2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KOF15】THE KING OF FIGHTERS XV Part4

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 05:46:22.23 ID:5P8IgWNO0.net
【KOF15】『ザ・キング・オブ・ファイターズXV』主人公シュンエイ・草薙京・紅丸の設定画が公開。ゲーム映像を使用したトレーラーが2021年1月7日に公開決定
https://www.famitsu.com/news/202012/03210623.html

 SNKは、新作対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV (KOF XV)』の公式トレーラーの公開と、剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』のシーズンパス3の参戦キャラクターの発表を2021年1月7日に行うことを明らかにした。

 “First Official Reveal”に先駆け、『KOF XV』の告知トレーラーが公開。開発スタッフにより、タイトルロゴや登場キャラクターの設定画などが紹介されている。
https://www.famitsu.com/images/000/210/623/z_5fc8f1e03e2c1.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/210/623/z_5fc8f1e029219.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/210/623/z_5fc8f1e0415dc.jpg

前スレ
【KOF15】THE KING OF FIGHTERS XV Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1608186154/
【KOF15】THE KING OF FIGHTERS XV Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1610004776/

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 06:04:24.98 ID:xZEGDobf0.net
>>1


総合スレのテンプレのコピペだけどこのスレのテンプレに追加希望

>次スレは>>980で、無理ならその旨をすぐに伝える。
>ワッチョイ・IP表示は無しの方向でお願いします。
>ワッチョイ・IPの表示に拘る人は、以下のように別にスレを立てて、スレをワッチョイ議論で荒らさないで下さい。
>※ワッチョイ・IP表示スレ(dat落ち)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1454668087/
>アンチや荒らしは徹底的にスルーし、荒らしに構わないで下さい。どうしても荒らしについて語りたい人は以下のスレを利用して下さい。
>【SNK】荒らしについて語るスレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1605063563/

>踏み逃げがあれば立てられる人が立てる。
>重複防止のためスレ立ては宣言必須。

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 08:31:32.98 ID:2Y0irNhm0.net
ゲージシステムを変えてほしい

EXは1/2ゲージ消費
スーパーキャンセル超必、キャンセルMAX発動は2ゲージ消費に戻してほしい

4 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 11:09:44.15 ID:2I1JlUSG0.net
こんなゲームでも発動コンでしか飯食えない無芸格ゲーおじは「15は神グラ!アークを超えてる!」って言わなきゃいけないのかわいそう
そんな簡単でぬるいならGBVSやスマブラの賞金大会入賞して神ゲーKOF14広めたらいいのにw

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 12:22:47.62 ID:Zt0uCxG+0.net
オンが鉄拳と同じくらい快適な可能性ってある?

6 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 12:42:36.27 ID:NiXcYdri0.net
今週も新しいトレーラーが来る予定だが
木曜か金曜あたりかな?

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 12:46:10.91 ID:wm+B1rQo0.net
月を見るたび思い出せ

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 13:22:45.64 ID:AFvLJKSj0.net
発動あろうが無かろうがどうせ文句言いながらもやる事になるんだし大人しく続報待つしかない
本当に14クソゲーSNKはもう終わりって言ってた人たちはスト5や鉄拳7やってる

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 13:23:04.83 ID:rSqtY/aQ0.net
14で勝てないスクラップガイジまた沸いてんのかw
14なら底辺中年がプロに事故勝ちできる?
あっさいやり込みで寝言ほざいてんじゃねえぞ雑魚w

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 13:30:50.89 ID:EjtcSjt10.net
11の交代システム採用されてますように

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 13:36:08.78 ID:Ngk0J/Lj0.net
14で勝てないから他ゲーに逃げる、それもいいだろう
しかし今、14をやらず他社ゲーに逃げるようなたわけ者に、15発売を待つ資格などないと自分は思う
15が出ても戻って来なくていいとさえ感じる

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 13:48:34.95 ID:xM02+LpY0.net
今週のトレーラーは決めポーズバーンドーンじゃなくてある程度プレイ中の様子が分かるやつがいいなあ

13 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 13:58:03.59 ID:3iq+c24g0.net
3月に14UEパケ版が発売、さらにその後PS4版02UMが発売日未定で控えてるって時点で、
15は年内に発売したとしても早くて夏、遅ければ12月頃とかになりそうだな

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:07:50.87 ID:pocijjfH0.net
14のPV流れを見直してみたが、

第一弾で京と庵
第二弾でチャンとレオナ
第三弾でアンディ
第四弾で総勢50キャラ確定とクーラ、ラルフ、ビリー、キング、アンヘル

こんな具合に紹介されてたな
要は小出しにキャラを紹介していく方針なのよSNKさんは

15 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:08:22.97 ID:GsnN05AF0.net
今週のトレーラーも一部キャラのドアップバーンからほんの少し技出して痛い決め台詞喋らせて終わりだろうな
ゲーム画面やシステム見せるのはまだ当分先の話だと思う

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:13:32.87 ID:czMfW49L0.net
>>14
どこのゲームも普通そんな感じじゃね?

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:13:53.05 ID:VfhoOKZn0.net
小出し過ぎよ
スマブラみたいに驚きのあるキャラ選じゃなくどーせいつもの奴らなんだから
それともまだ全然出来てないのかな

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:17:48.71 ID:C7CQ3sG00.net
当初は2020年に発売するって言ってたのをひたすら待たせて告知をドタキャン延期とかめちゃくちゃだからな
全然普通じゃないよ

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:19:13.75 ID:7qFoQpqo0.net
いきなり何十キャラも公開されると思ってたってこと?
ないやろそれは

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:25:39.98 ID:aJ4c0McK0.net
これまでの告知流れが酷過ぎたんだからそりゃ不満も出るでしょ
あと皆が早く知りたがってるのはキャラよりシステムの方だと思うよ
14を少し調整してキャラ追加したような物だったら絶対買わんし。

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:28:03.42 ID:2dAMQ3p70.net
SNKの広報が下手すぎて興味失せたわ…ならまだしも
文句言いつつ毎回動画をチェックしスレに張り付いてる人らに言われましても…

22 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:43:35.11 ID:7/UwcoRb0.net


23 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:44:14.11 ID:b2C3065p0.net
今週のPVは木曜か金曜?

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 14:56:17.52 ID:rLiOqnsd0.net
>>21
ファミ通の対戦画像を一枚載せたのは秀逸だった。ゲージもあるから、色々議論出来たし

25 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 15:09:23.37 ID:nepaXIDP0.net
いつまでも同じ文句を垂れ流すのはいかにも底辺中年おじさんって感じなんだが
今後もそんな奴が大量に現れそうだな

26 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 15:15:56.56 ID:Ql7BJ1s20.net
今回はサムスピと同じく箱版も出るんかな

27 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 15:57:43.78 ID:nLm2HJ7q0.net
>>874
令サムは外注じゃなくて1415と同じチームだぞ
>>939
大門は11には出てないぞ

28 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 16:23:50.78 ID:rzje+E/t0.net
PS5でPS5パッドでKOF14やってみたんだが
紅丸が超必以上の攻撃を食らうと
不定期にコントローラーから この俺が…
ってボイスが出てくるんだが
これは仕様なのか?
何故か紅丸だけなんだよ、しかも条件があるのか毎回ではない

29 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 16:32:34.64 ID:6yEFJzYR0.net
普通にバグじゃね?
PS5用に開発したゲームじゃないし

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 16:42:31.33 ID:/Jgot8eC0.net
つうかできた部分から小出しにしてそれについていちいち批判されたら作ってる方もストレスだし
普通は形になってから出すもんだ(逆に言えば今は形になってないので出せない)
システム的な要素を公開するのはベータ目前のタイミングで良い

31 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 16:50:13.28 ID:dCwssIOm0.net
2020年なんて新型コロナで思うように開発も出来ないだろうに発売守らなかったって文句言うとか

32 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 17:08:43.70 ID:bj1J9AgM0.net
>>31
それならそれで、きちんと発表すべきだったと思う
少なくともテイルズはそうしてたし
KOFの場合はコロナの前から、何の告知も無く
2020年発売の告知を無かったかの様にしている態度が
僕はいけないと思う。

33 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 17:08:56.01 ID:dzdQAYAn0.net
コロナの影響で開発遅れたなら遅れたで一言あれば良かったとは思うけどな
告知ドタキャンした時もそうだったが、SNKはいざもいう時にだんまりが多過ぎるのが良くない

34 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 17:09:08.21 ID:AFvLJKSj0.net
守らなかった事じゃなくて12月までだんまりで謝罪もなく1月にPV出すよ待っててねって事に怒ってる

35 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 17:40:24.59 ID:Zt0uCxG+0.net
どうせ売れないから広報が手抜いてるだけだろ

36 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 17:41:12.70 ID:yX1oOUNP0.net
Switchじゃ出ないのかな
15と14UEと02UM
2019年の記事にPS4とSwitchと載ってたけど

37 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 17:51:25.01 ID:pocijjfH0.net
14で地味にアッシュ復活フラグも立ってたな
参戦するとは限らんが

38 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 17:53:47.13 ID:xM02+LpY0.net
アッシュとちづるは復活すると思ってる

39 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 18:04:00.48 ID:czMfW49L0.net
対彼の地の一族なのでアッシュとベティは
敵が現れるまでは家でイチャイチャです

40 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 18:11:47.06 ID:6AOnW4Xd0.net
結局14は世界でどれだけ売れたん?
国内のは目も当てられないレベルだったけど

41 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 18:32:53.18 ID:dC/awV4F0.net
決してばかにしてるわけではないんだけど
12月にちらほらいた「今年もしかしてKOF出ないの…?」ってTwitterでいた人達は純粋に心配になるわ…

42 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 18:35:08.39 ID:QhiBrm0Y0.net
>>41
14の出来に疑問を持たずにそういうレベルの思考な層がターゲットのゲームだからな

43 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 18:39:30.47 ID:cGav0zlR0.net
君にはもっとふさわしいハイレベルなゲームがあるからそっち行っといで

44 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 19:18:52.01 ID:7vrw/Sxw0.net
>>37
地味どころかあれで参戦しないならなんなんってなるわw

45 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 19:22:18.61 ID:xM02+LpY0.net
>>44
バースがどうとかで色々復活ってアッシュ出すためのシナリオだろうしなあ

46 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 19:44:34.31 ID:pocijjfH0.net
バースが負感情の塊で、それが散ったから復活?
最新グラフィックでジェノサイドカッターが拝めるかしら

47 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 19:52:59.48 ID:AFvLJKSj0.net
>>41
まあ公式が2020年発売予定以降だんまりなんだからしょうがないんじゃない?
普通はありえないけどサプライズで情報出さずに発売の可能性だって0ではないだろうし

48 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 19:55:02.56 ID:7qFoQpqo0.net
久しぶりのルガールプレイアブルは実現したらかなり嬉しい

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 20:04:11.55 ID:xM02+LpY0.net
チームメイトがいないけどゲーニッツ使いたい
普通にプレイアブルで出場したのってSVCCHAOSだけだよな

50 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 20:23:19.79 ID:91sWbYUP0.net
ルガールとかゲーニッツは出てもDLCな気もするけどな絶対売れるだろうし

51 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 21:02:14.34 ID:zdgB+ZNY0.net
>>40
世界で売れてたらTwitchとかで配信すっからね
全然してなかったのにDLCあれだけ続いただけでも奇跡だよ

52 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 21:03:43.47 ID:KrYcqpCe0.net
スコアおじまだ暴れてたのか
お前は14でも勝てないし、人間性能も糞雑魚なだから一生オワブルやってりゃいいのに

53 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 21:39:28.80 ID:MhIsXKlp0.net
SNKは良くも悪くも俺が作りたい物を作るスタンスだから出せたのかもしれない
まぁその奇跡のDLCでゲームがぶっ壊れたから出さない方が良かったまであるけど…

54 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 22:08:25.01 ID:wm+B1rQo0.net
>>49
さあ、神に祈りなさい

55 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 22:49:39.23 ID:wHfp9Th60.net
令サムって見た目はいいし文句言いながらもマッチングするくらいにはプレイしてる人いるから中身もそんなに悪くないよな
スト4のディンプスの外注だっけ
KOFはSNKが自社で作ってるなら外注にするかカプコンにライセンス売ってあとは任せといてほしいわ

56 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 22:58:45.47 ID:/Jgot8eC0.net
>>52みたいな奴ってkofトップ層がみんなグラブル行ったの知ってるの?
何故かスコアにだけ粘着してるけど
まあグラブルは一時避難地なんだろうけどそうならざるを得なかったkof14は心底情けないと思う

57 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 23:12:24.83 ID:7qFoQpqo0.net
>>55
サムスピも内製だよ

58 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 23:16:25.28 ID:GVLOS7nn0.net
何かサムスピを外注だということにしたい病人いるな

59 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 23:21:25.02 ID:tID2iqUx0.net
というかサムスピもkof14よりはよかったってたけでまだ最新のクオリティには遠い
てかそれで満足してるなら別にkof15に不満なんて感じなくていいだろ
技術的にはkof15の方が上だと思うがそれを受け付けないならテイストの問題だろうな

60 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 23:49:18.62 ID:vLDA8+CR0.net
>>55
見た目もKOF14よりはマシなだけで良いとは言い難いし
マッチングは既に過疎過疎
ついでにマッチングシステムクソ、ロードが長い、ラグい
零SPのフレーム準拠だけどシステムが異なるのでフレーム設定が噛み合ってない
投げから武器飛ばしが入るので容易に素手状態になるしかも武器消しまで有る
弾かれキャンの猶予長すぎてそのせいで無理やり読み合いを強いられ窮屈
秘奥義の存在が大味に拍車をかけてる
一部キャラのバランスの弾性能と逃げ性能がクソ等々
挙げればきりない程の微妙ゲーなんだが

61 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/11(月) 23:56:07.46 ID:qfw/uoAy0.net
ギースのレイジングストームをノーマル超必に戻してほしいな
それかクライマックスみたいな3ゲージ消費のままなら発生判定全部一緒でいいから
いつもの青色レイジングj、赤色レイジング、RBSの前方集中レイジング、96のボンバータイプレイジング、
サンダーブレイク、14の安いレイジングからランダムの演出違いがあったりしたらいいなぁ

62 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 00:16:11.39 ID:r9gwszr90.net
>>33
そのへんだよなーホントに。

63 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 00:18:42.19 ID:r9gwszr90.net
>>20
グラを社内エンジンからアンリアル4だかになって作り直しただけやでw

64 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 00:23:24.63 ID:r9gwszr90.net
演出とかキャラデザを表に出してくるくせに、いざゲームでは勝利ポーズもコメントもほぼキャンセルされる仕様。
15ではスピーディーかつキャラの演出もしっかり見せる作りにせんかい。
テリー「オッケー!」を最後に見たのはいつだろう…
タン対チンで決着つくとどんな事いうんだろう…

65 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 00:39:16.48 ID:aCmuElRp0.net
サムスピの勝利画面はひどかったな

66 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 00:47:45.73 ID:PNWMEwIj0.net
そもそもアンリアル使えなかった時よりは進歩してる
スト5と同じバナナは何とかしてほしい

67 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 01:48:34.39 ID:WcC1fAdA0.net
https://i.imgur.com/SDu0J9A.jpg

68 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 02:26:33.63 ID:niHLcoBR0.net
>>64
半端にギースにだけビリーとかが挨拶するのはあるっていう
ちゃんと開幕のやりとり復活させてほしいよな

69 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 02:39:24.89 ID:/bCYI2Lu0.net
サムライのモデルは外注も使ってるって聞いた記憶がる

70 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 02:58:23.21 ID:GSEHM4bl0.net
京とか昔はかっけーって思ったもんだが
冷静になって今見るとバンダナはないわ
昭和のジジイかよ

71 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 03:44:55.45 ID:lqADoTUw0.net
ぶっちゃけPS4の性能がアレなのでそれでロードひどいとか言うのは酷だなと思ってる

72 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 05:00:11.66 ID:jq7Vps800.net
>>60
武器消しは出来なくするって言ってたぞ

73 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 05:08:20.97 ID:8u1XATUj0.net
調整するって言ってただけで実際にどーなるかはまだわからんだろ

74 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 07:41:23.18 ID:XlQibNfF0.net
KOFのキャラは中学高校向けの正しい厨二病キャラだから
大人になってダサく見えるのはしょうがない

75 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 08:38:23.15 ID:8DZUqMSi0.net
若者が遊ぶものだしなあ

76 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 08:42:06.96 ID:LDRZ+6z20.net
>>55
何処から意味不明な情報もってくるんだよ

77 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 09:20:12.50 ID:PNWMEwIj0.net
>>74
正確に言うと二十年前の若者向きだっただけで今の若者向きかというと・・・

78 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 10:07:55.15 ID:k6qV7jIO0.net
そもそも今の10代〜20代の若者は格ゲーなんてやらんからな
格ゲーっぽいのをやるにしてもスマブラかガンダムくらい。
KOFかサムスピやってる層はほぼほぼ10割が30過ぎたオッサンなんだからこのくらいダサいデザインが身分相応なんだよ

79 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 10:20:17.36 ID:qLYOtcIv0.net
スマブラのテリー参戦の紹介配信の時に、
「Switchのアケアカシリーズにテリーが出てるゲームも複数あるので是非」とわざわざ宣伝してあげてたのにな

80 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 10:20:44.83 ID:DphICgpx0.net
サムスピやってる人間はKOFよりさらに平均年齢高いけどな
40代とかゴロゴロ居るし。
そんだけ若い世代にはピンと来ないキャラデザとゲーム性なんだろう

俺も後輩が格ゲーやりたいって言ったらサムスピや14なんかじゃなくスト5薦めるし

81 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 10:25:09.88 ID:XlQibNfF0.net
>>77
KOFではないけどスマブラに出たテリーがポケモントレーナー呼ばわりだったな、、、
ワイルドで陽気なテリーがキッズの頃からカッコいいと思ってる自分にはショックだったw

82 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 10:26:24.48 ID:rgLkOGQc0.net
スマブラのテリーは餓狼名義だからなぁ
KOFの宣伝したいならKOFのキャラを出さないと
つまり京か庵も出すべきだな

83 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 10:35:16.62 ID:K4XX/pqC0.net
そもそもKOFのセンスが昭和生まれのおっさん向けゲームなのに老害老害言ってるのマジで草だわ

84 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 10:55:06.83 ID:niHLcoBR0.net
テリーは何十年経ってもあの格好でテリーとして確立してるMoWの姿があろうとも
それが大きい、ギースもだが
京は衣装変え頻繁にしたり時代を進めたりしたツケで今さら改造学ランに戻れないという迷走感がな
庵はあの格好でもいけるのに…

85 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 11:12:26.55 ID:5KdQAVYG0.net
いつまでも学生服だとストーリーが死ぬからなあ
オロチ封印して何年経ってんだっていう

MOWやると、むしろ新世代に交代していくのも悪くない
男キャラはテリーみたいにおっさん化しても格好いいし
舞みたいにどうしてもってキャラは謎の忍術で若いままってやればいいし

86 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 11:36:41.86 ID:kB4VcoKm0.net
テリーみたいな分かりやすい技構成と性能のキャラは他ゲーとのコラボにも使いやすいだろうからな
20年以上前のキャラなのにスマブラでかっこよく作られる時点で、既に完成されたキャラといえる

京はKOFの看板としてやってきた割に今だ迷走してる感があるんだよな
髪型少し変えただけでモブ扱いされるし声優交代についても非難殺到
もはや94〜13までの京人気は奇跡だったんじゃないかとすら思える

87 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 11:57:04.36 ID:ob5ick3F0.net
>>85
正直出ている女性キャラ年齢考えると、10-15年ぐらい進めても大人の女ぐらいな年齢だしね。

>>86
これちょっと前にスレでは無しになってたけど、技や派生がやたらめったら多すぎたり
変わりすぎる感じで、迷走というか京ならこれって感じが新しくなるごとにぼやけてきてるというか。
あとオロチが常に絡まないと、キャラが定まらないってのが一番キツいところなのかなぁ。
他のキャラ達は普段の生活や行動が定まってるから、そっちの流れを自然とくんでるのもあるけど。

88 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 11:58:14.99 ID:ob5ick3F0.net
>>87
× スレでは無しになってたけど
○ スレで話になってたけど

意味全然変わっちゃうので訂正。

89 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:00:58.51 ID:QH737GG20.net
良くも悪くもストーリーが凝りすぎで設定に左右されることが多い気がする
ふと思ったけどストってストーリー続いたりしてるの?未だにシャドルー倒せてないの?

90 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:01:13.45 ID:t+OQ3Y0+0.net
見た目だけ言うなら京だけガラッと変わったから批判の声でかかったのかな
時間進めてイメチェンさせたとかにすれば良かったのに

91 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:01:29.22 ID:c5aipvwg0.net
新世代に移行しても悪くないと思う人が大半なら
スト4は3の次の世代だったろうしMOW2も出てただろうよ
基本的にはキャラゲーなんだから世代交代なんて無理だって

92 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:07:01.54 ID:ob5ick3F0.net
>>89
ストシリーズは新しいナンバリング=時間軸が新しいからその辺はかなりぐっちゃぐちゃだね。
スパ2Xまではあくまでも個別のキャラの時間・世界軸で単一EDだったけど、その後のZEROから
キャラ相互に関連したEDとかなってたり。
ただ時間軸としてはスト2シリーズより前?だったかな。いわゆる若リュウというか。でもベガ出てきちゃうし
ZEROである意味仕切り直してるとしか。

93 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:08:41.75 ID:ob5ick3F0.net
あーアホATOKが勝手な予測変換で文章を書き換える・・・ちゃんと校正しない自分も悪いが。
× 新しいナンバリング=時間軸が新しいから
○ 新しいナンバリング=時間軸が新しいとは限らないから

94 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:08:53.34 ID:c5aipvwg0.net
>>92
ストの時間軸はパラレル要素を除けば
1→2→ZERO→4→5→3だよ
5はシャドルー壊滅の話だからね

95 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:12:03.13 ID:wgwBfcbi0.net
>>94
2とZEROが逆

96 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:13:39.88 ID:VFmTsvYi0.net
嘘書くなよ
ZEROはスト2よりも前のストーリーだぞ

97 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:14:01.34 ID:PNWMEwIj0.net
SNKファンはスマブラに餓狼名義で参戦させてくれたことに溜飲を下げたし
kof名義とかいらん
まあこのスレで言うことじゃないがw

98 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:14:14.07 ID:5ooBRWvD0.net
>>94
ZEROは2の前だ
そうでなきゃ春麗があんな美少女なものか

こちらはキャラが歳喰わない設定にしたのは正解だったかもな
ここまで長寿タイトルになるとはね

99 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:20:56.37 ID:c5aipvwg0.net
ごめんごめん、間違えたわw

100 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:22:03.80 ID:PNWMEwIj0.net
カプだろうがSNKだろうが作品ごとに年齢設定違うだけじゃね?

101 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:26:45.73 ID:wdWdkxJ80.net
>>61
もし超必殺技システムが14のままなら、ギースだったらレイジングストームと羅生門が超必殺技で
デッドリーレイブがクライマックスで十分であろう

雷轟烈風拳とかそんなモンはこの男には不要

102 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:31:43.30 ID:5KdQAVYG0.net
>>91
スト4はもっと変えろって社内から言われたけど2が凄すぎたので無難に作っただけだから
どんどん時代を進めていくのが本来の筋なんじゃないの
3はマニアックすぎて失敗したがリュウがおっさん化すること自体は悪くない
それにMOW2が出なかったのは単なる会社の事情

他のジャンルで言うと、ガンダムならアムロがベテランになっても嫌じゃないし
もし続いてたら艦長になって若者にエースの座を交代するのもヤマトがやってることだしさ

103 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:32:33.46 ID:upP2EgCO0.net
ギースって15出るのかな
何となくビリーハインマリーで組んでそう

104 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:42:04.55 ID:llVLGy2c0.net
別に世代交代を起こすのが正しいとか思わんけど他ジャンルだと変わってるの多いな
でもまあマーヴルとかも50年以上同じキャラでやってるしわざわざ人気キャラを降板させる意味が無いのでは

105 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 12:56:36.79 ID:c5aipvwg0.net
>>102
その「時代を進めるのが本来の筋」ってのが誰が言ったのか知らんけど
鉄拳ですら少し進めてストップさせたんだからマーケティング的に意味がないって判断なんじゃない?

106 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 13:20:55.55 ID:zB5Nog8E0.net
作中の時間を進めてキャラ相関関係性維持し続けて
一見さんお断り状態になったパワプロクンポケットは終わって
サザエさん時空でシリーズのキャラ関係の整合性無茶苦茶な
パワフルプロ野球は続いてるな

107 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 14:26:03.83 ID:SAPhsRb10.net
テリーはまだしもリュウを主人公から完全に下ろすってのはもうSTREET FIGHTERでやらなくてよくね?になるからな

リュウ&チュンリーは格ゲー?なにそれやったことない って層ですら知ってることも多く
波動拳やらリュウはハリウッド映画にもちょくちょくネタで出てくるレベルの知名度だから
あれを下ろしてアレックスやらアベルにするってのは無い判断

そう言う意味ではkofは京→K'のとこはストーリーである程度説明入れたのも効をそうして
ヒーローもの映画やら特撮系では結構見る「前作の主人公が表舞台引退or行方不明」 みたいな設定にしつつ
W主人公みたいなポジションで展開したからK'は割と受け入れられた

アッシュとシュンエイはアベルやらアレックス路線かなぁ…

108 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 14:36:12.78 ID:jj69kCxn0.net
>>89
SFはキャラ毎のアナザーEDみたいなのを除いて、メインストーリーだけで考えると
0:修行中のリュウが殺意の波動に目覚める、ベガがそれを狙う
1:知らない
2:世界征服中のシャドルーとの闘い
4:シャドルーと別組織のボスのセスとの闘い、だけど裏ではベガが暗躍しててセスはかませ
5:0で死んだはずのナッシュがサイボーグ化して生きててシャドルーを壊滅させるための闘い
3:シャドルー完全に壊滅してて世界征服する悪の組織みたいなのはないけど
紀元前から続く世界の調和を守る組織のボス(?)のギルとの闘いを経てキャラがそれぞれの生き方を探る自分探しの旅

こんな感じのストーリーだな
やってることは悪の組織との闘いやら血の宿命、運命に翻弄みたいな内容だからKOFともそこまで遠くない気がする
復讐でギース倒せのガロウが一番単純だな

109 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 14:38:33.79 ID:jj69kCxn0.net
鉄拳は6あたりからよくわからん
刃牙と同じく世界最強の親子喧嘩
の一言で済むかもわからんが

110 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 15:46:33.63 ID:Nt4aDkMx0.net
アッシュ編はアッシュが主人公してたところが13のラストしかないってのがなぁ
ボス勢もアーデルハイドも注目してたのは京(と神器一族)だし
キャラ人気はどうあれ京を主人公にすえたストーリーにした方が無難な気がする
正直京は人気キャラだろうけど庵人気のサブって感じ

111 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 15:46:46.44 ID:Rvxg/XpB0.net
>>108
いやSFはゼネラルある5以外はストーリーあってないようなもんだから

あとZEROは1と2の間な

112 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 15:49:10.79 ID:dlpWIKFA0.net
格ゲーのストーリーとか基本意味不明だしストーリーをそこまで気にしてるのってkofのファンだけだと思う

113 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 15:55:49.37 ID:rE5JUofw0.net
ストーリーなんて97みたいにシリアスなBGM流してふいんきをそれっぽくしとけばいいんだよ
BGMが大事

114 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 16:01:39.03 ID:QH737GG20.net
>>108
詳しくありがとう
そうなると5に3のキャラが出たりするのは説明ついてるの?
ゼロのキャラは歳とったりして出てるんだろうけど

115 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 16:06:04.35 ID:Glp61ag+0.net
アッシュ編いい話だと思うけどなぁ

116 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 16:18:06.39 ID:c5aipvwg0.net
>>114
別に何の説明もされてないよ
細かく検証すると明らかに年齢おかしくなるからぼかされてる
まぁというか2のキャラの誕生年とか考えたら矛盾まみれよ

117 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 16:44:31.23 ID:A9OM3Dl60.net
スト5は90年代の設定なのにタブレット端末や動画配信サイトがあったり時代考証メチャクチャよ
まぁ割り切ってやってるんだろうけど

118 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 16:57:08.12 ID:Tve3KZ4o0.net
そのへんの時代考証をきちんと辻褄合わせたら面白くなるのかというと違うしな
そこは適当にぼかしてとっくに死んだはずのギースとかナコルルとか人気キャラ引っ張ってきて集客したほうがいい

119 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 17:02:13.85 ID:QH737GG20.net
自分はストーリーどうでもいい派だからいろんなキャラ出して欲しいけど結構スレ見てるとストーリーとか設定気にしてる人多いなと思った

120 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 17:35:18.61 ID:5KdQAVYG0.net
言われてみればアメコミはずっと年齢が変わらんが
戦隊モノみたいなノリからリアル路線と言う風に別物になってるからなあ

餓狼チームだったらギースそのものを描くよりMOWを取り込んで
ギースの息子をテリーが育てることをテリーはどう思うのか、ギースの遺産とは何なのか
単に財産ということなのか、何かとんでもないものなのか
それは脚本家に考えてもらえないのかみたいなのを追求してもらいたい感じ
アメコミ映画はキャラは一緒でもそこまでやってるわけさ

121 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 17:47:41.90 ID:ZWAVHFVD0.net
前回のEDを見る限り、タン先生は身を引くだろう
となるとシュンエイ、明天と組む誰かが来るはずだな
どんなヤツなんだか

122 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 17:50:37.64 ID:8DZUqMSi0.net
ストーリーなんて気にしてるやつは女だろ
カケラも興味ないのに

123 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 17:51:40.52 ID:hwiX0B9M0.net
動画は毎週木曜なのかな

124 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 17:52:15.82 ID:PNWMEwIj0.net
じゃあキャラも棒人間でいいな

125 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:00:58.77 ID:97w4AyOz0.net
>>121
服装からして紅丸?

