2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートファイター6 part3

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 20:57:18 ID:nPw/R/Yd0.net
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

前スレ
ストリートファイター6 part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1645422606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ストリートファイター6 part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1645963413/

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:06:43 ID:NHXIQVrz0.net
https://pbs.twimg.com/media/FUTZMF-WUAI32wr.jpg
サガットなんでいねーんだよ

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:13:34 ID:OdumfsOT0.net
顔やられで唾飛沫 腹やられで胃液吐くようにしてくれ

やられが淡白すぎてつまらない

4 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:21:32 ID:owp63Uxg0.net
サガットがお爺ちゃんムエタイキャラで来たら俺得だなー、
このスレワッチョイ無いけど放置するの?さっさと埋めて新しく立ててくれたスレ行く?

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:24:52 ID:NHXIQVrz0.net
Tホークとフェイロンも出せや

6 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:26:36 ID:qC3FxnN90.net
早速重複してて笑えん
ここでいいわ

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:27:03 ID:2zHpA3zX0.net
女きゃらの露出低目、シャドルーキャラもいない
JKキャラもいない。
エログロの時代終わったな

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:32:33.15 ID:gl1ajdAb0.net
これスト3の前の時間軸なんかね

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:36:27.06 ID:8WVe2rkf0.net
>>7
イタリアのキャラあんなのグロだろ
ホモグロ高齢化社会の時代になっただけじゃねえか日本らしいゲームだわ

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:42:14.54 ID:acouTbAC0.net
>>2
ルークの隣にいるじゃん

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:43:58.78 ID:PvVDn23B0.net
リュウをホモ専用キャラにして不人気キャラのルークを使わせようという魂胆がミエミエ

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:45:39.97 ID:IX3gG9MH0.net
マリーザは古代ローマの剣闘士的なスタイルなんだな。実際こんなガタイの良すぎる女、イタリア人はどう思うんだろうな。

13 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:45:46.34 ID:QTzIB9X60.net
チュンリーの顔酷くない?

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:48:21.21 ID:NHXIQVrz0.net
ダルシムがスト5と同じポーズしてるけど
またヨガファイヤーは上に吹くのは勘弁

15 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:48:26.07 ID:IX3gG9MH0.net
アフリカ大陸からも一人くらい出さんとマズいんでないの

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:48:28.83 ID:8WVe2rkf0.net
>>13
酷いよ

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:48:41.66 ID:JdEoy5AF0.net
リリーと言うキャラは何をもっておるんだ?

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:50:24.89 ID:G/1/UhGE0.net
今さら外せないとこまで来ちゃったけど
間違っても大会で優勝とかさせないようにザンギとJPはクソ弱くされそう

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:55:36.32 ID:30sRh4vD0.net
警戒しろ あいつらはどうせまたやる 熱帯もまた初期のクソラグに戻るし βテストもやらない 辻本にチクったれや



nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1610/13/news082.html
未完成状態での発売強行
なぜストリートファイターVは
ここまでの低評価になったのか――

www.excite.co.jp/news/article/E1456675318426/
「ストリートファイター5」
大炎上 本当にひどいのか徹底検証してみた

www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2016/full/explanation_2016_full_04.pdf
2016 年 3 月期決算説明会
代表取締役会長 CEO 辻本憲三 説明要旨
(2016 年 5 月 10 日)
『ストリートファイターV』における
発売時のコンテンツ不足やサーバートラブルなど、
詰めが甘かった部分がありました。
したがい、当初より少しだけ開発も
時間をかけさせた方がよいと考え、
ポートフォリオを若干見直しました。


スト4とスト5と他社格ゲーがどんだけ発表から発売までかかってるか調べてみろや
スト5は発表時点でかなり出来上がってた
youtu.be/Z-GC9i_IJvY

未完成で出したスト5より更にはやくスト6出そうとしてんだぞ?やべえやろ

また今回も焦って未完成で出すんだろ?
今回もまたそれやったらウメハラ引退するってよ
youtu.be/KIFqcENiyHU
永久保存しろ
言い逃れできないように動画を永久保存しろ
永久

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:56:18.95 ID:n4GshQBO0.net
発売時から22キャラならかなり頑張ってると思う、ルーク入れて8キャラが新キャラだし

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:56:23.59 ID:zbGQHVZK0.net
背景のアンドレ?が作画崩壊してるのが気になる
https://www.streetfighter.com/6/assets/images/character/jamie/jamie_ss04.jpg

22 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 21:56:36.30 ID:fdesBZwm0.net
>>17
どうせインディアンが動物を狩るときにつかう武器とかでしょ知らんけど

23 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:03:43.12 ID:qC3FxnN90.net
>>13
32歳?に見えんわあれ
32くらいなら20代の見た目に化粧でカバーできるし

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:07:31.98 ID:8CM7ohWq0.net
https://pbs.twimg.com/media/DSMGMJpU8AAKQ19.jpg
リアルマリーザ存在するんで

25 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:11:03.02 ID:OeibHvIb0.net
ストリートファイター6 = ストリートファイター4バージョン3

26 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:11:07.93 ID:9dFwq0hz0.net
>>2
弾撃ってるだけのキャラはつまらないから…
あれ、リュウとガイルも削除しないとダメか

27 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:12:43.25 ID:8WVe2rkf0.net
久本雅美参戦!

28 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:12:58.23 ID:9dFwq0hz0.net
ファルケがリストラされたのは熟女ロリというのはニッチ過ぎる嗜好だったからか

29 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:13:18.50 ID:fdesBZwm0.net
アンディ使ってたら最新作でクソガキ忍者にされて
ガイ使ってたら最新作でクソガキポリコレ忍者にされたわ
忍者やサムライを安易にポリコレターゲットにするのやめろ

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:15:47.68 ID:CUhaXOXJ0.net
冒頭にマッドギアのダムドいたよな、追加キャラなのかな?

31 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:19:43.95 ID:pCj6Pb+e0.net
いぶきがJKじゃないなんて・・・

32 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:22:00.40 ID:ZJyPnC/S0.net
ストリートファイターのキャラなんて、
出尽くしてると思ってたけど
絵師がいいのか、新キャラいいなぁ

33 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:22:01.73 ID:go7a87lT0.net
そういえばリーク通りなら初期キャラにニンジャも武神流もいないのか

34 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:23:07.30 ID:88KOCoL30.net
コマンドが簡易的になるらしいね
まともに対戦出来る道のりが長いのどうにかしないと新規は来ないもんね
入力練習、コンボ練習、システム把握、フレーム、使わないキャラも調べるとか時間かかり過ぎだよ

35 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:24:10.10 ID:VG0ItY4c0.net
>>33
キンバリーから武神臭がする

36 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:24:14.65 ID:W9GtiOv40.net
舞もクソガキ忍者になるのか

37 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:28:11.29 ID:QZ8bBaiI0.net
ジュリは貴重なスト世界の女悪役だが
4キャラで唯一人気出てしまったせいでかませ役が難しくなった

PXZではスパロボ補正みたいにツンデレ化して味方サイド

5では改心してないがキャミィとディカープリの相手を敵に回った方が都合いいからって
結果的にキャミィを支援するなど頭が賢くなった

ユーリとユーニは洗脳されてただけで本来は善人
ディカープリも心は優しい

38 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:37:18.45 ID:DML6XgFJ0.net
やっぱ買い切りかあ。基本無料は難しいんだろうな

39 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:43:35 ID:zaeLN91/0.net
早くやりてー

40 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:43:56 ID:fdesBZwm0.net
>>8
時系列はストⅢサードの後だろ
5のエンディングでリーフェイって女の子が春麗の所に住む事になって
スト3のエンディングで拳法習う事になって
スト6のトレーラーでは結構大きくなって春麗と組み手やってる

41 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:48:11 ID:rTKmgJgb0.net
>>2
キャミィ18号みたいでよき

42 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:49:36 ID:VG0ItY4c0.net
キャミィはキャミィ姉さんになったな

43 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:54:59 ID:ZJyPnC/S0.net
いい加減、「中段」を「上段」に言い換えるべき
外人オーバーヘッドて言ってるじゃん

44 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:55:17 ID:db2KkJCD0.net
>>38
値段は8900円とみた

LoLの格ゲーは無料確定な

45 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 22:56:43 ID:aTnCDaDa0.net
シャドルー壊滅したからベガ出ないのか
春麗紹介文に載ってた

46 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:00:27 ID:gdKTrhDV0.net
セスやギルはどうなったんだろ

47 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:02:36 ID:eo0szbkO0.net
スト5のベガは結構かっこよかったからまあいいんだけどそもそもストリートファイトと
世界を救う戦いみたいなのが全然結びつかんからああいうのいらないと思うよw

48 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:02:43 ID:gdKTrhDV0.net
>>2
なんか豪鬼だけコントのキャラみたい

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:03:51 ID:gdKTrhDV0.net
>>5
本当にな。
後時系列的にサード勢も出してほしいな

50 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:06:33 ID:IX3gG9MH0.net
>>40
春麗にポコンと蹴られてるとこかわいいな

51 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:07:23 ID:ZJyPnC/S0.net
人気キャラのまこと、5でスルーしたんだからな
判ってんだろうなカプコン

52 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:13:35 ID:xVXOvBjn0.net
>>51


605 俺より強い名無しに会いにいく 2022/06/03(金) 14:14:41.10 ID:IftVvgdxS
登場キャラのリーク

https://imgur.com/S5N6wwy.png
https://imgur.com/tzI265o.png
https://imgur.com/eVtJGNk.png
https://imgur.com/mBQ0zQB.png
https://imgur.com/hKkLHDz.png
https://imgur.com/efwDNnC.jpg

53 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:14:28 ID:hN3uJPPt0.net
黄色いキャラ、DJに寄せてる笑

54 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:17:12 ID:G7w+QrpL0.net
アルティメットエディションで15000円くらいかな

55 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:20:03 ID:eo0szbkO0.net
DJのMAXIMUMなくなったんかよと思ったらネックレスにあったわ

56 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:20:12 ID:hN3uJPPt0.net
四天王だせや

57 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:20:26 ID:LUs3gaTk0.net
格ゲー部分だけでも無料にならんか
どうせコア層のおじは買うんだけどなー

58 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:22:09 ID:Yz+RFOrn0.net
初期参戦でスト2のキャラこんなに多いのは意外だった

59 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:25:54 ID:GVe7IReg0.net
シャドルー壊滅でバソバルベガファンは厳しいが
サガットは出る可能性あるな

60 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:29:17 ID:Rtx3dF9A0.net
ストファイ人気キャラの基準はなに?
ゲームの使用率?
非公式の人気投票?
キャラグッズの多さ?

61 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:29:34 ID:0yDsTptl0.net
>>52
女の新キャラが全部酷いな
特にマリーザ

62 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:35:01 ID:Bx1OdNrV0.net
>>57
逆に格ゲー部分が無料になったらコア層格ゲおじはワールドツアーモードとかに金払うと思う?

63 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:36:16 ID:qC3FxnN90.net
元祖ヒロイン的なチュンリーが50代のBBAに見えるし魅力もないな
更に糞ブスゴリマッチョとか
もうそう言うの首にした方がいいんじゃない

64 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:36:27 ID:8CM7ohWq0.net
マリーザでおまえらボコりたい

65 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:41:23 ID:72ekYSY30.net
スト2のキャラいらんだろ
なんで全部入れたんだよ

66 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:41:43 ID:pgyOkwbf0.net
一人用モードを強化する感じ?

67 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:43:11 ID:cRXxSDmp0.net
>>60
ttps://game.capcom.com/cfn/sfv/vote
公式の人気投票が一番やで

68 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:48:27 ID:76aW6lOJ0.net
>>67
人気1位がさっそく居なさそうなんですけど大丈夫ですかね

69 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:48:54 ID:qC3FxnN90.net
4の絵ってほんとキモいな
誰が選出してんだろ

70 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:50:28 ID:x+Fq+FFb0.net
6は無料か低価格にしてキャラとコスで
稼げばいいんだけどカプコンはしないだろうなぁ

71 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:51:55 ID:QTzIB9X60.net
豪鬼はみどりのマキバオーの最後の方のベアナックルにしか見えない

72 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:52:53 ID:fdesBZwm0.net
アラサーのキャミィは許せるが
アラサーのさくらとかりんはキツい

73 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:54:32 ID:1WuD0sL+0.net
>>72
まだゲーセンでバイトしてたら怖くていいな

74 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:56:26 ID:59RfFLaY0.net
>>73
教員免許を取りつつしてるバイトだから・・・

75 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:58:04 ID:ZJyPnC/S0.net
豪鬼とか、足より腕の方が長いんじゃない?

76 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:58:15 ID:Bx1OdNrV0.net
>>70
DOAも5の時はエロOKだったからばんばんエロコスDLC出したし売れまくって億稼いだらしいけど
DOA6の時はソニーにエロ禁止されて無難なコスしか出せなくてDLC売れず基本無料商法破綻して終わったし

77 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:58:59 ID:8CM7ohWq0.net
>>65
いなかったら売れない

78 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/03(金) 23:59:32 ID:skS4fOPT0.net
トレンドでも話題になってたけどリュウがホモ御用達になってんの草

79 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:01:28 ID:EViI6XRZ0.net
リュウはイカホモ
エドは前髪系

80 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:02:01 ID:omGcu9NV0.net
まことが成長した感じでだすとすると
肝っ玉母ちゃんみたいにでもなってそう

81 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:03:36 ID:9fUPvJxH0.net
さくら(アラサー)「リュウさんと子供作りたい」

82 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:06:36 ID:rlmkvHoV0.net
SFシリーズはシリーズ毎にどれが時系列的に先で後かは決まってるけど
大体何年後かってとこはキャラ毎に整合性取れてないとこ多々あると思うから
さくらやらかりんが仮に出るとしても、5と大差ない年齢だと思うね

83 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:07:37 ID:hcMeVIKN0.net
>>81
こわいこわいこわい

84 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:10:09 ID:EViI6XRZ0.net
高卒で結婚するまでゲーセンバイトってなんかある意味リアルだな…
実家がしっかりあるからあんまあわてないタイプ

85 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:11:29 ID:3yArF61y0.net
>>62
俺は買う気まんまんだったけど格ゲーモードが無料だと買わないのか?
ゲーム10本20本分くらい楽しませてもらってるし、基本無料だと便利機能の他に多分トレモもないレベルかと

86 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:12:29 ID:kDcpDMfP0.net
懐古媚び&中華媚び&カジュアル化&シングルプレー充実?

まあ正しい方向に入ってるな

87 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:14:22 ID:0WqrSrRl0.net
中華媚びに見えて香港のキャラ入れてるからな

88 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:15:46 ID:EViI6XRZ0.net
中華媚びならもっと細身で背中から翼生えてんだろ

89 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:15:57 ID:ACmh0tsZ0.net
メナト&ララ不人気で草

90 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:17:42 ID:rlmkvHoV0.net
wikiにあったSF年表(要出展だらけ)見たら
0→II:3年経過
II→IV:3年経過
IV→III:3年経過

ってなってるけどそれでいくとIIIと大差ないと思われるVIでの
さくらやらかりんは行って25歳くらいじゃね

IVは謎設定でさくらもかりんもいぶきもまことも女子高生だったから
年齢経過設定自体が有効なのか分からんが

91 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:18:43 ID:iLd/vpeV0.net
>>81
Vさくらのあのリュウの子供欲しいって『RYU FINAL』の豪鬼とのやりとりのオマージュだと思うんだが
さくらに言わせたせいで洒落になってないというかw

92 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:20:16 ID:y+Z8MsJX0.net
ストリートファイターシリーズは各国の特徴・イメージ(偏見)と実際に存在する格闘技と超人的な必殺技を組み合わせてるパターンが多いから
格闘技の種類も多く映える中国が多く入るのはある種自然なこと

バーチャとか鉄拳でも中国格闘技キャラ多いしな

93 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:20:46 ID:EViI6XRZ0.net
>>90
0だとリュウ18才とかじゃなかったっけ
0はパラレルとして考えたほうがよさげ

94 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:27:13 ID:rlmkvHoV0.net
>>93
ゼロはパラレルと考えて処理した方が自然かもね
IVもなんか色々怪しいとこある気がしてるけど

95 :fight for the no gay world:2022/06/04(土) 00:27:15 ID:5oykMpq/0.net
格ゲーの歴史においてバーチャファイターが30fpsが60fpsになった時の
衝撃を越えるものはスト2が出たときくらいである
格ゲーこそリフレッシュレートが活きるゲームなのである
スマブラだのスプラトゥーンエフェクトだの全部盛りだのやっている場合でない
スト6は120fpsにしなければ格ゲーの未来は無い
現にプロたちは同じ60Hzなのに260Hzモニタを使用していて
違いがあるとハッキリ言っている

96 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:29:49 ID:QtXOEA/A0.net
>>95
フレーム描画自体はグラフィック性能次第でもっと細かくしてもいいんじゃないかとは思う
ゲームバランスの最低単位が1/60秒って原則はそのままでさ

97 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:30:01 ID:Y1CKKtRz0.net
>>81
10代か20代前半程度だったらまだカプだ何だで微笑ましく見ることも出来るが、
30超えた辺りからはもう執念しか感じられんわ

98 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:43:45 ID:nWSiJimi0.net
120モニタとか普及率低いからやるわけない

99 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:49:22 ID:sHKO496X0.net
スプラトゥーンかって言うぐらい演出時にペンキぶち撒いてるね

100 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:57:48 ID:0pfqhQT40.net
イイじゃんド派手にいこーぜ!!

SAフィニッシュ時は隕石降らせまくったり頼むぜ!!

101 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 00:58:30 ID:0WqrSrRl0.net
120fpsにしてもバランスが変わるとかねーから
ただ単にそこにこだわってゲームが面白くなるとは思わんってだけ

102 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:07:54 ID:GedfVDKg0.net
リーク込みのキャラ選び、懐古の俺から見て凄くちょうど良くできるな、定番は押さえてるし新キャラも多くて4やVからのキャラも結構居る
個々のキャラの良し悪しは対戦までしてみないと判断できないけど

103 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:12:06 ID:5+bHTzX70.net
ウルトラスト6の隠しキャラで真の格闘家リュウ頼むぜ
SAゲージ全消費で風の拳だ

104 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:12:13 ID:sUF5G9dz0.net
描画だけ120フレームにしたりするのはそもそも意味ない

ゲームループを120フレームになんてしてみろ
不安定なネット対戦がさらに不安定になるんだぞ
大して意味のないことでどれだけのことが犠牲になるんだよ笑

105 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:15:06 ID:5eN8k79x0.net
つべがプロの無味乾燥な対戦で埋め尽くされてる現状をどうにかしたいという意欲は伝わってきた

106 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:19:50 ID:UpYutALy0.net
マリーザって女キャラなの?
女ってこんな筋肉の付き方しないだろ
オカマキャラとかじゃねえの?

107 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:27:29 ID:6mi482zI0.net
>>104
何言ってんの?

108 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:29:33 ID:sUF5G9dz0.net
何が?

109 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 01:59:40 ID:YJIbHZLb0.net
春麗のポリコレ顔が気持ちわるすぎる

110 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:01:30 ID:l7vMv6OU0.net
ハイタニって今回のPVの
黄色いドレッドヘアーであれだけ分かりやすいダムドを見ても
「アビゲイル!」とか言ってるし
ファイナルファイト全く知らないんやな

今までスリートファイターシリーズにソドム、ポイズン、ロレント、ヒューゴ、アビゲイル
出てきてわりとビックリしたけど
ハイタニとっては初めて見た、ただの新キャラだったんやろな

111 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:02:04 ID:4LPJzQaW0.net
なんか新キャラ見てもパッと見でかっこいい!かわいい!っていうキャラいないわ
なんか皆無難な脇役にしか見えなくて惹かれるものが無い
オロやアビみたいな誰得奇形外したのは良いけどさ

112 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:05:59 ID:4LPJzQaW0.net
チュンリーの目明らかに細長くされてるからポリコレで言えばむしろ逆に叩かれるんじゃないの?

113 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:06:01 ID:0WqrSrRl0.net
びっくりか?
途中からもうファイナルファイトキャラ参戦もおなじみになって
またファイナルファイトかーってしか思わんけどw
ネタ切れでルシアとか引っ張ってくるし

ゼロシリーズの頃は新鮮だったんだけどな

114 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:10:48 ID:yIHVJITl0.net
戦国BASARAや逆転裁判からも出そう

115 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:12:35 ID:l7vMv6OU0.net
>>113
アビは結構意外でビックリだったし
ファイナルファイトやり込んだ世代だからかなりうれしかったぞ
でもずっと待ち続けてるエディーEがまだなんや
あの警棒でウメハラの顔バチコーン!て殴ってやりたいんや
エディーが噛んだガムを拾い食いして体力補給する屈辱をプレゼントしたいんや

116 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:12:49 ID:/g9zaE9P0.net
女キャラはやたらと多いけど日本人受けしそうな新ヒロインと言えるようなのはいないな

117 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:16:59 ID:yIHVJITl0.net
いやいや、外人も喜びそうな女性キャラいないでしょ

118 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:21:23 ID:U4DPQd7i0.net
>>112
アジア人にはポリコレ適用されないぞ、従来通りのステレオタイプで差別継続だ

119 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:33:37 ID:X+sgqsGS0.net
さくら「ねえ春麗さん…。わたし最近このまま格闘続けていいのかなあ、女の幸せってなんなんだろう、そんなこと考えちゃうんですよね……」

120 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:35:09 ID:5OCxyS690.net
ハガー出せや

121 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:36:25 ID:kU0QQ7ie0.net
ストクロ並の異常なヒットストップからくるもっさりをまずどうにかしろよ

122 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:36:39 ID:j+LhrVQK0.net
強いて言えば成長したキャミィくらいかな

123 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:37:04 ID:qss02mpD0.net
>>119
普通の女の子に戻れなかった人に聞いてはいけないw

124 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:44:30 ID:SQXAqCGy0.net
ディージェイなんて需要あるキャラじゃねーだろ海外でも人気ないのに
ポリコレの為に黒人の男と女それぞれ出さなきゃいけなくて女の方は新キャラで行くとして
男は「もうコイツでいいか」とディージェイに白羽の矢が立っただけとしか思えない

女の方も黒人らしさしっかり意識する、ただしステレオタイプにしてはいけないと何かもう「配慮してます」感が出てあんまり面白みのあるキャラデザじゃない
つか端的に言ってブサイク

125 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 02:46:56 ID:yv6VsN1Q0.net
>>118
相変わらず白人と黄猿の肌色同じじゃん

126 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 03:13:05 ID:L5oo79vL0.net
バトルハブのゲーセンに置いてある筐体でカプコンの過去作アケゲープレイできそう

127 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 03:17:58 ID:f924b+g50.net
ケンに何があったのか?なんでこんな見た目荒んでるのか、SF5で髪の毛バナナとか言われた反動か

128 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 03:20:32 ID:fCWHtg6u0.net
個人的に春麗がめっちゃ綺麗になってて良いと思った
中国の良いところが出ている、ステレオタイプ常套よ
ステレオタイプで悪いところを出す必要はない、良いところを出していこう

129 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 03:39:59 ID:H9SEEOWX0.net
2の春麗っぽく感じたので嫌いではない
リュウはゴウケンっぽくなった感じがする

130 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 03:43:04 ID:qg8Mu0840.net
ガイがいない

スルー決定

131 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 03:54:46 ID:ZPZSsCh60.net
あんな短いPVで完全にクソとわかるゲームってやばくねぇか?
もうどうやっても修正不能だなと発売前からかわるっていう・・・

132 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 03:56:06 ID:nWSiJimi0.net
日本語でおk

133 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:05:36 ID:fCWHtg6u0.net
>>131
なるほど、あなたはそう感じたわけね
あなたがクソと思うと、万人にとってもクソなんですか?
今のところグラフィックスについてだけだけど
非常にオリジナルで良いと思ったよ

134 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:15:07 ID:o9rjgQh80.net
面白そうだと感じたけどな
ま、感じ方は人それぞれで

135 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:27:35 ID:6MVFT8Xd0.net
キャミィがエロくない
ダメ

136 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:30:44 ID:FAs2aUyp0.net
自分は今回のキャラ達かなり好きだけどなー
ただ酔拳かと思ってワクワクしてモーション見たらほぼカポエイラじゃんなんでカプコンのモーションはダサいんだろ

137 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:33:07 ID:EMP8aYLT0.net
ここの連中の意見は総スルーで正解だった

スト6に望むこと書いてけ★7【要望・提案スレッド】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1653909201/

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:37:52 ID:lPMRJvaG0.net
>>131
システムからしてやばすぎるよな
ただ色んなシステムと技をブッ放すだけの糞ゲーになりそう
おまけに必殺技がワンボタンな

流石にもう馬鹿馬鹿しい
初心者ファイターONEとして別ゲーで出して欲しかったね

もうストリートファイターは事実上終わったんだなって思った

139 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:46:22 ID:Iy/uD0R80.net
こういう新規の参入を阻むキモオタを切り捨てたかったんだろうな

カワノは好意的だったし、モダンの限界もちゃんと見切っていたな

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:49:45 ID:i19OpjTN0.net
キャミィのゲージ3技の動画出てるね
かっこいいけどネタバレリーク嫌な人気を付けてね

141 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 04:58:33 ID:i19OpjTN0.net
ロスター全員出ちゃったから今更だけど
もうちょい気を付けてほしかったな…

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 05:20:31 ID:ZXLD07SM0.net
スト6のハイレグキャミィはスト5の衣装そのまま着せてる感じ
新しいデフォ衣装もラバー素材みたいでやたらケツが食い込んでた
俺は顔も可愛いと思うけど、チュンリーがハッキリ賛否両論分かれてるから世間の反応はわからん

143 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 05:59:12 ID:3EhJnn4p0.net
>>139
プレイもしないで文句しか言わない人たちが一番コミュニティに必要ないのにこういう人たちばっか残ってるんだよね、この業界

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 06:24:57 ID:CC+C0a9B0.net
>>142
キャミィはオレも可愛いと思う
というか新デザインのキャミィは髪切ってたんだな
後ろで結んでるんだと思ってた

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 06:41:16 ID:L5oo79vL0.net
顔は普通に美形だな表情超険しくてマーダーフェイスだけどw
5のCAを無駄に冗長にした感じでSAの演出が長すぎるのが気になるわ
フィニッシュはかっこいいがケツ見せたいだけの宙返り滞空なんなん

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 06:48:16 ID:bU8NjQk40.net
487 名無しさん必死だな 2022/06/03(金) 23:53:56.61 ID:ibM0q7yYa
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20151112/01/lvchunli/f8/dd/j/o0800106713481324984.jpg
こういうのが春麗だぞ

ttps://i.imgur.com/LRyQKS6.jpg
まがい物

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 06:52:07 ID:E46yXGjc0.net
>>40
リーフェイは追加キャラかなぁ。

148 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 06:55:28 ID:f924b+g50.net
PC版のスペックどんなもんかな?PS4でも発売するならそんな高スペックは要求されないか

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 06:56:15 ID:E46yXGjc0.net
なぜ筋量少ないはずのアジア系キャラのリュウ、豪鬼がゴリムキデザインなのか。

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 06:59:51 ID:4PFevhB40.net
>>149
そこはリアルにせんでええやろ
そんなんいったら武器キャラ攻撃力どうなんだよ
やられ判定どうなんだよ

151 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:06:20 ID:rbL3WCCG0.net
>>146
手がシワシワ?

