ
近寄ったり何かしたら必ずガード確定のいい加減な技が悔しい
かなり対処の難しい技だから長文になってしまったがそれだけ難しい技だ

183 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/05(木) 07:56:50.29 ID:AuUsk8cp0.net
技一つでも考えることが多いって楽しいよね

184 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/05(木) 11:28:44.76 ID:en26uQE00.net
リリ使いの俺登場

レボのバクフリは2〜3回ぼったちで様子見してる
レボは入れ込みが多いから同じ事してくる奴にはそれに対処
全て1発目後攻撃なら左移動orしゃがぱん
1発目ガードでヒット確認出来ている人なら2択をかけてる

まぁ要は読み合い←結構はコレなんだよなw

185 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/05(木) 15:30:29.39 ID:XaHwwEMd0.net
ニーナ使ってるのですが、一八がメチャクチャ辛いです。
地面グルグルしてくるヤツが見えないのですが、どう対処したらいいですか?
それと対策教えて頂けると助かります

186 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/05(木) 17:53:34.16 ID:waDDj3F90.net
>>185
当方一八使い
多分奈落のことを言ってるんだろうけど、見てからガードは普通の人には無理。
どっちかというと左横移動に弱いので避けて2発目ガードして右アパ入れればいい。

ニーナはリーチ短めだからスカ確強い一八の前で技空振りし過ぎないように。コンパクトな技振ってスカ確誘うなら全然いいけど。
あとはフラコンとか覚えてたら壁運んで壁攻めシェイク含めた固めはホントきついな、一八あんま拒否行動は強くないから。

187 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:18:17.30 ID:o9xPGIiN0.net
>>186
アドバイスありがとうございます
奈落という技はやっぱり避けるの無理でしたか…
この技には散々泣かされて来たのですが、左横移動を意識して戦ってみます

あともう1つお聞きしたいのですが壁攻めシェイク含めた固め
ってどんな風にやればいいのですか?

188 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/06(金) 23:29:58.49 ID:RHr25qtz0.net
>>187
ニーナはサブでちょっと使ったくらいだからよくはわからんけど、
シェイク(横移動LP)の後4入れでかなり有利フレ取れてそのステップを横移動でキャンセルしてまたシェイク出したり。
アパストとかの派生付きの技を途中で止めたり、相手投げ抜け出来ないなら首狩り投げが壁ヒットで減る。
下段は1LKが当たれば有利フレ取れて攻め継続できるけど、この技一八にガードされるとダブルアッパー確定で浮かされるから程々に。

ほんとアバウトにしか書けないから、詳しくはニーナ使いさんに聞いてください

189 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/07(土) 11:46:02.75 ID:asBw6Dbl0.net
鉄拳タッグ2の話なんだけど、昔からリー使っててパートナーでリリ選んだんだけど全然相性よくないよね?
ネットで調べてもそんな組み合わせ聞いたことないし。

この二人で有効なタッグアサルトとかって分かる人いますか?
ただ、好きだから使いたいんだ。

190 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/07(土) 21:09:43.01 ID:9YAElsWm0.net
特段組ます必要もないが
コンボ相性は悪くないと思う
リー始動は
TA役リリ 4LPRK かLKRPLK 締めリーギャラクロ
リリ始動は
TA役リー ヒルブかマーキュリー 締めリリ スラッシュ

とかかね
刻みに応じて使い分けて

191 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/07(土) 22:53:51.04 ID:asBw6Dbl0.net
親切にありがとう。練習してみます!
相性とかで組ますんじゃなくて好きなキャラで闘いたいんだ。

192 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/07(土) 23:24:28.96 ID:d2m4nPSS0.net
7を機にファランちゃんと使ってみようと思うんだけど、とりあえず振っとけみたいな技ある?7の情報少なかったらTT2準拠でも構いません
一応、仁メインで7ではとりあえず一八使ってます

193 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:28:42.97 ID:kz9D2AYL0.net
>>190

自分のコンボだと遠くいきすぎて締めのギャラクロがどうしても届きません。
最初のコンボ変えたほうがいいですよね?

9RKRK8LK4LPLP直前キャンセル6、6RK
LKです。

194 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:34:11.13 ID:kz9D2AYL0.net
と、思ったら届きました!
自分の技術不足でしたw

ありがとうございました!

195 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:38:34.97 ID:q8/I94im0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

196 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:47:58.18 ID:kz9D2AYL0.net
>>190

ちなみにタッグアサルトでどのぐらいダメージ与えれば合格点ですかね?

さきほど挙げたコンボからのアサルトだと84ダメージでした。

197 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:49:14.84 ID:OiOA6t/m0.net
萌えキャラでもいいが萌えキャラ出すなら可愛く作れよw
なんだこの元コスプレイヤーの30後半おばさんwww
ていうか比較画像マジで髪の表現が段違いじゃねーかw

マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg

『鉄拳7』は、2014年12月に20周年を迎える3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズの最新作として、アーケード向けに開発中。
同シリーズで初めてエピック・ゲームズ社によるゲームエンジン“アンリアル・エンジン4”を採用しているのが特徴だ。

『鉄拳』シリーズ プロジェクトディレクター 原田勝弘氏のコメントは以下の通り。

【コメント】
 私は現在、発表を後に控えた複数のプロジェクトを同時進行させています。
 中にはサプライズもあり、ファンのみなさんが待っているものもあり、、、という中で、
 ようやく正統続編である『鉄拳7』を発表することができました。
 なかでも『鉄拳7』は20周年を迎えるということもあり、感慨深いタイトルです。

『鉄拳7』に新キャラクター・クロエが参戦決定!
http://dengekionline.com/elem/000/000/968/968601/
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970345/tekken_001_cs1w1_800x698.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970346/tekken_002_cs1w1_680x800.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/970/970348/tekken_001_cs1w1_720x.jpg

http://upup.bz/j/my66845BPfYtuQuIvb4o7kM.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=4O0UphHT6uE
https://www.youtube.com/watch?v=wNgkvgZpur0

マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
 正統続編という意味での前作『鉄拳6』の初登場が2007年ですから、
 『鉄拳』のストーリーが再び動き出す今作まで随分皆さんを待たせてしまいました。
 今回の『鉄拳7』では『鉄拳』ストーリーで語られてきた多くの因縁に決着が着き始めることになるでしょう。
 同時に三島家の真実やデビル因子のルーツ、
 隠されたエピソードや驚愕のキャラクター相関などについても遂に語られる事になる事と思います。
 今まさに、ベテランと若手の双方の鉄拳開発スタッフが再集結し、
 最新の鉄拳開発環境とUNREAL ENGINE4の描画エンジンを駆使して全力で開発に挑んでいます。

鉄拳シリーズ プロジェクトディレクター 原田 勝弘 Twitter@Harada_TEKKEN

【“アンリアル・エンジン”とは】
EPIC GAMES社が開発した“アンリアル・エンジン”は、多くの受賞実績がある世界最高峰のゲームエンジンです。
最先端のグラフィック表現力や、ワールドクラスのツールセット、PCからコンソール、モバイルまでをカバーするスケーラビリティが特長です。


275 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 11:08:40.32 ID:xwxqrC440
原田の俺は悪くねぇ感がすごい

278 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 13:02:34.93 ID:KCMIwtq60 [1/2]
いるのなら出します、じゃなくてさあ・・・誰もが予想すらしていないようなキャラを知恵絞って作り出していくのがメーカーだろ?
客や有名プレイヤーの意見を聞かなければ作れないゲームなら最初から出すなよ
現に一部のプレイヤーの意見を取り入れて作ったのが今回のタッグ2だったわけだし
結果、最初から大コケだったわけだろうが
正直、こんな新キャラしか作れないようなら、7も最初からタカが知れてるがな

279 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 13:21:54.90 ID:ASNrTRCB0
ゆとりスタッフの暴走を止めるのが責任者の仕事だろ
言い訳して責任逃れしようとしてるんじゃねえよヒゲ
さっさと作り直せ 👀

198 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:49:51.21 ID:OiOA6t/m0.net
マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg

センスがDOAのキャラではないし、何よりロボ娘という設定が攻撃の数々に説得力を持たせている
クロエはホントに何もない
シャオと違って拳法習ってた訳ではないし(そもそも勘違いされがちだが、シャオは年齢的にはロリではない)、
何もかもが個性に乏しく薄っぺらい
しかも一番個性的な要素である金髪ツインテールのロリってのがDOAのマリーのモロパクリだからね
クロエを製作した若手のスタッフは最低限度のモラルすらない

萌豚に媚びるのって短期的には確かに豚を惹きつけるんだけど
長期的にはコンテンツを腐らせていくだけなんだよね
いまのジャップアニメ、ゲームなんかは全てそうなっている
声優エロを抱き合わせて売った結果、その種の
「カジュアル」なヲタクが流入し、一時的にオワコン化を
救うように見えるが、やがてそれもマンネリ化し、金を落とし
利益率の高いヲタクに更に媚びていくことを余儀なくされる
そうしてコミュニティがどんどんどんどん片方に偏っていき
やがて完全にヲタク化されてドニッチなマニアの趣味になる
DOAって確かにコスは売れてるんだろうけどもうヲタク以外
だれも興味失ってるでしょアレ

522 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:46:53.82 ID:Wi872gvI0 [2/2]
キモオタに媚びると作品自体が汚染されるんだよな
アリの一穴という言葉もある
外見なんかどうでもいいなら尚更ブヒキャラはやめていただきたい
リリはシコリティ高いけどたんにエロいだけでぎりぎり
踏みとどまってるがこのキャラはほんとド直球で狙いに来てるだけ
しかもDゼロ年代キモオタ御用達のまるでハーフの整形が
漂白剤もって魔合成されたみたいなDOA風ドール造形だから
外人が拒否反応示すのはよくわかる

YOU@KYSG @YOUKYSG
どの層の新規ユーザを取り込めるかという市場調査の結果が、2Dの萌キャラ好き層と腐女子層だったってことなのかね?その結果、今回の新キャラと。
それはリリやラース等で一定の結果があったってことか?その方向性ではDOAを超えることは無理だと思うが、それでいいのかね。

YOU@KYSG @YOUKYSG
海外市場がメインな鉄拳においては、どうなのだろう?新規ユーザの取り込みというより、既存ユーザが離れていっていることのほうが問題だと思うのだが。
過去のユーザの復活や既存ユーザの維持の層が課題なのではとも思うが、年取った人は普通やり続けないから、やはり新規なのか?

YOU@KYSG @YOUKYSG
和製RPGに見られるように、日本オタク向けキャラって海外では受けないと思うんだけど、今はこらで海外新規ユーザをとりこめるってことなのかな。

YOU@KYSG @YOUKYSG
https://www.youtube.com/watch?v=4O0UphHT6uE
コメント欄予想通り荒れてるな。スト4ではなく、DOA方面を目指してしまったのが、吉とでるのかね。そいや動画のラストで、餓狼伝説ダックキングのブレイクスパイラルやってるな

YOU@KYSG @YOUKYSG
そういうの言ってる場合じゃないのかもしれないけど、鉄拳ブランドというのを維持する方向に、いってない気がするのが残念。
今向かってる方向は、何ものでもないOne of themにしかなってないような。仮に人気がでたとしても、それは残念なことだなぁ。

199 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:50:18.59 ID:OiOA6t/m0.net
『鉄拳7』プロデューサー、クレームの出ていた新キャラ「ラッキー・クロエ」を北米版ゲームより削除へ
https://twitter.com/Jin115/status/542587666991030273

『鉄拳7』の新キャラクター、「ラッキー・クロエ」。
アメリカでは「馬鹿げている」「このゲームにこのアニメキャラは場違いだ」という理由で絶え間ないクレームに晒されていたのですが、今回北米版の『鉄拳7』では同キャラクターは参戦しないことが決定。
本作プロデューサー・原田勝弘氏がその旨をツイッターでアナウンス。代わりに筋骨たくましいスキンヘッドのキャラクターを加えることも約束しています。

ファン:「クロエは北米版では遊べなくなるのですか?理由は?」

原田氏:「だって、皆さんあのキャラクター(ラッキー・クロエ)がいらないんでしょ?シンプルですよね。でも心配無用です。皆さんには別のキャラをリリースします。
例えばマッチョのスキンヘッドで打撃が強いような(このアイディアは好きではありませんが、皆さんがお望みなら)。
俺はいつも本気ですよ。いらないのなら、出しませんし。いるのなら、出します。ただそれだけです」

以下、全文
TEKKEN 7 PRODUCER REMOVING LUCKY CHLOE FROM US RELEASE FOLLOWING COMPLAINTS
http://blogjob.com/oneangrygamer/2014/12/tekken-7-producer-removing-lucky-chloe-from-us-release-following-complaints/


578 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 15:07:13.55 ID:MH4T58Dq0
原田ってすぐ顔真っ赤にしてツイートし始めるけどこいつ煽り耐性低すぎて草は生えるわ
外人によほどラッキークロエをイラネ連呼されたのが腹に堪えたのか
ネタともベタとも区別のできない「ラッキークロエはヨーロッパと日本限定
アメリカはリージョンロックかける」とか口走りだしてコミュニティで騒動になってる
その後のツイートで「だからいってるだろ、ラッキークロエは追加キャラの一人
おまえらがすきな筋肉ハゲも追加してやるから」とかいってるのをみるとネタ含みだようだが
その後もim seriousとかいっちゃってるのをみると完全にキレてて笑える

585 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 16:24:57.43 ID:wvqAmJux0 [1/3]
>>578
アメリカはロリが戦ったらダメらしいし需要もないだろうしロックするのはわからんでもないんだよな。
最初から言うならともかくああいう状況で言うと顔真っ赤にしか思えんな・・・w
アンラッキークロエはいらんかったな
カポエラと何が違うんだレベルの糞キャラ臭しかしない
あと他の空気二人も
蛇足のゲームシステムもだけど原田は変えすぎると駄目っていう4の失敗をもう忘れてる

275 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 11:08:40.32 ID:xwxqrC440
原田の俺は悪くねぇ感がすごい

278 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 13:02:34.93 ID:KCMIwtq60 [1/2]
いるのなら出します、じゃなくてさあ・・・誰もが予想すらしていないようなキャラを知恵絞って作り出していくのがメーカーだろ?
客や有名プレイヤーの意見を聞かなければ作れないゲームなら最初から出すなよ
現に一部のプレイヤーの意見を取り入れて作ったのが今回のタッグ2だったわけだし
結果、最初から大コケだったわけだろうが正直、こんな新キャラしか作れないようなら、7も最初からタカが知れてるがな

279 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 13:21:54.90 ID:ASNrTRCB0
ゆとりスタッフの暴走を止めるのが責任者の仕事だろ
言い訳して責任逃れしようとしてるんじゃねえよヒゲ
さっさと作り直せ

ああ、6とBRのキャラって鉄拳に馴染んでたんだな…はははは
もうカタリナとバーチャがマシに見えてきた
というかこれドッキリでしょ?リリとこのキャラの違いが鉄拳チームの人には分からないの?外注っていうかこの人鉄拳のキャラ見たことあるの?
DOAの子みたいなの作って!って頼んで評判悪かったら絵描き人に責任なすり付けとかありえないよ?
20周年記念なんだよ?まじで何考えてるの?

マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg 👀

200 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 00:50:59.52 ID:OiOA6t/m0.net
なんだこのテレビのやらせメイドキャバ特集に出てくるコスプレおばさんみたいな気持ち悪い感じ。
キモヲタですがこんなの求めてないわ・・・
というかよー作るにしても白人特有の目鼻立ちにしろよ
なんでリリを許容できてこいつを許容できないやつがいるか分からないないのかよ
ラースやアリサもそうだけど国籍が分かりにくいキャラは途端にキャラが薄まるんだよ
格闘スタイルと国籍は素手格ゲーキャラの個性の大部分占めるだろうが
どうせ日本人の声優を使いたいがためにハーフにしたんだろ
そんなんだからメイク濃い目の野暮ったい系日本美人さんが化粧したような見た目にせざるを得なくなるんだ
日本人はまた別方向の良さがあるだろうが
おまえこれで北欧系純血の日本育ちとか言ってみろ吹き飛ばすぞ
だいたい声もダメージも怯み方も全部おかしいぞ鉄拳の良いところは見た目と操作性が一致してるところだろうがぁ!!
現実つの見た目は意外に軽めのテコンドーとかもしっかりシステムと世界観に落とし込んでるのが鉄拳じゃないのかよ
というかよーカスタマイズが本格化した6からデフォコスは派手な必要ねえだろうがバカにしてんのか
出すにしてもこんなもんデフォにしたら他のカスタマイズと合わなくて辛い思いするに決まってるだろ
こういうキャラ使いたい層は基本的に好きな女の子に好きな格好させたい層なんだからむしろ無難でキャラ自身の魅力で引っ張れるようにすべきなんだよ
なんでこんな悲しい気持ちにならなきゃいけないんだ声豚じゃないんだからさぁ

387 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/07(日) 23:44:57.95 ID:jNQzq8XB0 [2/2]
鉄拳でもキャリバーでも毎回ゲスト呼んできてデザインさせてるけど
実際に鉄拳やってる大暮維人以外のゲストってほんと誰も使わないゴミしか描かないだろ。
もう無名のゲスト様()が描いた誰得なデザインとかいらないわマジで。
芸能人とか芸人が映画の吹き替えするのと同じくらいウザくて邪魔。

個人的に鉄拳7終わった…今までカスタマイズでそれ系のがあってもつけるかつけないか選択の自由があったし

クロエだっけ?ここまで露骨に萌え系のキャラださなかったからよかったのに
デッドオアアライブにでてくるような明らかなキモオタ専用キャラ投入とか残念だ本当に人気とり安易すぎる
鉄拳が俺の中で超バカにしてたデッドオアシコシコ5と同列のポジションに成り下がってしまった
これからどんどんこういうキャラが増えていくのが目に見えてるしこんなのにボコボコにされる一八とかみたくない
原田いままでほんまありがとうな鉄拳引退するわ
俺はストリートファイター5に行く

153 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 07:57:59.34 ID:G38kFi+c0
あんまりクソコテ野郎を調子づかせたくないが、日本でもクロエなんて個性のないロリアニメキャラなんていらないね
ただロリキャラってだけでなく、マリー・ローズのパクりキャラってのが終わってる
日本リージョンでも削除で結構
ハゲマッチョの男の方がマシだわ
イメージ的にはバーチャのブラッド・バーンズをスキンヘッドにした感じだといい

262 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 13:37:24.18 ID:oD7jMpex0 [2/2]
>>260
クロエ出る前は空気だ地味だと言われてたのにな、クロエでてから本当の空気にw

カタリーナは南米の要望
クラウディオは若手の要望(制作)
シャヒーンはサウジの要望
クロエは害虫
なんか鉄拳4思い出すな

332 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/01(木) 21:51:24.57 ID:tq+7iuSA0 [1/2]
ラッキークロエ
については元イラストの時点でデザイン絶望的なので
モデリングの顔だけでもロリにした方がいい
2Pコスは無難にすれば使う奴も出るだろう
金髪でシャオポジションを狙えば行ける望みもある

てか
リアル顔でロリでもない女連れて来て「新たな方向目指した」とか言うなら
方向性が違うし なんで萌え美少女デザインさせといてリアルになおした?
萌えロリにしないなら最初からリアルなデザインでいいのにな

201 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 02:27:06.38 ID:OiOA6t/m0.net
日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー鉄拳世界王者ノビ引退

namco巣鴨店 @namco_sugamo
【ご報告】3月をもってノビインストラクターが卒業になります!2月の
ランバト優勝者(vs1月勝者の勝者)はノビ&日野Pと博多組手に参加なのでぜひご参加下さい!
3月末にはノビインストラクター卒業イベントも企画進行中!
詳細は後日発表させて頂きます。


鉄拳シリーズプロデューサー、鉄拳世界王者によるスペシャルセミナー 

eスポーツ特別セミナー開催決定!

『鉄拳』シリーズチーフプロデューサー&eスポーツ企画プロデューサーによる業界秘話トークイベント&日本人初の鉄拳世界チャンピオンに挑戦&直接指導!

