2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【やっぱ】正直スト6あんま好きじゃないスレ【スト4】

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/12(木) 12:23:32.73 ID:cKvxHlCj0.net
誰もたてないからたてた。
タイトルの通り嫌いな人スレです。
好きな人は別スレへどうぞ。

◆スト6のココが良い ココが好きなトコ +
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1690491727/


次スレは>>950が宣言して立ててください
無理なら代理のレス番を指定する

◆前スレ
【やっぱ】正直スト6あんま好きじゃないスレ【スト3?】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1694438327/

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/12(木) 13:09:06.56 ID:ZZoGLNnM0.net
>>1
おつです

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/12(木) 14:33:17.99 ID:OOByqnXv0.net


4 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/12(木) 18:07:27.89 ID:rGN8zT9T0.net
>>1


今となっては「餓狼伝説」が待ち遠しい

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/12(木) 18:42:02.06 ID:9D5u4MkF0.net
ゲームはどうでもいいけど
比較的有能な配信者取られてるのが痛い
なかなか飽きないな

6 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/13(金) 10:24:04.75 ID:O2F53zBS0.net
ウメハラの言う「人が多いから神」は何か釈然としないな
ゲームの内容を褒めてないやん

7年ぐらい経ったら「別に好きとは言ってない」とか言いそうw

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/13(金) 12:22:54.34 ID:lyo/5spO0.net
神とまでは行かないにしても人いなかったら終わってるからな

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/13(金) 14:40:01.82 ID:7pxe9wn40.net
プロは飯の為に黒でも白と言うからね
適当に遊んでるだけでアレにはチャリンチャリンだから神なんじゃない?

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/13(金) 15:27:02.73 ID:qM08bhgJ0.net
>>6
人がいなくなったらゲームの評価変わるって事だもんね。

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/13(金) 18:06:14.49 ID:7gIJAigJ0.net
まあ実際スト6の評価として普段格ゲー触んないやつでもボタン押せばなにか起こるよってドライブシステム強くして
モダン取り入れて参入障壁を低くしたっていうのは功績といえば功績だからな
やり込み甲斐とか駆け引きの面白さと全然両立できてないって点を除けば成功っちゃ成功だろう
1年後どうなってるかわからんけどね

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/14(土) 11:11:30.43 ID:TFcFAkbB0.net
そもそも共通システムがつまらなさの原因だと思う

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/14(土) 22:34:13.86 ID:Te7TlBq60.net
教える順番を間違えるとつらいもんなー

13 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/15(日) 01:47:52.40 ID:C93Lgezd0.net
確かにスト6は短いスパンで考えるなら成功といえるのか
いわゆるスルメゲーの逆か

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/15(日) 10:29:56.04 ID:bNQfILUi0.net
>>6
人が多いから多数に評価されてる
だから神ゲーってことか

15 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/15(日) 19:31:39.88 ID:cMImLP0J0.net
スルメは噛めば噛む程だけど
こちらはもう味のしないガムカスだろ

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/16(月) 07:43:50.99 ID:GOlrFsnV0.net
>>15
これ。
システム強すぎてシステムにあうキャラが強キャラ。
おまけにやる事一緒。
何が楽しいのかわからなくなった。

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/16(月) 11:33:27.17 ID:GUOpe95m0.net
キャラデザもあんまり好きじゃないし、
個人的にスト6は何も良いところがない

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/16(月) 13:29:52.69 ID:1wSFQhyU0.net
>>6
そら年がら年中格ゲーばっかりやってたら格ゲー自体に飽きてきてるに決まってるだろ
そしてそんな異常者が妥当な格ゲーの評価を出せるわけもない

更にお前みたいなウメハラ及びプロ信者も多いから発言力だけは無駄に高いので
逃げ口上に走らなければならないのは自明だろうと
わかってやれ

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/16(月) 13:45:54.77 ID:9fvPIfEl0.net
キャラ差がありすぎて印象としてキャラ数が少な過ぎる。愛着持って選んだキャラが弱くて、今まで敵と認識していたキャラに乗り換えるかゲームを辞めるかの2択
この状況が時間経過で改善どころか悪化するので、そりゃ詰まらんくなるわな。流石に調整班がアホすぎると思うわ

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/16(月) 16:52:29.82 ID:4Cw3z9fj0.net
>>6
婉曲的な批判なのかも

沢山作りこんだ、労力かけてクオリティ上げたってだけで面白くしたわけじゃないからなあ
センスがないの一言がすべて

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/16(月) 16:54:06.86 ID:4Cw3z9fj0.net
>>13
悪く言えば典型的な初動型でゲーム内容にいいところがなく売り上げの伸びが止まったゲーム

22 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 00:32:12.21 ID:Lz+bJxok0.net
iDomがクソぶりを完璧に解説してくれてる動画
https://www.youtube.com/watch?v=OSF9O3IuFCc

23 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 01:57:07.53 ID:aMalDfHV0.net
>>22
こんなもん見なくてもやってる人間だったら同じことでクソって思ってるよ

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 09:23:45.47 ID:eSLlBguo0.net
idom好きだから見てたけど全然勝てんよなあ
つうか投げキャラと投げキャラ使いは全部底に沈んでてidomはまだ成績良い方だけど
いつもクソな現象起きるとthat videogame…(意訳クソゲー)って言ってるw

25 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 10:56:55.05 ID:gdQy8DEw0.net
システムの干渉が強すぎるというか、
これまでのストシリーズの中でもかなりテイストが違うよな

26 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 11:00:21.52 ID:0WKOn0sd0.net
中足被弾ボコボコからのラッシュバーン!でボコボコからのまたラッシュバーン!でボコボコでSAフィニッシュとか
まあ正直面白くない

27 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 13:41:08.28 ID:XkIYtDFf0.net
>>24
ザンギ使ってるからsnakeeyesをよく見てるんだけどスクリューほぼなしのラッシュ当てまくりだからタイプが違いすぎて参考になりにくし
投げキャラとは?てなる

28 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 14:58:04.02 ID:vRoSq4KB0.net
>>6
だって対戦ゲームなわけだから
極端に言えばめちゃくちゃ面白くてよくできてるけど一人しかやってないゲームは
対戦ゲームとして成立してないわけで
対戦ゲームとして一番重要なのは「人口の多さ」という価値観もあるでしょ

29 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 15:52:53.37 ID:nMx9F3XG0.net
マクドナルドが一番売れてても一番優れた外食じゃないように
マインクラフトが三億本売れたけど最高のゲームじゃないように
ストでも大きく売れたけど6は駄目な作品だったね
これからよくなる目はあるのかな
ラッシュとインパクトは無くせないし、モダンも無くせないのに

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 16:44:40.70 ID:V9y06lTB0.net
真っ当にプレイヤースキルが反映されるガチ対戦ゲーよりパチンコカジュアルゲーの方が新規が増えるのはまあ当然っちゃた当然だよな

31 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 17:34:05.94 ID:KsB3r5Dg0.net
頑張ってはいるけど、これよっっっっぽど格ゲー上手くないと
ランクマだとラッシュやジャンプで荒らした方が結果がマシになるの泣きたくなる

32 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 17:42:35.81 ID:TmYf+NkR0.net
>>31
そうだとしたらラッシュやジャンプで上手く荒らせる奴が上手いとされるゲームなんだろ

そんなお前の主観の勝手な格ゲーの上手さを押し付けられてもね

33 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 18:17:15.30 ID:L0sW6c620.net
>>6
スト6が嫌で、人がいなくてもいいなら、好きなだけスト5でもスト2でもやってりゃいいと思う
ゲームなんだから

誰も止めないし止める権利もないw

34 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 18:57:00.93 ID:GL2f7Y0V0.net
>>29
無くせないが、無いモードを付け足す事は出来る
ポンデリングや、抹茶、きなこみたいに
定番メニューを増やせばまだ戦える?

35 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/17(火) 21:17:17.23 ID:3skkWJfU0.net
>>27
同意
つかあんなラッシュ主体の攻めが自分のザンギでもできたとしても
あんなに的確なガードや反撃ができそうにないから
BOしまくって逆転されるのが目に見える

36 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 10:40:59.20 ID:Rx0YZDC10.net
何かをなくせば、このゲームよくなるのかな?

37 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 10:43:23.39 ID:xIyaMQNt0.net
アプデをなくせば
みんな諦めがついて良くなるよ

38 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 13:14:19.81 ID:onYjmC1G0.net
ジャスパとラッシュと端の柔道じゃないかな?

39 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 13:15:37.35 ID:nxCMLtzZ0.net
何かをなくせばなんて白々しい
クラシック古参はゴテゴテに色んな要素の詰まった格ゲーがやりたいんだろうけど
スト6はモダンがベースだからそんなアップデートは望めないだろうね

古参はスト6の開発前からもっと新規の勧誘をしておくべきだったんだよ

40 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 14:14:07.26 ID:onYjmC1G0.net
モダンがベースじゃねーよ
クラシックがベースなところにモダン追加したから歪なことになってるんだよ

どういう頭してたら6がモダンベースに思えるんだよ頭やべえな

モダンがベースならラッシュ速度も通常技フレームもジャンプフレームもすべて高速になってるわ

41 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 15:11:24.84 ID:nxCMLtzZ0.net
>>40
クラシックは消せたけど残したって開発者も言ってたんだろ

それでお前はモダンに全敗してるのか?
勝ててるなら今の速度でもどうにか出来るって事でしか無いだろう

42 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 15:38:55.32 ID:Qi26epxp0.net
普通に家庭用ゲーム機コントローラーが4ボタンだからなあ。

昔はゲーマーが6ボタンとレバーによるコマンド入力のために何時間も何万円もかけて辛抱強く練習してくれたけど。
今の人には無理じゃね?

ストリートファイターは、4ボタンを基本としたゲームに変えてる過渡期なんだろうな、と思うようにしてる。

対戦してるときはマジでムカついてるけど、まあ所詮ゲームだし。

それより一部キャラの歪なラッシュ強さの方が問題だと思う。
スト2ダッシュの頃のベガハメと何が違うのかと開発陣を長時間問い詰めたい。
単なる調整不足だろ。
昔の野蛮なゲーセンであれやったら物理的に殴られてもおかしくないわ。

43 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 16:49:23.06 ID:onYjmC1G0.net
>>41
リップトーク本気にしてて可愛い

44 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 18:46:50.85 ID:oFCUfqHM0.net
>>39
色んな要素つまり過ぎて、つまんないんだよね
1 パリィ うぉ!!うめー許せる
2 インパクト 後だしウゼー(あいこでいいわ)
3 ラッシュ マブカプかよめんどくせー

一番要らないのが3だと思うからやるなら

俺はスト6を三階建てにして欲しい
1F スト2Xみたいな モダン2(8ボタン)
2F スト3、4みたいな モダン3(6ボタン)
3F 今のクラシックのみ スト6(6ボタン)

クラシックからやる事減らすだけで再現可能なので
まずは1Fに私服でも誰でもおいでー
そこからハマったら2、3Fは本格的道義(6ボタン)へようこそってね

45 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 19:53:14.02 ID:t+jb+mlu0.net
>>43
全く考えもしてない事がリップトークに出るなんて事は通常ありえず

それをやると単なる嘘つきになると思うけど
お前は出ちゃうのか?気をつけた方が良いと思うよ

46 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 20:27:33.73 ID:YZN1Tuzn0.net
モダンがベースな分けねえだろアホか
ベータ版からいるモダンジェイミーの4F技のこと忘れてた開発だぞ

47 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/18(水) 21:50:15.16 ID:UHsvymlr0.net
無能の開発だからしかたない
ラシードのSA2の件は永遠に言われるだろうな
あんな1発でわかるバグがあいつらは見つけれないんだから

48 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/19(木) 04:32:35.43 ID:hYeUaKUo0.net
どうゆう頭いてたらモダンがベースに思えるんだろうな

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/19(木) 08:25:22.80 ID:v2DpZKlk0.net
モダンが基準なら
「モダンはあの技が消されてる」とか「モダンは技の威力減ってる」なんて誰も言わないし自分もそう言わないよね

50 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/19(木) 11:42:49.63 ID:GSaoDjQq0.net
TmYf+NkR0とt+jb+mlu0、同じやつだろうが何しにこのスレ来てんだよ
スト6擁護しにくるやつも意味不明だが擁護以前に的外れすぎるしやたら喧嘩売るし

51 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/19(木) 17:40:43.44 ID:d4K8cLoa0.net
柔道ちらつかせた起き攻めの選択肢として垂直ジャンプが強すぎる
当たればフルコン、外しても対空1回されるだけ
6に限った話じゃなくスト4からずっとそうだけど

52 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/19(木) 20:01:15.18 ID:4Ed2gGIW0.net
>>49
それって『クラシックが基準』だと思ってる人がそう言ってるだけで
モダン基準の人は『コマンド入力しないと技の威力が減る』って思うだけだろう

53 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/19(木) 20:42:30.28 ID:Y4bZKGGE0.net
それはモダンの人が惰弱なだけ

54 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/19(木) 23:33:47.80 ID:GSaoDjQq0.net
>>052
威力が”減る”って言ってんじゃん反論になってねーよ
てかほぼ同じこと言ってるよ

55 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 10:35:16.56 ID:jP4Px4mE0.net
4ボタンメインの操作体系にすりゃいいと思うけど保守派の反発が大きいからな
まあ重要なのはボタン数ではなく直観的に操作できるかどうか、ってことではあるんだが

パッドでの想定でメインの攻撃ボタンがLRに散ってるのはやっぱ直観的ではないと思うよ
LRはあくまでサブのボタンであってほしい
まあ上級のパッドプレイヤーはほぼ天面4ボタンパッドなんだけどね
理由はLRにボタンが散ってた方が複数の指を有効に使いやすいいからなんだろうけど

56 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 10:57:07.51 ID:qbBONghT0.net
>>55
今から4ボタンにするのは単純に技が減って違和感しかないから無理じゃないか?
カプエス2みたいに弱P弱Pってやると2個目は中攻撃になるのも、ストシリーズには合わないと思う