152 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:07:55 ID:rbL3WCCG0.net
>>124
でも強そうじゃない?通常技リーチあって足早くて火力もありそう

153 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:09:57 ID:kALqIDLK0.net
キャミィはオリジナルコスもあるんだな

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:11:28 ID:d5tsAgVx0.net
サクラの花びらがリュウにまとわりついて
フンッと吹き飛ばしていたのは何かの暗示か

155 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:18:07 ID:qne7jyQc0.net
人類は滅亡する

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:24:18 ID:EccxBc9y0.net
https://i.imgur.com/BYIss5e.jpg
キャミーだけ旧コスあるじゃん

157 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:24:37 ID:4aRKyXne0.net
ポリコレファイター6に変更しよう

158 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:27:06 ID:JaP+57Ir0.net
ワンボタンで昇竜出せるってマジ?
その分でかいデメリットあるよな

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:43:44 ID:UYkvSSNu0.net
女がブスって癒しもなく致命的すぎる

160 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:45:14 ID:gkEEJaLa0.net
JPってなんだよw

誰が使うんだ

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:49:30 ID:QJBHVZ0X0.net
なんかの略なんやろか
ロシアでJPってサッパリ分からん

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:57:02 ID:t8Hg7XB60.net
>>128
俺も今回の春麗スト2ぽくて好きだわ。

豪鬼さぁ…あれだけ髭止めろ言われてたやん…

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 07:59:09 ID:t8Hg7XB60.net
>>99
コマンドもスマブラだしな

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:02:50 ID:sNZptiGx0.net
フランスの新キャラってこれ柔道なんかね?
だとしたら嬉しい

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:03:50 ID:yt+xTrlu0.net
アシュリーは美人なのにこっちはこれって事はポリコレというよりストシリーズスタッフの問題

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:05:49 ID:sNZptiGx0.net
マリーザって誰と思ったらコイツよく見たら女なのか


167 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:11:33 ID:r7ApSy5F0.net
性転換したサガットだと思って見てる

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:16:22 ID:ztnmsfY10.net
相変わらず格闘技武道のかけらも知らないやつが作ってんな。ポリコレありきのキャラクターばっかやんけ

169 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:17:31 ID:lsdG2Enx0.net
なんでもかんでもポリコレと思うお前らの頭がどうかしてる

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:18:59 ID:r7ApSy5F0.net
キャラ絵を見てると今回もCGモデルはかなりくどいな

171 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:21:29 ID:81j3Le3s0.net
ちんちんに響かないキャラ=ポリコレやからな
最早フェミと同レベル

172 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:22:02 ID:j1Yp251p0.net
気に入らないものはポリコレ言ってりゃ良いのだろう
路線的にはスト2からこんな感じだろうに

173 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:23:36 ID:CqfSz4AD0.net
春麗の髪マジどうにかしてほしい

174 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:30:20 ID:CqfSz4AD0.net
リーフェイ使えるとしたらシャオユウみたいになりそう

175 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:30:45 ID:DAmmYfFx0.net
リークのイラストみる限りケン豪鬼はクソかっこいいな
俺はバタ臭いキャラデザの方が好きだわ
キャミィのあの謎ハイレグは好かん

176 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:39:59 ID:M1XPVxy50.net
>>175
オレも今回の豪鬼好きだわ

177 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:48:39 ID:kxNZ1R1n0.net
ダメージ受けるとドライブゲージ減るぽい

178 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:48:41 ID:ItN0du1C0.net
キンバリーとかいうなんの脈絡の無い黒人出さんでくれ
ショーンならまだ納得いくが

179 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 08:49:39 ID:9BvTZLL/0.net
チュンリー可愛くなくなったけど強そう。拳法の達人とか仙人みたいな雰囲気ある

180 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:02:19 ID:Rw8OKzH10.net
ポリコレファイター6の発表は残念でしたね
製品版ではリュウの乳首も消されそう

181 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:06:12 ID:0LU7offQ0.net
リークのケン画像は事業に失敗でもしたのか?

182 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:08:19 ID:iutnQDjN0.net
エロさがセールスで有利になるのは強いけど最初だけ
Vの持続的な人気とエロコス使用率を見て肌の露出が無くても行けると判断したんだろうな

183 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:09:52 ID:/ckPAYfa0.net
ポリコレを盾にした金儲けやん

184 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:09:58 ID:t8Hg7XB60.net
>>171
ちんちんキャラならアークやっとけっつーのな。

185 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:09:59 ID:Gvs618+Y0.net
リーク見たけど新キャラ多すぎw
9体か?

186 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:10:56 ID:Gvs618+Y0.net
てか黒人キャラ多すぎだろw

187 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:11:44 ID:iutnQDjN0.net
>>179
バーチャのパイと変わらん衣装が没個性すぎてちょっとやばい
チュンのコスに限っては創造的破壊のつもりがただの破壊になってる気が

188 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:11:46 ID:t8Hg7XB60.net
>>176
豪鬼はこの並びにいるとごっつのコントに出てきそうな感じしかせん

189 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:13:15 ID:/7IC3ENs0.net
キャラデザよりゲームシステムの方がやばいだろ
ストリートファイターの名前と一部のキャラを使った全くの別物だわ

190 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:14:50 ID:b3sxTVUu0.net
動画みて最初はグラセフみたいに格闘するのかと期待したが結局いつもの格闘スタイルなのか

191 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:15:29 ID:PxIEgw3a0.net
30年近く格ゲーをプレイしてるおじさんから言わせてもらうけど
コマンド難易度なんて格ゲーにおいてそこまで重要なファクターじゃないよ

格ゲーの対人において差の出る部分としては
基本軸となる立ち回りの構築、状態別、状況別コンボの練習
HPゲージ、技ゲージなど各種ゲージ管理、敵のHPの状況を見極めたダメージ計算
技相性、キャラ対策、確定反撃の研究、反射速度向上のための反復練習
など色々あるし、コマンド入力はコンボ練習の一要素でしかない

ちょっと専門的な話になってしまうけど
例えば3方向入力のコマンド技があったとするとどんなに最速で入力しても
3フレーム(1フレーム=60分の1秒)かかってしまう
簡易入力は1ボタンだった場合これがだたったの1フレームで出せてしまう
単純に考えて2フレーム分簡易入力が有利になってしまうから
この辺を考慮して技の発生を遅くするとかいろいろ調整の仕方はあると思う

今の時代ならアプデで徐々に調整してバランスを合わせて行くことはできるし
コマンド入力の難しさがあってこそみたいな古参ぶるのはただの害悪だと個人的に思う

192 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:17:34 ID:1ZawpRfW0.net
>>140
どれ?

193 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:20:25 ID:nI53TSey0.net
>>186
3人くらいしかいなくね

194 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:20:42 ID:zlDwY2tD0.net
それをわざわざストファイでやる必要ないよねって話新しい格ゲー出せば良かったじゃん
スマブラ目指してもスマブラには勝てんよ

195 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:20:51 ID:iutnQDjN0.net
>>191
コピペかよ
専門も何もここのオタはみんなそれありきでバランスのこと話してるんだが
レバーレスのときどでも理論値より+1f〜2fくらい余分にかかってるから非プロのコマテクなんか何倍もガバガバよ

196 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:26:13 ID:HlCL28yb0.net
フェイロンとTホークと四天王は最初から居ても良かった
ストⅢ以外は全部出てるサガットとかどうせ出るんだろうし

197 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:27:10 ID:Qyn697EZ0.net
マイクハガー名前があるからもしかしたらキャラとして出るかもな

198 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:29:13 ID:6tUDQaPn0.net
春麗ポリコレレズ堕ちってマジですか?
https://pbs.twimg.com/media/FUT_pdmaQAEU9LI.jpg

199 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:32:45 ID:u2S3oM3P0.net
対戦動画でアホみたいな水着を見てると
あんまりエロに走りすぎても駄目なんだなとオモタ
パンチラ程度でいいんだな

200 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:40:09 ID:96lrtmcz0.net
改造に対して対策と重い処罰しない限り本家がエロ抑えても意味ないでしょ
素っ裸に出来るんだから

201 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:41:42 ID:yGIBapHd0.net
>>192
https://twitter.com/ArcadePress/status/1532803759729934339
(deleted an unsolicited ad)

202 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:41:47 ID:5dGJDenN0.net
>>85
DOA基本無料版だとトレモやチャンレンジモード等も無料でプレイ出来てストーリーモードが別途有料

203 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:44:19 ID:whcop0oZ0.net
>>198
女の子がモンハンの受付嬢に見える

204 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:53:52 ID:UUcpnj6j0.net
ポリコレ媚びよりルークの設定みたいなアメポチっぷりのほうがよっぽど気持ち悪い
幼少時にテロで父親失ってテロ絶許マンと化して軍隊に入ったって

205 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:56:16 ID:P6NdksFj0.net
左翼は生きづらそうだな

206 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 09:59:58 ID:iutnQDjN0.net
>>201
これ公式なのか?
不正アクセスで流出したデータとかじゃないよな

>>204
最終回に主人公降ろされそうな設定だな

207 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:08:36 ID:7vsyQn/A0.net
>>146
これを思い出した
https://i.imgur.com/LqZ4xtf.jpeg

208 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:10:59 ID:T9D6FNc+0.net
スト5チュンリーのトレーニングコスチューム
あれエロすぎてヤバかった

209 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:14:52 ID:j1Yp251p0.net
>>204
地に足がついた設定で好きだけどなぁ
ストーリーも世界征服を企む悪の秘密結社てきな物は止めてほしい

210 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:15:16 ID:X+sgqsGS0.net
>>201
格好いいけど長すぎんよ。ここまで長いのはくどくて嫌だな

211 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:19:47 ID:ZJZaEplk0.net
ペンキみたいなエフェクトが目疲れそうだし見にくいわ

212 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:21:06 ID:X+sgqsGS0.net
しかしリュウは身長175cm体重68kgじゃなかったのか。100kg近いだろあれだと

213 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:25:25 ID:MX9AfsKH0.net
ゲージシステムについていける気がしない
ジャストパリィとオーバードライブゲーになりそう

214 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:29:15 ID:1ZawpRfW0.net
>>201
ありがと

215 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:30:55 ID:x8pzWKYm0.net
基本プレイ無料はなさそうだな

216 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:31:21 ID:0WqrSrRl0.net
演出長くてワロタw
ギルティも今は出来るだけ短くする方向なのに・・・

217 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:33:30 ID:0WqrSrRl0.net
>>212
いつの設定だよっていう

218 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:34:23 ID:t8Hg7XB60.net
>>211
本当にな。後キャラもテカテカし過ぎは

219 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:35:16 ID:t8Hg7XB60.net
>>216
アップになって演出するの目が疲れるよな。何であんなん入れるんだろ

220 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:38:47 ID:iutnQDjN0.net
心配しなくても製品版の連撃はテンポが良くなるでしょ

221 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:41:04 ID:6iGpUJ0J0.net
なんかキャラがバーチャファイターみたいになって残念

222 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:45:13 ID:lo1KraDN0.net
>>219
KOFとかもそうだけど3Dになってからカメラアングルコロコロ変えるから何をやってるのかがわからん

223 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:45:52 ID:A3QlF1BY0.net
キャミィがハイレグ恥ずかしくなって着るの辞めたんだから春麗もチャイナドレスやめてどうぞ

224 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:46:51 ID:GRu/zSvw0.net
スト2以来のコスプレみたいなアレンジコスはさすがにやめたんでしょ

225 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:46:55 ID:Ipmy+jKe0.net
ダメージ喰らった方のドライブゲージ減ってるな。あとcaの演出なげえ

226 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:47:39 ID:0WqrSrRl0.net
顔の作りが凄いバーチャっぽいなっていうのは俺も思ったけどスト4〜5の顔の個性って
別に可愛くもカッコよくもなくていらない個性だったと思うから個人的には断然6の顔のがいいわ

227 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:55:38 ID:0WqrSrRl0.net
ケンの動画もリークされてんじゃん
・・・ごめんかっこよくなってないわw

228 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:56:52 ID:5dGJDenN0.net
>>201の演出時間長いって書き込み多いね
スト4の時も「UCの演出時間は長すぎる。SC位でいい」って人居たけど
こういう声に従うと格ゲマニアには受けるけど金にはならないというね

229 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 10:57:32 ID:P5BXbtg+0.net
ドライブパリィにインパクト
んでEXゲージとは別管理のCAゲージ
逆択ブッパ合戦になりそうやなぁ
まーた、99秒ウロウロファイターかよ

230 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:00:04 ID:x8pzWKYm0.net
真横アングルだけはさすがに令和のゲームとしてありえないでしょ

231 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:01:44 ID:qne7jyQc0.net
リアリティが増すとこれ死んだだろって感じになってちょっと怖い

232 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:02:31 ID:VvB7EPk60.net
>>201
喰らってる方ドライブゲージ減ってるな

233 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:08:23 ID:40FF1+Ta0.net
>>206
あれだろ?
下請けの開発の誰かが流したんじゃね?

234 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:12:01 ID:4D7MZnak0.net
ケンはジャンパー着たまま戦うのかよ
動きづらそうだしMOWテリーのパクリみたい

235 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:15:20 ID:Dm/lfGyK0.net
>>175
ケンの最新イラスト気に入った。

236 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:15:25 ID:5dGJDenN0.net
>>229
5が最初リスク&リターンな共通防御or反撃システム無くてクラカン狙いの大技ぶんぶんゲーだったから逆を目指したんじゃない?

237 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:21:36 ID:rlmkvHoV0.net
>>201
キャミィめっちゃモデリングいいじゃん

238 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:22:46 ID:Ipmy+jKe0.net
このドライブゲージの自動回復ってめちゃくちゃ待ちを助長させそう。ダメージ喰らうと減るし

239 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:25:35 ID:ZychmQ110.net
>>201
キャミィ顔はっきりと凹凸出てるというかやっぱかなりフォトリアルに寄せてるなあ

あとケツは抜きにしてもやっぱデフォルトコスチュームよりクラシックのほうが遥かに映えるな

みんなクラシックを選びそう

あと背中のユニオンジャックとか最近のストは国籍を強調する方向なのがいまいちよくわからん
そこ意識してるやついるんかね、とくに過去作の有名キャラで

240 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:26:16 ID:CtwATfv20.net
ケンださすぎ
これじゃ御曹司じゃなくて浮浪者じゃん

241 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:26:32 ID:QtXOEA/A0.net
>>238
ディフェンス手段が多いんだけど共通システムで崩せそうなのがインパクトだけか?
これだけ派手になって確定ダメージ取りたい時はペチドリャだったら間抜けだな

242 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:32:41 ID:3fttsWa+0.net
5より6の春麗の方がマシだけど、
もっと可愛くしてほしい

243 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:40:09 ID:lsdG2Enx0.net
今って自国愛溢れるロシアキャラ出しにくいんじゃないの?

244 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:43:43 ID:P6NdksFj0.net
当身システム嫌だけどまぁ仕方ないとして、当て身にお仕置きするときは今みたいにクラカンみたいなでかいの入れられるようにしてほしい

245 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:49:07 ID:AJVQiyGR0.net
ザンギはゴルバチョフモドキ派だから(多分)セーフ

246 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:50:49 ID:PZ9IiBjl0.net
>>162
最早ライオンだよね豪鬼

247 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:53:12 ID:Q8yKz9YA0.net
キャミィきた
https://twitter.com/h_wallacepires/status/1532796330602528774?t=7Uom6DU7b2zCTCxHgAjaWw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

248 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:54:45 ID:lsdG2Enx0.net
リュウの乳首って…
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220603-205047/

249 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:55:18 ID:u09GE/4p0.net
簡易コマンド糞つまらんわボケ!!
自らゲームの楽しみ奪ってスト6はどこに向かっているのやら!!!

250 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:58:08 ID:gv81Oh/h0.net
>>248
その記事書いてるやつ害悪なゲハカスライターだろ

251 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:58:14 ID:wFTfx7/D0.net
今よりも更にsteam一択

ソニー「PS4用のゲームは2025年までに終了する予定としている」
これ先週だからな。もう終わりに収束していくハードをあと7年近く引っ張るはない

252 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 11:58:46 ID:nWSiJimi0.net
>>249
モダンは初心者用ですよ

253 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:01:51 ID:u09GE/4p0.net
今もガチでやってる人はPC版だからPC版以外に選択肢はないだろ

254 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:06:56 ID:JaP+57Ir0.net
ルークなんてクソキャラ作る開発だもんな
6が5より酷くなってもおかしくない

255 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:08:25 ID:X+sgqsGS0.net
コーディが犯罪者になるゲームだから、ケンもイライザと離婚してやさぐれてるのかも…

256 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:09:52 ID:iutnQDjN0.net
本来は初心者向けって競技性とは別のハイレベルな知見が必要
でも作る方もやる方も初心者を舐めてるところはあるからな
ライト層にあわせるほど発売直後のクオリティと評判が全てでアプデの挽回は期待できないのが難しい

257 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:12:18 ID:POVOf4xp0.net
結局格ゲーのつまらないところって
冗長なコンボを確定させるためにフレーム勝負でペチペチやるところだったわけで
ガードからの反撃手段だったり技と技の応酬機会が増えるのが一番いいんだよな

258 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:16:08 ID:nWSiJimi0.net
初心者向けじゃなくて初心者でもボタン連打コンボでストーリーモードとかモダン操作で楽しめますよって感じ
ガチ初心者だと技もコンボもできなくて辞めていくから

259 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:16:44 ID:+7/SURpJ0.net
automatonはジョークサイトだろ

260 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:18:12 ID:3GXByVbo0.net
ケンがKOFのテリーみたいになってるw

261 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:18:31 ID:JaP+57Ir0.net
エドも不快なだけのクソだし
操作簡単にしてもろくなことにならん

262 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:18:39 ID:0WqrSrRl0.net
スト5のCAはほとんどコンボ用、リーサル用にしかなってなくて性能的に無味無臭だったから
6はちゃんと個性出してほしいわ
まあ従来のスパコン、SAの位置づけの技をトリガーに移した感じになったことの弊害なので
今回は違うと思うけどね

263 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:22:30 ID:JaP+57Ir0.net
にしてもルークソ&アルカスの絵面が悪すぎる
デザインセンスどうなってんの

264 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:26:01 ID:Eto/p0Dq0.net
>>258
それよね。
上言うと立ち回りとか人間性能が物いうのはFPSもあるけど
操作段階で技を出せるまで練習が必要て新規獲得論外だと思う。
スト2時代の新ジャンルで目新しいから触るってないし

265 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:27:53 ID:Znk5ebUA0.net
結局格ゲーの出来の根幹部分がダメでスト5の二の舞って言われてるじゃん
今から品質向上してくつもりなのかな

スマブラ桜井のコラムのやり方ちゃんとやってるのかな
モーションがそもそも悪い、センスない気もするんだが…

266 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:29:48 ID:0WqrSrRl0.net
もうスト6プレイしたってマジ???

267 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:30:36 ID:3GXByVbo0.net
>>265
>結局格ゲーの出来の根幹部分がダメ
kwsk

268 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:32:58 ID:CqfSz4AD0.net
飛び道具に発生保障つけるべき

269 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:33:10 ID:AJVQiyGR0.net
いい加減しゃがんでパンチとか卒業して欲しい気はする
いくらリアルとかけ離れた超人バトルとしても

270 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:35:01 ID:0SOvpF+Y0.net
>>239
リアル格闘技でもやりなよ
君の求めているものがきっとある!

271 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:36:13 ID:GRu/zSvw0.net
一応実際の格闘でしゃがみパンチに近いものはあるよ
ルークのしゃがみジャブのモーションはそれを意識してる その結果、リーチが長くてブイブイいわせてるけど

272 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:38:49 ID:KEx5yLcT0.net
ミミは同じフランスのアベルの格闘スタイルとレミーの耽美さを合わせた様に見える

273 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:42:15 ID:6fBnH2rZ0.net
対戦前掛け合いくれ

274 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:43:44 ID:P6NdksFj0.net
>>262
スト5以前のCAも同じじゃないの?