126 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:04:35.78 ID:HVQ91CLt0.net
ストーリーはともかく自分の持ちキャラや好きなキャラが出るかどうかは気になる

127 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:10:11.93 ID:+TLMyOc60.net
秦兄弟こんかな

128 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:12:25.81 ID:4NySowaJ0.net
バランスよりキャラ数重視で
頼むわ

129 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:15:59.69 ID:XlQibNfF0.net
14は発売直後にネット対戦ができなかったとかなかったか
今回は大丈夫だよな

130 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:30:02.77 ID:RwwgnE/y0.net
>>125
全然絡んでないから想像出来ない
ジンチョンレイ辺り来たりして
それか兄弟子のテリー

131 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:37:39.36 ID:QuSYuruP0.net
山崎と秦兄弟の餓狼3ボスチームは見たい…

132 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 18:49:28.01 ID:Glp61ag+0.net
服装は積極的に変えていって
レトロコス売ってけ

133 :龍虎好き:2021/01/12(火) 19:13:36.06 ID:upP2EgCO0.net
こちらにも投下。

リョウ、キング、香澄の龍虎チームを見て見たい。
リョウ、藤堂親子でもいい。

あと、サウジアラビアが親会社なら、中東枠でシンクレア(国籍はわからない)を出してほしかな。

ギースも若ギース化できるなら、時折なってほしい。

134 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 19:15:32.48 ID:A9OM3Dl60.net
崇雷はKOFでもタンの弟子になってるなら先祖の霊から解放されてるだろうし技構成はリセットかな
技だけは体に染み付いてるとかでもいいけど

135 :龍虎好き:2021/01/12(火) 19:17:16.37 ID:upP2EgCO0.net
対比として、ロバート、ユリ、タクマorマルコの極限流チームを希望したい。

136 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 19:26:09.34 ID:mbFVl0kg0.net
>>50
ルガール使いてえ

137 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 19:29:32.99 ID:mbFVl0kg0.net
>>40
世界売上約16万らしい
調べたら出てきた

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 19:31:02.56 ID:yldgf1aj0.net
>>136
今だったら初期コンセプトであった「全員の技が使える」とか出来るんかね

139 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 19:36:43.67 ID:6EaT6tLl0.net
>>137
予想はしてたが少ないな。
15で名誉挽回は…厳しいか

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 19:46:22.45 ID:+KCm442b0.net
>>135
龍虎代表はリョウ達に任せて焼肉組は商売に専念しててください
それにクズマはもう出れないから代わりにマルコが出るんだろうね

141 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 19:53:50.84 ID:k5m6q4XO0.net
>>87
京の荒咬み系はいい加減に「波動p×3」に統一すべき
いつまで意味不明な追加入力やってんねん

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 20:01:49.25 ID:KHiiJhAX0.net
>>138
スト4、5のセスがやっちゃってるからちょっとインパクト薄いね
3のトゥエルヴとかEXのキャラにもいた気がするが

143 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 20:09:44.71 ID:Y4d2d71G0.net
>>139
まず13がPS3360版で50万規模だからな

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 20:18:37.06 ID:EdhM3RM90.net
>>141
動作とコマンドのイメージが合ってて特に違和感感じないが
餓狼SPの超必コマンドと一緒

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 20:37:20.33 ID:Glp61ag+0.net
>>141
難癖ヤクザっすなぁ

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 20:54:38.39 ID:4NySowaJ0.net
ニノンとミニョン来ないかなぁ

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 21:27:12.94 ID:11/MsIpx0.net
ニノンとミニョンは要らない

148 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 21:31:40.72 ID:QH737GG20.net
新旧3すくみがきちんと成り立つようにして欲しいな
横にも下にも強いJCDぶんぶんでどうするんだよこれって事はなくして欲しい

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 21:38:07.19 ID:pdSUTkcr0.net
15ではストーリーモードを面白くしてほしいな
ただただCPU倒して時々合間にちょろっとムービー流すだけ、EDはボイス無しの紙芝居って今時ありえんよ
14まで続いたこの流れを断ち切ってほしい

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 21:52:04.52 ID:Wzkrmdyk0.net
>>149
紙芝居なら、ストXもだよ。ストWの時は
アニメだったけどイラストになった。

151 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 22:05:16.20 ID:oyWP7B100.net
>>149
そんなところに時間かけるなら1日でも早く発売して欲しい

152 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 22:09:31.27 ID:WcC1fAdA0.net
ストーリーモードすらないFEXLの悪口はやめろ

153 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 22:31:03.84 ID:M6uGdy970.net
次の動画はちゃんと今週中にくるんだよなぁ?

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 23:01:22.09 ID:Wuedxfyp0.net
14は曲も全く印象に残らなかったな

155 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/12(火) 23:06:50.69 ID:hwiX0B9M0.net
今回は1人用には拘らないみたいなことインタビューで言ってる

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 00:02:20.89 ID:6iWou6pD0.net
CPUが、対戦の練習になる程度に強くて賢かったら良いんだけどなあ

157 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 00:25:22.79 ID:YkI0yGlx0.net
>>101
デッドリーレイブは下段当身からの追撃で使いたいからノーマル超必でほしいなぁ
個人的に羅生門をクライマックスにしてほしいけど適度な演出の短さが羅生門のカッコいい所でもあるから
演出過多になりがちな昨今ではギースの超必周りどういう風にするか難しいね

158 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 00:46:55.25 ID:8AeYYG450.net
>>157
ノーマル超必でも良いが乱舞式じゃないと恐ろしい事になるぞ

俺的にデッドリーはRBS風なゆっくり当てていく感じにしてほしいな、ネオとかみたいな矢継ぎ早な繋ぎはなんかコレジャナイ感があってやだ

まあそもそもギースが続投するかどうかもわからんのだが

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 01:00:56.54 ID:zvooC/NN0.net
俺はアッシュ悪いやつのまんまでよかった気がする
次出たら性格よくなるだろうし扱いづらいわ

シェン、オズ、デュオとエリザが比較的人気だから継続してアンチ神器的な役割持って欲しかった

160 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 01:41:34.57 ID:8ziTTrtp0.net
3Dになったエリザベートチームは見てみたい…
14の全キャラ発表時にアッシュともども総スカン食らってしばらく立ち直れなかったw

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 01:47:32.31 ID:SiVZ4IX20.net
>>139
厳しいけど絵がダメだよ全然ダメ
これでいけると思ってる時点でダメ、いわゆる「売れない絵」
どんなにシステムが面白くて古参が喜んだとしても絵がダメなら売れない
>>1の設定画の雰囲気でそのまま動くなら「ある」

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 01:56:30.63 ID:h3xLP4pv0.net
1キャラを魂込めて練習したいからシングルモードの熱帯も作って欲しい

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 01:57:15.03 ID:N5U5bVD90.net
>>158
クラウザー「次はお兄ちゃんに任せなさい」

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 02:01:51.34 ID:N5U5bVD90.net
設定は本当にうまくてカッコイイなw

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 02:02:39.68 ID:N5U5bVD90.net
設定画ね

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 02:30:06.10 ID:0INBZSKK0.net
鉄拳のギース見たけど、旧ドットとか森気楼の絵で育った世代だから、
やっぱああいうリアル路線がいいなぁ
ここだとアニメ系のグラを望んでる人もいるから、人によってKOFのイメージが違うんだろうな

167 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 02:36:32.86 ID:SiVZ4IX20.net
>>166
いやそこはどっちでもいいと思ってる、くどいようだけど「売れる絵」かどうか
もっと言うとそれを判断するセンスがあるかどうか
残念だが最も「売れる絵」の不知火舞はDOAにいる、ギースは鉄拳にいる

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 02:50:58.74 ID:I9uQ/zTa0.net
>>163
お前弟やないか

169 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 02:56:47.96 ID:hqUcgiJf0.net
>>166
鉄拳は国内最高峰の3Dだからなぁ
そんな鉄拳でも女キャラはムービーはすげー出来いいのにインゲームでは変な顔だし
DOAはダッチワイフと揶揄されるくらいパーツが似たような顔

男キャラなら鉄拳もSFも相当いいんだけど鉄拳のムービークラスのモデリングのまま動かせたらリアル系でもう何も文句無いんだけどな

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 02:57:54.74 ID:N5U5bVD90.net
>>168
弟だっけwもう忘れてるww

171 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 03:14:38.96 ID:YkI0yGlx0.net
>>158
リアルバウトとかの自分で入力していく方が自分も好きだけど
今のkofの感じだとデッドリー途中止めからの小技→MAX発動〜とかで無茶苦茶になりそうな気がするわw

>>ゆっくり当てていく感じ〜
分かる、打撃のテンポが早すぎるのはヒットストップの関係か何か分からんけどしっくりこないよね
自分的には後最後の気弾(掌底)叩きこんだくらいでデッドリーレイブ!って言って締める昔のがカッコいいと思うわ
それにしてもギース続投してほしいけど15はどういうキャラ選にするんだろうなぁ

172 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 04:35:58.51 ID:SiVZ4IX20.net
>>169
んーそれ以前の問題っていうか、造形とアニメーションと演出と絵づくりを総合した
アートディレクションの世代が古いというか。今回のトレーラーを見た時のなんとも言えない気持ちを
言語化・・する能力がないので画像にしてみたけどMVCIの改善後春麗を見た時と完全に一致
https://i.imgur.com/YUoknXN.jpg
上が「売れる絵」、真ん中の2つはGOが出たことが今でも信じられない、そして左下は年式がおかしい

173 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 05:48:24.11 ID:XlSPRjF+0.net
やっぱ一歩も二歩も遅れてるなあ
人が激しく入れ替わってきたんだろうけどノウハウが蓄積されてない

174 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 06:02:11.02 ID:Kht9w/yv0.net
>>172
アートディレクターかリードモデラーが変わらん限り
駄目だなこりゃ

175 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 06:52:09.21 ID:frxHOlEh0.net
>>172
こうやってみると良くなってるように見えてきたな。

176 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 07:05:55.41 ID:KRc/NT5Y0.net
以前マツコデラックスの番組でスト5が出てきた時にマツコが「春麗いないの?春麗!え…これ?なんかイカつくなってない?w違うでしょw」とか言ってたからあれはあれで求められてないよなと思った

177 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 08:07:49.07 ID:VDaIjMql0.net
五年前のスト5に明確に勝ててないってヤバいよ

178 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 08:17:22.07 ID:6iWou6pD0.net
スト5のグラは、技術は高いけどセンスはダメだと思う
俺は豪鬼の髪型でダメだった

179 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 08:17:45.94 ID:Kht9w/yv0.net
スト5の絵作りの方向性は濃いからそこに好き嫌いは生じるけど
造形センスや技術足りてない感じはしないからな

180 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 08:26:17.80 ID:gC0CTnB90.net
気づいちまった・・・コスチューム変わってないキャラ達や14と全く変わってない超必を見るに、KOF15ってこれ、ただのKOF14を大型アップデートしただけのレベルじゃん・・・

181 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 08:44:31.88 ID:K96KuDMD0.net
>>172
なるほどなあ
個人的には一番上の春麗が一番好きだ
でもこういうのってセンスの問題だから人をとっかえる以外で改善するの中々難しいよな

182 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 09:19:13.72 ID:yNg6KPhv0.net
超必はそう簡単には変わらんでしょ
変えてほしいけど

183 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 09:23:16.69 ID:303N18T90.net
京の3ゲージ技は変えて欲しいな
荒絞み立ちC吹っ飛ばし鬼焼きの大技感ないあれから

184 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 09:55:20.30 ID:/q0gBODE0.net
(左下の舞が一番ましと思ったんだが)
スト5のキャラは全員これじゃないでダメだわ

185 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 09:58:59.57 ID:Q5RNOS3E0.net
超技だけならいいけど
1ゲージ発動とかEX使い放題とかあのシステムそのままだったらヤバい

186 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 10:53:07.56 ID:bxV1N/vC0.net
>>169
ほぼ、同意

女性キャラについていえば
鉄拳やキャリバーは
ニーナやアイヴィーとか美人系の顔はそんなに悪くないのに
可愛い系の顔は微妙なのが多く、DOAは顔がマネキンみたい
スト5の女性キャラは論外で顔もいまいちでふとももが太すぎる

これらを「売れる絵」っていうのはあまり同意できないなあ

可愛い系の顔についていえば
ドットやイラストのイメージを崩さずに
もっともよく3Ⅾ化できてるのはアークだと思う

他のメーカーは鼻筋から鼻、口をリアルに描こうとして違和感がある

187 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 10:55:57.51 ID:0ClHAfuc0.net
アーク褒めると発狂ガイジが嫉妬ゲージ発動して舞シコシココンボ決めてくるぞw

188 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 11:09:53.53 ID:bxV1N/vC0.net
スト5の女性キャラのグラフィックについて
皆、どう思っているのか興味がある

女性キャラのなにもかもが悪いとは思わないが
全体的にちょっと..

なぜ、ふとももをあんなに太くするんだろう?
春麗くらいならまだ個性として理解できるが

189 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 11:18:46.34 ID:JvgozkyZ0.net
モデリングはいいんじゃない?KOF15
これよりブラッシュアップされればPS4レベルではあると思う
舞やレオナも少しアニメ調で可愛いしKOFに合ってる顔してると思う

190 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 11:29:06.60 ID:K96KuDMD0.net
たぶんモデリングはそんなに悪くないんだと思う
色とかライティングを改善すれば…

191 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 11:34:29.51 ID:VX2yVPsR0.net
今週の新しい動画ってどうせ金曜の夜とかだろうな

192 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 11:35:14.32 ID:h3xLP4pv0.net
どうせまた熱帯が糞なんでしょ
そんなゲームはやること二度とないと思う

193 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 11:52:11.38 ID:D6yjM/470.net
そうですか!ならもうこのスレにこないでくださいっ!

194 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 12:08:53.68 ID:Pw/XibSj0.net
>>188
チュンリーは度を越えて太いだろ
格闘やってる女の太股とか普通に太いよ

195 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 12:09:13.91 ID:X8hrOHC80.net
>>162
こんなこと言ってるから元々14もやってない

196 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 12:13:06.03 ID:ulsWbkGK0.net
ところで今週のPVはいつよ?
まだ告知なし?

197 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 12:23:17.32 ID:byOaWvyb0.net
金曜日の23:00に本日23:30に発表します!ってパターンだな

198 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 12:28:49.36 ID:IPQOcuKK0.net
普通に木曜日の11:00じゃないの?今度は1週間あったから、準備も万全だろうし

199 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 12:35:48.65 ID:bxV1N/vC0.net
>>194
それはそうなんだろうけど
スト5はやりすぎだと思う
おかげでコスチュームを変えたときに
太さが強調され悲惨なことに..
コーリンの勝利画面のセクシーポーズとか見てなんか悲しい気持ちになる

200 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 12:59:24.68 ID:TAL6PrcU0.net
どうでもいいわ
格ゲーとしての見栄え重視のデフォルメは15も入ってるし
レオナの手が異常にでかいとか思わなかったんか

201 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 13:01:50.76 ID:I9uQ/zTa0.net
>>183
普通に無式とかでいいのに
なんか毎回京は変なオリジナル技を作りたがるよね

202 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 13:25:26.71 ID:ph6Wz1/S0.net
京は今の開発に作らせちゃダメなんだと14で察したわ
顔も表情も性格も特徴掴めてないし、あれじゃ単なるキザ男やん
1番のマイナスは心機一転とかいって声優変更した点だけど

203 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 13:33:43.41 ID:ra6hO9B/0.net
キャラグラに文句言うやつ、システムに文句言うやつ、ラグ熱帯に文句言うやつ、
そんなやつはこのスレに来なくていいし15も買わなくていいからね!
不満の声とか要らないんで!



そしてSNK狂信者しか購入せず、15は記録的大爆死
長きに渡るKOFシリーズは終焉を迎えた

204 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 13:36:33.76 ID:bxV1N/vC0.net
3D化した2D格ゲーの
特に童顔の女キャラの違和感の多くは、
ドットやイラストと比較して
眼窩から鼻筋、鼻、口のラインのリアル化に起因していると思う

ここはアークを見習ってほしい
全体的にはそれほど悪くないモデリングなのに
この部分やシェーディング、黒目の大きさなどで
見た目の印象が悪くなっているはもったいない

205 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 13:50:29.97 ID:LgEOhZTS0.net
とにかくアテナを可愛く造って欲しい
13ではデブ化14では不気味の谷比較的まともなオールスターでも他キャラと比べて微妙
看板キャラの一人なのになんか怨みでもあるんか

206 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 13:51:07.74 ID:D316rWG/0.net
モデリングだけは良いと14でも言われてたな

207 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 14:38:11.87 ID:Pas13+8t0.net
15はパーティーマッチはあるのかな?
14は発売当初の雑魚同士で集まってワイワイやってた頃が一番楽しかったな

パーティーマッチ限定で先鋒同士、中堅同士、大将同士みたいな形式もアリにすれば
全員が試合ができて楽しいと思う

208 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 15:04:27.96 ID:N5PIhfBb0.net
>>205
中学生だから14アテナの太ももとスパッツがチラチラしてるだけで勃起してあれ?キャラ動かねえレバー壊れたか?と思ったら左手がちんこ握ってたわ

209 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 15:10:26.82 ID:cMrW7uHk0.net
パーティは6人同期させるからラグがとんでもない事になってたけどな
あのモードがもし快適にやれるようになったらKOF始まると思う。
初級〜上級まで入り乱れて遊べるからな

1人で3キャラ動かさなきゃ意味ないとかほざく勝敗マウント厨は無視で

210 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 15:17:00.01 ID:kjSP0zTO0.net
アテナって格ゲーキャラの人気投票とかであまり上に来たイメージないな

211 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 15:32:33.17 ID:kG0+/5os0.net
むしろ14初期はパーティーモードが一番快適だったよ

212 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 15:43:01.76 ID:Q5RNOS3E0.net
初期はラグラグでパーティーモード以外まともに対戦できないからパーティーモードに人が集まってたのを知らないのか

213 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 15:48:42.58 ID:X8hrOHC80.net
初期は凄く繋がりにくいが繋がると今よりも快適だったぞ

214 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 15:56:24.85 ID:OGh+6I/j0.net
>>205
諦めろ。

215 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 16:06:41.25 ID:BW7jKLe/0.net
>>208
中学生がKOF14やろうとしたきっかけが気になる

216 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 16:24:57.54 ID:HaOFZfNK0.net
14のショボグラからしたら進歩は感じるけどさ…初期のPS3レベルだろこれ

217 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 16:27:00.09 ID:ZIezdQjo0.net
プレステ大喜利はまだ続くのか

218 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 16:34:36.31 ID:aYF9wRTr0.net
>>205
可愛いアテナは異世界庵のアテナにまかせて本編アテナはそういう路線に変えなよ
烈海王異世界転生が滑ったおかげで引き合いに出された異世界庵が今再評価されてんだからさ
異世界アテナと異世界ユリを出してほしいな

【朗報】格ゲーキャラ、異世界生活を満喫していたwwww
http://onecall2ch.com/archives/9743754.html

219 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 16:54:25.78 ID:K96KuDMD0.net
>>210
アテナも人気なくはないんだろうけど舞とかクーラの方が人気だからなあ

220 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 17:40:11.36 ID:6soqfYoi0.net
アテナは94〜15迄のコスを任意に選べるようにして欲しいわ
97コスが一番好きなんだ

221 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 17:45:59.56 ID:0mRP2Edo0.net
94アテナが一番な俺は異端なんだろうか
どうも作品が進むに連れて露出度が上がるのがちょっと…

222 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:17:58.73 ID:H1P4e2OU0.net
cosは全部入れて欲しいな…出来る限りでいいから

223 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:21:19.79 ID:NGqdMEVk0.net
あんなキャラのコスに力いれるわけねーな

224 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:22:11.29 ID:/bi+W2S/0.net
アテナって痛々しい80年代のアイドルのノリを
誰も突っ込まないっていう高度なネタキャラでしょ

225 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:25:28.16 ID:n9iER/HG0.net
パーティモードはKOFの特徴である3on3を活かせる良いモードだったよね
14の中で唯一生産性のある要素だったかも
無差別に対戦させるだけだと実力格差によって過疎を早める事になるから、エンジョイ色を強調したモードを盛り込むことは必要
実力アピールしたいプレイヤーはプロ込みの大会やランクマで白黒付ければいい

226 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:32:21.76 ID:9DJNpwE90.net
パーティーマッチは誰かが部屋を作ってやるんじゃなくて
Fall Guysみたいに6人集まったら一戦ごとに自動的に始まるようにした方がいいな

227 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:33:57.90 ID:qXxXF/xb0.net
アテナってkofヒロインの中では舞とツートップの人気だと思ってたけど違うのか?

228 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:52:39.50 ID:txb/sa8c0.net
少なくともブルーマリーのほうが人気はあるな

229 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 19:58:15.33 ID:H1P4e2OU0.net
発売は来年でもいからじっくり作って欲しい

230 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 20:00:57.69 ID:IrrlOAjy0.net
>>227
クーラとユリとアンヘルには負けてそう

231 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 20:08:50.30 ID:cK3L3F/N0.net
有名さも兼ね備えた人気でいうなら
舞がトップでアテナ、クーラ、レオナが次ぐ感じで
一段落ちてユリ、キング〜じゃないかなぁ

232 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 20:13:29.88 ID:esEysF1g0.net
キングさん大昔は人気絶大だったんやで
ユリちゃんも麻宮さんあたりより下とは思わんけどな〜

233 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 20:20:39.62 ID:qXxXF/xb0.net
やっぱ1番は舞なんだろうな
次点でアテナ、クーラのイメージ

レオナがさっぱり分からない
何気に好きって人多そうだし海外人気も凄いらしいしね

234 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 20:33:34.34 ID:NYTx4yFb0.net
レオナは97くらいのときにネオジオフリークの人気投票で一位だったよ
ネオジオフリーク買って投票してる人がいったい何人いたのかはわからないしその世代の一般ゲーマーの大半がレオナって誰くらいのレベルだっただろうけどとりあえず当時そういう雑誌買う熱心な人からは人気だったはず
てかいつのまにか巨乳売りみたいになってるから最近人気ならそれのおかげじゃないかね

235 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 20:44:44.13 ID:N7X/0/ho0.net
舞人気こそわからんな
ただの露出狂じゃん
男の趣味も変だし

236 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 20:53:30.09 ID:esEysF1g0.net
アンディは大昔は大人気だったんだぞ

237 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 21:18:01.05 ID:o46WaVyy0.net
舞は餓狼2からいる古参だからな
春麗みたいなもん

238 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 21:33:50.14 ID:pLk1GnDC0.net
アテナは公式もギャグキャラとか落ち目扱いが増えて
正当派のヒロインという立ち位置じゃなくなっていった

239 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 21:36:22.03 ID:0hQzs6Zn0.net
アンディはSNK美形会議とかにも出てたけど
これファンサイトから半公式にまで育ったネタだったのか
公式ネタだと思ってたわ

240 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 21:56:06.21 ID:ngdpptRW0.net
たしかにアンディを今の子がみたらオールバックロン毛のわけわからん髪型でかっこよくないよな
3の忍者バージョンのほうがかっこいいから好き

241 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 21:58:10.90 ID:7gYu0ioa0.net
あの下手くそな設定画はおぐらじゃなかったんだw
まあ、おぐらも下手くそだけどw

242 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 22:19:37.00 ID:p28AMiZZ0.net
レオナは96当時、庵のMAX八乙女やユリのあんたバカー?と合わせて露骨なEVAの影響で恥ずかしい扱いだったと聞いた事がある

243 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 22:50:23.00 ID:ngdpptRW0.net
暴走までし始めるしな
ついでに〇〇の庵とか〇〇のレオナみたいなネーミングって殺意の波動に目覚めたリュウのぱくりだよな

244 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 22:57:05.10 ID:N5U5bVD90.net
暴走アテナ(痴女)

245 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/13(水) 23:09:26.24 ID:JhRwBMZ60.net
アテナってギリシア神話の女神アテナから捩っているんだよな
…そういやラルフもギャラクティカファントム使うし、スタッフに車田正美ファンがいるに違いない

246 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 00:34:40.44 ID:69i8qGrj0.net
今週からの動画は何を公開するんだ?
1キャラずつ解禁していく?

247 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 00:50:44.25 ID:p26Dz8y50.net
ゲージとか見れてある程度システムが予測できる画面が見れるのが理想だけど現実は庵リョウテリーあたりのほぼ当確メンバーが先週と同じく超必のカットインみたいなやって終わりだと思う

248 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 00:51:37.93 ID:5x70ZAR60.net
>>240
???「カッ!」

249 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 00:57:31.09 ID:4+OsHzoc0.net
アンディは道着?の炎の模様とかが昔からダサry

250 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 01:44:19.52 ID:0DPSOr1/0.net
対応ハード言ってくれないと安心できない
PS5だったら一気に勢い落ちる

2002UMもまだパッケージ版あるのか言ってない

251 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 02:39:47.58 ID:XJU2tQxy0.net
>>250
PS4/PS5/Switchじゃないのかな?