■内容
前半は、日本人初の鉄拳世界チャンピオンのデモプレイ&直接指導!
後半は、eスポーツ大会でも起用した『鉄拳』を通して、ゲーム業界や格闘ゲームの未来について『鉄拳シリーズ』チーフプロデューサー原田勝弘氏と日本唯一のeスポーツ番組プロデューサー筧誠一郎氏が語る公開講座です。

ゲーム開発者とプロプレイヤー、テレビメディア担当者のそれぞれの視点からゲーム業界やeスポーツの今後について教えて頂きます。

■プロフィール
・原田勝弘(はらだかつひろ)
株式会社バンダイナムコゲームス 第一事業本部
ゲームディレクター/チーフプロデューサー

旧ナムコ時代から20年間に渡り「鉄拳」や「ソウルキャリバー」をはじめとする格闘ゲームにおいて営業からゲームデザイナー、ディレクター、プロデューサーまで務める。

合併後の株式会社バンダイナムコゲームスではゲーム開発者としてだけでなく、プロダクションの部長として主にアクションゲームタイトルを中心にアーケードゲームはじめモバイルゲームからコンソールゲームまで幅広くプロデュースに関わるようになる。
現在開発中の代表作は「鉄拳7」「ポッ拳」「サマーレッスン」ほか複数。
国内市場のみならず、海外市場展開の比率が高いタイトルに携わる事が多い。

・中山大地(なかやまだいち)
eスポーツの世界的大会WCG2011鉄拳部門において日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー。
バンダイナムコ公認の鉄拳プレイヤーで「二代目鉄拳番長」として日本全国を飛び回り、鉄拳の普及活動も行う。
現在はTOKYO MX「eスポーツMaX」で鉄拳マスターとして準レギュラー出演中。
圧倒的圧力で秒殺をコンセプトとするプレースタイルは世界中にファンがいる。
メインで使用するキャラクターは「ドラグノフ」。

開催スケジュール
時間 14:00〜16:00
受付開始 13:30
場所 早稲田予備校13時ホール
費用 無料

ゲームクリエイティブフェスタ 総合学園ヒューマンアカデミー
http://ha.athuman.com/event/game_20year/post_1226.php

202 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:02:34.67 ID:nKFUmNrv0.net
>>192
右アパ
ローハイ

>>196
充分
それ以上出したいなら高火力出せるキャラを組ませないと

203 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:40:27.25 ID:OiOA6t/m0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

204 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:41:45.04 ID:OiOA6t/m0.net
ユウ @Yuu_Norespect
TL見たら例のオンライン大会がヘイト集めまくってるみたいだねw
実際こんだけ批判でてるってことはつまりそういう事なんだろうな。
無線での参加の善悪は置いといて、無線の人ってあの環境が常だからコンボ余裕で決めてくるのが辛いよね。
アリーナ組手とかやってて思うわ。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

ハメコ。(hameko) @hameko
クッパさん曰く「Jeonddingzは鉄拳6BRからカポエラ(弱い)を使っているのに、TTT2になってキャラが強くなった。そうしたら彼のせいで韓国ではカポエラ使いがめっちゃ叩かれるようになった」という話で、
ウメさん言うところの「強い奴が使ってるキャラが損をする」論を想起するなど。http://www.arcadiamagazine.com/

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

けーじ ‏@keijitekken
鉄拳7やっての感想
・エフェクトがかなり爽快だった ・鉄拳5みたいなコンボ決めても、ダメージが減る ・ラグはなかった 総括、鉄拳は気持ち良いw

TAKEZO@THL(COJ) ‏@takezo1059
鉄拳7見てきたけどとにかくグラフィック半端なかった、オンライン通信でもリソース食ってると思われるのにTAG2と比べても滑らかだしテンポも損なってないのは異次元の領域ですわこれ
正直TAG2より上って想像付かなかったけど新基板は余裕でそれをやってのけるとはナムコの新基板は化け物か…

筧誠一郎 @miximouse
11月21日(金)18時半〜19時TOKYO MX「ゲームクラブ eスポーツMaX」は番組マスター・ノビに韓国最強・真鉄拳神のhelp meが襲来!ハメコ。による名実況、
マット伊達の解説でうしろシティ・バクステ外神田一丁目メンバーも大興奮!そして金子に新企画?見逃せない情報も満載

ゲームクラブeスポーツMaX @GC_eSportsMaX
本日の放送は、初の海外選手との対戦!【鉄拳】番組マスター・ノビに韓国最強のhelp me選手が挑む!そして、うしろシティ金子のあのコーナーが再始動?

放送と連動中アプリ「SyncCast」で制作裏話やお得な情報をチェック!
http://s.mxtv.jp/synccast/

おNick ‏@world_7_k
鉄拳7のオンライン対戦、ラグを全く感じなかった。人がいない時に対戦相手を探せるし、ランクマもあって同段位の人と闘える、そんでラグ無しってのは最高だべ。

NAM魂P@実際安い ‏@CBT_CHIHAYAUNIT
通信であることを感じさせないレベルにラグないから凄い #鉄拳7ロケテ

205 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:42:22.34 ID:OiOA6t/m0.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

206 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:43:08.79 ID:OiOA6t/m0.net
『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm


技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

“黒川塾(二十一)”が開催 “本物”のブームがきているVR(バーチャルリアリティー)の未来をスペシャリストたちが熱く語る - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201411/13065612.html

2014年11月12日、エンターテインメント業界の各所で活躍してきた黒川文雄氏が主催するトークイベント“エンタテインメントの未来を考える会”(黒川塾)の第21回が開催された。

今回のテーマは、東京ゲームショウ2014でも多くの注目を集めた、VR(バーチャルリアリティー)コンテンツ。
ゲストには、ソニー・コンピュータエンタテインメントワールドワイドスタジオ・プレジデントであり、“Project Morpheus(プロジェクト モーフィアス)”開発メンバーでもある吉田修平氏。
話題のVRコンテンツ『サマーレッスン』をプロデュースした、バンダイナムコゲームスの原田勝弘氏。
Oculus Rift(オキュラス リフト)の日本でのエバンジェリストとして活躍中の近藤義仁氏。以上の3名が登場し、VRの現在と未来を語った。

207 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:43:54.24 ID:OiOA6t/m0.net
はとむぎ@Dove9629
Project #Morpheus の #サマーレッスン 体験会終了。とにかくスゴかった。没入感が半端ない。着けてるストレスも少なくて本当にゲームの中に居る気分。ただこの寒い季節に夏!と言われても没入感もあり違和感が大きいので、ウィンターレッスン、待ってます。

GIL@GIL0920
サマーレッスンは今のハードウェアで出来るVRの得意分野をキッチリ作って、苦手な所を極力排除してある。
ほぼ酔わないと思うし、既存のゲームでは不可能な体験もできる。
今回の体験会の中で最も一般向けではないだろうか。
要約するとひかりちゃんぐうかわ

digilabo@digilabo
サマーレッスンはバイノーラル音源も相俟って本当にアッチの世界に居る感じだった。距離感がとにかくすごい。あと何気に総指伸筋とか肘付近特有の黒めな肌色まで再現してたり、体験版とは思えない位に細かい部分まで作り込まれてた感じが。

NOG@NOGjp
あと、そう言えばツイートし忘れてたけど、 #サマーレッスン が凄いのは、映像だけで無く音響。バイノーラルっぽい感じもしたけど、実際どうだったんだろ? あの吐息感は凄い #モーフィアス

ゴーファイ理事長@shiki_aura
サマーレッスンヤバかった。実際には何も体感してないのに映像だけでここまでリアル感が出るのにはビックリ。ホコリをとってもらうところが一番印象に残った。スタッフロールの見せ方も良い。

岩清水@_iwashimizu
欧米(というか一神教の国)ではVR技術に恐怖感があるので規制が進む、日本は既にバーチャルアイドルだのなんだの既に非現実と共存してるのですんなり受け入れられる…という話は面白かった。 #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

poleave@poleave
サマーレッスンはスタッフロールの時に仕掛けがあるんだけど、そこも脳が錯覚して現実に起こってるように感じる。 #サマーレッスン#Morpheus#モーフィアス

劉生@新潟PT所属懲役100万年@albij1
ネタバレ厳禁だって言われたけどサマーレッスンのスタッフロールの仕掛けも驚いた。VRの未来を感じた #モーフィアス #サマーレッスン

MIRO@MobileHackerz
#サマーレッスン のコンテンツ設計、導入からエンディングまでの見せ方ほんとすごかったしVRのデモとして考え尽くされてるし近いし近いしほんと近いので発売いつですかねこれ。

河合 律子@alice2501
#サマーレッスンの感想。おっぱい大きくてもぎ取りたくなった。掴めなかった。くやしい。スカート短いからパンツ覗こうとした。見えなかった。くやしい #モーフィアス#VR

わっくん@wakkun198500
サマーレッスン二回目体験した。うーんやっぱピント合わせがんばったけどノートの文字は認識出来なかったな。画質は改善して行きます、らしいけど。あとスカートの中は覗けませんでした

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
ほんとは見れるけどね。。。 #サマーレッスン

マクセル@maxell011
二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
もうそのテクを身につけたのかマクセル。そういうゲームじゃないぞマクセル。
RT @maxell011 二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
おとなしくしろマクセル。全部俺の作ってるコンテンツだぞ。・
RT @maxell011 SAOのアスナは見えたあああああああああああ #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
レボートルームでSCE吉田修平氏とバンダイナムコ原田勝弘氏との質疑応答が濃かった…VR系のレーティングは厳しくなりそうだな。サマーレッスンはコツを掴めば見えなくはゲフンゲフンというアレな

岩清水@_iwashimizu
2回目もパンツは覗けなかったよ… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

なごなご@がんばれない。@takahina17
あ、あの瞬間に上を向けば、見えるのか。確かに納得だ。#サマーレッスン

208 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:44:30.70 ID:OiOA6t/m0.net
河合 律子@alice2501
#サマーレッスンの感想。おっぱい大きくてもぎ取りたくなった。掴めなかった。くやしい。スカート短いからパンツ覗こうとした。見えなかった。くやしい #モーフィアス#VR

わっくん@wakkun198500
サマーレッスン二回目体験した。うーんやっぱピント合わせがんばったけどノートの文字は認識出来なかったな。画質は改善して行きます、らしいけど。あとスカートの中は覗けませんでした

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
ほんとは見れるけどね。。。 #サマーレッスン

マクセル@maxell011
二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
もうそのテクを身につけたのかマクセル。そういうゲームじゃないぞマクセル。
RT @maxell011 二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
おとなしくしろマクセル。全部俺の作ってるコンテンツだぞ。・
RT @maxell011 SAOのアスナは見えたあああああああああああ #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
レボートルームでSCE吉田修平氏とバンダイナムコ原田勝弘氏との質疑応答が濃かった…VR系のレーティングは厳しくなりそうだな。サマーレッスンはコツを掴めば見えなくはゲフンゲフンというアレな

岩清水@_iwashimizu
2回目もパンツは覗けなかったよ… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

なごなご@がんばれない。@takahina17
あ、あの瞬間に上を向けば、見えるのか。確かに納得だ。#サマーレッスン

やはぎん@t_yahagin8
白…のように見えたけど… #サマーレッスン

ジースP@Zi_su
パンツは正攻法で攻略できなかったよ #サマーレッスン

ジースP@Zi_su
サマーレッスン最後の落ちるとこでスカートの中のコンテンツ見えたけど白かったね #サマーレッスン #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
でもサマーレッスンで全部許せちゃうんじゃないかな!胸だの太腿だの最高でしたが、手と指の作り込みがね…その…生々しくて興奮しました… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

どくろ@dokuro_151
二日間奇怪な行動をとるオタクを見続けていたはずのお姉さんに呆れられるほどアグレッシブにプレイしてしまった。ヒカリちゃんのケツ最高や!! #サマーレッスン

209 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:45:04.07 ID:OiOA6t/m0.net
ニュースフェラーリ@newsferrari
招待制だったので待ち時間も無く快適にSONY製のVRディスプレイ体験出来ました。色々なゲームがプレイ出来て臨場感がヤバイ・・・そしてサマーレッスンは凄すぎて2回もプレイしたw #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

K2@danpaku
サマーレッスンすごかった...。目の前には画面しかないのだけれど、そこには実際にキャラクターいるのを感じられる。これは体験しないとわからない。 #Morpheus #サマーレッスン

K2@danpaku
息づかい、人が近づく感覚、全てが生々しく感じられる。なんてものを作ってくれたんやー(ほめ言葉)! #モーフィアス #サマーレッスン #Morpheus

ふくろう@FukuRock
サマーレッスンヤバイ。女の子も凄いけど、ベッドとか椅子とか空間の作りこみが素晴らしい。 #モーフィアス #サマーレッスン

かみなり@kaminari
#サマーレッスン あざとい!あざといなー! 「先生、じっとしてて…」からの耳元ささやき。作り手の紳士さに敬礼です。 #Morpheus #モーフィアス

阿諛@BF4_PS4@Ayuka_t
サマーレッスン二回体験。素晴らしかった。わざとぶつかってみたりww 後やっぱり音が重要ですね。ヘッドフォンを左右逆に間違ってつけられたら、音のほうに振り向いてもーたわwあとはファミコングローブみたいなで触れられれば!

Porunga Sol @デレ2nd@PORUNGA_sol
サマレスはかなり可能性を感じるし現状でも鎖骨だったり胸元だったりお尻だったり吐息だったり唇だったり二の腕だったり太股だったりすごく女の子女の子してた #モーフィアス#サマーレッスン

屋台@yatai_
目の前の存在感、触れられてないのに感じる感覚
最後の仕掛けの浮遊感
視覚情報だけでも色々感じた気がした。
すげかった。 #サマーレッスン #モーフィアス

マグ@カーバンクル鯖
サマーレッスン本当にドキドキした。途中、女の子がペンを落として、かがんだり、触れる距離まで接近した時は、ひゃっほーう!というより、ドキドキしてなにもできなかったw ゲームの女の子と触れるというより、現実の女の子と触れる感覚。

マグ@カーバンクル鯖@Magunus
鉄拳原田氏から言われたことなので、つぶやきます。

鉄拳7買ってね!!!!!!

売り上げの一部が、VRの研究費になりますw #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

210 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:45:40.08 ID:OiOA6t/m0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

211 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:51:45.08 ID:OiOA6t/m0.net
意図的に横移動が機能する状況を作り出す。
横移動が機能しやすい状況は、±3F位(これは私の体感での目安)の状況。
相手に技をガードさせて意図的に横移動が機能しやすい状況を作る

【練習方法】
まずは試しにプラクティスモードで自キャラと相手にブライアンを選択。
相手のブライアンに
3RPLP(アパスト)→左右横移動
という動きを30秒間記憶する

3RPLPをガードした後に、自キャラでワンツーを打ってみよう、左右両方の横移動でも技がスカされてしまう

【状況の解説】
ブライアンの3RPLPはガードで−4F。
技をガードさせる事で、相手キャラの直線的な反撃を横で回避できる状況を意図的に作り出す。
今度は自キャラのブライアンで3RPLPをガードした後に技を振ってみよう。半数以上の技が横に空かされてしまう事がわかる。
実戦では横移動での技のスカりを見てから反撃を入れる事を心がける。

今度は3RPLPをガードした後にWPを打ってみよう。相手の横移動を追尾して相手に技が当たる。

どのキャラも同じ状況が作り出す事ができるので、フレーム表と睨めっこすると自分の引き出しが増える

横移動を対策としては
●横移動を確実に追尾するホーミングアタック(ブライアンならWP、3RK、66RK)
●ロングレンジスロー(6長入れによる通常投げ)
●横移動に強い固有技(キャラによるけど、ブライアンなら1LK:スイーパーキック等あんまり詳しくないが)
●自キャラも同時に横移動して軸を合わせる

※横移動を読まれと痛い技を入られる場合がある。有効な回避方法たけど危険も伴う。
また、横移動対策で発生の遅い横に強い技を打つと発生の早い技で潰される危険がある

確定反撃は鉄拳を勝つ上で非常に大事な要素。相手によっては確定反撃だけで勝敗が決する事も珍しく無い

【確定反撃とは?】
技によっては、ガードした後に無防備な状態になる事がある。
そうした無防備状態に技を決める事を確定反撃と言う
また確定反撃に用いる技は相手の無防備になる硬直時間に応じて使い分ける必要がある

【確定反撃の練習方法】
プラクティスモードで自キャラにラース、相手にレオを選択(一例)

レオに
3RP(右アッパー)→暫く4入れ
という行動を30秒間繰り返し記憶させる

レオの右アッパーはガードで13Fガードできない硬直ができる技で、ガードした場合ラース側の確定反撃は発生13Fまでの技が確定する

13Fまでのラースの主な確定反撃
●RPLP 発生10F 威力:24 距離によってスカるかも、ヒット後+4F有利
●6RPRK 発生12F 威力:42+ダウンor壁強 ほぼ確実に当たる

RPLPよりも6RPRKの方が威力が高く安定して当たる為、この場合効果高い6RPRKを確定反撃に選ぶ

右アッパーをガードして6RPRKを入れる練習を繰り返し行う
もし確定反撃が間に合っていなければ、技後に4入れを行っているレオはガードしてくる
反復して練習を行うと実戦でも落ち着いて確定反撃が決められるようになる。

212 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:53:09.10 ID:OiOA6t/m0.net
ファンタジスタ店長 @amfantasista
サービス終了までに全国の店舗から撤去されます。
今後発売されるオフライン版を購入したお店だけ引き続きプレイ出来るようになるみたい。

ぼす。♞花澤病・the Ultimax @SteinsGear_5GZ
6回プレイしての感想。
対戦前ロード長め、マッチングは不調があったそうですが速い時は同期も含めて速い。ラグは感じられませんでした(処理落ちは有)。ダメージ総じて高め?RA、PC共に気持ちいい。床や壁の破片でキャラが見えなくなることが何度かありました。

ぼす。♞花澤病・the Ultimax @SteinsGear_5GZ
グラフィックに関しては、単体で見ると「おー、すげー」って感じだけどTT2と並べてみるとかなり違う。TT2はまだ「ゲーム感」があるけど、7は何も知らない人に見せたら実写だと思うかも?これで50〜60%の出来だというから期待せざるを得ませんな

葛葉 @kuzunoha321
なんかレイジアーツの無敵っぷりは調整されてるね。
発動のモーション発動前に何もしていなかったら見てからガードできる。
あと発動条件の体力量が減ったのかレイジアーツで攻撃発動前の間でジャブでつぶされるのを何度か見た(´д`)

ぼす。♞花澤病・the Ultimax @SteinsGear_5GZ
・1RK、1発目のリーチ減少(確信)
・2LP、爪先のリーチ減少?
・4LPRK頂肘金鶏1発目の空中拾い性能ダウン?
・空中の相手に金鶏中RP、66RKLKきりもみやられ
・4RPWPの2発目を当てるとtag2平八無双鉄槌やられ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax @SteinsGear_5GZ
・迎面腿4LKLPの2発目も無双鉄槌やられ
・(おそらくシステム変更の為)前掃雷王拳1RKLPの後に相手後転への『走り中6WP』が以前の66WP技に化けて出来ない。
・金剛崋山托天掌のコマンド変更(46WPWP236RP)

ぼす。♞花澤病・the Ultimax @SteinsGear_5GZ
・殆どバウンド専用技だった金剛崋山托天掌があるのは別の使い道に?
・迎面腿が鉄槌やられって空中コンボに組み込むの?
・LEOのRAが3WPなんだけどハフステ中3WPで発動出来るのかな?朴歩出しといて見てから圧砕堅拳や翻欄錘みたいに

ぼす。♞花澤病・the Ultimax @SteinsGear_5GZ
・LEOは固有技を一生懸命出してる表情をしてた。掃堂提〜上歩撞掌1RKRPでK.O.したら歯を食いしばって2発目の上歩撞掌を出してた気がする。擦れてない若者で良いよ。
・俺はホモショタでLEO使ってないが、いいかなって思っちゃった。

ぼす。♞花澤病・the Ultimax @SteinsGear_5GZ
・2LPのリーチ減少(確信)
・白蛇推窓(金鶏中LPRP)2発目のみカウンターHit時やられ変更(ふっとびや壁強?)
・(システム変更?)うつ伏せ起き上がり下段蹴りHitが相手頭こちら側仰向けダウン(トゥースマで拾えない?)