275 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:44:09 ID:t8Hg7XB60.net
>>228
格ゲーって格ゲーマニアしか基本やらんだろ。Switchにも出さないし

276 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:44:30 ID:X+sgqsGS0.net
通常技のモーションを武道的な格好いいものにして欲しいが今さら無理だな

277 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:46:11 ID:t8Hg7XB60.net
>>222
ドラゴンボールファイターズもそうだけど、取り敢えず派手なカット入れれば売れる!みたいな今の格ゲー界のセオリーなんかね。

278 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:46:47 ID:iutnQDjN0.net
ジャストパリィ確認→前ステコマ投げCAとかが確定するんだろうか

279 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:48:55 ID:LTNY0Leu0.net
自動実況機能って10年前からp4Uでアークがやってたことだよな
ゴボでもやってたけれどこれなんか違いあるの?
同じならわざわざ大げさに言うことかこれ

280 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:50:43 ID:ZJZaEplk0.net
どのみち基本無料にしないと新規は増えんよ
ちゃんと動かせるかも分からない上にタイマンの格ゲーにフルで払う訳が無い

281 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:50:50 ID:n7M1ElfN0.net
zero3みたいなテンポの早いゲームにして欲しかった。
zero4を出してよ。

282 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:51:06 ID:Q8yKz9YA0.net
>>265
6でてすらもないのに根拠もないスト6ディスからのスマブラ桜井がどうの

格ゲ板で何千回とみたくせえ荒らしのテンプレですねえ

283 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:52:18 ID:gv81Oh/h0.net
スマブラ変な持ち上げるやつは絶対にスマブラちゃんとやってないのもテンプレ
ちゃんとやってるやつほどくそって言うからあのゲーム

284 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:52:58 ID:0WqrSrRl0.net
>>279
元祖はヤタガラスじゃないの?
こくじん実況搭載だぞw

285 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:54:26 ID:EViI6XRZ0.net
しかし過去作よりさらに画面外側のゲージを見てなきゃいけなさそうでUIが古くさいままなのは残念

286 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:54:45 ID:sV4c5Zvd0.net
そんなこと言われてもスト5義務でやってる奴らもスト5クソって言うんだから人口が正義よ

287 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:55:18 ID:/wBlZ3br0.net
>>201
エッロ
これは抜ける
エグい角度で撮影できるフォトモードつけてくれ

288 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:55:29 ID:ZANcYs0x0.net
なんかグラが凄い鉄拳っぽいって感じる
なんなら幻の鉄クロ作ってそっちに参戦したリュウと春麗ですって言われた信じそう

289 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 12:56:44 ID:iutnQDjN0.net
>>277
それをやってもモーコンに敵わないがな
日本から見たらシリアスで悪趣味なグロゲーでも本場では陽気なバカゲーっぽく受けてるんだろうな

>>283
やりこんで駄目な実例詳しく挙げても無理やりエアプ認定されるまでがテンプレね

290 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:00:51 ID:iutnQDjN0.net
>>287
グラフィティアートのエフェクトがど平面だからカメラモードはまず無いよ
MOD待とう

291 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:07:12 ID:JaP+57Ir0.net
無料にして課金強化にしたほうが流行るのは間違いない
下手でも金かければ勝てるから

292 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:10:18 ID:n7M1ElfN0.net
グラフィックは4からあんまり変わらないんだな。

293 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:11:59 ID:EViI6XRZ0.net
めくらか

294 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:13:27 ID:ZnH35VmQ0.net
絶対ないだろうけどヴァイパーを俺は待ってる

295 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:14:07 ID:/wBlZ3br0.net
>>290
確かにそうだね
まあレーティング的にも仮にフォトモードがあっても自由なアングルは無理だろうな

296 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:28:07 ID:YBXWmdyL0.net
F2P化しろなんて猿でもいえるが
それで成功するかは別問題だからな
DOAも失敗して死んだし

297 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:33:56 ID:P6NdksFj0.net
5と同じようにしばらくは販売して熟成してきたら無料で配るみたいなのでええやろ

298 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:34:04 ID:oXXqOiGW0.net
昔に比べてキャラの魅力が減ったのが残念

299 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:34:50 ID:UpYutALy0.net
カプコンは慈善事業でF2P格ゲーやれよ
費用はモンハンとかバイオの儲けで捻出しろ

300 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:36:22 ID:Ipmy+jKe0.net
マリーザで勃起できるやつおる?

301 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:38:43 ID:UYkvSSNu0.net
ロン毛のおっさんレベルだな

302 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:40:18 ID:sMPYqGBy0.net
ワンボタン必殺とゴミ実況のおかげで一切買う気が起きないゴミゲー

303 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:43:26 ID:icgAfWa90.net
実況機能要らないから
100円でも200円でも安くしてくれ

304 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:45:57 ID:JaP+57Ir0.net
5がクソゲーでも続いたし
プロがいる限り6がクソゲーでも続く
それだけウメハラの影響は大きい

305 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:51:12 ID:/T+2FSXu0.net
グラがなんかテカテカしてるのとモーションがダサい事以外は今んとこ文句無いわ

キャラによってモーションのクオリティに差が出ちゃうのは仕方ないと思ってるけど、リュウはかっこいい側にして欲しかった...
上段足刀蹴りダサ過ぎだろ

306 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:52:06 ID:r7ApSy5F0.net
ルークはヤムチャみたいなキズ作っちゃったな

307 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 13:58:04 ID:Ib86r2PX0.net
>>300
急に恥じらいだしたらメチャクチャ可愛いだろうがよ
新キャラの中でダントツに良いわ

中堅以上の強さのキャラであって欲しいな。絶対使うわ

308 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:04:28 ID:7vsyQn/A0.net
>>292
4じゃないけど
5と6の比較だと結構変わってない?

https://youtu.be/DszsDSRDV9k

309 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:18:43 ID:8mnMcrRW0.net
ドライブインパクト
・消費Dゲージ1(最大値は6)
・強P+Kで使用可、スパアマ属性
・端へ追い込んだ相手にガードさせると壁やられを誘発

さすがに発生遅めでガード時反確だろうけど、それを差し引いても強くない?
パリィの方はブロッキング兼オートガードだし大味な駆け引きを目指してるのかな

310 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:19:47 ID:xQACIqMR0.net
キャラがでかい
スト4みたい
5ぐらいが見やすいんだけどなー

311 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:20:45 ID:40FF1+Ta0.net
>>284
VFが元祖じゃね?

312 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:27:37 ID:iraZH5Tt0.net
22キャラおるけどどうせDLCで倍の数ぐらいになるかな。
アレックスとかいないの不自然だしな・・・

313 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:30:40 ID:c/wUKPKV0.net
アレクは見限られた
時代はルーク

314 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:32:20 ID:iraZH5Tt0.net
5の初期って16キャラだっけ?
3からも何人か持ってきて欲しいぜ。

315 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:36:04 ID:5dGJDenN0.net
>>275
モダン操作やワールドツアーモードとかは新規取り込み意識して入れたんじゃ?
格ゲーマニアがモダン操作やる訳ない。モダン操作の方が突き詰めると理論的に強いってんなら別だけど

316 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:36:41 ID:zDdR5uw90.net
簡易コマンドでやりたいと思う初心者いるんだろうか

317 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:37:29 ID:lQK1HgQM0.net
モダン同士のマッチングをカジュアルな新競技にする目論見もあるんじゃない?
プロの大会はクラシック一択だろうけど

318 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:38:06 ID:nWSiJimi0.net
ストーリーだけやる人は連打でコンボできりゃいちいちトレモでコンボとか練習しなくてもできるし

319 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:48:54 ID:kUquSDQ60.net
考えたらすれ違いだったからこっちでやるぜえww

779俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1abc-p9xq)2022/06/04(土) 14:34:15.95ID:kUquSDQ60
それよか各キャラの立ちとしゃがみの弱中強ボタンの技の予想をしようぜ
なるべく強いやつね
リュウ
立ち(小K、中p、大P)
しゃがみ(小P、中K、大K)
うーん3Fないけどこまっったらパリィだなw

320 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:49:50 ID:Eto/p0Dq0.net
>>316
若者へのブランド弱いから、厳しいと思う。
個人的にモダンは一人用ボス戦のエンジョイ用で、対戦は厳しいとみてる。クラシックで対等以上だとそれはそれでだし
一人用から、対戦に興味をもつ上を目指す人が少しでもいれば成功じゃない?

321 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 14:55:35 ID:THN7wC0l0.net
スト6は少なくとも5みたいに誰のプレイを見てもみんな同じ動きで退屈…なんて事態にはならなさそうだね
壊れシステムには修正入るだろうし
後は動かしてて楽しいかどうかだなー

322 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:01:33 ID:JaP+57Ir0.net
モダンのシステムがよくわからん
弱中強1つしかボタンないのは何なんだ
スト1みたく押す長さで使い分けじゃないよな

323 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:02:41 ID:L2gFhipu0.net
キャラによって立ちしゃがみでいい感じの方のパンチキックが振り分けられるんじゃないのかな。カスタムはないと思う

324 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:07:50 ID:r5ncFQw60.net
>>322
長さだの前後レバーいれだのあったら簡易の意味ないから弱中強だけで成立するように作ってんだろうね

325 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:09:20 ID:r5ncFQw60.net
しかしCGの出来めちゃ良くなったね

326 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:18:56 ID:CC+C0a9B0.net
リークが酷すぎて公式がお気持ち表明してるw

327 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:22:47 ID:UVJgDSnD0.net
お前ら言っとくけど、わざわざモダンなんて名前にしてこのモードを入れてきたのにクラシックより弱く設定するわけ無いやろ。モダン使った方が勝てるように設定するよ間違いなく

328 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:26:26 ID:Znk5ebUA0.net
スト5と同じでこれができてない

桜井政博氏が解説する“モーション制作の極意”【桜井政博のゲームについて思うこと特別編その1】
https://www.famitsu.com/news/201904/22174831.html

ポーズが似ていれば原作そっくりの動きになるハズ。ここが同じでなければ、当然似ない。
だけど、実際はそうではありません。それはワナです。
コマ間が補間されているということは、攻撃の中間の絵が表示されている時間が多くなり、もっさりします。

329 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:27:33 ID:jr1TVzFR0.net
イイじゃんイイじゃん!モダンのが強くて!
ワタシは自慢のレバー捌きでモダン相手にするわ!
クラシックリュウ使って、俺より強いヤツに会いに行く!!

330 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:27:48 ID:nca12r8p0.net
本来カプコンならCGクオリティ高く出来るはずなのに5がおかしかったとも言える

331 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:28:28 ID:pEH0zs7D0.net
一生同じスマブラコピペ貼ってる奴は発達障害かなにか?

332 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:28:40 ID:8k/hAQBd0.net
>>274
3のスーパーアーツはゲージの長さもストック数も違えば用途も違ったな
ヒットしたら確定スタンする奴とか体力回復もあるし威力もばらつきある
それだけに強いSA持ってるやつが強くなる傾向がかなりあった

5は段数の違いで補正のかかり方とかの違いはあれどほとんど発生時無敵付きで威力も横並び
起き攻め出来るかとかの差はあるけど用途はコンボの締めと削り殺しがほとんど

333 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:33:59 ID:n7M1ElfN0.net
>>308
modを導入した程度変化しか感じられない。
PS5専用にして映画マトリックス並のクオリティに仕上げて欲しかった。

334 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:40:37 ID:zR5+G3Zr0.net
まあモーコンのレベルにようやく近づいた、ってところよな
フォトリアルをやってるだけにレベルの低さが際立つ

あとモーションもモーコンみたいにモーキャプ使って手抜きするようになってる

結局フォトリアルなのもモーションに爽快感がないのも全部コストが理由なんだよね
3Dスキャンでモデル作ってモーキャプでモーション作り込むほうが遥かに楽

335 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:43:34 ID:iutnQDjN0.net
>>331
彼も我々の同類で軽度か重度の違い
格ゲーにこういう人が惹きつけられるものと割り切ろう
格ゲーマーの普通が他と違うとさすがに気づいてきたわ

336 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:47:51 ID:kUquSDQ60.net
>>334
初代から腰の入った重心と体幹を分かってたバーチャと30年の技術格差がありそうだな
モーションは空気を相手にパンチ打ってもダメなんだ
ちゃんとサンドバックを殴らないと
なお最近のバーチャは知らん
多分ダメダメだろう

337 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:52:42 ID:OUaNTp8D0.net
>>330
クオリティ高くするのは良いが
顔とかリアルにするとストリートファイターの場合
キャラがマンガ調なんでおかしくなるだけやな
クオリティ高くする方向が間違ってる

338 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:55:11 ID:Znk5ebUA0.net
>>334
絶対モーションはもっと品質上げて欲しいね
コストの問題なのかな
だとしたらきついね

339 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 15:59:56 ID:EU6wr6ZT0.net
実況OFF機能があれば
今のところ何も文句を言うことはない

340 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:08:48 ID:0WqrSrRl0.net
流石にあるやろw
アール実況が強制とかお気持ち表明だらけになるよ

341 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:08:50 ID:pPrXMtBH0.net
モダン操作は通常技の弱中強に3ボタン割り当てるんじゃなくて、
□で弱パンチ、×で弱キック、R1同時押しで中、R2同時押しで強、R1のパリィは○ボタンに移す
とでもした方が直感的にパンチキックを使い分けられそうな気がする

342 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:11:07 ID:zR5+G3Zr0.net
コストに関してだけど、そもそも正直あんなにキャラはいらないとおもうんだよな

スト5なんてあんだけキャラ用意しても弱いと使われないしそもそもプレイングの幅も出ないから誰が使っても「みんな同じ」に見えちゃう

キャラはもっと絞っていいいからその分モデルやモーションの作り込みを上げて、プレイヤーごとに個性が出るような方向性に行くべきなんよな

キャラが少なくなると金を稼げなくなるけど、そこはDLCコスを充実させていけばいい

343 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:15:35 ID:nWSiJimi0.net
>>341
クラシックより難しい

344 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:17:12 ID:EViI6XRZ0.net
>>341
クッソ難しそう

345 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:17:19 ID:Znk5ebUA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vx93cLqPqe0
ハイタニも心配しとるな
ヒット音、ヒットストップ、ヒットエフェクト等

346 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:20:06 ID:Znk5ebUA0.net
>>342
おれはクラシックキャラVS現世代キャラみたいな構図でわりといいと思う
昔のキャラだけじゃもう無理なところまで時代がきてる

347 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:22:08 ID:7KgYKFJK0.net
40歳~50歳になるプロ達が
この先何年もこのゲームにしがみつくのか…

出場するキャラと一緒で世代交代が全然進まないな

348 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:22:59 ID:iutnQDjN0.net
>>342
世界市場見たときにキャラの国籍が重要な文化圏は多い
アメリカでもアジア人は絶対使わんとか女は嫌とかご当地ごとのこだわり傾向が有るらしい
戦法や性能ありきで選ぶんじゃなく色んな人に触ってもらいたいんだろうな

349 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:24:12 ID:3GXByVbo0.net
確か5の時ってチュンリーの顔がトレーラーとリリースで変わらなかったっけ?
まだまだ変更される可能性も十分あるんじゃない?

350 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:28:04 ID:yt+xTrlu0.net
>>349
4でもトレーラーと製品で変わった

351 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:30:54 ID:fI/n99M00.net
えーチュンリーの顔イイけどね

個人的にはもっと脚を太くしてオッパイおっきくして欲しいけど、サードの更に先の物語じゃ、チュンリーも流石にオバサンで衰えあるだろうから仕方ないかな?

むしろこの歳でこれだけ保ってて、若い時とは違う色気にボッキンキンの〜ピコピコポン

352 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:36:08 ID:UUcpnj6j0.net
なるほどな

https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1532558491566878726
この春麗がポリコレ修正とか言われてるけど、どっちかというと白人男性の性癖というか好みに寄せていて、あの人たち何故かとにかく吊り目がセクシーと感じるらしいんですよ。
彼らが3DCGでポルノ作ると白人も黒人もアジア系もみんな吊り目にしたがる。あれはなんなんですかね

アメリカでポリティカルコレクトとかフェミニズムの声が高まる以前から、マンガでセクシーな美女を描くとなぜか頬骨高くて吊り目なんですよね。女王様顔というか
https://pbs.twimg.com/media/FUTCHPPagAEBXtv?format=jpg&name=small
(deleted an unsolicited ad)

353 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:40:36 ID:iutnQDjN0.net
>>352
春麗は世界人気を当て込んだか
ロリコンの多い日本向けが弟子の子かな

354 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:43:04 ID:0WqrSrRl0.net
そもそもキャミィもオリジナルコスあるし意図的にエロさを削減してるとかそういうわけではなくない?
春は40超えてるおばちゃんだろう?w

355 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:47:02 ID:B3vcmWQM0.net
>>110
ハイタニは若いからな

356 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:47:23 ID:/CQvmchM0.net
ダムドもあれだけ分かりやすく目立つ登場のさせ方したら
さすがに格ゲーモードで使えるようになるやろ

ソドムはストZEROの感じなら要らないけど
エディー・Eとベルガーは後のシーズンでプレイアブルで来て欲しいな

ハガーはダブルラリアットとかスクリューパールとか
ザンギとかぶるけど、あの異常なサイズの巨大銅像でアピールしてるから
ちょっと期待

357 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:49:07 ID:GRu/zSvw0.net
海外でもパンクなどは白人キャラも女キャラも好きそうだけどな

358 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:49:21 ID:B3vcmWQM0.net
>>191
俺もそう思う
コマンドなんて無くした方がいい
今回の微妙な改革にはガッカリしてる

359 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:49:35 ID:Eto/p0Dq0.net
>>354
確かに、
スト2世代は春に幻想持ってるだろうけど
40超えで若作り全開でエロもあって可愛いはねぇ
そっちの方が痛いと思う。
春の弟子が、エロ可愛いを担えばいいんじゃね?

360 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:53:29 ID:zR5+G3Zr0.net
>>352
これは半分正しくて、半分間違い

アメリカは国勢調査にも人種を書く欄があって、自分はどの人種に属しているのか、ということをものすごく気にするのがアメリカ人

だからフィクションの登場キャラクターに人種をちゃんと割り当てようとかキャラと声優の人種を一致させよう、みたいな運動がポリコレになる

そういう人からすると、○○人種の人種的特徴というのは、自分たちの人種を表すシンボルなので、きちんと創作物において表現したほうがいいということになる

別にアジアンだけじゃばいからね、人種的特徴を強調されたキャラクターがアメリカの創作物に出てくるのは
見た目は他の人種と一切変わらないのに、肌色だけ黒いキャラクターとかを作るのは日本のアニメぐらいなんだよ

361 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:56:03 ID:zR5+G3Zr0.net
たとえばモーコンなんてアジア系のキャラは露骨に細目のアジアンだけど、あれを可愛いと思ってる白人はおそらくいない

でもあれじゃないとアメリカ人にとっては「アジアン」を創作物の中に表現したことにならないんだよな

362 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:57:15 ID:pVnKlIOS0.net
ストライブベータで誰使いたいですかって投票したら名残雪やジオが上位だったからデザインの問題だよ
kofのドロレスもいいと思う
キンバリーとリリーはねえ・・・

363 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:58:10 ID:GRu/zSvw0.net
モーコンでいえばアジア人女のキタナなんてヒロイン枠で人気だけどな
ある時までは白人顔の謎の女忍者みたいなキャラだったが、突然顔がアジア人になった

364 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 16:58:22 ID:szOyBiJQ0.net
スト5はなんつーかグラの方向性が間違ってたな
スト6はボチボチになってる
まあエンジンが違うのもあるだろうな
内製エンジンのほうが融通が利く

365 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:00:16 ID:gkEEJaLa0.net
↓お前はJPを使え

366 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:02:50 ID:kUquSDQ60.net
>>352
俺は最初山口もえかと思った
もっと似てるやついるだろうけど

367 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:03:30 ID:0WqrSrRl0.net
スト6グラのメナトは見てみたいが相当優先度の低そうなキャラ

368 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:05:08 ID:p1ufZ/8C0.net
春が萎びちまったいまSFのヒロインはキャミィかジュリか
>>367
5キャラはラシード以外全滅かね
中東は抑えときたいんだな

369 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:07:08 ID:POVOf4xp0.net
初心者ランク帯でレベル何百以上が跋扈するゲームにならないことを祈る

370 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:07:18 ID:3yZwoCWa0.net
なんか、そろそろ名前にまで文句つけ始めるんじゃないのポリコレ

たとえば龍虎の拳のロバート・ガルシア
「イタリアの名家の生まれなのになんでガルシアって思いっきりスペイン系のファミリーネームなんだよ」とか

371 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:11:40 ID:jQVbECcl0.net
キャミィめっちゃいいけどケンはこれテリーみたいだな
完全に外人向けに作ってる感じ

372 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:12:23 ID:SQXAqCGy0.net
春麗は釣り目よりデコだしの髪型のせいで損してると思う
もうちょっと前髪長めのフェミニンな雰囲気出してたらそこまで不評じゃなかったかも

上手く言えないけどスト6の春麗は美人だけど美人に見えないようにしてるというか
いわゆるmale gaze(男の目線)を排したキャラデザにしたのかなと思ってしまう
今のアメコミはこの考え方を取り入れて最近の女性ヒーローは男受けしないルックス増えてるからね
勿論従来の読者層に不評なのは言わずもがな、それでいて新規のファンも増えてないしポリコレって結局何の為にあるんだか

373 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:12:40 ID:gkEEJaLa0.net
そもそも4からストリートファイターは外人のものだよ
おまいらジャップはおこぼれで遊ばてていただいているという認識を持ちなさい

374 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:13:33 ID:P6NdksFj0.net
春のデザイン好きだけどなぁ

375 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:14:25 ID:8QLIAJxK0.net
>>373
途中までは日本でやってただろ
綾野が意見聞いててくれたうちは
綾野が居なくなってオメガとか出た辺りで察したけど

376 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:14:50 ID:1+W86aU90.net
デザインは兎も角グラのクオリティ相当で
スクショ何処を切り取っても画として映える程だし
エフェクトも細かいしキャラの表情パターンも多く感じる
背景のクオリティは相変わらず高水準で
色調からアセットのクオリティに配置、遠近感に構図と完璧だが
こんだけキャラも背景も凝ってると処理くそ重そうだが
これPS4でちゃんと動くんかね?

377 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:15:28 ID:iutnQDjN0.net
>>369
むしろ古参のクラシック中級者が数十時間プレーしただけのモダンにボリボリ食われそう
やけくその飛びからワンボタンでCAまで確実に入ったら普通に驚異だよ
モダン乗り換えが増えると見てる

378 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:15:56 ID:cQuHMCsr0.net
>>372
新キャラならわかるが春麗は許してほしい
というか単に年齢に合わせたデザインにしたような気がする

379 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:16:48 ID:P6NdksFj0.net
>>375
リュウにオメガで当身追加したり、ウル4に赤セビ追加したのは綾野だよ

380 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:16:56 ID:ehOSbl+a0.net
>>351
髪型がダメなだけよねあれ
アレコスで前髪伸ばせば5より余裕で美人だろ

381 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:17:54 ID:1+W86aU90.net
春麗は自分も基本悪くないと思うわ
顔は鼻から下を多少縮めて
目をもうちょい標準的な感じにすれば良いと思うけどね
ただでさえツリ目に作ってんのに
あのメイク施しでたんじゃ余計つり上がって見えて強調し過ぎるでしょ
ルークのダサさとリュウのホモ臭さはもうどうしよもない…

382 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:18:17 ID:8QLIAJxK0.net
>>379
そうだったのか
じゃあスト4は最後まで日本主導だったんだな

383 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:18:34 ID:+dqrWDhu0.net
チュン、明治時代の風刺画に出てくるザ・チャイナみたいな顔

384 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:19:11 ID:t8Hg7XB60.net
6ってストリートファイター歴史上、シャドルーやら結社やらの悪の組織が関わってない純粋なストリートファイター達のみって初めてじゃない?