252 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 03:44:39.56 ID:FUeo4jC80.net
>>251
PC版もあるんじゃない?

253 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 04:43:31.14 ID:XJU2tQxy0.net
>>252
Steam版か
14もあったしあるかもだな

254 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 08:03:07.47 ID:CsZpMlvW0.net
このグラフィックならSwitch余裕でありそう

255 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 08:10:47.17 ID:HisxaU3c0.net
14の素人レベルの設定画も酷かった

256 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 08:28:07.55 ID:qK5jVwWC0.net
今日か明日かな新トレーラー

257 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 10:07:51.17 ID:ia9SHgiR0.net
今日、来て欲しい!早く、リヨウが見たい!

258 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 10:12:17.37 ID:p26Dz8y50.net
Switch版出してくれ!ってどの格ゲーでも発売前は言われるけど発売すると大体過疎ってるよな
発売日なのにロビーに10人しかいませんとかよくTwitterで見る

259 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 10:53:25.61 ID:/zg59Hfy0.net
スイッチはタイトルが充実してるという体裁が欲しいだけなんだろう
そのタイトルをスイッチで遊びたいってわけじゃなく

260 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:05:56.72 ID:rkyUz1tP0.net
シュンエイのトレーラーきてるぞ
てか、シュンエイだけ・・・?

261 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:07:47.68 ID:p26Dz8y50.net
予想外れてハードルの下くぐられたな
まあ対戦画面っぽい動いてるところ見れたのはいいけどシステムはわからずだな

262 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:08:30.37 ID:XXUwzegF0.net
週一ペースで一人ずつってどんだけ小出しにするつもりだよ...
新キャラどころかグラとかモーションも代わり映えしないし新作のワクワク感がまるでないなぁ

263 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:10:59.94 ID:VA2SgWDc0.net
一週間に一キャラ公開ってこと?
ないわー

264 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:12:22.41 ID:rkyUz1tP0.net
14と同じモデリング使っておいて、技のモーションも同じものを週一に1キャラづつとか、ほんとSNKアホ過ぎる・・・

265 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:12:33.68 ID:gUmnl8cM0.net
サムスピとか人数少ないならまだしもKOFなら1チームずつとかでしょアホか

266 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:13:19.69 ID:/zg59Hfy0.net
でも動いてるとこ見たら進歩を感じたから良かった

267 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:14:48.03 ID:3QwmwEdz0.net
短すぎる
ファーストトレーラーと一緒のシーン多くて物足りない

268 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:15:29.67 ID:nZ5fiyaZ0.net
>>266
感じた?
改めて14プラスアルファくらいにしかなってないなと思ってしまった

269 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:15:43.74 ID:D2tMlZ4S0.net
仮に週に1キャラだとしたら、年内発売に間に合わせるとして50キャラいないことになるな。
14よりキャラ少なくなるのか、どこかでペース上げていくのか…

270 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:15:43.79 ID:CWvHeCsh0.net
甘ったれるなよ。過程を評価してくれるのは学校だけだぜ。

271 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:17:35.94 ID:rkyUz1tP0.net
14の時も週一に1キャラ立ったっけ?

272 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:18:05.53 ID:3QwmwEdz0.net
14はチームごとだったはず

273 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:18:22.63 ID:MmNTR54z0.net
これが14だったらよかったねという感じ

274 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:18:57.21 ID:PvKgw30C0.net
SNKはシュンエイが新主人公として成功したと思ってるのかな
せめて京庵テリー辺りを同時に見せればいいのに…

275 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:19:56.07 ID:yRl5hCmc0.net
さすがにこれは小田やSNK公式のツイッターに直接文句言ってやった方がいいぞ
一週間待たせて既出のシュンエイだけとかふざけてるにも程がある

276 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:20:05.72 ID:MmNTR54z0.net
メインキャラしか作ってないから大門とかチームメイトはまだ出来てないんやろ

277 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:20:31.94 ID:rkyUz1tP0.net
てーことは、マジで今回は14よりキャラ少ないんだな・・・

278 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:20:33.53 ID:/zg59Hfy0.net
>>268
塗りが違う感じなのがいいって思った

279 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:21:08.03 ID:XDQ8Z1EO0.net
先にシステム紹介なりすべきだったな
コンボすら見せられませんじゃあなあ

280 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:23:22.92 ID:koEr4+m80.net
https://i.imgur.com/YqPD1yd.jpg
グラフィック班、もっと頑張って

281 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:24:08.32 ID:YoUzrsiP0.net
来週は明天…じゃなく京かな

282 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:25:29.99 ID:rkyUz1tP0.net
サプライズ感出そうとして、今日中にあと2回動画を出してくれるかもしれん

283 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:26:53.94 ID:aL5xrIuL0.net
14との違いが分からん

284 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:27:11.61 ID:rkyUz1tP0.net
じゃなかったら、先週の動画で言ってた「来週以降から続々と情報を出していきます!」も大ウソだったんだね、小田さん・・・てことになるよ?
KOF15はKOF史上最高傑作になるって言ってたのは速攻で裏切ってるからね?

285 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:28:17.73 ID:MDfjqwfL0.net
庵がまだ一ミリも姿出してないのやばくない?
異世界から帰ってこなくなった?

286 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:30:01.69 ID:p6IHcJsT0.net
洒落になんねーくらいクオリティ低いPVだな
14の映像としてみせても違和感ないほどの低グラ低PV
そもそもシュンエイ自体全くカッコ良くないし見所全くなし。センスもなにもない。
2021年に出す3Dグラじゃない。ここまで酷いのは世界のゲーム会社でもここくらいだろう

287 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:31:53.61 ID:p26Dz8y50.net
>>286
世界とか言い出すと一気に小物感出るからやめた方いいぞ

288 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:32:59.33 ID:p26Dz8y50.net
この調子ならps4版02umを単なるsteam版移植じゃなくきちんと整備して15まで遊べるようにして欲しいな

289 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:34:25.41 ID:xepsRT8C0.net
流石SNK常に予想の斜め下を行ってくれるわ
14の時みたいにチーム紹介していくんだろうなーと思ってたらまさか1キャラとは
全キャラ紹介終わるの来年か?

290 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:37:01.86 ID:FUeo4jC80.net
まあ前のよりは何となくプレイ中どんな感じか分かったからいいかな

291 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:38:43.24 ID:tjQ+b1cZ0.net
日本語しか読んでないけどTwitterのリプ見てるとこれだけかよみたいなの少なくてエフェクト綺麗とかシュンエイだーとかでマイナス意見少ないのが意外
このタイミングでツイートしてるのなんか熱心なKOFが多いはずなのに

292 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:39:12.61 ID:eEIUaQ0a0.net
>>280
背景のキャラの右腕なんかおかしくね?
位置がおかしいのかわからんが奇形に見えて気味悪いんだけど

293 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:40:17.12 ID:rkyUz1tP0.net
>>280
ほんと14からの大型アップデート感しかないな
なんだよこれ・・・14と何が違うんだよ

294 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:40:19.31 ID:vRjoIIrZ0.net
時代遅れなメーカーになったな

ゴミッ

295 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:43:55.44 ID:nEE6bhbT0.net
14のあの軽い動きがそのままか
モーションもそのままとは思わなかった

296 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:44:43.14 ID:FUeo4jC80.net
>>291
Twitterのリプ欄でメーカーに文句言う人が多いのって煮詰まったソシャゲが殆どなイメージ
基本的に肯定的な意見しか言わない場所だと思う

シュンエイのモデル割といい感じだと思ったよ

297 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:44:54.18 ID:F9WZvkb/0.net
キャラPVは別に良いけど普通に内容が悪い
細切れすぎてどういうキャラかもどういう闘い方するのかもまるで伝わってこない

298 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:45:16.06 ID:WYUAyl0c0.net
>>291
その熱心なプレイヤー連中は5chの連中ほどネガティブに見てないってだけだろ

299 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:56:25.15 ID:V2RTXEpg0.net
5chもネガに偏ってるけどTwitterもTwitterでポジに偏る
あっちは名前出して言うからすぐ変なのに絡まれるから当たり障りのないことしか言えなくなりがち

300 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:56:33.39 ID:iRhdpNqK0.net
シュンエイ近Bから近Cにキャンセルしてるのが気になるな
A連はやめてタゲコン採用した?

301 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 11:57:18.33 ID:ndmiJzug0.net
サムスピのキャラtrailerの方がワクワク感あるよな
https://youtu.be/Y-LbIGxX6B8

302 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:01:17.16 ID:OAd4quGC0.net
まさかこんなしょぼいグラフィックとモーションでリリースするわけじゃないよね?

303 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:01:26.64 ID:MsbxQPvx0.net
元々去年発売予定じゃなかったんかい

304 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:08:08.23 ID:QwQe/s350.net
予定だからね

305 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:11:25.28 ID:Fil2rchx0.net
夏ぐらいにコロナで20年度発売は難しくなりました
21年1月から随時情報公開しますって言えばいいのに謎の見栄が

306 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:22:03.99 ID:EsvIYuqt0.net
なんか気のせいか、スト5みたいにヒットストップコンボーゲーになってないか、これ。
どうしてもあの攻撃ヒットする度にピタッピタッって止まるの苦手なんだが・・・。

307 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:22:38.69 ID:F3nSwNJK0.net
>>305
もう21年ですが言う必要ある?

308 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:23:01.48 ID:zmB71diJ0.net
15これ14のリメイクじゃない?

309 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:24:56.11 ID:s3hQw17h0.net
まじで14とほとんど変わらないゲームが出てきそう
普通酷評されたらガラっと変えるもんだと思ったが

驚いたなぁ

310 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:27:30.38 ID:bAX/DZu80.net
>>307
言っとけばこんな事にはって意味すら読めないのかw

311 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:28:42.05 ID:mPS1GkDJ0.net
京がいる以上、どんなヤツを出しても主人公(笑)呼ばわりされるのは仕方ない
そう考えるとKくんは頑張っていたんだな

312 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:31:45.12 ID:jNRBurwF0.net
悪くはない
止め絵で見るより全然良い
というよりこれより悪いゲームなんて山ほどある…

ただな
もっとシステムだとかキャラ数だとか
そういうのを見せろや!
それをトレイラーって言うんだよ
これを後何回続けるつもりなんだ!

313 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:31:56.94 ID:seJokgfT0.net
発動無くせば14とは別ゲーになるぞ

314 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:33:27.04 ID:F3nSwNJK0.net
>>312
50週かけて全キャラを…

315 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:35:02.01 ID:nZ5fiyaZ0.net
あとオンライン対戦はちょっとはマシになるの?
また連戦してるとどんどんラグラグになっていくSNK仕様なの?

316 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:35:15.35 ID:hpmz4BDc0.net
>>280
背景キャラの生気の無さも相変わらずだな…

1stPVはアップ多めだから
通常のゲーム画面ではワンチャンっもっとマシに見えるかもと思ったけど
しょぼい…モーションも微妙だしますます14に毛が生えた程度なの露呈したな…
どうすんだよこれ…

317 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:36:49.97 ID:jUKu6adL0.net
1週間1キャラなら30人発表まで210日かかるが
マジか?

318 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:38:03.98 ID:V14seHyZ0.net
絵はよくなってるので少しは安心
あとはシステムと熱帯
最悪発動なしで98みたいなシンプルでもいい

319 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:38:39.25 ID:NCAQSJzE0.net
グラフィックより小ジャンプ中ジャンプをまだ画面で見せてない方が不安なんだが

320 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:40:39.87 ID:VA2SgWDc0.net
すでに出ているキャラの発表(京、紅丸、K'、舞、レオナ)5週
十中八九確定の常連組の発表(庵、アテナ、テリー、リョウ、クーラ)5週

新キャラや復活キャラ、それにリストラされるキャラが判明するのは2ヶ月後以降になるのか…

321 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:41:41.49 ID:sqfh5BXh0.net
シュンエイ良く知らんがPVで立ち弱Kから→Pの肘みたいなのに繋がってるのか?こんな特殊あったっけ?
単発なら中段技になって更に始動出来たらら2002UMのK´クラスの強化来たな
流石は主人公やな 俺の見たところシュンエイはい強キャラです

322 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:45:29.94 ID:yRl5hCmc0.net
>>269 >>277
でも別に50キャラもいなくていいよね?
14はこいついらないだろってキャラ結構いたし

323 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:48:07.39 ID:WJKPABKO0.net
まともな調整したキャラ30人と14レベルの調整で50人ならそりゃ前者の方がいいけど、
アジア忖度とオイルマネーが絡んだから無理では?

324 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:52:10.26 ID:FKDTbdxQ0.net
KOFの大会ルールが3on3なのが変わらない限りある程度のキャラ数は確保しないといけないからな
参加キャラ15人に絞りましたとなると5チームによる大会って田舎のゲーセンかよってなるからな

325 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:52:15.36 ID:sqfh5BXh0.net
適当に小足振りながら遅らせでフレームの早い中段始動のコンボキャラならお手軽に強くなるが
小足発動ゲーをやめてそんな感じのゲームにするのかもな

326 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:52:33.38 ID:nEE6bhbT0.net
14のダメなところの1番は1ゲージ発動だろ
あれなかったらどんだけ面白かったか

327 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:53:48.75 ID:69i8qGrj0.net
このグラの調子なら50いそう

328 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:54:23.15 ID:XDQ8Z1EO0.net
ギルティは最新作がストVっぽいだっけ?
KOFも何かそうなりそうだな

329 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:54:59.04 ID:fBselykN0.net
スト5のいいとこはどんどんパクってけ
色々言われてるけど発動回りはかなり良い

330 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 12:57:48.26 ID:F5KTI+dq0.net
>>329
KOFのキャラ人数であれだけキャラに個性持たせられりゃそりゃいいけど、なかなか無茶を言いまする

331 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:02:00.36 ID:grB3rMMr0.net
なんか背景がやかましい

332 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:03:15.83 ID:ih7W93Ne0.net
スト5は色々言いたい事あるがヨガファイアーを上に飛ばしたりして
個性を出そうとしているのが好感持てるわ
そういうので盛り上がる方が発動でマニアックになるより健全な気がするんだがな

333 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:05:26.59 ID:NCAQSJzE0.net
通常ジャンプは14と同じくフレームアウトしない高さ
キャラは14より大きくなってる
これは小中ジャンプ無い可能性大ですね

334 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:05:31.68 ID:ES3wZa5U0.net
うーん、短い。
もう少し詳細欲しいなぁ。
復活キャラの発表はよ。

335 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:06:38.94 ID:LWc+cmnM0.net
ゲージ効率が高過ぎる+発動コストが軽過ぎるってのは論外すぎて目立ってるだけであって
画面が無駄に広い時点でなんていうか…

336 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:10:15.32 ID:NCAQSJzE0.net
14との比較でキャラが大きくなって画面横幅が狭くなってるのは良いね

337 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:14:00.58 ID:No2h1Ey40.net
ぶつ切りで一瞬技チラチラさせて前PVと変わらない超必演出見せて終わりか〜い
新たな情報とか京に指差ししてフリースタイルでディスり対決挑みそうなことくらいだ

338 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:19:28.61 ID:ih7W93Ne0.net
現状、横広画面を持て余しちゃってるから、また飛び道具を増やしても良いと思う

お互いコオウケン型だったらつまらんけど
ジャンプソニック使いと上に撃つヨガファイアー使いが戦って
さらに速いジャンプが使えるならどうなるのかみたいなのが面白いからな

339 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:19:50.22 ID:FKDTbdxQ0.net
>>332
スト2の違法改造されたやつでガイルがジャンプしながらソニック撃ってるの見て笑ってたけど今じゃ公式がやってるからな

340 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:28:05.12 ID:NCAQSJzE0.net
ちょっと間違ってたから訂正するわ
シュンエイジャンプ後に京の足がフレームアウトしてるからカメラワークが変わってるだけだった

341 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:32:51.96 ID:nEE6bhbT0.net
よく考えるとKOF14っていう超クソゲーを作った人らが作ってるんだよな
そりゃ期待しないほうがいいわな。期待すると高確率で裏切られそう

342 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:33:10.50 ID:F5KTI+dq0.net
小中ジャンプなくなってたらマジで既存のKOF勢02UMから出てこなくなるぞ

343 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:35:02.52 ID:5cKa4NSz0.net
マキシマムインパクトの新作出たら起こして

344 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:41:51.57 ID:FKDTbdxQ0.net
https://i.imgur.com/EadQ93i.jpg
元が元なだけに良くなったねとも言えない感じがすごい

345 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:54:22.22 ID:nEE6bhbT0.net
サムスピはすげーよかったのになぁ映像

346 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:57:43.91 ID:F3nSwNJK0.net
ワケわからんコラボやらないでくれたらそれでいいわ

347 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 13:59:39.97 ID:B/k5w0XU0.net
京がジャッキーチェンみたい

348 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 14:07:33.25 ID:ifsCg3E80.net
輪郭が強調されて色彩も明確になってる
エフェクトも分かりやすくて良い
サムスピのグラフィックぽいね

ただ、これあと何回やるのか
40キャラいるなら40週間?
正気じゃ無いね、小出しし過ぎだ
開発遅れてんだろうか

少なくともシステム面やネットワーク周り
キャラクター数など…
それを見たいんだけどね

349 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 14:13:26.69 ID:ifsCg3E80.net
14の時は一週間に1チーム紹介だったっけ?
リークされちゃって気の毒だったな

今回はキャラ少ない気がするんだよなぁ…
最近期待の斜め下ばかりだから
DLC商法に走ると見ている

350 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 14:17:32.57 ID:seJokgfT0.net
今年はあと40週くらい残ってるぞ

351 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 14:19:17.28 ID:eVOIRU6f0.net
うーんやっぱ肌がなぁテカテカキレイすぎてマネキン人形感が拭えない
シミそばかすシワを作れって訳じゃないけどもう少しライティングや質感を何とかならんのか

352 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 14:23:56.97 ID:NCAQSJzE0.net
目玉システムはともかく基本中の基本システムは何週間後にわかるんかな?w
今紹介されてるの通常ジャンプだけで小中ジャンプとかダッシュとか回避とかふっとばしとか一切不明なんだけど
グラフィックなんてパッと見で判断されるだけだから一回出したら終わり
「原点回帰」があり得るシリーズと制作陣だからちゃんとゲーム部分を紹介してくれないと不安かつ不快っすわw

353 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 14:49:32.23 ID:w5ZUS7vG0.net
今回の動画のステージ背景にファイヤースープレックスの
マスター・バーンズいないか?
誰得かわからんがファイヤースープレックスのキャラ参戦あるのか?!

354 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 14:55:27.12 ID:XXUwzegF0.net
こんだけモデリングとか使い回してキャラ減らしたら手抜きもいいとこだなw
この調子だと何が起きてもおかしくないから期待せず他のゲームやりながら待つわ

355 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 15:10:10.12 ID:qx8vCTW/O.net
>>104
アメコミは
日本でいう鳥山明や尾田クラスの作者に
新しいヒーロー物描いてもらったりして
なんとか新しい人気ヒーロー生み出そうとしたけど
結局今人気なのは
バットマン、スパイダーマン、スーパーマン、ウルヴァリンの4強状態だから

356 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 15:24:19.66 ID:VdETlQmx0.net
02UMでもやりながら気長に待つわ

357 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 15:32:56.33 ID:uyuby1kS0.net
>>350
50週以上残ってるんだよなあ

358 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 15:45:24.91 ID:+7oHUP7i0.net
とりあえずラモンが続投なのかリストラなのかだけ早く発表して
出るなら発売日にDL版買うわ

359 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:11:47.38 ID:x/uZNfs40.net
後ろにアンディーとライデンみたいなマッチョが居るw

360 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:17:11.43 ID:3jZcIhGN0.net
幻影の腕のエフェクトは14のよりは好みかな
ステージのスタジアムはまた乱入者で滅茶苦茶になる気しかしねーな

361 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:17:50.09 ID:Mw/Tekzq0.net
通常ジャンプだけど、ジャンプの切り取りだけで全体がどんな感じのフレームなのかわからないな
14の飛びは全体フレーム自体は旧作より遅いものの、上りのでかかりとくだりが異常に早い調整だから遅いのに対空しにくい
あの飛び気持ち悪いからちゃんと考えて作ってほしいわ
あと全画面も広すぎて逃げや弾は初狩り用、格下でも処理するのが時間かかってクソ面倒。従来の画面の広さに戻してくれよ

362 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:22:16.13 ID:Mw/Tekzq0.net
そういやSNKにプロレスファンがいるんだっけ?
13のライデンのゴリ押しもそいつのせいだったんだろ?
「ナジュドとライデンのドロップ対決おもしろそう!」なんてたわけたことやらないだろうな
クソゲーの叫びを反響が大きい!と勘違いするなよ

363 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:28:53.73 ID:uyuby1kS0.net
13のスタッフ残っていたら14があの惨状にはならんだろ

364 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:44:48.57 ID:qawQ7ilU0.net
トレーラー物足りねえ…

365 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:46:19.58 ID:06J86cdq0.net
シュンエイには花がない

366 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:54:05.38 ID:LHKP8T9x0.net
14があまりに酷すぎて15の評価が甘くなるという…

367 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 16:58:31.65 ID:ES3wZa5U0.net
14は見た目以上に小足、中段発動システムと訳の分からないデザインで無駄に多い新キャラで駄目だった。
15はキャラ選とシステムがまともになってるといいなぁ…。

368 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 17:04:30.83 ID:yoAyQ1F+0.net
>>363
14の開発メンバーは元餓狼スタッフを中心に02や03、13を制作したスタッフに新人を加えた合同チームだとインタビューで答えてた

369 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 17:33:39.59 ID:seJokgfT0.net
継続して残ってるのは音楽とかイラストのスタッフで、システムは新人が作ってるんじゃ…

370 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 17:38:28.95 ID:7wq7Oakx0.net
システムも大事だがキャラクターがKOFを全然分かってない奴が作ってるなってのがきつい
アッシュ編まではギリギリ、ほんとにギリギリ我慢できたが
14はほんとに薄くて軽くて、無味無臭ってキャラばっかで駄目だった

371 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 17:41:41.51 ID:MDfjqwfL0.net
ザナドゥとかいうキチガイを許すな

372 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 17:44:46.63 ID:Dh94Nt0g0.net
>>344
なんかあまり変わってない様に見えるな

373 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 17:47:25.48 ID:s2c/MMaP0.net
>>370
それ思うわ
もう過去へのリスペクト心なんて微塵もないんだろうな
京のバンダナしなくなった設定とか忘れて今回の衣装にしてそう

374 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 17:51:45.57 ID:F3nSwNJK0.net
バンダナしなくなったって理由あったんか

375 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:07:33.22 ID:3jZcIhGN0.net
あったっけ?
99のラウンド開始前に普通に燃やしてたが

376 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:12:38.77 ID:dv4rNeJr0.net
前作よりは格段に良くなったと思うけど
鉄拳のギースよりかっこいいギースが見れる日は絶対来ないというのも感じてしまう

377 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:24:32.19 ID:yRl5hCmc0.net
バンダナしなくなった設定 蒸れるから

378 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:27:06.60 ID:KeJQ0X2a0.net
前髪の抜け毛が酷いから、蒸れるのを防ぐために外してたけどいよいよきわどくなってきたから隠すためにまたバンダナつけ始めたんやで

379 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:29:41.36 ID:f8ExB4rl0.net
酷い
酷い

380 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:34:59.45 ID:s3hQw17h0.net
全然良くないと思う
サムスピ は良かったと思うけどこれはダメだわ
キャラの手足の筋肉がついてなさそうな棒感
背景がピカピカしてて安っぽい
モーションがカクカク
サムスピ はドッターの黒木がディレクターやってるだけあって全体的にセンスが良かった

381 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:35:50.99 ID:oLMIubHg0.net
例えばこれがSNK復活の新作ですってPVだったらシステムとかバランスとかまだ期待して待てた

14を通った上でこのPVはなかなか胃に来るものがある

382 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:37:46.63 ID:uokYq7qk0.net
あとおぐらさんは14のころからテリー のジャケットに変なジッパーつけたり
ベニマルの謎のチャイナ刺繍とか
ファッションがクソダサいのでいらんディテール追加しないでください
普通にシンプルでいいです

383 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:40:22.64 ID:doQP2FGn0.net
ギースは出すなら雷光投げとかデッドリー途中止めとかそういうのできる仕様にして

384 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:42:35.79 ID:Vgh+KKK40.net
静止画はキャラ数も多いだろうし及第点だとしても
動画だとモーションがカクカクして軽いというか

385 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:42:37.15 ID:93D9fRSQ0.net
シュンエイこいつに魅力がなさすぎ

386 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:42:55.85 ID:f8ExB4rl0.net
なんで周りで色んなゲーム出てる中これを満を持して出せるんだろう
SNKのセンスほんと疑う
棒読みディレクターが癌なのかな

387 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:43:12.88 ID:JDnZD6xn0.net
5年前にこれ出されてKOF14はこうなりますって予告だったら素直に期待したけど、
14の最終バージョンの出来踏まえた上で2021年にこれ見せられても困るよな

388 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:43:28.56 ID:spOWOIrd0.net
新作ゲームなのに、まったくワクワクしない・・・
キャラが多いからグラフィックが多少犠牲になるのは仕方がないにしても、
動きがカクカクしてるから余計ショボく感じる

389 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:45:06.23 ID:x/uZNfs40.net
>>378
Mr.ビッグ「スキンヘッドは意外と面倒だから気を付けろ」

390 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:45:58.14 ID:f8ExB4rl0.net
キャラ多いってならスマブラ並みのお祭り騒ぎ!になるはずなのに
なにこのガッカリ感ほんとやばいわ
もうスマブラのバンナムに外注しろよ

391 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:47:00.44 ID:seJokgfT0.net
シュンエイは肩に掛けてるジャージ取れば少しはマシになりそう

392 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:47:16.81 ID:uokYq7qk0.net
会社傾いてるARIKAに協力を求めるべきだろ

393 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:47:54.41 ID:f8ExB4rl0.net
そんなんアリカ?
技術力だけならあそこはすごいと思うけどね…

394 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:48:18.71 ID:uokYq7qk0.net
まずシュンエイはカッコいいと思ってる片足ロールアップがダサいからそこからだろ
片足に悪魔が取り憑いてるからあえてロールしてるとかそういう厨二設定があるならわかるけどないだろうし

395 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:50:18.83 ID:YoUzrsiP0.net
シュンエイは漫画版でリョウに負けた後からは悪くないキャラしてるんだけど14本編だけだとまぁうん…

396 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:51:10.38 ID:d6dhFmuX0.net
>>370
14は元カプコンのネオGが仕切ってたからな。
わかってないのはまあそうだろうなと。

397 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 18:55:05.68 ID:tcINGCVY0.net
漫画版の包帯とヘッドホンはリミッター設定やらないんだろうか?

398 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:03:03.00 ID:Ai4jr1Qo0.net
アリカは任天堂の下請け仕事があるからFEXLは趣味が失敗した程度じゃないの?

