2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VF5US】バーチャファイター5FS 総合スレ【VF5FS】 Round106

1 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/26(水) 19:55:26.10 ID:7EUsXZVv0.net

公式サイト
http://www.virtuafighter.jp/

前スレ
【VF5FS】バーチャファイター5FS 総合スレ Round105
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1617761805/
【VF5FS】バーチャファイター5FS 総合スレ Round104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1606130048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

476 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/28(金) 23:36:53.16 ID:wvvoogdq0.net
>>434
もはや存在するかもわからん現役勢に配慮しろってのが笑えるね
こう言う頭硬い老害しかいないからバーチャなんて盛り上がらんよ
こっちはなんの変化もないゲームに戻るつもりは無いから精々初心者をわからん殺ししてください

477 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/28(金) 23:48:21.80 ID:8cZch6St0.net
6が出るなら思いっきりシンプルにしてほしい

478 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:04:23.27 ID:p9GEZG750.net
ボタン連打でコンボになるやつください

479 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:23:02.29 ID:1v2a3h4O0.net
PPP持ってる奴たくさんいるだろ

480 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:23:43.73 ID:4KPSqX//0.net
DOA6はエロに特化してしまってeスポーツから除外されてしまってかいはつしゅうりょうしてしまったんだよな

481 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:24:59.91 ID:T/SsXh010.net
発表の放送でもゲーム内容の説明を避けてる感じは出てたけど
組長曰くゲーム内容はバランス調整などはされていない、FSのままだとさ

482 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:26:23.82 ID:tZ/pbOL+0.net
>>385
バーチャのモーション生々しくてかっけえな
鉄拳ほどコンボゲーでないのもいい感じ

483 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:32:36.13 ID:qaHAbKrR0.net
>>480
DOA6はeスポーツ目指してエロ排除したらユーザー離れたうえに結局eスポーツ化できなくて
「やっぱりエロ特化するからユーザー戻って来て!」ってDLC商売やってもユーザー戻らなくて開発終了
って感じじゃないの?

484 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:48:31.87 ID:tZ/pbOL+0.net
訳の分からんアンカだけ付けて貼るの忘れてた
https://www.youtube.com/watch?v=hlNkriuin6w

485 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 00:52:24.31 ID:Uut/4/Yc0.net
投げ抜けってPG押しっぱなしなのか?それともボタン離していいの?複数抜けは押しっぱなしでガチャガチャやるの?

486 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 01:03:25.25 ID:IXbI8Abi0.net
一から作り直してんだから流石に調整くらいはしてるだろと思ってたけど無調整なのかよ

>>485
PG押しっぱなし
複数抜けはない

487 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 01:20:32.85 ID:N5Ppce+40.net
>>485
押しっぱなしでもいいし離してもいいよ。

488 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 01:31:14.02 ID:Uut/4/Yc0.net
ありがと、複数抜けは無くなったんか?

489 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 01:38:04.37 ID:9zQQmjcI0.net
複合抜けはなくなってガチャっても最後に入力した方向だけ抜ける

490 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 01:41:21.14 ID:80uFLrgX0.net
修正無し、ロールバック無し

まあ同窓会程度に思ってる
フリプなんだし

491 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 01:48:12.69 ID:N5Ppce+40.net
>>489
最初の入力を抜けるんじゃなかったっけ?

492 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 02:09:48.21 ID:j5wLIh630.net
http://y2u.be/JyR0CsrXsOE

493 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 03:04:52.56 ID:WJY/5NQA0.net
ベネッサがゴリラになったのは本当に残念です
ジェシカアルバみたいにすればいいのに

と思って久々にジェシカアルバ見たら思ったよりゴリラ顔だったわ
多民族混ざってる褐色美人ってリアルだとゴリっぽくなるのかな

494 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 03:13:21.78 ID:44P7Qwyn0.net
チゲ速に載せられてる記事見たら、外人にネットコードがロールバックじゃないことをボロクソに叩かれてるじゃねえか
日本の開発者は石器時代で止まってるって真実を言っちゃいかんよ
格ゲーだとグラだけならインジャ2が一番だからね
グラフィックも世界標準以下、システム周りはPS2時代から一緒
これが日本のゲーム開発の実情

495 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 03:25:51.98 ID:N5Ppce+40.net
石器時代と言われつつも、まともな3D格ゲー作れてるのって日本だけでは。
海外産の3D格ゲーってあるの?

