2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートファイターV 初心者スレ Part98

1 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/13(水) 08:52:10.44 ID:oR/nLYFc0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立て時本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイを追加できます。

初心者スレです。質問、相談なんでもOK。
上級者さんもアドバイスよろしくです。

次スレは>>950が立てる、無理ならアンカ指定

※システム論争や愚痴等は総合スレや爆死スレへ

●シャドルー格闘家研究所(公式サイト)
https://game.capcom.com/cfn/sfv/
右上からログインが可能。コマンド、コスチューム、フレーム表が閲覧可能。
●公式ツイッター
http://twitter.com/SF_Community
●攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/streetfighter5/
●したらば
http://jbbs.shitaraba.net/game/59223/
●技ごとのフレーム表


※初プレイでマッチングしづらい理由は握手マーク
ランクマを5〜6戦する事で握手マークが付く

※236などの数字はPCのキーボードのテンキー配置を
入力方向に見立てたコマンド入力表記。
(例)236Pで波動拳、623Pで昇龍拳。

※ラウンジ募集
ストリートファイターV ラウンジ募集スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1599312970/

前スレ
ストリートファイターV 初心者スレ Part97
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1609679723/

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1607933513/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

559 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 08:53:21.39 ID:/1ToPWOf0.net
>>553

例だけど中攻撃をガードしました→相手の方が有利であなたより3秒早く動けます→あなたは4秒掛かる攻撃で反撃しようとしましたが相手も4秒掛かる攻撃で追撃しました→相手の方が早く動けるので相手の攻撃が当たります

560 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 08:58:26.98 ID:CPAGQXTG0.net
>>558
ところがそうでもない。ガードしてれば相手の攻撃で距離がお互い離れるので永遠には続かない
またVリバで返すことも出来るし、大ぶりな技は出る前にこちらの小Pなどでつぶせる場合もある
(ただし闇雲にやると逆に食らうのでよく見てやること)
そうすると相手は基本的に投げるしかない
小技のあとに投げに来ることの対処はまた別の話になる

561 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:03:52.68 ID:K5FhF9tA0.net
どんだけ釣られんだよ

562 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:16:39.89 ID:FkTB8csz0.net
>>560
それはやってる上で何となくわかった
vリバって意味あんの?

563 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:20:13.32 ID:CPAGQXTG0.net
>>562
Vリバは大ぶりな技であれば間違いなく切り返せて距離が開いて脱出できるし、
スタン値(溜まると気絶する)をある程度回復するので有効
ただしVゲージを使うので実質Vトリガーをあきらめることになる

564 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:29:17.20 ID:6CUivwer0.net
みんな相手してあげてスゲーなw
仕事でもないのにクレーマーみたいな奴の相手すんの俺は嫌だわ

565 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:30:37.87 ID:CPAGQXTG0.net
まあ自分は自分のためのおさらいも兼ねてるから
話題を振られないと考え直す機会ってあまりないからね

566 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:35:00.20 ID:h+8wCTUf0.net
使いたいキャラだけじゃなくてまずは全キャラをチュートリアルとトライアルを消化するだけで相手の選択肢が見えてくる。
音ゲーみたく覚えゲーだと思えば割と楽しいもんだ
あとはサバイバルクリアするころにはそこそこそ初心者クリアくらいにはなってるんじゃない?

567 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:36:31.94 ID:FkTB8csz0.net
>>563
その場面を仕切り直すだけなんだな

568 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:40:23.30 ID:CPAGQXTG0.net
仕切り直すってのは重要だよ。いきなり逆転するわけじゃあないが
画面端などは特にそうだけど、端に追い込まれたらキャラによってはそのまま死ぬ可能性が高くなる
無敵ブッパなしよりはVリバはリスクが少なく成功する可能性が高い

569 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 09:53:18.58 ID:FkTB8csz0.net
仕切り直すのが大事ってわかるレベルに達してないわ