>>396
現物が出るまではあのカプエス2のスタッフが来たからスト5なんかより良作になる!みたいな持ち上げ方されてる時期もあったのに

399 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:07:35.97 ID:uokYq7qk0.net
スト2の生みの親西谷のEXもゲーム性酷評されたし
ゲームなんか集団で作るものなんだから
この人が作ったから神ゲーになるってのが幻想なんだよ
クリエイターの名声とかチームの評価を代表してもらってるだけだから

400 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:11:59.37 ID:FKDTbdxQ0.net
ボロクソ言って期待できないという割にみんな他ゲーに移らないよね
もうPV出しても3日間くらいレスが無くてこんなの出てたよって1レスつくくらいにならないとダメだろ

401 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:13:18.11 ID:uokYq7qk0.net
kofが流行ってほしいからあえて叩いてるんだが?

402 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:20:22.52 ID:b5kM/E0O0.net
いくら評判が最悪でもせっかく作ったものを捨て去るなんてできなかったか
まあこれが現実だよな…

403 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:22:35.61 ID:Nj6uuDZF0.net
スト2当時とは開発体制が違うだろうけど
集団で作ってるっつっても言われた通りに作業するプログラマーが大半で、アレコレ決めてるのは一人ないし少人数のディレクターだのプロデューサーだのデザイナーだろ
建築デザイン褒めるのに図面作った建築家を褒めるのか、図面の通りに作業した大工を褒めるのか

404 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:25:50.10 ID:Gv3LMROF0.net
出してくれたこと事態の感謝はあるが14の山崎とか完全にモーションがカプエスだったからなぁ
それに加えて投げやら蹴りやらやる都度無駄なチンピラムーブが入っててこれじゃない感が酷かった次出るときはKOFか餓狼の方にモーション戻してほしい

405 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:27:38.09 ID:NCAQSJzE0.net
俺のハードルは小中ジャンプ見せてくれればOKってとこまで下がってる
今回わかった仕様:通常ジャンプのみ ってこれもう邪推させようとしてるとしか思えない

406 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:29:20.77 ID:NCAQSJzE0.net
ここから何週もかけて基本システムチラ見せしてホッとするだけって待つ時間が何も楽しくないんだよ

407 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:30:43.83 ID:Qir6zxYZ0.net
>>376
あのギースは超えられんよ
間違いなく一番格好いいからな

408 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:34:04.72 ID:69i8qGrj0.net
もっとゆっくりコンボ見せてよ

409 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:35:56.28 ID:p0J3ZaRy0.net
PV見ました
これキンターズ派に公式が喧嘩売ってるよね

ぼくはコフ派です

410 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:37:21.70 ID:F3nSwNJK0.net
>>396
ちょいちょいウソ入れ込むよね

411 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:42:05.91 ID:x/uZNfs40.net
45秒って短すぎ

ケチってんなー(怒

412 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:47:52.43 ID:b5kM/E0O0.net
前回に引き続いてポジティブ面が多少グラフィックマシになったねーしかない
PVの見せ方のせいだ、テンション下がる

413 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 19:48:50.86 ID:NCAQSJzE0.net
ボッ立ちの京にメチャクチャ不快そうな新技見せられて「うわぁ面白そう!」ってなる奴いるのか?w

414 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:01:31.34 ID:S0f16d/u0.net
ゴミカスグラフィック

415 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:02:45.96 ID:ih7W93Ne0.net
グラは諦めてたからダメージないわ
鉄拳もアークも長年の経験があってこそだし

それよりモーションを見たいんだが、細切れすぎて分からんな
糞グラでも、鉄拳みたいな痛そうなパンチか、DOAのダッチワイフみたいな動きかで天地の差なんだが

416 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:08:41.45 ID:S0f16d/u0.net
モーションもクソ
前作の継ぎ足しだね
専門学生レベル

417 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:12:31.18 ID:+8F9x25q0.net
>>202
俺は京はめっちゃイメージあってるわ。バンダナもなんか酷評されてるけど新鮮でいい

418 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:20:50.95 ID:FFctag+T0.net
通常ジャンプも切り取りでよくわかんねーな
まだダッシュやジャンプの速度あたりの基本的なゲームバランスも何も決まってないんだろう

419 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:34:25.00 ID:heiBcwoM0.net
カクカクモーション草

420 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:42:10.93 ID:V2RTXEpg0.net
シュンエイの技主人公に据えるくらいだからカッコいいと思って作ってるんだろうな
巨大な手が出現して相手を吹き飛ばすって完全にギャグマンガの動きだと思う

421 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:45:48.84 ID:v5zSixY30.net
俺はスタンドだと思ってたオラオラ

422 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:47:55.98 ID:ES3wZa5U0.net
鉄拳は1キャラ作るのに億かかるみたいな記事見たからKOFに同じクオリティの求めるのは酷な気がする。
とりあえずアッシュやエリザベートチームが出てればいいや。

423 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:48:02.26 ID:YLv8bRgB0.net
サムスピって流行っては無いけど
割りと頑張ってるイメージがあって
今回もユーザーの希望通りってキャラ出してる
最初のPV見たときはわりと感動した
ただマニアックな支持層のわりにキャラ数が少な過ぎて、値段高くて、熱帯も酷くて、初期バランスが一部崩壊していたのが問題点だった

これは期待できそうもない
やっぱり上の人のセンスって大事だ

424 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 20:55:19.68 ID:FYBVXBZM0.net
シュンエイ、記号が多いけど
今ひとつ統一感が無い印象……

まあ、裏設定とか伏線みたいなモノを
ずいしょに仕込んでる可能性も有る。

たとえば、あのヘッドフォンも
普段から音楽を聞いてるんじゃなく
お経か何かを流して何かを封じてるとか。

右手と左手の本体が別人で。
対立してる両者を
シュンエイの肉体を通して融合させ、
相殺し封じてる……とか。

左足をさらしてるのも
あそこ以外は体中に
お経やオロチみたいな文様が有るとか。

羽織ってる上着のも、
なんらかの特殊仕様とか。

明天君も数日、寝てないと
なにかに覚醒するとか。

……そういう感じの隠された意味が
色々あるのかも知れない。

425 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:05:21.84 ID:oLMIubHg0.net
ひっくるめてもダサい言い訳にはならない

426 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:06:36.45 ID:0ztPjsDU0.net
シュンエイって技もなにもかもダサい

427 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:07:49.48 ID:+Y5Bul7s0.net
中2設定ばっか盛ってもつまらんわ

428 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:08:04.60 ID:Hhk6eniP0.net
始まる前から爆死濃厚すぎる

429 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:18:45.43 ID:1Lq7a0eU0.net
なんかまんま14だよな

430 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:21:27.08 ID:qawQ7ilU0.net
>>423
サムスピはその少ないキャラ数で誰得コラボ2連チャンかましてきて片方は最糞キャラ筆頭じゃないですか

431 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:24:10.69 ID:FKDTbdxQ0.net
>>423
SNKもユーザー主催のイベント?のリツイートしたり支援した大会のダイジェスト流したりは一応してるんだよね

432 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:24:33.57 ID:iRhdpNqK0.net
いつまで同じこと言ってんだよ暇か?

433 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:29:22.75 ID:BLTX9arH0.net
ぶっちゃけナンバリングタイトルじゃないよこれ
14のバージョンアップ版じゃん

434 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:30:49.75 ID:xlSHajCX0.net
グラ 14よりはマシだけどさあ
もう少し頑張れなかったのかと

435 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:31:50.37 ID:jNRBurwF0.net
>>430
ウサギは見た目がともかく
ウォーデンを見たときはセンス酷すぎて希望も無くなったぜ
あの後、海外ファンからのFワードが公式Twitterに続いていた

436 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:33:10.01 ID:8DgNlB7K0.net
単発ID増えすぎだろ

437 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:37:53.62 ID:ES3wZa5U0.net
>>435
コラボするなとは言わんが、やるならせめて格ゲーに関係あるタイトルから引っ張ってほしいわな。

438 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:39:20.50 ID:m5ysHn5x0.net
格ゲーは諦めてメタスラ新作でも作れと思う
スマホゲーじゃ無くてな

439 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:42:37.93 ID:Nj6uuDZF0.net
>>423
サムスピも正直ゲームの出来は14と五十歩百歩だと思うがな

440 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:49:39.96 ID:SAWfmD650.net
鬼滅のキャラとか今風?のデザインか知らんけどカッコいいじゃん
シュンエイは今風どうこうじゃなくダサい

441 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:53:05.43 ID:HhfJwAtT0.net
>>435
ウサギもしょうもないと思う

442 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:54:44.23 ID:FYBVXBZM0.net
>SHATTER ALL EXPECTATIONS
> (すべての期待を打ち砕く)

まあ、ちょっと怖いな。
12の「ライバルなど、いない(キャラが少なくて)」的な
キャッチコピーを思い出す。

……SNKって、キャッチコピーで
微妙に本音だす時が有るから怖い。


> shatter
>粉みじんに壊す、粉砕する

> expectations
>[複数形で]
>期待[予想]されていること,期待の的

443 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 21:55:34.73 ID:D2tMlZ4S0.net
みんな辛口なんだなー
グラについては14のイメージ引きずりすぎてない?
確実に進歩してて充分綺麗だと思ったんだが

444 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:00:16.34 ID:ZnabDhGR0.net
俺も15のグラはまあこんなもんだろうと思ってるけど良し悪し以前に
メーカーとしてのカラーが見えないってのはある
悪い意味でスト5っぽいグラだとは思った

445 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:00:53.38 ID:7VKLJfPe0.net
>>420
デザインからしてださい
ヘッドホンとジャージってボカロかなにかイメージしてんのかね
miaキャラの秋葉系忍者もなんだこれって思ったけどそれに近い
ブレイブルーとかの中にいたら違和感ないけど

446 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:01:41.43 ID:8DgNlB7K0.net
綺麗になってるよ
マットな質感でSNK独自の絵作りが発展してると思うわ

447 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:01:45.59 ID:arrEVSgF0.net
こんなゴミグラでも納得する人おるんだからチョロいな

448 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:06:25.06 ID:Y0gqb6Y70.net
>>443
俺もそう思ったけど
ぶっちゃけトレイラーの内容があまりに無いので怒ってる
あとこのキャラクターは元からダサくて常に批判の種になる
ただ目が死んでるのがどうにも
もっとグラフィックを作り込むらしいので批判は保留

449 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:07:18.68 ID:vRjoIIrZ0.net
社員だぞ

450 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:11:00.08 ID:v5zSixY30.net
妙なマネキン感はなくなったと思うけどな
鉄拳とかのグラはリアル寄り過ぎてあまり好きじゃないんでこのくらいの方が好み
問題はクーラやシルヴィのアニメ調イラスト組の出来次第だな

451 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:16:49.79 ID:oLMIubHg0.net
キレイかどうかで言えばキレイだと思うがセンスあるなしで言えばない
ぶっちゃけてしまえば面白そうに見えない

452 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:20:57.10 ID:XtgBAEu90.net
正直スト5のが上…

453 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:21:57.39 ID:+8F9x25q0.net
ほんとここのひとたちは辛口よwまあはっきりいってこのプロモだけじゃなんもわからんから怒るのもわかるけどね
追加してほしいシステムとかリクエストしてみたら?意外と見てるっぽいから
おれはサムスピのその場避けパクっていれてもらいたいかも、1フレから投げ無敵つきで飛び道具もその場でよけれるみたいな!

454 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:22:20.51 ID:eEu7o5x+0.net
そんな当然のことを言われましても…

455 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:23:35.75 ID:v5zSixY30.net
好みの問題だろうがスト5は女キャラがゴリラブサイクすぎるわ

456 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:25:51.83 ID:7wq7Oakx0.net
シュンエイだかもテリーも「ジッパーつければお洒落に見えそう」って発想のデザイナーは
本当にキモオタなんだろうなーと思ってしまう

457 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:27:35.50 ID:eEu7o5x+0.net
ごめん、>>454>>452宛てね

458 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:28:25.56 ID:jZ0+05mr0.net
グラ良くないけどシステムと熱帯が良ければまあやるな
調整は絶対クソだから1ゲージ発動みたいなゴミシステムなら確実にやらん

459 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:37:50.10 ID:CQyigIZK0.net
スト5のほうがグラいいのは認めるが、キャラの造形キモイぞ。
女キャラは奇形だし、顔も不細工だし。

460 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:39:34.40 ID:arrEVSgF0.net
ストをいじってもこのゴミグラは変わらんぜ

461 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:40:18.66 ID:5cKa4NSz0.net
鉄拳7FRでデフォコスが一新されたとき、一人だけがいかにもKOFキャラを彷彿させるセンスになってて周りからは失笑ものだったな

462 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:40:21.31 ID:6XzawL6E0.net
KOF15レオナ>スト5カリン

463 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:45:10.96 ID:LHKP8T9x0.net
スト5のゴツグラがマシに見えてくる恐怖よ

464 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:45:49.31 ID:2dxcRRr10.net
>>462
あ?やんのか?
https://i.imgur.com/w3LJ2d4.jpg

465 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:48:16.92 ID:FYBVXBZM0.net
正直、シュンエイ以外のキャラが
少しは見れるかとクリックしたら
先のPVと同じモノ見せられて
ガッカリしてる感はある。

シュンエイは、ともかく。
せめて、もう一キャラぐらい
みせてくれても良かったろうなって。

466 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:48:45.58 ID:ZubJ1lNq0.net
15のグラに耐えきれずスト5を叩いて現実逃避する流れか
悲しいな

467 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 22:53:27.70 ID:6XzawL6E0.net
>>464
グロ画像やめーや

468 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:04:58.06 ID:MmNTR54z0.net
山崎はkof97仕様の長袖にベストの方が特殊戦闘員っぽくていいのから
わざわざ小物チンピラ臭い半袖に戻さなくていいよ

469 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:09:15.75 ID:7VKLJfPe0.net
>>456
14の庵はしまむらおじさん

470 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:10:23.92 ID:p0J3ZaRy0.net
いうて実際ただのチンピラですし山ア

471 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:11:47.42 ID:eEu7o5x+0.net
>>465
ほんそれ
シュンエイしか見せない動画なのに超短いし、

472 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:15:55.88 ID:hpmz4BDc0.net
>>380
いうてKOF14のアートディレクターも黒木だけどセンス全然なかったんやが

473 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:17:21.86 ID:hpmz4BDc0.net
>>447
真正の狂信者か社員だろとしか思えんよな
それか普通に見る目無いか

474 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:18:37.35 ID:NCAQSJzE0.net
・シュンエイの新技:斜めと下スラスター
不快そうだしつまらなそう

・グラフィック
ただの14改良版

・システム関連
通常ジャンプのみ

これで不安にならないKOF勢はいないでしょ
しかもまだ95路線(という名の劣化スト)の可能性あるという

475 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:39:02.61 ID:V2RTXEpg0.net
>>438
今の開発にあの気違いじみたドットのクオリティ再現できると思う?
今作っても凡庸な3Dモデルのアクションがせいぜいなのはkof見てりゃ想像できるな

476 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:39:27.60 ID:doQP2FGn0.net
シュンエイはコアコアラァッ!の印象が強すぎる

477 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:44:09.40 ID:2dxcRRr10.net
>>474
「スピーディーな展開はそのまま」って言ってるのに小中ジャンプなくしてきたら笑うわ

478 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/14(木) 23:45:38.57 ID:ACcRRy2j0.net
短すぎてモーションよく分からないようにpv作ってんじゃないかと邪推してしまう
モーションはみんなどう評価してるの?

479 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 00:24:48.94 ID:893Jafpy0.net
シュンエイ単体紹介はチームメイトが14に居ないんだろ
14EDで復活の伏線はってたアッシュ、エリザ辺りと組んだりとか
おじいちゃんの代わりに完全新規キャラ入ったりとか
98真吾みたいにエディット専用の可能性もゼロじゃないけど

480 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 00:29:19.40 ID:VtwNz0s/0.net
そういや暴走フラグ立ってんだよな
97庵とか、13アッシュのポジかね
しかしそうなると、明天が困ってしまう

481 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 00:31:26.16 ID:yQhmGtwu0.net
エディット専用は俺も一瞬考えたけど
明天リストラするとは思えないし、単に3人ずつ情報出せるほど作れてないだけだと思うぞ

482 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 00:51:40.60 ID:nocBJN4f0.net
小中ジャンプ削除かどうかはわからんが、身内スト勢に面白半分で今回のトレイラー見せたら案外興味持ってたな
ゲームスピードが控えめになってるぽく見えたのが好印象だったらしい。
スト勢を牽引できるようなゲーム性だったら嬉しいな

483 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 01:01:31.82 ID:c4Okw9iV0.net
スト5もう5、6年前のゲームなのにそれと比較してあっちは女が不細工で〜とか弄り方が悲惨すぎるわ
SNKの技術力低すぎる

484 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 01:08:44.70 ID:zsTieWYG0.net
鉄拳キャリバーDOAあたりじゃ比較にもならんレベルだからしゃーない

485 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 01:10:29.50 ID:tG5P49+l0.net
シュンエイはアナザーのカンフーコスの方がシンプルでカッコいいと思うわ
今のソシャゲ絵みたいにゴテゴテ装飾するのやめて欲しい

486 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 01:11:02.80 ID:LBRxS1En0.net
今海外でドットゲーって結構あるし名作も多いけど13でドット書いてた人達どうなっちゃったんだろう

3Dじゃなきゃダメだ!コストが!とか言ってるけど出来の良いもの捨ててスクラップ&ビルドしたはいいけど
何年経っても業界最下位レベルって選択ミスってんじゃねえの
昔ハイパーネオジオとか出した頃に3D手を出して死んだときも蓄積したノウハウ全部ぶっ飛ばしたらしいけど
効率悪いことしすぎだよ

487 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 01:27:50.85 ID:X3IPWeBj0.net
何度でも言うがドットの方がはるかに効率が悪いのでドットは無い
開発者がそう言ってるんだから諦めろ

488 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 01:40:42.30 ID:yQhmGtwu0.net
ドット絵をドットって呼ぶキッズにそんな話したってわからんよ

489 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 02:07:05.90 ID:aMwjfnxT0.net
シュンエイのPV見て思った、これ、ゲーム性も14とあまり変わってないのでは・・・?

490 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 02:13:32.07 ID:aMwjfnxT0.net
>>448
グラフィックもっと作り込むってどこ情報?
今公開されてるので完成ではないってこと?

491 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 02:25:28.90 ID:aUVn19Lj0.net
ここから更にブラッシュアップしていくとは言ってたな
それがグラフィックの事を言ってるのかシステム面の事を言ってるのかはたまた両方なのかはわからん

492 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 02:27:22.52 ID:B7o6YLmD0.net
ジャンプの種類少なくすると地上戦大事になるけど
SNKにそういうゲーム作れんのか?

493 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 02:30:37.26 ID:VkesSl8L0.net
前作でスベった八神庵の出来損ないみたいな空気主人公を強引にプッシュすんのやめれ。
ククリや坂本やロボトミーみたいな高橋留美子っぽいギャグキャラを作るセンスは確かにあるが
京、庵、K´みたいなサイバーパンクなカッコよさを生み出す感性が絶望的に無いのが今のSNK.
まあ双葉ほたるは絶対出てくるな。絶対需要があると勘違いしてる。
チャムチャム参戦もおおむね好評とか思ってそう。ガッツリ人減ったんだが。

494 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 02:48:17.39 ID:CM97r34v0.net
シュンエイのPV外人コメントばっかだけど否定的コメント以外が皆無だな
外人のコメントがあるってことは作品自体はまだ求めてる人がいる証拠だと思うけど肝心の内容にNG突きつけられてると言う

495 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 02:48:24.04 ID:X3IPWeBj0.net
あいつらのどこがサイバーパンクやねん

496 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 03:14:40.59 ID:M9wcH2VT0.net
スピーディーって言ってるのにジャンプ減らして地上戦メインになるわけないだろ

497 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 03:33:43.03 ID:OMfZpCob0.net
そもそもシュンエイって新人の女にデザインさせた女向けのキャラだろ
だから人気がなくて14では主人公ではないと否定するハメになったのに
結局同じデザインのまま主人公として使おうというのがおかしい

498 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 03:39:45.67 ID:L5R58j610.net
今年一番期待してる格ゲーだから早くて今年の秋くらいに発売して欲しい
来年でもいいけど出来れば今年中がいい!

499 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 03:46:28.07 ID:0zl+iz0M0.net
94と95でデザインやOP・EDも手掛けたもりおかしんいちに依頼するしかねえな
もしくは94と堕落天使に関わった児玉光生

ここら辺のベテランのがいい仕事すんだろ正直

500 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 03:49:49.53 ID:BTKSHcfF0.net
みんなKOFが対戦してて一番面白い格ゲーだと思ってるけど
対戦部分以外は他のメーカーより常に下回ってるからそのへんがもどかしいんだよな
だからスレにはよくいるけど叩くレスが多くなってしまうという

501 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 03:59:26.77 ID:RZRKv0YM0.net
グラとモーションを外注にするのはアカンのか?
cc2に頼んで作って貰おうよ

502 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 04:25:30.69 ID:q6REgRAJ0.net
もし15で地上戦メインのしっかりした格ゲーに生まれ変わるとかなら、たとえクソグラでも今のSNKが再評価される可能性はあると思う
他ゲー勢の中にも元KOF勢は大勢居るし、その人達が戻ってくれば対戦相手に困る事もない

逆にもし本当に14のリメイクみたいなゲーム内容だったら他ゲー勢どころか現KOF勢も購入するか怪しい

503 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 04:32:37.38 ID:wCFE8hVV0.net
KOFが地上戦メインだったころなんてないだろ
飛びの3すくみ含めた読み合いがKOFなのに、そんなん古参も現KOF勢も買わんわ

504 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 05:11:16.69 ID:JplszYU90.net
ぴょんぴょんバッタゲーがやりたくてついてるわけだからなkofの客層は
今更スト5みたいにしましたと言われてもそういうのがしたいならもうスト5やってるし
このグラじゃわざわざスト5から移ってくる理由もなさそうだよな

505 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 05:15:40.80 ID:Pq4bkghe0.net
言うほどバッタゲーやりたいか?

506 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 05:21:20.44 ID:p6g3k1nY0.net
サウジが、中のSNKの中の人を解雇して外注すれば良い
現在、こんなゴミカスを作るなら不良資産にしかならんわ
損切りは大事

507 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 05:24:47.81 ID:OuPZFgPy0.net
版権をカプコンに売ってしまえよもう

508 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 05:31:51.64 ID:Kg1IS8fr0.net
14のゲーム性に萎えて他ゲー行ったKOF勢は多いと思うけど、元々KOF勢だった人間はやっぱりSNKのキャラが使いたいんじゃないか?
逆にSNKキャラに愛着が何もないのにバッタゲーやりたいからKOFやってるなんていうやつはごく少数だよ

509 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 05:55:19.30 ID:WuHKj47c0.net
>>501
そんなとこに依頼してもASBの二の舞になるだけだぞ
国内でまともに格ゲ開発を請け負うのアークくらいだよ

510 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 06:11:53.58 ID:dA2zB+Zu0.net
15のグラに関しちゃ技術が追い付いてないんじゃなくて
KOFはこんな感じのグラでやっていこうとしてる気がする
妥協点というか作りこみ過ぎるよりキャラ数増やすつもりな気がする
カクカクなのはドットっぽく見せる工夫だろうし
あと散々言われてるけどドットで作らないのはコスト以前に古い技術だっていう理由が一番
古いからやりたくない古いからできる人がもういない
実際今作られてるのはドットゲに拘りのあるマニアや
本業で3Dゲー作ってる古参が趣味のような感じで制作したものがほとんど
実際に採算を求めたものはドットじゃなく取り込みで作ってるがそれでもほとんど売れてない

511 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 06:42:36.21 ID:p6g3k1nY0.net
結果が全て
一般論ではクソグラ評価

512 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 06:53:27.04 ID:E9DsK5X80.net
PVの見せ方も下手くそというか
あれ見てうおーやりてー!ってなると思ってるのかな
今年出るんなら既存のキャラよりシステムとか教えてほしいわ

513 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:03:04.69 ID:aQke469P0.net
4Kで数十キャラ分のドット絵とか何人かぶっ倒れそう

514 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:03:32.18 ID:0zl+iz0M0.net
ポリゴン数は今作のが全然上だが
こんなのならスマブラのテリーとか
スマブラのKOFステージにいるSNKキャラの造形のがマシ

>>509
ASBの原作再現と云う名の格ゲに落とし込むの失敗してるモーション見るに
モーションはCC2なんかに任せる訳にはいかんが
グラだけなら任せた方がマシって意見はまあ分かる
たとばシュンエイも
https://www.famitsu.com/images/000/212/627/y_5ff80f92d7310.jpg
この3Dポリをレタッチした画像みたいなのが動けばまだ見栄え良いだろう?
その場合ASBのシェーダーが合ってる様に思えるからなぁ

515 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:04:56.08 ID:oqKZ5GD90.net
正直スト5にKOFコラボで自分の好きなキャラ出たら始めるくらいにはゲーム性よりキャラ好きな方に比重があるかも
DOAにクーラが来ると聞いた時は揺れたけど過去にやった時にこのシステムは俺には無理だと思ってたからやらなかったけど

516 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:09:36.96 ID:0zl+iz0M0.net
https://www.4gamer.net/games/472/G047267/20210114028/SS/001.jpg
作り直してるけど14とあんま変わらないしょぼさを感じる今作のシュンエイ


https://www.famitsu.com/images/000/212/627/y_5ff80f92d7310.jpg
まだマシと思われるシュンエイ


下の方向性を目指すならこんなに文句言われる事もなかっただろう

517 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:43:57.42 ID:r5nnYraK0.net
これでキャラが多ければ個人的にビジュアルに文句はないかなぁ
久しぶりに14やった時にクライマックスとかでアップになるとショボっキツっとは思うけど
対戦中動かしてる間は特に気にならなかったし

518 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:48:51.88 ID:51Un6/4L0.net
グラフィックなんだこれ、マキシマムインパクトのリマスターかよw
拳皇地域にすり寄って中国人キャラ主人公とか中東キャラもりもりとかもうKOFじゃねえよ

519 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:57:37.03 ID:/FiBYQkq0.net
中国人に媚びて続編を出せるなら媚びていいよ

520 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 07:58:32.76 ID:/VGmT3Ni0.net
スト2テイストの95がKOFで一番好きだから小ナカジャンプなくなってそっち路線なら嬉しいけど少小中ジャンプありきのアレンジされた飛ばないコオウケンのリョウみたいなのがそのまま出るsvcみたいなのだったら嫌だな

521 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:10:35.08 ID:YF9xylGJ0.net
最初からアークに外注で出すのが一番効率良さそうだな

522 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:10:47.21 ID:2mIAwy5B0.net
小中ジャンプはキャラごとに使えるか使えないか分けりゃいいんじゃない?
KOFは当たり前のように皆ほとんど同じ性能のジャンプだけど
他のゲーム見ると飛びが早い奴、遅い奴と色々いるのが面白いんでな
無くすか継続するかの二択しかない訳がない

523 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:12:42.36 ID:YF9xylGJ0.net
小中なくすわけねーだろ

524 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:28:11.58 ID:IicbLWlJ0.net
>>507
そっから更にアメリカに売られてしまうんですが、それは

525 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:34:47.87 ID:eT8IaaBa0.net
もうアークのグラはお腹いっぱいやわ
最近のはしつこく感じる
他と同じ様にとかしなくていい
KOFはこの路線で磨いてくれりゃいい

526 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:44:04.44 ID:wzky74bW0.net
>>497
シュンエイは人気がないから14で主人公否定したと思い込みたいキチガイまだいたのか
公式の主人公否定発言は14の発売記念インタビューだっつーの
ここ妄想でキャラやスタッフ批判するキチガイ多過ぎだろ

527 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:48:44.24 ID:eKN+QakJ0.net
特に主人公になってほしいキャラもいないし
メインストーリーとかほとんど意識しないのでどうでもいい

528 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:50:44.51 ID:J8c3F4a80.net
コンボゲーやめろ
センスのないモーションとグラやめろ

529 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:54:36.59 ID:ZIk6/fPT0.net
PVが動き全体を見せるんじゃなくて出した技当たったとこだけ切り貼りしてるだけなのがな

530 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:56:14.39 ID:Ar031Wzu0.net
小中ジャンプ的なのがあって、地上戦主体のUNIをやろうぜ

531 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:57:28.02 ID:+APcmOkv0.net
情報が小出し過ぎるからなぁ。
サムスピはPVの見せ方上手いのに。

532 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:57:33.93 ID:J8c3F4a80.net
2003以降はどうしようも無い。
KOFは半分以上センスないシリーズになっちゃったね。

15見たけど、なんというかケーダッシュとか腕が細すぎるし一つ一つの動きもセンスない。
そりゃ人は離れるよってね。

533 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 08:58:46.70 ID:V90MNzFM0.net
まだ発表されてないことを勝手に心配してネガるヤツは発売まで時間あるんだから公式に要望メール出してこいよ

534 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:00:58.89 ID:wzky74bW0.net
『KOF15』シュンエイのキャラクタートレーラーを公開。幻影を操る八極聖拳の使い手
https://s.famitsu.com/news/202101/14212815.html
https://m.youtube.com/watch?v=Asg-tHYHJOA

535 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:01:52.84 ID:J8c3F4a80.net
まずモーションに緩急つけろ
それすらないもんね
いい加減わかれよ無能開発

536 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:06:02.07 ID:2mIAwy5B0.net
>>530
あの素早いリープアタックみたいなの羨ましいんだがバリバリのコンボゲーだからなあ
ゲージ無限の発動ゲーみたいなもんだろあれ

537 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:12:32.21 ID:QSijOQbR0.net
しかし八極聖拳の汎用性半端無いなw
どんな個性も受け入れてしまう拳法

538 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:13:14.92 ID:nQ8yGJbU0.net
14のシュンエイが主人公じゃ無いってのは老害に対する保険でしかなかったような

539 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:15:33.09 ID:893Jafpy0.net
>>537
マーシャルアーツの汎用性に比べればまだまだ

540 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:38:46.49 ID:dA2zB+Zu0.net
結局みんなが持ってる俺の好きなKOFってのが違うから万人向けのKOFは出来ないな
まぁキャラが好きって連中はゲーム性どうでもよくて買うから問題ないのか?