496 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 04:34:00.25 ID:PJrhFMuI0.net
日本ちゃんソシャゲばかりに舵かたむけてたらゲーム作れなくなっちゃった?

497 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 05:00:34.95 ID:9pm9APsO0.net
>>469
投げ抜けは一つのみになった

ここの奴らは不親切だな
老害一直線

498 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 05:14:06.76 ID:9pm9APsO0.net
>>476
キャラを半減する事が本当に利益になると思ってるのか?

逆にキャラ減らしていこうw
みたいなレスなら棘も立たないんだよ

499 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 05:34:26.47 ID:M4p9d4wf0.net
うっとおしいから頭おかしい奴やソシャゲの話してるやつや
バーチャと関係ない洋ゲー厨とかもうワッチョイNGしとけよ

500 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 05:54:45.54 ID:PiQtqHB30.net
>>475
おっさんなんて反応神経ゴミだから
経験値だけで格ゲー界の頂点に立ち続けるのは不可能
金を稼げるゲームと踏んだらeスポーツガチ勢の若者が本気でやりだすだろ
金でプレイヤー集めればバーチャの面白さに関係なく人は集まるだろうよ

501 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 07:32:46.75 ID:Ff8UW+xF0.net
膝でドカーンと浮かしてコンボ入れてた頃まで戻って

502 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 07:33:06.44 ID:WnkX9epu0.net
金稼げる格ゲーってまだスト5くらいでしょ?
バーチャでプロになっても全然良い事なさそうだしeスポーツ化しようとしても無意味だと思う

503 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 07:35:59.58 ID:FzYQas1g0.net
バーチャは3とTB時代にゲーセンでやっていた
クソイキリ晶とゴリ推しラウ、ジャイスイウルフばっかりでつまらなくてやらなくなったわ

504 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 07:44:56.40 ID:G5fTQBPU0.net
>>468
DOAはニンジャ主役のゲームだし
カゲも出してほしかったが
向こうの客層的に男はノーサンキューなのかねえ

505 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 07:46:21.20 ID:CREFOLhk0.net
あんまりシステム変わってないのかな
新規には不利じゃないかと思ったり

506 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:08:13.71 ID:FzYQas1g0.net
プロになって稼げる格ゲーってスト5か鉄拳7だけでしょ
他ゲームの猛者もスト5に移行してるし今更感が拭えない
ふーどもヌキもバーチャ6ならやるけど、言うてるし
鉄人やチビ太ぐらいしか知名度あるプレイヤーいないじゃん
鉄拳やスト5とコラボするぐらいしかないんじゃね?

507 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:09:56.30 ID:ALJgJjPw0.net
>>504
DOAの最新作は硬派(キャラ、コスチューム)にして大不評だった

508 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:15:47.14 ID:oQOJ+qPn0.net
>>505
土台がVFシステムである限り多少新システム入れた所で過去作熟練者と新規との差はどうにもならないと思うんだが

509 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:19:34.20 ID:G4phPJWa0.net
ガード外しで大半の新規が萎えて辞める未来が見える

510 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:38:26.17 ID:T/SsXh010.net
ロールバックって知らなかったから調べたけど結構前からあるんだね
スト5、鉄拳7は導入済みだけど完成度低い
ギルティギア新作は完成度が高く、日本の人がアメリカやイギリスの人と対戦しても普通に遊べると
FSがディレイ方式で設計されてて、変更にはお金と時間がかかるようだから予算のないバーチャでは無理だね