これだとなんかアクセントが無いから、もしかしたら四天王的なのいるかもな。

385 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:20:52 ID:5VRyRbaV0.net
お団子ロリ弟子、日本・アジア向けのプロモーションで発表されるだろう
https://i.imgur.com/jp42an3.jpg

386 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:21:44 ID:1+W86aU90.net
しかしドライブシステムだっけ?
なんか無駄に煩雑に感じるわ
ブロの是非は置いとくけど
あのシステム如何に直感的で入力方法とかも洗練されてたか分かる

387 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:22:57 ID:gkEEJaLa0.net
アールが俺のプレイとかでも実況してくれるのは楽しそうだな

388 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:23:28 ID:1+W86aU90.net
>>385
これ独自キャラとして出るんかね
なんか今作あの箱庭系のソロモードといい
各キャラの外見好きに変えれるアバターシステムある気がするんだよなぁ
そこでのスキンとして使えるとかになるかも

389 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:30:10 ID:x0w59hZ30.net
スト5のキャラデザ下手すぎたから不安しかない

390 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:37:50 ID:kUquSDQ60.net
>>387
アールさんがアールさんに実況される絵面を今から期待している

391 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:38:05 ID:44nEMUke0.net
ケンめっちゃ薄汚くなってるな…

392 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:42:51 ID:oYvOWL5n0.net
>>237
演出くどすぎ
15秒もかかるとか食らってる側からすればイライラすごいだろ

393 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:45:00 ID:oYvOWL5n0.net
安価ミス
>>201だった

394 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:45:47 ID:kUquSDQ60.net
>>392
お茶飲んでお菓子かじる時間だぞ
おすすめw

395 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:48:19 ID:re15/rbI0.net
>>198
ttps://i.imgur.com/QalsOnm.jpg
これってこいつじゃないの?
えっ年齢が合わないって?
シャドルーから助けた子供が急成長したりする世界だから・・・

396 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:49:45 ID:Wzm9pFMT0.net
5のごつい春麗好きだが評判悪いのか

397 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:51:52 ID:1+W86aU90.net
>>396
あれは駄目だわ…
今回の春麗よりも大分ない
キャミィも修正されても駄目だったし
その点今作のキャミィは顔良いから嬉しいねえ

398 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:53:25 ID:yt+xTrlu0.net
リュウに当身のイメージは全く無かったのになんで5でああなった

399 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:54:18 ID:gkEEJaLa0.net
スト4では
キャミィのあの当身で
相手に絡みつくような関節技を決めるのが好きで
ウルコンⅡばっかり使ってた スト5は全体的にCAの演出もショボくて基本一種類しかないからダメだね

いいじゃんスト6のやつは

400 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 17:56:50 ID:yIHVJITl0.net
外人ニキも春麗がいきなり吊り目になったら困惑するだろ

401 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:01:19 ID:0tqLePbr0.net
春麗やリュウはファイターズヒストリーの溝口やフェイリンに寄せていってるのか

402 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:04:13 ID:7KgYKFJK0.net
シャドルー壊滅して殺意の波動も克服して
こいつらなんのために闘ってるの?

403 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:06:03 ID:k/tTa9ZM0.net
>>402
戦いの中に答えはある

404 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:06:30 ID:5VRyRbaV0.net
>>395
リュウに憧れるさくらポジを春麗でもやる感じだな
しっかりフラワーキックも受け継いでいるからな

405 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:08:27 ID:5dGJDenN0.net
>>396
発売前に4回行われたβの最中に顔差し替えられる程くっそ荒れた
あと5はUE4初期ver使った事により半透明表現と非情に相性が悪く
そのせいで春麗に限らずブサイクねんど人形と散々叩かれた
例えば>>201の動画なんかでキャラが足を振り回した軌跡がエフェクトとして映ってるわけだが
スト5はそれが透明度全く無いねんど造形になってるんだよね

406 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:09:26 ID:5dGJDenN0.net
>>398
ウメハラの3rdの「背水の陣」動画のせい

407 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:14:56 ID:zJwNDa/o0.net
背水の逆転劇はケンだったからケンを当身に変更しよう

408 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:16:16 ID:EViI6XRZ0.net
>>368
エドがいるよ

409 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:18:16 ID:Eto/p0Dq0.net
>>406
あれケンでしょ。
言うなら、3rd電刃のブロワンちゃん博打キャラじゃない?

410 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:19:47 ID:5dGJDenN0.net
>>409
確かにそうなんだけどね
5のリュウで背水の陣再現動画も上がってたし

411 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:21:28 ID:5dGJDenN0.net
因みに溜め無しコマンド昇竜持ちキャラに当て身技なんて持たせるなと評判悪かった

412 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:26:31 ID:Eto/p0Dq0.net
>>410
ありましたね。
確かにあれは、ギャラリー受けはよかったと思う

413 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:27:20 ID:yIHVJITl0.net
>>411
それがカウンター技だらけの今のストⅤリュウは許される時代になったのか

414 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:36:31 ID:YYNSqZy70.net
>>372
前髪いいじゃん
お前センスが古くね?
一生クソゲーの5でシコってろよ

415 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:42:40 ID:17/DB0/u0.net
LGBTキャラを代表にされたイタリア人ブチ切れてて草

https://imgur.com/xFKidRQ

416 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:45:02 ID:7qavjK4X0.net
まあLGBTは大好物なアメリカにやらせておけば誰も文句は言わないんだよな
只でさえキャラ多いんだから

417 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:45:34 ID:iutnQDjN0.net
>>415
インドとブラジルの気持ち考えたことある?

418 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:47:25 ID:USRNbtSM0.net
背水の陣くん、もう少し知識を確たる物にしてから書き込もう

419 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:48:04 ID:09cDaZmv0.net
未だにブラジル人は緑色の肌をしていると信じてやまない格ゲーおじがいるとかいないとか

420 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:48:55 ID:17/DB0/u0.net
春麗は4から急に目がデカくなったからむしろこれで良いだろ
前髪はおばさん臭いけど設定的に50代後半だっけ?

421 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:49:52 ID:qne7jyQc0.net
>>396
俺もすげーいいと思う

422 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:49:56 ID:t/XH4Zjz0.net
ララショーンで贖罪は済んだだろ

423 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:52:06 ID:d4sx9AO90.net
>>421
初期はともかく顔も良くなったし上半身ムチムチで良い
modも多くてよかった

424 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:54:44 ID:JMGVqxOG0.net
キャラの大きさって5と同じぐらい?

425 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:54:56 ID:b9rkr/yc0.net
鉄拳、DOA、KOF、ギルティギアは女性キャラを可愛く作ってくれるのに、
ストリートファイターだけ何で毎回ブサイクに作るんだ
制作チームにブス専やポリコレ信者が幅を利かせてるのか

426 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:54:57 ID:17/DB0/u0.net
ゴリ5より明らかにマシになってるのにポリコレって終われる辺り
いかにプレイしてない奴らが文句言ってるか分かるよね

427 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:55:53 ID:d4sx9AO90.net
今はポリコレって難癖つけるのがブーム

428 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 18:59:47 ID:qne7jyQc0.net
>>423
すまん
俺がいいのは6の方だった

429 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:05:11 ID:iutnQDjN0.net
>>425
鉄拳は体が可愛くない
ストV女の方がそれぞれ体に特徴あってエロ可愛い

430 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:07:25 ID:t8Hg7XB60.net
>>402
なんかボス的なのはいると思う。

豪鬼はもうボスというよりはいつもいる強面の人

431 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:07:51 ID:17/DB0/u0.net
https://agk.saloon.jp/wp-content/uploads/2018/09/TEKKEN7B.jpg

鉄拳が良いってのはキャラ選択画面のプリレンダーCGしか見てないか、妄想だな
リアルな3Dゲームはライティングで顔変わるし

432 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:07:54 ID:oYvOWL5n0.net
>>415
このマリーザって奴、名前と髪型で女っぽいけど体格と筋肉量からして男にしか見えん
マジでLGBTキャラなのか?
設定画でも気持ち悪いのに、実際のゲームモデリングはもっとキモそう

433 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:08:46 ID:3EhJnn4p0.net
>>426
ポリコレって流行りに乗っかってるだけで、実際はストリートファイターを叩ければなんでもいいただの粘着アンチでしょ

434 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:10:33 ID:gkEEJaLa0.net
あのイラストのリークって信用できるんかいね

設定だけで没になったキャラとかじゃないの?

435 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:11:16 ID:GDDof3by0.net
公式が反応しちゃったし

436 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:14:06 ID:MX9AfsKH0.net
ケンとされるゲーム画面のおっさんとイラスト、
キャミィにスパコン食らってる女キャラとイラスト、同じじゃね?
キャミィのカッコ違うけどさ

437 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:17:06 ID:7+Mx9YnT0.net
>>2
他と比べてジュリだけ4の頃から全く歳取ってないのおかしくないか?

438 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:20:13 ID:gkEEJaLa0.net
なんでもありの
風水エンジンのおかげで
老化しないとかいくらでも後乗せできる

439 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:21:21 ID:P6NdksFj0.net
イラストリークに春の弟子娘居ないからいつ時点のか怪しいね
あれだけムービーに出てた弟子が出ないことないと思うし

440 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:21:35 ID:R2I0OCnO0.net
>>437
えーとえーと、整形?

441 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:22:00 ID:1+W86aU90.net
>>434
ゲーム内での新衣装のケンの姿や
キャミィのCAの動画も既に漏れてて
設定画と一致してるんであれ自体は本物だろ
ボツキャラが混ざってる可能性も無くは無いかもだけど

442 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:24:18 ID:17/DB0/u0.net
>>441
今出たって事は古い情報では無さそうだけど

443 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:24:44 ID:PNDf7R3T0.net
>>437
ジュリおばさん化させちゃったら彼の国から抵抗が有りそうだし・・・

444 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:25:21 ID:ktaf5HjF0.net
ヴァンパイアのモリガンとか今のカプコンでは考えられないほどの神デザだったな

445 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:26:10 ID:L2gFhipu0.net
春麗は最初からお姉さんだからまあいいけどサクラとかどうなるか怖いよな…。最初はJKだぜ?

446 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:26:30 ID:GDDof3by0.net
>>441
ボツデザインならあそこまでイラスト仕上げないと思う
イタリアの奴はもう映像にいたしな

447 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:27:42 ID:f1DIBnHB0.net
セス女体化しちゃうカプコンのことだからマリーザみたいなキャラが出るのは必然だった

448 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:28:00 ID:gkEEJaLa0.net
JPとかまじで出すつもりなのか

勘弁してくれよ

449 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:28:10 ID:iutnQDjN0.net
>>434
リークの経緯はなんなんだろう
産業スパイやランサムウェアなら洒落にならない
FF15は途中まで居た海外の開発スタッフが発売後に内情暴露していたけど

450 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:28:43 ID:ZnH35VmQ0.net
ジュリは整形の国の人だから

451 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:28:46 ID:EwYKW7AL0.net
やはり筋肉伝道師、アメコミ伝道師のシェーキー秋友の力は偉大だったか
アキマンにキヌ、最高の時代だったな

しかしあの頃の俺は下手で弱かったからキャラでばかり楽しんでゲームが楽しめなかった
今の腕であの頃に戻りたい……

素直に6楽しむしかねーな。それまではサードとカプエスで

452 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:29:45 ID:cb9ZIDy+0.net
ワールドツアーの紹介って最後アバターキャラっぽいの同士で対戦始まる感じで終わったけど
ジャス学とかストEX3とかみたいにキャラエディット的なモードになんのかい?

453 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:29:59 ID:mBvLq10U0.net
>>450
春麗も整形してくれ

454 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:37:03 ID:KEx5yLcT0.net
1999年、3rd時代の春麗が31歳でスト6PVの弟子?がリーフェンだったら春麗は30代後半ぐらいかな
6の服装はチャイナ服とストZEROのトレパンを合わせた感じで好きだわ

455 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:37:18 ID:eEZDG+ZU0.net
これ6出たら4のセービングシステムの尖った面白さが改めて再評価されると思うわ
実際、やや4に回帰してる感じする

456 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:41:24 ID:P5BXbtg+0.net
キャミィleakで分かること

1、ダメージ喰らうとドライブゲージが減る
2、カウンターヒットは面端にピッと表示される(sfvと同じ)
3、ファーストアタックも↑と同じ

457 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:41:51 ID:cb9ZIDy+0.net
春麗の新コスは普通にいいね
キャミィとか旧コスあるっぽいしリュウもヒゲ無し道着がありそうでありがたい

458 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:42:22 ID:17/DB0/u0.net
>>455
昇竜キャンセルはクソだったけど
セビ絡めたコンボは気持ちよかったな

459 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:43:14 ID:cb9ZIDy+0.net
ケンはチャンピオンから落ちぶれたりでもしたんか?

460 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:43:36 ID:8J91jq5D0.net
なんというかキャラデザは尖ったとこ全部削った感じ
鉄拳感強めでつまらないデザイン

461 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:45:26 ID:yIHVJITl0.net
>>460
春麗の脚とか豪鬼の腕とか攻めてるところもあるじゃん

462 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:46:19 ID:GDDof3by0.net
SFならもっと攻めてほしいよね
奇抜なのにカッコよかったり可愛かったりするのがカプコンのデザインの凄さだと思う

463 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:46:21 ID:nI53TSey0.net
今回はマジで面白そうだから期待してる
この期待を裏切るんじゃないぞカプコン

464 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:47:54 ID:gkqjrmI/0.net
>>378
眉上まで前髪切ってるやつはどの年齢でも地雷や
顔はよくなってるから髪型買えるだけで全てok

465 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:49:07 ID:gv81Oh/h0.net
てかキャミィ6でも普通に旧コスありでケツ丸出ししてるけどエロ撤廃ってわけでもないのな

466 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:51:42 ID:oYvOWL5n0.net
>>446
え?マリーザはもう映像に出てるの?

>>447
公式インタビューでセスは元々機械生命体で性別がないと言われてたから女性ボディがあるのは判るが
マリーザなんて見た目からして気持ち悪いキャラは使いたくないな…

467 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:51:55 ID:ZigV/l870.net
いろんなハードででるんだな
PS4に足引っ張られくらいなら切ってほしいなぁ

468 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:52:59 ID:17/DB0/u0.net
まあイラストでは良く見えても3Dに起こすと微妙ってのはあるあるだね
前髪を修正するかはカプコン次第

469 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:53:02 ID:gkqjrmI/0.net
>>467
いうてこんくらいのグラなら次世代ゲームレベルだし十分やろ

470 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:53:41 ID:GDDof3by0.net
>>466
アナウンストレーラーの一番最初の左下

471 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:54:02 ID:EwYKW7AL0.net
エンディングで全世界同時出没したQと、新総統になり新たな元号まで発出したユリアンのその後は気になる
やはりKOFと違ってイカれた奇抜キャラが出てくるのがストリートファイターよ
鉄拳には敵わんけどなwだがこちらが元祖よ

472 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:54:21 ID:D/7hCQHI0.net
要求スペックが跳ね上がったらいややな

PC買い替えとかも視野に

スト5が普通に動いてるならそのスペックで動いてほしいが

473 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:57:34 ID:oYvOWL5n0.net
>>470
ありがとう 看板広告に出てた奴ね
しかし、マジで男か女かわからん顔付きした奴だな

474 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:58:19 ID:7mzMYTOt0.net
エド出すならファルケも出してほしい
見た目だけ好きなんだ

475 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:58:26 ID:pBBRltCF0.net
>>472
機種にPS4が入ってる時点でそれほどじゃないだろ

476 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 19:58:50 ID:GDDof3by0.net
>>474
俺も見た目だけ好き

477 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:03:45 ID:zDdR5uw90.net
PC版有利とか、その辺ちゃんと平等にして欲しいよな

478 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:05:12 ID:YYNSqZy70.net
>>477
そうか?PC買えよ

479 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:05:37 ID:9tlhebp80.net
>>415
LGBTかどうかすらわからんしこんな1つぶやきを総意みたいには言えんわ

480 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:10:16 ID:7mzMYTOt0.net
イタリアにはローズもいるんだから今回ばかりは我慢せい

481 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:12:12 ID:VO87agV30.net
>>430
豪鬼はなんか武神的な特別感がどんどん失せてしまったね

482 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:13:06 ID:yIHVJITl0.net
LGBTQならジュリのレズビアン設定も復活させないと

483 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:14:00 ID:cb9ZIDy+0.net
豪鬼だって子供に果物売るくらいできるレベルでは普通の人だしな

484 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:15:20 ID:9tlhebp80.net
>>481
あらゆる作品にゲスト出演しすぎたってのもあるな
体力少ないのもお約束で貧弱な印象がついてしまった

485 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:15:58 ID:0GWc0na90.net
別にリアル路線にする必要ないんだけどな
漫画的ビックリ人間だらけのゲームだから最近のギルティギアみたいなグラフィックの方が合うと思う

486 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:18:13 ID:zDdR5uw90.net
豪鬼は殺意の波動で体が病んでるって設定で
体力少ないと思ってたら、そんなことないんだな
それでいいのに

487 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:18:22 ID:yIHVJITl0.net
>>485
え、ストライヴってそんなきついデフォルメしてるか?
体型は普通だよな
ポチョムキン、は昔からだし

488 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:19:02 ID:cb9ZIDy+0.net
ポイズンをハッキリとオカマ枠に使えばええんでないかい
元々紆余曲折あるポイズンならあんま拒否反応も出ないだろ

489 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:21:35 ID:v/JliSMB0.net
>>462
そんなキャラいたか?
ヴァンパイアのキャラぐらいから攻めても無いし可愛くもないけど?
ギリギリのギリギリでジュリが頑張ったぐらいでないかい

490 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:22:07 ID:G8CC+RDn0.net
>>488
カプコンとしては性別不明で通しますって言っちゃったからね

491 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:22:42 ID:kUquSDQ60.net
デフォルメや誇張をやったままリアルにすると、骨格から異常性を感じるからなあ
ダルシムくらいへんてこだと脳が処理できずに済むんだが、ちょっとおかしい比率とかの違和感は感じやすい
リアルなのに目だけアニメくらい大きくしたら宇宙人なのと同じだ

492 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:26:51 ID:UPfttq7s0.net
>>475
取り敢えずPVのクオリティじゃ厳しくねえか
PS4は相当落としそう

493 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:30:08 ID:t8Hg7XB60.net
>>481
豪鬼のバーゲンセールになってしまったね。

494 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:34:53 ID:t8Hg7XB60.net
3の後の話なのに何で3勢全く居ないんだ?

495 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:35:14 ID:j1Yp251p0.net
PC版有利というかPSに欠陥があるというのが問題なのがな

496 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:36:57 ID:UpYutALy0.net
スト5の前例があるから今回はPC一択だな
PSはカジュアル勢しか買わないだろうけどPS5持ってるカジュアル勢ってあんま多くないだろう
今さらPS4版はさすがに論外だし

497 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:37:02 ID:GRu/zSvw0.net
ヴァンパイアは当時だから新しかったけど
今見ると結構ダサいよ。モリガンとか
カプコンらしさは当時からダサさに片足突っ込んでた その分SNKのスタイリッシュさが際立ってたな

498 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:37:50 ID:2QTdMJ0p0.net
>>494
人気が、ね・・・
いぶきくらいは入れても良さそうだが

499 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:38:27 ID:cb9ZIDy+0.net
レミーとネクロ使いたいんよ

500 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:40:12 ID:LgOeaice0.net
>>498
女子大生忍者いぶきか・・・

501 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:40:30 ID:/+1AJ/c00.net
>>492
クオリティは下げるだろうね
5のゲーセン版みたいに

502 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:44:31 ID:17/DB0/u0.net
クロスプレイなら60固定かな

503 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:47:24 ID:qne7jyQc0.net
カプコンはいい感じに外してくるけどSNKは常に垢抜けなくてダサい印象

504 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:47:50 ID:Ld6JuXq70.net
カプコン馬鹿じゃないから5でCS版がPC版より遅延する問題把握してるはずだよな
6は合わせてくれるかな

505 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:48:26 ID:jLxCVLHr0.net
>>360
でも黒人キャラをたらこ唇や潰れた鼻にすると差別だって言われるよね
ドラゴンボールのポポもそれで批判されてたし
吊り目もアジア人から批判されてるのにお構いなしに取り入れるということは
差別でやってるとしか思えない

506 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:48:34 ID:8J91jq5D0.net
巨女好きワイ、ミミを見てニッコリ
あとはウンチ

507 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:51:39 ID:UpYutALy0.net
それなりのPC持ってたらわざわざたけーハード買ってソニーにオンライン料金お布施して
糞遅延のPSでやるメリットがマジでないな
クロスマッチングが無いゲームで人口多けりゃまだ分かるんだが

508 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:51:39 ID:jLxCVLHr0.net
>>503
ストのキャラなんてずっとダサいだけのゴミやんけ…
定着したキャラなんてSNKっぽいジュリくらい

509 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:52:18 ID:5dGJDenN0.net
>>431
鉄拳7もスト5と同時期なのでUE4初期verの弱点「半透明表現が苦手」の悪影響を受けた
特に髪の部分がそれまで半透明機能を使ってたので鉄拳開発は苦肉の策で髪型を2つ作って重ねたんだそうな
ナンバリングが7なのに例えば6よりリリの長髪の関節箇所が少なくなってるのはそのせいらしい。4gamerの鉄拳7開発秘話に載ってる

510 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:53:23 ID:JaP+57Ir0.net
逆にモダンが弱中強1つしか使えなかったら弱すぎね
必殺技も使い分けできんしただのハンデ

511 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:53:30 ID:it+NTpiL0.net
>>503
最盛期はSNKのほうがキャラ人気はあった印象だけどな

512 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:54:16 ID:P6NdksFj0.net
>>504
4でさんざん箱とPS3で言われてたんだよなぁ

513 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:54:19 ID:4BCcev+00.net
ストはキャラがダセーんだよな
鉄拳に負けてるのはキャラがダセーから

514 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:54:30 ID:5dGJDenN0.net
>>500
スト5さくらみたいにフリーター(アルバイト)だったりして

515 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:54:33 ID:jLxCVLHr0.net
>>431
それ見てもスト5がゴミって結論にしかならんが🤔

516 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:54:55 ID:UpYutALy0.net
>>510
波動や昇竜のコマンドも出せない初心者想定のモードなんだからそれでいいよ
優遇しすぎてプロまでモダン使い出すようになったらその方が寒い

517 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:55:16 ID:GlfsIika0.net
https://pbs.twimg.com/media/FUYABYlakAA-_kh.jpg

518 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:55:26 ID:GRu/zSvw0.net
当時カプコンがイケメンも出さなきゃ、って思ったのかわからんけど
レミーを見ればなんか当時のカプコンが迷走してるのがわかるだろうw
SNKつっても餓狼は絶妙にださいよ。割と人気あったのはKOFの路線ね

519 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:56:37 ID:5dGJDenN0.net
>>504
合わせるってCS版とPC版の遅延を?無理に決まってるじゃん
アークですらGGSTで合わせられなかったのに

520 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:58:35 ID:5dGJDenN0.net
>>515
スト5豪鬼のあまりのブサイクぶりに紛い物で鉄拳7豪鬼こそが本物って言われたの思い出した

521 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:58:40 ID:EwYKW7AL0.net
逆だよ逆逆w
プロが使うくらいモダンが強かったら、アナタもサザエさんワタシもサザエさん状態で、俺もワタシもやってみる!でウハウハよw
芸能人も続々参戦!令和の世にストリートファイターブーム再び!!

…ま、俺はクラシックだけど(ヌキさん風に)

522 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 20:59:19 ID:P6NdksFj0.net
kofのヒョロガリホストと骨みたいなキャバ嬢キャラは勘弁してくれ

523 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:03:39 ID:8J91jq5D0.net
アンヘルいる今のKOFにスト6が勝てる要素はない感じ〜?