541 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:50:53.84 ID:s9k8m3X+0.net
アークもそうだがトレイラーの作りが下手くそ
もっと鉄拳見習えよ

542 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 09:52:33.99 ID:OP5mFwWA0.net
>>504
スト5は動きモッサリしてるし
最古参キャラとルシア、メナト、コディ以外まったく魅力かんじないから、映像14クオリティでもKOFの新作やるわ

543 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 10:05:19.71 ID:X3IPWeBj0.net
スト5がもっさりって言ってもそれはアケを切って熱帯をメインにしたことによる最適化の結果でしかないから
kofもそれに追従するならそうなるしかないってだけじゃね
速いゲームは軒並み熱帯に適合しないから不利なんだよね

544 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 10:09:52.20 ID:/FiBYQkq0.net
キャラゲーなんだから新規に受けそうなキャラと古参に受けそうなキャラを混ぜ合わせればいい
14でどちらでもなかったのを削っていけば良いだろう

545 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 10:48:43.82 ID:oqKZ5GD90.net
>>522
3キャラ使わなきゃいけない(一応シングルモードはあるけど)ってのがあるから厳しいと思う
チャンとかアテナとか除くと小中ジャンプ強攻撃でぴょんぴょん乗っかってればそれなりに形になるから3キャラといっても苦じゃない
でもそれが最近は発動とかなんとかキャンセルとかで1キャラの情報が増えて3キャラ使うのもキツいって人が増えてる

546 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:01:34.34 ID:QSijOQbR0.net
あとはデカキャラがちゃんとデカければ良いな

547 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:07:19.81 ID:BTKSHcfF0.net
スパキャンのみでいいよ
発動コンボいらん。98にスパキャンつけた仕様だけでいい

548 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:14:34.06 ID:2mIAwy5B0.net
>>545
その発動等の余計な要素を捨てて個性出していけばいいよ
チャンなら鉄球振りまわしとけ、の一言で終わるレベルに単純にすれば三キャラ使えるでしょ
ああいう単純キャラはキャンセルすらいらんと思う

549 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:14:55.28 ID:/VGmT3Ni0.net
シンプル路線じゃないと人増えることはないよな

550 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:21:40.03 ID:r5nnYraK0.net
発動無くすなら無くすでいいけどEX技は生出し可能にして残してくれ

551 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:28:57.94 ID:/VGmT3Ni0.net
ex生出しできるなら超必殺はゲージ全消費とかになるのね
そのほうが超必殺ぽいとは思うけど

552 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:30:26.78 ID:Pq4bkghe0.net
発動無いと強キャラと弱キャラの差が露骨にならない?

553 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:33:46.05 ID:8e7Ycn/f0.net
スト5のもっさり具合嫌いで14してたわ
15のPV見たけど14と同じ感じだったからやる

554 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:35:03.60 ID:BTKSHcfF0.net
超必殺技は2ゲージでスパキャンしたら3ゲージでいい
EX技は1ゲージで

555 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:46:02.75 ID:3lmDo13j0.net
サムスピスレって元々コア層しかやってないにもあって他ゲー叩いてどうこうっての殆どないけど
アークゲーとKOFスレは不要にスト5叩いてコンプレックス爆発させてるの多すぎてキツイ

556 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:51:30.74 ID:BHeZg8mH0.net
通常の必殺技が似通っててもEX技で立ち回りに個性出たりするしな
個人的には1ゲージ発動よりもここの方が14で残念だったな

557 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 11:53:12.76 ID:SHXSQP3B0.net
ん?どうして小ジャンプ廃止説が出てきてんだ?
まだ情報少ないのでは

558 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:02:06.77 ID:X3IPWeBj0.net
>>555
別にスト5スレだって他ゲーはゴミって言っていつも叩いてるから

559 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:04:30.49 ID:pXxN+7XP0.net
元KOF勢だけどもう年齢的にたまにCPU戦やるだけで満足
だからよほどいい新作じゃないとやらない
ドットがいいな♪

560 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:04:52.27 ID:oqKZ5GD90.net
>>555
叩かないような人は大人しくスト5やってるからな
人口とか盛り上がり方とか考えてもスト5か鉄拳やるのが間違いないけどそれが受け入れられない人が他ゲーやってるわけだし

561 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:07:04.98 ID:0ImMkLBmO.net
>>557
今でてるPVだけで全て知ったつもりになってるエスパーが居る

562 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:17:30.41 ID:H6RFhfvY0.net
>>552
14は発動でさらに格差広がってる

563 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:20:29.77 ID:C+Rir3Sn0.net
俺はシンプル路線だったからスト5を即引退した
ウル4は目押しとかキャラ限とか楽しかったからな

だからシンプル路線は嫌だ
ドラキャンくらいは欲しいね
発動は要らないけど

564 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:26:17.32 ID:1s0eaYg20.net
>>561
ほえぇ、よほどビクビクしてんのかな…

565 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:30:43.58 ID:JplszYU90.net
あのPVで俺にはわかる
キャラは48人で小ジャンプも発動もある

566 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:31:52.55 ID:Pq4bkghe0.net
kofは3作目まで焼き増しするからな

567 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:32:07.87 ID:X1Af6lju0.net
設定画キモ

568 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:43:39.82 ID:893Jafpy0.net
>>562
発動があるから弱キャラも底上げされてる
発動がなかったら何のチャンスもなく蹂躙されて終わる
互いにゲージ有り、互いに無しだと弱キャラはなす術なく終わるけど
ゲージなし強キャラ対ゲージ有り弱キャラなら可能性がある

569 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:47:54.15 ID:nC974bqb0.net
今日は何も情報や動画が来ないけど、SNKは本気で昨日の様なショボい動画だけを
週一で公開するだけのつもりなのだろうか?その程度なら、本気でKOFファンが
離れていきそう・・・。

570 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:48:52.93 ID:BTKSHcfF0.net
俺らが求めてるのは02UMに安易な強キャラの香澄だけ弱体化したKOFのバランス
中堅キャラでもワンチャンあるゲーム性が楽しい

571 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:50:54.10 ID:H6RFhfvY0.net
>>570
勝手に俺らとか言わんといてください

572 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:51:54.94 ID:C+Rir3Sn0.net
>>568
そういうのはスト4のリベンジゲージ的なものを用意すればいい気も

573 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 12:52:16.51 ID:+ms11reQ0.net
エスパーかよwってより想像を絶する改悪して萎えさせて来たのがKOFの歴史だから…

574 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 13:12:06.47 ID:V90MNzFM0.net
・今の情報が結論ではない
・自分以外の人間は自分ではない

ここらへん理解せずに自分が安心できなきゃヤダヤダ言ってる格ゲーおじさんがこのスレにはいるよな
ゲーマー以前に人間としての知能がヤバいレベル

575 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 13:12:47.27 ID:2mIAwy5B0.net
>>568
なーに言ってんだか…
要するにお互い大技があればどんなキャラでもワンチャンあるって理屈なんだろ
それなら昔みたいに体力が四分の一の時は攻撃力が高まったり
クライマックスがシャレにならないくらい減りますってした方が多彩で良いじゃん

576 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 13:13:55.02 ID:NCL5bmQn0.net
>>569
KOFファンの俺は離れて行かないからイチイチ主語をデカくしないでくれないか
>>571
俺がと言えばいいだけのことを俺らとか言い出す奴マジキモイよな

577 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 13:26:46.62 ID:LHbjgfbG0.net
>>568
遅くてデカくて安かったザナドゥ知らず?

578 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 13:36:17.15 ID:WuHKj47c0.net
毎週1キャラ公開なら発売は年末辺りか?

579 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 13:42:26.71 ID:/VGmT3Ni0.net
>>572
それなら瀕死で体力ゲージ点滅させるほうがsnkっぽい
もちろんわざわざ使い放題じゃなくて一回だけとかにして

580 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 13:58:48.08 ID:ioMI3suZ0.net
ブロッキング搭載するらしい

581 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 14:01:18.66 ID:V90MNzFM0.net
舞はDOA6から逆輸入モデルもあるらしい

582 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 14:01:28.35 ID:7RYOWozE0.net
14は最初のティザートレイラーから発売まで一年近くかかったから今回もそれぐらいだと思っていいかもな

583 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 14:03:00.63 ID:xeZ9sZ6Q0.net
もう2002式発動モードと98式シンプルモード2つに分けて
保険としてシンプル形式もあるようにした方がいいかもな
ゲージ形式はどちらも同じで

584 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 14:40:25.99 ID:rPPXlmzb0.net
どれだけバランス良くしようとしたって必ずキャラ間の格差は生まれるんだから、意図的に露骨な強キャラは作らなきゃ良いのにな
02UMの香澄なんて攻撃判定とかを調べたら、何がなんでも強キャラに仕立て上げると言う強い意志を感じる、狂った調整だった
それと比べたらKダッシュは、万能すぎるとは思うけど、無難な最強キャラになったと思う

585 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 14:55:39.50 ID:A/eLKkRG0.net
弱キャラの底上げ!って14にトドメ刺した3.0がクソDLCキャラに加えてシュンエイ以外の中堅下位壊滅させたパッチだから説得力ないよ

586 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:00:33.33 ID:BcDW/NYg0.net
14はめちゃくちゃ強くてウザい性能のハイデルンが追加されてみんなこぞって使いだした時点でやめた
あんなのは本当にやめて

587 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:02:17.85 ID:vawEbsaj0.net
14トレモのキーディスの入力フレーム表示にはかな〜りお世話になったから15でも継続して欲しい
サムライのキーディスは入力フレームどころかNも表示されないから6→6Aみたいな表記だとダッシュをミスってるのか同時押しになってダッシュ攻撃が出てないのかわからない欠陥品だったし戻して欲しい

588 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:21:32.56 ID:oqKZ5GD90.net
14ヒロインズサムスピと残念な熱帯だったから言うのは酷だけどクロスプレイはどうなるんだろうな
スト5なんかはPCでやるのが当たり前になってるけどクロスプレイあってこそだし

589 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:25:26.40 ID:3l82zcyA0.net
とりあえずね


ライジングタックルの優先度上げてください
もとい、戻してください
ウェイブやバーンより下って意味がわからん

590 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:27:59.89 ID:08e1Ptvw0.net
>>585
あれって弱キャラの底上げじゃなくて、バランス度外視で新キャラとDLCキャラを活躍させたいだけの調整だったと思うけど

591 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:35:36.73 ID:vawEbsaj0.net
1314と小中ジャンプ強かったからほんのちょっとだけ弱くして欲しいな
そもそも小中ジャンプあるのか不明だけどさ

592 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:36:03.43 ID:xaeTzrAy0.net
>>590
その後もナーフされた下位は放置されてるんだから
どちらにしろKOFスタッフにそんな考えのやつはいねぇってことだな

593 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:41:52.63 ID:9hww1qN/0.net
14のグラをそのまま流用したようなPV映像を見る限り、 今の開発のセンスだと14のリメイク作品みたいのが出来上がる可能性高いな
いっそ癌である1ゲージ発動も残して究極のゴミゲーを作って欲しいかも。
そして記録的大爆死を飾り、キャラ版権を他社に譲ろう

594 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:44:04.37 ID:Z1dAAWPF0.net
小中ジャンプ有ってもスト5見たいに連打しとけば繋がるようにすれば初心者はやり易いんじゃない
目押しとかは絶対少なめにしたほうが良いと思うけどどうだろう

595 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:49:10.93 ID:Pq4bkghe0.net
>>593
むしろキャラ版権だけSNKが保有して、開発を他所に委託すれば良いんじゃないか?ソシャゲみたいに。
キャラ版権捨てたらSNKの価値ないでしょ

596 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:54:51.29 ID:7yGPXmez0.net
>>593
グラは14を流用して皮だけ張り替えただけなんかね
あまり良くなってなくてガッカリ

597 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:55:39.13 ID:14Teqtcm0.net
>>574
ここの書き込みの平均年齢知ったら驚愕するぜ

598 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:56:39.19 ID:oqKZ5GD90.net
>>591
14の小中ジャンプって弱いイメージだな

599 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 15:57:52.73 ID:ZVSw+OgN0.net
>>597
いくつぐらいなんだ?
俺は三十路だが、平均に近いのか?

600 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 16:05:22.06 ID:7KAEawT+0.net
メイン層はもうアラフォーじゃないの?

601 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 16:07:23.36 ID:E5tQX1xE0.net
開発だけじゃ不安だからプロか誰かにシステムについて意見出してもらってくれ

602 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 16:13:33.08 ID:BHeZg8mH0.net
メインはアラフォーだろうなぁ
俺はまだアラサーだけど高校生の兄ちゃんがやってたゲームってイメージだわ

603 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 16:18:16.81 ID:l7hAcmlL0.net
小学生のとき95やってた俺がアラフォーだから当時の高校生や大学生は40こえてる

604 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 16:29:26.47 ID:AHDTzUXz0.net
ほかの格ゲーと違って新しい客は入ってこなくて時代止まってるだろうしねsnkゲーは

605 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 16:31:24.07 ID:/FiBYQkq0.net
>>603
windows95とか使ってたの?
その頃のKOFってスーファミとか?

606 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 16:43:42.08 ID:oqKZ5GD90.net
KOFGっていう乙女ソシャゲのプレイヤーで14の大会開いてたのはあんなのでも一応の新規参入の入り口になるんだなと感心した

607 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 17:03:32.13 ID:K6iDuWjc0.net
>>605
スト2はスーファミでも出たが、KOFはプレステ以降だと思う

608 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 17:06:23.32 ID:7RYOWozE0.net
新規の若者取り入れたいならもっと見た目を頑張らないと駄目だろ…
と思う一方口汚く叩いてるのがいい歳したオヤジである可能性が高いのが哀しくなるな

609 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 17:11:38.85 ID:893Jafpy0.net
PS、サターンで95から移植されてる
サターンは拡張ロム付きで完全移植に近い移植
PSはとりあえず移植しました的なゴミだった
KOFに限らずPSの格ゲー移植はスペック不足をおまけで誤魔化してたな

610 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 17:40:13.63 ID:uE2z3AVF0.net
>>608
発動コン批判はついていけないアラフィフガイジwって言ってた奴が
今時格ゲーでしかもKOF14でしかイキれないアラフォーって考えるとキッツイ

611 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:03:49.73 ID:1sf6kDh80.net
>>609
ゴウカイザーのPS移植とか商品として終わってるレベルだったな

612 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:05:40.18 ID:ALWSRQKg0.net
グラとかSNKの姿勢を叩いてるのは期待の裏返しだと思うけどな
SNKが憎くて仕方ないやつなんて少ないだろうし大抵の人はわざわざ2chに書き込みになんて来ないよ

613 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:15:25.07 ID:r6FfhTdY0.net
今んとこ技とか全部同じっぽいし
14そのままリメイクしましたみたいなのはかなりヤバくね?

614 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:19:21.32 ID:V90MNzFM0.net
裏返しなら普通に期待してますでいいだろ
いい年こいて素直になれなくて天の邪鬼を察してほしいアラフィフアラフォーの格ゲーおじさんとかキモいだけだろ
配慮してやる必要あるか?

叩いてんのは普通に新しいものを受け入れられなくて金を出すかもわからないオッサンだよ
ほっとけ

615 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:21:53.74 ID:r6FfhTdY0.net
はい毎回恒例の流れきたな
信者がマンセーしか認めない!

616 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:23:02.36 ID:r6FfhTdY0.net
発売直後毎度の「ラグい」「お前環!」「いわラグいだろ」「アンチ捏造乙!」
のくだらねー流れもまたやるんだろうなお前らはw

617 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:33:45.84 ID:r5nnYraK0.net
PS95は全員同キャラのチームとかできたけど近Cキャンセルゲイザーがガー不とか
相手がバウンドしてる時に技出すとそのまま追加ダメになったり
元から酷かったバグが更に意味不明な事になってたな
熱帯では不可でいいからまた同キャラチームやらせてくんない?

618 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:39:15.12 ID:1RTWYNxH0.net
>>616
お前の子供染みた書き込みも同レベルのくだらなさなんだから仲良くしようぜ

619 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:41:35.59 ID:7KAEawT+0.net
この文章をおっさんが書いてると思うとなんかすごいな

620 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 18:42:18.07 ID:r6FfhTdY0.net
俺はアラサーだからこの中では若者の部類だよw

621 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 19:01:47.45 ID:/VGmT3Ni0.net
ストか鉄拳ならわかるけど今時KOFのスレ見にくる人なんて30越えしかいないと思ってたから意外

622 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 19:02:58.10 ID:/VGmT3Ni0.net
萌キャラのVチューバーが渋いシューティングやってたりするけど中身おっさんだよね

623 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 19:13:34.70 ID:V90MNzFM0.net
オッサンがオッサンにオッサン扱いでマウントを取る地獄みたいなスレになってきたな

624 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 19:22:16.50 ID:UkxEXB5Z0.net
アラサーでも十分幼稚な書き込みやっちゅうねん

625 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 20:02:45.43 ID:xGoF+Sho0.net
中身も完全に内輪向けネタで回す閉じた世界だしグラもシステムも一見で興味を引けるような売りが全く見えないし
若い新規が入ってくる可能性ここまで感じないゲームも珍しいな
俺たちおっさんでずっと買い支えていこうな

626 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 20:06:19.88 ID:JXvMl7pQ0.net
だから俺「たち」とか巻き込むな一人の意見として言えよ

627 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 20:27:52.42 ID:Z1dAAWPF0.net
Twitterの外人たちもグラフィックの事やらデザインの事で大分荒れてんなぁ
これだけ熱意が有るんだからSNKもあるしっかりと汲み取ってくれれば良いんだけどな

628 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 20:35:10.07 ID:nQ8yGJbU0.net
まあオッサンって部分については「俺達」で間違ってないよなあ

629 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 20:37:01.57 ID:4sQ8mZwa0.net
ピッチピチの30代ですがー?

630 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 20:53:10.69 ID:efHjJxtJ0.net
ここ書き込んでる人間の9割方が30代だろ
まさかアラフォーを40オーバーの人間のことを指すと勘違いしてるバカが居たりするのか?このスレ

631 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 20:57:12.00 ID:X1Af6lju0.net
下手くそな設定画を描いて謳ってるw

632 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 21:27:04.16 ID:H6RFhfvY0.net
シュンエイの新しい空中技は起動変えるだけの移動技なんかな

633 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 22:08:22.90 ID:i3OcVw/G0.net
14より見た目は若干綺麗になったんだけど、KOF特有のカクカクなモーションってどうにかならなかったんかな
令サムは全く違和感なかったから期待してたのに何で同じ会社でこうも違うんだよ

634 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 22:19:36.75 ID:glqn2MOR0.net
KOF15よりグラフィックレベルがタイトルが思いつかない
センス:E
モーション:E
造形説得力:E

マジでPS3でも負けているタイトルの方が多い

635 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 22:19:57.62 ID:glqn2MOR0.net
低いね

636 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 22:21:35.52 ID:nWU8NV8r0.net
スト5にKOF14と来られると
「普通でいいからちゃんと作ってくれ」と思うからなあ

637 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 22:31:18.66 ID:ZHH/PTdq0.net
なんかみんなは攻撃系のシステムのはなしが多いけどさ(例えば発動何ゲージ〜とか)防御系のシステムを充実させた方が初心者さんはワンチャンあると思うんだけどどう?たとえばネオコロであった0.5ゲージでガーキャン前ダッシュとかガーキャン吹っ飛ばしカウンターさせたら超必だけでキャンセルかかるようにするとか

638 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 22:36:01.72 ID:X3IPWeBj0.net
それアウト
初心者どころか初級者でも防御の練習なんてしないから

639 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:11:52.80 ID:JXvMl7pQ0.net
「格闘ゲームを面白くするシステム」と「初心者でもワンチャン勝てる要素」が共存できないのは過去の格ゲーが証明してくれてる

640 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:14:19.66 ID:yQhmGtwu0.net
殆どの格ゲーってガーキャン吹っ飛ばししかないのに、ガーキャン前後転もできるKOFは防御手段恵まれてるだろ
それで一方的に殴られんのはシステム使いこなせてないだけ
既存のガーキャン使いこなせない初心者のガーキャン前ステとか使いこなせるわけないだろ
ガーキャンから超必繋がるとかそれで何故初心者にワンチャン生まれるのかわからん、中上級者に寒く立ち回られて引退早まる未来しか見えんわ

641 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:21:16.66 ID:LHbjgfbG0.net
どんなシステム与えようが初心者は齧ったことある奴に勝てないし寧ろ格下にワンチャン与えるとか経験者ですら逃げかねない
もっと人を入れたいなら格下にワンチャン与えるようなクソみたいな要素を排除していった方が人は残るでしょ

642 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:23:56.08 ID:nZ+Eafn+0.net
「新規が一方的にやられないために防御を充実!」
ってつもりで開発は作ったものが
上級者が格下のワンチャン通さないためのテクと化したアドバンシングガードやサイクバーストだから
格ゲーが格ゲーである以上「廃人が初心者よりもっと上手く使いこなす要素」か「初心者でも使う価値がない産廃」にしかならない

643 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:23:57.75 ID:r5nnYraK0.net
初心者がワンチャンなんて開幕ジャンケンに勝ったら相手が死ぬくらいの運ゲーじゃないと
相手も同じ土俵にいたら差は縮まらないどころか開くだけに思うけど

644 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:27:13.14 ID:F6PtXslW0.net
初心者でもワンチャンって、覇王丸の強斬りでも実装しろと?

645 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:33:52.49 ID:glqn2MOR0.net
ナカタトモヒロw
恥ずかしいw

646 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:34:02.84 ID:g+iNGGaD0.net
リングアウトなら初心者でもワンチャン
あとクリティカルヒット出て首刎ねるとか…

647 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:34:56.76 ID:V90MNzFM0.net
平等なシステムで初心者だけにワンチャン与えるのは、上級者が使いこなすから不可能

平等なシステムで初心者と上級者にワンチャン与えるのは一撃必殺などで一応可能
防御システムだと既存のゲームだと実現できなかったな

初心者だけにワンチャンあるシステムやハンディキャップは初心者判定に疑問が残るが一応可能

648 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:36:59.14 ID:yQhmGtwu0.net
14もサムスピも、ワンチャンクソゲーをわざわざ用意した作りになってるから15も期待していいぞ

649 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:41:14.06 ID:V90MNzFM0.net
もう麻雀に対するドンジャラみたいにスーファミの格ゲーレベルのモードを初心者向けに用意して
正規のゲームモードとはマッチングを切り分けた方がいいだろ

ビギナーとかじゃなくてノーマルモードとしてキャンセル無し、ガード上下無しレベル、ゲージ無しくらい
餓狼スペじゃなくて餓狼2を簡易にしたくらいのヤツ

650 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:49:10.21 ID:Pq4bkghe0.net
3VS3だから逆転し難い

651 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/15(金) 23:58:28.49 ID:BTKSHcfF0.net
初心者にもワンチャンとかいらねーよ
結局初心者とかすぐ辞めるんだし、中級者以上がやる気削がれる運要素が組み込まれるだけ

652 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:04:25.27 ID:JLe+Wz5o0.net
ナカタトモヒロ
大きく売りだされた割に誰も呟いていねーなww
誰の心を揺さぶれないクソ絵だったんですね

653 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:09:30.66 ID:OFp+yTHU0.net
実力が出るようにするには体力増やすだけって実に簡単なことをなんでやらないのかを考えようか?
ストでもkofでも何でもいいけど体力二倍にしてみるか?

654 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:10:13.24 ID:eXGezSn+0.net
>>652
なんかずーっと嫉妬してるけどイラストは今回唯一の高評価部分だぞw

655 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:16:41.04 ID:PLI2tZaP0.net
>>612
そういう人は多そう
自分もそのクチでがっかりしてたわ
14→サムスピと良くなってきてたから15で他ゲーに追いつけるんじゃね?と期待し過ぎた

技術力は及第点はありそうだし、センスある人が画作りしたら化けそうなんだけどなぁ

656 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:21:10.93 ID:1dJGICze0.net
初心者が上級者(ウメハラ)に勝つなんて極論はさすがに間違ってるわ
ただ鉄拳の歴史を見ると4でチマチマ減らし合うノーチャンゲーにしたら人が離れ
5でいつものパンチ一発からのコンボで半分減るバカゲーにしたら人が戻った

これは初心者、中級者、上級者と三段階の強さがあるとすると
中級者でも上級者相手に時々パンチがかすって、半分持ってける感じ
そのくらいのスリルは皆味わった方がいいと思うよ

657 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:23:34.89 ID:3JhU3SqP0.net
>>574
グラフィックに関してはほぼ結論と思ってた方が良いと思うけどな
14の時は多少光源とか弄ってアプデでグラがマシになったけど
劇的に良くも成りはしなかったし今回もこのPVから
ブラッシュアップしても見違える程よく成る事は無いだろう

658 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:27:41.62 ID:qN4uSuT70.net
>>656
過去作やったことない人?