570 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:04:04.67 ID:An5pkeGL0.net
教えてもらってるのにここまで上から言えるのってなかなかの才能だよ

571 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:14:38.43 ID:Hlioj2Poa.net
>>486
よく見てもよくわかんないんだわ
ギルの起き攻めで地面凍るやつもどうやって凌ぐのかわからん
つかあれガードできんの?
まきびし食らって裏回られて食らってコンボ、その繰り返し
マジで意味わからん
しねですわよ

572 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:20:17.30 ID:xFU1jiXua.net
>>571
マキビシ、氷設置表裏は見ると言うより経験と読みかな
復帰→ガードまでに霞駆け二回出来るか、氷の判定のタイミングでニードロップ捲りタイミングあるかどうかで基本表裏仕掛けてくると思ってる

573 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:21:30.23 ID:njt/3iX70.net
>>565
偉い
素晴らしいね

574 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:27:56.74 ID:xFU1jiXua.net
Vリバースはキャラにもよるけど確定ポイント探しておくのも大事
エドのトリガー中に安全に返したり、回避系のキャラでも中足波動等にコンボ入れられる状況もある

逆に当て投げに使うと投げられる状況もあるし当て身で取ってくるキャラもいるがそこはまぁ読み合い。選択肢があること自体重要

575 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:28:54.23 ID:FkTB8csz0.net
>>574
当て投げってなに

576 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:30:04.68 ID:xFU1jiXua.net
大事な事書き忘れてたけどCA返せるパターンがほとんどなのでCA削りで死が見える場合は倒しきれる状況以外はVゲージ温存するのもアリ

577 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:34:36.92 ID:FnuubrjX0.net
>>571
いぶきの方はわからんけどギルの方は表読んだとしても中段来たりするからガード出来たらラッキーレベルだと思ってる

578 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:43:47.08 ID:YoGp/HjX0.net
>>575
弱パンチなどを当ててから投げることだよ

似たようなワードで当て身投げというものもあるけど
古くは餓狼伝説のギースが使う必殺技のひとつで
相手の攻撃を受けるとギースの投げが成立するという恐ろしい技であった

投げという扱いではないもののスト5でも当て身技はあって
コーリンやリュウが使う

当て投げと当て身は全く違うものなので混同しないようにしよう

579 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:45:33.49 ID:6CUivwer0.net
>>571
ギルの氷表裏とかいぶきのマキビシとかネタ覚えた上で読み合いだから見てから対応は基本無理だよ
無敵ないキャラで裏を読んだら起き上がりに覚悟決めてレバー前入れするしかない
表裏の2択を仕掛ける側の心理として
裏に回れる事を知ってる相手以外に表選ぶ意味ないから最初は裏を選びがち

表裏とかの種類によっては起き上がりに1フレ無敵パナす事で対抗できたりもするけどこれも読まれたら死ぬし
ネタによっては無敵スカったりがあるから結局知識は必要

580 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:45:48.30 ID:A9CA6wFM0.net
>>571
表裏セットプレイはある程度覚えて仕掛けられる前にホーオーケンが楽じゃね

581 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:47:20.93 ID:6SM57cN40.net
これネタだろう、ネタじゃないなら疑問に思ったワードを片っ端から
googleで「○○○ ストV」ってな感じで検索した上で
それでもわからないことがあったら質問してください

582 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:50:57.12 ID:FkTB8csz0.net
>>581
わかんないことがわかんないって質問の意味が分かってないよなお前も

583 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:51:44.75 ID:+FPyGmvSd.net
皆、優しいねw
ルーキーで、まきびし巻いて裏回ってくるいぶき居るの?
俺、ウルブロくらいまで遭遇しなかったけど

584 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:52:50.43 ID:6SM57cN40.net
そういうのいいから、ネタだってのはわかってる
このスレを検索して来る脳みそがあるのにわからんないことがわかんないとか
ふざけたことぬかしてんじゃねー