524 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:03:41 ID:UpYutALy0.net
方向キー+ボタンで必殺技出るってグラブルでもやってるから別に目新しくもないし
それで初心者がウジャウジャとか無い
格ゲーの問題ってもっと根本的な部分にある

525 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:04:23 ID:qne7jyQc0.net
>>511
オタのオタによるオタのための格好良さって感じだったからな

526 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:04:34 ID:juZziC/I0.net
はぁ~キャラリークしたやつ嫌いだわー
柚葉と同じくらい嫌い

527 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:04:58 ID:JaP+57Ir0.net
初心者って勝てないとすぐ辞めるから
モダンが新規釣るだけの下らんシステムなら必要ない

528 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:05:31 ID:t8Hg7XB60.net
>>498
個人的には今回の世界観にはエレナとかネクロ合いそうなんだけどな。

529 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:05:58 ID:S11nRJY70.net
モダンはガイル最強になりそう
3DSのスト4でもワンタッチでソニックとサマソできて強かったらしいし

530 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:06:06 ID:GRu/zSvw0.net
どっちが良いって話じゃない、カプコンとSNKのデザインの路線の違いが判ってるならそれでいいよ
その系統で好みが分かれるのは理解できるだろ。SNK派からすればカプコンはださいし
その逆側からすればなんだあのホストキャバ嬢はってなるわけ。

531 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:06:09 ID:P6NdksFj0.net
モダンは1人プレイしたい人向けでもあるよ
普通のアクションゲームみたいにカジュアルに楽しめる

532 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:06:14 ID:MC6C/xvZ0.net
キャラ出るわくわく感なくなるのは早かった(´-σ-`)

533 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:06:36 ID:KEx5yLcT0.net
そういやバンダイのフィギュアで最初はスト5仕様だったけど途中からケンや豪鬼とか
従来の見慣れたデザインで商品化されたのを見て色々察したっけ

スト6も立体物が商品化されるだろうけど今回は新デザインでもイケそうな気がする

534 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:08:27 ID:JaP+57Ir0.net
どっちが強い以前にどうせ大会はモダン禁止にするだろ
つまりプロは使えない

535 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:09:12 ID:t8Hg7XB60.net
>>517
煙鬼じゃん。

536 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:09:12 ID:MC6C/xvZ0.net
通常技遠近復活して差をつけてほしい(´-σ-`)

537 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:09:45 ID:P6NdksFj0.net
大会はプロモーションの場でもあるからモダン使ってくれるプロ居たらカプコン歓迎すると思うよ

538 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:10:41 ID:MX9AfsKH0.net
モダン操作者が大会で活躍したら、
モダン操作でもプロとやりあえるんだ!って盛り上がるやん

539 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:13:38 ID:Ld6JuXq70.net
モダンは
「格ゲーはコマテク大事だからアケコン要るよね」
って敷居を取っ払いたいのかも
パットで楽しく遊べると新規にアピりたいんじゃね

知らんけど

540 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:13:41 ID:TTlN19TP0.net
>>518
今のストに必要なのはレミーみたいなビジュアルのキャラクターを出すことだろうが。今のほうがよほど迷走しとるわ、素直に受け入れられるキャラを素直に出さずひねくれたキャラばかり出しよってからに。せめてユンヤンぐらいのビジュアルのキャラを出せやカプコン

541 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:14:25 ID:jLxCVLHr0.net
最終的にモダンのほうが勝てるようにしないとダメだろう
今までどうりだと限界集落のままだわ

542 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:15:48 ID:JaP+57Ir0.net
モダン大会で使えたらワンボ対空とか絵面が悪すぎる
eスポーツアピールしてんのにありえないな

543 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:16:11 ID:5dGJDenN0.net
>>524
個人的にはCS格ゲーの一番の問題は長年一人用モードを疎かにし続けてきた事だと思ってるので
スト6のワールドツアーモードには期待してる

544 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:17:28 ID:iutnQDjN0.net
>>538
スト6に最適化した専用パッドが売れるかもね
今のところパッドのアナログスティックを使った場合ステップがやりにくそうなのが気になる

545 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:17:34 ID:WewuBveH0.net
>>539
パット派のライトに配慮するならコマンド簡略化なんかより6ボタン制を削って4ボタンにしたほうが良いと思うんだがな

546 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:18:38 ID:MC6C/xvZ0.net
ストZERO3くらい技セットやり込めるとしたら移動モードいらなくなるしどうなるかなー(´-σ-`)

547 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:18:58 ID:Ld6JuXq70.net
>>543
昔zeroシリーズか何かでワールドツアーモードってなかったっけ?
セガサターンで一人シコシコ遊んだようななかったような

548 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:19:20 ID:5dGJDenN0.net
>>540
ユンヤンは分かるけどレミーは昔も今も無いと思うわ。誰得?

549 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:21:20 ID:nWSiJimi0.net
マリーザは人気出るだろこれ

550 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:22:32 ID:5dGJDenN0.net
>>547
ZERO3だね。シャドルーの部下を2人同時に相手にするステージとかあった。
CS格ゲーの一人用モードは昔トバル2のダンジョンモード遊んだ時にこういう方向に進化していくのかと思ったんだが
まさかあの時がピークでその後下り坂一直線になるとはなぁ

551 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:25:09 ID:/+1AJ/c00.net
今のファルケもワンボタンだしモダンでも何の問題も無さそう

552 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:25:34 ID:x2nIRTYA0.net
5なんだったんだレベルでグラフィック良くなったな

553 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:28:51 ID:MC6C/xvZ0.net
REエンジンでDMC5みたいの出たからな(´-σ-`)

554 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:29:10 ID:kyAO6z2N0.net
今作は今時点でもほんと発売待ち遠しいわ
久々に格ゲーで発売前から相当期待してるかも

555 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:29:20 ID:EwYKW7AL0.net
>>538
まさにそれw
岡本吉起さん風に言えば
「そらもうドッカーーン!!よw」
「そうやってバンバン話題作りせなアカン」

556 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:29:27 ID:Ld6JuXq70.net
>>550
あったねー!トバル懐かしい
あの時代は対人戦したけりゃ家に友達呼ぶしかなかったから一人用モードが考えられたのかもね

557 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:32:11 ID:MC6C/xvZ0.net
トバル後に出したクリムゾンティーズは、暴走モードのせいでゆっくり遊べなくてクリアまで行けなかったわ(´-σ-`)

558 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:32:47 ID:MC6C/xvZ0.net
ティアーズ

559 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:33:07 ID:09cDaZmv0.net
ストVの現状がかなりバランス取れてるし他ゲーがそういうとこムチャクチャだからそこの期待値は高いな
最初ダメでもガンガンアプデするだろうしメルブラのシールドみたいにシステム自体がコケてなければいいけど
ドライブインパクトは若干怖さある

560 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:35:42 ID:zDdR5uw90.net
ウルトラスト6でガードクラッシュ実装待ってるぞ

561 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:36:07 ID:jRZ7ccCJ0.net
どんだけリークされるねんな
発売まだかなり先やろうに

562 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:37:47 ID:17/DB0/u0.net
>>524
スマブラだって対人となると急に難易度跳ね上がるけど(正直スト5より難しい)
対戦人気があるのは最低限技が出せるからだろ

対人である以上、スキル差で優劣付くのはしょうがない
そこを否定したら格ゲーなんか作る必要ないって事になるから

563 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:39:08 ID:JL8zm/8v0.net
>>561
カプコンの情報セキュリティはハッカーに好き放題いじられるくらいガバガバだから

564 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:41:10 ID:/+1AJ/c00.net
リークが発表まで待ってくれてたのはちょっと怪しい
わざとリークしてるかも

565 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:42:05 ID:yIHVJITl0.net
トレモに籠もってコマテク、コンボ練習が必要なままでは対戦シューターからプレイヤーを奪えないんだから仕方ないね
でも難しいコマンド入力不要系ってBBTAGとグラブルVSがそこそこ流行ったくらいだから不安は拭えない

566 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:44:51 ID:Ipmy+jKe0.net
>>549
マリーザのどこがいいん?

567 :岡本吉起さん風:2022/06/04(土) 21:45:18 ID:EwYKW7AL0.net
>>562
まさにコレやな、この意見はまとをえとるわ
最低限の技もだせへん!そういう層は未だいてるねん
ワタシの行きつけのゲーセンでも(これは俺の最近の体験談)、筐体がでんぐり返り程の凄まじい操作をしてギリギリ昇龍拳や真空波動拳を出してる人らが結構な数いてる
せやから最低限技が出せるちゅうんはデカイ
ましてや連打でスパコンまで繋がるなんてコラあもう、ゲーセンで筐体でんぐり返しそうな人からみたら堪らんデえ
彼ら基本的に単発撃ちやしな

568 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:45:53 ID:5dGJDenN0.net
>>556
格ゲーの「画面に2人しか表示しなくていい」って仕様はCS機が低性能だった頃には都合良かったんだが
その後グラ性能上がって三次元的に動けて且つキャラもそれなりの数表示できるゲーム出ちゃったから(無双みたいな)
横画面操作固定でまっ平らなステージばかりで常時2人しか居ない格ゲーはゲーマーに見限られて売上下がっていき一人用モードの開発費も削られて行った

569 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:46:40 ID:vvNEcGGf0.net
キャミィが旧コスあるなら春麗もあると信じたい

570 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:47:43 ID:MC6C/xvZ0.net
>>566
ドラゴンズクラウンのアマゾン見たいな性癖なのでは(´-σ-`)

571 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:48:36 ID:nFo1nJOw0.net
>>549
出るわけないでしょ…人が求めるのは共感か憧れだぞ。まあネタキャラで人気はあるかも知れんけど

572 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:49:44 ID:r5ncFQw60.net
>>569
確実にあるでしょ

573 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:51:44 ID:MC6C/xvZ0.net
金儲けがコスなのはかわらないでしょー(´-σ-`)

574 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:53:17 ID:WsZD0zbT0.net
5のモーションが酷かったから全くプレイする気にならなかったけど
6の動画見る限り相当よくなってるね
グラフィックもいいし期待してる
あとは攻撃が当たった時のSEが派手になったらもっといいかな

575 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:54:05 ID:gv81Oh/h0.net
えのスプラエフェクトはいいけと気持ちおさえめくらいにしてくれるとありがたい
たぶん見にくいわ

576 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:55:13 ID:Ipmy+jKe0.net
5もルシアとかコーディ、さくらとか追加キャラのモーションやばかったからな

577 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:56:50 ID:GedfVDKg0.net
>>570
ドラクラのキャラは普通にどれも魅力的な女性でしょうが!

578 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:56:57 ID:GDDof3by0.net
>>576
わかる
まじで使う気起きない

579 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 21:59:54 ID:WsZD0zbT0.net
>>576
4と比較すると5のモーション酷すぎるよね

580 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:00:33 ID:yIHVJITl0.net
>>576
でもストⅤのさくらは女性キャラの中で一番可愛いし…

581 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:01:20 ID:eF5LY1Hd0.net
レベル3スパコンならクソ長演出も許容と考えたけどモダンに強度選択なさそうだしなあ。全部クソ長か。フィニッシュ時のみで頼む

582 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:03:45 ID:17/DB0/u0.net
スト4は目押しだったからか、コンボの流れがスムーズで見栄えがあったし

583 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:04:23 ID:pPrXMtBH0.net
>>543
ジャスティス学園PS版のオリキャラ育成恋愛ADVモードはかなり出来が良くて
普段格ゲーやらない人でも遊んでたけど、ああいう方向性の作品は続かなかったな

584 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:06:03 ID:U4DPQd7i0.net
>>568
いやスト2で昇龍拳がでねーって言ってる層が一番ボリューム厚かったのに無視してマニアの意見だけでどんどん難しくしていったからだぞ

585 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:06:48 ID:r5ncFQw60.net
>>583
あれは一作別に作ってるくらいコストかかってると思うマジで

586 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:08:01 ID:GedfVDKg0.net
>>585
簡単にはしてたんだけどね、ガチ初心者に対して勝手に練習して舞台に上がってこいってスタンスは崩さなかったのは問題だけど

587 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:08:24 ID:bXz23npp0.net
モダンだけに出来ないのが格ゲの限界だなぁ

588 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:08:30 ID:r5ncFQw60.net
良く覚えてないけどあれ新規イラストだらけでフルボイスとかでしょ?
オープンワールド作るのとかとはまた話違うけどあれはあれで開発コスト凄かったと思う

589 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:12:09 ID:5dGJDenN0.net
カプコンのJoJo格ゲー(ファミ通40点満点のASBの方じゃないよ)もスーパーストーリーモードなんて付けてたしね
何故かPS1版のみでDC版には無かったけど
あの頃の格ゲーはTVゲームの最先端って感じで羽振りも良かったんだけどね
ワールドツアーモードには本当に期待してます

590 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:13:19 ID:8J91jq5D0.net
システムは簡単でいいけど、それは熟練者も使うわけで、結局努力しない連中がなぶり殺しになる結果は変わらないやろな
初心者が求めてるのはとにかく何もせず勝てるゲームなんや

591 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:15:48 ID:/+1AJ/c00.net
>>590
今回一人用も拡充するみたいよ
何もせずに勝てるかもね

592 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:16:31 ID:17/DB0/u0.net
>>590
そんな対人ゲームはこの世にないし
それに近いゲームほど廃れるのも早いんよな

コマンド入力の格ゲーは練習しないとまともに遊ぶことすらできないのが問題なわけで・・・

593 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:17:12 ID:iutnQDjN0.net
コマンドをぶっぱできるだけじゃ門前払い
ゲージ技を確定状況で当てられないと同じ土俵に上がれないからな
それが誰でも練習せずに確定で当てられるようになったのが大きな変更だな

594 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:18:39 ID:nlDtVFay0.net
>>583
ttps://pbs.twimg.com/media/E843NWDVEAI5O8X?format=jpg&name=medium
この結果

ttps://pbs.twimg.com/media/E842f9jVcAIbTmP?format=jpg&name=large
こうなるという今でもリスペクトを感じる

595 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:20:27 ID:t8Hg7XB60.net
後は心配はコンボのフレーム猶予だけだな。スト5基準で来てくれ。

596 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:20:51 ID:8J91jq5D0.net
ワンボタン必殺出せるグラブルVSとかいうゲームには、さぞかし新規多いんやろなあ(ニッチャリ

597 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:22:34 ID:09cDaZmv0.net
先行入力猶予とか確認猶予は何ならもっと伸ばしてきそう
動画もヒットストップ長い感じするし

598 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:23:33 ID:EViI6XRZ0.net
時間停止やスローが多くてテンポ悪く感じる事は多そうだね
ただここで読み合ってください!という提示は分かりやすくなりそう

599 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:25:26 ID:Ipmy+jKe0.net
ブロッキングにビビりながら起き攻めすんのは嫌だ〜

600 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:26:36 ID:/+1AJ/c00.net
>>596
ベースが違うやろ
ストリートファイターシリーズは新規が来るけど難しくて継続しないのが課題なんだし
グラブルは新規が来ないのは残念だけど

601 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:27:54 ID:lqFOrpAy0.net
>>594
下の画像に居る一人も6に出てこなそうで辛い・・・

602 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:28:47 ID:yIHVJITl0.net
>>596
ファンタジーストライクって賑わってるんかね?

603 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:30:04 ID:EaKB76wD0.net
春は、ストVのゴリラ修正のようなアプデやDLCで祈るしかないね

604 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:30:13 ID:17/DB0/u0.net
コマンド入力否定論が出る度に、過去の格ゲーにも簡易入力あった勢が出てくるけど
そのシステムが中途半端ってのと、単純に人気無かったってのは考えないんだろうか?

古い価値観に固執する事しかできない馬鹿だから分からんか

605 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:30:30 ID:Ipmy+jKe0.net
マリーザ出すくらいならかりん、さくら、いぶき、まこと、ミカとか出してくれ!特殊性癖だろマリーザ!

606 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:32:35 ID:lWuPWAUE0.net
春麗足細くなったな

607 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:32:58 ID:kUquSDQ60.net
>>604
その人たちに説明して納得してもらっても何の得もないぞ

608 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:33:42 ID:yIHVJITl0.net
ところで2D格闘ゲームではないけどフォーオナーはどうして細々とプレイされるタイトルに終わってしまったのだろうか
あれもひたすらトレモに籠もる必要がない対戦剣戟アクションなのだが

609 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:33:52 ID:zDdR5uw90.net
ララの次はミミか

610 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:33:53 ID:8J91jq5D0.net
格闘ゲームて、とにかく覚えることが膨大なのが敷居の高さ違うか?
キャラ対から技一つ一つのフレーム管理までやらないと、あっという間に詰まるし
技だしてもそもそもクリーンヒットしないし挿し返せない

611 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:37:16 ID:Ld6JuXq70.net
若い子達、女子ゲーマー、YouTuberなどに刺さらないと流行らないだろうね
半裸のおっさんがドカドカ殴り合ってる様は若い子達には全くスタイリッシュに見えないんだろう

ホント狭いコミュニティーだよ

612 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:37:19 ID:EViI6XRZ0.net
>>604
・マッチングが機能してなくて上級者と初級者がごっちゃになる
・あくまで基本操作に上乗せしただけの簡易操作

だと調整不足がモロに出てしまうね
ストV並に人口がいれば、好みで操作形態を棲み分けしつつ、弱い方は勝手に淘汰されていくから別に問題は少ないのではないかな
初級者帯ではモダンがお手軽で強く、ガチ対戦をしていくうち中級者あたりでクラシックにじょじょに移行…みたいな流れが理想かな
リリース当初と末期で大きく変わると思うが

613 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:39:35 ID:MC6C/xvZ0.net
>>609
その次リリでそのあとやっとママか(´-σ-`)

614 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:40:53 ID:EViI6XRZ0.net
アベルって人気ないんすかね
性能が不快すぎるか

615 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:41:12 ID:5dGJDenN0.net
>>590
初心者が対人を求めてるとどうして思ったの?

616 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:43:25 ID:5dGJDenN0.net
>>600
グラブルVSはゲーム自体はかなりの本数売れたんじゃなかったっけ?
596や600が想像するような理由からではないけど

617 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:43:45 ID:yIHVJITl0.net
>>615
格ゲーは対人戦が一番楽しい―― それは「格ハラ」する側の言い分だ。『UNDER NIGHT IN-BIRTH』で1人用格ゲーをはじめよう
https://jp.ign.com/under-night-in-birth-exe-late-st/41757/feature/under-night-in-birth1

こういう格ゲー初心者がそんなに沢山いるとは思えません

618 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:47:36 ID:MC6C/xvZ0.net
>>614
ミミってキャラの国籍と衣装よく見てみて(´-σ-`)

619 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:49:28 ID:5dGJDenN0.net
>>617
何故にUNIが一人用向き格ゲー?あれバリバリのコンボゲーだしシステムやゲージは2D格ゲーの中でも難解な方だし
他アークゲーよろしくチュートリアルは膨大な量だけどBBのアビスモードやP4Uのアリーナモードみたいな一人用モード無かったと思うけど

620 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:50:06 ID:yIHVJITl0.net
>>618
(7) 【どぐらのクソキャラ列伝】10年間やることが変わらない不朽のクソキャラ!ウルⅣアベルを解説! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QTJuF_uHSmE

でも流石にこんな糞キャラにはせんやろ(´-σ-`)

621 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:50:09 ID:8J91jq5D0.net
ミミ『昔はアベルって名乗ってた時期もあったわ』
そんなエンディング嫌すぎる

622 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:51:38 ID:EViI6XRZ0.net
ゲージたくさん同時押したくさん変なキャンセルルートたくさんの難解にしといて、大量のチュートリアルドサッはよろしくないんだよな
でも自力で攻略成長する余地も残さないといけない

623 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:53:03 ID:fENpU7ka0.net
スト5の「ネット対戦を10回する」のトロフィーが8.6%しか取られてない事実をカプコンは重く受け止めるべきだと思うの

624 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:53:55 ID:MC6C/xvZ0.net
>>620
でもさー2つもかぶってるとなると寒気しかしないのよね(´-σ-`)

625 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:54:38 ID:OKRFDdNX0.net
>>611
コレや、コレ。若い子、あと特に女の子YouTuberはメチャクチャ大事や。あといまはやりのVTuberっちゅうヤツな
女の子YouTuberやVTuberが春麗さんなんかの美女キャラつこうてモダン操作でスパコンコンボ決めてみぃ!
そらあもうドッカーーン!!や
そんでもうて芸能人参戦な、芸能人vsプロゲーマーvs女の子YouTuber頂上決戦勃発!!とかな
そらあもうドッカーーンやで!!w

626 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:57:38 ID:H4+D75jH0.net
>>623
そりゃ6で一人用モード強化しようとするわw

627 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:58:26 ID:8J91jq5D0.net
芸能人とカワイイゆるキャラ動画なら、歌広場VSしんじょうくんとかか!
きっと一般人もくいつくはずや!

628 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 22:58:44 ID:t8Hg7XB60.net
>>623
そんななんだ。

629 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:00:22 ID:MX9AfsKH0.net
マッチング大事だよな
低ランクのうちは同ランクとしかマッチしない、とかにしないと
格上にボコられて面白くないって状況変わらないよな
LP500になったらLP1400にボコられるとか格ゲー慣れしてないと耐えられないよ

630 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:01:35 ID:EViI6XRZ0.net
>>629
リリース当初は絶対に団子になるからなぁ
だんだん緩くしていくのが妥当か

631 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:02:02 ID:cb9ZIDy+0.net
技が出ればやるのになぁ…って層は本当にそんなにいるのか?とは思うな
1人用モード強化は良いと思うけど格ゲーの1人用ってそれこそ面白いかと言われると疑問なんだよなぁ

632 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:02:07 ID:GedfVDKg0.net
大会なり配信なり見てゲーム割引になってて勢いで買った未経験者はストーリーモード行って立ち回り方わからずなんとなくプレイしてクリアなり負けるなりして面白さわからず、そこでチュートリアルやトレモに行っても成長の仕方がわからないまま飽きちゃってるだろうからな

633 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:10:12 ID:8J91jq5D0.net
将棋や囲碁もそうだけど、競争要素がある以上努力しないで勝てるわけないんよ
一人用しかやらないならRPGでもあるまいし、そんなのに数千円払うか?ていう

634 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:13:28 ID:yt+xTrlu0.net
FPSの大会はPCが普通なのになんで格ゲーの大会はPS4ばかりなんだ?
金がかかるというならFPSの方がハイスペPCとモニターを多く揃えないといけないのにPCでやってるぞ

635 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:13:40 ID:frKtfXfx0.net
1対1で味方のせいに出来ないゲームをライト層や俺つえータイプの実況者や絵被り姫やチンポ戦士はやらない

636 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:21:20 ID:OKRFDdNX0.net
>>635
ほうなんか!?
女の子YouTuberやVTuberなんかは信者?どもがアドバイスしたりして盛り上がるんと違うか?(スマン一回しか見たことないからわからん、そんときはアドバイスしまくってた)
まあアドバイスしとるのって大抵、愚にもつかへんようなド下手な様な事いうとるが、そうそう信者が姫を助ける為または忖度試合申し込む為にソフト買うかもしれへん
そんでハマってドッカンや

637 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:22:04 ID:U4DPQd7i0.net
つーかFPSって複数台の家庭用端末用意すればそれで5vs5とか出来るの?
PC版以外そういう機能無いとかじゃなくて?

638 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:22:59 ID:L5oo79vL0.net
英語公式ブログに書いてあったんだけどドライブゲージが切れてバーンアウト状態になった時にドライブインパクトで壁やられにしたらスタンするのが今回のスタンシステムらしい
多分5のルークのVトリの仕様と同じで攻撃がヒットやガードしてもドライブゲージ減っていく感じだろうから6は攻めがかなり強いゲームになりそう
https://news.capcomusa.com/go/network/blog

639 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:24:58 ID:/+1AJ/c00.net
>>631
5のゼネラルストーリーしてたときにいろんなキャラに切り替わるけど必殺技コマンド知らんし、そういうときにあったらよかったかと思う

640 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:35:22 ID:YbjwTnDo0.net
ラシ○ド残してコー○ィ消したのが凄え

641 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:38:50 ID:Ipmy+jKe0.net
>>638
ドライブゲージを攻め継続でバーンアウトさせるって感じか。おもろそう

642 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:41:33 ID:0WqrSrRl0.net
メーカーの方がデータ持ってるのに俺の案の方が正しいって思ってる奴なんなんだろうなw
どのメーカーも簡易必殺技付けなきゃいけないと思ってるのはデータがあるからだよ

643 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:41:51 ID:EViI6XRZ0.net
なんかEXVSのブースト管理みたいだな
攻防のリズム変化があっていいのか?