659 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:35:02.85 ID:vXlSCB8+0.net
>>656
4のどこがチマチマなんだ
仁やカズヤとか1コンボで6割減ったんだが

660 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:35:25.93 ID:T8v8BRmc0.net
>>640
すまん上級者はいいすぎたわ、でも中級者ぐらいなら攻めのレシピは色々あるけど守りのなんたるかはなっちゃないことが多いと思う(経験談)なんでなんとか充実した防御システムで捌いてれば反撃のチャンスはうまれるものだと思うので(アークゲーでの俺の体験談)やはり防御系のシステム充実させれば勝つまではいかないにしても楽しく初心者さんも読みあえるのではないかと!

661 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:35:43.49 ID:eXGezSn+0.net
>>655
キャラに付いてるファンなら今でもカプコンとSNKの2強
IPホルダーのメインゲームに期待するのは当然だが、技術を抜きにしても
少なくともキャラとそのファンに対する愛が感じられなきゃいけない
鉄拳のギースやスマブラのテリーのトレーラーがなぜ人の心を掴んだか?
借り物だから大事に扱おうなどという政治的な配慮なんぞ一撃でブチ破るほど
キャラとそのファンに対する愛とリスペクトに溢れていたからだ
本家にはその部分をもっと期待していたがダメだわなんも響いてこねぇ

662 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 00:42:21.75 ID:1dJGICze0.net
>>659
壁に叩きつける閃光とか永久すらあったが
基本的には高低差によってコンボを落としやすくしたりして全体的にテクニカルにした感じだからなあ

まあ鉄拳に限らず実力重視にし過ぎるとつまらんって言いたかった

663 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 01:15:18.25 ID:bSsvF6KM0.net
チマチマの削りあいが悪いわけでもテクニカルが悪いわけでもなかろう単純にバランスが悪かっただけで

664 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 01:16:23.84 ID:SyvvIGcB0.net
>>649
そういう初心者救済システムこそがパーティーマッチになるんだと思う
14も最初の頃は俺みたいな雑魚でもパーティーマッチでワイワイできてすごく楽しかった

あとマッチング方法は誰かが部屋を作ってやるんじゃなくて
Fall Guysみたいにマッチング人数が表示されて6人になったら一戦ごとに始まるようにすればいい

665 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 01:32:25.92 ID:hpUhg/YM0.net
第一弾のpvがモデルとモーションが14からの流用キャラなのもどうかと思うが、これから見せられるpvも高確率で流用キャラだと考えると寒気がするよな
不評だった部分ほぼそのまま出してくるってどんな判断なんだろうマジで

666 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 01:50:09.26 ID:aEHCrZNq0.net
>>660
そのアークゲーがハメゲーとして敬遠されてる代表だろ
その場受け身と後方受け身とディレイ受け身の使い分けを前提に作ったら
使い分け出来ない奴を振り落とすだけ

667 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 02:09:59.27 ID:5bmvy4FL0.net
ぶっちゃけ初心者でなんとかなる防御システムは出来ますか?って言われたら「そんなものは無い」っていうしかないと思うの
なんせこの手のヤツはそれなりに理解してやっと機能し始めるもんだからね

一番の初心者救済は覚えてちゃんと動かせる様になることよ

668 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 02:27:15.73 ID:3JhU3SqP0.net
>>665
比較するとモデル地味に結構色々と違うんで
あんま流用してない可能性すらある
それで出て来たのがあれってのが笑えんけども

669 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 02:28:02.05 ID:IarIYOCK0.net
このシリーズリバサ大ジャンプ1F空中判定とか露骨な救済あるでしょ
難しいテクでもなんでもないから中級レベルでもみんな使うし
咎めるほうに知識と精度が求められるし大成功システムじゃん

670 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 02:31:22.20 ID:bSsvF6KM0.net
リバサ大ジャンプ1F空中判定 → 初心者「?」

671 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 02:38:35.86 ID:MvQ21zZ70.net
そもそもテクと言ったりシステムと言ったりしてる時点でブレてるw

672 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 02:41:32.96 ID:5bmvy4FL0.net
>>669
それが出来んのだから初心者なのでね?そもそもリバサってなんぞ?って方々なのよ

死んで死んで死にまくってやっと出来る様になる頃には立派な中級者よ
そこまで行かず辞める人が大半なんだけどさ

673 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 03:20:41.48 ID:6/9jn3ea0.net
14が攻めが強すぎるグチャグチャゲーだったから15はもう少しじっくり戦えるゲームになって欲しいとは思うね
とりあえず見てからガード間に合わない系のクソ技はガードされた際のリスクを跳ね上げるか削除が必要
ただでさえ展開速くて荒れやすいシリーズなんだから少しでも良ゲーに近付けて他ゲー勢取り込まなきゃダメだ
クソゲー量産してスト5にプレイヤー取られてる場合じゃないよ

674 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 04:14:31.50 ID:SBxBpttN0.net
初心者救済のつもりで配備したシステムが初心者には理解できないあるある
初心者を逃さないためにはまず気持ちよさを感じられる瞬間を用意するのがいいと思うな
実力差があると何もさせてもらえないジャンルだから衰退もやむなし

675 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 05:53:22.10 ID:hlg4Q/3G0.net
ストライカーがあるじゃないか、あれでハチャメチャにして
救済すればええんじゃ

676 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 06:02:03.67 ID:PzFbeqoC0.net
初級者以外が圧倒的にうまく使って差が開くだけなんだよなぁ

677 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 06:29:05.63 ID:dj8vmQb70.net
中級者がワンチャンあるゲームがいいんだな!と考えた結果が小足シコシコ発動ファイターズでは

678 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 06:33:50.95 ID:08MJz6B/0.net
>>637
そういうのって逆に強い人が更に強くなるたけじゃないかな

679 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 06:56:55.59 ID:OV1YMv8j0.net
>>652
お前みたいな粘着野郎って自分は異常者ですって自己紹介してるようなもんだけどそれに気づいてる?

680 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 07:35:22.54 ID:NPkeuI4L0.net
ナカタトモヒロ
顔真っ赤なってるw

681 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 07:45:56.99 ID:OV1YMv8j0.net
JK立ち強パン波動拳と言った基本コンボが出来る程度の初心者は
対戦でほぼ中級者には勝てないんだから中級者に対戦で負けながら鍛えるしかない

その負け方が問題で長ったらしいコンボでリンチみたいな形だと萎えて去ってしまうんだから
長い発動コンボは出来る回数減らすとか配慮しないといけない
ドラゴボファイターズの長ったらしいコンボ動画見た時点で敬遠する格ゲー初心者は多い

682 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 08:20:15.89 ID:WB8xTmQN0.net
出来る限りでいいからCOSとか2Pカラー多めにしてくれ

683 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 08:25:53.42 ID:iacrypWG0.net
格ゲーのシステムなんてシンプル化しようが何しようが初心者初級者が上級者に勝てるわけないんだよ

一番大事なのは取り込んだ新規が試行錯誤して対戦で勝つのが楽しいって思わせることで、それが効果的に実行できるのが自分と同じ実力の人と熱帯でマッチングすること

だからポイント制にしろ段位性にしろそういうのをシステムで配慮しようとするんだけど、そもそもの格ゲー人口が少な過ぎて、初心者帯の人とマッチングしない

そうなると対戦自体ができなくなるから、しょうがなく初心者でも上級者に当たるようにするんだけど、そうすると初心者が辞めていくんだよね

で、そこ以外で初心者が居やすくする為に〜で簡単にするか?ってなる

でもいくら簡単にしても初心者初級者が上級者に〜のループになってるんだよね

マジで格ゲー流行らすのは難しいよ

684 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 08:36:09.87 ID:WI1ZjoPm0.net
格ゲー人口最大の鉄拳はやったことないから分からんけど2位のスト5は初心者帯にも人がいることが初心者を集めることに繋がって好循環になってる
システムがーテクニックがーとかよりもプロが配信したり公式が定期的に大会やって生配信したりしてなんかこのゲーム流行ってるぞ感を出すのが大事だと思う

685 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 09:10:18.74 ID:mpfyrf7J0.net
スト5は割と立ち回り重視で長いコンボで一方的にボコられることが少ないのがいいんだろうな
14は発動コンボでその真逆を行ってた

686 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 09:19:26.69 ID:aJkuccBQ0.net
スト5のメナトはkofなんかよりよっぽどコンボ長いぞ

687 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 09:30:38.10 ID:2PLaxDUb0.net
DOA6みたいに主人公チームだけ開放した基本無料版リリースされんかね

688 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 09:34:37.22 ID:MvQ21zZ70.net
紛れるようにするには単に攻撃力上げればいいだけ
例えば攻撃5回当てたら勝てるゲームと2回当てたら勝てるゲーム、どっちが紛れるかなんて
考えるまでもないだろ

689 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 09:43:16.49 ID:STgiyxUS0.net
紛れるためじゃなく初心者さんにもなんとかチャンスを与えたいよね〜体験談だが何もできずにやられるよりか何回か切り返してコンボ返せたときの方が負けたにしても気分がいいからさ

690 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:01:20.85 ID:+cYQPzBo0.net
紛れるって何?

691 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:03:58.46 ID:SBxBpttN0.net
ターン制だとかFPSだとかは初心者が負けるにしても適当に武器ぶっぱなしてそれなりに盛り上がれたりするけど
格ゲーはなにか引っ掛けられたらコンボで転ばされて起き上がりに技を重ねられてマジでなんにもできないからね
なにこれツマンネで終了、今更改善なんかできないし時代に取り残されたとしか言えないね

692 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:06:19.56 ID:Ez5GWbaW0.net
真面目な話、初心者向けを謳うならランクマッチに人らしい動きするCPUを混ぜるのが一番だと思うわ

693 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:07:02.03 ID:bLaMXx6l0.net
来週は恐らく京のPVだよな
今回はどちらのスタイルかねぇ

694 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:08:22.09 ID:MD7ESHoe0.net
ストは単純に基本的なコンボが簡単で
ある程度やり込めば初心者でも発動を絡めたコンボまで割りと直ぐ出来る
KOFも連打コンとか初心者すら使わないシステム入れる位なら基本的な所の難度を下げたほうが良い

695 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:25:50.60 ID:MUW3dRQD0.net
スマブラシステムで作ればいい
タイマンも多人数も出来る間口の広さが必要

696 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:28:28.70 ID:SBxBpttN0.net
スマブラはなによりも一人で何百時間でも遊べるボリュームが一番の強味な気がする

697 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:39:26.35 ID:Ga0tjm9D0.net
鉄拳は観戦に向いてないんだよなぁ

698 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:40:37.76 ID:OFp+yTHU0.net
スマブラはゲーム性の部分はあれは格ゲーじゃない云々の議論が始まるからどうでもいいけど
コンテンツの量は絶対的に正義なんだからそこは真似しないとな

699 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:41:36.98 ID:OFp+yTHU0.net
>>697
すまんがkofも特に向いてないw

700 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 10:55:04.18 ID:bSsvF6KM0.net
初心者から見て格ゲーは画面に見えてる情報と対処法がチグハグなの多いのも結構問題だと思うけどな

701 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:08:43.22 ID:QdGmuXHf0.net
ゲーム性がローリスクウルトラリターンの小足発動コンを当てることがゴールになってるから観戦が一番つまらないの14だと思うよ

702 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:09:51.08 ID:VX1cnk700.net
初心者は初心者同士戦わせたらいいんだよ
それこそ>>692みたいなことすれば、練習相手にも困らない
初心者に目を向けてゲームシステムをいじるな、浅くなってろくなことにならない
スマブラみたいにパーティーアクションゲーを主軸に、戦略性まで濃くしていったものとは格ゲーの歩んできた道は違いすぎる

703 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:11:16.56 ID:z7Vzbjzr0.net
対戦以外の初心者でも遊べるコンテンツを用意すべきだな
トバルみたいな・・・

704 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:16:31.12 ID:ri5j8cdA0.net
(14は発動コン出来るくらいにはやったけど98と02では全然勝てないし15はこれが初めて触るから)初心者です!
みたいな奴が毎度問題起こすのが格ゲー界隈

705 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:21:24.68 ID:i8iqT6mT0.net
ハッキリ言って格ゲーの生き残り方みたいな議論は見飽きたしウンザリなんだけど
まああんなPVしか出せないせいではあるからしょうがないな…

706 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:24:55.90 ID:gj78U+iQ0.net
そもそもスト2って当時の基準からしたら複雑な操作だったけど、
格ゲー自体が斬新だったしグラフィックやサウンドも当時の基準からしたら凄いクオリティだったから売れたのであって…

707 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:52:38.16 ID:NBXf5UQe0.net
11の交代システム、2000のストライカー一緒に採用してわちゃわちゃさせよう

708 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:53:29.77 ID:VRIhlzQu0.net
>>701
観戦が1番つまらないのはVトリガーで全てが台無しになるストVだと思うけどな

709 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:54:47.23 ID:NyN23gQG0.net
スト2の時代は、みんな初心者から同時スタートだったし

710 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:55:49.34 ID:zFOhroM70.net
全てが台無しになるとかサムスピの一閃を超える要素を出してから言って貰えますか

711 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 11:57:30.94 ID:WI1ZjoPm0.net
>>703
定期的に1人用充実させろって人いるけどいらないよ
内容はどうあれブレイブルーとかグラブルとかで凝った1人用出してるけどそれらを絶賛してる初心者見たことない

712 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:00:00.39 ID:OFp+yTHU0.net
それ一人用の完成度を問わないのはおかしいだろw

713 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:00:38.70 ID:z7Vzbjzr0.net
ブレイブルーに凝ったものなんてあったっけ

714 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:03:03.76 ID:MvQ21zZ70.net
なんか勘違いしてる奴おるけどkofは売れてない側からの視点で語るんだぞ
一人用いらんてのはkofは売れてるからそんなのはいらないんだって論法でしかなりたたんぞ

715 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:03:39.22 ID:MUW3dRQD0.net
スマブラのホームランコンテストみたいに単体のミニゲームだけでアホほど楽しめる要素いるよな

716 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:10:30.28 ID:U4yFtMdS0.net
むしろその程度で満足しちゃうの?

717 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:10:42.96 ID:aEHCrZNq0.net
>>711
ブレイブルーはストーリーモードとラジオで対戦しない層に知名度を広げたんだから成功してる
グラブルはストーリーモードが作業すぎてクソだからウケなかっただけ

718 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:13:47.62 ID:MUW3dRQD0.net
スマブラのスピリッツも作業がやばくて不評だったな
基本的に水増しじゃうけないんだよね

719 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:21:10.77 ID:5g7wuvDB0.net
>>670
そういうのがわかる時点で初心者ではないw

720 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:23:37.74 ID:U4yFtMdS0.net
鉄拳7は過去作のおまけモードだった一人用のボウリングゲーを有料DLCで出すという誰得なことしてた
昔はファイナルファイトみたいな一人用モードもあったけどオンライン対戦の登場でそんなの作る必要なくなった

721 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:27:17.34 ID:qN4uSuT70.net
俺は一番一人用のモードプレイしたのたぶん13CLだわ
ずっとプラクティス篭ってた

722 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:38:28.76 ID:qLBYgN8V0.net
>>710
一閃は強いけどVトリガーに比べたら全然マシだろ
適当に発動仕込んで技振って当たればコンボから起き攻め、ガードされてたら有利から強化状態で択かけれる
それが超お手軽でしかも全ラウンド使える

ストVはいいとこも沢山あるけどVトリガーが全てぶち壊してる

723 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:45:26.44 ID:PzFbeqoC0.net
トレモ抜いた1人用ではジャス学のキャラエディットはわりかしやったな
キャリバー自体やってないからあれだけどキャリバーのキャラクリは面白そうだなとよく思う
あとはカラーエディットとかエディット系の遊びは1人用では個人的に一番楽しい
初心者がどうかはわからんけど

724 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:47:36.92 ID:p4IDcvdN0.net
オン対戦は最早どうにもならんが、それ以外の所でランキングでも作ればいいんじゃない?
ハイスコアとかタイムアタックみたいな高成績出したらハイ終わりじゃなくて継続しないと上位にいけないようなやつ
ソシャゲみたいに定期イベントにして報酬でも付けりゃ対戦で勝てない奴らも頑張る意味が出てくる
どんな形でもいいからとにかく人が離れないようにしないとな

725 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:48:52.51 ID:SnKufSEl0.net
>>724
レーティングで入れる部屋をわけたらいい

726 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:49:47.70 ID:ezL/gAQZ0.net
そういうダメな要素があるはずなのにスト5は人口確保出来てて、SNKゲームは即過疎るんですねw

727 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 12:55:31.19 ID:MvQ21zZ70.net
そもそもマイナスの要素しか言わん奴は一定数いるからその情報だけ信頼しても意味ないわ
ちなみにソシャゲが実質的に一人用のkofと言えるから別に一人用の需要が無いわけでは当然ない

728 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 13:17:08.35 ID:2PLaxDUb0.net
手持ちの格ゲーのトロフィー取得率を見るとオンライン対戦を一戦でもやってる人が半分いないんだよな
KOF14は初期のマッチングでコケたから一番ひどくて参考にならない

ただ過半数がソロモードで完結していると思われるから充実させるのは間違いではないだろう

対人戦盛り上がってほしい格ゲーおじさんからすると
この層のオンライン参加への意欲と不満がまったく見えないから
どう促せばいいかもんからないんだよな

729 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 13:31:20.31 ID:JLe+Wz5o0.net
ナカタトモヒロの設定画がヘタクソなのだから
クソモデリングになるのも仕方ないわなw

730 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 13:38:53.80 ID:hw5Ak5o70.net
どの格ゲーが一番好きかと聞かれたら迷わずKOFと答えるが、観戦してて面白い面白くないの話なら昨今の格ゲーで一番動画映えしないのは間違いなく14だと思うぞ
スト5はむしろ見てて面白い。難しそうだし自分もガッツリやり込もうとは思えんけど

731 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 13:52:28.83 ID:7CQ854CO0.net
>>722
>>適当に発動仕込んで技振って当たればコンボから起き攻め、ガードされてたら有利から強化状態で択かけれる
それが超お手軽でしかも全ラウンド使える

KOF14のこと?

732 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:11:51.56 ID:Viuc+8Hd0.net
システム追加すると上級者がうまく使うだかで初心者が余計太刀打ちできなくなるからkof97くらいに火力上げて読み合いの回数減らしたほうがいいと思う
あとヒットストップ短いとコンボ難しいから大袈裟に言うならガロスペくらいのヒットストップがいいと思う
小から大に繋がらないくらいで

733 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:14:38.17 ID:1dJGICze0.net
>>728
芽を育てて狩り取るってだけのことだと思うよ

おじさんなら餓狼スト2時代を知ってると思うけど
あの頃は格ゲー自慢がその辺にいた
あれはCPUをボコボコにして自信を付けたんだと思う
そしたら、そいつら同士がガチやるのは当然の流れ

今はみんな身の程を知って、他のゲームに逃げてる
つまり変な話、あせらずに十分に井の中の蛙になってもらえれば自然と対戦の土俵に上がってくれると思う
そのためにはソロが重要だと思う

734 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:25:01.55 ID:njRmw/Sq0.net
対戦格ゲーとしてのゲーム性向上の話じゃなく1人用充実させろとかの書き込みが多数ある時点で、KOFは対戦バランスがすこぶる悪いって証明してるようなもんだよな
なんの変哲もないただの小ジャン攻撃が熱帯ラグの影響で高速中段になって、そこから簡単な発動コンで即死級ダメージとかいうバカげたことを10年近く続けてるんだもん
そりゃ対戦意欲失せるし人も減るわけだよ

735 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:28:49.18 ID:VX1cnk700.net
1人用充実したほうが良いのはKOFだけの話じゃないし、小ジャンプが高速中段になるようなラグ環境なら他ゲーもバカゲーだわ

736 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:32:35.52 ID:Viuc+8Hd0.net
一人用を充実させたから人気出たってのは今までないからなくていいと思うな

737 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:39:02.47 ID:5CrRgaMj0.net
普通にアーケードとトレモがありゃいいや。
サバイバルとタイムアタックはあまりやらない…

738 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:41:29.90 ID:FUXZWqV00.net
煽りカスいるね

739 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:45:36.71 ID:1dJGICze0.net
どうかな?
ある意味オロチ編のヒットは、ある意味一人用が充実したからだと思ってる

上級者は対戦ばっかりやってるから一人用なんて忘れてましたってなるけど
一般人はやっぱりゲーニッツとの戦いが大きな思い出じゃないかな

740 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 14:51:14.88 ID:Viuc+8Hd0.net
97は使用キャラによって出てくる暴走キャラが違ったりさらにもう1組中ボスが出たり演出よかったな
でも当時は格ゲーの中ではKOFがいけてるゲーム扱いだったからであって今KOFで演出に凝っても誰も見向きもしないだろうから初心者でもとっつきやすいキャラとゲーム性のが大事じゃないかな

741 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 15:01:29.70 ID:PsZ4UU2u0.net
一番一人用をやったのは13だな
トライアルが面白いんだこれが

742 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 15:09:20.57 ID:zFOhroM70.net
「昔の格ゲーは対戦なんかしないでも、一人用でボス倒せる倒せないで盛り上がった」
それって当時は格ゲーがグラフィックとか演出面で最先端だったから流行って盛り上がっただけだろ
今ゲーニッツ倒すだけのゲーム出して流行るとでも思ってんならお目出度いが、ボスを工夫して攻略するゲームならどんなに頑張っても超絶劣化ダークソウルにしかならん

743 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 15:20:02.55 ID:WI1ZjoPm0.net
今の時代1人で遊ぶのに格ゲー選択する層なんてどれくらいいるのか

744 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 15:48:00.12 ID:T/KHmYlW0.net
>>735
ただの低空飛び込みからバカみたいな大ダメージコンボが入って、なおかつバーストも無いバカゲーってKOFシリーズだけでしょ
熱帯が重要視されてる今の時代にスピーディ()のKOFは時代遅れだよね

745 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 15:54:59.15 ID:rw4LJxVW0.net
でもトロフィー見た感じどっちかといえばネットでガチ対戦する人の方が少数派でしょ
割とCPU戦で満足する人も多いと思う

746 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 15:57:38.64 ID:jX1YcNZf0.net
14ってスト5で言うなら溜まりやすさが倍でストックできるVトリ振り回せるようなゲームなのにね
スト5のゲーム性に賛否はあっても14と比較してそこを否定できるようなもんでもないでしょ

747 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:07:46.20 ID:2PLaxDUb0.net
>>743
PS4のKOF14はトロフィー取得率から9割程度がソロプレイを選んでいるようだが

748 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:18:34.98 ID:FUXZWqV00.net
>>746
別タイトル使ってストV貶めたいだけだから14が超絶クソゲーなの知らなかったんだ

749 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:19:18.50 ID:jRp9wX030.net
実際熱帯やる奴の方がごく少数だから熱帯仕様がいつまでたっても改善されないんだよな
特に家庭用ゲーム機でやる奴なんて熱帯しないからSteamの方が人がいる現状

750 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:24:50.71 ID:1dJGICze0.net
>>742
別に一人用を充実したからと言って今のKOFがトップ取れるとは言ってないぞ
対戦の熱気はソロで芽を育てた後に生まれるものだし
実際今はソロをやってる奴が多いからソロを充実した方がいいんじゃないのってくらい

なんか「牛乳は健康に良いから飲め」という意見を潰したいばかりに
「牛乳さえ飲んでいればみんな百歳まで生きれると思ってるのか、おめでたい奴だ」って言われても
そこまでは誰も言ってないだろって感じかな

751 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:33:06.30 ID:OFp+yTHU0.net
そもそも一人用の話って他ジャンルとの比較の話じゃないの?
そこで他ジャンル?関係ねーだろって言って否定してるから
いつまでも格ゲーは売れないジャンルなんじゃないのか

対戦なんてしたい奴だけすりゃいいけどまずソフトが売れてくれないと
次につながるビジネスにならんから売れりゃいいんだよ・・・

752 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:40:49.33 ID:VX1cnk700.net
>>744
熱帯を重要視するって言うのは、小ジャンプが高速中段になるクソラグを考慮しろって言ってんのか?
そんなクソラグならストVもダッシュは見えねーし、飛びも落とせませーん

753 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:45:55.91 ID:HHmEdsLX0.net
昔好きだったゲームの最新作ってことで買ったけどマッチングしないから仕方なく一人用やってるだけでは
pvpで初めて駆け引きを楽しめるゲームを好き好んでやる人いないでしょ
昔は格ゲー自体が新しくて動かすだけで楽しめてたんだろうけど

754 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 16:47:26.76 ID:HHmEdsLX0.net
>>752
もうゲーセンで出さないし出しても人気ないだろうからスト5みたいに最初から熱帯前提のゲームにするのが現実的じゃないかな

755 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 17:30:50.30 ID:eFiRT//b0.net
KOF新作がまともな作品になって賑わって欲しいって人間と、単に自分が勝ちやすいゲームにさせたいってやつの2種類が居るな
高速中段小ジャンプだろうが1ゲージ発動だろうが、大多数のユーザーにクソだと判断されたら14のように過疎るだけ
あとは開発がどう判断するかだな

756 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 17:33:19.52 ID:Qwn4V7210.net
トレモでも楽しめるようなゲーム性とキャラの個性はつけて欲しいわ
俺がそうだけども対人戦とほぼ同じくらいトレモしてる人いるだろうし
疲れてるときなんかはトレモだけでも触っとくかって起動して
やっぱり対戦しようってなったりするんだけど
14は退屈でだんだん起動すらしなくなったな

757 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 17:33:26.99 ID:VX1cnk700.net
ストVって熱帯ラグ前提のゲームなの?
ゲーセンのラグネシカVはコロナ前から閑古鳥だし、みんなラグがちょっとでも少ないPC版に移行してるのに
スピーディーが時代遅れというなら、もう格ゲー自体がって話だと思うよ

758 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 17:41:19.17 ID:WI1ZjoPm0.net
>>756
個人的にトレモが楽しかった格ゲーってアルカプとか北斗とかfateとかクソ長いコンボやるゲームだけだな

759 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 18:30:55.42 ID:SBxBpttN0.net
そして出てくるのは14をちょっとマイナーチェンジしただけのいつものkofなのでした

760 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 18:34:10.24 ID:OV1YMv8j0.net
シュンエイのモデルはヘッドホン付けてるという点で
DRAMAtical Murderの蒼葉かな?

761 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 18:41:26.10 ID:iacrypWG0.net
>>756
俺も14の時はそのスタンスだった
んで対戦したくなって部屋立てて、1時間くらい待ってやっと人に入ってきたと思ったら1、2戦で抜けられてまた1時間以上待って・・・てやってたら時間が勿体無い事に気付いて14からだんだんフェードアウトしてったわ
今回も熱帯魚期待できなさそうだからまたそっこう過疎って人いなくなりそうなのが一番キツいわ
ちなみにサムスピは熱帯人いるの?

762 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 18:49:15.42 ID:5RoVMKmy0.net
>>730
KOFほとんどやってない俺が動画見た感想を述べるとお互い画面端でダッシュ>バックジャンプ繰り返してるゲームというか
多分攻める機を伺ってるんだろうけど

763 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 18:53:37.50 ID:i3V+yEyK0.net
もはや熱帯さえスムーズなら問題ない

764 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:25:58.67 ID:m+OShX8j0.net
13のグラフィックベースにして欲しいな。
いまのやつなんか気持ち悪いんだよね

765 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:35:46.96 ID:bLaMXx6l0.net
ドット絵で格ゲー作る時代はもう終わったんだよ

766 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:38:51.42 ID:rw4LJxVW0.net
13のグラもケバかったり極端にデブ化したりガリガリになったりでちょっと...