585 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:52:50.66 ID:sLal1iWN0.net
ただの荒らしだろコイツ
みんな付き合い良すぎ

586 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:54:29.22 ID:FkTB8csz0.net
>>584
自分が答えられないとすぐレッテル貼って煽り散らかすんだな

587 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:55:40.27 ID:6CUivwer0.net
>>581
開き直ったバカに直接何言っても無駄よ
回答してあげる親切な人が飽きるまでNGなりしてほっとくしかないよ

最後まで面倒見れないなら躾のできてない野良犬に餌あげないで欲しいって気持ちはなくはないけどねw

588 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 10:57:44.03 ID:FkTB8csz0.net
初心者煽りは流石にひどいわ
対戦ゲーばっかやってきたけど流石にやってるやつ見た時ないわ

589 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:00:46.13 ID:FkTB8csz0.net
答えてくれる人もちらほらいるなら漠然と教えることすら出来ないからレッテル貼りして煽ってNGとか中学生なら仕方ないと思うけどおっさんなら本当底が知れるから改め方がいいよ

590 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:00:53.48 ID:A9CA6wFM0.net
>>583
>>485ってルーキーなのか?それにまきびしいぶきウルブロで見るとか奇跡だろ、ゴールドでやっとひとり見たぐらいなんだけど

591 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:04:36.96 ID:3BZyeRIf0.net
こういう手合いは永遠に弱いままの養分

592 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:06:51.26 ID:6CUivwer0.net
>>583
シルバー上位あたりならやってくるいぶきはいるんじゃない?
いぶきファンメナトはネタだけトレモしてきましたみたいなプレーヤーが低ランクでも多い気がする

593 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:10:44.30 ID:h+8wCTUf0.net
いぶき初級ならまず天雷だよね
コンボよりも崩しの撒菱選択してる時点で初心者の発想ではない

594 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:10:47.54 ID:njt/3iX70.net
自分も、トリガーコンだけできりゃいいだろとトリガーコンだけのメナトでブロンズに燻ってた時代がありました…

決定的にアプローチが間違ってたんやね
ああいうのって伸び代であって主目的ではないんやね

595 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:14:11.20 ID:+FPyGmvSd.net
>>590
ごめん、勘違いしてたわ
ウルブロはシルバーと当たるから、この頃からちらほら居るよ
今スパシルの辺りうろうろしてるけど、よく分からん動きしてくるいぶき居るw

596 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:15:44.22 ID:6CUivwer0.net
>>594
ネタって武器になるのは間違いないから今日勝つためのアプローチとしては間違ってないのよ
ただみんなネタを知ってるのが普通のランクではネタだけじゃ勝てなくなるよね

立ち回り覚えるのはネタと違って時間かかるから仕方ないとは思うけど

597 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:16:05.92 ID:FkTB8csz0.net
>>587
例えばの話さ
立ちガでしてる時次相手がやってきそうなことといえば下段か投げかくらいはわかるだろ
でもそれ以外に相手は何ができてそれ以前に自分が何できるかがわからないじゃん
わからないことがわからないっていうのはそういうことだが
お前はわからないことがわからないと思った時ないの?

598 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:23:39.98 ID:A9CA6wFM0.net
>>594
sakoさんあたりはそれが主目的になってそうだけどなw
でも気持ち良いコンボを決めるために立ち回りを磨くのも悪くない、楽しそうだしモチベ続きそう

599 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:38:14.56 ID:njt/3iX70.net
格ゲーの重要な○要素って何だろう、と最近よく思う
自分は3要素だと思っていて、
・戦略(立ち回り)
・対策(調べもの力)
・火力(テクニック)
と思ってるけど、少なくとも今の自分は対空とか地上戦とかの前提となる基礎固めが全然足りてないと感じる

基礎はこれらの大前提だなって痛感するし、自分の置かれてる立場というか、身の程も痛感する

600 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:55:13.22 ID:MyhzMo1i0.net
>>571
ギルの氷は起き上がりバクステで空中食らいになる
これここ50レスで一番有用なレスだから見逃すなよ