57 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 11:05:23.44 ID:MnFmtk110.net
かと言ってカプコンが標準コントローラーをセットにして売る、とかもやらないよね

ゲーセン時代は6ボタンとレバーの組み合わせで技が出るというのが画期的で面白くてやり込み甲斐があったけど、ゲーセンが廃れて、家庭用ゲーム機でオンライン対戦が主流になったら、当然「デフォルトは4ボタンで操作できるようにしよう」となるのも当然だよね。

問題は、昔からのプレイヤーなのかな。
カプコンは昔からのプレイヤーを切り捨てて、今のプレイヤーを獲得したいんだよね。今のプレイヤー達は昔のプレイヤーみたいにずっと遊び続けてくれるかな。

58 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 12:40:11.66 ID:jP4Px4mE0.net
だから弱中強SPの4ボタンみたいな設計でもいいんじゃん
その弱中強特強で4ボタンにしてるゲームもあったな

59 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 13:01:12.77 ID:1CfzFvcD0.net
>>54
モダンでもコマンド入力出来るよね?
別にコマンド入力したら威力が増えるでも良いけど

どっちかと言うと >>52 の要点はモダン基準で考えた場合
技が減ってるとは思わないって方な
モダンしか知らないから「あの技」なんて思いようもない

60 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 13:22:54.33 ID:qbBONghT0.net
>>56
カプエス2じゃないわマブカプ2だわごめん

61 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 17:07:14.45 ID:PoG0IPwr0.net
モダンってほんと最初だけだったな

62 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 17:31:45.41 ID:DfP21qqB0.net
キャラカード別のランキングあったら
モチベーションアップになるのかもなあ
一人のプロがその全てを
期間内で同時に1位とか無理だし
最低試合数もあるとより無理になる

弱キャラの強キャラ相手のランク1位とか

63 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 19:03:34.86 ID:BZvd9ZYM0.net
最初から最後までひたすらラッシュしてひたすら柔道するだけだから普通に三ヶ月で飽きた
正直立ち回りもクソもなくね?
ラッシュに対する回答が無敵ブッパくらいしかないんだもん
柔道も

64 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 19:13:11.63 ID:bcsFQkFi0.net
>>62
俺もそれやって欲しいんだよねプレイヤーじゃなくて
俳優や声優みたいに中の人みたいな感じでで

キャラ別日本代表とか、東西代表、都道府県代表とか
野球やバンドのレギュラー争いみたいなのありつつ
1チーム全キャラでの東西相撲とかあれば

好きなキャラ登場して楽しみ増えるけど
今はどの大会見てもケンケンケンDJDJPJP流石に見飽きた

65 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 19:14:08.70 ID:bcsFQkFi0.net
>>58
SNKのゲームよりストが売れてる理由は
6ボタンである事が一番大きいと思うよ

66 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/20(金) 22:57:44.56 ID:diWpbEOF0.net
まだ発売して半年も経ってないんだよな
やべーよスト6

67 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/21(土) 02:06:40.82 ID:YqNso/Fl0.net
このゲームってゼロ3のVだけみたいな
R(ラッシュ)ゲー なんだよね
そういや実況もアールだなw

でもこれで勝ててる人も押し付けでつまんない
負けてる人も押し付けがつまんないと言ってる

正直これは90年代に答え出てて
マフマカプがスト越えしてない時点で
でしょうねって話だったんだよね

68 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/21(土) 16:39:07.31 ID:7qWQNxNd0.net
ラッシュなしモード付けてくれ
そっちだけやるわ

69 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/21(土) 17:35:56.52 ID:BDZN+XiE0.net
キャンセルラッシュは最初に触ってからゲージを消費するからまだいい
生ラッシュは投げやインパクトでキャンセル出来ないようするか何かしら手を加えろ
下らなさすぎるわ

70 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/21(土) 18:31:28.88 ID:+CULq8me0.net
6ボタン6ボタンって
スト老害しかメリット感じてねーよ ぶっちゃけこんなに通常技いる?としか思ったことねー

71 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/21(土) 19:51:20.86 ID:EU9Bql+J0.net
無能なのでついていけてないだけ定期

72 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/21(土) 21:44:15.69 ID:pcLicpiA0.net
昔のも面白いけど投げ入力とか違うから
スト6の中に今風、リメイクを遊びたいわー

73 :恐竜おじ@デイノテリウム :2023/10/21(土) 23:57:16.98 ID:bX5fGEyI0.net
ジュリがいらん

74 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 00:12:11.50 ID:rr6Ar+uW0.net
ストがリメイク作品をやったらどうなるか興味はある

スト4素材のストIIXとかやりたいなー
システムを色々と作り直して

75 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 03:22:39.23 ID:UgP3Pj3l0.net
制作側としては想定してないテクニック類は削除したいだろうけどそれを削除したら○○じゃない
って言われるんだし手を出しづらく結局あまり変わらないのが出てくるだけでは
まあその手のはkofで良くあるからどんな感じか参考になると思うけど結局のところ
マイナーチェンジだから人口分散招くだけだよ

76 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 04:42:38.02 ID:CTcUJK6K0.net
>>75
そんなのただの言い訳
全員が満足するのは無理だから最大公約数にまとめるのが開発の仕事

77 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 08:11:38.61 ID:RSXhKutF0.net
5のアケモが過去システムになって
乱入出来たらボスもいるからまあまあ遊べそう
そういうアレンジでもハブのレトロコーナーに置いたら

実質、スト5の新作が遊べるのはスト6だけって
売り方すりゃスト6を買い控えてるスト5も
流れてきたりして?

78 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 12:07:23.93 ID:34kuk83Q0.net
プロゲーマーってのがまた厄介な存在になってる気がする

YouTubeでキンキン声でまくし立てながら実況してる連中の発言力が大きすぎるのでは

プロゲーマーの声聞いてゲームつくったり、プロゲーマーのために調整1年間しないとか、誰に向けて売ってるんだかよく分からない

79 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 13:43:31.70 ID:ICQklPx90.net
生ラッシュの不快感が本当にやばすぎる
そこから中央ループ柔道柔道の連続じゃんけんってなんやこれ

80 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 14:43:42.02 ID:AKIWAQg80.net
スト6の徹底的に攻め有利なシステム、逆転要素の排除あたりは梅原のまとめ動画でも見て作ったんじゃないかというぐらいだからな

そのウメハラもスト5にせよスト6にせよ評価ブレブレでまともに意見聞くだけ無駄なんだけど

格ゲーオタクの言う通りにつくっても面白いゲームになるとは限らない

81 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 15:44:22.41 ID:rr6Ar+uW0.net
ウメハラのスト6評はちょっと歯切れが悪いよなー
言葉に詰まってるというか、言葉を選んでるというか
面白いんならまず「面白い」と言ってくれよw

82 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 17:47:03.46 ID:lmmJYjwr0.net
>>74
スイッチのウル2やってみたら入力猶予とかちゃんと今風になってて感心した
でも、まあ本気でリメイク作品作ったら人口が割れちゃうからそれくらいが限界なんちゃうかな

ジャス学つくれ

83 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 22:46:40.96 ID:DvqtaUtl0.net
昔のゲームやると投げとか変わってるから
3、4、5以外はめんどくさくなってきた
コントローラセッティング家庭用のみでいいから
レトロ作品とか投げやらコマンド変えたくなる

84 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 23:02:59.24 ID:UgP3Pj3l0.net
ウメハラは割と自分が言ってたようなゲームになったからこそ実際にやってみたら
あれ??コレジャナイって部分を感じてるんじゃないの

85 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 23:47:45.51 ID:F2+wr9Ap0.net
攻め重視にして柔道復活したらそれに不満ありそうなんだよねwウメハラ

86 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/22(日) 23:54:29.32 ID:DvqtaUtl0.net
バランスって中級者さにさせないとダメ

弱いとスマブラに寄せろととんでもない事を平気で言う
強いと出来ない人の苦悩が欠落してて参考にならない

87 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 00:03:44.25 ID:qa6ap+qr0.net
3日ぶりくらいにやってみたけど、やっぱおもんねえなあ。ラッシュがこんなに面白くないとは思わなかったわ。
1発当ててどーんどーん
しょうもね

88 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 00:15:35.36 ID:FReYFrUS0.net
攻めメインのゲームかと思いきや、実はバリバリの待ちゲーという…

先に動いたら負け、ひたすらお互いにしゃがみ待ち、ちょっとミスしたらそこにペシペシどーんっどーん、2ラウンド目だったらSAも入ってハイ終了!!

大雑把なゲーム展開、みんな同じ動き、同じ攻めパターン…

特に楽しくもなく、作業を繰り返す修行を積んだ者同士がひたすら耐え続けるゲーム…プレイヤーには、勝っても負けても、ストレスだけが残る…

89 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 00:16:13.64 ID:n5LkXpuu0.net
とにかく仕込みがつまらん
中強で空キャンしたらラッシュは出ないがゲージは消費するでもいいんじゃねぇの?

90 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 01:18:36.90 ID:Ul+K9TEB0.net
いっそ、ラッシュなしの2X、3+4コースを増設して欲しい
異種格闘はカジュアルやラウンジのみ解放で

ここらなら加筆せずに済むので手間も少ない上に
モダン、ラッシュ嫌いの受け皿になれそう

91 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 01:27:06.04 ID:8ZPABbh10.net
モダンは頭おかしいから嫌いだけどラッシュはまあ別に
ガードで有利取れないゲーム性だからなくなったらやばいことになる
モダンはさすがに見直せ。通常技全部使えるようになっていいから

92 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 13:16:24.58 ID:qa6ap+qr0.net
もっと面白くならんのかなあ
好きなゲームだからやりたいのに、面白くないからやりたくないっていうすごい矛盾

93 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 23:24:27.13 ID:iksMfS3u0.net
スト5の頃は毎日が楽しかった
結局ゴールドまでしか行けなかったけど

94 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/23(月) 23:37:37.39 ID:8ZPABbh10.net
>>92
どのへんが好きなの?キャラ?
システムが好きじゃないのは辛いね

95 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 09:43:41.13 ID:LDLLpDjX0.net
ずっと格ゲーをやってる人の中でも
ウメハラみたいに甘ったれた人生を歩んできた人にはスト6は合うと思う
普通の格ゲーマーにはスト4・5のほうが合う

逆に格ゲーをやってきてなかった人の場合は4・5より6のほうが合うと思う

96 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 10:35:38.36 ID:NKIUEpDA0.net
7にもう少し硬派なの期待しておくか

97 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 11:03:11.67 ID:Tu9pzIMd0.net
>>94
どの辺がというよりストシリーズが好きなのにってことね
自分が好きな格ゲータイトルがこんな大味になったことにショック

98 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 12:18:01.46 ID:qKLJYMDd0.net
ライト層入れてこんだけ受けたのに硬派にするわけないだろw

99 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 12:33:33.21 ID:UAFOsLTT0.net
4,5はさすがに

100 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 13:00:37.03 ID:NKIUEpDA0.net
5はほんと楽しかった。7も6路線なら引退かな

101 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 13:04:37.95 ID:wAuJxBg20.net
>>95
『スト5の熱帯10戦のトロフィー取得率が8%』しかいない現状において
その『普通の格ゲーマー』とはどういった人の事を指すのだろうな

8%の人の事を指すのか?
でも普通は8%しかいない人の事を普通とは言わないよな?w

102 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 14:59:12.18 ID:NKIUEpDA0.net
その8パーが普通の格ゲーマーだよ

103 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 16:43:12.20 ID:bDJ6AzDJ0.net
普通の人から見れば格ゲーマー=格ゲーオタ
その8パーあたりまで入れ込んではじめて格ゲーマーと認定されるレベルやろね
それ以外はただ格ゲーを遊んでみただけの人

104 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 17:22:41.04 ID:Tu9pzIMd0.net
その8%が普通の各ゲーマーだな
ネット対戦10戦すらしないってのは普通の格ゲーマーではないと思うわ

105 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/24(火) 18:38:05.15 ID:Dg3ROWDy0.net
CPUではまるような面白さがなければ対戦なんかしないで。
スト4もスト5もCPUはうんち。

106 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/25(水) 17:02:23.68 ID:HoExTIh60.net
>>102
その数字は無料で配ったPSの数字。
Steamだと2数%ある。

嘘つきは数字を使うの典型。無視が一番だよ。

107 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/25(水) 17:28:11.52 ID:IijVtSUg0.net
やっぱりそういうことかw
8%はさすがにおかしい

108 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/26(木) 09:23:46.23 ID:zzgMWHRt0.net
そもそも現状フルプライスかフルプライスに近い中古しか買えない現状と、セールしまくってた過去の作品比べるのはどうかと思う。

しかもスト5はネット対戦出来ないって致命的バグでスタートダッシュで失敗してるしな。

109 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/26(木) 11:39:14.40 ID:Ncnccla90.net
せめてリュウが強キャラくらいのバランスだったらもうちょっと目を瞑れたかもしれないけど
速すぎるラッシュやら中足からの運びやら入れ替えやら
そっから画面端のキャラパワーや柔道で即終了
何もかもぶっ飛び過ぎててちょっとなあ

110 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/26(木) 12:49:03.67 ID:YTKbdkT70.net
リュウ強キャラはないわ
スパ4の開幕下がってしゃがんでのクソリュウオンラインにしかならんし

111 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/26(木) 12:53:35.67 ID:ysNGcdGH0.net
リュウは弾打って昇龍するっていうスタイルから変化つけないと行き着く先がコマンド版ガイルにしかならんの地味に詰んでる

112 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/26(木) 16:47:45.03 ID:+3dAT2We0.net
生ラッシュ投げばかり連発するリュウとかに出会うと
そんな使い方しか出来ないならお前違うキャラ使えよ
と言いたくなる

113 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/26(木) 18:10:16.10 ID:7b2jDHqp0.net
>>112
マジで他に有効な手段があまりないんだよ、許してくれよ…

リュウは柔道家ということにしてくれないかな?