213 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:54:27.76 ID:OiOA6t/m0.net
シャオは基本読み合いになると思う。どんな技が飛んでくるのかを知る事と、どんな風に対処するか考えながら戦う

多分、LP2RP(パンチ二発から背向け)か66LK(中段キックから背向け)の背向けからだと思うけど

【背向けから出してくる技】
◆背向け中RK
コンボ始動技。LP2RPヒット確認の後は割れない。ガードしたら必ず浮かす事

◆投げ
背向けからの飛んで来る投げとかあるけど、掴まれたらLPかRP押す事

◆背向け中6WKWK
コンボ始動技。低い体制の後転から出されるコンボ始動技。
上段や打点の高い中段を打つと潜られる。背向け後転読んだら打点の低い中段か下段で潰す。出来れば拾ってコンボする事。
この技を後転中に潰さないと背向けから投げ二択に持ち込まれる。
投げられたら完全二択の為、LPかRPは必ずどっちか押す事。投げ読んでしゃがめたら必ず浮かす。
これだけでシャオからしたら結構嫌なはず
投げ二択を嫌がってしゃがんでばかりいると振り向きライトゥーで浮かされるので注意

◆背向け中2RK
見えるコンボ始動下段。冷静にガードして浮かす

◆LP2RP背向け〜振り向きしゃがパン
ワンパターンにこればっかりしてくるならジャンステで暴れてみる

ジャンステばかりしていると、振り向きスピンキック(発生10F)で落とされたり、LP2RPWPの三発目をくらったりする。
LP2RPWPをガードしたら必ず確定反撃(12F確反)

背向け以降技がヒットかガードかでだいぶ状況違う。
大雑把に書くと、
背向け移行技ガードから背向けならこちらが有利なので後転にあたる発生早目の中段打っとけば振り向きガード以外はつぶせる。
背向けガード後に確反食らうのも馬鹿馬鹿しいので確反ない中段がベスト。アホキックとか。
相手の癖によってはライトゥーぶっぱしてもいい。

背向け移行技がヒットしつつ背向け移行の場合は、たいていの場合シャオが大幅有利。
おとなしく択を受けるしかないけど、下段は見えるorダメ低いので読みでしゃがむのはリスクの方が大きい。
2RKが見えたときだけしゃがむ、他は基本立ちガード、投げがきたらパンチ押す、RK、6WKWKはガードで浮き確。9RKは-13Fだっけな。
あと背向けからの主力技は、シャオ安定行動がWP一発止め(シャオ-5ぐらい)
たまに背向けLPで肘打ってくるけど2発目上段しかないから一瞬だけしゃがむ。(1.2発目ガードでともにシャオ-5ぐらい)

4LKLKの2発目にほんのちょっとディレイをかける
かけすぎても繋がらないんで、ひたすらやってタイミングを体で覚えるといい
相方によっては4LKLKTCから相方でバウンドさせれば赤ゲージ削れて、ダメージも上がったりするからTCした方が得だけど
でもガードされてもホーミングはまず打つことが大事だよ。でないと相手は横移動絡めた立ち回りがやり易くなる一方だから

あと生ローみたいに横に強くて発生早い下段もあるからその辺も使えば中段下段も意識してくれる(はず)
正解と言うか理想は横移動して即ガード入れて、スカってたら右アッパー。確認せずにアッパー入れ込むと、スカせてない時にガードも出来なくなる。まぁ入れ込みもありだけどね
横移動RKじゃないのは発生遅いからだと思う。横移動した時に相手がなんか動いてたらぶっぱなしていいんじゃないかな

214 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:56:02.97 ID:OiOA6t/m0.net
Katsuhiro Harada ・ @Harada_TEKKEN・
昔の仕様だと2Pカラー(もしくは1Pカラー)使いたいのに相手に取られて嫌です!と不評だった側面がありました。・
また、「従来無料だった」と課金で購入するアイテムかのようにおっしゃっていますが、ゲームをプレイしていれば自然に貯まるゲーム世界観のファイトマネー(スコアのようなもの、・
理屈で言えば話一回のプレイで連勝していれば無尽蔵に貯まってしまう)で獲得するので無料有料の意味が全く異なりますのでそこは誤解を招かぬようお願いします。・
様々なユーザーのニーズにも応えつつ、オペレーター目線で長く沢山遊んで貰える仕組みの全てを満たさないといけません。・
ゲームは仕様上は基本なんでもできてしまうので、ユーザーの意見を全て反映していくと最終的には全員にとって「?」という仕様が出来上がります。・
以前「カスタマイズアイテムを集めるのがダルいので全部最初からアンロックして置いて欲しい」という方がいらっしゃいましたが、極端な話これを実現すると。。。という具合です。・
RT@legendary_noob 今回もTAG2同様、2Pカラーはカスタマイズ専用なのでしょうか?個人的には従来無料で使えたものにわざわざ数百万G支払うことに引け目を感じてしまうのと、軽く遊ぼうとなった時にすぐ選べない場合があるので、昔の仕様のほうが好きでした。

Katsuhiro Harada · @Harada_TEKKEN
だからこそのテストでもありますし、最終仕様であるかの如くホイホイ聞いたと断じるのはそれこそ理解に苦しみます。
また空中挙動や新システムによるあらたなキャラ間のバランス要素も作用してきますのでこれまでと変わる部分も出て来ます。
また、「ロケテスト」はこれまで7〜8割完成した段階で行われるのが普通でした。売上指標をみるためのものでしたから。
でも今回は以前から公言しているように、早い段階でこうした意見を取り入れ完成までに盛り込めるよう、変更できるだけの時間を確保できるようかなり早い段階でロケテストを行っています。
皆さんと一緒に作っていく、そのための「テスト」です。
ですので意見はどんどん言ってもらって構いませんが、最終仕様であるかの如く断じるのは時期尚早ではないですか?という感じですね。

RT @dorixiao 共通システムでのバウンドは無いというのが正解みたい。(一部だけあるらしい)バウンドがないとレオ、ドラグ、リー、ミゲルみたいな無くても運べるキャラと明らかな格差が生まれる。
なんでこんな簡単なこともわからず、ホイホイライトユーザーの意見を聞くのか理解に苦しむ。


Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
でもキャラクターライトがゼロ、肌シェーダーも未実装なんですよ(笑
RT@stuckup_2WK あの美麗グラで、まだ5〜60%程の段階というのに驚きです! キャラの皮膚の質感等も、凄くリアルで感動してます。勿論グラフィック面だけでなく、技やコンボの爽快感等、鉄拳らしい魅力を実感出

@TERRYANDYKYO: 鉄拳7のロケテに行くフォロワーさんはロジャーとアレックス出すよう要望してください

よすお @yosu0313
キングの格好良さがマジで安定してました。
三沢削除→ブラックエルフク、6RP2LPRPで魔犬の技出る。コンボパーツは主にダブフク、馬場になりそう。タックル鬼強い!

よすお @yosu0313
キングがアマキン魔犬の技受け継いでる→2キャラ死亡フラグ?ww

よすお @yosu0313
バウンド削除で新たなやられモーション追加。
キリモミやられ、床張り付き。
キングライトゥー→ダブフク(キリモミ)→馬場(床張り付き)→ダウン投げとか

ねじまき鳥 @hiddengrace1
リリ:エーデルワイスノーマルでコンボ。
キャラ共通:起き上がりモーションが変わった。死体蹴り復活

天国ちょめりん @ro_permie · 11分 11分前
リリのブラマスが最後キリモミぽく追撃可能みたいやねー
しかもコンボ1hitくらい増やして入りそう。
あとレイジアーツはいままでの8WK出し切りみたいなん。
新技は66WPはくるくる回ってパンチみたいなんでめっちゃ遅くてホールドで長さ変わる?とりあえずキャンセルはできる。

ぱよ @payopayo84
アリサ、ダイナミックレンジはバウンドせず、9RKRKはバウンドする。

215 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:57:41.10 ID:OiOA6t/m0.net
A 'Pre-Launch' Arcade Version of Tekken 7 will Launch in Feb 2015
http://www.avoidingthepuddle.com/news/2014/12/3/a-pre-launch-arcade-version-of-tekken-7-will-launch-in-feb-2.html

鉄拳7、「来年2月の先行バージョンの一部と3月本格発売予定 "..原田勝弘PD
http://www.cyfren.com/main/bbs/board.php?bo_table=gamenews&wr_id=3027&page=3

サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

http://image.jeuxvideo.com/images/p3/t/e/tekken-6-playstation-3-ps3-060.jpg
http://www.metalbridges.com/wp-content/uploads/2014/09/tekken7-4.jpg

http://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/10/tekken7-custom-gamer-1.jpg
http://www.levelupyourgame.com/wp-content/uploads/2014/10/tekken7-leo-dragunov-customization-2.jpg
https://jcphotog.files.wordpress.com/2014/10/tekken7-custom-leo-2.jpg

Tekken 7_2nd location test_AO (Claudio) vs. CPU (SEGA Ikebukuro GiGO Arcade)
https://www.youtube.com/watch?v=7eHm75vOl_o
Tekken 7 2nd location test AO Claudio vs CPU FENG
https://www.youtube.com/watch?v=CgBztHUwDh4
Tekken 7_2nd location test_AO (Claudio) vs. human player (FENG)
https://www.youtube.com/watch?v=xQzjfqmuTg8
Tokyo SEGA Ikebukuro GiGO Arcade photos from Onizuka
Tekken 7_2nd location test [22-23.11.14]
https://imageshack.com/a/djtz/1
Few Tekken 7 Leo Notes from Kuro Kuro at the Location Test
http://www.avoidingthepuddle.com/news/2014/11/22/few-tekken-7-leo-notes-from-kuro-kuro-at-the-location-test.html
SmilyAo playing at the Tekken 7 Location test
https://dl2.volafile.io/get/7PBqPQsPVEX2D/Val%20Kulavong_10152487710863317.mp4

Wonkey @Flying_Wonkey
原田P:(鉄拳7発売日)
「来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。本格的には3月ですね」
http://www.cyfren.com/main/bbs/board.php?bo_table=gamenews&wr_id=3027&page=3

http://cdn.hallels.com/data/images/full/8204/tekken-7.jpg?w=620
http://iplaywinner.com/storage/Final%20Showdown%20Tekken%207%20A.png?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1412885149001

「鉄拳20周年ファン感謝祭」開催。「鉄拳7」Exhibition Tournamentなど ニコニコ生放送でライヴ配信を決定!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141201_678394.html

http://cdn.hallels.com/data/images/full/8204/tekken-7.jpg?w=620
http://iplaywinner.com/storage/Final%20Showdown%20Tekken%207%20A.png?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1412885149001

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141201_678394.html

Tekken 7 2nd location test AO Claudio vs CPU FENG
https://www.youtube.com/watch?v=CgBztHUwDh4
Tekken 7_2nd location test_AO (Claudio) vs. human player (FENG)
https://www.youtube.com/watch?v=xQzjfqmuTg8
Tokyo SEGA Ikebukuro GiGO Arcade photos from Onizuka
Tekken 7_2nd location test [22-23.11.14]
https://imageshack.com/a/djtz/1

216 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 10:59:04.01 ID:OiOA6t/m0.net
まずいくつかおさらいを込めて、条件としてブライアンを必ず前衛においてください。

バウンドさせる際は、カウント全消費、つまり3発技でバウンドさせてください。
カウント全消費させることにより、スライサー最大タメヒットからの挑発前に、相手が受け身をとることができます。
挑発が相手より遅く発動するため、誘導性能がつくので、相手を追いかけるようになります。

スライサー最大タメをヒットさせたあと、いくつかフレーム消費を行います。

垂直パンチ=スライサー最大入力中に既にレバーを8に入れっぱな感じでOK。
垂直パンチスカしたあとは、前進力のない14Fの技が重なる模様。

7ジャンプキャンセルRP=ジャンプキャンセルを伸ばせるなら、長めに伸ばした方が重なりやすいです。
フックスカしたあとは、前進力のない13Fの技が重なる模様。

マードック=家庭用では、謎の構えをするが、アーケードでは、カメラ固定の、相手も固定。
気合いタメからのグレイグキャノンからの壁コンで、全消し可能。

ロウ=垂直パンチから、WKで、解りにくいけどマッハキック誘発してる模様。
マッハキックに、カウンターで二発目が当たるので、実質ガード不能の、壁ループ。

飛鳥=垂直パンチからの燕返しで、当たらないマッハキックからの、強制チェンジ誘発。
降りてきた相手に鬼殺し確定。
シングル相手にはチェンジせず。

ニーナ=垂直パンチからのカタパルトで、立ちしゃがみ関係なく、強制ダウン誘発。
エンプレス確定。
からの、垂直カタパルトからの、3投げでボイストレーニングモード誘発。
ブラ始動の150超え実質即死。
一応言っておくけど、ボイストレーニングは、なっちゃってから回避可能です。

吉光=華輪二回転からの残酷剣が重なる特殊な例。
ブラの66WP投げモーション誘発。
からの、8伸ばし隼スカしからの、振り向き投げでボイトレ。
9伸ばし卍飛びけりからの214WP投げ重ねで、ボイトレ。
実質ボイトレ回避前に、切腹間に合っちゃうので、実質即死。

横転受け身だけでなく、生チェンジにも重なります。
スライサーみてクラッシュする人には、クラッシュ狩りもできるくらいの余裕あります。
前進力のない技の方が、重なりやすいです。
なぜなら相手を押してしまうと、挑発が重ならないから。

217 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:14:16.18 ID:a9LmhBXb0.net
>>188
シェイクが重要な技だとは知りませんでした
近距離だと派生させる前によくワンツーで潰されたりしてたのでいまいち見いだせなかったのですが、
まず、CPU戦で練習して使い方を探してみます

218 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:11:51.69 ID:A5Ef5NaW0.net
Project Morpheusで『サマーレッスン』が体験できる! 興奮、緊張……「ヤバい!」の声続出のユーザー体験会をリポート【動画あり】
http://www.famitsu.com/news/201411/29066814.html

『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm

技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

219 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:12:47.94 ID:A5Ef5NaW0.net
『サマーレッスン』は“現実感”を覚えるほど衝撃的! VR版『アイマス』や『鉄拳』など試作時の話題も
http://dengekionline.com/elem/000/000/967/967027/

「サマーレッスン」を含む7つのデモを試遊できる「Project Morpheus」の体験会が開催。吉田修平氏と原田勝弘氏も来場者の質問に回答
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141129001/

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
PS4 Project Morpheus史上最大のHMD体験会始まります! 凄い台数用意して頂きました(笑)規模が凄いのでSCEさんもコンパニオンさんもフル動員!熱い2日間になりそうです!
http://p.twipple.jp/VKMxm


技術デモ「サマーレッスン」 体験内容ご紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=W6VN9FpOAtM
技術デモ「サマーレッスン」 体験会へご参加された皆様へ
https://www.youtube.com/watch?v=vjljCtwbNFU

「サマーレッスン」体験実録。「Project Morpheus」で話題沸騰の技術デモはいかにして生まれたのか。鉄拳チーム原田氏に根掘り葉掘り聞いてきた
http://www.4gamer.net/games/277/G027751/20141114086/

SCEJAのプレスカンファレンスでお披露目された、
VR HMD「Project Morpheus」対応デモ『サマーレッスン(Summer Lesson)』。
モーションセンシングをいかした女性キャラクターとのインタラクティブな体験には、
国内外のファンから様々な観点で大きな反響がありました。

―――――――――
本日初公開した日本デベロッパー初のPS4 HMD「サマーレッスン」デモ映像はこちら。
Summer Lesson PS4/Project Morpheus Presentation SCEJA Press Conference2014
https://www.youtube.com/watch?v=vlnUYt8DyBk

- Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2014, 9月 1
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/statuses/506384532061163520
―――――――――

本作の開発を担当する、鉄拳クリエイター原田勝弘氏が新たに伝えるところによると、
『サマーレッスン』のデモ中には、女性キャラだけでなく、
例えば女性プレイヤー向けにイケメン男性キャラクターを登場させることも可能だということです。

また同氏は「リアル系からアニメ系まで登場させる事が可能」ともコメント。
“VR Character Communication Demo”と銘打っているだけに、SCE発表会で見られた女学生キャラクターは一例に過ぎず、
今後開発が進めば、様々なユーザー層に合わせたバリエーションが増えていくのかもしれません。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/507614.jpg

“黒川塾(二十一)”が開催 “本物”のブームがきているVR(バーチャルリアリティー)の未来をスペシャリストたちが熱く語る - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201411/13065612.html

2014年11月12日、エンターテインメント業界の各所で活躍してきた黒川文雄氏が主催するトークイベント“エンタテインメントの未来を考える会”(黒川塾)の第21回が開催された。

今回のテーマは、東京ゲームショウ2014でも多くの注目を集めた、VR(バーチャルリアリティー)コンテンツ。
ゲストには、ソニー・コンピュータエンタテインメントワールドワイドスタジオ・プレジデントであり、“Project Morpheus(プロジェクト モーフィアス)”開発メンバーでもある吉田修平氏。
話題のVRコンテンツ『サマーレッスン』をプロデュースした、バンダイナムコゲームスの原田勝弘氏。
Oculus Rift(オキュラス リフト)の日本でのエバンジェリストとして活躍中の近藤義仁氏。以上の3名が登場し、VRの現在と未来を語った。

220 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:14:00.97 ID:A5Ef5NaW0.net
はとむぎ@Dove9629
Project #Morpheus の #サマーレッスン 体験会終了。とにかくスゴかった。没入感が半端ない。着けてるストレスも少なくて本当にゲームの中に居る気分。ただこの寒い季節に夏!と言われても没入感もあり違和感が大きいので、ウィンターレッスン、待ってます。

GIL@GIL0920
サマーレッスンは今のハードウェアで出来るVRの得意分野をキッチリ作って、苦手な所を極力排除してある。
ほぼ酔わないと思うし、既存のゲームでは不可能な体験もできる。
今回の体験会の中で最も一般向けではないだろうか。
要約するとひかりちゃんぐうかわ

digilabo@digilabo
サマーレッスンはバイノーラル音源も相俟って本当にアッチの世界に居る感じだった。距離感がとにかくすごい。あと何気に総指伸筋とか肘付近特有の黒めな肌色まで再現してたり、体験版とは思えない位に細かい部分まで作り込まれてた感じが。

NOG@NOGjp
あと、そう言えばツイートし忘れてたけど、 #サマーレッスン が凄いのは、映像だけで無く音響。バイノーラルっぽい感じもしたけど、実際どうだったんだろ? あの吐息感は凄い #モーフィアス

ゴーファイ理事長@shiki_aura
サマーレッスンヤバかった。実際には何も体感してないのに映像だけでここまでリアル感が出るのにはビックリ。ホコリをとってもらうところが一番印象に残った。スタッフロールの見せ方も良い。

岩清水@_iwashimizu
欧米(というか一神教の国)ではVR技術に恐怖感があるので規制が進む、日本は既にバーチャルアイドルだのなんだの既に非現実と共存してるのですんなり受け入れられる…という話は面白かった。 #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

poleave@poleave
サマーレッスンはスタッフロールの時に仕掛けがあるんだけど、そこも脳が錯覚して現実に起こってるように感じる。 #サマーレッスン#Morpheus#モーフィアス

劉生@新潟PT所属懲役100万年@albij1
ネタバレ厳禁だって言われたけどサマーレッスンのスタッフロールの仕掛けも驚いた。VRの未来を感じた #モーフィアス #サマーレッスン

MIRO@MobileHackerz
#サマーレッスン のコンテンツ設計、導入からエンディングまでの見せ方ほんとすごかったしVRのデモとして考え尽くされてるし近いし近いしほんと近いので発売いつですかねこれ。

河合 律子@alice2501
#サマーレッスンの感想。おっぱい大きくてもぎ取りたくなった。掴めなかった。くやしい。スカート短いからパンツ覗こうとした。見えなかった。くやしい #モーフィアス#VR

わっくん@wakkun198500
サマーレッスン二回目体験した。うーんやっぱピント合わせがんばったけどノートの文字は認識出来なかったな。画質は改善して行きます、らしいけど。あとスカートの中は覗けませんでした

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
ほんとは見れるけどね。。。 #サマーレッスン

マクセル@maxell011
二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
もうそのテクを身につけたのかマクセル。そういうゲームじゃないぞマクセル。
RT @maxell011 二回目で見えたあああああああああ #サマーレッスン

Katsuhiro Harada@Harada_TEKKEN
おとなしくしろマクセル。全部俺の作ってるコンテンツだぞ。・
RT @maxell011 SAOのアスナは見えたあああああああああああ #モーフィアス

岩清水@_iwashimizu
レボートルームでSCE吉田修平氏とバンダイナムコ原田勝弘氏との質疑応答が濃かった…VR系のレーティングは厳しくなりそうだな。サマーレッスンはコツを掴めば見えなくはゲフンゲフンというアレな

岩清水@_iwashimizu
2回目もパンツは覗けなかったよ… #Morpheus #モーフィアス #サマーレッスン

なごなご@がんばれない。@takahina17
あ、あの瞬間に上を向けば、見えるのか。確かに納得だ。#サマーレッスン

221 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:22:11.73 ID:A5Ef5NaW0.net
女性に対する性犯罪や盗撮・セクハラが事件ニュース欄から消えた日はないのに
57%がロリコン変態だと自白し恥ずかしいと思わない日本の男たち
父性じゃなくて性欲で未成年を見る精神異常男たちが6割……日本終わっている
ソニーが女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」の発表で
海外から問題ではと物議をかもし、ロリコンたちが変態ワンパタ擁護
二次元は別なんてもう聞く耳持つ必要はないでしょう
遠慮なく二次元も規制していいです

「サマーレッスン」のあの技術は前からあるのに
「凄い技術だ!」とか騒いで日本のオスってどんだけ無知なんだ?
各3Dゲーム開発プラットフォームがすでに対応してる段階なんだよ。
「毛唐はGTAはよくてこれは駄目なのかよ!?」ってさ
性的対象が明らかに未成年だから問題なんだろうが
どこまで日本のオスはバカなの?