511 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:42:57.59 ID:Picu2GnJ0.net
スト鉄のロールバックが酷すぎて
ロールバックに嫌悪感しかなかった

512 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:51:53.38 ID:fG4FwBXp0.net
スト5のロールバックはガックガクになるから酷いもんだよ、俺はそれが嫌で辞めたし
なぜか外人はロールバックにやたらこだわるけど

513 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:52:48.89 ID:KKm/DCjId.net
スト5は今は結構いい感じだよ
PCならオフラインと同じ感覚で遊べる

514 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:53:08.64 ID:xO2oO1Ooa.net
DOA6は髪色の変更(購入ではない)するたびに課金しなきゃならないというソシャゲも真っ青なあたおかDLCで炎上したのがトドメだった気がする

515 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 08:57:15.09 ID:44P7Qwyn0.net
>>513
熱帯でたまに発生する謎の処理落ちは未だに健在だけどな、ストV
それはPC版とかPS4版とか関係ない

516 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 09:06:24.25 ID:PJrhFMuI0.net
DOA6を作った新堀が辞めるみたいだがバーチャチームにどうだい?

517 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 09:19:04.52 ID:42lQUbvr0.net
ロールバックは3rdOE辺りからか?カプコンがひたすら粗悪品作り続けて日本での評判最悪だったからな
アークが旧作、新作にロールバック実装してそのイメージ払拭中だけど

518 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 09:21:34.72 ID:T8YfLkOK0.net
DOA6は課金のやり方がエゲツな過ぎて発売直後のクレームに
テクモがキレて、アップデート打ち切ったんだよね自業自得なのに

519 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 09:23:38.78 ID:nxjoRu8v0.net
DOA6は全部ゴミだった
ゲーム性もゴミ、メーカーの対応もゴミ、課金もゴミ、全部ゴミ
どれだけ嫌がらせすればユーザーが離れていくかメーカーが実験してるのか思ったわ

520 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 09:24:13.19 ID:YnFJLB3K0.net
>>509
アップデートでみなさんの要望に応えていきたいっつってるから
カイコ削除の要望みんなで出せばワンチャンあるかもよ

DOAが終わったんならそれこそコラボ参戦で救われた?経緯があるんだから
こんどはこっちに参戦させてDOAプレイヤーを引き込むべきだよな

521 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 09:30:20.54 ID:xO2oO1Ooa.net
国土の広いアメリカとかEU諸国のように多くの国と地続きなところはロールバックのほうが快適なんだと
国や地域によってはネットインフラが未熟なのもあって

522 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 09:53:01.59 ID:ALJgJjPw0.net
師弟杯は少し興味ある

523 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 10:24:39.15 ID:LD8K0C/Md.net
もぅ1つバーチャスレあるけどeスポバーチャはどっちがメインなんだ?

524 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 10:28:23.00 ID:DJrlkpyjM.net
海外の格ゲーはネットコードの改善とクロスプレイに熱心だよね

525 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 10:52:31.25 ID:oQOJ+qPn0.net
>>520
VFeもスト5やDOA6みたいに大会を長く続けていく予定(あくまで今の所だが)だから
それらが順調に行けばVFオリジナル新キャラやDOA等他ゲーからのコラボキャラ参戦もあるかもだね
先ずはそういうの足さない状態でやるにしても微調整だけで上手く行くか見極める段階かなと
今のスタッフは信用がね・・・何せ長年格ゲー製作から離れていたわけだし

526 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 10:56:39.61 ID:qaHAbKrR0.net
>>520
VFの公式のキャラのページ見てると
4キャラくらい追加されそうな気もするけど
DOAから4キャラ来たりしないかな

527 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 11:49:02.97 ID:rjOlsiGUp.net
DLCでキャラ追加とかあるといいけどね難しいかな
バランス調整入るならそのタイミングだと思うし