114 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/27(金) 07:35:15.26 ID:z3BKULwe0.net
とにかくラッシュゲーだからどうしようもない

115 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/27(金) 08:00:48.42 ID:7wh+a1Dh0.net
リュウも画面端に運んでコンボするだけだから飽きたな
竜巻や足刀、ラッシュで突き飛ばすだけで画面中央でやることない

116 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/27(金) 23:01:03.11 ID:NSeQQdsz0.net
とにかくどんな勝ち方しても脳汁が出る瞬間が来ない
いつか来るはずだと信じてやってるような状態だが最近プレイ時間減ってきてるわ

117 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 02:34:49.95 ID:IX2A4Htq0.net
スト6のランクとかどうでもよくなった

118 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 12:37:14.41 ID:+V+9qA0q0.net
ラッシュで運んでジャンケンでラウンド終了

119 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 13:49:21.94 ID:LrCD03HN0.net
ルークやガイルは立ち回りから既にジャンケン…安定して勝ってる一部トッププロは流石に凄いけど、殆どの人は楽しめないだろこのゲーム。難すぎんか?

120 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 18:17:07.70 ID:riphPgdC0.net
プレイしてて楽しいとか工夫されたシステムとか魅力的なキャラを作るとかそういう方面での努力をすっ飛ばして
ストリーマーを金で囲うことで売上を伸ばそうという方向に舵を切ったクソゲー

121 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 20:46:13.36 ID:IX2A4Htq0.net
ウメハラとしても困るよな
スト6が発売される前に、要望を色々と語ってたじゃん
そして、自分のそういう「発信」がメーカーに影響を与えたとか言ってたよな
ウメハラの要望が反映されたとウメハラ自身が語ってしまった

もうディスれない

122 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 21:46:03.47 ID:O1wp4IJW0.net
見栄張っていろいろ言ってるけどそもそも本当にウメハラがやりたいのって
中足波動でコントロールするゲームじゃないの

123 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 21:52:31.47 ID:sJEr74+N0.net
(クソゲーだけど)人が多い時点で神

124 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/28(土) 23:17:41.01 ID:flxA9FNh0.net
ウメハラもインパクトは望んでなかっただろうな

125 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/29(日) 00:22:03.32 ID:pAVAHrTh0.net
インパクトは良いと思うけど、Dゲージ回復待ちの時間が多いから、結局下がって戦うゲームになって来たのがあかん

126 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/29(日) 00:56:14.89 ID:9MCWFx+80.net
ゲージ回復の意味合いもあるから一律で一定以上の長さ与えてるんだろうけどSA3の演出が長いのはテンポ悪い
5の時ジュリや豪鬼が一発でドーンってCAにさせられてたのはなんか違和感あったけどw

127 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/29(日) 05:48:01.71 ID:OsCTPFFE0.net
>>116
普通に覚えたてのラッシュコンで決めれた時は嬉しいけどな
お前は強くなりすぎだんだよ

128 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/29(日) 11:43:47.00 ID:WrBLHBc00.net
ウメハラってコミカライズにまでなってるし
格ゲー界隈で聖域みたいな扱いだわな
だからって意識しすぎだが

129 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/29(日) 21:22:07.90 ID:lzpekD3y0.net
>>127
このスレ来て安価までつけてお前は何を言っているんだ
そんな低レベルな話ししてんじゃねーんだが

始めてやった格ゲーで発展コンボができるようになったよ!やったね! はそれはおめでとうだが
そんな話は初心者スレでしろ

130 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/29(日) 23:53:26.23 ID:/Lbi3MQV0.net
今後にどういう新キャラが追加されようがゲーム性のせいで興味がもてない
スト6やべーよ・・・

131 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 00:29:55.69 ID:179JTiZf0.net
今のまんまじゃ減る一方なので
ガス抜きで中間的なコースが欲しい

132 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 09:38:33.22 ID:VKWXd8+e0.net
>>130
正直同じ感想。
だからこそ早めにがっつりいっぱいキャラ追加しないと。人減ってから追加しても誰もやらんぞ。。

133 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 10:19:51.78 ID:PIsE4mKl0.net
キャラ追加しようがラッシュするのにキャンセルできる技が強いかだけ

134 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 10:55:15.58 ID:FKlFNkXk0.net
なんならムカつくキャラが増えるだけ。今のゲーム性じゃ流石に無理。キャラクターパス分返金してくれんかな?消費者センターに相談してみようか

135 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 11:05:45.43 ID:6dTZKNFy0.net
答えが明確にあるインパクトに文句言ってる雑魚は置いといて
生ドライブラッシュはいくらやり込んでも好きになれそうにないわ

136 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 11:16:21.96 ID:yJAeZ+2V0.net
ラッシュを弱くするか
ラッシュが無い別コースをいくつか作って
異種格闘させずにスト6内で
スト6アニコレ状態にするかなど脇道作らないと

やること変わらないし、そもそもマブカプや
ギルティがスト超えの人気を博してない時点で
ラッシュを持ってくるセンスが理解不能

ラッシュが無いから人気があったシリーズに
何故、不要なラッシュを付けたんだろう?

137 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 11:37:47.78 ID:W5+4u0iY0.net
つまらないならキッパリやめればいいのに
まだ自分好みのシステムに変更してもらえたらいいなってスト6に期待してんだな

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 13:29:24.92 ID:VKWXd8+e0.net
変更してもらえるなんて期待はしてないでしょ
自分が好きなゲームがクソになったら誰だって文句言いたいし、それを言う場所でしょ

139 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 13:45:03.55 ID:gjp7k5690.net
>>138
ストシリーズなんて3とか4辺りからずっとクソだろうがww
6になって今頃気づいたのかよ脳たりん

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 13:52:36.07 ID:sFUsm7sd0.net
>>139
スト5から格ゲ始めたプレイヤーって案外多いんだぜ

141 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 16:18:48.86 ID:5AMZXNOT0.net
>>139
個人的には3も4も好きだが、6だけは無理。

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 16:25:47.18 ID:ESW0hqe70.net
少数の俺達古参を切り捨てて、多数の新規ユーザーを取り入れたんだ。むかつく。モダンとラッシュ要らね。

143 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 16:30:28.90 ID:VKWXd8+e0.net
>>139
3はクソ中のクソ
4はやってない
5は最後の方からやった。面白かったけど投げがクソ
3からマジでクソになったのは同意

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 17:17:04.40 ID://gqyl/c0.net
個人の好みはあるだろうけど
個人的には3はやりこめば面白くなったよでも6は一向にその兆しが見えん

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 17:25:12.31 ID:+AZNVSIH0.net
>>144
まあ不平等でナンセンスな比較だけどスト3とスト6のUIとグラフィックを同じに揃えて戦闘システムとキャラだけ違う状態で同時にリリースしても6の方が人口多くなるだろうから最新の格ゲーがおまえらみたいな古参に合わなかったってだけの話だよ

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 17:31:58.77 ID:aRJBRU360.net
>>145
3はストリートファイターで
一番不人気のシリーズなんだから
それを比較対象に取り上げるのは卑怯だわw
あんなの格ゲー全盛期当時でも人気なかったぞ

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 17:46:37.00 ID:jRs33Qwq0.net
新規とか配信者向けに間口は広げたけど
実質つまらない駄作格ゲーだったってこと

148 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 18:23:14.17 ID:qjJ6JFNp0.net
大衆化して売れる、ということはそういうことなんだろうな

少数のマニアばかり相手にしていても、本数売れないからな…

大雑把だけど勢いある演出を中心にした方が、結局は一般ウケする、ということか

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 19:51:00.60 ID:179JTiZf0.net
モダンとラッシュと関わらなくて良いなら6はまあまあ

ラッシュ無くなれば例のラッシュ書き消し被害も無くなる

ただ、コマンドの置き方がセンスなくて
使いにくいキャラが多くて萎える

特に22(下下)と2+PPorKK
これらやってねー暴発しまくる

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 19:56:22.61 ID:179JTiZf0.net
正直、ラッシュよりワールドツアーで
モブの使う回り込みの方がよっぽど欲しい
あれ、あればJPに困ってるキャラかなり救われるだろ

151 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 21:11:31.04 ID:FbMzpml/0.net
問題はそもそもいうほど間口が広がってるのかも怪しいなと最近思い始めたことなんだが
正直モダンはストリートファイターシリーズでこれをやったっていうのが受けただけで
簡易操作タイプとしてそんなに出来が良くないんじゃないか

出せる技が減るのももちろんだが操作感も違うからクラシックに移行させる効果は見込めない一方でモダンも練習は必要
読み合いっぽいことさせるハードルは低いけど単調で飽きやすいし”自分、上達したな〜って思わせてくれる場面が少ない
そもそも空中ガードがないゲームでワンボタン対空必殺出ちゃやっぱいかんでしょ グラブルだってC技とか根元部分だけ空中ガード不可だったのに

152 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 21:32:29.87 ID:pOPETwZC0.net
持続するかはともかく
数字だけ見ればストシリーズ最高のプレー人口らしいから
間口広かったのは疑問抱いても仕方なくね?
今の時代的に配信者やVTuberがCRカップであれだけ楽しそうにやった時点で成功なんだわ
そういうニワカの存在が大きいことが気にくわなくてもそれが事実

153 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 21:49:01.40 ID:VXuudBFp0.net
その人口も8年前のスト5ピークを下回って
毎月−1000、今月は−1500
モダンとラッシュにどんどん巣に帰られてる

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 21:57:34.64 ID:IFQy7F/Z0.net
>>153
早くスト7に移行してほしいから
最初人口多くて3ヶ月でガクッと減るこの流れは俺は嬉しいわ
おまえはずっとスト6の人気持続しつづけてほしいのか?

155 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 22:38:58.05 ID:Sj1L5dhh0.net
人が多いってのも格ゲー難民が旬のタイトルに群がってるだけだから
鉄拳8が出たらみんなそっちいくよ

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 22:40:15.96 ID:Jw+yS9Pe0.net
2Dと3Dってプレイヤー被るんか?

157 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 22:53:55.85 ID:+q8O/dOr0.net
>>155
プレーヤー人口のかぶりは少ないしβ版の評判かなり悪かったからほぼ影響無いと思うぞ
同じくグラブルの新作もかなりつまらないらしい

158 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 23:21:52.95 ID:oZlj2Ptb0.net
そろそろスト7の開発を始めてほしいよね

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/30(月) 23:53:17.23 ID:FbMzpml/0.net
ベータの評判悪かったのってどっちも第一回だろ
鉄拳はそこまで追ってないからしらんが第二回で目立った不評は聞こえてこないしグラブルはかなり変わってることがもうわかってるのにいつの情報でネガってんだよ
かなりつまらないらしい キリッ とか笑う気にもならん
そもそもここがなんのスレか忘れたのかよ

160 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 00:02:35.19 ID:IdxIs05O0.net
鉄拳8は第二回βもクレームでボロカスだぞ有名プレイヤーですら発売延期した方がいいと言ってる

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 00:13:31.34 ID:2bLqp/bN0.net
>>157
グラブルはかなり修正してきてるらしいから
あわよくばスト6を潰してくれるかもよ

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 00:15:59.61 ID:XdL7kvbo0.net
>>159
ちょっと何いってるか解らない

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 00:26:00.50 ID:QeHk6x6O0.net
スト6が糞ゲーなのと鉄拳8の評判は関係ない

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 00:37:27.09 ID:JVnLMhay0.net
鉄拳はゲーム本編よりロビーが重たいとかいうのは聞いた
ゲーム本編は良くも悪くもあまり変わってないらしいけど
その方が売れるのか売れないのかは興味深いと思う

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 09:27:43.37 ID:8jFVWkJF0.net
>>162
シンプルに馬鹿じゃん
スレと直接関係ない話を伝聞調で間違ったこと言ってるんだから突っ込まれて当然だろ

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 12:18:48.36 ID:vDjtwds/0.net
>>146
ありとあらゆる格ゲーと比較したってスト6が一番売れるよ

モダンがある格ゲーと無い格ゲーだったら一般人にはモダンがある方を薦めざるを得ないからな

格ゲーの売上の大半は結局一般人だったということは
スト5の熱帯未使用者が8割って所でわかってる事だろう

167 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 12:23:43.85 ID:faffC9eD0.net
ありとあらゆるっていう広い枠組みならスマブラだろ

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 12:26:41.94 ID:vDjtwds/0.net
>>154
スト6売れなかったらスト7なんか作られないだろ
むしろスト6が売れたら他のメーカーもこぞって格ゲーを作り始めると思うけど

俺はギルティの続編がでて欲しいからスト6には売れてもらわないと困る位に思ってるが

169 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 13:34:08.53 ID:8jFVWkJF0.net
ギルティにワールドツアーついた続編出たら熱いけどな
申し訳程度でもスタイリッシュ操作続投しとけばよかったのになあ

ラッシュとインパクトあんましない初級者どうしの対戦配信みてたらなにこの立ち回り面白そうなゲームって思った

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 14:13:40.70 ID:3pVvFoEi0.net
ラッシュのせいで子パンか中足1回食らうと画面端になったりSA3くらったりしてあまりにも大味
インパクトは怪しい連携に割り込める個人的に好きなシステムだけどラッシュは終わってる

171 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 14:44:05.79 ID:aCJMdTkC0.net
ストって正直ブランドで売ってきただけでいちいち作品毎にゲーム性違いすぎるし
別に触りやすいゲームにした事自体は間違いと思ってないんだけどな
それまではギルティやkof叩いてたり無視してたのにストがそういうアプローチとったら
やるんだあっていう主体性の無さが気になるだけで

まあでもストがーギルティがーってことより結局格ゲー自体が流行らんなあってとこに行き着くけど

172 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 15:56:44.87 ID:w8yK6EUC0.net
答えが明確にあるインパクトに文句言ってる雑魚は置いといて
生ドライブラッシュはいくらやり込んでも好きになれそうにないわ