>女子高生の寝室侵入ゲーム「サマーレッスン」

何それ気持ち悪
そんなゲームをどの層にも受け入れられると思って
ドヤ顔で出す日本男ってどれだけ客観性が無いんだろうね
自分達の性欲は誰にでも受け入れられて当然だと麻痺しすぎだと思うわ

■電撃文庫ファイティングクライマックス/アンダーナイトインヴァース/メルティブラッド
・フランスパン・芹沢鴨音[制作ディレクター、バトルプランナー]
「(ギルティギアXrdについて)格闘パートを入れないストーリーモードは目から鱗」
「2014年はUNIEL、電撃FC、メルブラAPMの3タイトルリリースできた」
「2015年も熱い格闘ゲームをお届け」
・フランスパン・なりたのぶや[プロデューサー]
「念願の“オリジナルタイトルをコンシューマ機で”出せた」
「暖かくなる頃にまた何か動きがお知らせできるんじゃないかな」

■周辺機器
・マッドキャッツ・マークフリオ[コミュニティ & スポンサーシップ マネージャー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)新鮮なプレイを見せてくれたウル4」
「(注目人物)カプコンの小野さんとバンダイナムコゲームスの原田さん」
「引き続き日本のゲーム業界のサポートにも力を入れていく」

■スカルガールズ
・Lab Zero Games・Mike Zaimont[プロジェクトリーダー]
「(感心した衝撃を受けたタイトル)ヤタガラスAoC」
「2015年は仕事を少なめにして、妻と日本で休暇を取る」

■プロゲーマー
・ウメハラ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「2015年もプロゲーマーとして活躍、競技としての普及を頑張る。漫画や書籍を出版する予定」
・sako[TEAM HORI所属プロゲーマー]
「(ギルティギアXrd)古いプレイヤーを置いてけぼりにしない上でちゃんと新しいゲームになってる」
「ももちは拠点を東京に移して“うまい”プレイヤーから“強い”プレイヤーに化けた」
「2015年も海外大会へ参加を予定」
・ときど[Mad Catz所属プロゲーマー]
「ウル4はコミュニティを飽きさせず、新しい要素が加えられつつも競技性を維持できている素晴らしいタイトル」
「常に新しいことに挑戦し続けるウメハラからは目が離せない」
・ふ〜ど[Razer所属プロゲーマー]
「(注目人物)プロゲーマーの地位や知名度を上げようと頑張っている梅原さん」
「2015年はいつでも上級者と戦える環境づくりを」
・マゴ[Mad Catz所属プロゲーマー]
「(ウル4について)格闘ゲームでここまで長い期間、多くの人に遊び続けられたゲームはなかった」
「TOPANGAリーグ準優勝、カプコンカップ優勝した ももちに来年以降も注目」
「2015年はブログやその他活動も頑張っていく」

222 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/09(月) 16:02:49.76 ID:WaaD/51s0.net
【川崎中1殺害】「18歳少年が刃物で首を切ったのを見た」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425096897/

33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 08:03:30.66 ID:NoBe6A7w0 [1/2]
上村遼太君を殺したクズの実名と写真
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5743.html

Twitterもやってるからフォローしてあげてw
田中元人 @Gento0307 http://twtr.jp/Gento0307
武井美佳 @MikapinOy http://twtr.jp/MikapinOy

3 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 00:08:37.49 ID:ewrGHadI0
川崎中1殺害事件関係者一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188755.jpg

http://kzho.net/jlab-giga/s/1425023800702.jpg
http://i.imgur.com/mwhZeii.jpg
http://i.imgur.com/vxygGXV.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B-1_DP2UsAArSaP.jpg
卒アル

父親の名前 舟橋 喜一  住宅地図 http://goo.gl/maps/1G2nr

舟橋家の前で電話する奴(ストビュー2010年)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188220.jpg
別角度から 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org188224.jpg


中1生遺体事件 逮捕の少年の父親、逮捕前に取材に答える
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00287225.html


容疑者の家の前から生放送中に母親らしき人物がフラフラで帰ってきた映像
https://www.youtube.com/watch?v=bLwGep9Emp0&feature=player_detailpage

223 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:05:07.55 ID:AqfEMxmD0.net
俺のツイッターを検索すればわかるが、女・現金の横領に関して以前から「トウシュが悪い」という連絡がある。
俺からすると、トウシュ TOUSYU というのは「鉄拳2〜鉄拳TAG」時代に有名な「卍党」「#渋谷哲也(愛称・渋谷党首(トウシュ)愛称・渋谷殿下」なのだけど。野球投手?淡路島主?
渋谷哲也(渋谷党首シブタニトウシュ、シブタニデンカ渋谷殿下)というのは、いわゆる皇居・皇室の「殿下」の偽者で。
俺は、本物(でも、実は、殿下ではなくて、もっと偉い「殿上人(テンジョウヒト、ウエビト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%BF%E4%B8%8A%E4%BA%BA …)」の血筋の総本家である。渋谷は影武者。

映画「ワルシャワの標的」で、最後、写真が焼けていたのは。鉄拳プレイヤー、プレイヤーネーム「天帝 ゼクス 瀧澤紀幸」「あざみ野のノリ」(背が低め、色黒)に似ていた。服が全く同じで髪型も同じ。青白のギンガムチェックのネルシャツみたいなのを着ていたの。

224 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:42:41.57 ID:XZnDM3ZFO.net
シャヒーンのしゃがんでから出すスライディングが全然出来ません…

皆さんはどんな感じに入力されてますか?コツなど教えてください。

225 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:03:10.08 ID:FipFor5jO.net
>>224
立ちから出す場合は、1入れっぱ〜しゃがみ状態になったら(6Fかかる)323が一般的
出ないのは、しゃがみになる前に(しゃがみ途中の状態で)323入力してるからだと思う
コマンドに“しゃがみ状態で”ってある通り、完全にしゃがんだ状態で323を入力しないと反映されないから

226 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:01:07.01 ID:XZnDM3ZFO.net
>>225さん
1入れからが基本なんですね知りませんでした。
3入れからとか2LP(しゃがパン)からグリグリしてたんで出なかったんですかね?

しゃがんでるのを確認してから真空波動拳のコマンドの感じでいいのでしょうか?

227 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:19:24.45 ID:9j2c/vot0.net
7からガチでやろうと先行稼働週3くらいで通いつめてるんだけど 400戦中150勝くらいで段位は師範〜免伝うろついてます。 最高で達人でひどいときは三段くらいまで落ちる……

まったく勝てないわけではないんだけどこのへんの段位でコンスタントに勝てなくてもうここが自分の適正段位なのかと落ち込んでます……

知識は代表的な浮き確定とガードされても有利取られるような技くらいしか把握してないです。

もうワンステップ上達するにはどうすればいいでしょうか? 使ってるキャラはレオです!

228 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:26:14.56 ID:TyVE1/iZ0.net
格ゲー初心者とかは大概そんなもんでしょ
知識つけつつ数こなしてけばいいよ

229 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/12(木) 08:06:44.32 ID:WAGU8GN+0.net
>>226
6まで入れると立ってしまうから出ない
あくまで323
まずはボタン押す前にスラステがちゃんと出てるか見た方がいい

230 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/12(木) 09:28:00.14 ID:SCNquk/r0.net
>>226
2323でやるといい、レバーは右下に2度押し付ける感じ
ずーっとレバーグニグニやってみるといいよ
見えにくく出したいなら3長入れからの23

しゃがパンからミスるのは最初の3入力が早すぎるんじゃないかな

231 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/13(金) 02:53:27.70 ID:a4V8t03MO.net
>>229さん>>230さん
アドバイスありがとうございます。

週末に行ってグニグニを意識してやってみます。

ありがとうございました

232 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/13(金) 03:43:51.10 ID:SrdnDraK0.net
当方クマパンなんですが
1RKからバウンドにつながりません。
動画を見てみると
1RK→立ち途中RK→6LP→1LPRPバウンド
とつながっているのですが、私が実際に試すと立ち途中RKから6LPが当たりません。
6LPが当たる条件などがあるのでしょうか?

233 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/13(金) 07:26:12.54 ID:5eAXTvq/0.net
>>232
1RKの後のはトゥスマじゃなくダッシュで立ち状態にして3RKで拾う

234 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/13(金) 08:45:13.34 ID:PWtTNk500.net
立ちに戻すのに前ダッシュから3RKで拾えるか?
そこは8n奥移動で立ちにして3RKだろ
その後も小刻みにダッシュを挟まないと1LPRPの2発目がスカるんで、コンボは

1RK→8n→3RK→66LP→66→1LPRP→でバウンドorTA

で難度Sグラスのコンボなんで心して練習してから実戦投入すること

235 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/14(土) 02:11:03.25 ID:pFv/t1bU0.net
鉄拳だけじゃなくてバーチャもやってる人いる?バーチャのほうが手堅い攻防だから、バーチャやってたら自然に鉄拳も防御するの上手くなった。

236 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/14(土) 11:43:36.88 ID:SH1j/LOn0.net
>>235
VFもちょろっとやってたけど、ゲーム性が別すぎて鉄拳に活かすところはあんまりなかった
ただ、ジャンは仁の技いっぱい持ってて楽しかった

237 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:54:12.09 ID:ZQHBvVEG0.net
前のPS3ぶっ壊れて二代目購入したからまた入門生からやり直し。
ラースカポエィラとやったがキエン連発と謎暴れカポだった。
適当に下段連発して負かしたけど、まったくの初心者がこんなんに当たると心折れるな。

238 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 15:57:21.47 ID:ZQHBvVEG0.net
バーチャはいかにしゃがパン当てるゲームwだから鉄拳とは別物

239 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:50:57.10 ID:nOh59BYr0.net
>>237
本体変わってもID入れれば前のデータ引き継げるんじゃないの?

240 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 18:53:20.60 ID:srn6b8Gt0.net
セーブデータがいるんじゃね

241 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:12:56.53 ID:ZQHBvVEG0.net
そうだよセーブデータさえあればなんの問題もないのよ。
ただ起動さえしないPS3からどうやって引き出せと?
良い方法あれば教えてくれ下さい。

242 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:28:51.84 ID:g40xRH7M0.net
>>241
ハードディスク引っこ抜いたらいいんじゃね?やったことないからわからんが

243 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 19:43:25.49 ID:ZQHBvVEG0.net
それって壊れたPS3のHDDを新品のPS3に付け替えるの?
ちょっと恐ろしいなー。
答えてくれてありがとだけどどうせ鉄拳ぐらいしかゲームやらない
から地道に入門生からやり直すわ

244 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:27:48.31 ID:U8Au4ccO0.net
>>236 >>238

確かにゲーム性全然違うんだけど、鉄拳だけだった頃は「コンボ当ててやろう」しか考えてなかったんだけど、バーチャやってから、前よりガードの意識が上がったおかげで闘い方が少し変わった。
色々やると面白いな。

ジャンも仁も空手だもんね〜似たような技があると確かに楽しいね。

245 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/15(日) 21:48:07.98 ID:g40xRH7M0.net
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだけど、最風のガードさせて有利って、そのあとに何か技が確定するってわけじゃなくて有利とって距離離れるからガードされても仕切り直せるってことだよね?

246 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/16(月) 02:17:59.43 ID:c8l1l65Q0.net
>>245
そうだよ。
ただ壁に追い詰めてるとゴリゴリいける

247 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/16(月) 07:38:59.52 ID:PaETM0ss0.net
>>241
セーブデータが必要なのってオフ段位とかカスタマイズとかじゃないんだ
オン段位はサーバーでデータ管理してて本体関係ないのかと思ってた

248 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/16(月) 09:01:56.69 ID:Lw6jMSdh0.net
そういう事なのか?だとしたら俺スゲー馬鹿だなw
はなから諦めてた。仕事終わったら試してみる

249 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:12:10.56 ID:rrxjL03j0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

250 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:13:15.40 ID:rrxjL03j0.net
タッグアサルトがダメだったんだと思う
まず見た目が最悪、やったことない人に何これもういいやって思わせるものがある
ロケテ動画だかで初めて見てときから何これ感が凄かった
ゼロ3のオリコンとかあれ系を見た時に近い
ラースでTC、TA使いまくったコンボやって、カッコイイでしょとか言われてもわけわかんないだけ
対戦見て壁コンTAとかマジで何やってるか分からないことがある

実際の使い勝手も複雑すぎる
コンボダメージが伸びる、運べる、レイジを控えに移せるあたりがメリットだと思うんだけど
ぱっと見でダメージが伸びてるかよく分からない(レイジの減りやTCの赤を削るみたいな劇的な効果がよく分からない)
使うことのデメリットも大きいから
ちゃんとコンボを作らないとデメリットのほうが大きい
敵の控えがレイジになるってデメリットだけならわかりやすかったけど
自分のレイジが消える、相方の赤が消えるとか判断材料が多すぎる
対戦中浮かせて、使うか使わないか適切に判断するのは相当難しい

ちゃんとダメージが伸びるTAコンボを作るにしても
刻み数、壁カウントとか補正切り、適切なコンボパーツがある程度わからないと途方に暮れるだろう
タッグ故にとりあえず攻略ページや動画見てコンボ丸パクリみたいなこともできない
タッグ1なら適当に好きなキャラ2キャラ選べば試合になったけど
TAコンボのせいでまずチームとして仕上げないといけなくなり、
気軽にキャラを組み合わせることも出来なくなってしまった

操作の面も当然複雑化してる
TCやってTAやってと、どっちのキャラだっけみたいなことはよくある
操作権が戻る仕組みやタイミングも初心者には難しいところだろう
また、あからさまなTAパーツ技みたいな新技が数多く追加されて
技の多さでの複雑さにも磨きを掛けたと思う

開発はコンボの多様性をやり込み要素としてポジティブに考えたんだろうけど
それに伴う煩雑さが受けなかったんだと思う

251 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:13:56.50 ID:rrxjL03j0.net
日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー鉄拳世界王者ノビ引退

namco巣鴨店 @namco_sugamo
【ご報告】3月をもってノビインストラクターが卒業になります!2月の
ランバト優勝者(vs1月勝者の勝者)はノビ&日野Pと博多組手に参加なのでぜひご参加下さい!
3月末にはノビインストラクター卒業イベントも企画進行中!
詳細は後日発表させて頂きます。


鉄拳シリーズプロデューサー、鉄拳世界王者によるスペシャルセミナー 

eスポーツ特別セミナー開催決定!

『鉄拳』シリーズチーフプロデューサー&eスポーツ企画プロデューサーによる業界秘話トークイベント&日本人初の鉄拳世界チャンピオンに挑戦&直接指導!

■内容
前半は、日本人初の鉄拳世界チャンピオンのデモプレイ&直接指導!
後半は、eスポーツ大会でも起用した『鉄拳』を通して、ゲーム業界や格闘ゲームの未来について『鉄拳シリーズ』チーフプロデューサー原田勝弘氏と日本唯一のeスポーツ番組プロデューサー筧誠一郎氏が語る公開講座です。

ゲーム開発者とプロプレイヤー、テレビメディア担当者のそれぞれの視点からゲーム業界やeスポーツの今後について教えて頂きます。

■プロフィール
・原田勝弘(はらだかつひろ)
株式会社バンダイナムコゲームス 第一事業本部
ゲームディレクター/チーフプロデューサー

旧ナムコ時代から20年間に渡り「鉄拳」や「ソウルキャリバー」をはじめとする格闘ゲームにおいて営業からゲームデザイナー、ディレクター、プロデューサーまで務める。

合併後の株式会社バンダイナムコゲームスではゲーム開発者としてだけでなく、プロダクションの部長として主にアクションゲームタイトルを中心にアーケードゲームはじめモバイルゲームからコンソールゲームまで幅広くプロデュースに関わるようになる。
現在開発中の代表作は「鉄拳7」「ポッ拳」「サマーレッスン」ほか複数。
国内市場のみならず、海外市場展開の比率が高いタイトルに携わる事が多い。

・中山大地(なかやまだいち)
eスポーツの世界的大会WCG2011鉄拳部門において日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー。
バンダイナムコ公認の鉄拳プレイヤーで「二代目鉄拳番長」として日本全国を飛び回り、鉄拳の普及活動も行う。
現在はTOKYO MX「eスポーツMaX」で鉄拳マスターとして準レギュラー出演中。
圧倒的圧力で秒殺をコンセプトとするプレースタイルは世界中にファンがいる。
メインで使用するキャラクターは「ドラグノフ」。

開催スケジュール
時間 14:00〜16:00
受付開始 13:30
場所 早稲田予備校13時ホール
費用 無料

ゲームクリエイティブフェスタ 総合学園ヒューマンアカデミー
http://ha.athuman.com/event/game_20year/post_1226.php

252 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:14:45.94 ID:rrxjL03j0.net
ユウ @Yuu_Norespect
TL見たら例のオンライン大会がヘイト集めまくってるみたいだねw
実際こんだけ批判でてるってことはつまりそういう事なんだろうな。
無線での参加の善悪は置いといて、無線の人ってあの環境が常だからコンボ余裕で決めてくるのが辛いよね。
アリーナ組手とかやってて思うわ。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

ハメコ。(hameko) @hameko
クッパさん曰く「Jeonddingzは鉄拳6BRからカポエラ(弱い)を使っているのに、TTT2になってキャラが強くなった。そうしたら彼のせいで韓国ではカポエラ使いがめっちゃ叩かれるようになった」という話で、
ウメさん言うところの「強い奴が使ってるキャラが損をする」論を想起するなど。http://www.arcadiamagazine.com/

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

けーじ ‏@keijitekken
鉄拳7やっての感想
・エフェクトがかなり爽快だった ・鉄拳5みたいなコンボ決めても、ダメージが減る ・ラグはなかった 総括、鉄拳は気持ち良いw

TAKEZO@THL(COJ) ‏@takezo1059
鉄拳7見てきたけどとにかくグラフィック半端なかった、オンライン通信でもリソース食ってると思われるのにTAG2と比べても滑らかだしテンポも損なってないのは異次元の領域ですわこれ
正直TAG2より上って想像付かなかったけど新基板は余裕でそれをやってのけるとはナムコの新基板は化け物か…

筧誠一郎 @miximouse
11月21日(金)18時半〜19時TOKYO MX「ゲームクラブ eスポーツMaX」は番組マスター・ノビに韓国最強・真鉄拳神のhelp meが襲来!ハメコ。による名実況、
マット伊達の解説でうしろシティ・バクステ外神田一丁目メンバーも大興奮!そして金子に新企画?見逃せない情報も満載

ゲームクラブeスポーツMaX @GC_eSportsMaX
本日の放送は、初の海外選手との対戦!【鉄拳】番組マスター・ノビに韓国最強のhelp me選手が挑む!そして、うしろシティ金子のあのコーナーが再始動?

放送と連動中アプリ「SyncCast」で制作裏話やお得な情報をチェック!
http://s.mxtv.jp/synccast/

おNick ‏@world_7_k
鉄拳7のオンライン対戦、ラグを全く感じなかった。人がいない時に対戦相手を探せるし、ランクマもあって同段位の人と闘える、そんでラグ無しってのは最高だべ。

NAM魂P@実際安い ‏@CBT_CHIHAYAUNIT
通信であることを感じさせないレベルにラグないから凄い #鉄拳7ロケテ

253 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:15:33.19 ID:rrxjL03j0.net
日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー鉄拳世界王者ノビ引退

namco巣鴨店 @namco_sugamo
【ご報告】3月をもってノビインストラクターが卒業になります!2月の
ランバト優勝者(vs1月勝者の勝者)はノビ&日野Pと博多組手に参加なのでぜひご参加下さい!
3月末にはノビインストラクター卒業イベントも企画進行中!
詳細は後日発表させて頂きます。


鉄拳シリーズプロデューサー、鉄拳世界王者によるスペシャルセミナー 

eスポーツ特別セミナー開催決定!

『鉄拳』シリーズチーフプロデューサー&eスポーツ企画プロデューサーによる業界秘話トークイベント&日本人初の鉄拳世界チャンピオンに挑戦&直接指導!

■内容
前半は、日本人初の鉄拳世界チャンピオンのデモプレイ&直接指導!
後半は、eスポーツ大会でも起用した『鉄拳』を通して、ゲーム業界や格闘ゲームの未来について『鉄拳シリーズ』チーフプロデューサー原田勝弘氏と日本唯一のeスポーツ番組プロデューサー筧誠一郎氏が語る公開講座です。

ゲーム開発者とプロプレイヤー、テレビメディア担当者のそれぞれの視点からゲーム業界やeスポーツの今後について教えて頂きます。

■プロフィール
・原田勝弘(はらだかつひろ)
株式会社バンダイナムコゲームス 第一事業本部
ゲームディレクター/チーフプロデューサー

旧ナムコ時代から20年間に渡り「鉄拳」や「ソウルキャリバー」をはじめとする格闘ゲームにおいて営業からゲームデザイナー、ディレクター、プロデューサーまで務める。

合併後の株式会社バンダイナムコゲームスではゲーム開発者としてだけでなく、プロダクションの部長として主にアクションゲームタイトルを中心にアーケードゲームはじめモバイルゲームからコンソールゲームまで幅広くプロデュースに関わるようになる。
現在開発中の代表作は「鉄拳7」「ポッ拳」「サマーレッスン」ほか複数。
国内市場のみならず、海外市場展開の比率が高いタイトルに携わる事が多い。

・中山大地(なかやまだいち)
eスポーツの世界的大会WCG2011鉄拳部門において日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー。
バンダイナムコ公認の鉄拳プレイヤーで「二代目鉄拳番長」として日本全国を飛び回り、鉄拳の普及活動も行う。
現在はTOKYO MX「eスポーツMaX」で鉄拳マスターとして準レギュラー出演中。
圧倒的圧力で秒殺をコンセプトとするプレースタイルは世界中にファンがいる。
メインで使用するキャラクターは「ドラグノフ」。

開催スケジュール
時間 14:00〜16:00
受付開始 13:30
場所 早稲田予備校13時ホール
費用 無料

ゲームクリエイティブフェスタ 総合学園ヒューマンアカデミー
http://ha.athuman.com/event/game_20year/post_1226.php

254 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:16:30.38 ID:rrxjL03j0.net
鉄拳7からの新システムの一つである「パワークラッシュ」(以下PC)は、
各キャラに1つ(キャラによっては2つ?)用意されている「スーパーアーマー付の固有技」と考えていいはず。
スーパーアーマーってのはPCの性能を説明する時によく使われるスラングの様なモノで、要は「無敵状態」ってことね。

2・切り返し型PC
カズヤの6RP、ドラグノフの新技PC、ラースの2RP?
など、リーチが短い代わりに発生がそこそこ早く使い勝手が良いPC。
これそのものから期待出来るリターン(壁やられ・強や与ダメージなど) を求めて狙うってよりは、
相手の攻撃に合わせて攻撃を凌ぐ、言わば仕切りなおしの為という使い方が適していると言える。
例えばファランを相手している時に、フラミンゴで固められまくっている場合の切り返しなど。

自分がロケテストで数プレイした感触では、
自分の体力に余裕がある際に、残りミリ〜20くらいの体力の相手にトドメをさす場合に非常に有効かなと。
↑これは切り返し型PCで無くても、1で挙げた突進型PCでも同じように有効なはず。
体力大幅リード時、高速山ステで下がって相手を縦の動きにして置いておくマッハパンチとかめんどくさそう。

3・特殊系PC
スティーブのハートブレイク(コマンドわかんない)やリリの単鞭みたいなやつ。
PC性能付 与タイミングこそ他のPC技と同じ(同じってのも推測で)ものの、
技の発生そのものが遅くて相手のジャブに打ち勝ったくらいではガードされてしまうくらう事があるようなPC。

使い方が上記2種類のPCと比べると難しく、発生が遅いので勿論横移動などで簡単に避けられてしまう。
狙いどころとしてはかなり重い単発技か、2段技、3段技などに合わせて使うのがよさそう。
勿論デメリットばかりでなく、ヒット時には壁の有無に関係なく、リターンが大きいという特性があるのではないだろうか。
つまりPCは各キャラ個性的な性能のものが揃っているので、キャラの特性に応じた使い方を考えるのが楽しそうですねっ
ていう当たり障りなく明らかに長文疲れただろコイツって 締めをしときます。
ちなみにPCは(既存キャラの場合)、既存技にPC性能が付与されている場合と、
PC性能付きの新技が追加されている場合がある。
どっちがいい?って考えるのであれば、そのままでも優れていた既存技にPC性能が付与されてしまったせいで、
使いにくくなってしまったりする可能性を考えれば後者の方がいいのではないだろうか?