601 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 11:59:21.19 ID:CPAGQXTG0.net
一言では言えないけど格ゲーの根底にあるのは
自分が今不利か、攻めるべきかっていうところの見極めにあると思う
これを認識してないとダウンさせられたり端にいるときにムダに暴れて食らう
自分が不利ってのがわかってないので、いつでも全開で攻めることしか考えてない
普通のアクションではそれでいいけど、格ゲーはそこが決定的に違う
だからVリバも使う意味が理解できない。なんだダメージショボイじゃん、としか思わない

602 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:06:41.93 ID:6CUivwer0.net
>>600
試してないけど氷重なってたら無理じゃね?
バクステは1フレ〜投げ無敵
3フレ〜空中判定だったはず

603 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:09:27.00 ID:3UMo6he0d.net
いつの間にか小学校になってて草

604 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:13:13.44 ID:MyhzMo1i0.net
>>602
だから重なってないんだよ
ギル持ってないしセットプレイも知らんけど、寝てる間に凍り出してくる表裏のやつは重なってない
どう見ても起きあがる前に氷が張り付いてるけど、実際は重なってない

605 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:13:18.67 ID:h+8wCTUf0.net
動物園と言われてたガンダムvsよりは知的なゲーム

606 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:14:44.84 ID:bfAWh8V/K.net
>>599
反射神経がものをいう部分もある、多少は経験でカバーできるけど

607 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:15:59.79 ID:2v0Xk4gO0.net
>>604
確かあの氷さ、やられている側の起き上がり3F目で攻撃判定が出る仕様だから
バクステすれば必ず空中喰らい判定になるんだっけか

608 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:23:02.45 ID:6CUivwer0.net
>>607
あー、そうなのね知らんかった
探したらバクステ狩りレシピの動画とかあったわ
サンクス

609 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 12:54:01.49 ID:exaqtsQp0.net
アケコン買ってやってみたいんだけど
アケコンってなんであんなに高くてデカいの?

610 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:07:27.80 ID:6CUivwer0.net
>>609
アケコンはゲーセンとかでレバーに慣れてる人がパッドじゃやりづらいから買うもんだから
価値がわからんなら買わん方がいいと思うよ

買ったからって格ゲー上手くなるもんでもないし
パッドに慣れてる人からしたら逆に弱くなるかもね

611 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:11:05.02 ID:exaqtsQp0.net
>>610
なんか癪に障ったか?
そもそもまだプレイすらしてないのにいきなり透視しだすのヤバくない?

612 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:13:02.53 ID:njt/3iX70.net
>>606
それ最初思ってたけど、優先順位や貢献度考え始めたらメチャクチャ低いなって結論に落ち着いた
強い奴はゲーム性の理解度だけで寝起きでも強いし、下ろし立てのサブキャラでも強いと思った
反射神経を活かすにはステージが狭すぎるのかもしれない

613 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:13:50.92 ID:/1ToPWOf0.net
>>610なにも煽ってねーじゃんw

614 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:15:48.24 ID:mraYJ7iad.net
これはさすがに草

615 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:22:36.80 ID:6CUivwer0.net
アケコンのくだり
ゲーセン世代のおっさんの立場からわりと真面目に答えたのに煽った事にされててさすがに困惑w

616 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:23:30.80 ID:/1ToPWOf0.net
冬休みだな(´・ω・`)

617 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:25:58.43 ID:R5W9Qf7w0.net
>>609はメナト似のJK
透視は犯罪です

618 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:26:50.59 ID:/mnxOKCWD.net
カチンとくる人はくるんじゃないのかな
アケコンで操作してみたいって人もいるだろうし
質問はアケコンってなんで高いの?って質問したのに価値がわからないなら買わない方がいいよって
質問の答えになってないわけだしね