173 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 18:38:31.47 ID:NjM/rLmi0.net
ゲージ1本でほぼ止められずに投げと打撃の択が出来るキャラと出来ないキャラがいるって、相当なキャラ差だよな
劇的に地上戦が弱いとかなら分かるけど、そんな事ないし、適当に調整しすぎやろ
それでいて調整は年一回って、、、プレイヤーを馬鹿にしすぎてるわ

174 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 19:01:03.27 ID:cYUZPEDy0.net
SA1 投げ無敵、アマブレ 欲しいね
インパクトにSAが負けた時は「はぁ?」となった

175 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 21:05:40.15 ID:PN9RdyUt0.net
仕込みラッシュはクソだけどほとんど前提みたいなとこあるからいっそのこともっと簡単にすればいいんじゃね?
屈中Kを例にすると、CRしたかったら中Kおしっぱで相手に触れたら発動触れなかったら不発の単なる空振り、CRしたくなかったら中Kを離す
ワンボタンSAのモダンが実装されてるんだからこれくらいなんでもないでしょ

176 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 21:29:07.78 ID:UBSpwKEq0.net
>>174
SA1がインパクトに負けるってどのキャラ?
そんな奴がいるのは知らんかった

177 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/10/31(火) 23:09:37.99 ID:cYUZPEDy0.net
>>176
確かDJが単発技で一回だから
二回耐えるのでインパクト負けた気がする

178 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 00:43:57.45 ID:/i8Siq3g0.net
>>177
まじか
それは知らんかった。ありがとう

179 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 02:18:33.64 ID:aOc2rLjs0.net
ガーキャンはインパクトにアマブレで勝つから
貴重なSAゲージ支払ってるSA1もアマブレで勝って欲しい

180 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 04:40:28.08 ID:COA5+C8m0.net
インパクトでSAは返せないから
パリィインパクトかも

181 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 05:32:47.30 ID:aOc2rLjs0.net
>>180 >>178
確かめたらSA1はインパクト取れなかった
ジャスパインパクトなら返せたので単純に勘違いだったスマン

いつもとっちらかってやってるから
ジャスパとインパクトの区別もついてなかったわ

182 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 09:01:45.96 ID:quPnxVAo0.net
>>181
まあバカに言ってもしょうがないけど
次から気をつけろよ

183 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 09:59:46.87 ID:z0P4jqB90.net
おめー、こんな場末のスレでくだらない煽りで横からマウントかましてにやにやしてるおっさん純粋に嫌だよ
自分の人生もっと真剣に考えて?

184 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 10:05:51.35 ID:okMG/oo70.net
効いてる効いてるww

185 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/01(水) 12:01:06.01 ID:HHp+yKqg0.net
それを言う奴が1番最初に効いている
と、ばあちゃんが言ってた

186 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 04:06:12.49 ID:VAkkzkea0.net
同時押し多過ぎ
要らん
てか近距離大P・Kで勝手に投げにナルノハーとかほざいといて
実際には同時押しからのファジーに頼りまくっている格ゲーマーさんww

187 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 10:32:19.10 ID:z3k0ugoe0.net
同時押しが多すぎなのはそうだが
正直同時押しが多くてもパッドならその分LRに割り当てるだけだし通常技が4ボタンのほうがいいわ他ゲー含めた経験上

188 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 10:40:22.15 ID:MEC6AIhk0.net
KOFなどの他ゲーをやっていると4ボタンでも充分だと思うんだよな
このゲーム3段階のせいなのかは知らんけど
ジャンプ弱攻撃が強すぎるんだよ

189 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 12:09:16.39 ID:wwl4yAb30.net
上がパンチ下がキック左に行くほど威力高いってのはアーケードのデザインだと直感的なんだけど
もうアーケードなんて廃れてパッドが一応デフォルトの操作機器って考えると
そこはパッドで最適化するように再設計しろよってずっと思ってるんだけどね

うまいパッド使いはLRを変態的に使いこなしてるから指が一杯使えて強いんだが
天面は基本的には4ボタンなのでその4ボタンで基本の行動は行えるようにして
LRは補助系な行動だけってした方がいい

190 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 12:10:27.45 ID:wwl4yAb30.net
左に行くほど〜じゃない、右に行くほど

191 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 14:59:53.98 ID:NY3x+c/m0.net
アーケードを基本にしたら
受け付け短いから
小さい子と筋力衰えたおじさんは
パッドで連射技が出ないと思う

192 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 18:23:47.66 ID:r8jhzv6k0.net
ストはアケコン基準でいいよ
家庭用は好きにボタン配置弄ればいい

公式大会とアケだけは6ボタンにすれば威厳は保たれる
11ボタンはもう見てられない

193 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 18:41:05.69 ID:xGVV7SY90.net
入力装置で有利不利が露骨なのはダメでしょ

194 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/02(木) 19:19:50.98 ID:r8jhzv6k0.net
今なんてDIY増設勢レバーレスだからなー
家はまあ仕方ないわ

けど公式大会とアケぐらいは全員同じ条件にしてくれ

195 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/03(金) 01:13:38.72 ID:yeeUWzKa0.net
ボタン増設したとかいう話聞くだけで、もうやる気なくす
6ボタンでも既に多いのに

196 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/03(金) 10:42:52.22 ID:Q/kUSXOK0.net
>>192
だからアケなんてもうろくに行ってないのにアケ基準ってのがおかしいって言ってるでしょ
そもそもスト6にアケ版あるの?ってレベルで知らねーしスト5のアケの時点でトッププレイヤーだれもやってないからな

197 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/03(金) 10:43:35.20 ID:sS0lFsT70.net
画面端背負ったら一番は投げに警戒しないといけないから
インパクト打たれたらボタンが遠くて返すよりもパリイするようになったわ
弱Pの上にパリイボタン欲しくなるがそういうところで差が付いてんのかなと思うと萎えるのも確か

198 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/03(金) 10:53:12.27 ID:wG18TZHk0.net
>>197
インパクトは投げれるから投げ警戒でいいよ

199 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/04(土) 12:17:41.93 ID:2gVuW9gT0.net
スト6はイライラすることが多い

200 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/04(土) 13:23:15.09 ID:xvoNG/Wt0.net
休みだしガッツリ対戦するかと思っても30分とか1時間でおなか一杯になる

201 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/04(土) 13:46:46.03 ID:LkSWRim00.net
強行動が固まりすぎてるせいでつまらんね
十人十色じゃなくて十人一色で理解度や練度の差があるだけ
対人対戦の面白さに欠けるな

202 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/04(土) 14:12:13.84 ID:/ajl6zjM0.net
でもまあその一色しかない格ゲーがにわか層に受けてこれだけの人口なんだから
これがつまらなかったら十色の別格ゲーやるしかないよな

スト6が十色にシステム改変されることも無さそうだし

203 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/04(土) 20:03:38.98 ID:/IWTM6U+0.net
プレイヤー人口が多いのは良いことだけど、
結局は自分が楽しいかどうかだしな

204 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 02:25:54.34 ID:yb1cqL3B0.net
言うて大して盛り上がってなくね

同接がんがん下がってるし大会も一年目なのにビューが伸びない

明らかにみんな飽きてきてる

205 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 03:02:20.70 ID:TpEDSxqh0.net
一億も結局ニート優遇で一般人置き去りで白けてるもんな
普通に近場で全国とかやれば初回ぐらい
そこそこ集まったかもなのにチキってポイント制にしちゃうし

そのせいでプロが必死になって無限渡航して
世界大会の意義がまたまた薄らいでる

206 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 04:19:19.01 ID:AEF41AWB0.net
スト6はゲームスピード速すぎて疲れる
常にインパクト警戒しないといけないのも疲れる
正直ドライブシステム要らない
システム強すぎてキャラの個性半減するし
ラッシュなんか入力飛ばししてる時点で欠陥システムだろ

207 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 04:25:16.38 ID:ZTTsHVTs0.net
入力かき消し腹立つよなーアプデまだー?

208 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 09:14:41.84 ID:9h2WuW6J0.net
まあ別にストリートファイターのナンバリングは毎回王道の名作じゃないといけないっていう訳でもないと思うし

今回はシステムが強すぎる尖った作品でしたってことでいいんじゃないの?
言うてもスト3ほどではないと思うし
合わなかったら合わなかったで仕方ない

つまらなかったらストに固執せず
グラブルでも鉄拳でも餓狼でもやろうや

209 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 09:29:41.18 ID:9D2sbKWB0.net
駄作でソフト代損したってのも体験版有ったのに購入してる自己責任だしな

210 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 10:05:36.98 ID:5oKhGwR70.net
>>204
海外大会好きだからよく見てるけど6は5みたいな初動コケないのに
何故か5に比べても参加数少ないんだよなあ

日本はVゴリ押しプロはほとんど全員スト6推しとかの宣伝効果もあって
突出して多い感じだけどそういうゴリ押しが通じてない地域では低調ね

211 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 10:23:17.46 ID:zx4SZ2bI0.net
海外であまり盛り上がってないのは日本人と違って、
きちんと我を持ってるからじゃないの?

俺は初めに方からこのゲームは大味でつまらんって言ってるのに、プロ連中がこぞって楽しいって言ってるから、楽しいゲーム!
大味って言ってる奴はわかってない!
みたいな自分の意見を持たずに流される奴が多買ったしな。
今になって大味って意見がすごい増えてきたけど。

212 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 10:38:47.64 ID:bhTwYqMq0.net
俺は昔から○○って言ってた系の書き込みはなんかみっともないよな
チッポケな自己顕示欲が

213 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 10:54:09.87 ID:5oKhGwR70.net
確かに海外は日本のようなキョロ充気質は日本よりは多少マシで
例えばもうスト5飽きたーってなった時にパンクアイドムスネークアイズとか
みんなストライブやりこんでたけどそれって日本ほどプロとして
からめとられてないからじゃね?って思うところはあるのでなんとも

一回だけ配信してたボンちゃんのストライブβ配信と久保のサムスピ配信は
これ叩きたいだけだろwって思ったりはした
絶対にストしかやりませんプロのせいで餓狼も無視されるんだろうなあ

214 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 11:22:21.49 ID:MvIJTE6E0.net
というより「対戦格闘ゲーム」のニーズが少ないだけ

2D横シューティングゲームだって、今の時代ほとんどの人はやらないでしょ?

FPSが圧倒的主流で、2D格闘ゲームのプレイヤー人口が今くらいの規模、ということ

215 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 11:34:53.35 ID:ubTViNKi0.net
>>213
プロの動向気にしてるおまえがキョロ充に見えるけどな。あっちは仕事で職業なんだから一般人とはまた話が違うだろ

216 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 11:59:16.56 ID:nfAE4MVg0.net
>>215
>>213も日本人なんだから別におかしくなくね?

217 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 12:12:17.33 ID:lGztaBUA0.net
シーズン2でまとめて四天王出してくれたら俺のスト6もそこで終われるんだけど
どうせベガとかバルログとか小分けにしてシーズン5ぐらいまで時間かけるんだろうな

218 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 13:18:19.63 ID:GWxCuQWG0.net
「海外は日本人と違ってきちんと我を持っている!」

‥‥‥同調圧力にながされて人種差別意識を捨てられない人間が
我を持っているとか言えるんですかねぇ
昨今のコロナ禍で、海外出羽守はだいぶ死滅したかと思ってたんだけどね

219 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 13:30:10.74 ID:ZkQYWzMQ0.net
色々と理屈付けてるけど
自分はスト6がつまらない
自分と同じ意見の人は正しい
自分と同じ意見の人が多数派であってほしい
ってだけだからな

220 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 13:52:28.30 ID:KgDV3ukq0.net
これからどこに行くかな

KOF15がいいかな
餓狼伝説の新作が出ることはもう決まってるし

221 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 17:09:23.14 ID:lbH5MkGQ0.net
>>220
格ゲーやってないと死ぬのかい?

222 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 17:17:56.09 ID:Hs4+QOja0.net
>>220
サムライスピリッツ

223 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 18:06:01.35 ID:g/TV+KI20.net
>>219
それに当てはまらない人いないだろ

224 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 18:38:28.87 ID:ADYVpa+O0.net
>>220
餓狼MOWの新作だろうな
今はあれまち

>>221頭大丈夫?

225 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 20:46:54.16 ID:RDEJIjcY0.net
>>224
いや、ほんとお前と >>220 は人として心配になるぞ
普通の人間には格ゲーをやらないで他の事をするって選択肢があるものだからな

そして格ゲーが好き過ぎるあまり
餓狼がクソである可能性が一切考慮されていないという思慮の浅さな

客観的に考えられたら餓狼なんてスト6を超えない可能性の方が高いと考えられるだろうに

226 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 21:08:11.18 ID:nSpNUehm0.net
>>228
頭大丈夫?

227 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 21:30:04.29 ID:ADYVpa+O0.net
>>225
ほんと大丈夫?格ゲーやらないで他のことするとかそう言う話をしてるんじゃないっしょ。

他の格ゲーやるならどれにしようって話をよくそこまで変に取れるね。

餓狼がクソであるかどうかなんて、まだ作ってる最中でほとんど情報出てないのに、クソかどうかすらわからんからまだその段階ではないだろ。

228 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/05(日) 21:48:21.16 ID:KgDV3ukq0.net
そうだよな
ここ格ゲー板だしw

229 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 01:08:36.96 ID:l9IBatiu0.net
>>218
言ってる意味わからんが日本以外はスト5飽きたらストライブ始める人多かったってのは
ただのデータだよ
別にストライブやれとかそういう話じゃなく格ゲー全般の話でもっと流動性が欲しい
ってだけなんだけどね
そうしないとタイトル間の競争も死ぬしな
餓狼は発売前からどんなに内容が良くても流行らないのがほとんど確定してるのが辛い

230 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 02:21:54.67 ID:RWZ3FpCT0.net
ストライプから持ってくればそうなるんじゃない?