767 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:44:29.00 ID:/CefQ3OQ0.net
キャラをもう少しかっこよくしてくれませんかねぇ?
単純にモデリング、モーションがダサすぎるよ

何というか筋肉感がない
京とかヒョロヒョロのオタクじゃん

768 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:44:32.46 ID:LUUdfcb10.net
13グラだと労力かかりすぎて満足にキャラ出せせない、必要最低限のキャラも揃えず、コンパチでキャラ数水増しされるから…

769 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:44:58.22 ID:UM5EO+120.net
今回はマキシマがちゃんと大きいと良いな

770 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:47:23.91 ID:MP99TGNp0.net
>>693
ちょい見せで庵とか出てこないかなぁ

771 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:56:07.74 ID:C5tCTDf00.net
11→ネオジオじゃなくなりグラフィックも手を入れたけど不評の03からまぁこれはこれでくらいの評価にはなる
12→持ち直しつつあった11を全破棄してアンチのネオジオの使い回しという批判を本気にして殴り合い重視(笑)の書き込まれたグラフィック(笑)にするが質に結びつかず基板問屋一個潰すレベルの爆死
13→結局02のシステムの追随して家庭用で完全版出してそこそこの評価、近年では一番海外で売れる
14→グラフィック全破棄して3D化、最初は改善の意思を見て好意的な意見が多かったが不満が溜まり3.0で爆発

772 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 19:56:53.43 ID:WI1ZjoPm0.net
>>763
まあこれだよな
神ゲー!こんな面白いシステムがあるなんて!グラフィックも最高級だ!でも熱帯は水中戦だしマッチングは条件設定できませんと
逆に◯◯狙うだけのクソゲーグラしょぼwでも熱帯がアークゲー以上の快適さで無線有線が表示されて検索条件も細かく設定できるだったら後者の方がいいな

773 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 20:17:53.25 ID:ASZaNksF0.net
KOF12の挑戦をただ馬鹿にするだけってのもな
実際あの96年からのドットがとっくに限界超えてたし

774 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 20:18:21.97 ID:5bmvy4FL0.net
快適&面白いの二つがあるだけでグラなんてどうでも良くなるんだけど果たしてどうなるかね

775 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 20:22:09.54 ID:sCEKAsbC0.net
>>773
結果惨敗だったけど企業としては必要な挑戦(資金調達も兼ねて)だったんだよな。金出した被害者の方々には気の毒だったけど。

776 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 20:24:20.91 ID:HHmEdsLX0.net
てかps4に12と13セットで出ないかな
どうせ人いないからSwitchでもいいけど

777 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 20:54:22.12 ID:g7hzQRB30.net
>>767
同意
スト4みたいに筋肉ダルマのようなやりすぎはよくないけど
ヒョロヒョロのマネキンみたいのが戦ってる14も魅力無かった

778 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:05:15.87 ID:zrYah9860.net
京は主人公なのに棒人間みたいだよな
作り直してほしい
いい動きしてるキャラもいるのに

779 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:11:12.35 ID:H/aOMuks0.net
14のグラって13のドット作るときに使ってた3Dをちょっと弄って使い回してると思う
4gamerの13のドットの記事見るとそうとしか思えん
何より14で全部作り直してたらあんなにキャラ出せないしドットと3Dでモーションが同じすぎる

780 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:28:49.05 ID:ba1IbCAu0.net
3Dを滑らかなドットに自動変換するような独自技術があればなあ

781 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:30:11.56 ID:iacrypWG0.net
まぁそれはあるかもね
もうほんと、グラは最悪あれでもいいから、マジで熱帯はちゃんとしてくれ
02umで初のロールバック方式にするんだろ?
それがワンチャン快適なら15でも同じネットコードにするんよな?その為のテストな気がするんだけども

782 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:33:43.89 ID:6pp84Eah0.net
>>771
良作と駄作を交互に繰り返してるパターンみると15は案外良作になるかもしれない

783 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:36:20.31 ID:kfOj4jd30.net
15は最高傑作になるらしい・・・

784 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:43:28.68 ID:bLaMXx6l0.net
そうか
最高傑作になるから、比較してもらうために2002UMも移植するのか
考えてるじゃないかSNK
失敗したら目も当てられんがな

785 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:51:45.45 ID:lEs3N1Bg0.net
>>779
つか、シェーダー変えただけでしょ
14でも調整入って多少マシになったけどアレの拡大版
まあ、それは予想してたから良いんだけど情報の出し方がクソ過ぎて萎える
週一で1キャラ紹介なら発売は年末か?

786 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:51:48.79 ID:mMpo3sU70.net
ついでに98UMと13も移植お願い…

787 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:55:10.47 ID:3dAvvAqh0.net
みんな色々思うところはあるんだろうけど
応援する気もちで公式でグッズ買ったったわ
なかなか評価に恵まれない感じだから応援したくなるのね

788 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 21:57:07.02 ID:UM5EO+120.net
ロールバック願うならカクツキか海外産格ゲーみたいなモーション受け入れんとな

789 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 22:06:19.17 ID:XVzS7Vsc0.net
02UMのsteam版のロルバはそこそこ快適
あとは熱帯のマッチング方式をどうにかしてもらえませんかね

790 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 22:13:42.78 ID:iacrypWG0.net
>>788
ロールバック方式だとモーションがショボくないとダメなん?

791 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 22:19:39.81 ID:sFZWmO6s0.net
>>790
ラグが無くなるんじゃなくて
誤魔化す技術だからな
リアルな滑らかなモーションだと、その誤魔化しを吸収出来ない

792 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 22:24:42.27 ID:w3W+CA/K0.net
KOFの新作はドット絵に戻ると
なんかで見たような気がしたんだが
俺の気のせい?

793 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 22:30:42.52 ID:iacrypWG0.net
>>791
そうなんだ、なんかガッカリ

794 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 22:42:23.20 ID:juZoZSzo0.net
モーションをこれ以上がんばって改善するのも程々にして
熱帯に最大限のリソースを尽くして欲しいところだ
熱帯さえまともならグダグダ言いながらもやるやつは残るからさ

14やサムスピのようなゴミ熱帯だと発売後にすーーーーぐ過疎るからな
コロナ禍でオフ大会も当面できない現状が続くことも考慮してほしい

795 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 23:02:22.08 ID:uyz/2ytTO.net
まずはテリーとリョウを公開してほしいな
俺は95からずっと テリー、リョウ、京使ってるし

796 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 23:07:13.40 ID:bXn+JfZi0.net
一発がすこしだけ重くて地上戦が強い98モードと発コン使える02モードのふたつのゲージシステムにしてください
EXTゲージはいらないです

797 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 23:25:53.21 ID:zFOhroM70.net
自由度が低いけど基本能力が高い
自由度が高いけど基本能力が低い

モード分けるうえでこれほど悪い分け方はない

798 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 23:40:33.75 ID:vXlSCB8+0.net
KOF2002UMって
あのKOF無印信者も全員UMに行ったレベルのリメイクって点が凄いと思う
その時点で現時点での最高傑作やと思われ。一番息が長いしね

799 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 23:55:37.69 ID:MP99TGNp0.net
>>795
市来乙

800 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/16(土) 23:59:49.42 ID:iacrypWG0.net
そういや市来とかいう声優KOFプレイヤーいたな

801 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 00:30:55.23 ID:DisWJ4HR0.net
昔ゲーセンで初めてKOFを見た時、
キャラも動きも背景も音楽も赤白のポケモンフラッシュも
最高にカッコ良かったんだよね。
そりゃもう溢れるセンスをぶつけられたよね。

今のKOFみてカッケェ!!って思って始める人がどれだけ居るのかな?
まずは見てくれの大幅向上してほしい。

802 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 00:47:30.99 ID:b1z0pIFS0.net
当時は家庭用ゲーム機とアーケードゲーム機の間で絶対的な性能差があったから、斬新で派手な演出とか出来たわけよ
今は差は縮まってるどころか家庭用が勝ってるし、派手な演出なら別に格ゲーである必要ない
せいぜいアークがカメラ固定ならではの表現で頑張ってる程度だから、そういうの求めるならKOFなんざ見限ってそっち行った方が良い

803 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 00:51:17.98 ID:OznsRlLK0.net
市来のKOF愛は狂気の域だからな
声優としてはBB(ヒビキ)で活躍したが…
技や台詞にKOFオマージュてんこ盛りだったし、きっとスタッフにアレコレ頼んでるな

804 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 00:51:36.55 ID:SdkzzrN/0.net
そもそもキャラゲーのクオリティが上がって初めから人気があるキャラでゲーム作ればいいじゃんってのがあるから
人気無いIPは辛いもんがあると思うわ

805 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 00:55:36.81 ID:VnbPycv/0.net
ポケモンフラッシュはもう無い気はするけどな
ただ3、4発に1回+フィニッシュでフラッシュしていいんじゃないかとは思うけど

806 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 00:59:30.79 ID:b1z0pIFS0.net
>>803
声優にそんな力あるわけないだろ
そもそも先に技とか作った後じゃないと声なんて撮れないし
BBは市来キャラ出る前に辞めたけど、KOFオマージュな技あるキャラなら声もKOF界隈で知名度高い声優に演じさせて、あわよくばKOF勢取り込もうっていう制作側の魂胆だろ

807 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 01:17:19.04 ID:6YNF7w+d0.net
シュンエイが主人公なのかな?

808 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 02:05:38.28 ID:awwNkKPe0.net
アッシュは意図的にややキモい主人公にするつもりであのデザインと言動にしたらしいけど、 いうほどキモくなくむしろそこそこ人気があった。
でもシュンエイはなあ…
イケメンに描こうとしてるのに滑りまくっててダサい主人公とか辛すぎる

809 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 02:20:35.28 ID:5rwc5Bgf0.net
アッシュは普通にゲームキャラって感じだからいいけどシュンエイと14庵はオタクがしまむらでかっこいい福井選んでおしゃれしましたみたいなセンス

810 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 02:37:47.49 ID:G85z9LD20.net
しまむらは草
京とか庵の服装もそうだけど14は新キャラも魅力全然無かったなー
14で追加されたキャラが何キャラ続投なのか気になる
ブラジル3人が消えてアメスポ復活してたらたとえクソゲーでも15買うわ
あの3キャラマジでいらん

811 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 02:49:06.22 ID:b1z0pIFS0.net
どうせ買わないくせに

812 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 02:58:48.72 ID:G85z9LD20.net
ブラジルチーム削除してアメスポ復活してたら即予約するよ
そうでなきゃ予約はせず様子見して、14のようなクソゲーだったら買わん。

813 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:05:19.90 ID:B4+pkROz0.net
>>806
イジメコネクト事件でいろんな意味で話題になってたから、プロデューサーの森あたりがイメージアップに利用したんだろう

くだらないドッキリ企画のせいで大会出場を逃した可哀想なKOF大好き声優を別の格ゲーの開発者が拾ってあげた的な
プレイヤーとしての実力も確かだから、宣伝担当としても使えるし
ヒビキは2013年発売のBBCPのストーリーモードで初めて登場、プレイヤーキャラとしては2015年のBBCFで実装だから、実際使えるようになるまでに結構期間が空いてる
開発側が市来の要望を聞いたりする余裕はあったかもしれない

814 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:09:01.11 ID:V+F19YSK0.net
シュンエイはイケメンなのは分かるんだけどどうも無味無臭すぎる感じする
あと申し訳ないけど中国人ってのが何かカッコ良くない
中国でのシュンエイの人気ってどうなんかね

815 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:24:28.49 ID:nq4d1pFS0.net
なんでやユンとヤンかっこええやろ

816 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:28:42.34 ID:B4+pkROz0.net
あいつらはちゃんと中国要素あるからな
デュオとトロワだけど

817 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:29:34.30 ID:5cPaDCoo0.net
KOF開発は中国人キャラ作るのがヘタだよな
ケンスウもかなりカッコ悪い方向へ進化させてるし。

カプコンなら春麗やユン ヤンみたくかっこいい中国人キャラけっこう居るんだけどな

818 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:35:09.41 ID:suxZxLt20.net
アメスポチームは今の時代だと変なクレームきそう
ボクサーが女殴るな、バスケットボールを人にぶつけるな、日大タックルやめろとかね
アイヌがナコルルに切れたくらいだし、スポーツと暴力を結びつけると怒られるんじゃね?しらんけど

819 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:39:55.30 ID:b1z0pIFS0.net
格闘技と暴力を一緒にしたらそれこそ怒られるぞ

820 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 03:41:44.33 ID:6SESJcYW0.net
ブラジルチームってラルフクラークハイデルンのことデスよね

821 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 04:01:33.00 ID:iYQ+64x20.net
>>817
餓狼開発はタンに牙刀に香緋、秦兄弟みたいなかっこよくて魅力的な中国人キャラを作るのが上手いよね

それとKOF開発が作ったかっこいい中国人キャラなら紫苑がいるよ
なんで13に出さなかったのかおかしいくらいのセンスの塊

822 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 04:26:01.31 ID:ScJ25QOE0.net
燐やデュオロンはダサい枠?
まぁどっちでもいいけどタクマと紫舟は出して欲しい

823 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 04:47:53.82 ID:4/J5TTnY0.net
飛族は四天王含めて全員カッコいいんじゃないん?通常、必殺、超必すべて頭突きとかいう男塾にいそうなやつも実際出たらどんな感じになるのか気になる
飛族関連の伏線回収してほしいし燐がどうなったのか気になるし飛族キャラは出てほしいね
柴舟は京と被るし引退してるから微妙だけどたまに復活してほしい
クズマサカザキは人気がまったくないしそもそもSNKが出演NGにしているし15も削除確定していて復活も絶望的だから代わりに参戦ほぼ確定しているマルコが楽しみ
ただクズマ倒したやつの放置だけは止めてほしい

824 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 04:51:51.29 ID:3iovYwt/0.net
新作出るというんで
久々にKOF関連のスレを覗いてるんだけどその中で
タクマは人気無いSNKが出演NGにしてるって主張を繰り返してる奴が目につくんだけど
なんなのこれ?w

825 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 04:53:19.45 ID:KGaZtBw00.net
中国人に言わせると今時あんな中国人いねえって言われるらしい
だからシュンエイはあーなった
日本人の中国人のイメージが古いんだろうな
外人が日本人はちょんまげサムライとか思ってるようなもんなのか

826 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:05:02.54 ID:4/J5TTnY0.net
>>824
クズマサカザキが削除確定である理由をまた貼るけどいいかい?

ちなみに総合スレにも書いたけど
クズマはKOFキャラ(オロチ編、ネスツ編)の最新人気ランキングでドベ2だからね
チャン、チョイ、鎮、アメスポ3人中2人以下で投票率0,17%

その前のランキングではRB餓狼DMのホワイト91位以下のクズマ92位
その前だと京2,75位以下のクズマ83位という文句なしの超絶不人気キャラ

人気もない需要もない嫌われていて荒れる原因にしかならないクズマを出すならくらいなら大勢の人が求めている人気キャラや魅力的な新キャラを出したほうがよいと結論が出ているんだよ

827 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:05:59.91 ID:GeXXw1ak0.net
アッシュとエリザベートが出そうな終わり方してたけど他のアッシュ編のキャラも出るんかな?
出るにしてもオズワルドシェンデュオロンと皆何か癖強くてアッシュとも他キャラともチーム組みにくそうなメンツだけども…

てかデュオロンは麟やシャオロンと組んでほしい気もするけど
飛賊関係を掘り下げる余裕が今のKOFにはなさそうよね

828 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:07:29.36 ID:i5yr/1TF0.net
牙刀は中国人なのか?

829 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:10:49.55 ID:3iovYwt/0.net
ID:4/J5TTnY0

この人なんか病気なの?
触れちゃまずい系?

830 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:10:50.47 ID:5fZhl+ou0.net
>>731
そう、KOFの発動を10倍くらい簡単にしたのがVトリガー
別にKOFの発動を擁護する気はなくて、強すぎてゲーム壊してると思うけどVトリガーはもっと酷い

なのでストVのいいとこ真似するのはいいけどトリガーはダメ
発動は2ゲージにすればだいぶマシになると思うけどな

831 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:17:32.81 ID:wGdkLL6R0.net
>>828
双葉ほたるが日本人なら日本人なんじゃないか?

832 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:37:05.08 ID:qwW5gnmT0.net
本人が主張してる通り兄というのがほたるの勘違いかもしれんぞ

833 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 05:56:16.46 ID:VRqvYK/70.net
へー、Vトリガーって14みたいに大量ストック出来て1ラウンド2回以上当たり前のように乱発出来るんだーw
ストXアンチ拗らせるとこうなるんですねw

834 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 06:30:07.10 ID:S+3wQYFp0.net
14なんて13が海外で高評価かつスト5の低評価時代に出るなんて凄いハンデもらってこの有様なのに、
どこをどうやればスト引き合いに出して持ち上げられるのやら

835 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 06:32:12.60 ID:X19i1TOA0.net
>>827
03主人公チームは使ってて面白いから出て欲しい。
ただ14ベースのシステムだとサンキュロコンボが猛威振るいそうな気もするw

836 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 06:36:02.41 ID:J+WJgfim0.net
>>825
別に中国に溢れてる格好したキャラ作ってるわけじゃないだろ
京だって最初はこんな高校生居なかったわ

837 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 06:36:48.82 ID:NPGb4yry0.net
14はロード速度だけは評価してる
あのグラがその犠牲ってんならギリでプラマイゼロ
あのゲームバランスが全て吹っ飛ばしたがな

838 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 06:43:09.32 ID:3iovYwt/0.net
京はあの当時流行ってた髪型に美形
当時としても一昔前のヤンキースタイルのハイブリッドさが受けたんだろうな
シュンエイはコンセプトが見えん

839 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 06:48:29.91 ID:lQcWm4pg0.net
未だ過去作の話や格ゲーの未来みたいな話しかできない
告知の告知までやったくせに最悪なPVの出し方しかできないSNKにあきれ返るよ

840 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 06:54:22.30 ID:mrT+U7up0.net
>>830
お前本当にスト5やった事あるの?やった事あるなら14の発動よりVトリの方が簡単で壊れなんていうトチ狂った答え出ないと思うんだけど。
しかも発動発動って一体どのキャラのトリガーを刺してるんだ?
KOFの発動に似たようなタイプのVトリでも、14みたく超低リスクの弱攻撃から発動しても楽々次に繋がるなんて物は1つもないんだが。
14のように小足からトリガー発動なんてしたって次に繋がらないどころか確反もらうぞ

841 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:00:33.48 ID:S9bY6EnC0.net
>>814
というかSNKの中華キャラってほとんど滑ってね
皆人気ないというか
テムジン、ウーレイシャン、チンゲンサイ、チンシンザン、ケンスウ、李、リーシャンフェイとか

842 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:03:21.48 ID:RZmmdLB00.net
もし発動が14の引き継ぎなら
ゲージは1本スタートで三人目で3本くらいで丁度良いんじゃないかな

843 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:04:49.91 ID:lQcWm4pg0.net
地味で細かい事言わせてもらうと
1人目、3人目で発動時間が変わるのはめんどくさかった

844 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:09:41.88 ID:3iovYwt/0.net
>>841
そこら辺普通に人気あるんじゃないか?
ランキングには反映されにくいけど
サブとしてはいい味は出してる連中ばっかでSNK好きの思い出の中に
しっかり刻まれてると思うが
その中じゃサムスピのメガネは歴史浅いんでよー分からんけど

845 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:12:38.62 ID:sTiOQCqI0.net
実際のデザインの良し悪しはともかく格ゲーキャラなんてファンタジーなんだから
今時こんなのいないとか言われてもな
そもそもジャージ羽織った包帯巻き巻きしたヤツはいるのか?っていう

846 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:47:40.59 ID:KGaZtBw00.net
>>836
別にシュンエイの格好が中国の普通と言ってるんじゃなくて
牙刀みたいな中国服着た奴なんてどこにもいないって話らしい
日本だけで発売するならいいんだろうけど中国でも出すならその辺考慮したんだろ
KOFって作品ごとに結構システム違うから俺の好きなKOFってのがみんな違う
そこに加えて市場が世界になって俺の国の好きなKOFはこんなのってが増えて
最大公約数が得られなくてみんなの好きなKOFってのが出来上がらないんじゃないか?

847 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:50:55.01 ID:nq4d1pFS0.net
明天君のデザインはいいのか?

848 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:53:49.18 ID:RZmmdLB00.net
>>846
別にそんなもん考慮なんかしてないと思うぞ

849 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:54:23.94 ID:KGaZtBw00.net
日本人でも舞みたいな格好した奴は実際にいない
でも日本の忍者だからあの格好で間違ってない
だから中国人でも中国服で間違ってないと思うんだけど
それをやらないのがSNKのアホなとこ
シュンエイはDLC衣装のセンスもひどかったが

850 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 07:54:53.24 ID:3iovYwt/0.net
>>846
カンフーと言ったらああいう服っていう
イメージは日本のみならず世界的に強いと思うけどな
ベスト・キッドのリメイクではジャッキーが中国拳法を教えるっていうのに変わったけど
そこでも最後の試合はああいう武術服を主人公の子が着てたし
柔道や空手といえば道着みたいなもんでしょ

851 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:01:21.48 ID:KGaZtBw00.net
多分シュンエイを主人公にする予定だったから
今までにないオリジナリティーある衣装にしたかったのが一番の理由だと思うけど
インタビューじゃ今の中国の若者をイメージしたって言ってたような

852 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:04:52.28 ID:XPlQIICU0.net
KOFのストーリーなんて行き詰まってるから
シュンエイみたいなアウトサイダーがかき回すみたいな感じでいいよ
古参のノスタルジーを重視しすぎると新規がつかないしな
新規もつかず古参も去ったらシリーズ終了でいい

853 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:08:34.30 ID:3D1SGLak0.net
>>841
一番リアルにいそうなのは軟体オヤジだな

854 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:12:58.44 ID:RZmmdLB00.net
>>841
テムジン…

855 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:16:21.80 ID:3D1SGLak0.net
>>849
忍者があんな格好してるのは大いに間違ってると思います

856 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:35:39.05 ID:9qSTHECT0.net
シュンエイなんて全員一致でダサいというと思ってたけどTwitterで検索するとカッコいいっていう人もダサいと同じくらいいるんだよな

857 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:38:05.21 ID:hVIRRzNa0.net
テムジンはモンゴル人な。チンシンザンやパイロンもだけどあれらは色物として作ってあるので普通に人気がないだけ。特に滑ってないと思う。
ゲンサイはゲームとしてクソキャラ率が高いからさらに人気はない気はする。よくリストラされないよな
ケンスウは94の頃から歯が欠けてたり元々イケメン枠ではなかったんじゃないかな
シャンフェイは間違いなく滑ったとは思う。

858 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:43:54.74 ID:3iovYwt/0.net
>>857
94のケンスウの歯が欠けてるってそんな設定あったけ?

859 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 08:50:48.16 ID:hVIRRzNa0.net
勝ちポーズの よっ、やったでー の時の歯見てみろよ。95では修正された

860 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 09:01:31.26 ID:UqR6eT710.net
>>818
ボクサーに限らず女殴るなだし、日大タックルが卑劣なのは見えない後ろから膝裏にタックルかますのが危険だから。バトラーのは正々堂々だから違う。ボールぶつけるのは多分誰も咎めない。
黒人が弱キャラとか差別!とか言われたりはするかも知れん…

861 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 09:05:40.88 ID:3iovYwt/0.net
>>859
あれ別に歯が欠けてる表現には見えんけど

862 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 09:27:16.44 ID:UQKTXSVq0.net
>>837
ロードは良かったよね
その優位性もエンジン変えたことによって危うい
3on3でラウンドごとのロードが長くなるとやってられなくなる

863 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 09:33:06.73 ID:RZmmdLB00.net
>>862
新ハードに乗り換えで解決だな

864 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 09:49:49.65 ID:NPGb4yry0.net
ちょいちょいシャンフェイ失敗書かれとるが待っとる俺に謝れ

865 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:07:47.43 ID:UfYiw4030.net
むしろ不人気キャラをギャーギャー騒ぐ迷惑な少数派のお前が謝れよ

866 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:08:59.64 ID:9qSTHECT0.net
>>864
俺も香澄待ってるけどどっちも出ない可能性の方が高そうだな

867 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:14:59.08 ID:ZlVoU9Wl0.net
>>818
アイヌがキレたのは14初期のナコルルのクソっぷりにキレた奴がアイヌ死ねとか言い出したせいじゃなかったか

868 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:15:32.54 ID:3pAFIT2b0.net
久しぶりに14起動して対戦やってみたが、こっちが丁寧に動こうとするとそこにつけ込んでめちゃくちゃしてくる相手ばかりで心折れたわ。
従来じゃ考えられないような雑な突っ込み方でとりあえず触りにきて、そこから決め打ち発動で荒らしにくる
よくこんなクソゲーをKOFナンバリングとして世に出せたな…

869 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:17:37.74 ID:OznsRlLK0.net
>>832
イトカツが懐いてるから事実上確定なんだよなぁ(あの兄妹にしか懐かない)

870 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:19:38.63 ID:h+BBnUK+0.net
シャンフェイとか最近のキャラに比べたら遥かにしっかりしとる
それはそれとして香澄は欲しい、02UMのせいで印象悪いが

871 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:24:17.29 ID:ZlVoU9Wl0.net
ゲーム本編より漫画版の方が一億倍面白いし格好いいのは何とかしてほしいな
KOFってストーリーモードがつまらなさすぎるんだよ

872 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:26:22.89 ID:2fjwwyYM0.net
マイナーキャラもKOFASのおかげでボイスの新録や新声優がついたのがありがたい

873 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:27:43.51 ID:UfYiw4030.net
アイヌの件はKOF勢筆頭に格ゲーマーの粗暴さと民度の低さ見せつけたよな

874 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:39:52.07 ID:SdkzzrN/0.net
中国勢からすると中国拳法キャラが増えるのは大門やリョウみたいな
柔道、空手着のキャラばっかり増える感覚なんだろう
うん、大門ばっか増えるのはいやだが空手着キャラはむしろ喜ばれそうな気もするけど
しかし日本人キャラも実際はそういうトラディショナルな印象が無い庵や紅丸とかのが
人気は絶対あるよな

875 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:54:56.97 ID:4/J5TTnY0.net
空手着着ただけのおっさんはどの層も喜ばんよ
いまやお洒落な服着たイケメンと美少女の時代
海外ユーザーもみんなそっちを選んでいるし新規ユーザーも若くてお洒落で綺麗なほうを選ぶ
時代遅れの古臭いデザインの方々はお引き取りください

876 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:55:06.18 ID:sTiOQCqI0.net
ていうか気に食わなきゃ別の好きなキャラ使えば?って

877 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 10:55:58.12 ID:nq4d1pFS0.net
鉄拳「せや、黒人に中国拳法させたろ」

878 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 11:00:08.76 ID:bm8g6qWV0.net
鉄拳はグラフィックの質の高さで無理矢理説得力にしてるけど
KOFはデザインもモデリングも…

879 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 11:12:39.00 ID:3iovYwt/0.net
説得力抜きにしても
鉄拳のリロイ爺はかっこいいデザインしてるからなぁ
やっぱデザインの時点でぱっとしないの多いんじゃない今のSNKって
デザイン的には特徴も薄くシルエット的な特徴も特に無いけど
ジョン・クローリーとかミスター・ビッグとかみたいなの
作れんだろうな今のSNKじゃ