528 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:19:08.04 ID:Gxdnfey10NIKU.net
バーチャがやりたくて
やりたくもない龍が如くを買おうかと悩んでた矢先に
この発表はうれしい

1500円くらいで販売してくれるとなおさら

529 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:27:06.51 ID:nOQYVhknaNIKU.net
steam版の予定は無し
プレイ環境を固定できないのが一番の理由(特にfps)

中身はVF5FSそのまま、バランス調整は今後もしない

アクセやコスはDLCで随時追加、ゲームエンジン更新の為全て作り直し
VFesオリジナル追加コスをアニメや他ゲーとのコラボなんかを出来たらやりたいとか

530 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:36:48.38 ID:oQOJ+qPn0NIKU.net
>>528
https://www.4gamer.net/games/572/G057225/20210526067/

PS+に入会してると6〜7月は本体がゲーム本編でDL出来る。追加DLC「レジェンダリーパック」が1100円
ゲーム本編と追加DLCがセットになった「本編&DLCパック」が3300円
6〜7月に+未加入等で本編を無料で入手出来なかった人に対してPS3版みたいな本編だけの販売(上記から考えると2200円?)はあるのか?

531 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:37:39.00 ID:N5Ppce+40NIKU.net
>>528
ゲーム本編+アイテムで3300円だよ。
PS plusに加入してたらフリープレイできる。
ただしアイテムは別売り(1100円)

532 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:42:15.13 ID:lZlDOBsU0NIKU.net
昨日のバーチャ道見てて、不安になったな。
やってみないと分らないけど、ラグは無いとか言い切る当たりとか
レジェンドコントローラーの説明のあたりとか
ネットの格ゲーで問題になってきた事をちゃんと攫えてないんじゃないか?
まぁプロデューサーなんで、仕様の細かい所まで知らないのかもしれないけど
ネットでラグが無いなんて事は物理的にありえない
自分で感じれないって事だろうけど、軽く遊んでる程度の人とやり込んでいる人との感覚は違う
esportsとか付けて今後オンラインで予選とかやるのに大丈夫なんだろうか?
調整も入れないみたいだし、大会とかあればシーンは続くだろうけど、どうやっても飽きる
10年飽きずに遊んでくれてる人がいるから大丈夫なんて思ってたら速攻終わる
6で無くても良いとは思うけど、vf5fsでやっていくならvf5fsのゲーム内容についても本気で考えてほしいね

533 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:42:35.39 ID:7CwVo/Fq0NIKU.net
スト5はpcのほうが快適ってみんなやってるのにバーチャのfps固定できないってどういう意味?
カプコンにできるけどセガの技術じゃ無理ってこと?
素人にもわかる感じで詳しい方お願い

534 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:47:45.22 ID:qbpHCLvKdNIKU.net
バーチャに限らずセガに期待して関わった人間てみんな不幸そうにしてるからあんまり期待しないほうが無難だと思うわw

535 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:48:34.69 ID:j6G93st/0NIKU.net
>>532
公式のほうの発表放送でアメリカでもヨーロッパでも違和感なく対戦出来るとか吹いてたからな
わかってないで適当にいってるのかもしれないけど国外とラグなしでプレーできるなんてありえないだろ

536 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:57:08.50 ID:Gxdnfey10NIKU.net
>>530
>>531
おお、ありgとう

537 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:58:03.77 ID:lZlDOBsU0NIKU.net
>>533
フリープレイだし、その期間がすぎるまではPS4以外の展開は口にしにくいのかもな。
PC環境をどれぐらいに設定するかとかいろいろあるけど、移植そのものは問題なくやれると思う。
クロスプラットフォームとかになるといろいろややこしい問題がありそうだけどね