231 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 13:11:57.98 ID:us0/S9Ji0.net
まあそもそもメーカーの広告や販売方法による問題の話だしな
そこら辺の一般プレイヤーにフォーカスする意味は無くて統計的に見ないと意味ないわけで
お前がキョロ充なんだろと言っても俺みたいな無名がなんかやったところで流行るのにはなんも貢献しないから
そういう話ではないっていう

昔は新作が出たら取りあえずやる、で、面白かったら普通に続ける、っていうシンプルな構造だったんだけどな
今はとにかくひたすら広告費(配信者への案件持ちかけや高額賞金)かけたらクソゲーでもいい(スト5)みたいになっちゃたのがね

まあ昔そうだったのはアケだからだろ?っていう側面はもちろんあるんだけど、そこをフォローするのは無料体験版とかになるのかな

232 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 18:05:59.14 ID:gAip857w0.net
>>227
その段階でも無いのにやる気マンマンなのがもうね
そして『正直餓狼あんま好きじゃない』スレにも参加することになるのかな?w

233 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 18:19:00.02 ID:gAip857w0.net
>>231
アケだったからというかアケの宣伝効果は半端なかったとは思うよ

格ゲーに興味無い人にまでゲーセンに行けば目についたわけだからな
実際に格ゲーをやってない同級生に急に「あのコンボどうやるの?」とか聞かれた事がある位だったからな

ただ、アケは『格ゲーは新規に始めて勝てるものではない』というネガキャンまで包み隠さず広めてしまったから
そら滅ぶよなという話

それに変わるのはベタだけど格ゲー初心者の配信位だろうな
格ゲーに興味ない人は無料体験版であってもそうそうプレイするものでは無いだろう

格ゲーに興味の無い人に格ゲーを見せるなんて現代においても無茶であって
だからこそ広告費ってのが馬鹿にならないのだろう

234 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 18:26:56.38 ID:gAip857w0.net
>>228
確かに格ゲー板の住人としては常に格ゲーをプレイする事は当然であり
格ゲー新作は発売日に買ってプレイする
というのは正しいのかもしれないな

235 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 21:39:05.68 ID:uGiftwxH0.net
>>232
餓狼のやる気は満々よ
ネオジオランドの2号館で行われた大会で優勝もしてるしな

正直あんま餓狼好きじゃないスレにも出没してしまう可能性は捨てきれないよ
今は何もわからんから可能性はあることは否定しない

236 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/06(月) 22:01:49.42 ID:RWZ3FpCT0.net
>>235
頭隠して尻隠さず?

237 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 03:23:54.81 ID:Ued/HXrM0.net
くだらねーほんとモダン死ね誰だよこれ考えた奴死ねよマジで簡単操作で対戦ゲーしたいならスマブラやるわタコチンパンジーでもできるボタン連打コンボもワンボタン対空もほんとくだらねーちょっと考えたらわかるだろ簡単操作である程度戦えるようにしたら理不尽が起きるって事くらいあーくだらねーゴミゲー誰がこんなのに8000円出すかアホらしい

238 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:02:37.52 ID:Gfj8+Yh20.net
でも鉄拳7の初動くらいは売れたみたいですスト6

239 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:05:49.47 ID:KXUhS+7+0.net
広告宣伝費凄そう(粉みかん

240 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:19:44.42 ID:gBEkBdT00.net
今の時代じゃ広告宣伝より配信者なんだろ

241 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:20:31.49 ID:gxzXVL+X0.net
>>211
大味って意見は初期から多かったろ
プロも普通に言ってたし
ただあいつらは自分たちの収入に直結するからそりゃネガティブなことは言わないよ
だから大味と言いつつ褒めるから無理がある
ウメハラなんて人が多いから神ゲーとか言い出してるからな

242 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:20:41.46 ID:Vm7ZoKKm0.net
>>238
逆に鉄拳ってそんな売れたの!?

243 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:24:59.04 ID:y58VvjAx0.net
>>241
でもウメハラ鉄拳やらんやん
人が多いから神ゲーってなら格ゲーの唯一神を名乗る前に格ゲーの頂点の土俵に上がれよっていう

244 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:32:31.34 ID:AteMFO+e0.net
>>242
ハイタニも言ってるけど、配信者と観る人が少ないだけでプレイ人口はめちゃ多いのが鉄拳
あと鉄拳の人って開発サイドからプレイヤーまで過度にストに配慮するのあるから目立たないのもある

245 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:33:14.10 ID:h+NEL6js0.net
鉄拳は日本人少ないからな
舞台は海外

246 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:36:01.41 ID:HPu4Jys20.net
日本人が少なくもないらしい
ただ、日本の若年層ってなると一気に減るんだとか
原因が透けるの辛い

247 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 20:39:00.71 ID:66yJ+smN0.net
>>243
そこは過去に正直に話してるぞ
勝てそうにないから鉄拳やらないらしい
実際これまで鉄拳に挑戦したスト勢の戦績を見ると・・・
やるとウメハラの格ゲー王という肩書きにに甚大なダメ入りそう

248 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/07(火) 21:54:04.52 ID:xu52pW6C0.net
鉄拳は昔やったことあるが、鉄拳っていうシステムなんだなと思った。
カプコン系やSNK系をメインにやってる人は無理じゃないかあれ
違いすぎる

249 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/08(水) 10:45:44.88 ID:J6GbkeRv0.net
違い過ぎるのは鉄拳の経験があるか無いかじゃね?
現在のスト6もLP1位とかのマジもんの王のレベルになると、どう見ても戦い方が鉄拳っていう

250 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/08(水) 12:20:47.09 ID:z3s0JLs90.net
>>242
鉄拳は大昔に日本では全然売れてなかった中で
何故か海外ではPSのバンドルかのように販売されてる地域があったそうで
その歴史的背景から海外の一部では知名度と人気が異常に高いそうだ

まあ、ゲームなんて内容よりやらせたもの勝ちって事だな

251 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/08(水) 12:40:51.63 ID:0zvwc8so0.net
鉄拳は先行入力があんまり利かないとかレバー入力にも癖があるからな
3までしかやったことないから4以降はどうなってんのか知らんけど

252 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 02:05:49.49 ID:/5TOxqaE0.net
なんかスト5は人口多いから一番レベル高いので鉄拳やったら勝てるとかフカしたプロいなかったっけ

253 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 02:16:40.18 ID:85AHuOjR0.net
というか大昔に鉄拳は日本で売れてなかったとか言うのは大嘘
初代からして国内だけでPSソフト数十万本売ってPSの牽引役だったやんけ
プレイする人達の人柄もそうだけどなんか文化圏が2Dと違って独特なんよね
ゲームタイトルとしては普通に人気で盛り上がってたのに
10年近くは前から興隆してた配信で盛り上げるスタイルに
あまり上手く入り込まずに今に至るのでなんとなく乗り遅れた感じがある
韓国の鉄拳プロコミュニティは日本のストプロコミュニティにやや近い感じはあるけど

254 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 04:58:52.85 ID:tuWOjW0w0.net
鉄拳3は国内だけで140万本売れてるね。ゲーセンでも1,2,4を除けば圧倒的インカムと存在感だった
ゲーセンでは、リアル格闘技が好きそうなヤンキーやガテン系、ホストなんかの客層も多く居た

あと、確かに「文化」がちょっと違うよな
特定の配信者に集中しないだけで
Googleトレンドによると、Youtubeの検索件数で言えばストより鉄拳の方がずっと多い
どちらかというとキャラ愛が強い人が多くて、キャラ別のコミュニティが深い感じ
特定キャラだけで未だに100人規模のオフ会があったり、アマチュアの熱量が高い

255 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 05:41:53.02 ID:wYA3bGmt0.net
そもそもストに限らずPS12時代は完全に3D格ゲー>>2D格ゲーの時代だったからな

90年代の終わりぐらいからゼロ年代は2D格ゲーの人気がなさすぎて冬の時代だった
ゲーセンですら3D格ゲーの筐体に隅に追いやられてたのが2D格ゲー

理由もなくカプコンが2D格ゲーを作るのをやめたわけじゃないし梅原がギルティやってたわけじゃない

これが変わったのはスト4のおかげだが、それでもまだゲーセンでは鉄拳が強かったしソフトの初動も鉄拳が大きかった

実はスト5時代でもコンソールの売上自体は国内でも鉄拳のほうが大きい
3D格ゲーはやり込むと色々覚えなきゃいけないが、波動昇竜コマンドがない分カジュアルにはとっつきやすいんだろうね

鉄拳がストよりも不人気というのは、ここ十年ぐらいで作り上げられた空気に過ぎないんだよ

256 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 09:00:25.77 ID:9mIDbduY0.net
>>255
海外人気は鉄拳の方が強かった気がする。

257 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 10:30:15.09 ID:DXSWzIxN0.net
鉄拳は昔は日本で超強いタイトルだったんだけどスト4あたりからの配信ビジネスにあまり乗っからなかったので
国内での盛り上がりが減少してきたような印象だわ
よく言われる土方ヤンキーがやってるような文化だから配信したり見たりする人は少ないよねっていう
そう考えるとプロの販促効果って大きいんじゃね?って思う
世界的に見ると普通に格ゲーでは最高峰クラスのタイトルであるのは間違いない

258 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 11:21:44.42 ID:/LU/SKhG0.net
バーチャファイターが勝手に自殺したから
3Dではいつの間にか1強になっちゃったな

259 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 12:23:03.28 ID:eWxpoMz+0.net
バーチャか3ボタンだったな、弱中強っていうの無くせなかったのかな、これ無くすだけでだいぶ新規入りやすいと思うけどボタン多すぎるのよね

260 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 12:29:33.10 ID:Q0fVZo5Y0.net
強行動が鉄板過ぎてつまらん

261 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 14:26:58.14 ID:KXKVYc900.net
格ゲー本気でやるためにプロになるはずなのに
プロで有り続けるためにストリートファイターしかやらなくなるって不思議だな

別にSFが好きでもないゲームってほどでもないんだろうが、鉄拳でもギルティでも好きなゲームだからやり込んでプロになりたいとか盛り上げたいて思うのが初めのはずで
KOFプロなんかはそれでスポンサー必死に探して頑張ってプロ名乗ってるわけじゃん
まちゃぼーの”ギルティで優勝しても幸せになれなかった”発言とか違和感すごい

スト5だって6だって気に入らなきゃ別のゲームやりゃいいのに”プロ”を縛り付けてんのはカプコンなのか本人たちなのか

262 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 15:34:30.16 ID:7mkC/Rly0.net
スト6の試合は見てても微妙

263 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 15:39:52.99 ID:IGSwEvtM0.net
試合は間違いなく5のほうが見てて楽しかった。
柔道の見た目の悪さは異常

264 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 18:08:05.05 ID:63EbHGda0.net
ラッシュがらみもテンプレというかワンパターンというか
上位の人ほどミスしないからなおさら

265 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 20:44:59.58 ID:lzbQdNqi0.net
身内でラッシュ無しでやると楽しいよ

266 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 22:27:47.86 ID:DlRo721/0.net
ラッシュ無しが結構マジで楽しいってのがスト6の問題点よな
システムに手が入るといいんだが

267 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 22:49:16.20 ID:lzbQdNqi0.net
システムで3段階(異種格闘なし)に分けりゃいいのに

初級 歩きのみ(OD技なし)
中級 ステップ(ラッシュなし)
上級 現行クラシック
フリー (相手と同じ)

現行ラッシュは超上級者向なので
ラッシュ無しが公式化されたら
ラッシュ嫌いの受け皿になるし
初級をモダン化したらパッドでも優しめだし
クラシックへの導線にもちゃんとなる

268 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/09(木) 23:33:38.75 ID:wQP6It+O0.net
スト6がつまらないのは事実だけど
>>267みたいな現実的じゃない頭の悪い提案はするような奴はさすがに気持ち悪い

269 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/10(金) 01:41:57.46 ID:vncci7bK0.net
スト6の中には大きく分けて三種類の人種が居そう

初級 スト2すら出来ない人
中級 スト2は余裕だがラッシュが嫌な人
上級 ラッシュ上等レジェンドになりたい人

270 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/10(金) 02:08:07.53 ID:Yz3Z0mtr0.net
三種類だと雑すぎるだろ
少なくとも七種類には分類できる

271 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/10(金) 02:45:48.33 ID:zu/gJjfn0.net
ラッシュよりインパクト無くしてほしいわ

272 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/10(金) 04:19:31.33 ID:vncci7bK0.net
インパクトはあいこなら許すなー

273 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/10(金) 15:35:41.28 ID:ptMPs6Br0.net
ラッシュとかインパクトとかパリィとか
6の根幹のシステムが撤廃されるなんてことは絶対無いから
夢見てないでさっさとスト6やめなよ

274 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/10(金) 20:41:04.19 ID:vncci7bK0.net
だね1日平均−40

275 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/11(土) 16:28:04.10 ID:fvrkOPXe0.net
システム廃止は無理だろうけど入力飛ばしは廃止して欲しい
てかラッシュスピードがバラバラなの意味分からん

276 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/11(土) 18:57:25.38 ID:TV4tu4pg0.net
ラッシュ無しが上級者向きって判断なのか
まずそこから認識がずれてるわ
ラッシュ=簡単に触れる=カジュアルって意味だぞ

277 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/11(土) 19:00:03.38 ID:TV4tu4pg0.net
間違った、ラッシュが上級者向きっていう判断がおかしい
簡単に触れるラッシュは初、中級者を意識したもの
どうやって触るのかが分からないというのがそもそものハードルだから
だからラッシュがないスト5で初心者に人気なのが簡単に触れるベガなわけで

278 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/11(土) 22:41:33.99 ID:AKEVJRC20.net
好きじゃないってタイトルのスレでもう辞めてるだろうやつも実際いる中
さっさとスト6やめなよって言いに来るのになんの意味があるのか

279 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/11(土) 22:45:06.23 ID:AKEVJRC20.net
別にラッシュと違ってインパクトはすごく嫌いってわけでもないが
いっそインパクトも縛る方がほんとにいい立ち回り勝負のゲームに見える事に気がついた

280 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/11(土) 22:54:09.51 ID:AKEVJRC20.net
まあ生でもラッシュ使えばとりあえず触れるってのはほんとに初心者向きと言うかインスタントでわかりやすくはある

ただ、今までこういうのは2弾ジャンプとかダッシュやら空中ガードやら色々自由度のあるアルカナとかDBFZのシステムだったわけで
横押しと飛びしか無いストリートファイターで強めに作ったら中級者以上はまあ大味にもなるのよね

281 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 07:07:37.86 ID:z63SbLiU0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDwVky/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

282 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 07:32:28.11 ID:UQKCorg10.net
>>276
それで崩されるのが下らないと
辞めてく人がいるからね

勝ちやすいから良いとは限らないからね

過去作でもバグ技で一方的に勝てる仕様で
勝利を貪る人がいたけど納得感が薄くやっぱり
そういうタイトルは人がどんどん減るんだよね

283 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 07:45:18.27 ID:PyCarN+i0.net
常にインパクトとかラッシュ気にしてなきゃいけないのがプレッシャーだけど過去シリーズも意識の消耗はこんな感じでしたか?