619 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:32:12.44 ID:Ydt8iqxSM.net
別に安くて小さいのもあるよ
qamba droneとか
ホリの安物とか
Amazonで売ってる中華の安物は
全部産廃レベルのゴミだから買わないように

620 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:33:45.71 ID:nYTZa/+wr.net
高くてデカいのが嫌なら自作という裏技もあるぞ
今は通販が便利なお陰で難易度も低い
個人的にはレバーレスの自作を進めるけどそこは好みで

621 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:35:11.45 ID:MyhzMo1i0.net
選民思想の波動は感じるよね
まあ質問してるほうも明らかに釣りだけど
まんまと狙い通りにドヤ顔選民おじが釣られてる

622 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:48:24.81 ID:h+8wCTUf0.net
今ならPS3対応のも使えそうなら安くなったのもありかもね。
ただし、いちいち設定しないといけないから自宅以外では使わん方がいいかも

623 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 13:56:35.22 ID:QQvw28a7M.net
元々買う気ないからグダグダ文句だけ言うてるガキなんだろ グダグダ言うてる内容の答えが優しくないと感じたからムカついちゃったんだ

624 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:01:39.70 ID:exaqtsQp0.net
興味あるから聞いてんのに卑屈なジジイ多すぎだろ
自作レバーレスしたほうが愛着湧きそうだけど今はボタンが売ってない

625 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:05:11.87 ID:LKnqLqF80.net
デカい方が安定する

626 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:07:49.96 ID:Oe0MkmAda.net
>>572,577,579,580,600
皆様ご丁寧にレスいただきありがとうございます
この辺は読み合いも絡むとわかっただけでも収穫です
最近いぶきやギル多く当たるんで練習・対策してみます

因みにまきびしいぶきはゴールドでしたね
初めてクソループPP食らったのでついトサカにきちまいましたよ、えぇ

627 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:28:17.45 ID:qf7HsK9aa.net
>>624
https://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/c/0000000110/
https://seimitsuin.thebase.in/categories/2669259
売ってるよね?

628 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:35:16.03 ID:6CUivwer0.net
もうええがなw
アケコンが高くてデカいのは事実なんだし
それでも欲しけりゃ勝手に買うでしょ

なんか欲しかった答えと違ってて癇癪起こしてるだけなんだからあまり追い詰めなくても

629 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:37:17.12 ID:CPAGQXTG0.net
でかくて重い方が安定するからだよ
まあ手が小さい人はボタン配置自体が違和感あるかも知れないけどね

630 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:40:53.56 ID:exaqtsQp0.net
>>627
今自作するなら普通Gamerfinger使うでしょ煩くないし

631 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 14:51:06.77 ID:gPE3j37R0.net
HORIのRAPハヤブサで十分だよ sakoさんも使ってるよ

632 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 15:20:43.21 ID:Tl8GyK8Dd.net
FE刃ってプロの使用率低いよね
オブシディアン使ってる人が多い印象だけど
それはやっぱり後者の方が秀でてるからなのかな

633 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 15:31:52.91 ID:6CUivwer0.net
>>632
オブシは入力遅延少ないらしいね
パンテラの初期型も人気あったみたいだけどモデルチェンジして不人気になったみたい

634 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 15:31:53.40 ID:jSk30obP0.net
今からアケコン始めるなら絶対レバーレスにしたほうがいい
大会とか出る気ないなら
ガフロボックスみたいな、グレーなレバーレスでタメキャラ使うのが一番いいと思う
倫理的にどうかは別として

635 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 15:34:15.25 ID:CPAGQXTG0.net
レバーもヒトボも思った以上にガチャガチャうるさいから同居人いる場合はちょっと考えた方がいいよ

636 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 15:48:00.37 ID:/1ToPWOf0.net
冬休みは何処のスレも混沌よの

637 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 15:50:55.84 ID:/1ToPWOf0.net
冬休み中はマジレスしたら損するだけやぞ