538 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 12:59:34.78 ID:oQOJ+qPn0NIKU.net
>>532
VF5esの細かい部分を知らない以前に昨今のCS格ゲー自体を知らないのかと思えてしまうような発言だね
ゲーム会社のしかもP任される程の社員がこれなのか・・・最近のセガの人材不足は深刻だな

539 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 13:04:24.60 ID:C4k4v1Cc0NIKU.net
もともとバーチャが先行入力効きまくりのゲームだから
ディレイベースでもあんまり問題ないのかもね

540 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 13:19:49.95 ID:gE1z8/hf0NIKU.net
次スレ
【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★107【バーチャファイター5US】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1622261860/

541 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 13:26:23.14 ID:rjOlsiGUpNIKU.net
この間のライブ放送でsteam対応は
ノーコメントって言い回しだったから
何か検討はしてそう

542 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 13:33:17.87 ID:rw8odtn10NIKU.net
>>541
ぷよぷよも後日、steam配信したからバーチャもそんな感じだろうね。

543 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 14:08:22.65 ID:s4Zz9JJL0NIKU.net
外人配信してるけど海外はもう出来るんか?

544 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 14:10:38.51 ID:7CwVo/Fq0NIKU.net
>>534
チー牛に続いて池袋サラにDQNとか失言しそう

545 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 14:18:17.68 ID:lZlDOBsU0NIKU.net
>>543
海外は、有力ゲーマーにフラゲでソフトくばったりするのは当たり前だから、何人かに配ったのかもね。
その辺は文化の違いなので多めに見てやってほしい。

546 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/05/29(土) 14:26:17.08 .net
「バーチャファイターeスポーツ」はロールバック方式のネットコードではない模様。海外勢からは不満の声「日本の開発者は石器時代で止まってる。」
https://twitter.com/chigesoku/status/1398285941152747521

Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown Won’t Have State-Of-The-Art Online
https://kotaku.com/virtua-fighter-5-ultimate-showdown-won-t-have-state-of-1846988316

「バーチャファイターeスポーツ」(海外では「バーチャファイター5 Ultimate Showdown」として配信)のオンライン対戦に関する記事が、Kotakuに掲載されています。

Kotakuがセガに問い合わせたメールでの回答では、「バーチャファイターeスポーツ」のオンラインモードは、2012年発売の家庭用「ファイナルショーダウン」をベースにしたものとなっており、ロールバック方式のネットコードではなく、従来のディレイ方式とのことです。

海外ではロールバック方式でないと、ラグの影響が大きくてまともにオンライン対戦が出来ないという不満があがる傾向にあり、日本のメーカーもいまやロールバック方式を前提に格ゲーを開発するのが当たり前のようになっていました。
海外のプレイヤーからは、なぜロールバック方式じゃないんだと失望の声が多数挙がっているようです。