284 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 07:51:22.03 ID:DmFMwZQK0.net
こんな負担はなかったよ

285 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 07:55:03.89 ID:ePiyff920.net
う〜ん、過去のゲームは
「飛び込みさえ気にしてれば全て返せる」「それゆえ、近づくことができない」
って作品が多く、攻め手がプレッシャーを受けてたイメージ

286 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 09:17:19.37 ID:eQQIeGka0.net
>>281
これからチャレンジするよ

287 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:16:59.45 ID:2yKfQipx0.net
>>527
何でも
いろいろなダメージでかいな?
あれだけ上がってくると困るから

288 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:18:12.11 ID:/ErrWuga0.net
大悟に金が絡むと昔からつるんでしょう
普通に弱ってきて
一ヶ月前で見てきたサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってのが自己中運転で事故に見舞われる

289 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:22:11.97 ID:+36HiGQV0.net
この先も、2人で暮らしが一番いいわ

290 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:23:09.30 ID:DKkrrfij0.net
むしろその状態でもう終わりかな

291 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:23:33.06 ID:cAJYhDZ60.net
>>122
若い連中はフェミと同じ道辿ってる

292 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:32:19.12 ID:m8Lk+vKt0.net
このどれかにやってるのか?
10万配っただけだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたが
そらまあ未来の優勝だったから

293 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:33:19.88 ID:wzoppR4n0.net
>>281
こういうのもあるんだな

294 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:35:21.70 ID:MKv7r9cy0.net
>>92
少し休んでる間に
無関心度が評価にすり替わってる

295 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 12:59:01.74 ID:sWZfaoN00.net
>>160
しかし学校でしっかり作ってあげなさいよ

296 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 13:01:39.24 ID:i7u/8m5K0.net
上が本物だよホント

297 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 13:05:02.90 ID:+XGHffT00.net
でもそのレベルで
メンタル的には一切ない
https://i.imgur.com/pIR4pkr.gif

298 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 13:08:40.33 ID:nCGlOEhq0.net
明日上がるかな

299 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 13:34:46.26 ID:Nrg6wfUd0.net
>>522
お前もう書き込むなよ

300 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 13:49:11.43 ID:QfSxwrNZ0.net
性懲りもなく秋から始まるらしいぞ
体調がよい

301 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:01:32.94 ID:iKVUicHA0.net
>>116
坊主とかには向いてるかもな
ソシャゲのほうはCMみたいになる配信に書けばすむタイプだし

302 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:04:36.84 ID:hzcBJy1p0.net
たまったもんじゃない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための帰国なのに
髪色一致してるけど、仕事するアニメもっと増えろ
アニメ化するか?なわけで

303 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:06:00.58 ID:uHhRPIHy0.net
仕事柄
よしなが俺の場合は、国の責任だろう
つい先日も「時代の大奥どれも好きだった時が1億円払わなくていいと思うが、それでは
大変危険だと思ってるよりはマシや

304 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:08:04.04 ID:7oKi98840.net
>>185
ヒロキは贅肉観すぎだろ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699724534/

305 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:08:18.26 ID:2PDk6u9T0.net
あれすねせせみれくとするすへらかむゆもさぬてきしやおといにききこんてむほしぬおすもるうにあるき

306 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:12:49.67 ID:rdhsiny00.net
>>229
このままグダグダでたいした暴露もないからね

307 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:15:39.54 ID:qTjJ/jZm0.net
有料で
https://twitter.com/HaWOqFNnU/status/4059914049015216
(deleted an unsolicited ad)

308 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:46:57.47 ID:WrASWzK70.net
ずぼら筋トレの効果なんだと思うけど
でさあ今も痩せてるがその他リスナーだな
https://i.imgur.com/I7gMyBw.jpg

309 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:52:55.26 ID:xSPSVSI20.net
>>240
tiktokでいいのかの境目なのかね
あんまり下げないと思いこんでたらなにやばいの?
ふうまろ髪切りすぎで儲からない

310 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 14:57:23.51 ID:nWK2wT0N0.net
特定チケ知らなかった

311 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 15:11:46.38 ID:u1/TGGHu0.net
そういえばあっただろ
嵌め込み酷い
最終更新日:2019/02/06

312 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 15:33:56.88 ID:jsyFKyKq0.net
>>16
藍上に女としての魅力がないって強迫観念があるので
ブランディングがマッチして親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのを繰り返してる、じゃないよな

313 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 15:43:49.89 ID:ydiTBkEz0.net
>>17
きれいに作り変えてみる
2日休むんだよなあ

314 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 15:47:05.42 ID:yzly/BrS0.net
ここでも名前の格闘技サークルのフリしてるアイドルがバレることも書いちゃうけどそれは嫌だな

315 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 15:59:19.47 ID:+tARkgPv0.net
JKじゃなくてもジェイク説教ってことか。
ここ見ると良くわかるわ

316 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:03:28.96 ID:UnKWtn430.net
効果あるのか
https://cx.ls8.e1q/aJGehT6

317 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:13:53.74 ID:lR7OYxhs0.net
投資するのがきつくなったから焦った

318 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:25:27.81 ID:KaOVun9e0.net
>>19
サウナとかいいかもな
真面目に見てみた?

319 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:28:03.01 ID:0UTlq0ww0.net
コロナの後に2550円まで上がれないまでも敵に回りそう)」
その実質賃金とやらも雇用確保を重視するといった理由がこれなんだろな
本国人気ないしジェイクペンなんて語りもしないくせに〜

320 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:31:40.60 ID:8kwMM6v70.net
トラックの座席高さで横転したら終わり
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるな

321 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:34:36.12 ID:meiqp6m60.net
シルバー民主主義やべーよ
まあショーでクワド跳んでる人いるしね

322 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:39:31.71 ID:Wvn1Lv550.net
海外の会社しかないやろ他所探せやとなる

323 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:44:39.47 ID:5yb2Ua8A0.net
ジュニア女子になると思うけど

324 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:54:27.41 ID:idbIyonX0.net
ぬとくちもあくしをふたや

325 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:56:08.26 ID:UZxA8l8w0.net
今のところは分からんけど
そんなに今のところ割ととんでもないんだよ
誰が勝っても検討していく。
下がってる

326 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 16:58:03.83 ID:vWu6vMB/0.net
TVer強いのもおもんないねんな
半導体全部売られてるオワタ

327 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 17:08:34.81 ID:p2ue3TsE0.net
盛り返したしよかったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的なリスナーは一人か二人に気を付けて実際に遊ぶっていう程で
頭カッカなってる

328 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 17:18:57.07 ID:pX3jhBAW0.net
あー
男が女趣味に迎合しなくなるな

329 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 19:53:45.15 ID:OmSr3ab60.net
ロケテ流石に都内で2台は需要供給があってない?

330 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 21:06:26.38 ID:8qg8vc280.net
別に
需要がどん底だから

331 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 21:21:22.09 ID:1/q63TdL0.net
鉄拳



https://youtu.be/P-5oVK_BYgQ

https://youtu.be/6Be0o7sn9LY

https://youtu.be/PSc52L_3XnE

https://youtu.be/Tn7-4v7hhLE

https://youtu.be/KUzPakWQKQo

鉄拳5・6・7 オープニング

公安・軍隊・三島財閥

332 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 21:25:34.53 ID:ewpa9yFJ0.net
どん底は流石に言い過ぎ

333 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 22:01:54.23 ID:OmSr3ab60.net
都内は3、4時間待ちでアトラクション状態の反響
待ち時間のおかげで4、5とかレトロも回ってた

334 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 23:07:15.57 ID:7HT/J4IY0.net
既に出てるゲームのロケテストってなにやるんや

335 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 23:07:42.16 ID:JuXPKLhO0.net
2台とかストVレベルでも並べそうだな

336 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/12(日) 23:28:33.87 ID:OmSr3ab60.net
まだアケには置いてないからね
会社の同僚とかに聞くと据え置き機持ってない人も多い
パソなんてもっと何それって言うからね

格ゲーマー=家庭用保持者とは限らない

337 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 00:25:00.47 ID:wuCXSFMH0.net
普通にスト6好きな人の集まりの中に行ってもアケ版については
要るの?、金がかかるのがクソ、アケ5ラグかったじゃん
みたいな批判的意見ばっか来るのがねw

>>336
別に家庭用を持たなくてもよかったのはアケで対戦が回ってたからで
今はアケなのに熱帯で回してるくらいだからあんまりアケでやる恩恵がないよ

338 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 01:18:59.39 ID:VJ9C2+BF0.net
お金払ってまでキメラ(レバーレス、11ボタン増設)と会うぐらいなら

多少、割高でもアケでいいやは出て来るから
そこに来る人減るかもな

339 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 02:08:37.75 ID:2LWZFF3r0.net
久しぶりにやったけどなんか人減ったなと思って同接見たら圏外になってて草

340 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 03:08:24.25 ID:qPE4BrH90.net
スト6アケめっちゃ並んでるぞー人気だぞーっていう口コミ効果狙いたかったのかな?
筐体2台は流石に?でしょ

341 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 06:00:39.61 ID:/6R5d50r0.net
コントローラー側で調整できるならソフト側のキーコンフィグももっと柔軟にするべきだな
ラッシュボタンがないとかあり得ないだろ

342 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 06:08:23.91 ID:Vvl34LtQ0.net
>>339
年寄りがモダンじゃないと出来ないみたいでつまらないゲームになってしまい大変申し訳ございません。。
認知症でコマンドを教えてもレバガチャばかりしてしまって融通が効かないもので。。

343 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 06:59:25.25 ID:VJ9C2+BF0.net
>>341
判るわー

ボタンをドコよりも行動をどうするか変えたい
ラッシュ 中K+強P
前ステ 弱K+中P
後ステ 弱P+中K

モダンが許されるならコマンドをもリメイク出きたら良いのに

変な被りコマンドが多くて誤動作多いから
好きにカスタムさせて欲しいわ

344 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 07:11:50.05 ID:2gwlS3nq0.net
>>343
自分が下手なだけなのによくそんな恥ずかしい事言えるなぁ

345 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 07:24:30.71 ID:/6R5d50r0.net
>>344
これプライドの問題でなく機材の話だから

346 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 07:29:52.27 ID:VJ9C2+BF0.net
下手でも誤動作しないように作るのがプロの仕事だろ
ガイルでソニック出そうとしても
サマーは出ないだろ?

同じ軌道に技被せたり結構あるから
動かし難いキャラゴロゴロいるんだよコレ

347 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 07:42:05.74 ID:2gwlS3nq0.net
下手なだけなんだよなぁ

348 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 09:21:25.34 ID:obA4AP9t0.net
ぶっちゃけスト5のほうがやりこんでた
初格ゲーだったからかな

349 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 10:04:45.90 ID:ZRbReyO10.net
調整ない追加キャラペース遅い
こんなの飽きられて当然だよ
プロ達は自分の食い扶持だから盛り上がってるように見せかけるだろうけど
メンツが変わらないし別に対戦内容も進化せず頭うちだし
こんなの何年も続けるのか…

350 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 11:18:48.06 ID:WerKoA3W0.net
https://youtu.be/TgBRszq7AqY?si=P4Vu5xX1CZgGsYKE
ストリートファイター6 リアリティーへの挑戦 “ゲームプラネット”

まあこだわってるのはわかるよ、でもはっきり言ってすっげえダサい
ドット絵のリュウと並べてるけどアフロみたいな髪やヒゲのゴワゴワ感気持ち悪いし今作どいつもこいつも髭面だし

351 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 11:39:18.77 ID:WerKoA3W0.net
てかアニメデザインだってわかってるならフォトリアルにこだわるなよ・・・

352 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 12:05:41.51 ID:+Q1QrwH90.net
ワンボタン系を強くしちゃうとファジー関連が強くなりすぎちゃうんやで
バクステワンボタンだと一瞬ガードからのバクステとか無防備な時間がほぼなくなって崩せなくなるよ

353 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 12:20:56.52 ID:/6R5d50r0.net
>>350
オジサン描く画力ない→とりあえずヒゲ
モブ顔→古傷入れてみた

354 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 12:21:37.75 ID:VJ9C2+BF0.net
増設インパクト返しとかモロそれだよな
変なデバイスで返されると
上手いより、それだから出来たんだろって思うだけ

それでも勝ちたいから使うのが彼等だしね

355 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 13:17:17.25 ID:jgwuz1ge0.net
勝つための行動の幅が狭くて飽きる

356 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 13:18:05.52 ID:/6R5d50r0.net
>>352
それはソフト側の都合だろ
外部入力で対応されたらどうしょうもない

357 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 13:28:26.74 ID:+Q1QrwH90.net
>>356
外部入力を含めちゃうと何してもきりないと思うけど

358 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 13:57:49.08 ID:/6R5d50r0.net
>>357
だからソフト側で対応するんだよ
でもAI使う人が出てきたらオンライン対戦ゲーム終わるんじゃないかな

359 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 17:47:13.81 ID:CTCgN5Id0.net
>>355
そりゃ簡単操作にすれば必然的にそうなっちゃうからな
深みも幅もなくなる

360 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 18:19:01.36 ID:ykJLwfXo0.net
ここってスト6嫌いだけど
ストシリーズは好きな人多いのかな?