厳密に言うとパワークラッシュは ロケテストの性能では完全な無敵ではなく、

1・下段技には負ける(潰される)
2・投げ技には負ける(潰される)
3・無敵状態は1フレーム目からではない(体感で6〜8F発生ではないか?)
4・ダメージはしっかりもらう

という性能だったはず。

よくよく考えてみれば「無敵状態」と呼ぶにはおこがましい代物で、じゃあ弱い?使う価値ないの?って言ったら全然そんなことは無い。

上記4点の特性を踏まえてでもパワークラッシュを有効に使えるシーンは100%存在する。
考察するにあたり、自分なりの考えでPCを大きく分けて三つの型に分けてみようかと。
※ロケテスト時点の記憶の中でのPC技なので、対応技を間違っている可能性アリ

1・突進型PC
例を挙げるとフェンの66WP、ブライアンの66RP、キングの6RP+LKのように直進性が高く、リーチが長いPC。
壁やられ・強を誘発できるので、壁際に相手を追い詰めてる時に 真価を発揮する。
しかし、近距離での攻防はどうも使いにくい(基本的に直進性が高いものは横に弱い為)。

かなりざっくりとした例だと、
ブライアン使用時、壁際のフェン相手に生ローをヒットさせる(-3)→フェン側はド安定の選択肢、
側腹腿(発生12)を打つ→66RP(仮にPC性能の付与が6フレだった場合、-3の状態から出すのでPC性能付与は9フレ目から)→側腹腿が打ち負けフェン死
なんて読みあいができるっちゃできる。

255 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/17(火) 11:17:28.74 ID:rrxjL03j0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

256 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/18(水) 16:44:53.87 ID:wQD8leEf0.net
「貴方は、ナムコ、バンダイナムコの社員ではないのですか?」→俺「以前、ナムコの招待で北海道へ行った時に、座った席が、
スチュワーデス・キャビナテンダントの座る席の正面であり。彼女らによると「そこはナムコ社員の指定席なので、社員だと思った」そうなので、
その関係だろう。
#ナムコ 社員は、精神的な病気になる人が多いそうだが。恐らくは。#キャビンアテンダント 、#スチュワーデス は、
ウエサマ(上様〜カミサマ)である、俺専用に育てられた女が多数存在していて。それに手出しとかして、攻撃をされているのでは?

257 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:03:13.38 ID:ntJAuEjPO.net
とりあえず一八、ラース、ドラグノフ使ってる奴は性格悪いな!


キングはなんか紳士が多い気がす

258 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:33:43.02 ID:p3mwPCly0.net
巌流、テコンドー、カポエィラ、テイルロウ、スネークブラ、バクフリリリは初心者の壁。
壁を越えられなかった初心者は
同じ事を新たな初心者に仕掛ける。
以下ループ。そりゃ過疎るわ。

259 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 05:58:36.11 ID:L/cg475R0.net
ポンケンポールも追加で。距離離れすぎてなにもできん。

260 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:50:42.60 ID:ntJAuEjPO.net
すみません質問なんですが、よく壁コンボで『補正切り』というテクニック(ダメージを多く当てる?)があるとなんとなく知ったのですが、具体的にはどのようにすると『補正切り』状態になるのでしょうか?

また、同じステージでも壁や床が壊れる時と壊れない時があるのですがなにか条件などあるのでしょうか?
とても初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

よろしくお願いいたします

261 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:57:38.95 ID:p3mwPCly0.net
>>259
ポンケンは一八、平八の66RP、飛鳥の鬼殺なんかで超集中して確反返す。
何回か成功したら所詮初心者後はダッシュ投げとかショボい事しかしなくなる。

262 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:42:48.01 ID:g7zQL5zd0.net
ポンケンってなんの技の事?

263 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:50:33.38 ID:A9lpfUMa0.net
ポンケンはポンケン以外の何物でもないよなぁ

264 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:18:55.02 ID:p3mwPCly0.net
236RPで出るポールの技。
こいつをレイジカウンターで当てるのがポール使いの腕の見せ所。
鉄拳の中で一番鉄拳らしい技だと個人的に思う

265 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:27:32.78 ID:YOZ0vGiW0.net
く、崩拳…

266 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:04:32.31 ID:6OOYqIHN0.net
ポンケンをレイジカウンターで当てるのに腕いるか?

267 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:12:28.26 ID:XCmRSKjR0.net
サイフランドットコムは、鉄拳7のリリースを控えた鉄拳7の鉄拳系の貸付け金」原田勝弘PD」とのインタビューの内容を最終的に公開します。
各インタビューの回答内容は、韓国語翻訳と一番語公開しており、過去鉄拳7 2次ロケテスト、ゲーム開発など忙しい日程にもかかわらず、インタビューの質に応じてくださった原田PD様とバンダイナムコの関係者様に感謝申し上げます。

CyFren:TEKKENのアーケード版対戦格闘ゲームの通信対戦は今回が初めてなのに、韓国でも店舗間の通信対戦が実現可能かどうか?

原田PD:韓国はかなり早い時期からネットワークのインフラ環境が整っていましたから、実現可能だと思います。
しかし我々がこっそりテストした結果、いくつか問題点も見つかっています。
お店やビルの設備によって回線の経路がルーターやハブの接続構成が大きく異なっていたり複雑化している場合があるのです。
テストキットで調査してみたら、マッチングできたりできなかったりというケース発生しました。
このあたりを各店舗と協力しながらしっかりクリアしていけば、可能になると考えています。
絶対実現したいですね。

CyFren:鉄拳7もカスタマイズでの色変更が可能であるか

原田PD:まだ未定の部分が多いですが、できるように頑張りたいと思っています。

CyFren:鉄拳7から除外(削除)されているキャラクターがありますか?場合は除外されるキャラクターは何なのか?

原田PD:うーん、除外や削除という表現は使いたくないですね。
というのも、「リリースした直後の状態が全てでは無い」からです。 タイムリリースでキャラが増えたり、アップデートで増える予定もあります。なので、いま言える事はこれぐらいですね。

CyFren:鉄拳シリーズは、対外的に多くの人気のあるアーケードゲームです。鉄拳キャラクターを中心としたオンラインゲームであるMMORPGまたはAOSジャンルでの開発計画があるのか?

原田PD:個人的にはMMOなども昔はよく遊んだので、興味がありますが、我々自身が作る計画はいまのところありません。
MMOやAOSなら北米や韓国のゲーム会社のほうが得意分野だと思いますね。誰か作ってみたい、という方はいらっしゃいますか?

CyFren:日本でロケテストを実施したが、韓国ではロケテスト計画があるのか?場合は予定日は?

原田PD:実は計画はあります。こっそりネットワークインフラのテストもやってますからね。
時期はまたTwitterなどで別途お知らせします。

CyFren:鉄拳7が発売されている予想時期はいつに見ているか?

原田PD:来年の2月あたりに、先行バージョンが1部で稼働します。
本格的には3月ですね。

CyFren:最後に、韓国の鉄拳ファンのための一言お願いします。

原田PD:いつも鉄拳を遊んで下さってありがとうございます!
韓国でファランやペクの人気がなかなか上がらないので困ってます(笑)
以前、韓国の女性キャラクターのアイデアを韓国ゲーム雑誌上で話したらところ、女性よりは渋くてカッコよくて強そうな男性キャラを出して欲しいという意見が多く来ました。
うーん、ファランやペクは弱そうなんでしょうか?教えて下さい。
あと、私はこの20年間、毎年韓国出張があるのですが(12月に行きますよ!)、食事はいつも誰かに連れて行ってもらっています。
たまには自分から「ここがお勧めなんだよ」と周囲を連れて行きたいのです。どこか、お勧めの美味しいお店をこっそり僕に教えてくれませんか?
もしくは、ライバル会社の社員が泣いて苦しむほど「激辛」の料理を出す店を教えて下さい。まずはカプコンの知人をヒーヒー言わせたいです。

268 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:13:05.47 ID:XCmRSKjR0.net
日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー鉄拳世界王者ノビ引退

namco巣鴨店 @namco_sugamo
【ご報告】3月をもってノビインストラクターが卒業になります!2月の
ランバト優勝者(vs1月勝者の勝者)はノビ&日野Pと博多組手に参加なのでぜひご参加下さい!
3月末にはノビインストラクター卒業イベントも企画進行中!
詳細は後日発表させて頂きます。


鉄拳シリーズプロデューサー、鉄拳世界王者によるスペシャルセミナー 

eスポーツ特別セミナー開催決定!

『鉄拳』シリーズチーフプロデューサー&eスポーツ企画プロデューサーによる業界秘話トークイベント&日本人初の鉄拳世界チャンピオンに挑戦&直接指導!

■内容
前半は、日本人初の鉄拳世界チャンピオンのデモプレイ&直接指導!
後半は、eスポーツ大会でも起用した『鉄拳』を通して、ゲーム業界や格闘ゲームの未来について『鉄拳シリーズ』チーフプロデューサー原田勝弘氏と日本唯一のeスポーツ番組プロデューサー筧誠一郎氏が語る公開講座です。

ゲーム開発者とプロプレイヤー、テレビメディア担当者のそれぞれの視点からゲーム業界やeスポーツの今後について教えて頂きます。

■プロフィール
・原田勝弘(はらだかつひろ)
株式会社バンダイナムコゲームス 第一事業本部
ゲームディレクター/チーフプロデューサー

旧ナムコ時代から20年間に渡り「鉄拳」や「ソウルキャリバー」をはじめとする格闘ゲームにおいて営業からゲームデザイナー、ディレクター、プロデューサーまで務める。

合併後の株式会社バンダイナムコゲームスではゲーム開発者としてだけでなく、プロダクションの部長として主にアクションゲームタイトルを中心にアーケードゲームはじめモバイルゲームからコンソールゲームまで幅広くプロデュースに関わるようになる。
現在開発中の代表作は「鉄拳7」「ポッ拳」「サマーレッスン」ほか複数。
国内市場のみならず、海外市場展開の比率が高いタイトルに携わる事が多い。

・中山大地(なかやまだいち)
eスポーツの世界的大会WCG2011鉄拳部門において日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー。
バンダイナムコ公認の鉄拳プレイヤーで「二代目鉄拳番長」として日本全国を飛び回り、鉄拳の普及活動も行う。
現在はTOKYO MX「eスポーツMaX」で鉄拳マスターとして準レギュラー出演中。
圧倒的圧力で秒殺をコンセプトとするプレースタイルは世界中にファンがいる。
メインで使用するキャラクターは「ドラグノフ」。

開催スケジュール
時間 14:00〜16:00
受付開始 13:30
場所 早稲田予備校13時ホール
費用 無料

ゲームクリエイティブフェスタ 総合学園ヒューマンアカデミー
http://ha.athuman.com/event/game_20year/post_1226.php

269 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:13:37.59 ID:XCmRSKjR0.net
新システム考察(パワークラッシュ編)
鉄拳7からの新システムの一つである「パワークラッシュ」(以下PC)は、
各キャラに1つ(キャラによっては2つ?)用意されている「スーパーアーマー付の固有技」と考えていいはず。
スーパーアーマーってのはPCの性能を説明する時によく使われるスラングの様なモノで、要は「無敵状態」ってことね。

2・切り返し型PC
カズヤの6RP、ドラグノフの新技PC、ラースの2RP?
など、リーチが短い代わりに発生がそこそこ早く使い勝手が良いPC。
これそのものから期待出来るリターン(壁やられ・強や与ダメージなど) を求めて狙うってよりは、
相手の攻撃に合わせて攻撃を凌ぐ、言わば仕切りなおしの為という使い方が適していると言える。
例えばファランを相手している時に、フラミンゴで固められまくっている場合の切り返しなど。

自分がロケテストで数プレイした感触では、
自分の体力に余裕がある際に、残りミリ〜20くらいの体力の相手にトドメをさす場合に非常に有効かなと。
↑これは切り返し型PCで無くても、1で挙げた突進型PCでも同じように有効なはず。
体力大幅リード時、高速山ステで下がって相手を縦の動きにして置いておくマッハパンチとかめんどくさそう。

3・特殊系PC
スティーブのハートブレイク(コマンドわかんない)やリリの単鞭みたいなやつ。
PC性能付 与タイミングこそ他のPC技と同じ(同じってのも推測で)ものの、
技の発生そのものが遅くて相手のジャブに打ち勝ったくらいではガードされてしまうくらう事があるようなPC。

使い方が上記2種類のPCと比べると難しく、発生が遅いので勿論横移動などで簡単に避けられてしまう。
狙いどころとしてはかなり重い単発技か、2段技、3段技などに合わせて使うのがよさそう。
勿論デメリットばかりでなく、ヒット時には壁の有無に関係なく、リターンが大きいという特性があるのではないだろうか。
つまりPCは各キャラ個性的な性能のものが揃っているので、キャラの特性に応じた使い方を考えるのが楽しそうですねっ
ていう当たり障りなく明らかに長文疲れただろコイツって 締めをしときます。
ちなみにPCは(既存キャラの場合)、既存技にPC性能が付与されている場合と、
PC性能付きの新技が追加されている場合がある。
どっちがいい?って考えるのであれば、そのままでも優れていた既存技にPC性能が付与されてしまったせいで、
使いにくくなってしまったりする可能性を考えれば後者の方がいいのではないだろうか?

厳密に言うとパワークラッシュは ロケテストの性能では完全な無敵ではなく、

1・下段技には負ける(潰される)
2・投げ技には負ける(潰される)
3・無敵状態は1フレーム目からではない(体感で6〜8F発生ではないか?)
4・ダメージはしっかりもらう

という性能だったはず。

よくよく考えてみれば「無敵状態」と呼ぶにはおこがましい代物で、じゃあ弱い?使う価値ないの?って言ったら全然そんなことは無い。

上記4点の特性を踏まえてでもパワークラッシュを有効に使えるシーンは100%存在する。
考察するにあたり、自分なりの考えでPCを大きく分けて三つの型に分けてみようかと。
※ロケテスト時点の記憶の中でのPC技なので、対応技を間違っている可能性アリ

1・突進型PC
例を挙げるとフェンの66WP、ブライアンの66RP、キングの6RP+LKのように直進性が高く、リーチが長いPC。
壁やられ・強を誘発できるので、壁際に相手を追い詰めてる時に 真価を発揮する。
しかし、近距離での攻防はどうも使いにくい(基本的に直進性が高いものは横に弱い為)。

かなりざっくりとした例だと、
ブライアン使用時、壁際のフェン相手に生ローをヒットさせる(-3)→フェン側はド安定の選択肢、
側腹腿(発生12)を打つ→66RP(仮にPC性能の付与が6フレだった場合、-3の状態から出すのでPC性能付与は9フレ目から)→側腹腿が打ち負けフェン死
なんて読みあいができるっちゃできる。

270 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:14:27.67 ID:XCmRSKjR0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

271 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:14:51.96 ID:XCmRSKjR0.net
【鉄拳7大会】韓国 SPOTV Games『Tekken Crash Returns』

2015年2月に先行稼働が予定されている「鉄拳7」の大会『Tekken Crash Returns』が、韓国のeスポーツTV放送『SPOTV Games』とYoutube Liveにて放送

配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=ttLmYjp5Jyk

Knee、JDCRなどのプロゲーマー、鉄拳クラッシュのオールスターメンバー、韓国の鉄拳トッププレイヤー達が出場

『鉄拳シリーズ』ディレクター/チーフプロデューサー原田勝弘氏の出演もあり

試合ルール
3on3形式

出場者チームリスト(使用キャラ)
Team 1: Knee(ブライアン) / Narak(ポール) / Naengmyun(カタリーナ)
Team 2: Ji3moon(一八) / Malgu(ロウ) / Helpme(ドラグノフ)
Team 3: Triple H(キング) / Hao(フェン) / Chanel(リリ)
Team 4: Hankuma(レオ) / JDCR(平八) / Saint(シャヒーン)


245 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 14:32:53.17 ID:06KuwwB30 [7/21]
鉄拳7なんだかんだやると思うが
マジでモーションすこっしも変化ないのはね・・・
TT2から何年後の新作だと思ってんだかなぁ
レボも挟んでたけど、あれは使いまわしでもよかったが
完全新作の鉄拳が使いまわしは萎えるよホント。

既存プレイヤーに楽なゲームなのはいいのか悪いのかわからんが
TT2やりこんだ俺でも新鮮味ないのはつまんねー。

新技どれぐらい増えてるかにもよるけど20周年のエキシビジョン見る限り
ほぼ一緒だもんな。
開発舐めすぎ

272 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:15:16.87 ID:XCmRSKjR0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

273 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:45:22.04 ID:ntJAuEjPO.net
すみません質問なんですが、よく壁コンボで『補正切り』というテクニック(ダメージを多く当てる?)があるとなんとなく知ったのですが、具体的にはどのようにすると『補正切り』状態になるのでしょうか?

また、同じステージでも壁や床が壊れる時と壊れない時があるのですがなにか条件などあるのでしょうか?
とても初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

よろしくお願いいたします

274 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:52:54.96 ID:mWVvy2l80.net
>>266はスカとか狙ったりせんの?
取り敢えずブッパ?

275 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:48:20.46 ID:L74n5wjn0.net
>>274
スカ確は派生前にたまたま刺さらん限りカウンターにならんだろ、バーチャじゃないんだから。

276 :質問@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:23:28.75 ID:1r5m9gcf0.net
引き継ぎはどれだけやれる?
タッグから7に!

277 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:14:47.60 ID:flUt0KK60.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。 👀

278 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:30:43.41 ID:Na8JX9z90.net
日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー鉄拳世界王者ノビ引退

namco巣鴨店 @namco_sugamo
【ご報告】3月をもってノビインストラクターが卒業になります!2月の
ランバト優勝者(vs1月勝者の勝者)はノビ&日野Pと博多組手に参加なのでぜひご参加下さい!
3月末にはノビインストラクター卒業イベントも企画進行中!
詳細は後日発表させて頂きます。


鉄拳シリーズプロデューサー、鉄拳世界王者によるスペシャルセミナー 

eスポーツ特別セミナー開催決定!

『鉄拳』シリーズチーフプロデューサー&eスポーツ企画プロデューサーによる業界秘話トークイベント&日本人初の鉄拳世界チャンピオンに挑戦&直接指導!

■内容
前半は、日本人初の鉄拳世界チャンピオンのデモプレイ&直接指導!
後半は、eスポーツ大会でも起用した『鉄拳』を通して、ゲーム業界や格闘ゲームの未来について『鉄拳シリーズ』チーフプロデューサー原田勝弘氏と日本唯一のeスポーツ番組プロデューサー筧誠一郎氏が語る公開講座です。

ゲーム開発者とプロプレイヤー、テレビメディア担当者のそれぞれの視点からゲーム業界やeスポーツの今後について教えて頂きます。

■プロフィール
・原田勝弘(はらだかつひろ)
株式会社バンダイナムコゲームス 第一事業本部
ゲームディレクター/チーフプロデューサー

旧ナムコ時代から20年間に渡り「鉄拳」や「ソウルキャリバー」をはじめとする格闘ゲームにおいて営業からゲームデザイナー、ディレクター、プロデューサーまで務める。

合併後の株式会社バンダイナムコゲームスではゲーム開発者としてだけでなく、プロダクションの部長として主にアクションゲームタイトルを中心にアーケードゲームはじめモバイルゲームからコンソールゲームまで幅広くプロデュースに関わるようになる。
現在開発中の代表作は「鉄拳7」「ポッ拳」「サマーレッスン」ほか複数。
国内市場のみならず、海外市場展開の比率が高いタイトルに携わる事が多い。

・中山大地(なかやまだいち)
eスポーツの世界的大会WCG2011鉄拳部門において日本人初の世界チャンピオンとなった日本トッププレーヤー。
バンダイナムコ公認の鉄拳プレイヤーで「二代目鉄拳番長」として日本全国を飛び回り、鉄拳の普及活動も行う。
現在はTOKYO MX「eスポーツMaX」で鉄拳マスターとして準レギュラー出演中。
圧倒的圧力で秒殺をコンセプトとするプレースタイルは世界中にファンがいる。
メインで使用するキャラクターは「ドラグノフ」。

開催スケジュール
時間 14:00〜16:00
受付開始 13:30
場所 早稲田予備校13時ホール
費用 無料

ゲームクリエイティブフェスタ 総合学園ヒューマンアカデミー
http://ha.athuman.com/event/game_20year/post_1226.php

279 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:32:30.54 ID:3UsiRUm40.net
>>276
公式くらい見ようや

280 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:21:55.37 ID:pgNCWsVA0.net
「格闘ゲームを一から学びたい」という方や「最近伸び悩んでいる」という方に。オンラインコミュニティ『部活DO!』に「格闘ゲーマー部」が誕生!部長はあの せんとす氏

 NTTぷららによるオンラインコミュニティサービス『部活DO!』に、格闘ゲームを楽しむことを目的とした「格闘ゲーマー部」が誕生した。
「格闘ゲームを一から学びたい人」や「格闘ゲームに伸び悩んでいる」という人向けに格闘ゲームを通じた交流が行えるコミュニティサービスが、スマートフォンアプリ『部活DO!』を介して提供される。

・部活DO!公式サイト:http://bukatsu.hikaritv.net/
・部活DO!公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/bukatsudo_plala

 格闘ゲーマー部の立ち上げにはニコニコ動画やニコニコ生放送で“格闘ゲーム実況者”として活躍する
せんとす氏が部長として、副部長には生放送でもお馴染みの こくじん氏& ヌキ氏、コーチ陣としてRazer所属プロゲーマー 板橋ザンギエフ選手、女性プレイヤーの かりぱくさん、有名プレイヤーのK.I氏や大須晶氏らも名を連ねる。

部活DO!格闘ゲーマー部概要

部活キャッチコピー
有名プレイヤー達と格闘ゲームを通じて
一緒に参加して
一緒に交流して
みんなで楽しもう!