644 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:43:50 ID:0WqrSrRl0.net
>>634
結局は金にならないから、で終わる話
大型大会のPS4はなんとボランティアによる持ち込みやで

645 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/04(土) 23:46:26 ID:j1Yp251p0.net
従来のスタンは消えるって事か

646 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:03:38 ID:rvs7fOvd0.net
スト6楽しみでスト5やる気無くなってきた

647 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:06:08 ID:4B3yQR2F0.net
リリース2023前半なのか後半なのかが問題だな
3月ぐらいまでに出してほしい

648 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:08:00 ID:rvs7fOvd0.net
>>647
3月期待してる

649 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:08:30 ID:TAJjNfQ10.net
EVO終わった後にベータ版できるならいいな

650 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:08:33 ID:i2cl5D7V0.net
頼むから
間接の関節、受け皿の受け皿でも
いいから空中BLや空中JDの要素を取り入れてくれよ。

651 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:09:33 ID:x/j5F1D20.net
>>647
バイオが3月だからそれより後半の可能性が高い

652 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:09:39 ID:7qWXaVJ50.net
>>647
不正アクセスで流出したときの予定では9月までだった気が

653 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:10:37 ID:7BfF2kiI0.net
開幕から攻防両方に使えるゲージが満タンでスト5でいえば開幕からVトリ発動時並みのキャラパワーがある代わりに
調子乗ってゲージ使いすぎたらスタンするしかといって消極的でもゲージ削られるって感じのシステムでゲージ管理と立ち回りにかなり個性が出そう
EX的ゲージがスタン値も兼ねてるっての凄い面白いアイデアだと思う早く遊びたいわ

654 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:11:36 ID:4B3yQR2F0.net
やってみたら逆択クソゲーの可能性もあるし不安もあるな

655 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:12:37 ID:GusmFu530.net
>>647
決算のために未完成品リリースはもう見たくねえなあ

656 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:13:37 ID:GusmFu530.net
>>654
インパクトとパリィを繰り返すランブルフィッシュ的な攻防を予測する

657 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:14:05 ID:WFXg5Dv70.net
ブロッキングあると聞いてとたんにやる気なくなってきた

658 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:16:36 ID:SMt1Yj0q0.net
とりま熱帯辺りは絶対ちゃんと仕上げて欲しい
地球儀ずっと眺めるのは流石に無料

659 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:18:24 ID:GusmFu530.net
無料で地球が眺められちまうんだ!

660 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:18:33 ID:MgazNG6j0.net
横ゲーの限界感じてロゴの予想でMMAのリングみたいにするのかと思ったらそうでもないし
画面端の速さを利用してゲージ管理ゲーを選んだわけだけど、うまくいくといいねー(´-σ-`)

661 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:19:54 ID:7qWXaVJ50.net
>>656
インパクトとパリィでラリー楽しそう

662 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:26:07 ID:i2cl5D7V0.net
必殺技が簡易化するとなると
本来ある格闘ゲームの新鮮さやカリスマ性や
直感的かつ体に密着できるのはゲージの複雑化JDとBLそして
中距離を視野にいれたセービングしかない。
空中のイレギュラーな展開を極限られた
状況だけ発生させると尚よい

663 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:28:58 ID:rvs7fOvd0.net
>>662
日本語しゃべれ馬鹿

664 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:48:45 ID:SPvpYtz+0.net
黒人女性枠はバイオ5のシェバみたいなの出せばいいのにな
ラグ回避できるならグラはあのレベルで充分だし

665 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:57:36 ID:GusmFu530.net
>>664
○○のグラで十分って意見は懐古主義者にしか通用しないよ
さすがに10年以上前のゲームと同等はきついっすわ

666 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 00:59:58 ID:4Rs/eUf40.net
>>642
んな訳ない
ならクソキャラとか強すぎる強キャラ作ってバランス崩壊さきて調整繰り返したりラグ問題で修正したりしない

667 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:00:13 ID:1O2ZNK8S0.net
黒人ってくくるとちょっとでか過ぎるんだよな
アジア人でひとくくりでリュウチュンリージュリ区別つかねー位の大きいまとめな感じ

668 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:04:37 ID:0kseUpqd0.net
黒人ってスト3で既にショーンが出てるぞ

669 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:07:10 ID:4Rs/eUf40.net
>>668
ダッドリーもそうだけど

670 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:07:27 ID:4Rs/eUf40.net
因みにエレナも

671 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:10:50 ID:eWB/TrWk0.net
攻めゲーや!
飛び通ったらボタン連打からスパコンおっかねえデェ対空ようけ見ながら地上でガード重視
そんなとこにデカい有利とれる技ガードさせられてラッシュ!で投げにくると思って暴れ!ヤバい誘われた!のジャストパリイ!からのボタン連打スパコンコンボぶちこまれ!!
これを上級者にかましたれ!キミもヒーローや!!
直感!簡単!ド派手!
なんかマブカプ初代だかX-MENだかのオープニングデモを思い出すが気のせいや
6は間違い無くイケる
ゲーセンガチ勢だがコレはオモロイ思う
激強モダン大歓迎や!!

672 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:12:25 ID:5MzSdRbU0.net
>>666
だからお前の案でやったらもっと悪くなるって意味だよ
お前にデータないんだから

673 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:17:21 ID:6e7t4D1l0.net
そんなに玄人プレイヤーの意見だけ聞いたゲームやりたいならkof15やってりゃいいじゃんねえ
実際熟練の格ゲーマーには大好評だし
ただし格ゲー新規は全くと言っていいほど存在してない

674 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:19:12 ID:j32auSuF0.net
>>668->>670
そもそもバイソンが

675 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:29:25 ID:6sXBaMPT0.net
なんかちっさい女の子にボコされる豪鬼とか見たくねえ
ていうか、それならデビロット姫入れて

676 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:37:57 ID:BKsL34Me0.net
1からマイクとかいたしね
誰かしら黒人枠はあるよなストって

677 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:38:27 ID:1BcLmsMW0.net
遅延環境はPC>箱>ps5>ps4とかなりそう

678 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:43:16 ID:faEnCNSL0.net
>>673
まるで今のストには格ゲー新規が居るみたいな言い方だな

679 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:46:01 ID:j32auSuF0.net
新規に向けて新モードを中心にまるで格ゲーじゃないかのように宣伝していけ
どうせ放っておいても格ゲーファンは買う

680 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:46:09 ID:4B3yQR2F0.net
グラブルみたいに初心者向けに作って浅くなったら結局初心者からも上級者からもそっぽむかれるのよ
玄人好みに作った方が結果初心者もついてくる

681 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:48:59 ID:i2cl5D7V0.net
ドライブシステムは
取り合えず5つじゃあまだ足らん。
10個はないと、コマンド簡易化後の古参獲得は難しい

682 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:51:18 ID:CorY+d5H0.net
>>667
アフリカ大陸他の大陸何個も入るくらいくっそでかいから地域毎
に黒人でもかなり違う、でもアメリカの黒人でもそんな知識無い
ような気がする、アメリカ人アメリカの事以外知らねーもんな

683 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:52:41 ID:VbsPeCdq0.net
>>638
端でパナシをガードされたらそのままコンボ被弾枯渇のインパクトスタン締めか

684 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:55:55 ID:vAAxGKgd0.net
>>385
どんな育ち方したらこうなんだよ

685 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 01:58:57 ID:8HbmEGfM0.net
>>679
その通りや
もっともっとカジュアルさを出していかなアカン
いっそカプコン版スプラトゥーンと半ば騙し気味に売り出していってもエエ
んで実際ホンマオモロイと
インパクトラッシュスパコン気持ちエエと

686 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:02:18 ID:L8cD7w7G0.net
KOFのドロレスみたいな黒人なら大歓迎

687 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:08:50 ID:vAAxGKgd0.net
>>549
ネタになれるような新キャラは大事だよな

688 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:11:11 ID:khcYpSdo0.net
攻撃当てると相手のドライブゲージ削れるってことは

まだ全然技も威力も分からないけど
開幕にドライブインパクトで攻め通す(1ゲージ消費)
→通常技でコンボ→ラッシュキャンセルで密着(3ゲージ消費)
→大攻撃→キャンセルドライブ必殺技(EX必殺技)(2ゲージ消費)

で体力を大幅に減らした上で
スーパーアーツゲージを「攻撃側だけ」が獲得して(公式サイトにSAゲージは攻撃を「当てて増える」と書いてあるから)
相手のドライブゲージもどれくらいか分からないけど減らす


みたいな展開もあるわけだよな
(ダメージとか攻防のやり易さとかまだ一切わからないからあくまでも分かってる情報だけの話だけど)

トリガーが勝手に貯まってからが本番とか、開幕は大ダメージ出せないからとりあえずうろうろみたいなVと全然違うゲームになってるね

689 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:17:45 ID:5Tu/I2Ac0.net
4も5も体力減ると一発逆転みたいなシステムだったけど
今回は逆にそういうの全くないから上手い人に一発逆転システム当ててワンチャンみたいな展開相当減りそうな印象あるな

食らえば食らうほど溜まるみたいな要素公式見る限り何にもないけどなんかあるんかな

690 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:23:30 ID:Yd4Wjdoc0.net
バトルシステムがモロにカジュアル寄りで初心者や新規狙いで良いけど、蓋を開けたらマブカプIFかグラブルVSぽかったら直ぐに過疎るだろうし、出来れば従来の操作でも遊べれば良いけど……。

691 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:23:50 ID:5Tu/I2Ac0.net
移動してID変わったけど688も689も俺
最初は防御システム色々あって攻めにくいかと思ったけど
ドライブインパクトってガードされても反撃受けないみたいだし
ドライブリバーサルはただの仕切り直しでドライブパリィもジャスト以外は反撃確定ってほど有利じゃないみたいだし
開幕から攻めの読みが通った時のリターンがバカでかくなったんじゃないかと思うな
EX技がゲロ弱いとかラッシュは補正が死ぬほど乗って減らないとかなら話変わるけど

692 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:25:36 ID:Q0/DUMNf0.net
次はボタン減らそ
6もいらん

693 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:28:03 ID:fUhyYngK0.net
マジで中パンが有利になったり不利になったりでキャラごとにバラバラなんが意味わからん統一せえ
6×2+αてどんだけ技作んねん使わん技も多いのに

694 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:29:18 ID:CqXXz+Zk0.net
春麗の顔が中国人みたいで嫌!で1時間くらい笑ってる

695 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:34:23.25 ID:9+miCaZu0.net
ドライブ要素内でのジャンケンはありそうやな
インパクトは発生が遅いから上手く使わんと相手のジャストのカモになりやすいとか
まさかラッシュには無敵がのってて、インパクトをジャストしたのに相手はインパクトをラッシュキャンセルしてて反撃刈られました( ≧∀≦)ノとか無いよなw

696 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:35:05.49 ID:cRY70UK50.net
>>694
こんな顔の日本人いねーよってのもあったぞ

697 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:35:25.24 ID:8oJslsVi0.net
4ボタンでよかったよなもうパッドに重きを置いたほうがいいだろさすがに

698 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:37:32.72 ID:oh8xhn6d0.net
>>693
流石にキャラ個性なくなってつまらんわ

699 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:44:40.41 ID:JwfM5ZGX0.net
カプコンの端のクソゲーの答えはなんだろうな
攻防の均衡が歪になるつまらない時間
任天堂は崖で
アークは謎のガラスが割れて
SNKは馬鹿で

700 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:48:19.55 ID:jS8KoBHw0.net
>>164
服装的にはコマンドサンボっぽいな
まあコマンドサンボも柔道がベースらしいから似たようなもんかもしれんけど 
フランス柔道強いしね

701 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:48:52.20 ID:K9MI4vBZ0.net
バトルシステムを豊富にしすぎて人がそこまで付かなかったペルソナの二の前にならなければいい

702 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:49:31.23 ID:4Rs/eUf40.net
>>697
頼むから格ゲー界隈に入ってくるなお前みたいなのは
本当に消えろ

703 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:51:23.44 ID:l+uI+ktg0.net
>>702
お前はどうせすぐ辞めるだろ

704 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 02:56:02.97 ID:XgkLtP3t0.net
ぶっちゃけ3ボタンでもいいよ

705 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 03:08:26.52 ID:dwHHkLVh0.net
もうストリートファイターは「格闘ゲーム」なんて旧時代、前時代的なステージは去ったんだよ!
6からはハイブリッドエクスタシー対戦アクションゲームというジャンルとして生まれ変わる

格闘ゲームなんて名称はバーチャファイターかファイヤープロレスリングにでも渡しておきな!

706 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 03:46:31.13 ID:3nMdaehL0.net
爺さんたちはゲハあたりにスレでも立ててやってくれ

707 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 03:54:28.04 ID:RT+PKjTv0.net
ゲハは格ゲー憎いおじしかいないから話にならんわ

708 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 04:40:52 ID:4UzzxFjj0.net
なんだかんだで結局最後の方はいつもの通り殺意リュウが出て、こいついつまで経っても悟りを開けないなになる

709 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 04:45:17 ID:usApcHlT0.net
>>708
やっぱりケンみたいに守るべき存在を持たないと駄目なんじゃねw

710 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 04:48:30 ID:i7EG1pNv0.net
殺意サガットフラグ立ってたけどいねえじゃん

711 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 04:51:45 ID:WNa8/f+h0.net
アレコスでゼロリュウが実装されてもデブなんかな

712 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 05:08:34 ID:KHrsF2B20.net
>>623
3割ぐらいは熱帯やってると思ってたけど1割もやっとらんのかいww こりゃモダンモードも入れるわけだ

713 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 05:48:53 ID:2QX99WXn0.net
みんな鉄拳とかバーチャのきれいで説得力あるモーション見ちゃってるから
やっぱハードル高いよなあ…

714 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 05:57:14 ID:I22k5zh50.net
モデル体型みたいな奴らが戦う3d格闘ゲーと
アニメキャラみたいなやつと戦う格闘ゲー

実際のアスリートによる総合格闘技

既視感があるとしたらカプコン内のキャラデザでしか

715 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 06:35:32 ID:lydWkjU/0.net
>>712
コマンドとかコンボが問題というより、一対一で優劣を競い合うってのうが今の時代受けないんだと思うけどね
FPSとかMOBAも一対一のゲーム性だったら絶対流行ってないと思う

716 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 06:37:02 ID:j8Z1HeGM0.net
モデリングはいつ鎖骨が動かないとおかしいことに気がつくんだろうか
キャラデザのアニメえを割と忠実に3Dにしたのは分かったが、肩幅胸板がデカすぎるから、余計にロボコップになってんだが
※古いモデリングは“肩を窄ませる”事ができない。ガッツポーズ(昇竜も)した時に肩がジョイントメカになってるのはこのせいである
女の子のアザとい仕草もできなかろうよ

717 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 06:37:11 ID:JM9/MLd50.net
スマブラ・・・

718 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 06:45:34 ID:hOOV7GW30.net
まぁ格ゲーなんてスト鉄拳ギルティ以外ほぼ全部死んでるんだから
○○みたいなシステムはダメ!!過去に○○って格ゲーで実装されてたけど今は死んでる!って意見はあんま参考にならんな~

格ゲーは死産や失敗例が多すぎるんだ
というか成功例が少なすぎる

719 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 06:47:07 ID:7WHtBzCR0.net
>>718
生きててもおまえが勝手な判断で除外してるだけやろ
スマブラは?

720 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 06:58:59 ID:8qEztiY+0.net
スト5もストの看板じゃなかったら死んでた差し合い格ゲーとしては恋姫の方がマシだったって言われてたしね

721 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 06:59:39 ID:hOOV7GW30.net
>>719
スマブラ、Brawlhallaは非常に成功したゲームやと思うよ~
けどスマブラライクで死産してるゲームも探せば結構あるんだよねぇ

過去に失敗例があるからダメって理論は、スマブラライクゲームにも当てはまるから、意味ないと思うんだよなぁ~

722 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:14:30 ID:+CkvtUm80.net
どのジャンルもオンラインゲームは人気のタイトルに集中して
他は淘汰される傾向が強いからね

コマンド入力排除しましたって新規格ゲーが出てきたとしても
コマンド入力が出来ちゃう格ゲー勢は既存のタイトルをプレイするよね
つまり、ストリートファイター自身が変わっていかないと駄目って事よ

723 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:17:12 ID:J4J09neo0.net
イーグル参戦!

724 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:23:13 ID:+CkvtUm80.net
過去に他のゲームで入力が簡単なゲームが出たけど
人気出なかったから意味がないって意見は全く価値がないんよな
一番既存の格ゲーユーザーを抱えてるタイトルが変わってないんだからさ

基本的に新規ユーザーは盛り上がってるタイトルに集まるわけで
如何にその人達を抱え込むかが大事

725 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:40:23 ID:eEPgF4WF0.net
ワンボタンモードの名称をよく見るのだ
イージーとかビギナーとかシンプルとかカジュアルじゃなくて
モダン(現代風であること。また、そのさま)
これからはこっちが標準ですよということ

726 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:45:56 ID:xf/szs9+0.net
いっそのこと
コマンド入力式の方をオールドタイプって名称にすればいいのに

727 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:49:37 ID:j8Z1HeGM0.net
>>725
それは✖︎老人○シニアみたいなもんだからあまり言ってやるな

728 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:54:42 ID:MibgNqu00.net
コマンド入力の手間に対する優越としてワンボタンで出すと威力が減るとか隙が増えるみたいな仕様にしてるタイトルもあるが
モダンの方を基準にしてクラシックは不利なだけで物好きしか使わないみたいな大胆調整にしてくる可能性もあるな

729 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 07:56:01 ID:ntSguuK+0.net
格闘ゲームの枠で考えるとわかりにくい 要するに簡単、奥深い対戦ゲーで
成功したもの
を挙げるならスマブラが一つの正解だろ
しいて言えば攻めが強い鉄拳がその答えかなという気はする

730 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:01:39 ID:lydWkjU/0.net
モダンプレイヤーの方でスター選手とか生まれたら面白い
クラシックとは別の潮流が育ってくれたらいいよな

731 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:23:38 ID:j8Z1HeGM0.net
モダンを1ボタンだからと言ってナーフする必要はないね
歩きサマー上等
何度か書いたが例えばしゃがみの中ボタンで出るのがしゃが中Pだったらキャンセルしてコンボや連携には行けるが下段が一つ無くなる
中足にした場合はキャンセルがかからないか、リュウでも連ガにならないから割り込みリスクを負う(モダン同士ならワンボタンでドライブ昇竜が来る)
これは旧世代は必死でコマンド入れるかモダンの弱点を突く攻略をしないと反応とコマンド(コマンドじゃないが)精度で負ける
モダンはぶっ壊れ性能で来てほしいぜw

732 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:24:12 ID:wmnNvE8h0.net
いつの間にかケンのインゲーム映像までリークされてたのかw
もういっそSGFで全キャラ正式発表しちゃった方がいいんじゃないか

733 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:24:44 ID:5RGQ4L4V0.net
モダンの方が強いってなるとコンボも限られるしムチャクチャ寒い戦い方になりそう

734 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:25:59 ID:7LK0OaaE0.net
スマホ版スト4やらずにモダン操作かたんな


徘徊老人が

735 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:31:03 ID:j8Z1HeGM0.net
そのモダンを攻略するのがいいんじゃねーか
俺は老人だから旧コマンドで戦うぜ
いつでも戦うぜ早く来い!ギタギタにされてやる!

736 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:33:41 ID:Kr5RYKMp0.net
>>729
スマブラ風にしたのに何でSwitchに出さないの

737 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:44:37 ID:zp9T3t5y0.net
>>736
今作はPS4ですらキツそうなのにSwitchじゃ性能低すぎて動くわけない

738 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:45:35 ID:QA4Bs0SM0.net
部位ごとの着せ替えなどRPG要素があれば更に楽しめるんだけどな

739 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:46:56 ID:QA4Bs0SM0.net
人気キャラしかコスチュームが追加されない差別的なゲームだからな

740 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:47:11 ID:SVUC3MuK0.net
スト7からはモダンのみになるかもね
6は実験含みで

741 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:50:14 ID:j8Z1HeGM0.net
>>737
今でもPCとPS4/5で画質一緒か?違うだろ
Switchは概ねPS3程度だが、PCの最低画質より性能上だぞ
機種によって画質設定変えるだけだ
PCとPS4/5ともし画質全部一緒だったら俺の知識不足で済まんかったがそれなら滝ステージで処理落ちしてるPSバカだろ

742 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 08:58:53 ID:DeRlpWoA0.net
>>429
体が良くても顔がブサイクじゃ萎える
DOAみたいに顔も体も完璧にしろとは言わんがもうちっとマシなモデリングにならんのかと思う

743 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:02:29 ID:GusmFu530.net
DOAの顔が完璧ってことはないような

744 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:09:59 ID:0kseUpqd0.net
そもそもモダンを弱くしたらモダン実装の意味が無い

745 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:10:05 ID:vy6O4flF0.net
DoAが完璧は流石にないな
それこそカプコン自身のRE2、3やDMC5のほうが個性的かつ美人揃いでしょ

746 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:10:08 ID:2DcveiE50.net
あれはマネキン

747 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:14:14 ID:BmTi5P/Y0.net
このグラフィックでかりんさくらいぶきとか見たくねー

748 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:15:48 ID:gWfbhzQ60.net
ダムド出るのかと思ったら、リークには含まれてないな

749 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:28:23 ID:GusmFu530.net
オープンワールドモードの各地にSF/FF世界のキャラが色々出てくるのかもね

750 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:32:22 ID:hZ0MEtcN0.net
ユンヤンって3rd時点で15歳とかじゃなかったっけ?
もう弟子とか取れるんだ

751 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:37:56 ID:rvs7fOvd0.net
モダンってスト5で言うルーキーのままランクマ辞める人とかに対してのシステムって感じだろ。通常技当てるゲームなのに通常技ボタン3つしか無い時点で弱いに決まってるやん

752 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:48:20 ID:PzHJXqJl0.net
アベルはセスの素体だろ?
セスはスト5で女体化してたから
アベルもミミになってそうな気がする
LGBT的にもその方が良いし…

753 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:49:26 ID:Or6g2m1/0.net
しゃがみ中が下段じゃなかったらそのキャラ、モダン無理だよな

754 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:53:01 ID:8q7FoRcA0.net
初代スト2キャラだけ見事に全員参戦してるのもはや違和感あるわ

755 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:56:14 ID:aBS1x2kq0.net
コマンド簡易化は立ち回りがより重要になって面白そうだけどな

756 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:56:16 ID:kzm/9r3B0.net
【自作】レバーレス総合【改造】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1654388180/

757 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 09:59:41 ID:ntSguuK+0.net
GGSTでテスタメントが男か女かわからないキャラになったが(元からそういう設定だが、前は一応外見は男に見えた)
SFでそういうのは無理だろ

758 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:01:52 ID:PVTt8W1Z0.net
スト5がシンプル新規入れやすいってやって
失敗したからな

759 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:06:21 ID:hlxiK9ks0.net
クオリティ上げてるのは良いがよりブスになるのが勿体ない
それだけで買う気失せる
見てても面白くないんだよな

760 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:06:46 ID:TAgiCjTw0.net
モダンだけの大会やってほしいねえ
ランクマも分けちまえ

761 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:12:41 ID:tCESlxJy0.net
>>755
今までに無いジャンルだよな

762 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:13:34 ID:tCESlxJy0.net
>>754
お前が若いからだろ

763 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:15:11 ID:tCESlxJy0.net
>>737
画質落とせばいいんだよ

764 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:16:05 ID:Vva2WuB+0.net
モダン溜め技も溜め無しワンボタンだとやばくね
ガイルが歩きソニックサマーしてくんの?