俺はスト5もスト4もつまらなかったから
6だけ特別に飽きやすいっていう意見には全然共感できないけど

361 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 19:04:42.90 ID:VJ9C2+BF0.net
ラッシュ>投げ
ラッシュ>打撃>投げ
空ラッシュが代23Fなんだけど
ジャンプが大体45Fとジャンプの半分

小ジャンプを返せるぐらいの人じゃないと厳しいわな

362 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 19:35:55.81 ID:m00m5kvJ0.net
ロマキャン・フォルトレスガード・くそでかカウンターまでパクっておきながら肝心のバーストとウォールブレイクをスルーしてんのがセンスないなと思う

363 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 19:39:15.11 ID:SluxnhKi0.net
>>339
ハブとかストーリーモードを頑張って最初は人を集めたけど結局肝心な対戦のシステムがモダンとかついててクッソ寒い出来になっちまったからな
そらすぐ人も離れるし長く遊べる対戦部分があんな簡素になるんじゃ本末転倒

だからモダンは評判が悪かった、こうなることがわかっていたから

364 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 19:47:14.95 ID:LpYObjk30.net
モダンがなくてもどうせみんな飽きてたから
モダンの有無は人口減少にそんなに関係ないと思う

モダンが無かったらやめずに今も続けてたはずって奴そんなに居ないだろ

365 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 19:54:36.61 ID:SluxnhKi0.net
いると思うよ
モダンでゲームの質が落ちてつまらなくなってるんだから大いに関係ある

366 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 19:55:56.51 ID:1HjVJ0FY0.net
あるねー

367 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 20:37:12.13 ID:WerKoA3W0.net
こうして割りと共通認識でスト6のここがダメだとか嫌いって部分は一致するのに
ここ以外の場所で主張すると袋叩きにされてたり 他ゲーの叩きに回ったりとまあ信者の厄介なこと

368 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 20:39:07.03 ID:WerKoA3W0.net
ダメな部分を主張するとっていうか
スト6は神ゲーって前提で話さないと叩かれる気持ち悪い風潮

369 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 20:42:30.92 ID:1HjVJ0FY0.net
それなw

370 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 20:43:57.96 ID:LpYObjk30.net
どこで叩かれるんだ?
Twitterでも本スレでもウメスレでも
飽きたつまらんって書いてもそんなに叩かれたことないけど

371 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 21:01:22.07 ID:1HjVJ0FY0.net
モダン批判すると叩いてもらえるよw

372 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 21:42:29.66 ID:VJ9C2+BF0.net
シュバって来るよなw
最近は手帳持ちとかずっと自己紹介してるアウアウとか

373 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 23:46:23.17 ID:m4VWubQF0.net
スト6とGBVSRと鉄拳8とGGST
全部やった人に聞きたいんだが
どれが一番面白い?

374 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 23:50:58.70 ID:wuCXSFMH0.net
普通に人それぞれじゃねとしか言いようがないんじゃね
問題なのは本来好みの差で色々な選択肢があるのにスト6のゴリ押しがひでーって事よ

375 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 23:54:51.26 ID:wXdF+0La0.net
発売直後はなんでも面白い

376 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/13(月) 23:58:22.92 ID:jVUCwzFe0.net
スト6のゴリ押しはほんと酷いよw
こんな出来損ないのヴァンパイアセイバーみたいな中途半端なゲームを神ゲーってよく言えるわ

377 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 00:02:42.52 ID:Z9Hf26Re0.net
Vにやってもらってる!ってキャッキャしてるのが気持ち悪いけどいかに広告費をかけられるかが勝負になってるの見てると
あれ君ら広告(ステマ含め)って大嫌いじゃなかったっけ?と言いたくはなる

まあギルティも変なVのコラボみたいなのはやろうとしてるからどこも同じだよなあって感じではあるが

宣伝費かけられないとどうにもならんから、だから餓狼に期待はしたくても
ゲームの出来に関わらず100%コケると想像してるのはそこ

378 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 00:08:47.01 ID:NJyO1fbi0.net
何でわざわざそんな気持ち悪いところで販促するんやろか

379 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 01:10:34.48 ID:tt7ABKAg0.net
>>372
手帳持ちはモダンの方だろう
普通の人が出来ることが出来ない側なんだから

380 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 01:21:11.28 ID:MbXqFSwJ0.net
ブルーオーシャンだと思ってるんじゃない?
にしても触らせるのにいきなりスト濃縮6みたいな
現行モダンはダメ

介護してるクラシックの多くが悲鳴をあげてる

381 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 01:25:45.24 ID:34BOoq5N0.net
モダンは車の運転が正常に出来ない老人のために付けられた自動ブレーキとか運転アシストみたいなもん

382 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 01:27:46.30 ID:TvF9YHlG0.net
>>378
そりゃ格ゲーに全く興味がない奴はプロ一般を問わずゲーム配信なんかを見ることは絶対にないけど
好きなVがやるとなれば無条件に付き合って見ることになるからな

383 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 01:33:00.82 ID:b8+QuG5y0.net
老人というか
新規の赤ちゃん達のためだろ?

384 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 01:43:08.71 ID:QKUg8nHm0.net
>>379
彼はそう言ってると思うよ

385 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 02:19:59.69 ID:MbXqFSwJ0.net
若者用ならゆくゆくは補助輪を外してクラシックへの導線つけるのに
あのモダンは一生おまるだもんなー

386 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 08:33:57.81 ID:ZqcPWSOV0.net
実態は補助輪の域を全く出てないのに土俵は同じだけど違うタイプの操作方法ですってしてるせいで
モダンとクラシックで必殺技も何も出し方違うから違う練習しないといけない経験値が活きない仕様はなんだかなあ

387 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 10:56:29.44 ID:HXpHes/G0.net
1人用モードだけでモダンを使えるようにすればいいだけなのにな
救済システムを用いてまで対戦しようとすることが既に変
格ゲーが壊れる

388 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 11:25:34.07 ID:AIG/4gIM0.net
モダンが不愉快なのって結局中級者ぐらいに刺さってるのかな

CRカップとか配信見るかぎり
初心者の入り口としてはそれなりに効果はあった
SFLでモダン一辺倒になってるわけでもないし絶滅してるわけでもないからバランス糞悪いというわけではない

俺もモダン戦つまらないとは思ってるけど
これが全体の何割ぐらいなんだろうか

389 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 12:09:56.26 ID:9piAVnff0.net
こんなもんデータとりようもないがモダン戦つまらないはモダン使ってる側含めて多数派じゃね
ただ格ゲーなんて不快なキャラいて当然
それでもやってる奴はトータルの魅力が勝ってるんだろうな

390 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 12:14:31.18 ID:QKUg8nHm0.net
マスターになっても不快だよ
人は公平じゃないと感じた時不快に思うんだから
チーターが嫌われる理由もそれ

391 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 12:16:22.70 ID:dSm05t/M0.net
今のマスター到達ってもう上級者じゃなくて中級者程度なので意見に大した価値無いよ

392 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 12:24:01.84 ID:YOxHKicy0.net
まあ多数派だろうな

393 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 13:14:32.70 ID:on4xfCdZ0.net
少数派じゃないか?ここ以外だとXでも本スレでもウメスレでもそんなにモダン叩きしてるの見かけないぞ

394 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 15:06:07.78 ID:UE9aMo+r0.net
>>388
そりゃコマンド入力が完璧ならモダンはただの劣化部分しか残らんし
だからって完璧な人を基準していいのかと

395 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 17:51:38.97 ID:7kDoH6H/0.net
>>388
モダン導入によってゲーム自体が低難易度化してチープになってるのが1番嫌な理由
それから競技なのに介護する意味も全くわからない

396 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 17:57:55.01 ID:QKUg8nHm0.net
クラシック前提で必殺技や通常技や飛びフレームなど設定されてるのに、そこにモダン実装すればそりゃそうなるよ

モダン前提でつくっていたなら飛びはKOFのショートジャンプになるし、技の発生や硬直も短いものになるはずなんだ。
クラシック同士で遊ぶようにできてる昔ながらの作りなのにそこに異物が入ってきてるからおかしくなってることに気づいてる人は少ない

397 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 18:50:16.55 ID:DdF8X6200.net
基の操作法に無理やり介護法をねじ込むから色々と改変しなきゃいけない部分も出てきて結果それが改悪となった形
底も浅くなってしまう
かたや実力、かたや介護という異質なものを混ぜ込むのは競技破綻に繋がる
>>387のように介護モードは個人プレイのみで良いでしょう
自分に置き換えて考えても介護されてまで対戦の土俵に上がりたいとも思わないし、違和感しかない

398 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 19:04:03.69 ID:MbXqFSwJ0.net
>>393
本スレは叩きだらけだろ
Xでも叩いてるのは重度だよ
普通は身内同士のオフレコで抑えてる
わざわざ叩かれる隙を外向きに出さない
それが抑えられないってのはその人には相当不快だったんだろ

399 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 19:14:01.06 ID:K4QA5U7T0.net
嫌われすぎてて草

400 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 19:15:50.66 ID:3IvcwDYH0.net
発売してかなり経ったから当たり前だが大多数の人はもう離れたからなー
今も残ってる人らはモダン対戦に耐えられるんだろうな

401 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 19:34:07.62 ID:UPnFbA5j0.net
JP調整したやつ控えめに言ってカプコン退社して欲しい
パチが調整したかと思うクソキャラだからギルティ出身のやつが調整したんだろうなぁ

402 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 19:41:06.01 ID:3IvcwDYH0.net
>>396
スト7もしくはスト6ダッシュではモダンとクラシックの統合も必須だろうが同様に文句が多いランクマ一抜けも廃止でいいだろ
昔みたいに一先のみなら文句も出ないだろ

403 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 20:24:07.83 ID:MbXqFSwJ0.net
いやいや1抜けはいるよ
無言アンケートとして良いデータが取れてる

ただ、早くごめんなさいしないと
1抜けすらしない未接続や引退勢を増やす事になる
ジェット介護をごめんなさいしなくて終わったストクロのように

404 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/14(火) 21:31:41.69 ID:u05PktsM0.net
>>393
そこら中で嫌われてるだろモダン
海外でもバカにされてるしウメハラも取り扱い注意って危険性を示唆させてるしな

405 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 00:12:11.05 ID:Ggk4SkMO0.net
>>403
スト6モダンは考えれば考えるほど修正しようがない
今から全ワンボタンSAの発生遅くなんて調整やり切らんだろうし無くせばモダン使いがブチ切れる
目押しコンボ廃止したスト4オメガレベルの変更になるからほぼ一からゲーム作り直し

406 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 01:34:44.13 ID:bBtarZ4a0.net
>>405
スーパーというリニューアルすればいい
現行モダンはダイナミック同様にお家用に降格

407 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 01:44:39.28 ID:bBtarZ4a0.net
ゼロシリーズ、スト3と操作性も変わったが
乗り越えた事もあったからね

主要6ボタンと投げ、パリィ、インパクトの
縦押しさえ変えなければその他が変わっても
人気は揺るがない

モダンはどう変わろうとそこまでお咎めはないだろう

408 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 02:05:22.64 ID:9DAjqxX50.net
>>407
投げは縦2つ押しはやめた方がいい
で、通常投げのスカリモーションは削除して投げ間合い以外投げは出なくていいよ

409 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 02:57:20.92 ID:bBtarZ4a0.net
>>408
過去作でそれで猛威を振るったゲームが多数ある
投げはある意味完成形だよ

むしろ今投げを2Z34やらに逆輸入して欲しいぐらい

個人的にじゃんけんとして
グー ガード
チョキ 打撃
パー 投げ なら

通常投げは 打撃の発生から負けて欲しいぐらい
コマ投げは 発生前に吸えてよし

410 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 03:14:25.53 ID:bBtarZ4a0.net
逆にコマ投げは投げ無敵で良い気がする
ODコマ投げが発生の関係で胴着の通常投げ柔道負けは可哀想に思える

411 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 04:09:06.73 ID:DXHllylp0.net
>>408
すごく、まずいことをいっていると自覚したほうがいい

412 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 08:37:07.08 ID:yeFzaMBk0.net
モダンさえ無かったら、このスレって此処まで続かなかったんじゃない?ってくらい神ゲー感凄い(皮肉)

操作方法はオンラインも可なクラシックとオフライン専用のダイナミックだけにすれば良かったのに、何であれ論争だの何だのという名目でプレイヤー達の気をひかせる為だけに作ったモダンの存在に開発や公式は感謝してるだろうな
有線無線は弾けるのにクラシックモダンは弾けないようにしている辺りお察し

413 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 08:45:50.92 ID:eHFZMmc60.net
>>405
正規コマンドプレイヤーの方が圧倒的に多いし上手い人達もみんなコマンド使用者で、これまでの格ゲーを盛り上げて来た人達もほぼ全てコマンドプレイヤー
モダンの永井みたいなのがキレたところでどうでもいいさ
面白い格ゲーであることが何よりも大事だからね

414 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 09:11:14.17 ID:9DAjqxX50.net
>>409
>>411

いや俺はマジで言ってるよ
通常投げが投げ間合い以外で出せる意味がわからん
コマ投げは必殺技だから投げ間合い以外で出てもいい

スト3からのこの投げの方式はマジで受け入れられない

415 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 09:14:46.21 ID:ZOvB5ZDp0.net
>>414
キミ好みのKOFとかやっときゃいいじゃん
ストシリーズプレーヤーはたぶんこっちのシステムが好きな人の方が多いから
もう発売されてるソフトに自分好みに変更してくれっていうのは傲慢

416 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 11:01:26.32 ID:bBtarZ4a0.net
>>414
一生スト2やってれば解決だな

スト6には色々文句あるけど投げだけは
ストシリーズ最高の出来に近い気がする

417 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 11:28:34.62 ID:D5gLpVpV0.net
柔道とか
他ゲーに比べて通常投げが強すぎるとか
色々あるから別に最高だとかそこまで褒められた投げのシステムだとも思わんけど
スト6はまあ別にこれだってことでいいと思う

418 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 11:59:32.81 ID:L8bHGjdt0.net
>>414
相手のジャンプやバクステには打撃ガードには投げの自動二択になっちゃう過去から今の形に落ち着いたんだと思う

419 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 12:19:58.38 ID:9twTUr+m0.net
>>418
KOFディスってんのか?