部活概要
格闘ゲーム実況、第一人者のせんとす
業界No.1のトーク力を持つ、自称格芸人のこくじん
数々の世界大会優勝経験を持つ、ヌキ
さらに、豪華コーチ陣が勢ぞろい!
参加者と一体になって格闘ゲームをより楽しむ「格闘ゲーム好き」の為の部活DOです。

・部長:せんとす
・副部長:こくじん、ヌキ
・コーチ:板橋ザンギエフ、かりぱく、大須晶、K.I

部員募集要項
・格闘ゲームを一から学びたい人
・格闘ゲームに伸び悩んでいる人
・格闘ゲームをもっと楽しみたい人
・有名プレイヤーに直接聞きたいことがある人
・ガチゲーマーはそろそろいいかな...と思ってる人

格闘ゲーマー部紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgfcSnxO2xU

281 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:22:36.37 ID:pgNCWsVA0.net
【鉄拳7大会】韓国 SPOTV Games『Tekken Crash Returns』

2015年2月に先行稼働が予定されている「鉄拳7」の大会『Tekken Crash Returns』が、韓国のeスポーツTV放送『SPOTV Games』とYoutube Liveにて放送

配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=ttLmYjp5Jyk

Knee、JDCRなどのプロゲーマー、鉄拳クラッシュのオールスターメンバー、韓国の鉄拳トッププレイヤー達が出場

『鉄拳シリーズ』ディレクター/チーフプロデューサー原田勝弘氏の出演もあり

試合ルール
3on3形式

出場者チームリスト(使用キャラ)
Team 1: Knee(ブライアン) / Narak(ポール) / Naengmyun(カタリーナ)
Team 2: Ji3moon(一八) / Malgu(ロウ) / Helpme(ドラグノフ)
Team 3: Triple H(キング) / Hao(フェン) / Chanel(リリ)
Team 4: Hankuma(レオ) / JDCR(平八) / Saint(シャヒーン)


245 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 14:32:53.17 ID:06KuwwB30 [7/21]
鉄拳7なんだかんだやると思うが
マジでモーションすこっしも変化ないのはね・・・
TT2から何年後の新作だと思ってんだかなぁ
レボも挟んでたけど、あれは使いまわしでもよかったが
完全新作の鉄拳が使いまわしは萎えるよホント。

既存プレイヤーに楽なゲームなのはいいのか悪いのかわからんが
TT2やりこんだ俺でも新鮮味ないのはつまんねー。

新技どれぐらい増えてるかにもよるけど20周年のエキシビジョン見る限り
ほぼ一緒だもんな。
開発舐めすぎ

282 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:23:07.46 ID:pgNCWsVA0.net
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
鉄拳7からは鉄拳番長から何からコミュニティ運営組織を全部リセット、一新しよう!
決めた!
リニューアル!ゼロ出発。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
正直、開発側は自分のゲームがどう運営されてどういうコミュニティになってるかに疎い側面がある、特にアーケード運営。
俺も知ってるつもりで解ってない事が増えすぎた。
7からは運営体制も全部再出発ですね。

DDT_kochi ‏@DDT_kochi
今日は池袋GIGOの鉄拳7ロケテ行ってきた。秋葉原より混んでなかったので3周プレイ。内2回は1戦目で負け… 強い人は長く遊べて羨ましいぜよ。
東京-大阪間と東京-福岡間の対戦両方を体験したけど、どっちも全く同じでラグは感じなかったです。 #鉄拳7ロケテ

ぼす。♞花澤病・the Ultimax ‏@SteinsGear_5GZ
鉄拳7、投げ抜けの猶予がかなり長かったような

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
こういう商品紹介は悪質だよね。
「鉄拳7ロケテスト 超限定プレミアデザインカードです。」とまるで『鉄拳7ロケテ限定』みたいに銘打ってるけど、実際は『TAG2のイベントで手に入る限定カードをロケテのプレゼント抽選で当てた』なのにね。
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/536588304662003713

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
オークションに出す事そのものは否定もしないし、本来は関知しないししたくもないけどさ、
紛らわしい売り文句とか、よく知らない人を言いくるめるような出品の仕方は常識としていかんよな。
限定の数は、ほかの「鉄拳ネットTAG2イベント」で手に入るカードと変わらないもので、そもそも「鉄拳7超限定プレミアカード」じゃないからね。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
「どっちも1P(or 2P)システム」に関して、「ゲームカメラ反転させりゃ一発だろ」という人がいるけど、それじゃ3D格ゲーはゲームの整合性が合わない。単にTVモニター画面反転は別の問題がある。
1筐体1基板かつ、本来は内部処理的に1P2Pカメラを保ったままゲーム内のレンダリングを逆サイドから行う必要アリ。それでも問題は多く出る。。。実は面倒なんだよねこれ。だからこそ家庭用含めこのシステムを実現して格ゲーが今までないんだけども。
「7」でなんとかしたいところ。。。

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
いいえ、なんどか呟かせて頂いてますが、まだ60〜65%ですね。
RT @BLOODGENERATION 鉄拳7開発最終段階くらいですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
そう、難しい。だからこそ、俺が言いたいのはそれが個人的な意見なのであれば「あくまで俺個人の意見(ないし思い込み)」と堂々と語ればいいのに、
わざわざ「みんなそう言ってる」とか「我々は」とかマジョリティを銘打って根拠不明定量不明の謎力に頼ろうとする御都合主義とその主張の弱さが理解できない、ということなんだよね。
だから例えば俺なんかは個人的な意見は必要とあらば「俺個人的」と銘打つし、逆に定量データなど明らかな根拠がある場合は客観的事実として言い切る。
立ち位置を都合や場面によってひょろひょろ変えるのってどうなんだよ、自分の意見なら意見でしっかり言えよ、量不明の多数派を演出するのはやめーよ、と言いたいわけです。
RT@hydrogen02 それこそ客観的事実として、人(間)は『見たいものを見る』からでしょう.脳内で統計をとろう筈もなく、自身の主張の論拠たりうる意見の取捨選択を無意識下で行ってる.「客観」は相当意識しなけりゃ難しい事じゃあないですか?

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
繰り返しますが、家庭用TAG2にも専用サーバーはゲーム独自には持っていません。
マッチングないし、試合終了後のデータアップロードで起きるネットワークトラブル等々につきましてはPlaystation Network側の障害の影響もしくは、、個々のネット環境に依存します。

283 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:46:52.02 ID:8DtEIUMi0.net
アイテムってどうやって買うの?今まで通りショップでファイトマネーためて買うんじゃないの?
アイテム開発ってどうやるの?素材って何??
無知な私にどなたか簡潔に教えてくれ〜;

284 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 07:54:27.23 ID:T+pbGrSS0.net
仁のワンツー派生のだけでかためられてやられてしまいます。3発目の足はガードで有利?みたいでまるでだめです。対策を教えてください。

285 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 11:24:44.51 ID:hiUG7muX0.net
パンチ捌き 横移動 様子見 シャガステ技 しゃがみ 
 
さあ選びたまえ 

286 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:14:03.04 ID:MxN819MN0.net
>>284
両派生対応はしゃがパン

287 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 14:04:43.67 ID:Yonzi+pJ0.net
>>264
謎が解けたわ
ありがとう

288 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:12:52.80 ID:lCBNetXY0.net
引き継ぎの情報ろくになかったよな?

289 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 16:26:02.31 ID:c2+gpZNP0.net
「本田惇 ホンダ・アツシ HonDa AtsuShi」が、女を盗んでいるという話がある。

290 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:12:51.63 ID:pgNCWsVA0.net
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけ
なんかエフェクトが特撮みたいになってんなw
鉄拳知らない動画勢が見て楽しめるような演出いれるみたいな事言ってたからそれかもな
エフェクトうざいのもプレイしてる人間のためじゃなくて動画勢のためだろうw
どことなく安っぽい感じがするエフェクトは派手だが安っぽい印象
元々鉄拳は、B級チックな世界観が似合うから、悪くはないと思うが、キャラクターの動作が見難いレベルは勘弁してよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ
俺が心配なの時々強くなるステージライティングTT2のあの夕焼けステージみたいなのは勘弁
エフェクトは確かに特撮っぽいなゴジラの映画みたい現行ってのは7専用のモデリングの事だろ
数や見てたら結構変ってると思うし、ここからブラッシュアップしていく感じだろう
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とか
ぶっちゃけ一番欲しい仕様は龍虎の拳みたいに女キャラの服が破れる仕様だろ
ユリサカザキとかキングのブラジャーが見れた時の感動は未だに色褪せないぞ馬鹿じゃねーの?原田くん?
理想のツンデレなんて追い求めるもんじゃないぞ(笑)
欲望に負け、巣鴨の風俗で熟女の唾液まみれになっているのが現実
惣流アスカラングレーなんて端からいないんだよ

他のロケテユーザーが報告してる床張り付きやられっていう新要素の存在に気付かず
「バウンド削除するのはライトユーザーの意見がどうのこうので理解に苦しむ(キリッ」とか言い切っちゃってるのが滑稽だな
原田が来年のEVOまでに間に合わせるって言ってたし家庭用すぐ出そうだな
5の再現を狙ってる感じはするよな
ACの回転悪くなるから家庭用は2016の春くらいじゃなかろうか
あれは、超速の家庭用販売で、ワールド600万本以上売ってるんだっけ?2D格ゲー要素を強めにして(3Dらしさ/斬新さを抑えて)、
家庭用の発売時期は、今回、欧米市場の都合で決まると思う。
俺らは、家庭用があろうがなかろうが、ただゲーセンに行けばいいだけ
間口を広める方向性も似ている。それよか投げ抜けシステム変えないと間口なんて広がらんやろ
投げぬけ簡単って猶予が長くなってるのかねそれとも複数受け付けるようになったんだろうか
投げ抜け簡単っつっても猶予フレーム長くしただけとかやめてくれよ
左手右手両手を見分けるとかいうキチガイ反射神経要求するのやめろや!!!!!
10連無くして投げ抜けもシンプルにしないと新規はすぐ消えるだろうな
ラフィックやモデリングに関しては原田の好みや鉄拳チームの好みは通用しないんでユーザーの意見は重要だが
原田の鉄拳をユーザーは期待しているんだよね

291 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:13:42.93 ID:pgNCWsVA0.net
仮に新しいキャラが出ても、どうせ既存のキャラのモーションの使い回しだからな。
新鮮さは全くない。
現状グラフィックのパフォーマンスが半分程度しか出てないらしいから
あまり大々的には公開しないんじゃないかね
しかし毎回思うが三島家のドラマほどどーでもいいものはないな
あの取りとめの無いムービーを作る労力でアイテムを一つでも増やしてほしいわ
ムービー削ったらその分の予算を他で使える。
それでアイテムをもっと作れってことだろう。
あーでもクリスは海外で人気あるらしいけど
多分カポエラは嫌われてたから
非カポエラで同系統の美人に置き換えってのはリアリティあるわ
それ多分そのへんのギャルを目指したキャラなんだろうな
被ってるクリスは削除かJCみたいに変わるか
動いてる姿と2pのコス見てみないと何とも言えんがより7でエリザは出るのかな?

レボだけで終わるのはもったいないと思うんだが。
ここまでつまらん雑談会も無いな、スティックとか死ぬほどどうでもいいから新情報あるならある、ないなら無いってはっきり言えや、ひっぱるだけ引っ張って新キャラ情報一人だけでしたとか笑いにもならんわ
技をちゃんと調整して出してくれれば俺は使うけどな。
開発率50%じゃタッグ2の体験版と製品版より差があるんじゃね
逆効果にならないといいが、そんな状態で出すってことはシステムとかゲーム性に自信があるんだろうな

新キャラはみんな強いからな
めんどくせーな
潜り無くすとか投げ弱くするとか言ってんだから大味な路線にはいかないと思う
5.1みたいなマイルド路線じゃないの
鉄拳7なんだかんだやると思うが
マジでモーションすこっしも変化ないのはね・・・
TT2から何年後の新作だと思ってんだかなぁ
レボも挟んでたけど、あれは使いまわしでもよかったが
完全新作の鉄拳が使いまわしは萎えるよホント。

既存プレイヤーに楽なゲームなのはいいのか悪いのかわからんが
TT2やりこんだ俺でも新鮮味ないのはつまんねー。
新技どれぐらい増えてるかにもよるけど20周年のエキシビジョン見る限り
ほぼ一緒だもんな。
開発舐めすぎ

シンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じ
あほでも羅段にいけるボブカポエララースは消していいよ
あいつらのせいで段位の格が下がる
なんで羅段付近で巌流の右アッパーしゃがめない奴こんないんだよ鉄拳にもああいう人類愛を感じられるモードを導入してほしい
家庭用も一通りクリアしたり過疎ったら終わりではもったいない

292 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:14:32.86 ID:pgNCWsVA0.net
テケナー皆の流した汗と涙が大きな何かを生んでほしい
カタリーナ口が悪いって7は結構キャラがしゃべるのかね
鉄拳の掛け合いは物足りないからなー南米訛りの英語か何語か知らんが、字幕出さないと何言ってるかわからんと思う。
家庭版6みたいに字幕小さかったらどうしましょう・・・。
投げはレボリューション並に抜けやすければいいよ。あれならラグは関係ない
コンボ始動であったり、置き攻めしやすいってのも少なくしたほうが良い
潜りってラースキエンとか右アッパーみたいなのか?構え系ではなく無駄に潜りがついてるのとか

にしてもシンプルだけど奥が深くて大味じゃない感じってのは俺もそうなって欲しいと思うし、
鉄拳はその方が復興できる気がする。TAG1はシンプルだったからさ
ただ今の鉄拳は真逆だし、原田が居る限りは無理じゃないかな

とりあえず、リリのタッグ2の時みたいなオバハン声を5DRに戻してくださいw
ザフィーさんは、アザゼルさんが滅んだ時点で役目終わったんだが続投できるかねぇ・・・。
アラブやエジプトは露出NGなのか知らんが、露出多いコスの種類増やしてくれないと人気出ないよ?
カスタマイズはオーラ・レイジ・エフェクト・パネル・食い物・被り物なんぞはいらんから、ちゃんとカスタムできる部位とコスを増やしてもらいたい。
7のプレイアブルは最初は20人とかじゃね?ネットあるし後からアプデで増やせるし
少なくて不評なら追加していくって感じで、どうせ7BRとかも出しそうだしでも鉄拳=1発がデカくなきゃ駄目だってのを、未だに引きずってるのはどうかと思うんだ。
5からは競技色が濃くなってるしさ。基本にかえる
2Dみたいなシステム
横移動無くすで間違いないな
カタリナはキャンセルして出せる技があるんじゃねーかな
バーチャのアイリーンを連想すると分かりやすいかもわからん
あれだととても初心者向けではないからもう少し出る技の特性は違うだろうけども
ここまで来たら攻撃で服が少しずつ破れていくとかその辺に力入れろよポルノ原田
男ならかっこいいし女ならエロいしで
winwinだろ
プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね

鉄拳7なんだかんだやると思うが
マジでモーションすこっしも変化ないのはね・・・
TT2から何年後の新作だと思ってんだかなぁ
レボも挟んでたけど、あれは使いまわしでもよかったが
完全新作の鉄拳が使いまわしは萎えるよホント。

既存プレイヤーに楽なゲームなのはいいのか悪いのかわからんが
TT2やりこんだ俺でも新鮮味ないのはつまんねー。
新技どれぐらい増えてるかにもよるけど20周年のエキシビジョン見る限りほぼ一緒だもんな。
開発舐めすぎ

293 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:15:35.01 ID:pgNCWsVA0.net
ネット対戦だと今度はレンコが問題になりそうだな
ネット対戦は、対戦数に応じて、電子マネー導入での後日分配対応かもね。このシステムは、コナミの音ゲーで既に導入済みのはず。
現金がゲーセン側に入るのは翌月移行になるので、小さい自転車操業のトコは大変らしいw
鉄拳はただでさえレンコ多いし麻雀みたいにコイン詰まれたらなかなか終わらないだろうな…
店舗間対戦ってユーザーから見るといいけど店からするとあまりよくないような。
自店側ユーザーが負け続けてくれればいいけど勝ち続けると1円も入ってこずに通信料金だけかさんでしまう。
あまり連勝すると店のオーナーがコンセント引き抜くかもなw
大幅なパワーアップは期待しても無駄かな?
ニーナアンナは可愛くしたらアカンな
萌豚に媚びずに目つきの悪いゴリゴリの外人顔にすべき
物凄いグラになってほしいんだけど唯一次世代専用なんだからグラはすごいのだしてくるだろ
多分3作は使い回すだろうし
とりあえず欧米系女性キャラは肉感的なムッチリボディにして欲しい。
DOAみたいなスレンダーボディだけは勘弁。
アジア系なら問題無いが欧米系であの体つきだと細すぎて気持ち悪い。
無双系によくある無国籍な耽美系モデリングね、あれ顔は良いけど首から下はすげーテンプレ臭いよな
まあDOAD以前のフィギュア路線にしてもそうだけど、あそこは人種を描き分ける気はないと思う要望だしてもでてくるのは末端肥大症患者か肩パッド装備っていうね…
俺はラウンド制とタイムを無くし最低120秒以上戦える様に調整にした格闘ゲームをやりたい
これによって初心者も満足に負けれると思うし何らかの仕様追加で更にワンチャン確率が上がると思う
早くて10秒で勝敗が決まりラウンドリセットされて再び10秒程度で勝敗が決まる格闘ゲームはもう見てても面白くないwwww
TAG2ですでに6を8割使い回したんだから今度似たようなの出したら鉄拳は本当に終わるぞ
この前イベントで原田が有名?プレイヤーと話してるの盗み聴きしてしまったんだが
7のグラフィックどうなるんすかねー?だいぶ変わるんすか?
って聞かれて
原田「革命が起きるよ、普通に今までのムービーレベルでキャラが動くと思っていい、これオフレコねw」
6BRとTAG2でグラフィックが違う事はみんな知ってるだろ。
顔や体格が酷くなったてのは良く聞く話だ。
って言ってった
つーのは嘘です、うひょひょ
モーションは使い回しているが、キャラのモデリングはすべて作り直されているだろ。
6と比較したらわかるが、全体的に頂点数をおさえて、テクスチャを書き込む方向になっている。
カスタマイズ性が低いのは、タッグシステムのせいでメモリが足りないから。

プレイ画面のクオリティがムービーグラに進化するだけでグラフィックの進化は十分すぎるほどだけど
欲を言えばコスチュームカスタマイズとかはタッグ2みたいな手抜きじゃなくてBRだかDR時代みたいにキャラごとにつくってほしいな
体力あるメーカーじゃないととてもそんなとこにコストかけられないだろうけども
鉄拳6のシナキャン同様にスマブラ前作もアドベンチャーモードが叩かれてたけど
スマブラ新作にストーリーが無くて結構がっかりしてる人が多い
誰もがアーケードの練習したりネット対戦を楽しめるわけじゃないしな
やっぱりシナリオキャンペーン的なモードは必要シナリオキャンペーンは敵が投げ掴みや技使ってこず、ただ殴る蹴るだけ。しかも長すぎてだれる。
フォースモードとデスバイモードお願いします。どっちもカスタムアイテム&金がザクザク出る仕様で!
tEKKENってゲーム外の設定やストーリーが無駄に練られてるよね
本来こういうストーリー重視の格ゲーってSNK系だったんだよなあ…
あそこがパチ屋やSPECIALTHANKS訴訟屋になってるから、バンナムは鉄拳をしっかりやってほしいわ。
あとTAGは鉄拳本編とごっちゃになりやすいから、
折角だから「バンナム拳」とか作ってほしいw
GODEATER 鉄拳シリーズ ギャラガ パックマン ドラゴンスレイヤー
ソウルキャリバーシリーズ テイルズシリーズ ダンシングアイシリーズ
入り乱れてのバンナム総括した格ゲーが見てみたいwww

294 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:16:43.41 ID:pgNCWsVA0.net
予想以上にグラが向上してない。正直1対1の格ゲーにおけるグラフィックはもう頭打ちのような気がするなあ
あとはフルHD化するくらいじゃないかな?完成版はガラリと変わるの?
次世代ハード、次世代エンジンからすれば、どう見ても現行では期待ハズレだよなw
50%云々を理由に期待しても良いんだが、そんな台詞で無駄に期待度上げて、本稼動時の評価落しても知らんぞ……
飛鳥のCGイラストは前の方が好みだな
まあこのレベルで動くなら全然文句ないけどアスカ・リリ・アリサ・シャオきっちりいるけどどんだけキャラ増えるのこれ?
キモオタ御用達系のこいつらはもう二人にまとめろよキャラ対もう面倒なんだよ
グラもそうだけど、キャラセレのレイアウトとかフォントだとかをそろそろ変えてくれないとマイナーアップデート感が拭えないな
ヒットエフェクトやりすぎだろってくらいにキラキラしてる
むしろ、あのグラフィックで50%も出来てるなら、基本的な質感は変わらない気がする
当然、綺麗になるだろうが、次世代ハードならではの衝撃の映像って事にはならだろう
線香花火じゃないんだから程々にしといてくれよな
これじゃベロリンチョできないよ
キャラ数も増やせば良いってもんじゃないんだから絞ってくれよ
初心者は技覚えるの大変だぞ?いずれはキャラ対策で技覚えないといけないんどだからな
飛鳥は5をベースにしてくれたら嬉しいんだけど単なる可愛い子ちゃんは使いたくないんだよな
なんか初段が当たったら10連みたいな乱舞技になるってストクロのスパコンみたいな感じかね
一回使ったらレイジ自体無くす仕様のが良いかなスカったらどうなんだろ
このメンツのこれじゃない感がすごいキャラ増やして技削除しろよ…
結局何だかんだと言ってグラの基本的なクオリティーは変わんないんじゃないの?