765 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:18:37 ID:R5trvOmY0.net
モダンかどうかで対策変わるのうざいな
例えば相手がモダンガイルなら
タメない時を狙っての飛びが通用しなくなるし

766 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:20:33 ID:TAgiCjTw0.net
モダンがただ技少ないだけだったら所詮格ゲかって思われて終わりだよね
カプの覚悟のほどが楽しみ

767 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:24:50 ID:5MzSdRbU0.net
技少ないだけだろ
その方が覚えること減るし

768 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:28:27 ID:6COmLQAI0.net
>>293
こいつ永遠に進化するPS2持ち上げる奴と同じくらいの目しか持ってないぜ

769 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:49:52 ID:DeRlpWoA0.net
>>745
バイオRE2はおたふく風邪みたいなクレアにシェリーがブスすぎた
DMC5はレディが老けすぎて3.4の時のほうが可愛い
ニコは公開当時ファンからブスと言われてて公式小説でも決して美人とは言えない顔立ちと言われてたからなぁ…

770 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:53:42 ID:kYAkUp730.net
モダンに可能性を感じる

771 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:55:02 ID:GsujMB870.net
クレアは普通に可愛かっただろ
海外では未だに裸にされてるし

772 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 10:55:55 ID:ntSguuK+0.net
CGってカメラとライティングとかでだいぶ見え方変わるし(現実のモデルとかでもそうだが)
格闘ゲームとカットシーン主体の自由移動ゲームは印象変わると思うよ
美形の印象があっても、3Dデータ見たら意外にあれっ、てなる場合がある

773 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:03:17 ID:8q7FoRcA0.net
>>762
いやスト2以外はほぼ完全新規やん?
なんかバランスわりいなと思って

774 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:07:49 ID:UPZjNa/F0.net
>>770
スマホ版スト4やれ

775 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:08:07 ID:UPZjNa/F0.net
>>764
スマホ版スト4やれ

776 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:09:32 ID:pPLaUAIv0.net
確かにどうせ増えるとはいえ5以前からの復活キャラDJだけってちょっと悲しいな
5のミカとかカリンとかもう一生出ないと思ってたから嬉しかったし

777 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:10:35 ID:Ktqu3hEN0.net
モダン操作をメインにしてほしい

778 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:13:30 ID:j8Z1HeGM0.net
またDLCで釣るゲームが始まるんだろう
オン有料で良いと逝ってるのにぃ

779 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:15:32 ID:TAgiCjTw0.net
スト5でもみ〜んな簡易入力に頼りまくりだった。入力厳密にしろなんて意見は見たことない
モダンだけにしても受け入れられてたと思うねぇ

780 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:19:52 ID:wmnNvE8h0.net
モダンで繰り出す必殺って全部強攻撃になるんかな

781 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:24:18 ID:RX85/c/D0.net
意外にガッツリ情報出てきてワクワクしたけど
PS4のゲームなんだよなと思ったら萎んでしまった
何年前のハードだと思ってんだよ…
PS4のゲームをまた7年引っ張るのか?

782 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:24:31 ID:UPZjNa/F0.net
>>780
スマホ版スト4やれ

783 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:25:21 ID:iWydPhJE0.net
PS4とPS5
でそれほどゲームのスペックに差がないともいえる

784 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:27:27 ID:XgkLtP3t0.net
モダンは明らかに雑魚
通常技必殺技の使い分けできなくてコンボも毎回同じ

785 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:29:25 ID:GusmFu530.net
更なる高みを目指すならクラシックに移行くらいでいいよ
ちょっと操作系がかけ離れてるからスムーズじゃなさそうなのが心配だけど

786 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:36:45 ID:Y9EWld1b0.net
グラブルみたいに
弱中強の攻撃ボタンと必殺技ボタン同時押しで
強さを変えられるようにするんじゃないの?

787 :岡本吉鬼:2022/06/05(日) 11:41:17 ID:6J2SOw4P0.net
当然モダンもまだまだパッチ入れてくデェ
必殺ボタンチョン押しで弱、長押しで中、チョンチョンと2連打で強、とかな
当然今までの様にボタン離した時にも判定アリや、強は弱の離し判定中に再度押されると強判定や
勿論スパコンコンボルートも増やすデェ
下段ルートで小足からとかな
ウチらはとにかくモダンで盛り上げるつもりでいんねん
最終的にはモダン5.5:クラシック4.5くらいの強さに調整予定や

788 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:45:38 ID:GJCcVWr90.net
モダンが強すぎるクラシックが強すぎるとかあったら調整は入れてくるでしょ
けどスト5でも選択する意味もないVスキルVトリガーは一生放置だったから
クラシックを選択する意味がないキャラ、モダンを選択する意味もないキャラとかがいてもそれは放置だろうね!

789 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:50:03 ID:j8Z1HeGM0.net
今出てるのは同強度の連打コンボだけど、モダン+操作みたいな感じで弱弱中中強強コマンドとかで増やしてくるかも知らん
立ちしゃがみ混ぜて別ルートとかも
テストプレイの結果かも知らんが、必殺技の方向キー入れの方向は、←竜巻、→波動、↓昇竜になっているけど、昇竜だけレバー↘︎に直さんかな
旧世代コマンドで習得しにくいのって、ボタン早すぎて最後のレバー入れがしっかりしない事だから、ここだけ合わせてやればクラシック移行がスムーズじゃないかな
せもクラシックの昇竜を626にしてる可能性もあるかもな

790 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:51:10 ID:nZICYTJf0.net
格ゲーにスペックそこまで必要かともなるしなあ

まずラグ少なめにキッチリFPS出てくれないとグラフィックよくなっても
重ければ本末転倒だし

791 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:52:52 ID:/7/+/h6S0.net
>>775
お前はタメ無しソニックはダメだと言ってるの?

792 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:54:19 ID:j8Z1HeGM0.net
>>789
見返したら全然違うわしっかりしろよカプコンw

793 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 11:57:20 ID:yhOKa2900.net
時系列どんなもんなんだろな?

794 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:07:10 ID:g0P7wWLs0.net
モダン操作って要するにスマブラみたいな操作になんの?

795 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:07:15 ID:81PZrT+S0.net
・スイッチ付きlanケーブル作ってラグらせたもん勝ち
・メモリ覗きチートやったもん勝ち
・サブ垢ルーキー転生初狩りで初心者に八つ当たり憂さ晴らし
・負け確切断で没収試合
5では野放だった諸問題6では対処されるのか単に負の遺産として受け継ぐのか
まだ6発売運用されてないからこそ大声で大騒ぎするべき

796 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:16:10 ID:faPD19+i0.net
>>776
ミカやカリンはスト5で出たから今回はお休みだよ
DJはスト5はお休みだったから今回は満を持して登場となる

ホークは少女化(リリー)、フェイロン、ユンヤン枠はジェイミー、
キャミーは・・人気キャラだからしゃーない

今回の新規女性キャラはMODでヌードになってもチンチン立たないキャラばかりとなってる

増えるのはダムドやソドムだろう

797 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:20:16 ID:UPZjNa/F0.net
>>795
LoL格ゲー待ってろ

798 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:21:44 ID:Kr5RYKMp0.net
>>773
たぶんスト6はスト2勢も呼び戻したいんじゃないかな。
Switchに出さないけど

799 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:22:51 ID:Kr5RYKMp0.net
>>783
PS4と5って遅延に差は出るのかな。ロードは出るんだろうな

800 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:23:33 ID:faPD19+i0.net
KOF15はエッチな女性キャラが多くてうれしいけど、
カプコンは女性キャラを性的な目線で見てはいけない、
青少年育成の為に見た目、露出を控えてるんだと思う

ゲームを健全にするためだから仕方ない
ゲームをしながらチンチン立たせてない様にする配慮だろう

ただしホモには寛容でリュウの乳首が用意されている

801 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:25:17 ID:Am4DCLqo0.net
どうせ5みたいにエロMOD流行るよ

802 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:25:48 ID:UPZjNa/F0.net
>>800
じゅうぶん性的じゃねーか?ええんかこれ
https://pbs.twimg.com/media/FUR9n3RaMAE6UtJ.jpg

803 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:26:52 ID:D5Rg+VRo0.net
モダンってヒットボックスとの相性が良さそうなんよね

804 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:30:22 ID:F30BZT3m0.net
スト4出る前もデザインやばいって言われてああなったから本当出るまで分からんよ。
ただポリのコレには無意識に拒絶反応示しちゃうんだよ。本能的拒絶だわ気持ち悪すぎる。

805 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:33:52 ID:5MzSdRbU0.net
>>798
いまだにスト2勢とか言ってんのかw
そいつら40代〜下手すれば50近いぞ
格ゲーなんて真面目にやれる時間も労力も無いから動画勢になってんだろ
リュウも歳とったがそれは敢えてそうして世代交代させたい思いがあると思うけどね

806 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:35:51 ID:5MzSdRbU0.net
黒人なんて世界見渡したら沢山いるのに黒人だしたら拒絶されるのも不憫だよな
海外プレイヤーも黒人ばっかだよ
白人はmobaとかやってるで

807 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:37:09 ID:BKsL34Me0.net
ケンはホームレスみたいになっちまってどうしたんだ?
落ちぶれたのか?

808 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:37:47 ID:4B3yQR2F0.net
黒人はいいけどオカマキャラはいらねえ

809 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:39:32 ID:5MzSdRbU0.net
フランス人からしたらオカマの柔道家が代表みたいにされたらどう思うのかは気になる

810 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:42:07 ID:9iYBh6vv0.net
>>807
ホモにされるよりはマシ

811 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:43:49 ID:UPZjNa/F0.net
>>807


>>802

812 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:44:56 ID:qjrreXXm0.net
キャミィの新デザイン
格好良さとエロさが相まってて好き

813 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:47:12 ID:juhuPAkv0.net
ps4切らないのは意外だったけど
6は5の単体で何年も引っ張るアップデート方式じゃなくて
スーパー、ウルトラって区切って出していくんだろう
これならスーパーからはps4切りとかできる

814 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:47:56 ID:IOVvFCO+0.net
グラ気に入ったけど、画面はPS5だろうし
PS4版はどこまで落ちるかだなぁ

エルデンリングは不満なく綺麗だと思ってやったけど

815 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:52:09 ID:Gv52KH4H0.net
>>52
こんなクソダサいキャラデザでよくOKがでたな。

816 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:53:58 ID:i7EG1pNv0.net
春麗の前髪直して
デコ出しすぎ

817 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:55:38 ID:5hj9nWdL0.net
ようやく3の先の時代なんだな

リュウも春麗も今の時代なら初老レベルだからあんま動かしたくない。
けど若手の新世代のファイター描きたいを両立した感じかな

818 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:58:12 ID:JP8JDaCP0.net
相当の自信作やからのお
スーパー、ウルトラ、アルティメットと超長期運用でドッカン盛り上げるデェ
無印2年、スーパー2年、ウルトラ2年、アルティメット2年以上や
ほんで世間がスト6ブームになってくれたら、いよいよカプエス3も、出したいのお

819 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 12:59:08 ID:UPZjNa/F0.net
>>815
イラストからどんだけ下がるとおもっとんねん



https://imgur.com/eVtJGNk.png
https://imgur.com/efwDNnC.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FUR9n3RaMAE6UtJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FUR9mHjaAAAdCKG.jpg

820 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:01:46 ID:AaAvxrbX0.net
もうリュウが日本人じゃないんよな
モンゴルとかそこらへんの人種に見える

821 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:03:35 ID:faPD19+i0.net
>>805
すごく分かるそれ
俺、メインはスパ2Xで50代だけどやっぱりゲーム全般、真面目にやれる気力が落ちた
ただ今でも好きでたまに格ゲーで遊ぶ感じ

例外で少し前だけどあるカードゲームが新鮮でそれはかなり研究してやりこんで
大学生とか若い奴らと切磋琢磨しながらランキング上位に食い込んだが、
あまりもう変わり映えしない格ゲーにはもう気力を割けそうもない

リュウも敢えて年をとらせて世代交代させたい。そういう事だろうね

822 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:08:27 ID:B7m6rmF60.net
bc @ooaappii
1日前

アーロイとかならともかくこれをポリコレ言うのは普段見慣れないものに反発してるだけなような
…4・5の無国籍アニメ顔よりずっといいよ、世界中の格闘家が出てきて世界中で遊んでもらいたいタイトルなんだし。
https://togetter.com/li/1896020

いやいや、元々ウル4までアニメ絵ゲーだったのがストⅤでちょっと粘土人形に寄って6でさらに方向性変わってるんだからそりゃ違和感覚える人もいるわ

823 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:09:38 ID:SVUC3MuK0.net
春麗エロ過ぎ

824 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:10:21 ID:faPD19+i0.net
ただ・・年食ってても将棋と同じで
長年の経験で超上手い人もいるから人にもよるけどね

825 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:11:21 ID:hlxiK9ks0.net
>>819
やせ細ってる顔に体だけデブマッチョにするセンスが分かんね

826 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:13:31 ID:7qWXaVJ50.net
むしろ見慣れてる
バーチャや無双でよく見たCG顔の系譜だと思う

827 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:14:58 ID:RX85/c/D0.net
>>783
んなわけない
バイオリメイクですら4切ってんのに
自信ないのか?って感じてしまう

828 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:22:39 ID:TAJjNfQ10.net
PS5はまだまだ品薄で持ってる人少ないからな
最近になって量産するとソニーは言ってるけど信用していいのか分からんし

829 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:26:28 ID:6m4kSKr10.net
ソロプレイのバイオと違って格ゲーはオンライン人口が多くなきゃお話にならないしね
最低でもPS4とPS5のクロスは問題なく実現可能だろうし

830 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:33:45 ID:7qWXaVJ50.net
>>828
今後も普及する見込みが薄いんだよな
それよりゲハ的な話題になって色々召喚されるのが怠い

831 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:34:56 ID:tEv+WuV40.net
>>828
去年もソニーそんなこと言ってなかったか
所詮建前だろうよ信用できねぇ

832 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:36:05 ID:q4nCYsU20.net
キャラがブスとかよりもモブみたいなキャラデザインいい加減にしろ
ラシードとかエドとかその辺の通行人やんけ

833 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:42:14 ID:VJFGbZZd0.net
エドは分かるけど、ラシードよりケンとガイルのほうがよっぽどモブだろ

834 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:44:03 ID:HT7tmVP30.net
>>827
PS5は、ギルティやkOFみたいに余り最適化されてないみたいなオチがないことを祈ってるわ
カプコンは割とPC版前提のリリース多いし

835 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:44:11 ID:Gv52KH4H0.net
>>819
誰やこのホモ男とカマキリ顔の女は。ブサイク万博でもやるつもりか。

836 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:53:27 ID:On9WXLzh0.net
>>819
この春麗は多分人生で一番の性欲ピークにあるとみて間違いないワ
ウルトラスト6のエンディングでは多分妊娠しとる
春麗さんの活躍は今作がラストや

837 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:53:38 ID:B7m6rmF60.net
>>835
ベガもリストラされたしどぐらは春麗使って欲しい

838 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:57:09 ID:BKsL34Me0.net
PS5の入力遅延てアンリアルエンジンに寄るもんだっけ?
REエンジンだとどんなもんなんだろうか

839 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:58:07 ID:q4nCYsU20.net
>>52
よくもまあこれだけ各国ステージの背景にいる人たちみたいなモブ集めたもんだ

840 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:58:29 ID:XgkLtP3t0.net
格ゲーに向いてないアンリアルエンジンつかうの辞めたから助かる
ロードも爆速になってるだろう

841 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:58:30 ID:S4CFb3/L0.net
日本向けにも海外向けにもやっぱり鉄拳やDOAのモデリングが一番バランス良いんじゃないか
ストリートファイターのモデリングはスト5からバタ臭いの通り越してブサイクすぎて外人からも不評だったしな

842 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 13:59:55 ID:m/5H2dHt0.net
>>838
UE5由来の遅延なら、他のハードで同じマルチタイトルをやった時にも遅延がなきゃおかしくね?

843 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:00:51 ID:Am4DCLqo0.net
DOAは顔がちょっと・・・
鉄拳がバランス良いわ
変にゴリマッチョじゃないし女キャラは細いし可愛い顔ばっかだし
胸もちゃんと揺れる
願わくば鉄拳だけはポリコレに屈しない最後の砦でいてくれ

844 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:03:31 ID:q4nCYsU20.net
他の会社の格ゲーモデリングはどこかしら伸びしろみたいなものを感じるけど
カプコンの3D格ゲーは頑張れば頑張るほど酷くなっていく不安しかない

845 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:06:06 ID:zlivMM3Q0.net
個人的にはスト5春麗の100倍良い顔グラだと思った、スパ2春麗を3Dにした感じ?
ただ誇張しすぎてもはや奇形と化した下半身は修正してくれ
使う気しないよあれじゃ

846 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:08:14 ID:G5/4aupH0.net
>>840
よくあのエンジンで一度にデータ入れ替える格ゲー作ったなと思う
DQでもエンジンの特性上ルーラ実装できないと思われてたくらいだ

847 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:08:37 ID:2QX99WXn0.net
>>845
たしかにw
あれは気持ち悪いw

848 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:08:44 ID:hlxiK9ks0.net
外人から不評ならやってること意味なくね?
外人向けに作ってるとか言ってるくせに

849 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:09:37 ID:hlxiK9ks0.net
>>843
確かに鉄拳はバランス取れてんね

850 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:10:12 ID:HT7tmVP30.net
>>819
春、気持ち頬肉ほしいな
こんなもんなのかね ゲームのキャラから艶がここまで出せるようになったんだな

851 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:13:14.97 ID:B7m6rmF60.net
スト6の春麗の顔が中国人みたいで嫌!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654401149/

852 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:13:46.04 ID:nZICYTJf0.net
今回誰かモデルいるんじゃないの。バイオもDMCも実写取り込みでしょ

853 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:17:09.13 ID:xkM0eSZE0.net
>>842
入力遅延がひどいPS5の対戦格闘ゲーム、Epic Games関係者がソニーと協力して改善を約束
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b190f90a6b8415a211fa14fd6e0ce9bb671bd89

854 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:17:38.83 ID:IG2bd7Pg0.net
鉄拳も新作出てほしい

855 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:19:52.98 ID:On9WXLzh0.net
春麗の下半身、特に大腿部はもっと太くてもイイわ
今のでも十分、顔突っ込んで五時間くらいなめ回したくなる衝動にかられるけどね!

856 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:24:46.46 ID:9FuZ/FeG0.net
>>848
特定の団体向けに作ってるんでしょ?
しかしなんか補助金でもくれるのか?LGBT入れたら?

857 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:26:45.07 ID:m/5H2dHt0.net
>>853
>しかし多くの格闘ゲームに採用されている「Unreal Engine」の入力遅延が、特にPS5でひどいことが明らかになり

UE5が原因みたいな話からの、内容を見ると同じエンジンでもPS5だけ飛び抜けて酷いっていうよく分からん話ですな…

858 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:27:14.35 ID:2QX99WXn0.net
グラフィックとイメージ戦略は最高だと思う
もう5とは比べ物にならない
ワールドツアーモードも開発費かけてるね
あとは格ゲーとしての品質なんだが…
PV見ると不安だな

859 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:28:37.40 ID:2QX99WXn0.net
>>853
もう成功した、心配ないってアナウンスなかったっけ?
今日

860 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:29:44.74 ID:XgkLtP3t0.net
UEはもうつかわないからどうでもいいよ

861 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:31:26.52 ID:UqwUq8Ks0.net
グラブルVSもスト5も自キャラが大幅弱体化されて
からやってないが、半年、一年やり続けてそこまで
チート級に強いわけでも、文句でまくってるわけでも
ないのに弱体化する精神が分からない格ゲーは
ソシャゲは高い金払った分、そのキャラが弱体化
なんてしたら大炎上になるのに金以上の費やした年月が
無駄になるのに大人しいよな格ゲー界って

862 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:34:27.35 ID:rvs7fOvd0.net
>>861
改行ちゃんとしてくれ

863 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:36:38.43 ID:Q9s14sgy0.net
>>754
ん?ベガや四天王いないじゃん

864 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:38:04.95 ID:6sXBaMPT0.net
ワイはミミ使うわ
臭そうやし!

865 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:39:58.60 ID:Q9s14sgy0.net
PS5は前からたくさん作ってたよ
海外に流してるだけで

866 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:42:02.42 ID:Q9s14sgy0.net
海外が落ち着いてきたから日本の割合増やすだけだろ

867 :sage:2022/06/05(日) 14:42:43.33 ID:CETPqAlP0.net
リークで出てた新キャラのマリーザはミオスタチン異常の金隆山みたいな超人であってほしい

868 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:46:32 ID:SPmVRq3B0.net
まだスト5のカックカック通常技の名残は残ってるがそれでもリュウの中足見ると
だいぶマシにはなってるわ、ルークも田舎から出てきた糞ダサい元ヤンみたいな風貌から今風の若者総合格闘家みたいになってるしケンはテリーみたいでカッコいいしキャラデザから何から何までスト5最初に見た時より遥かにいいと思う

この際モダンあるしタメキャラ一層削除で構わんよ、色物もいらんKOF15の評価見る限り色物削除でキャラ選択の幅広がる、特に10代なんて見た目重視でまずキャラ選ぶし

869 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:47:24 ID:7GlIk1S/0.net
モーションはスムーズでぬるぬるなっとるよな

870 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:50:02 ID:DXZPGWz10.net
>>605
正直その中で現代でも通用しそうなのはいぶきだけだと思う。
残りのメンツは昭和のオタク臭が全開すぎて無理。
巻き毛のお嬢様がお〜っほっほ、とか、ブルマー履いた元気印とか

871 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:52:19 ID:DeRlpWoA0.net
ストリートファイター
https://i.imgur.com/Ea9pr6u.jpeg
鉄拳
https://i.imgur.com/OTmhgKn.jpeg
DOA
https://i.imgur.com/2E7KkEN.jpeg
ソウルキャリバー
https://i.imgur.com/z1G4aum.jpeg
KOF
https://i.imgur.com/A7wNuMR.jpeg
ギルティギア
https://i.imgur.com/yqyZJyD.jpeg
サムライスピリッツ
https://i.imgur.com/VYHPIxs.png

ストリートファイターだけ別格に酷くて泣ける
ブス専でもない限り一番上を選ぶ人間はいないだろう

872 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:54:41 ID:RX85/c/D0.net
>>857
高速SSDの制御ツールが干渉してるのでは?って記事読んだな
UE側のアプデでどうにかなるものなのか?

873 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:54:42 ID:Vi+UFV3q0.net
キャリバーの白パンが一番抜けるよな

874 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:55:35 ID:SVUC3MuK0.net
>>871
最初の2つだけやな、マトモなの

875 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:56:54 ID:CETPqAlP0.net
>>869
分かる。体重移動だったり、体軸の動きだったり格ゲー特有のモーションにリアルな
動きを上手く落とし込んでるなと思ったよ。
トレーラー見ただけで相当力入れて作ってるのわかるし、昔からやってる職人気質の
ベテラン投入しまくって作ったんかな

876 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:57:23 ID:RlI43uaC0.net
操作システム2つも要らんと思うけどね
本気で格ゲ勢以外を取り込みたかったから
コマンド撤廃、弱中強の通常技ボタン3種
あとは必殺技ボタンとドライブボタン
後者の2つは方向キーとの組み合わせで色々と出せるって感じの
操作方法を一つ用意すればいい攻撃ボタンは更に少なくても良いかもしれんが
その位やって初めて挑戦したと言える気がする

877 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:58:25 ID:6sXBaMPT0.net
久本雅美オンラインはやめろ

878 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:58:58 ID:RlI43uaC0.net
>>869
ぬるぬると動いてるけど
自分としては良いモーションとは思えない
モーコンのそれと似た感じがしてリアルな動きだけど
アニメーションとしては酷くつまらない動きに見える

879 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:59:19 ID:9FuZ/FeG0.net
>>871
今の海外の子って普通に日本のアニメ見て育ってるから大して感性変わらないらしいね。
ずれてんのは今だに海外ガーしてるカプコンだって言うねw

880 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 14:59:35 ID:PyHQpVca0.net
>>876
ビジネスだから売らないといけないし、今回の両方用意するのが最善だよ

881 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:00:34 ID:UqwUq8Ks0.net
初期ルークみたいに文句でまくって大会
ひえっひえになるくらいになったら始めて
弱体化しろ
何年も文句出てないのに勝手に弱体化なんてするな

882 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:00:51 ID:UPZjNa/F0.net
>>876
徘徊老人が発狂して施設で暴れるだろーが

883 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:06:08 ID:Kr5RYKMp0.net
>>871
ストとKOFとサムスピが好き
後は量産型でいらない。

884 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:06:26 ID:RlI43uaC0.net
>>880
そっかなぁどっちの操作スタイルを選んでも
遜色無く渡り合える調整が出来たのなら分からんけど
結局クラシックじゃと戦えないとなるとおじ連中しか買わんって事態になるんじゃない
そしたら7年も8年もかけeスポ事業という名の高額な宣伝費を赤字出しつつ売り込む
スト5スタイルになり大した儲けに成らんかもよ
まあソロモードの出来とかもで売上変わって来るかもだが

885 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:07:33 ID:7qWXaVJ50.net
ストシリーズの臭そうな女キャラは他とは違う存在感がある
変わり種として押していきたい

886 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:07:53 ID:PyHQpVca0.net
>>884
クラシックしか戦えないとはまだ決まったわけじゃないよ

887 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:08:23 ID:RlI43uaC0.net
>>883
サムスピはこのレタッチしてよく見せてるモデルが
ゲームモデルとして動けば良かったけど
実際はかなり落ちるw

888 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:08:31 ID:DXZPGWz10.net
>>875
同意。動画の超スロー見ても凄いなと思う。
リプレイで超スロー再生できるようにしてフォトモード実装しててほしい。

889 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:11:12 ID:On9WXLzh0.net
>>885
春麗がブーツ脱いでしもーたんがワシは非常に残念や
あのブーツの中のニオイ想像するだけでマラがバッキバッキになるんちゅうに
今回はキャミィがくさそうでエエな

890 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:11:52 ID:Kr5RYKMp0.net
>>805
スト2勢はアラフォーな。アラフォーがゲームやらないってのは思い込みじゃねーかな。
現代人は年関係なくゲームやると思うぞ。
世代交代させたいならスト2から8人出すか?