880 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 11:59:21.13 ID:KGaZtBw00.net
思い出補正があるから昔の方がデザインが良かったていうのは判断に困るが
低解像度で作りこみができない制約の中特徴だけ出してキャラ作りしてた昔に比べて
高解像度で細かい部分まで作りこんだ結果目立つ特徴が出てこないキャラになってる気がする

881 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 12:08:07.06 ID:p+qdmPeF0.net
キャラ追加するならKOFにはリーチが長い奴が足りないなって考えて
そこからデザイン始めないとゲームとして幅が狭くなると思うね
紫苑とか、中距離からの攻撃が多彩で面白かったじゃん
武器を使わないなら身長二メートルの手足がクソ長い怪人をリョウが連れてくるとかだな

ジョンとかマルコとかデザインも謎な上にゲームとしてのキャラが弱すぎ
要するにハイデルンとタクマなんだろ

882 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 12:09:48.23 ID:2fjwwyYM0.net
シェンウーとかデュオロンとかは同じ中国人キャラにしてもスゲー好きだな
方や中国拳法のクールキャラ方やチャイニーズマフィア風の粗暴なキャラ
二人共違ってどちらもカッコいい

883 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 12:22:28.77 ID:4/J5TTnY0.net
>>881
紫苑でいいじゃん、みんな大好きやし
ジョンも求めてる人が多いし毎回参戦希望があるからラルクラを一度休ませて出してもいいくらい

マルコは墓標がイジるくらいキャラが濃ゆいしスパドロみたいや飛燕や移動技、連打式乱舞など独自色もある
それに14龍虎EDの流れからマルコを15に出さないとそれこそおかしいよ

ハイデルンは鉄板だからいうことないけど
クズマこそリョウロバと被ってて無味無色の没個性でしかない要らない存在だよ
こないだのミカド配信の95CPU戦でもクズマが出た時「タクマはねぇ……飛び道具の打点が高い」しか言ってなかったよ、他のキャラはイジりまくってたのに
飛び道具の打点が高いキャラなら溜め技で弾の形状も特徴的なハイデルンがいるからクズマはもう要らないよ

884 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 12:38:15.09 ID:9qSTHECT0.net
小中ジャンプがないカプエス2で一応KOFキャラが形になってたし無しってこともあり得そうだな

885 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 12:38:26.78 ID:p+qdmPeF0.net
>>883
紫苑…出場回数が少ないしキャラ立ってるから復活させてもいいと思う
ジョン…推されてる意味が分からん、同一人物が固執してるんじゃないの?
マルコ…色々違いはあるんだろうけど、それなら体格がでかいバージョンが欲しい

龍虎を見てみれば分かるけど、チビやデカがいてこそのイケメンでしょ
KOFって龍虎で言えば全員極限流ですってクソゲーになりかけてるから

886 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 12:40:55.29 ID:Om5mnz0G0.net
>>885
そいつに触るな

887 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 12:44:01.31 ID:KGaZtBw00.net
ジョンって気力システムなくて高性能の飛び道具連発できるとクソキャラになりそう

888 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 13:00:47.66 ID:3iovYwt/0.net
マルコがタクマはまぁ技の系統的にも分からんでも無いけど
ジョンがハイデルンはねぇわ全然分かってねぇw
別にKOFに出せとも思わんけど仮に出ても飛び道具は強くなるかもだけど
デルンみたいに優れた対空技なんて無いから似た系統には成らんだろ
デザイン、見た目のみに関しても地味とかなら分かるけど
謎って思う感性もよく分からん
アメリカンなやさぐれ軍人としてオーソドックス過ぎるデザインで謎も何もない

889 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 13:11:18.99 ID:EU7KD2vs0.net
>>886
触るなと言っても予備知識やワッチョイとかないから判断出来んだろww
常駐してる奴しか分からないし、最近は言動が触ってから判明出来るコロナみたいに潜伏型になってるから厄介

890 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 13:22:16.73 ID:5rwc5Bgf0.net
>>814
ボカロ好きそうなオタクが好みそうなかっこさせましまって感じぜんかいなのに無味無臭はないでしょ

891 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 13:36:39.59 ID:sTiOQCqI0.net
昔の洋画に出てくる悪い事してる軍人たよなジョン
カッコいい

892 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 13:52:03.07 ID:iKoMJ35j0.net
〜にならないとおかしいとか言ってるやつは今までのKOFを振り返ってみてから言えw

893 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 14:00:36.94 ID:4/J5TTnY0.net
まあたしかに2003龍虎EDと11龍虎シナリオから例の事件だけ消失した絶対にありえない13龍虎ストーリーに繋がったり
飛族関連シナリオを放置したりと
前作EDで示されたやフラグやストーリーなんかまったく当てにならないんだろうな
じゃあストーリー作る意味なんてあるの?

894 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 14:26:29.15 ID:kC9jNBk20.net
ストーリーを根拠に次回参戦キャラ予測してね!という意図は感じられないから
そういう見方でいえば意味ないだろうな
どちらにせよ過去作品見れば論拠に乏しいってことくらいわかるだろ

895 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 14:36:25.54 ID:n7lXh+Cf0.net
ナカタトモヒロw
うんちくたれるw
ドヘタのくせにw

896 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 14:40:57.73 ID:LLci/F2G0.net
ジョンはKOF参戦して欲しいな
ジャックとかリーパイロンと組ませて龍虎アウトローチームにしてくれよ
チャンチョイ削除してジャックとリーパイロンならデブと爪で代役として適任だろ。

897 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 14:44:57.32 ID:RZmmdLB00.net
>>896
ジョンはMR.ビッグの為にしか動かない

898 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 14:59:26.29 ID:dVHB4S6M0.net
胴着キャラと言うか無能力や武器無しキャラは見た目も戦い方も地味なんだから減らしていい
餓狼龍虎からさらにキャラ引っ張ってくるなんてもっての他

899 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 15:00:01.53 ID:jIE59dYx0.net
世話になった孤児院に匿名で寄付しているまったくグレイトな男、ジェームスさん

900 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 15:16:02.44 ID:p+qdmPeF0.net
ストーリーが繋がらないってのは何とでもなる
例えばマルコが出場するはずだったが、謎の敵キャラにボコボコにされて病院送り
極限流チームが新たなメンバーを加えて復讐に挑む

ほらこれで「絶対許さん!」って感情移入できてデカキャラを補充できるでしょ
似たようなキャラ復活させて焼肉オチとかもうやめてくれよ全く

901 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 15:16:15.99 ID:smYVr1ze0.net
>>898
格闘大会なのに?
武器有りキャラがそんなに使いたきゃサムスピやってろよ

902 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 15:21:09.03 ID:kZBo4SIq0.net
>>463
イラストレーターや設定画だけを腐す奴って個人的な恨みがありそうで怖い
元SNKで辞めたか辞めさせられたか採用試験に落ちたかなんかしら鬱憤が溜まってて吐き出さずにはいられない感じ

903 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 15:41:42.80 ID:dVHB4S6M0.net
>>901
こっちが言いたいこと何一つ理解してない上に的外れな指摘とは流石すぎる

904 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:04:54.04 ID:OzY7AteT0.net
14の武器持ちキャラってチャンチョイナコルルとか?
どれも削除要望多そうなクソキャラやんけ

905 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:21:31.63 ID:ScJ25QOE0.net
マルコってロドリゲスの方か
てっきりロッシの方かと

906 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:22:37.42 ID:bVKJVvXb0.net
個性って意味での武器だろ

907 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:26:54.57 ID:bVKJVvXb0.net
俺ももう波動昇竜キャラはいらないと思ってる

908 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:28:38.51 ID:r5F/RZ430.net
推された割に、誰一人も噂していない
誰も呟いていないw

ホント、誰にも響かないクソ絵なんだね。

909 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:28:41.36 ID:66xqNhMT0.net
正直ナコルルはもう出さないでほしい
終わったシリーズならいざ知らず現行で新作出てるシリーズからは枠消費しなくていいんじゃないか?
昔の餓狼チーム龍虎チームで開発分けてた時と違うんだし

910 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:41:40.37 ID:m2LYccLn0.net
>>907
いうほどKOFって波動昇龍キャラいなくね?
飛び道具持ちはそれなりにいるがノーゲージで波動昇龍できるキャラってかなり少ないぞ
最新作の14ならデルンロバート庵くらいか?

911 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:44:59.49 ID:m2LYccLn0.net
ケンスウ忘れてた
ケンスウも波動昇龍できるな

912 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 16:54:49.52 ID:4/J5TTnY0.net
13から急に波動昇竜が増えた
アッシュシリーズの他に
以前は飛ばなかった餓狼チーム、ロバート、ケンスウ、龍虎チームの三人目の飛び道具をわざわざ飛ぶように戻したくらい
せっかく旧作で差別化してたのになんで戻すのかイミフだった
舞、キング、マチュア、炎庵、龍虎チーム三人目の裏verもアケ版12からの追加だし13は弾キャラばかりで没個性

913 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 17:13:33.96 ID:Hu4RO6Lx0.net
ジョンクローリーってセンス良かったの?

914 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 17:16:56.95 ID:wGdkLL6R0.net
>>912
ジョーアンディとかクソつまらない性能になったな
あれ使ってて劣化を感じないやついるんかね?

地味にテリーやリョウとかのジャンプぶっ飛ばしのモーションも昔のダサいのに戻されててウンザリしたわ

915 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 17:17:33.72 ID:bVKJVvXb0.net
>>910
飛ばして落とすが出来るかどうかじゃないぞ
アテナやアンディ、ジョーなんかもそうだけどもうこれ系統はお腹いっぱい
これら比べると14の新キャラはわりと個性あって良かったんだがシステムが糞過ぎてゲーム自体が終わってたし次があるかどうか…

916 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 17:23:35.27 ID:OznsRlLK0.net
>>909
ストーリー考えるとしばらく常連化もあり得るぞ
14では彼女のためだけにムービー用意してたぐらいだしな

917 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 17:29:50.09 ID:p+qdmPeF0.net
紅春って人がセーラームーンの格ゲーをなぜかやり込んでるって話があったけど
あれが意外にバカにならなくて飛び道具を全部違う性能にして膠着が起こらないようにしてるらしい
だからジョーだと飛び道具が斜め上に上昇していくとか
そういう工夫をするだけでもう差別化できると思うんだ

918 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 17:30:59.19 ID:LQZaYDHZ0.net
>>917
それ強いだろ

919 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 17:59:26.34 ID:lVka76sZ0.net
>>915
2D格ゲーの基本技が大まかに分けると
飛び道具 無敵昇龍 突進技 コマ投げだからなあ
技の用途が各キャラ間で被るのは仕方ないよ

かといってキャラ個性()とかいってチョイ アンヘルみたいな新キャラがわんさか湧いてきても嫌だろうし

920 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:02:24.86 ID:RZmmdLB00.net
>>917
紅春て人の考えは正しいかも知れないが
君の案はボツだ

921 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:04:31.83 ID:icDlWX1D0.net
被らないくらいのキャラ数で良いなら可能なんじゃね

922 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:04:48.49 ID:p+qdmPeF0.net
>>918
硬直が長い、遠距離戦では無力など何とでも

923 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:21:47.35 ID:AyBhP6Kn0.net
14で追加されたアンヘル2号ポジ的なキャラがネルソンだけど、あれはあれで不快だったからなー
個人的にKOFは紅、庵みたいな使い易くて強いんだけど分かり易い弱点もしっかり抱えてるキャラを沢山作ってくれると嬉しい
そこに玉特化とか投げキャラなんかも少々混ぜる感じに

で、紅、庵のような分かり易いKOFキャラを最上位に持ってきたキャラバランスが一番プレイヤーが残る気がする

924 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:23:02.01 ID:SdkzzrN/0.net
アルカプはあれだけキャラ数多いのによく個性出てたと思う
kofは申し訳ないが似たようなキャラだらけと毎作思ってる
弱くても面白い性能ならまだ使いたくなるんだけどただの下位互換キャラが多いのよね

925 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:27:57.12 ID:9qSTHECT0.net
似たようなキャラだからこそ3on3でなんとかなってたんじゃない?
KOFの基本さえ知ってれば1キャラ1キャラじっくり練習しなくてもそれらしく戦えるから3キャラ使える

926 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:37:18.47 ID:suxZxLt20.net
>>923
アンヘルひとりでさえルートや対策覚えるの面倒なのに、同じようなキャラ増やしてセンスないよな
あーいうのは1キャラで十分だわ

927 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:40:08.04 ID:5rwc5Bgf0.net
チャンみたいにパワーだけのキャラはフットワークで鉄球をかわしながら戦えそうだけどナコルルみたいに素早そうなのが鷹に邪魔させながら刃物で斬りつけてくるとなると怖い

928 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:44:18.81 ID:KTaWKZOu0.net
>>925
>>924がアルカプの名前だしてるけどこれも3on3だぞ

929 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:48:12.41 ID:oqFxZwQ50.net
格ゲーなんて中下と投げで択るだけのゲームなのにもっとバリエーションもたせろとか厳しいわ
どうやってもどこかで見たことあるキャラにしかならないのに

930 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:56:43.23 ID:p+qdmPeF0.net
>>929
んなアホな
KOF以外やってるか?

飛び道具が斜め上に行くって言うの、そういやスト5の中東キャラがやってたわ
そのくらい全然余裕ってことだよ

931 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 18:58:39.57 ID:9qSTHECT0.net
>>928
個人的にアルカプはなんとかなってたは思えない
あれこそKOF以上に村というか限界集落というか初心者新規が入りにくかったと思ってる

932 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 19:00:37.19 ID:AyBhP6Kn0.net
>>926
んだんだ
対処法を知らなかったりハマると強い、さらに対策の情報量も多くて面倒くさいってキャラは何人も要らんのよ。
かといってSNK公式がキャラ対策動画作って公開なんてしないんだし、その点をしっかり考えてキャラ作って欲しい

933 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 19:06:28.76 ID:bzMfXs3J0.net
kof13の時海外大会が一番流行ってたからよく見てたけどいっつも同じキャラが同じ戦いしてるくせに
試合が長いからスト勢はさっさと終われ終われ言ってたのは覚えてる

934 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 19:15:18.51 ID:fiEggvS70.net
>>841
アテナも中国チームなだけで中国キャラじゃないしなぁ

香港だけどホンフゥは鉄拳のレイに喰われて消えてるし
鉄拳のリーとSFのフェイロンは両方もろパクリだけど一定のファンいるし
チュンリーは下手したら世界一人気が高いゲームキャラの可能性まである

935 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 19:15:47.17 ID:fiEggvS70.net
世界一人気が高いゲームキャラじゃなくて、中国人ゲームキャラの間違い

936 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 19:27:42.58 ID:50+KNUGI0.net
レオナのおっぱいの柔らかさは維持して欲しい

937 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 20:01:43.63 ID:WU7PIumw0.net
>>933
強キャラばかり取るプレイヤーが多いKOFにはよくある話
14なんてさらに同じキャラで同じクソムーブだから眠気との戦いになるし。
シュンエイ アリス マリーでぴょんぴょんバッタ小足シコシコとか退屈以外の何物でも無かったよな

その点スト5はプロも意図的に使用キャラバラけさせてて好感が持てる
KOF勢も見習った方がいいよ

938 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 20:07:50.37 ID:qPXw45Eu0.net
>>933
13の海外大会はミステリオとかBALAとか中心にすげぇ面白かったけどな
国内だとカオルが群を抜いてヤバかった。
立ち回りクソ硬い上に使用キャラは扱いが難しいデカキャラだったし

939 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 20:35:26.93 ID:54GmeE3z0.net
無理して開発しなくていい
長くとも来年以内に発売出来れば御の字だ
小難しいシステムは要らない
シンプンがいい

940 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 20:49:35.03 ID:IU/aPY170.net
月華の力と技モードみたいのでいいよ

941 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 21:39:16.62 ID:mrT+U7up0.net
そういうKOF一度やってみたいよね
片方が基本攻撃力半分の代わりにチェーンコンボと発動と1ゲージ超必のみ、
もう片方が基本攻撃力高くてスパキャンとMAX超必使用可能とか

まだまだいかようにもシンプルで面白いシステムが作れそうなんだけどな

942 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 21:55:28.32 ID:2IGzjZpt0.net
モード選択はよっぽどじゃないと片方しか選ばれなくなるからなぁ

943 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 21:56:25.20 ID:42dognOe0.net
97や無印98は専らアドバンスモード一択やもんな

944 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 21:59:01.46 ID:B4+pkROz0.net
NEOWAVEやろうぜ

945 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 22:03:35.64 ID:RgLjN6tx0.net
体験版配信頼む。

946 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 22:04:05.67 ID:OznsRlLK0.net
>>942
KOFではないが、ZERO3のV-IZMは強すぎた
カプコンも察したのか、あれから選択制は無くしたな

947 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 22:09:35.23 ID:B4+pkROz0.net
キャラ数がキャラ×モードみたいになるから調整大変だろうしな

948 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 22:20:11.24 ID:0nzSOip70.net
13か14みたいなシステムで良いんじゃ無いの?確かに強すぎる部分はあるけど
個人の腕でどうにかなる部分もあるし、どうにも出来ないほど壊れてるとも
思えない

949 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 23:06:15.07 ID:1sxfGu+30.net
13の同じ技ひたすらループするコンボおもんないからああいうのやめて欲しい

950 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 23:10:24.97 ID:L2ZqZOUc0.net
>>937
ほんとなー
三人いるのに強キャラ+スタンダードの主役系とかさすがに萎える
見た目で使い手を選ぶレアなキャラと動きにくいキャラを強くしたほうがマシ。

951 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 23:16:05.89 ID:L2ZqZOUc0.net
>>917
ラシードさんのミニ竜巻はそんな感じだね
花蝶扇あたりは性能良くていいから威力とのけ反り極小とか、扇を広げるいつものと閉じてるクナイみたいなのと2つにするとか。
個性欲しいね

952 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 23:21:52.33 ID:KpURstWx0.net
14のアリスは最初評価されなかったのに調整を重ねて強くなって行って
一番強くなった時からやや弱体化された時にトップクラスと評価された謎キャラ

953 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 23:24:25.58 ID:L2ZqZOUc0.net
14と同じ12人のルーム方式にするなら、その対戦枠でチーム、シングル、パーティーを切り替えられるようにしてほしい。
最大6プレイヤーの3:3(NPCも設定可能)とかでチーム戦やりたいっす。
観戦とプレイ両方できるし。

954 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/17(日) 23:41:24.60 ID:r5F/RZ430.net
 ギリギリPS3に届いていないクソグラ

955 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 00:28:10.70 ID:zh+fXxuu0.net
>>953
12人部屋はいいんだけどそれぞれ2人で黙々と対戦してたりするとこれ12人部屋の意味ある?ってなるから12人がごちゃ混ぜでマッチングするようなシステムが確立されると嬉しい
まあ思い浮かばない時点で無理なんだろうけど

956 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 01:00:58.74 ID:fuVUEM0/0.net
グラよりラグ

957 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 01:10:07.70 ID:JeGpPFwm0.net
熱帯はスト5と同じポイントでのマッチング分けでランクマとカジュアルにパーティ入れた3つでいいよ
あとはスト5のようにブラックリストをしっかり機能させて欲しいな
ラグいやつと舐めプ格下狩り野郎は即ブラックにぶち込みたい

958 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 01:16:13.40 ID:klfQo5wQ0.net
相変わらずの糞キャラグラに加えステージ背景のしょぼさも相変わらず
14と大差なさそうなゲームシステム
サムスピでもあんま改善しなかったのみるにラグの改善も正直怪しい
糞グラだけど映像処理の負荷は増してそうなんでロードもPS5版(出るか知らんが)以外はやばそう

発売前から死産確定か?

959 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 01:26:27.55 ID:Vve3b1PR0.net
それってあなたの感想と憶測と願望ですよね

960 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 01:34:59.42 ID:klfQo5wQ0.net
>>959
感想と憶測は入ってるけど願望は入ってないよ
お前の様な盲目信者みたいに夢を見てないだけ
発売までに糞グラがちゃんと改善されて
ネットコードも14やサムスピより良い物が組めて今度こそ快適な熱帯を実現出来
ステージの造りもスト5やギルティの水準まで上がったり
システムも面白いものを搭載してゲーム性が14から変わる事に越した事は無いけど
出来ると思うか?

ロードはまあPS5版買う予定だからあんま気にしてないけど

961 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 02:35:14.18 ID:v+yJf4dr0.net
づねはKOFで最強キャラ陣使わないやつはカッコ悪いって言い切ってるからな
トップのプレイが全員同じキャラでテンプレ行動するだけだから動画がクソつまんないのは恒例
13は天河やカオルが変わったキャラで魅せるプレイしてたから観る面も面白かった気がする

962 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 02:45:03.85 ID:6WOjXpls0.net
クソグラには目を瞑るとしても、ゲーム性まで14をそのまま引き継いだような内容だったらマジでオワコンかなあ。
14と同じゲーム性をなんて望んでるの、14だからこそ勝ちを拾えてる一部のプレーヤーだけでしょ
現役14勢も大半はクソゲーと割り切って遊んでるだけなんだから

963 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 04:54:04.50 ID:CgJyDNX50.net
>>957
SNKの熱帯って頑なにブラックリスト機能付けないのほんと謎
15は絶対入れてほしい

964 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 07:56:09.94 ID:TxiNM4pO0.net
まとめサイトでグラフィックがバカにされてるw
ゲームもクソ、モーションもクソ、クソラグで
設定画もクソだってw

965 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 08:04:05.04 ID:PQ6WBSSJ0.net
来週はマホと頭突きしたやつがアウトか?

966 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 08:19:05.92 ID:gZumaEfG0.net
確実に熱帯はクソ
発売されたら分かるよ、見てろお前ら
どうせその話題でいっぱいになる

あと動画で言ってた「KOF従来のスピーディな展開はそのままに」ていうのは、システムも14からほぼ変えてないって意味だろうな

967 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 08:21:59.25 ID:fukCr9w70.net
スピーディな展開は中ジャンプのことだろ
ペシペシ発動は別にスピーディでは無い
kof従来=96以降のkofシリーズ

968 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 08:24:24.37 ID:4WD5xERn0.net
サムライはPS5だと熱帯水中無くなるって話あったけどどうなんやろか
14もそうならちょっと希望なんだが

969 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 08:30:13.19 ID:hb3KkpXZ0.net
調整しにくい仕様はやめろ

970 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 08:46:49.65 ID:x+s6onV90.net
14は超必ダウン回避不可だしテンポ悪くてスピーディーなんて感じはなかったな

971 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:08:13.71 ID:Sgk8jOnk0.net
発表されてないものまでエスパーで語ってクソクソ言ってる奴って自分の醜さに気づかんのかな

972 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:17:13.53 ID:AmYhn3x70.net
悲観的な予測をできるだけ早くアピールした人が優勝するというルールがありますから

973 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:22:14.05 ID:1Bj0YGRJ0.net
わかってるのはあのクソグラって事だけでゲーム内容や熱帯の出来はまだわからんからなぁ
まぁいつものSNKだと思うけど

974 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:22:56.18 ID:sxpoSV310.net
お互いに妄想でネガっていって自分で一番デケえ悲鳴を上げた奴の勝ち!

975 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:29:20.17 ID:iK4zTUuU0.net
キングオブネガキャン15
怪我する前に逃げてくれ

976 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:32:03.22 ID:hb3KkpXZ0.net
多分熱帯もゲーム内容もグラと同じようにまたダメでしょ
そういう雰囲気しか漂ってない
まともな人がいないのかもしれん

977 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:32:36.53 ID:Nhx2ZMGx0.net
といってもなあ、他になに話すん?

978 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:38:13.71 ID:iK4zTUuU0.net
kof14の新装版のパッケージだけど、XIVのIの部分を意図的に見辛くしてXVと勘違いして買わせようとしてない?

979 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:43:18.58 ID:zh+fXxuu0.net
みんなは15までの間何の格ゲーやってるの?

980 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 10:51:03.57 ID:hb3KkpXZ0.net
部屋建ててYoutubeとdアニメみながら人が来たら対戦してる
が、KOFは外人率が糞高いから1戦で終わることも多い ブラックリスト機能が欲しい毎度蹴るのがめんどくさい
日本人でも変なラグの奴も多いから動画がとにかく渋る渋る

981 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:01:39.39 ID:b1rTETYx0.net
>>960
めっちゃ早口で言ってそう

982 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:09:34.43 ID:v+yJf4dr0.net
13や02UMは優秀な人たちが作ったゲームだったんだろうなぁ

983 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:14:30.65 ID:CFcDXdsh0.net
13のキャラ選出担当も優秀な人にしてほしかったな

984 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:24:49.79 ID:fukCr9w70.net
2002無印が優秀なのであってちょっと変えただけの02umは別に優秀ではないから

985 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:28:39.16 ID:b1rTETYx0.net
キャラ選出担当ワロタw
そんな仕事あんのかよww

986 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:30:24.43 ID:c5yyj0HR0.net
02でも発動中は攻撃力下がるとかやってたのにいつの間にか取っ払ったのがよくない
発動あってもいいがそういうデメリット要素ないととりあえず発動しときゃいいみたいな14みたいになりかねん

987 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:35:24.60 ID:v+yJf4dr0.net
カプエス2もKグルの怒ってなぜか防御力上がるのもいらんかったな。むしろ下がっていいやつ

988 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:36:12.87 ID:v+yJf4dr0.net
14のシステムのつまらなさは異常だよな
ストライカー地獄の00のが面白いまである

989 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:44:57.41 ID:6EDZXam30.net
>>987
根性値も重複するから逆転出来て当たり前なのに
「テクニカルな職人」みたいな気取り方してるアホが当時はいたと言う…

990 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 11:58:18.50 ID:hxfjlk9k0.net
>>971>>972
お前らみたいなネガ意見に憂いてるのが率先して
ポジキャンでもすりゃいいじゃん
しないで文句に対する文句しか言えない雑魚カス
取り敢えずグラやモーションの擁護でもしてみ早くw

991 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 12:00:22.86 ID:43ND++rS0.net
誰にでも噛み付くやつって蓮舫みたいな精神構造してるんだろうね

992 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 12:08:17.60 ID:UaI4PS6W0.net
>>970
超必ダウン回避不可は大技感出て俺は好きだ

993 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 12:14:49.65 ID:CFcDXdsh0.net
まあやっぱり一番気になるのはキャラ選だな
今回のキャラ選出担当が有能なのかどうか
それが判明するのはすでに確定している5体とほぼ出るだろう常連キャラが5体くらい
一キャラ公開に一週間かかるとしてそれらを公開するのに約二ヶ月かかるだろうから
15のキャラ選出傾向がわかるチーム編成に新キャラや復活キャラ、新規参戦キャラの公開はそれ以降になるだろうな

994 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 12:16:35.02 ID:fCoXJ+Ah0.net
>>979
そりゃGGSTだろ

995 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 12:44:23.43 ID:TfF/lakq0.net
SNKの熱帯が良かったことあるの?

996 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 12:46:03.30 ID:iK4zTUuU0.net
中国のSNSで遊べたkofは快適だったらしい

997 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 12:59:44.40 ID:WVZHo1uf0.net
次スレは?

998 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 13:27:02.07 ID:ivU72ve10.net
もうある

999 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 13:27:21.94 ID:ivU72ve10.net
だから

1000 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/01/18(月) 13:27:28.76 ID:ivU72ve10.net
埋める

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200