638 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 16:17:27.02 ID:+bGrzoOh0.net
エドの中足キャンセルフリッカーはパッドだとろくに出ないわ
モンハン持ちで連打できたりR1を大Pにすればマシかもしれないが
あと個人的に左、左下のタメがコントローラーのバランス悪くなって苦手意識がある

639 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 16:57:16.27 ID:aVz3K5agd.net
マットキャッツのアケコン使ってるけど、初めてのアケコンなんで良し悪しが分からないから満足してる

640 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 17:03:40.59 ID:mezLrZbI6.net
隼使ってたけど強い知り合いの家でオブシディアン使わせて貰ったら操作やりやすすぎてびびったわ
高いものは高いだけの理由があるんだな
店で試したドローンも割と良かった

641 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 17:08:09.05 ID:exaqtsQp0.net
オプシディアンってそんなにいいのな
カッコいいから気になってたけどやたらデカいのとヒトボ化しようとしたらかなり金かかりそうなんだよな

642 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 17:29:29.74 ID:mezLrZbI6.net
>>641
俺が高級感に流されやすいだけかもしれんがボタンもレバーも感覚がめっちゃ気持ち良かった
デカイのもむしろテンション上がっちゃうんだよな
お試ししただけだから「出しにくかった技が出る!」とかはそこまで無かったけど
ステップは隼よりすんなりだったかな

643 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 17:36:59.58 ID:LDnGc11t0.net
三和レバーを買うのじゃ

644 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 17:41:53.09 ID:O3c99kMUa.net
かっこよさではエッジが断トツ
今の時期は天板冷たいのがネックだけど

645 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 17:59:58.49 ID:8mFOGr6o0.net
ヒットボックスって使ってて左手疲れそうだけどどうなのさ

646 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:01:24.18 ID:lxJbWHK40.net
>>642
RAPに三和レバー換装なら変わらんのじゃないか?
オブシディアンも三和レバーって書いてる

647 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:06:21.08 ID:koOx+ik/p.net
そもそもアケコンは操作性の良いコントローラーでは無く不特定多数が使用する前提のメンテナンス性の高い頑丈なコントローラーだからな。アケが死んだら心中する媒体

648 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:09:46.61 ID:LDnGc11t0.net
>>646
今のRAPってデフォで三和レバーついてるの?お得だな
俺の時はふにゃふにゃの隼レバーが付いてたわ…

649 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:11:43.34 ID:lxJbWHK40.net
>>648
三和レバー換装て見えんのか?
買うんだよ自分で

650 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:13:38.59 ID:chovnQqfM.net
いつ買うの?

651 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:18:46.55 ID:LDnGc11t0.net
あぁごめん…俺に対してのレスミスだと勝手に思って反応したわ

652 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:20:37.26 ID:S80jxE2gd.net
サブ垢被害を減らすために連勝システムを導入したんだろうけど逆にサブ垢増えてないか?

653 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:20:41.36 ID:koOx+ik/p.net
アケコンは大会基準の人は膝置きだろうけど
動かない重たい土台にガッチリ固定したらレスポンスがめちゃくちゃ上がるよ。これは物理的にガチ。

だから膝置きするにしても机に置くにしても重たいアケコンの方が良いよ

654 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:26:10.76 ID:koOx+ik/p.net
ヒトボは膝置きでもレスポンス落ちないのが地味にメリット

655 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:28:54.68 ID:xSFpLH9u0.net
>>645
最初の2週間くらいは左肘に違和感あったっけな
けどむしろアケコンより腱鞘炎のリスクは低いらしい

656 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:29:16.31 ID:150mFJ5ma.net
初心者スト5女子いる?

657 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:49:10.71 ID:dHcncpCYD.net
>>652
おプロ様もサブアカで初心者狩りしてるんだからもうサブアカはきにしなくていいだろう

658 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 18:50:18.93 ID:BCJWs6GE0.net
>>652
勝てるなら勝てばいいし勝てないならすぐに上に行くから関係無いかな

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200