891 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:13:04 ID:6sXBaMPT0.net
何か勘違いしてるやつが居るが、新規キッズが求めてるのは簡単コマンドとかじゃなくて『とにかく勝って気持ちよくなれるゲー』やぞ
例えワンボタンフルコンとか実装しても負けたらすぐやめるし長続きせんわキッズは

892 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:15:42 ID:7qWXaVJ50.net
>>886
というかモダンは絶対強い
キャラ被せが簡単にできるからロビーや大会でも猛威を振るうかもしれない

893 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:15:55 ID:RlI43uaC0.net
キッズが本当に求めてるのはそこだろうけど
その前に操作性がいつものアレがメインになったら
一部の好きもん以外の若いのは触ってもくれねーんだよなあこれが現実

894 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:16:01 ID:L6XfjzIw0.net
>>871
切り取り方かなぁ
ストでも多分可愛いキャラ居るやろから待ちっすかね
頼むぜカプンコ!

895 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:17:18 ID:ESh2S7xw0.net
>>871
てか春麗が髪型でおかしくなってるようにみえるだけでキャミィとかジュリとかは普通によくなってね?

https://i.imgur.com/hVNMWgm.jpg

896 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:18:41 ID:7GlIk1S/0.net
春麗は髪型元に戻せばそれですむ話
どんな美人でもデコあたりまで前髪切ってる女とかブスなるだろ
キャミィ旧コスあるなら春麗もあるだろ多分

897 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:18:57 ID:DXZPGWz10.net
エドはキャラ的に薄いなあ
バーチャでいう蟷螂拳のにいちゃんみたい

898 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:19:30 ID:RlI43uaC0.net
>>895
どの道そのイラストだと顔の癖が強いけど
キャミィは漏れた動画見るに普通に美形だから安心やろ
春麗も少し目と顔の長さ調整すりゃどうにでも成りそう

899 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:20:13 ID:PyHQpVca0.net
新規キッズはスマブラに技ボタンが無くなってコマンドのみになったら技出せなくてクソ弱くなるだろ
ランクマ半数以上はシルバー帯以下だからそういう層とか一人用やる層にはモダンだよ

900 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:20:26 ID:ljUsJO2t0.net
エドはイケメン枠なんだろうけど無駄に露出してたりホモっぽくてきもいわ

901 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:20:29 ID:AaAvxrbX0.net
>>895
イラストとCGモデルの乖離が激しいのがストだろ
まぁキャミィはリーク見た感じ悪くないし、ジュリは4からずっとモデルが贔屓されてるけど

902 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:22:02 ID:Gv52KH4H0.net
練習もしないで勝てる格ゲなんかない。まあ、甘ったれたキッズには向かんゲームだわな。

903 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:22:17 ID:AaAvxrbX0.net
>>899
こういう自分より年齢が下の人間が能力も下って思い込み始めたら人間として終わり

904 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:23:10 ID:S4CFb3/L0.net
>>879
同じカプコンでREエンジン製なのにバイオRE4はアシュリーが美人だったし、
モンハンライズは女性キャラがだいぶ可愛くなったのに
ストリートファイターだけ何でこう毎回酷いんだろうね…

905 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:23:50 ID:6sXBaMPT0.net
ジュリこそ髪型を変えてやるべきだった感
デザインはほぼ4から変わってないな

906 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:25:38 ID:7qWXaVJ50.net
>>898
世界の苦情きいて整形繰り返すよりも開発者の個人の好みでまとめた方が無難な着地になる
春麗は毎回迷走する枠だな
だからバイアスがかからない新キャラの方が好評になったりする

907 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:25:59 ID:7BfF2kiI0.net
>>843
鉄拳の女キャラは肩ががっしりしすぎて全然女性らしい体型じゃなくね?

908 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:26:56 ID:PyHQpVca0.net
>>903
新規が低いのは能力じゃなくて熟練度やぞ

909 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:31:29 ID:RlI43uaC0.net
バイオ4リメイクのアシュリーが美人のは分かるが
モンハンライズの女キャラが大分可愛くなったって言える程か
あれ持ち上げてストは…と比較する程よくは無い

910 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:32:19 ID:2QX99WXn0.net
>>878
鉄拳やバーチャとは一段、いや二段くらい落ちるよね

911 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:33:25 ID:AaAvxrbX0.net
.>>908
なんでお前の言うキッズとやらはそのゲームに慣れない想定なわけ?

912 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:35:35 ID:PyHQpVca0.net
>>911
慣れたらクラシック使えばいいじゃん

913 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:37:11 ID:RX85/c/D0.net
>>884
そもそも操作分けて成功したゲームを聞いたことがないし
開発も格ゲ脳だから同じ土俵で戦わせる気がないんだよ
だから常連さんは安心してください!今後ともご贔屓に
あ〜初見さんは下位互換モードでパチャっててwになる
そんなモードでやり込む奴がいるわけないだろうと
ストの弱中強6ボタン自体は解りやすいし個性でもあると思うから
個人的には残して欲しいけどパッドとの親和性が終わってるからな

914 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:37:38 ID:S4CFb3/L0.net
カプコンはキャラモデル作る時は設定画に忠実に合わせてあきまんかキヌに監修してもらったほうがいいと思う
毎回設定画は良いのに3D化するとズコーッになるパターン多すぎる
スト5でもストーリーデモでベンガスの絵見た後にどぎついモデリング見せられるのはキツかった

915 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:41:10 ID:7qWXaVJ50.net
>>912
モダンは独立していてクラシックへの動線としては想定されてないと思うぞ
パッドのトリガーの押し込みが深い部分が操作の邪魔にならないように考えられているからな
標準パッドのトリガーを絡めた同時押しを無くすためにしかたなく攻撃ボタンが減ったわけで
単純にするために攻撃が無くなったわけじゃない

916 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:41:53 ID:L6XfjzIw0.net
あきまんキヌありがたがってる時点で老害かと

917 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:44:02 ID:rkQbv6dw0.net
技術的にできないとかでなくてはっきりこれがよいって狙って作られてるだろうしね

918 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:46:01 ID:S4CFb3/L0.net
>>909
ごめんよく見たらモンハンライズもブスだった
双子や受付嬢の顔が気持ち悪い

919 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:49:35 ID:Y24Rn9BI0.net
2種類の操作を用意するっていう何処も成功してない事を今更やる事といい
目新しいシステムも作れないのといい
結局その場凌ぎ焼け石に水でしか無いんよな
本気で新しいもんを作る気概がない
その気概が無い限り現状は突破出来んと思うけどねえ

920 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:50:51 ID:AaAvxrbX0.net
>>918
意思が薄弱というかたかが5chのレスに思考を塗り替えらえるとか現実で生きていけてるか?

921 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:51:23 ID:7BfF2kiI0.net
アーバンストリートな世界観でリアルな絵柄にしてるのは明確にアメリカの若者ウケを狙ってるから日本のアニオタ好みなんて知ったこっちゃないのは間違いない
リアルな絵柄は好きだから6はこれでいってくれて全然いいけど個人的にはヴァンパイアとかスカルガールズみたいな大胆にアニメーションするカトゥーンな格ゲーがもっと出てほしい

922 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:51:31 ID:atFQ5BNV0.net
なんでもいいけどとにかくサクサク対戦できるようにして欲しい

923 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:52:25 ID:AB/wphl70.net
どぐらがこのタイミングで
格ゲー流行るにはどうすればいいて動画出してたが
そこで基本無料挙げてる、インフィルもスト6基本無料にしてくれて言ってたが
ライト層が格ゲーで課金するとこなんて想像できんのだが
基本無料になりゃ人口増えるて考えから言ってんだろうが
どこで回収すんだよ金
短期間でサ終了する未来しか見えんのだが

924 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:53:12 ID:Y24Rn9BI0.net
>>915
よく補助輪って例えをしてる人達がいて
それもあながち間違ってはいないけど
どうも自転車でいう補助輪とは異るよな
クラシックへと誘う導線的な役割を感じないモダンは

925 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:55:46 ID:L6XfjzIw0.net
無料策はよく聞くね
DOAが先駆者かな?成功してるとは思えないが失敗とも言えないかもやね
まぁもyいっぺん試してみるのもアリかもね

926 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:56:54 ID:8qEztiY+0.net
クラシックへと誘う導線を求めるなら最低限236コマンド位は入れなきゃ無意味だと思うけど
新規からしたらリアルタイムACTで戦闘中にいちいち236とか入力する事自体嫌じゃない?

927 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:57:01 ID:Y24Rn9BI0.net
>>923
lolとかに習って有料スキンやコスでマネタイズしろって事なんだろうけど
仮に定期的にそれらが豊富に用意できたとして
みなこぞって購入して潤う未来は想像し難い

928 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:57:52 ID:UPZjNa/F0.net
>>925
おまえそれ辻本のまえで言えんの?

929 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:58:29 ID:7GlIk1S/0.net
基本無料が成立するのったバトロワじゃないと無理じゃね

930 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 15:59:39 ID:PyHQpVca0.net
>>919
本気で考えてみてよ
どういう企画になるの?

931 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:01:47 ID:DXZPGWz10.net
ゲームはもっと体験版を出さなきゃいけない
新規増やしたいならなおさら
基本無料が無理ならせめて体験版で触れさせないと

932 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:01:52 ID:DeRlpWoA0.net
>>916
べンガスはコミカル過ぎるし、森気楼は写実的すぎるからあきまんかキヌが一番バランス良くない?
あきまんのお薬手帳の春麗凄く可愛いぞ

933 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:02:31 ID:7BfF2kiI0.net
mobaは右クリで移動と攻撃してQWERでスキルって基本操作はキャラ変えても一緒だし
スキルの効果とビルドが分かれば新キャラでもとりあえず使えるけど
格ゲーは多キャラ使うのが難しいし一キャラに対する思い入れが強い人が多いから無料にしても同じようにはいかないかと

934 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:02:52 ID:xdwuwg280.net
あきまんもキヌも上手かったけど
もうおじいちゃんとおばあちゃんだからな
せっかくの新しいシリーズなのに起用はどうかと

935 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:03:08 ID:/8+0YFx70.net
慣れたらクラシックへって本気で考えてるならバカ
モダンでも同じことができなきゃなんの意味もない
作るだけ無駄

936 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:03:20 ID:+FrFlf8I0.net
本体が高い上に
キャラやステージ衣装までバラ売りしてきた
スト5はかなり悪質な売り方

937 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:03:43 ID:CETPqAlP0.net
不安なのは今の時代格ゲーがどれほど売れるのかだよなあ。コロナ禍でゲーム始めた人
は老若男女問わず多いとはいえ、格ゲーそれも2D対戦が今の時代どれだけ訴求力あるのだろうか。
モダンスタイルはご新規さんや若い子取り込んでいくのに効果的だろうし良いと思うのだけど
それでも対戦というだけでちょっと引く人が多い気はするんだよな
開発の面から言っても、トレーラー見てかなり作りこんでるのは分かるのだけど、
カプコンとしても次世代を見据えてプラグマタのような新規IPにこそ力入れたいだろうし、難しいよな

938 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:04:38 ID:DXZPGWz10.net
スト5のDLC商法はえげつないな

939 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:05:01 ID:P8dnKOLZ0.net
海外ではプロジェクトLが格ゲーF2Pの唯一の成功例になると言われてる

940 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:06:07 ID:xdwuwg280.net
>>935
その通り
お前良いこといったな

941 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:07:45 ID:RX85/c/D0.net
>>925
無料は無理って座談会でも言ってたし結果は芳しくなかったんだろうね
小学生の甥っ子がSwitchでフォトナやってるけど自分も周りもお小遣いでスキン買いまくってるらしい
あの手のゲームはもはやコミニュケーションツールになってて
膨大なプレイヤー数に支えられてるから成立するんだろうな

942 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:09:12 ID:/0iArWVX0.net
無料にできるほどこのジャンルに人居ないよ。

943 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:09:15 ID:/4fHtPrp0.net
無料はやめたがええ
カプのEスポ枠が赤字なのは広告費として割り切ってるからだろ
そもそもそこで利益取ろうとしてない
あくまでゲームの売り上げで商売をしていくスタンス
無料になったからやるかというとやらんよ
客はな興味のないものはタダでも要らないと思ってるもんだ
自分だってそういうところあるだろ?

無料でやりたいならサッカーでも碁でもやるといいさ

944 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:09:48 ID:UPZjNa/F0.net
>>939
素人があれこれ言ったって無駄やんな
待ちでええやんな

LoLの格ゲーが成功したらパクればいいし
失敗したらやっぱり基本無料はムリかまたは改良点とかそっから考えればええ

945 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:10:05 ID:xdwuwg280.net
いっそのことお金払えば上手いプレイヤーにも勝てるようにしたら課金されるよ
例えば課金したらCAゲージ2本持てるとかね

946 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:10:47 ID:UPZjNa/F0.net
>>945
ストクロやってろ

947 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:11:01 ID:L6XfjzIw0.net
>>934
そうそう
リークのキャラデザ画像も良かったけどそれで?感があった
贅沢な望みなのは分かってる

948 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:14:00 ID:ntSguuK+0.net
課金で性能差つけるのは炎上するからだめやね
FPSなどで前例があって海外とかでそういうのは嫌われてる

949 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:15:25 ID:xdwuwg280.net
>>946
しらねーし
俺が望んでるわけじゃないのも読み取れないバカなんか

950 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:18:00 ID:atFQ5BNV0.net
リュウ 昇龍
無凸 発生8F、無敵なし
1凸 発生8F、無敵5F~(上昇中)
2凸 発生5F、無敵5F~(上昇中)
3凸 発生3F、無敵3F~(上昇中)
4凸 発生1F、無敵1F~(着地まで)

951 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:18:29 ID:Y24Rn9BI0.net
>>939
まあライオットゲームズが失敗すんなら
何処がやっても無理だろうねw

952 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:18:48 ID:vIzY7UKV0.net
リュウの真昇竜拳で筋肉が膨れてる表現いいね前作からあった?

953 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:19:52 ID:B7m6rmF60.net
https://i.imgur.com/dpbLa7G.jpeg
https://i.imgur.com/ZLcIyV0.jpeg
https://i.imgur.com/WLGjTX4.jpeg
https://i.imgur.com/fqPteyM.jpeg

954 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:23:04 ID:ejQUw/CA0.net
未プレイ勢でも知ってそうな面子の中で違和感を放つディージェイとラシード
なんでここまでキャラ絞られた中で出てこれたんだこいつら

955 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:26:15 ID:7qWXaVJ50.net
>>954
ラシードはストーリーでも別格の優遇をされてる
リストラはありえない

956 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:26:52 ID:ElvPkIh40.net
なんやシステムみたらほぼ実質ブロッキングが入ってるやん、この時点で失敗確定だよ。せっかくモダンモード入れて少しは改革したかと思ったらあんな失敗作のシステムを入れるとは...

957 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:27:14 ID:faPD19+i0.net
>>943
自分も無料は反対だなぁ・・
基本無料ゲームって結局は無課金だと苦行なんだよね
タケノコハギみたいに無言の課金要求って感じを度々受けるし

そんだったら最初からお金払って遊んだ方がいい

まあ基本無料でも興味のない人はお金の前に時間の無駄だからタダでも要らないね

無料って結局、お試しだからね
期間30日限定、2〜3キャラ遊べる無料お試し版みたいなのはいいんじゃないの?
PCだったらベンチマークの役割としても

まあストファンは絶対買うからそんなの必要ないけどね

958 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:27:21 ID:ejQUw/CA0.net
>>955
開発にあいつがめっちゃ好きな人でもいるの?

959 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:28:18 ID:L6XfjzIw0.net
ジュリは4以降唯一成功したキャラっぽいからわかるけど
ラシード起用はマジ謎っすね

960 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:29:25 ID:DeRlpWoA0.net
https://i.imgur.com/oNQRV60.png

キンバリーのリーク画像あがってた ブスすぎだろ…
やっぱり黒人女をリアルに作ったら可愛くないな

961 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:30:30 ID:B7m6rmF60.net
>>957
KIはそれなりに成功してるじゃん

962 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:32:25 ID:HBhXorJQ0.net
>>960
それリークちゃう公式のやつ

963 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:33:15 ID:4NvYRKCb0.net
BBA春麗いいなー
バイソンって人気ランキングこんなに低かったんだなw
対戦で結構使ってる人多かったような気がしたのに

964 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:33:18 ID:ejQUw/CA0.net
>>960
黒人女もきれいなやつはきれいなんだけど
なんでこういう顔にしちゃうかな…

965 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:33:28 ID:BKsL34Me0.net
トレーラーで映ってるヤツやな

966 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:35:12 ID:S4CFb3/L0.net
>>960
同じ黒人女でも鉄拳のマスターレイブンやKOF15のドロレスは美人なのにこれは酷い

967 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:39:45 ID:L6XfjzIw0.net
レイヴンドロレスは美人さんやねぇ
この子もヤンチャ系で嫌いじゃないかな
開発さん製品に向けて頑張ってね

968 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:42:13 ID:fB2BwQOi0.net
5も4と比べて女キャラが可愛くないって酷評くらってたが

5の女キャラがクソ美人に思えるくらい6はブスだな

もはや可愛く作ろうとしてない感じ、豚を排除する気満々、もはやポリコレ逆ハラ

969 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:44:31 ID:VbsPeCdq0.net
別にオイルマネーほちぃとかじゃないと思うけど中東地域にもキャラクター配置しとかないとな。ラシードじゃなくてもいいけど新キャラ作ってもどうせラシードみたいなファッションにしかならんだろうし

970 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:44:52 ID:sFIAWjZK0.net
強いから以外にバイソンなんか使う奴そんないるわけねえだろ
調整入ってから激減したんだそ

971 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:47:08 ID:BKsL34Me0.net
でも5のバイソンはマッシブさが滅茶苦茶カッコよくて好きだったよ

972 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:48:18 ID:B7m6rmF60.net
マイク・タイソン氏不起訴の方針 飛行機機内で乗客顔面殴打する映像 「両者の要請」などで判断 - ボクシング : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/battle/news/202205110000564.html

不起訴になったんだ
55歳にもなって情けない男だな

973 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:53:31 ID:Su98B3ty0.net
女キャラの話ばかりだが
格闘ゲームやる人に実際どこまで需要あるのかねぇ

974 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:56:03 ID:p+7iWPUe0.net
>>972
さんざん挑発されまくって頭はたかれて最後は水筒投げつけられたうえでの殴打だぞ
お前はそれされてきれんのか?

975 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:57:41 ID:fB2BwQOi0.net
一回春麗以外は全員男で、春麗のビジュアルもポリコレ考慮して今のままのブスで出してみれあばいいんじゃないの

これで盛り上がれば春麗以外の女は撤廃していいだろ

ザンギエフみたいなガチムチに華奢な女が勝てるわけないから使わないって人たちがストファイやってんだから女いらんよね

976 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 16:59:40 ID:ejQUw/CA0.net
>>969
調べてみたところカプコンって結構な量の株をサウジのヤベー奴に握られてたからオイルマネーほちいでも合ってると思う

977 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:01:20 ID:WEo5kkCX0.net
ラシードは元がパルクールとかだから勝手になんでも組めるから流派やスタイルに縛られる格闘技より作り手も楽かと

978 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:02:33 ID:j8Z1HeGM0.net
>>924
補助輪はストへじゃなくて、パワーアップも回復アイテムも伝説の剣もない純粋アクションゲームへの補助輪な気がする
今の普通のゲームって大なり小なりRPG風味で、“キャラのパワーアップで難易度調整している”んだよ
格ゲーはこれが全くない世界だからずっと敷居が高いんだ

979 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:03:35 ID:WEo5kkCX0.net
オイルマネーは純粋に中東ではなくCやJやRのフロントでしかない説

980 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:03:44 ID:ejQUw/CA0.net
春麗ってこんなツリ目だったっけ

981 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:03:58 ID:UPZjNa/F0.net
>>956
ブロッキング毛嫌い層いたあ


カプエス2でもカプジャムでもブロッキングにびびりすぎなんよ
ブロッキングのネガキャンしまくってKグル見逃してんじゃねーよ

982 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:05:08 ID:UPZjNa/F0.net
>>960


ブッッッ!!!

983 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:05:37 ID:Su98B3ty0.net
ブロッキングもゲージ使うしな

984 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:07:01 ID:ntSguuK+0.net
逆択ってのは悪しき文化だよ 攻めてるほうがリスクあるのはおかしいってウメハラも言ってるが
概ね同意だわ 空ジャンプが主流とか見た目かっこ悪いしな

985 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:13:36 ID:PyHQpVca0.net
当身満載は俺も嫌や
ウメハラも言ってるみたいに攻めてるときにボタン押しづらくなるのは楽しくない

986 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:15:25 ID:q7AVk3iM0.net
>>415
これでブチ切れること自体が差別だなw

987 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:17:15 ID:B7m6rmF60.net
https://i.imgur.com/N16Zh9O.jpg

988 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:19:40 ID:S4CFb3/L0.net
キンバリーの顔って現実の黒人少女によくいる顔だよね
腫れぼったい目にデカ鼻にたらこ唇にチリチリヘアーをリアルに作ったら可愛くなるはずがない

989 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:20:39 ID:WEo5kkCX0.net
最後の4人はジェンダー枠だろ

990 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:22:42 ID:WEo5kkCX0.net
リュウも谷口ジローをモチーフにしてるのか
田亀源○郎をモチーフにしているのか

991 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:31:31 ID:MBRukUWm0.net
>>984
攻めてる側がマイナスからパナすのが逆択だが

992 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:34:25 ID:DeRlpWoA0.net
>>987
元カプコンの岡田がUSAカプコンに日本風の絵じゃ売れないからアメリカ人好みに描けって言われて描いた結果、売上爆死した奴だっけ
売れなかった原因は絵だろっていう本人のストレートな発言には吹いたわ

993 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:34:43 ID:MBRukUWm0.net
格闘技で例えたらわざと大ぶりして相手がカウンター狙ってきたところに捨て身の大ぶりアッパーを出すようなものだよ

994 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:35:59 ID:XiibdPoU0.net
中国のA.K.Iとかいうやつがラスボスなんだな

995 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:39:40 ID:ntSguuK+0.net
>>991
パナシがブロッキングからのながーいコンボに変わるだけだぞ

996 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 17:43:54 ID:B7m6rmF60.net
>>995
テンポ悪くなるだけか

997 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 18:08:37 ID:HBhXorJQ0.net
有利フレームは投げでおkってなっちゃうからパリィ発生4Fはあるんじゃね

998 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 18:15:06 ID:VbsPeCdq0.net
再利用

ストリートファイター6 part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1654258321/

999 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 18:16:49 ID:7qWXaVJ50.net
ipスレかー

1000 :俺より強い名無しに会いにいく:2022/06/05(日) 18:21:10 ID:IG2bd7Pg0.net
観念せえや山崎
てめえは殺人 麻薬密売 武器製造
その他いっぱいでタイホじゃあっ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200