以下、redditのコメントから一部抜粋して翻訳したものです。

・2日でゲームが死亡。セガ「もう誰も格ゲーを好きにならないんじゃないかな?」
・もしかして龍が如くのバーチャ5FSをやるのが一番いいのかな?
・Total Warでも同じようなことをやってたね。何の修正もせずにゲームを壊すパック作って「誰もDLC買わないから、続編作ります」って。β版に金払ったみたいだわ。
・グラフィックを良くしてバランス調整しただけで終わり?それじゃPS Plusになるのも当然じゃん。せいぜい20ドルだね。
・でも顔がブサイクなモデルがかわいくなったのは事実だよ。
・どうして開発者はロールバックを実装できないの?そんなに膨大な資金やリソースが必要なの?ほとんどの開発者が客観的に見て悪いネットコードを選択する理由が分からない。
・やり方が分からないのか、無能なのか、セガがリソースを消費するだけの価値を見いだせないのか、あるいはその3つが重なってるんじゃないかな。
バーチャファイターのeスポーツプロジェクトの一環で、オフライン大会が制限されてる中で優れたネットコードが不可欠なのに。
・既存のエンジンに遡って(ロールバックを)実装するのはとても難しいよ。フレームごとにセーブステートを保存するのと同等のことを効率的に行うようには設計されてないし、巻き戻す時に違和感を与えないようにできないから。
・ACPRとかSNKの古いゲームは小規模なチームでロールバックを実装してるけど、モータルコンバット10は十数人で8か月もかかってるからね。古いゲームだとロールバック実装は有利に働くんだよ。
・昔のゲームにロールバックを実装する時の問題点は、ゲームの状態をセーブしたりロードする必要があって、ゲームによってはそれができなかったりするんだよ。
エンジン自体にセーブステートがなくても、エミュレーターで状態をセーブできるから、エミュレーターで動けば簡単になる。
・日本の開発者は石器時代で止まってる。Switchのオンラインサービスを見てみろよ。冗談かよ。
・日本の開発者はPS2時代からまともに開発してない。任天堂はブレスオブザワイルドを作るのにロックスターの助けが必要だった。古い話だけど洋ゲーに疎い日本の開発者がXbox360のバイオショックを初めて見た時の有名な話がある。
イントロがプリレンダのカットシーンだと思ってたら、画面に”操作してみてください”って表示されるまで動かそうともしなかったんだぜ。一部の例外はあるけど、日本のゲーム開発は時代遅れすぎる。
・ソニーが作ってるのはムービーゲームのウォーキングシムだね。
・日本の開発者はアンチ消費者だ。
・アークがロックバックに飛び乗ったのは驚いたよ。ほとんどの場合、日本の開発者はオンライン対戦に関してかなり自己中心的な感じだからね。日本の人達は遅延なんてみんなお互い1Fで、遅延なんて外国の問題なんだよ。
(deleted an unsolicited ad)

547 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 14:43:24.52 ID:oQOJ+qPn0NIKU.net
>>546
元々少ない予算をグラ差し替えに回したからネットコードを一から技術研究して開発する予算なんてねーんだよ
そもそも無料のフリプゲーに文句言うな乞食共が

というセガの声が聞こえてきそうな内容だな

548 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 14:46:02.90 ID:2s4ybSOo0NIKU.net
なんでPCでださねぇ〜かなぁ
今更PS4のみでパッドプレイはあり得ないし
PS4とPCでも使えてバーチャにお勧めな今買える安いアケコンって無い?

549 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 14:54:02.19 ID:WBwbet9KHNIKU.net
ぷよぷよeスポーツは半年遅れでsteam版がリリース
VFesも半年遅れだろうな

550 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 15:02:42.36 ID:ZtZKdFyk0NIKU.net
MAXの配信見てるけどヤクザエンジンはPS4でもロード時間は問題ないみたいだな

551 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 15:37:51.00 ID:Q2pQ26q40NIKU.net
普通に60フレでロード周りも快適
https://www.twitch.tv/maximilian_dood

552 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 15:51:02.81 ID:PiQtqHB30NIKU.net
>>551
60fpsは確定してて良かった
FSはガードのSEが違和感あるからやっぱ苦手だなぁ

553 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 15:58:04.03 ID:sgktWTtK0NIKU.net
よくわからんのだが格ゲーのロールバックってどういう意味なん?

554 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:10:24.18 ID:lZlDOBsU0NIKU.net
>>553
遅延した分モ−ションを中抜きして、ヒットタイミングの同期をとる方式

555 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:31:13.10 ID:SmvfcbONdNIKU.net
>>551
なんだかんだグラフィックいい感じになってるじゃん
新鮮な気持ちで楽しめそうだ

556 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:32:16.01 ID:N5Ppce+40NIKU.net
カウンターのエフェクトが分かりづらい。

557 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:35:56.77 ID:jILHz6SFaNIKU.net
10年前のゲームをエンジン更新しただけでリリースするのに
ロールバック対応出来るわけ無いやろ
化石とか時代後れとか笑わせてくれるよ