レイジアーツが、ガード浮き確は当然として、レイジ中なら何度も打てるのかね?それとも、一回パナすと終わりなのか。
または、コンボの締めに組み込めるのか、
どのみち、新たな発狂要素になりそうで楽しみだ
投げ技はパワークラッシュとレイジアーツ両方潰せるんだな?ってアーマー状態になった時を潰せるって解釈か?
そこだけ気になる

あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろ

295 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 19:59:43.12 ID:pgNCWsVA0.net
クラウディオみたいなホスト崩れみたいな軟弱なキャラはやめてさ佐々木健介みたいな新キャラいねーのかよ
常時スーパーアーマー状態だろ。無個性CGイケメンっぷりはヤバイ完全に空気。
無双のキャラかと思ったわ
FF、無双、洋ゲーとどこにでもいそうな感じがする
ぶっ壊れキャラでもない限り人気が巌竜以下になりそうな予感
アケ情勢死亡の状態にゲームが売れない時期にコア化すれば終焉迎えるだけだからな
時代の流れである程度間口広げないと詰むのが今のゲーム事情
初心者に間口を広げるなら、派生の多い/長いキャラは減らそうぜ。いつ終わるのか(手を出して良いか)、
いつ下段が来るのか、いつフレームが空くのか……そんなキャラは要らんだろ。むしろ、新キャラで増やしてどーすんだって気がする
派生多いキャラの方が初心者は喜ぶと思うが
あとモーションで上中下段が判別し難いキャラは嫌われる傾向にある、カポとか
相手する分にはイヤだけど、初心者自身が使う分には適当にボタン押して攻撃でて強力てのは魅力だし
多分最初は20〜25人くらいで結局最終的には40人くらいで鉄拳7BRとか出しそう
それかオンライン機能あるからレボみたいに随時アプデでキャラ増やしていく感じか
何にしろオンライン化で多少粗くても来年春までには出るんじゃねーかなこれ

しかし投げ抜けシステムは猶予フレームは短めにして投げ抜けコマンドは3つボタン同時押し固定とか単一コマンドにしてはどうだろうか
投げ抜けは、そのままにして欲しいな。完璧に抜けれる訳じゃないが、そこそこやれば両パンは抜けられる。
6出た時にバウンドで萎えたから、バウンドは無くてもいいが、無ければ無いで少し寂しいな。
ってか、ライトユーザーの取り込みも大事だけど、あんまり媚びるとゲーム自体詰まらなくなるからやめて欲しい
新システム(やられ?):バウンド代替(仮) みたいにアナウンスしといて欲しいなー
意見を募るテストなら変更点は開示して欲しい
プレーヤーが手探りで見つける時間が無駄だし 見つけた一部の人の意見しか出ないじゃん
バウンド削除残念とか呟いてる人結構いるけど人はそんなに跳ねないからね
人があれだけ跳ねるのがおかしいんだからね?
とにかくざっと俺の不安要素だけ纏めると

・レイジアーツ
・パワークラッシュ(特にこれ、なんども出せて空いての攻撃判定は喰らわないがダメージは食らう)
・ステージの見易さ(上の動画のブラ、カズヤの動画でライティングが眩しく見えるステージある)
・エフェクト(レボくらいか今よりもう少し大人しめでいい、ないと今は地味すぎる)
レイジアーツはまだ確認できないけどパワークラッシュがやばそう
リリとかパワークラッシュに指定されてる技がコンボ始動技なんだけどヒット効果変わったのかな?
それとも初心者向けでコンボも行けるのかな
出来ること減らしただけの調整はつまらん、とか言い出す奴が出て来そうだな木を見て森を見ずというかなんというか
TAG2廃人は一生懸命練習と勉強してキチガイみたいな反応と知識を獲得したんだからそりゃ簡単になるのは許せんわな
パワクラ見てからレイジポン拳余裕でしたやればいいじゃなーい
スパアマの発生Fによるレボみたいに7Fとかだったら糞
無敵技は出しませんって言ってたのに、無敵技をいじったようなのは出すんだね

3から4くらいの進化(変化)を期待したが相変わらずグラもシステムも5を踏襲してるなぁ
なんでこんな保守的なんだろ
もうアイデアが枯渇してるんだな

296 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:00:34.06 ID:pgNCWsVA0.net
「ダメージは喰らう」てのが肝な気がする
パワクラ自体がコンボ始動でもない限り、不利フレからでも、ダメージを与えられるが、結局は、相手技のダメージも受けてるんでしょ。
当たれば状況面ではお得だけど、ダメージレースとしてはどーなんだ?
ああしかし鉄拳やりたくなってきた、タッグとバウンドのTT2でずっと馴染むのもあれだしレボを久々起動すっか
鉄レボのような初心者に配慮したようだがパワークラッシュは上級者ガン有利になるんじゃね
上級者は下段でチクチクするし初心者〜中級者はライトゥでぶっぱを好む。どちらに恩恵があるかというと前者になる

牽制蹴りから素早く後転する。出し切りと後転派生の二択とかなかなかうざそうだな
せめて後転派生読み切ったらご褒美のGできないフレ用意しといて少しでも長く椅子に座れるように配慮
一撃でクソ減る技合わせられればリターンはかなりあるけど
浮かせやらなんやらは初段だけ当ててもそんなには減らないだろうから細かいとこは実際見ないと難しいな
パワクラよりでかいダメージ食らえば損だろうけど細かい上中段とかたかが知れてるからなぁ。
パワクラ読んでポンケンとかダメージ高い技ぶっ放してどうなるよって話だし
パワクラ中ダメージ二倍とかアーマーだけどヒットストップかかって3,4段の連携が最後まで全部食らうなら狙う価値ありそうだが
パワクラの性能自体が分からんからなんとも言えん簡単に詐欺れるならゴミだし全体硬直も分からん
単発の牽制ジャブ相手ならさすがにお得だろうが、他技相手には、そんなにアド取れないと
それで、ガードで確反なら、下段に負け、投げに負け、ガードにも負けでしょ。
不利フレをひっくり返す魅力はありつつ、オッズ自体、割と悪くない
げと下段に負けるつっても不利もらったら毎回パワークラッシュとライトゥの糞みたいな逆二択してきたら相当うざいぞ

まー初心者のゴキゲン取りのためにあえてつまんなくするみたいなのはやめてほしいな
そんな事したら現プレイヤーが離れるし初心者にも慣れてきたらヌルすぎてどうせすぐ飽きられるぞ
そして誰もいなくなる
最近のゲーム業界はゴネ得感満載だからぜひ原田さんはバウンドなしでいってほしいと思いました。

時折K.O.直前からスーパースローになる演出が入る事がありこれは双方共にあと一撃で倒れる状態で互いの技がクロスカウンターのようになった場合(どっちが先に届くか!?みたいな場合)に起きる
ダブルKOなくなったってこと?
QBの声がすげえ気になるw
そしてアーマー効果はいらんわ、○○見てからレイジアーツ余裕でしたって技が相当出てくる
待ち時間長すぎ、巌流いないつらい、ラグ感じない、キング壁投げダメージ変わらず、ロープ投げ戻らず、グラフィック綺麗やけどいちいちカットイン的なやつ多すぎ
結果同時hitならスローは体力ギリで両者技出してる状態のカメラワークってだけで空振りとかで体力残って何回も発生とか冷めそうだなぁと
「完全同フレームは、両ヒット」のシステムが残ってるなら、普通にダブルKO
内部的にはボタン入力からヒット判定ダメージ勝敗まで決定してる状態で、人間の目にはクロスカウンターになるようなタイミングで演出はさむ処理 
あれ出たのにラウンド継続はありえないんじゃないかと。

てか今回の選出は新キャラと平八以外全員がレボ出場キャラなんだな
ゲームが面白いのが大前提だけど、コートのひらひらやモデリングだけで今更次世代ってのもな。
モーションや基本動作も進化させようや。
ガードの演出とかも固まってるだけじゃなくて専用にガードモーション増やしたり手で裁いてるような動き入れたり
以前原田が、レボから入った人が自分の使ってたキャラがいると続けやすいとか言ってたからレボに出れたキャラは続投率が高いと思う
やっぱ3から4になった時ぐらいのインパクトが無いとふーんって感じだなあ

297 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:01:36.44 ID:pgNCWsVA0.net
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ
グラは超絶綺麗にする事はないが、多少のブラッシュアップ
今回さらに次世代機専用エンジンアリアルエンジン使ってたら綺麗になるの期待してしまうわ
つか何よりPS3できるレベルならPS3で出せよって話しだし
今回はそこが問題、代わり映えしないなら現行機で出せばいいだけカ
タリーナはアリサライトゥーとエーデルワイス持ってるね馬鹿じゃねーの?原田くん?

marie roseは人類が作り出せる美の中でも、最高傑作に数えられる可能性の一つなので鉄拳tームごときのキモ豚には(何人寄り合っても)作り出せません限界でリリくらいだな それ以上の豚要素とか望むな!


マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg

298 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:02:37.63 ID:pgNCWsVA0.net
予想以上にグラが向上してない。正直1対1の格ゲーにおけるグラフィックはもう頭打ちのような気がするなあ
あとはフルHD化するくらいじゃないかな?完成版はガラリと変わるの?
次世代ハード、次世代エンジンからすれば、どう見ても現行では期待ハズレだよなw
50%云々を理由に期待しても良いんだが、そんな台詞で無駄に期待度上げて、本稼動時の評価落しても知らんぞ……
飛鳥のCGイラストは前の方が好みだな
まあこのレベルで動くなら全然文句ないけどアスカ・リリ・アリサ・シャオきっちりいるけどどんだけキャラ増えるのこれ?
キモオタ御用達系のこいつらはもう二人にまとめろよキャラ対もう面倒なんだよ
グラもそうだけど、キャラセレのレイアウトとかフォントだとかをそろそろ変えてくれないとマイナーアップデート感が拭えないな
ヒットエフェクトやりすぎだろってくらいにキラキラしてる
むしろ、あのグラフィックで50%も出来てるなら、基本的な質感は変わらない気がする
当然、綺麗になるだろうが、次世代ハードならではの衝撃の映像って事にはならだろう
線香花火じゃないんだから程々にしといてくれよな
これじゃベロリンチョできないよ
キャラ数も増やせば良いってもんじゃないんだから絞ってくれよ
初心者は技覚えるの大変だぞ?いずれはキャラ対策で技覚えないといけないんどだからな
飛鳥は5をベースにしてくれたら嬉しいんだけど単なる可愛い子ちゃんは使いたくないんだよな
なんか初段が当たったら10連みたいな乱舞技になるってストクロのスパコンみたいな感じかね
一回使ったらレイジ自体無くす仕様のが良いかなスカったらどうなんだろ
このメンツのこれじゃない感がすごいキャラ増やして技削除しろよ…
結局何だかんだと言ってグラの基本的なクオリティーは変わんないんじゃないの?

レイジアーツが、ガード浮き確は当然として、レイジ中なら何度も打てるのかね?それとも、一回パナすと終わりなのか。
または、コンボの締めに組み込めるのか、
どのみち、新たな発狂要素になりそうで楽しみだ
投げ技はパワークラッシュとレイジアーツ両方潰せるんだな?ってアーマー状態になった時を潰せるって解釈か?
そこだけ気になる

あれ?綺麗やん、カズヤのコートの動きやステージライテイングは次世代機パワーは出てるな
あとエフェクトがかなり派手になって地面破壊とか追加されてんのか
光のエフェクトより汗や体液が飛び散るとか目に見える衝撃波や摩擦で起きる煙とかにしろよ
つか今で50、60パーならキャラセレCGはちゃんと7用を用意するんだろうか
しかしスクショ中々上げないのはこういう理由でまだ見せれる段階じゃないって事か?
CG使い回しとか新作の新鮮さなさ杉だろ
それにカズヤの新しい立ち絵か完成してるからこれから変えていくと思うけど正直グラよりバウンドだろ。グラなんか感動するの最初だけやで。どうせ目が慣れてくる
ライティングもシェーダーも未実装らしいから
これからクオリィティ上がるの期待したいな
あとグラも綺麗にリアルになればいい事に越した事はないけどその辺面ステステや山ステとか違和感ないんだろうか
TAG2やってない層からすれば、使い回しに違和感は無いし、アレをやり込んでる層は、UIに新鮮味が無い程度では、鉄拳辞められねぇよなw

レボの無敵に変わるのは、パワークラッシュの方だと思う。
投げや下段を置くと潰せるらしいので、無敵技よりは、やや弱めだとは思うが、パナし甲斐は大いに残る絶叫ポイントの予感
パワークラッシュってレボの無敵に近いのかな?
無敵は浮くリスクあったけど、通常ダメージを背負う程度のリスクで打ち放題ならウザすぎるだろこれ。
パワークラッシュはマイナスフレームが気になるなマイナス13あたりならかなり強いだろ(笑)キャラによって差別化すんのかね
原田のツイートを読む限り、モデリングはそのままに、後は、質感やライティング方面でブラッシュアップするっぽいな
キャラ数をある程度増やすのなら技数を淘汰して減らして、既存の技をブラッシュアップするだけでいいだろベロリンチョ

299 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:03:25.14 ID:pgNCWsVA0.net
鉄拳7は最初からコインでアイテム買えるといいな
社会人はチマチマファイトマネーためてる時間ねーから課金で一気に揃えられるとありがたい
通信対戦がちゃんと機能すればいちいち人がいるゲーセンにいかなくていいから(順番待ちもなし)、マネー貯めやすくなる
出来るだけ延命したいだろうから課金体制

最風のエフェクトは4や5みたいなビシャン って感じの方が好きだった
最近のはジジジジ・・・ってだらしねぇ感じ最風は4のやられ方に戻せよ
なんかただ単にエフェクトが派手になっただけの鉄拳6w
直撮り動画だと、キャラモデルのクオリティがよくわからんな
鉄拳TT2の登場シーンで使われてるハイモデルが、そのままゲームでも動いてる感じかな?
使い回しが多いならペクとワンと殆どのTAG2以外全員出るんじゃないのか
もっと思いっきり変えないとTAG2でいいやってなるぞ
ボリュームでTAG2を超えるのは不可能なんだから
グラが綺麗なっただけのインパクトじゃ大幅な売り上げ増は見込めない
もっと変えてほしいんだけど・・・キャラ選択の画面とかももっと変えてほしいし登場のときとかキャラの構え方とか変えなとだめだろ
7なんだからもっとちゃんと新作感を出すべきだろ。まんま6とTAG2とレボと変わらんのはだめだろ。

レイジアーツの暴発が怖
特に俺のキャラなんかレイジアーツが4WPなせいで、ギリ間合い外で両パン投げ見せられてレイジアーツ暴発からの確反で殺されそう
家庭用の売り上げ増やしたいなら海外版はモーコンのようなグロいれて
日本版は服破壊いれるくらいしないと今のできじゃ厳しいだろうな、もちろんオンオフ可能で
レイジの時間止まって顔ドアップになる演出はいらない例えばレイジ崩拳が当たるまでを迫力のカメラワークで見せれば良いだけで
顔面なぐられて歪んだ敵と拳をアップの方が連続技と演出が両立できる
つーかファランのレイジアーツとパワクラだけフラミンゴ限定なんだな
一人だけバウンドなしBRやってる感じになりそう

ジュリアって不人気だった?頼むからジュリアなJCで不人気からJCになったのにまた戻すの?そのまんまでいこーぜ
まぁいいや、カスタマイズであの姿にできるようにしてくれ。あの凛とした感じがなんか癒されるんだ
結局TT2で名前すら戻せなかったし使用人気は高いけどキャラ人気がないんだっけジュリア出るとしたら1Pいつもの衣装に2Pがジェイシーだろうな
鉄拳3の世代交代勢の中でも失敗した方かもな

アリサのパワークラッシュもなんとも言えんなーてかパワークラッシュとレイジアーツは全部中段に設定しろよ
パワークラッシュ微妙そうだな他のキャラと違って普段振る技じゃないし、中段にしてくれんかなぁ
キングとかアリサのレイジアーツ見てからしゃがまれるの目に見えてるし、しゃがステに当たらないとかマジ勘弁
原田に眉間に皺寄らせたらそれはレイジモードだ、つまりあと一押し意見を出せば勝ちってことだ
原田にトドメのパンチの効いた言葉を浴びせろ、ついでに死体蹴りだ鉄拳なんかよりもサマーレッスンやろ!

300 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:04:13.17 ID:pgNCWsVA0.net
お前らに聞きたいが鉄拳とは何だ?俺から鉄拳とはムチムチ格闘ゲームなんだけどなww
DOAはおっぱいって事でハヤシはおっぱいに拘りやわらかエンジンを開発した訳だがww
一体原田は何に拘ってんだ?
あっ!システム面とか内部的な事は妥協せずに拘る事が当たり前なんで語る要素は無い
グラフィックとかいちいちうるさい奴ってシコ勢だろ 鉄拳にそんなん求めんな 鉄拳は硬派なイメージだったのにどんどん崩れて行ってるわ
洋ゲーみたいにキャラモデル注力するとコレじゃない感満載になる
たぶんK.O前のスロー演出に結構自信あったと思うんだけど、「コンマ数秒後にわかることをわざわざゆっくり見せる必要ありますかね?」みたいに言ったら眉間に皺寄ったよw
全部が全部、クロスカウンターみたいにかっこいい場面にならないし、個人的にはあれが好評な理由が全くわかんないわ
そんなんBRみたいにラウンド終了後に短時間のリプレイ見せればいいだろと
何でわざわざ試合中にプレイヤーの手を押さえるような真似するかね
VFみたいにキャラモデルがらっと変えるのは有りだよなあ
まあ鉄拳もハードの進化と共に結構変わってきてたけど5以降は精細化するだけで基本は同じに見えるんで飽きがくるな
ってか魅せる鉄拳に拘るなら優先順位はキャラモデルだろ
勿論復帰勢はコレジャナイ感バリバリで1年持たないがなwwってか50%公言でキャラモデルに意見しても原田は変える余地はねぇとか言ってるしなwwww
外野取り入れてなにがみんなで考える鉄拳だよww
スト3から4、鉄拳3から4はひと目で違いが分かるもんな
鉄拳5から7は、人物デッサンを少しずつリアルにしてるだけにすぎなくて退屈
水彩から油彩くらいの劇的な変化がほしい
システムの変化についていけなくて辞める人はいるかもしれんがグラの変化で辞める人なんていないんだからもっと冒険しろよ
ま、みんなの意見聞いてても、何も進まないよな
VFみたいにキャラモデルがらっと変えるのは有りだよなあ
まあ鉄拳もハードの進化と共に結構変わってきてたけど5以降は精細化するだけで基本は同じに見えるんで飽きがくるな
ってか魅せる鉄拳に拘るなら優先順位はキャラモデルだろ
勿論復帰勢はコレジャナイ感バリバリで1年持たないがなwwってか50%公言でキャラモデルに意見しても原田は変える余地はねぇとか言ってるしなwwww
外野取り入れてなにがみんなで考える鉄拳だよww
スト3から4、鉄拳3から4はひと目で違いが分かるもんな
鉄拳5から7は、人物デッサンを少しずつリアルにしてるだけにすぎなくて退屈
水彩から油彩くらいの劇的な変化がほしい
システムの変化についていけなくて辞める人はいるかもしれんがグラの変化で辞める人なんていないんだからもっと冒険しろよ
ま、みんなの意見聞いてても、何も進まないよな

とりあえず出場キャラぐらいははやく発表してほしいね新キャラがサプライズなわけだし。ロジャーとアレックスを確実に出すようスタッフ
これが新しいのか7ならもっと進化してからでいいのに
新システムもあるんだけどなんか新作って感じがしないんだよねぇ
グラもまだシェーダーとかライティング弄って変わるらしいけどぱっと見の新鮮味ないし
鉄拳7は120fpsとかになるかなーと思ってたけど、モニタ普及してないし無理か
鉄拳4から5みたいに劇的に変わったって感じはないね。というか5あたりからあんまり変わってる印象がないw
これゲーセン行く意味なくね?

301 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 20:04:57.23 ID:pgNCWsVA0.net
この先8を出すつもりならスクエニ見たいに作り直しで長期延期して欲しいんだが
5以降のマイナーバージョンアップっぷりも、もう限界だろ
8に繋がる7を作れと言いたいわてかスローにいちいちなるとテンポ悪すぎる
スロー演出はKO時だけならまあいいかなって感じ
魔神ヒット時みたいなヒットストップはすげー違和感あるっつーかテンポ悪く感じる
腹やられや崩れだしコンボルート覚えときゃ問題ないし迫力出るよ
カウンターでコンボいけるのや起き攻めできない吹っ飛ばしは微ズームでいいと思う
内部的な事は変わって当たり前だから製品版出来るまでって言うかプレイするまで言う事はねぇが……
キャラモデルが相変わらず変わらんからな
キャラモデルさえ変わってれば素人でも劇的変化だと心討たれる
というより、パーフェクトジオングみたいに脚が不自然に長くてでかく見えるんだがそこに衝撃が走り購買力がMAX

あとBDや横移動弱体してない?
あまりやると鉄拳4みたいになる気がが1番気になったわ。鉄拳らしさがなくなってるような
まぁ質感とかグラフィックは向上してるんだろうが果たして何処まで向上してるのか
そろそろゲームとして古くさいって言われてたから7ではもっと大きなテコ入れしていくのかと思ったけど、表層的な部分しか変わりそうにないなぁ

でもレイジアーツはウル4の大会みたいに最後の最後にヒットして会場大盛り上がりみたいなのを目指してるんだろうな
コンボ始動技ヒットとかだと一般人にはおお!ってなりづらいしtag2で客ふっ飛んで世間じゃクソゲーって認識されてんだから変えなきゃ
VF5よりはマシだけど終焉の先延ばし感はぬぐえない
DOA5Uみたいな基本無料版もありパケ版もありなら入りやすいんだけどなあ
これで新規取り込もうったって無理だろアケガラガラなの見りゃ分かる
つうか既存キャラでも性能は一緒でも技のモーションやかけ声とか衣装や髪型イメチェンするとかすれば新鮮な雰囲気になるのにな
あんだけ賛否分かれて売り上げも下がったから出ないだろうけどな

コンボ始動技ヒットとかだと一般人にはおお!ってなりづらいしtag2で客ふっ飛んで世間じゃクソゲーって認識されてんだから変えなきゃ
VF5よりはマシだけど終焉の先延ばし感はぬぐえない
DOA5Uみたいな基本無料版もありパケ版もありなら入りやすいんだけどなあ
これで新規取り込もうったって無理だろアケガラガラなの見りゃ分かる
つうか既存キャラでも性能は一緒でも技のモーションやかけ声とか衣装や髪型イメチェンするとかすれば新鮮な雰囲気になるのにな
あんだけ賛否分かれて売り上げも下がったから出ないだろうけどな

クマ、パンダ、ロジャー、アレックス参戦はよ
吉光いないこと以外の変更点は割りと肯定的だけどそれだけは納得いかんわ
家庭用はパッケ販売せずにレボ方式にすりゃガンダム動物園みたいな新規はくるだろうけどナンバリング毎にデフォコスくらいは更新した方が新鮮かもな
昔のコスは5コスとか6コスとしてアレコスとして出せば良いし
ていうか新キャラもどんどんセンス劣化していくな
クマ、パンダ、ロジャー、アレックス参戦はよ
吉光いないこと以外の変更点は割りと肯定的だけどそれだけは納得いかんわ
家庭用はパッケ販売せずにレボ方式にすりゃガンダム動物園みたいな新規はくるだろうけどナンバリング毎にデフォコスくらいは更新した方が新鮮かもな
昔のコスは5コスとか6コスとしてアレコスとして出せば良いし
ていうか新キャラもどんどんセンス劣化していくな
無双新キャラの「あーはいはいこんな感じねはいはい」と同様の無味乾燥な感想しかでねーわ

302 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:09:56.40 ID:6DtD7A9E0.net
>>257
起き投げダッシュ投げとりあえずヒザと投げの2択しかしてこないキングと出会ってしまったんですけど!
とりあえず勝てて良かった俺初心者
あれに負けてたら家だったらアケコン殴ってた

303 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:28:18.69 ID:bB/Y1F9Z0.net
そのキングも初心者だったんだろ?
だったらしょーがねーんじゃね?
上級者のサブに何もできずにボコられるよりましだろ?

304 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:46:55.00 ID:AXVeTiLy0.net
>>283
1. トレジャーボックスやテケネのイベントなどで鉄引券を入手
2. 鉄引券をテケネ内の抽選所で使ってアイテム設計図を入手
3. 設計図をアイテム開発にセットする
4. トレジャーボックスやテケネのイベントでオーブを入手
5. セットした設計図にオーブを使用して達成度を100%にしてアイテムを入手
6. アイテムをキャラクターにセットする
7. アイテムを付けたキャラクターでゲームをプレイする

>>288
テケネのニュース欄にあったはず

305 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:26:13.15 ID:6Why7wky0.net
友人に誘われて7から始めたド素人です。
キャラクター以前の問題なのでしょうがクラウディオを使用しています。地元の店がオンライン対戦のみで20戦2勝と散々な戦績なのですが、今はキャラクターを動かして技を出すだけでも新鮮でとても楽しい状況です。
ゆくゆくは誘ってくれた友人や地元の店の人と戦えるようになるため初心者向けのブログやwikiに目を通しているのですが、他にできることなどがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

306 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:25:06.38 ID:Cbfvo0GN0.net
>>305
家庭用TT2を買って練習

307 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 12:57:12.28 ID:2qmXiwYrO.net
2D勢だけど鉄拳ってぶっこんでワンコンボで終わりって感じにしか見えないんだが上級者ってなにを読みあってるの?

308 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:32:32.93 ID:t7FofpOV0.net
お前ごときには理解できまい

また、知る必要もない

309 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 18:55:19.96 ID:2qmXiwYrO.net
お前が何様だよ
名のあるプレイヤーかねチミは
自称'上級者'様だろうけど

310 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:20:25.94 ID:Ciw0DJ4sO.net
エンシェントオーガとオーガならどっちが勝ちやすい?

311 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:27:58.81 ID:15i6p6bSO.net
>>310怪獣の6WP強いからブンブン振れ

312 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:46:02.38 ID:Ciw0DJ4sO.net
怪獣使ってみる

313 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:42:10.34 ID:F7WNKK6w0.net
この糞長文池沼はなんなの?

314 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/24(火) 21:11:29.56 ID:9RplOboR0.net
>>304
遅くなったけどありがとう。

ちなみにオーブって5段階?あるみたいだけどどうやって使うんだろう?
設計図のレア度☆の数と合わせて設計図一枚に付き一個?ってわけではないのかな?

ちなみに26日まで待てなくて500円プレイ(トレ確+箱3)を数千円ほどやってしまったんだけど、
あまりいいアイテムでないね。髪型やヘルム、メガネばかり重複。
たぶん絞ってるのかな〜?

あーはやくカスタマイズしたい。

315 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/24(火) 23:13:07.21 ID:K5YvOL1u0.net
カスタマイズってどうやってやるんですか?
鉄拳ネットのマイページ見てもアイテム購入とかのページが見当たらないんですが…

316 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/24(火) 23:35:56.69 ID:K5YvOL1u0.net
あ上の話全く読んでなかった26日まで待てばいいのね

317 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/25(水) 00:14:57.88 ID:AgwvU3on0.net
>>314
オーブは現時点では赤青紫の3種類かな
設計図1枚に対してオーブ1個で開発できたことは今のとこないなぁ
あと、今はアイテム少ないよ

>>315-316
本当に読んだのか?
>>304をもう一度読んでこいw

318 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/25(水) 10:48:36.33 ID:EmBeqaOTO.net
怪獣の下段は何を振るのがいいんでしょうか

319 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/25(水) 12:58:18.39 ID:YsFM3Sxx0.net
やっぱりレイジアーツは現状だとダメダメだな原田発言みてねーのか
サイレントマジョリティが云々の下りで説明してたろ一体何のための新システムなんだか
原田は演出に拘った結果がレイジアーツ
スティーブのレイジアーツは140減る
鉄拳に一発逆転の要素なんかいらん
一応レイジアーツ使ったらレイジ消えるっぽいけど、それだけじゃ釣り合わんな
ガードor避けられたら逆に相手がレイジになるくらいにしないと
でないとアーマー技とレイジアーツのぶっぱゲーになって一時的な人気で終わる
初心者を意識するのも大事だけど、だからと言って初級者以上を無視してもらっては困る
そういうゲームはソシャゲでやって欲しい
あとレイジアーツ出したら眺めるだけってのもな・・・テンポ悪すぎ
どうせ簡単な要素入れるなら家庭用ゲームのQTEみたいに、
レイジアーツ中の技一連がヒットする瞬間ボタンを押すと威力アップ!って仕様にすればいい
連続入力式の超必みたいに入力が成功しないと出せない仕様のではなく、
技自体は出るけどジャスト入力で威力アップ、って程度
とにかく、レイジアーツだけで突っ込みどころたくさん
キャリバーの超必って評判悪かったのか、キャラで荒れてたのは知ってたけどたしかSNKもそういう傾向があった
いままでにないのを作ろうとすると性能が尖るってのと
単純に強くしたほうが新キャラとしての存在感が確保できるみたいな話してたな
生当てなら途中からガード出来るのもあるし、コンボに組み込んだらガード出来ない
レイジアーツは誰かが設定間違ってあのダメージになったとか実際の仕様は食らっても途中からガード出来る仕様らしい

まぁタッグ2の後だし人は確実に減るから、そこで今までの鉄拳からどう変えてくるかだよな。
グラと動き変わって無さ過ぎじゃね。コンボルートが変わったって、マイナーチェンジかよ飽きるの早そう
重要なのは。自由度は7が一番ある。7→8→9→タッグ3になるだろうし。
予想以上に人減りすぎて相当焦ってたんだろうな
レイジアーツを削除せずに存続させるならこういう方がマシって話
さんざん叩かれたのは、失敗したら死ぬって点で、それが初見殺し→コンティニューって流れにつながってたから
だから、あくまで失敗したらダメージ普通通りって程度にしておく
クソ難しいが成功するとバルコニー(orフロア)ブレイクを引き起こす、ってなら上級者もやりこみがいがあるんでは?
そういう風にしておかないと、レイジアーツが一回眺めたらもう演出見たくないタルい技になる
で、空中コンボからの流れで出す場合は、当たらなかった場合大きなスキが出来て
相手が復帰して逆にレイジアーツをもらうくらいヤバいが、
地上でレイジアーツぶっぱした場合はせいぜい14フレ程度の反撃が入る程度の硬直しかない程度にしておく
まぁ、レイジアーツは使ったらレイジが消えるから、初心者以外は普通にレイジ空コン決めた方がいいと思うけどね
今回のレイジは6みたいに時間消滅がないんだから、レイジ空コン+レイジ起き攻めの方が期待値高いと思う
ただし、ガードor避けた相手がレイジになるリスクもあり
(もしくは当たった場合だけ相手レイジにして、相手も更にレイジアーツで逆転する可能性を残すか?)
レイジアーツ避けて相手がレイジになるんじゃそれこそレイジゲーになるだけじゃ

ってかそこまで言うならレイジアーツはイラネで済む
簡単な話、今の鉄拳って空中コンボを削減するだけで見てても面白い、やってても面白いゲームになるのに
なんでそうしないんだろうね開発

320 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/25(水) 12:59:18.66 ID:YsFM3Sxx0.net
マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg

センスがDOAのキャラではないし、何よりロボ娘という設定が攻撃の数々に説得力を持たせている
クロエはホントに何もない
シャオと違って拳法習ってた訳ではないし(そもそも勘違いされがちだが、シャオは年齢的にはロリではない)、
何もかもが個性に乏しく薄っぺらい
しかも一番個性的な要素である金髪ツインテールのロリってのがDOAのマリーのモロパクリだからね
クロエを製作した若手のスタッフは最低限度のモラルすらない

萌豚に媚びるのって短期的には確かに豚を惹きつけるんだけど
長期的にはコンテンツを腐らせていくだけなんだよね
いまのジャップアニメ、ゲームなんかは全てそうなっている
声優エロを抱き合わせて売った結果、その種の
「カジュアル」なヲタクが流入し、一時的にオワコン化を
救うように見えるが、やがてそれもマンネリ化し、金を落とし
利益率の高いヲタクに更に媚びていくことを余儀なくされる
そうしてコミュニティがどんどんどんどん片方に偏っていき
やがて完全にヲタク化されてドニッチなマニアの趣味になる
DOAって確かにコスは売れてるんだろうけどもうヲタク以外
だれも興味失ってるでしょアレ

522 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:46:53.82 ID:Wi872gvI0 [2/2]
キモオタに媚びると作品自体が汚染されるんだよな
アリの一穴という言葉もある
外見なんかどうでもいいなら尚更ブヒキャラはやめていただきたい
リリはシコリティ高いけどたんにエロいだけでぎりぎり
踏みとどまってるがこのキャラはほんとド直球で狙いに来てるだけ
しかもDゼロ年代キモオタ御用達のまるでハーフの整形が
漂白剤もって魔合成されたみたいなDOA風ドール造形だから
外人が拒否反応示すのはよくわかる

YOU@KYSG @YOUKYSG
どの層の新規ユーザを取り込めるかという市場調査の結果が、2Dの萌キャラ好き層と腐女子層だったってことなのかね?その結果、今回の新キャラと。
それはリリやラース等で一定の結果があったってことか?その方向性ではDOAを超えることは無理だと思うが、それでいいのかね。

YOU@KYSG @YOUKYSG
海外市場がメインな鉄拳においては、どうなのだろう?新規ユーザの取り込みというより、既存ユーザが離れていっていることのほうが問題だと思うのだが。
過去のユーザの復活や既存ユーザの維持の層が課題なのではとも思うが、年取った人は普通やり続けないから、やはり新規なのか?

YOU@KYSG @YOUKYSG
和製RPGに見られるように、日本オタク向けキャラって海外では受けないと思うんだけど、今はこらで海外新規ユーザをとりこめるってことなのかな。

YOU@KYSG @YOUKYSG
https://www.youtube.com/watch?v=4O0UphHT6uE
コメント欄予想通り荒れてるな。スト4ではなく、DOA方面を目指してしまったのが、吉とでるのかね。そいや動画のラストで、餓狼伝説ダックキングのブレイクスパイラルやってるな

YOU@KYSG @YOUKYSG
そういうの言ってる場合じゃないのかもしれないけど、鉄拳ブランドというのを維持する方向に、いってない気がするのが残念。
今向かってる方向は、何ものでもないOne of themにしかなってないような。仮に人気がでたとしても、それは残念なことだなぁ。

321 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/25(水) 13:00:19.91 ID:YsFM3Sxx0.net
『鉄拳7』プロデューサー、クレームの出ていた新キャラ「ラッキー・クロエ」を北米版ゲームより削除へ
https://twitter.com/Jin115/status/542587666991030273

『鉄拳7』の新キャラクター、「ラッキー・クロエ」。
アメリカでは「馬鹿げている」「このゲームにこのアニメキャラは場違いだ」という理由で絶え間ないクレームに晒されていたのですが、今回北米版の『鉄拳7』では同キャラクターは参戦しないことが決定。
本作プロデューサー・原田勝弘氏がその旨をツイッターでアナウンス。代わりに筋骨たくましいスキンヘッドのキャラクターを加えることも約束しています。

ファン:「クロエは北米版では遊べなくなるのですか?理由は?」

原田氏:「だって、皆さんあのキャラクター(ラッキー・クロエ)がいらないんでしょ?シンプルですよね。でも心配無用です。皆さんには別のキャラをリリースします。
例えばマッチョのスキンヘッドで打撃が強いような(このアイディアは好きではありませんが、皆さんがお望みなら)。
俺はいつも本気ですよ。いらないのなら、出しませんし。いるのなら、出します。ただそれだけです」

以下、全文
TEKKEN 7 PRODUCER REMOVING LUCKY CHLOE FROM US RELEASE FOLLOWING COMPLAINTS
http://blogjob.com/oneangrygamer/2014/12/tekken-7-producer-removing-lucky-chloe-from-us-release-following-complaints/


578 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 15:07:13.55 ID:MH4T58Dq0
原田ってすぐ顔真っ赤にしてツイートし始めるけどこいつ煽り耐性低すぎて草は生えるわ
外人によほどラッキークロエをイラネ連呼されたのが腹に堪えたのか
ネタともベタとも区別のできない「ラッキークロエはヨーロッパと日本限定
アメリカはリージョンロックかける」とか口走りだしてコミュニティで騒動になってる
その後のツイートで「だからいってるだろ、ラッキークロエは追加キャラの一人
おまえらがすきな筋肉ハゲも追加してやるから」とかいってるのをみるとネタ含みだようだが
その後もim seriousとかいっちゃってるのをみると完全にキレてて笑える

585 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 16:24:57.43 ID:wvqAmJux0 [1/3]
>>578
アメリカはロリが戦ったらダメらしいし需要もないだろうしロックするのはわからんでもないんだよな。
最初から言うならともかくああいう状況で言うと顔真っ赤にしか思えんな・・・w
アンラッキークロエはいらんかったな
カポエラと何が違うんだレベルの糞キャラ臭しかしない
あと他の空気二人も
蛇足のゲームシステムもだけど原田は変えすぎると駄目っていう4の失敗をもう忘れてる

275 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 11:08:40.32 ID:xwxqrC440
原田の俺は悪くねぇ感がすごい

278 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 13:02:34.93 ID:KCMIwtq60 [1/2]
いるのなら出します、じゃなくてさあ・・・誰もが予想すらしていないようなキャラを知恵絞って作り出していくのがメーカーだろ?
客や有名プレイヤーの意見を聞かなければ作れないゲームなら最初から出すなよ
現に一部のプレイヤーの意見を取り入れて作ったのが今回のタッグ2だったわけだし
結果、最初から大コケだったわけだろうが正直、こんな新キャラしか作れないようなら、7も最初からタカが知れてるがな

279 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 13:21:54.90 ID:ASNrTRCB0
ゆとりスタッフの暴走を止めるのが責任者の仕事だろ
言い訳して責任逃れしようとしてるんじゃねえよヒゲ
さっさと作り直せ

ああ、6とBRのキャラって鉄拳に馴染んでたんだな…はははは
もうカタリナとバーチャがマシに見えてきた
というかこれドッキリでしょ?リリとこのキャラの違いが鉄拳チームの人には分からないの?外注っていうかこの人鉄拳のキャラ見たことあるの?
DOAの子みたいなの作って!って頼んで評判悪かったら絵描き人に責任なすり付けとかありえないよ?
20周年記念なんだよ?まじで何考えてるの?

マリー、クロエ比較画像
http://i.imgur.com/Rmk9cWb.jpg
クロエhttp://i0.wp.com/shoryuken.com/wp-content/uploads/2014/12/tekken7-luckychloe-stream-3.png
マリーhttp://www.capsulecomputers.com.au/wp-content/uploads/2013/11/dead-or-alive-5-ultimate-marie-rose-alt-1.jpg 👀

322 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:41:36.39 ID:Pj7dNC0H0.net
『鉄拳7』本格稼働記念ニコ生配信イベント詳細発表!
http://www.tekken-official.jp/news/?p=636

323 :質問してた& ◆ac6/i437tE @\(^o^)/:2015/03/26(木) 13:29:11.62 ID:9QN6FYW80.net
答えがまだ無い。
タッグ時代の、アイテムとかは引き継ぎあるかな?

324 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/26(木) 17:07:22.05 ID:pVKYgaNY0.net
公式読めよ

325 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/26(木) 22:41:43.47 ID:T3nfBfno0.net
画面端でダウンして下段連打されたらどうやって起き上ればいいんですか

食らってから横移動おき?

326 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/26(木) 23:27:09.70 ID:TMQIMcBq0.net
>>325
そう

327 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:42:02.70 ID:tlz+ggQb0.net
アイテム開発にいらない設計図使うことできるのか知らなかったー。
完成品もできるんだね。

いらないバンダナとかの設計図どんどん開発素材につかって問題ないよね?

328 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:23:30.48 ID:S5tC/6K50.net
>>327
問題ないけどオーブの方が効率良い
1つのアイテムにつき開発回数を刻めば刻むほどファイトマネーがかさんでしまうんだけど、オーブと設計図と完成品は一緒に開発することができないから、一番効率悪い設計図でやるならいらない設計図を多めに用意して一度にやらないと勿体ない

329 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:09:13.64 ID:pYbE2Mtv0.net
ファランとやると毎回ダウンさせられた時に踵落としみたいな踏みつけ食らうんだけどどうしたらいいの?直起きしゃがみガードしかない?

330 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:11:57.37 ID:ankxXDa70.net
>>329
あれ中段な

コンボとして確定してる場合もあるけど、そう毎回毎回ってことなら恐らく直前の床貼り付けを4で受け身取ってないのが原因かと

331 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:52:12.03 ID:pYbE2Mtv0.net
>>330
貼り付けって回復できたんだ、ありがとう
あと中段だってことも知らなかったよ…

332 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:04:10.84 ID:bHl3LGOM0.net
ファランのソロ増えすぎて萎える
全部7のファランの強化のせい

333 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:19:14.24 ID:8+By1/n7O.net
ソロでやってるのは基地害しかいない

334 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:28:09.91 ID:pYbE2Mtv0.net
7稼働してるしソロ増えるのは当たり前だろ…そんなこともわからない方か基地外だわ

335 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:34:04.42 ID:8+By1/n7O.net
基地害乙

336 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2015/03/30(月) 21:04:45.92 ID:tlz+ggQb0.net
カスタマイズのカラー追加ってプレイヤーEXPでプレイヤーレベルを上げることによって
追加されるみたいなんだけど、このEXPってオン対戦でしか増えないのかな?
勝っても負けても増える?それともCPU、店内大戦でも増えるのかな?
ちなみにLV19でも白黒解放されないんだけど、
白黒解放って何レベルくらいなんだろう?

総レス数 336
513 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200