墓場から掘り起こした虎の子のタイトルやぞ
そんなんできるのならVF6制作してるわw

558 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:37:29.26 ID:HhEX88QxpNIKU.net
とりあえずDOA5を再ダウンロードしてパイの練習中
どれだけグラが進化してるか楽しみ

559 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:37:51.92 ID:nxjoRu8v0NIKU.net
スト5のロールバックが変なラグがあったりごっそり巻き戻ったり異常な動作してたからメーカーが警戒してるとしたら大体スト5のせい

560 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:42:32.36 ID:PJrhFMuI0NIKU.net
パイが一瞬常盤貴子に見えた

561 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:42:53.71 ID:TQaY3RIE0NIKU.net
やっぱちょっとややこしすぎる 横移動は廃止してもよかった

562 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:47:06.36 ID:j6G93st/0NIKU.net
ステージ5FSのだけじゃなく過去作ステージも使えるの?

563 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:56:00.04 ID:sM8CnjGKaNIKU.net
もし6出るならさすがに簡単になるよね
ヴァンパイアセイバーやら青リロやらをグラ変えて出してもみんなついていけないと思うんだがバーチャでそれやってる感じ

564 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:56:46.23 ID:LD8K0C/MdNIKU.net
可愛さで言ったらパイはゲーム界では上位だろうな、なんとなくビビアンスー似てるし

565 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:57:51.07 ID:sM8CnjGKaNIKU.net
当時パイはかわいいスレとかあったけどパイだけ顔濃いとざっと思ってた

566 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 16:58:05.11 ID:fG4FwBXp0NIKU.net
Maxmillanの配信見てる限り、鉄拳7の100倍ロード速いなw
いやー普通に楽しみ

567 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 17:02:29.20 ID:LD8K0C/MdNIKU.net
昔サターンでサラのグラビアシーンだけのゲームを買った事あるのは良い思いで

568 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 17:04:23.95 ID:ZtZKdFyk0NIKU.net
ラウンド開始の赤と青のエフェクト消してほしいくらいかな

569 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 17:05:50.32 ID:sM8CnjGKaNIKU.net
>>567
それ売れ残って新品で安くなってたラウのやつ買ったわ

570 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 17:12:42.62 ID:EAvTjrO20NIKU.net
CGポートレートシリーズ全部買うとデュラルの貰えたよな

571 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 17:31:46.86 ID:ZrJcaDyjpNIKU.net
鉄拳の原田も苦言を呈してるが外人はロールバックが全てを解決する魔法の技術だと思い込んでる節がある
それはそうと、ここ10年他社が積み重ねた格ゲーの通信対戦のノウハウが全く無いセガがどこまでやれたのかというのは正直不安の方が先に立つ

572 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 17:44:24.21 ID:PJrhFMuI0NIKU.net
PSOで通信のノウハウがあるので自信ありますと開発が太鼓判を押したPSUでの
ログイン祭りをしでかしたセガだからね

573 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 17:54:45.34 ID:Ych4/uPp0NIKU.net
技の調整とかあまりしないなら、攻略本出してくれないかな
手元にあると嬉しい

574 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 18:44:17.82 ID:Zf8KlR9y0NIKU.net
そもそもストや鉄拳はディレイ方式で開発されてるから
付け焼き刃的にロルバ対応しても限界あるんだろうな
このタイミングで完全新作のギルティが先行してる状況だけど
他のタイトルも次からは移行していくことになると思う

575 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/05/29(土) 19:04:55.59 ID:4bHHZrzb0NIKU.net
ロールバックと相性が悪いゲームの一つにソウルキャリバーがある
ソウルキャリバーでは武器の軌道にエフェクトがかかるんだけど
これはモーション毎に設定してるんじゃなくてプログラムで武器の軌道に合わせて自動的にエフェクトがかかるようになってる
このせいでロールバック方式にしてしまうとフレームが巻き戻る関係で歪なエフェクトが出来上がってしまう

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200