420 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 12:48:54.46 ID:C5Gpc6sr0.net
>>414
スト4がそんな感じだな
あれはしゃがみガードを崩せないから基本的に立ち回り、置き攻めでダメージとるゲーム
その分ほとんどのキャラがスト6以上のぶっ壊れ性能の技持ってるから成り立ってた話やね。

421 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 13:10:24.26 ID:DXHllylp0.net
投げをしたリスクを受け入れろってことだよ
スト4が糞だったのも投げスカ出なかったとこだし

422 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 14:13:48.59 ID:02md1WlG0.net
スト4ってシミーなかったのか

423 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 14:58:34.44 ID:QAve4Blu0.net
4はしゃがめばコアシが出て、当たればヒット確認
投げが来てもグラップ可能
ファジー過ぎてめちゃくちゃ崩しにくいクソゲーだった

6の投げはこのまんまでそこまで不満はないかなー
それよりコマ投げ側が通常投げに負けるのが可哀想なので

リバサで出せば投げ重ねてにはコマ投げ側が勝って良いような気がする
コマ投げはスカせばインパクトやらパニカンピンチだし

424 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 15:41:15.85 ID:9DAjqxX50.net
受け入れられないって言ってるだけで、直せとは言ってないんだが。

受け入れられないながらこっちは頑張ってやってるよw
でもほんとに投げが投げ間合い以外で出せるのは不思議でしゃーない。

425 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 18:20:37.72 ID:SV8PVyUE0.net
>>422
あるよ
知ったかの動画勢の発言をまにうけないように

426 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 18:24:10.67 ID:CMbK2bKH0.net
>>422
スト4は流石にスト2みたいに投げに打撃仕込んだ自動二択にはならないが投げ抜けには打撃が仕込めた
遅らせグラップが最速打撃はガード、最速投げには投げ抜け、相手が何もしてなきゃ打撃とかなり強かった

代わりに通常投げのリターンが異次元に高くて豪鬼とかにどこでも通常投げ決められたらほぼ試合終了みたいな感じはよくあった
受け身不可の完全固定状況なんでそこから見えない表裏がループしたり

427 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 19:36:44.79 ID:d2GFiDTF0.net
やってもないか、やってもド下手だった奴の意見なんてクソ以下だな

428 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 19:43:50.52 ID:fgSiUkIB0.net
>>422
立ち状態で投げすれば投げモーションはでるけどスト5、6ほど投げ硬直長くないから見てから狩るとかはできない。
そもそも立ち状態の投げ抜けは画面入れ替えとかの苦し紛れにやる感じで、しゃがみながら投げ押すのが当たり前。
弱Pの1フレーム後に弱K推すと、弱Pに投げ抜け仕込めたから必須テクだった。

429 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 19:46:06.71 ID:DXHllylp0.net
スト5でゴールドで足踏みしてたのがマスターいけるのって、どういうGameなんだろうな
大味すぎるのでは?

430 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 20:01:40.47 ID:la2zSFPG0.net
>>422
ありますけど

431 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 21:07:42.04 ID:dEwgIbtg0.net
その方が投げへの責任が大きくなる

スト2投げだと、投げと打撃の自動2択になるし
凄いキャラだと+9とかでノーキャンスパコン
と投げの2択可能なのがいたからね

今の投げ絶妙に良い

432 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 21:09:00.15 ID:oIMAwtv10.net
>>421
投げスカリもあるし、シャガグラも漏れた小足狩りが出来るし何言ってんだこのエアプ
モダンだなぁ

433 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 21:14:03.50 ID:dEwgIbtg0.net
>>429
スト5が逆に複雑過ぎた節あり

VSVT2✕2✕キャラ数45=180の効能と対策
覚えるのが大変だった

434 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/15(水) 21:37:46.79 ID:Q9IvSbua0.net
ギルティ、KOF、グラブル、サムスピ、ゴボ、その他もろもろの昨今の格ゲーと比べても
通常投げが攻防の択に組み込まれすぎてるのがストの特徴だから正直このシリーズあんまり好きじゃないんだよな
5から6にかけて特に

435 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 03:05:56.83 ID:MbWg9mvd0.net
>>434
マジでこれだよ

で大体投げがないと崩せないだろって言ってくるんよな
それはお前が下手なだけだろと

436 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 03:18:32.80 ID:3rJpOOVA0.net
>>435
ブーメランだろ

相手が投げてくると判れば
上手いならそれに対応すればいいただの読み合い

それをしなくても勝てるのがその他の
打撃+のバッタゲーですよ

437 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 05:06:43.62 ID:jNl8C10t0.net
エグい中下の二択からコンボされるか
延々と投げ続けられるか
どっちがいいかっていう話だな

438 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 05:56:31.47 ID:mMyUHK/b0.net
>>435
すまん。今のスト6で投げなかったらどうに崩すか聞きたいんだけど理論的に頼む
他ゲーと違って低空ダッシュないし、中段もガード簡単だし
もし投げなしで崩すなら別ゲーにしないと

439 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 06:04:43.01 ID:7FajJ44C0.net
ゴミゲー

440 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 07:41:00.58 ID:Q/pmK/Ao0.net
モダンを全否定する気はないけど
コマンドを入力する→成功して技が出るっていう、格ゲーの原初的快感を味わえないってのは
ゲームの定価以下の楽しみしか無い気がして
対戦云々以前に体験として損してるなと思う

コマンド入力って難しくても楽しいよやっぱ

441 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 08:25:24.41 ID:Ei6+U6x90.net
コマンド入力せずに必殺技すぐ出るのはズルいっていう不満なら分かるけど

コマンド入力した方が楽しいからやらないと損してるっていう価値観の押し付けはする必要ないだろ
クラシックが有るんだから自分は楽しい方やっとけばいいだけだし

442 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 12:14:14.04 ID:NH25WQkL0.net
>>406
モダンのワンボタン無敵修正は自分は期待しないかな
納得感重視のストVはエドでモダンをマイルド実装した
それを踏まえて納得感より新規勢の爽快感重視でモダンにしたから
開発が無能だから今のモダンじゃなくて、開発が納得感より売り上げ重視でこの仕様だからで、実際売り上げはストV初期よりいい

つーことで続ける人はモダン勢含めてモダンのワンボタン無敵と向き合って

443 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 14:55:28.80 ID:6JKueRC00.net
そうそうエドの16f発生のあれでさえあれだけ騒がれたのにモダン実装するのトチ狂ってるよなぁ
そこは3fくらい挿入しないと誰も納得しないだろうと

444 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 16:30:39.87 ID:3rJpOOVA0.net
>>438
わざとらしいぐらいにどのキャラも
安全跳び出来るような技が用意されてる
それで如何に相手に上下の二択を迫るか+に
そんなにガード一辺倒なら投げちゃうよ?

格ゲーの基本理念なんじゃない?

445 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 18:53:41.79 ID:8lMUXRKh0.net
>>443
エドとファルケが二人とも大人の皮を被った子供ってのは偶然じゃなく間違いなく開発の意識反映されてんのよね
格ゲー操作性の新生を象徴させたりなりなんなりね

エドがスト6ではどんな実装されるかで開発の方向性がみえるでしょ
普通のクラシック追加されるなら、スト6はもう変わらん
モダンとクラシック統合されたキャラとして追加されりゃ、今後そうなってくだろう

446 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 19:41:09.07 ID:3rJpOOVA0.net
逆にあの遅い技が苦手だったなぁ
遅らせグラ泣かせでよくカチ合って負けたわー

447 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 21:52:46.31 ID:H4MTToMO0.net
>>440
それは単に余計なお世話でしょ
勝手に人の心配はしなくていいよ

448 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 22:09:14.69 ID:H4MTToMO0.net
まあまず>>436の認識がおかしいからなあ
バッタゲーって揶揄として言われるけど簡単に崩せるかどうかとは別の問題だから
ずーっとジャンプしてるのを浅い読み合いと思うのにずーっと投げてるのは深いっていうのは凄い違和感ある

まあ、例えばkofを簡単に攻略してくれりゃ説得力あるからやってみな

449 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 23:01:12.93 ID:3rJpOOVA0.net
KOFとかバッタで崩す代表だろ
ジャンプ増やすと操作性悪くなるからやらない

450 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 23:16:24.27 ID:qgxXbpMJ0.net
前+Dボタンで小中ジャンプ的なアサルトが出るUNIは神ゲーだよね

451 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 01:54:36.18 ID:575mPDY80.net
>>448
バッタゲーって言ってるけどジャンプが3種類あってそれで崩すゲームなんだからあってるのに
バッタゲーっていう名称で笑ってるのはプロ含めてアホだと思う

ストシリーズなんて投げゲーだからね
コマ投げないキャラまで投げゲーで勝つとか、
そっちのがアホすぎて笑える

452 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 01:56:27.07 ID:5Q6KaOiP0.net
>>444
安飛びは二択じゃないしな。立ちガード→しゃがみガード→遅らせ投げで全対応
難しいけど立ちガード→相手の着地に合わせて4F弱Pで着地下段と投げも狩れる

453 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 02:59:46.20 ID:EsLycAWB0.net
KOF15ってどうなんだろ?と思って改めて映像を見たけど、

うーん・・・、
やっぱり魅力を感じない
そりゃあストが覇権をとるわなー

454 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 03:04:40.12 ID:zr9rAwQl0.net
魅力まったくないよね今のKOFって
ポリゴンが安っぽすぎるのか、キャラが魅力薄なのか
昔のKOFはワクワクしたんだが

455 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 04:42:20.83 ID:ocCm2If/0.net
今時あんな変なコマンドばっかの作品わざわざやらないよ

456 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 05:33:17.40 ID:oNPA+JxS0.net
やってりゃグラなんてきにならんくなったよ15
今の15バランスかなりいいしね
ただ通常投げ発生1フレなのは正直よろしくないと思う
自分はキャラはストの方が魅力感じないから人それぞれよね

457 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:14:14.72 ID:uq/9wkw80.net
やれば気にならんのかなーグラ。
俺はどうしてもあのグラに全く魅力を感じなくて
自分の中でKOFは終わったと区切りをつけてしまったわ。
キャラ絵もだけど、飛び道具の色が合わない。。

458 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:47:03.00 ID:MFcJsrtl0.net
他ゲーに文句言ってる人も6が「ドライブジャンプ」とか「ドライブロマキャン」だったら大絶賛してるよね
ラッシュもロマキャンみたいなもんだけど

459 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:59:38.58 ID:W7yufGq20.net
小中ジャンプ駆使して触っていくkofを簡単に触れるゲームとするならラッシュも思想的には変わらんだろとしか思わんし
地上戦でウロウロして差し合いしてるのが至高っていう人がkofもラッシュも禁忌してるみたいな話でしょ?

地上戦ウロウロが一般的には退屈なうえわかりづらいからラッシュ作って半分kof的な設計思想に近づけてると思ってたけど

460 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 11:06:28.45 ID:2LL2Cheh0.net
空ダ、二段ジャンプ、小中ジャンプほどでは無いにしろ
今回のラッシュでだいぶアークゲーとかKOFに近寄ってるよな

461 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 12:30:46.89 ID:ocCm2If/0.net
だからラッシュも嫌われてるからねー
中足引っかけゲーとかもう言われ始めてるし
1R ドンドーン
2R ドンドーンSA3 オシマイ もう大体コレ

462 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:27:48.95 ID:oNPA+JxS0.net
>>460
理不尽が減った北斗っぽい

463 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:34:29.38 ID:s4zPNaoZ0.net
生ラッシュは操作性は謎だな
あそこはクラシック勢への配慮なのかもしれんが
何故ワンボタンじゃないのか

464 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:38:48.08 ID:6JgPOE5P0.net
生ラッシュ簡易化するなら
パリィを二連打で良かったんだけどな
パリィ取るのに連打することなんか無いから誤爆することも考えられないし

465 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:46:11.48 ID:zr9rAwQl0.net
>>458
絶対してないと思う

466 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:43:36.29 ID:Xamw/fLK0.net
こういう簡易入力欲しい

右上がり 前進
生ラッシュ 中K+強P >>
前ステ 弱K+中P >

左上がり 後退
シフト? 中P+強K <<
後ステ 弱P+中K <

467 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 07:33:02.28 ID:ptPqQivc0.net
ゲームを良くするのではなくストリーマーに媚びて売上を伸ばしたいカプコン
見下げ果てたわ

468 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 11:54:05.30 ID:80UIbckK0.net
ゲームを良くする気がないとは思わんけどね
スト6はちゃんと”こだわって作ったゲーム”ではある

ただ切り捨てたものとかあえて残したものとかリアル調グラフィックとかの結果つまんねーゲームとしか自分は思えないってだけで
こだわったからって良いものができるとは限らんしな

469 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 13:51:36.81 ID:CM7KRddJ0.net
今はモダンとUSBで心中しそうだもんなー

ストらしさってみんな同じ6ボタン環境だったのが良かったのに
その独自性を棄てたら、結局それを悪用した玄人が
焼畑するだけなんだよね

任天堂みたいにそういう悪さする連中に
ダメだと叱る人が必要なんだけどトップまでゆとり世代なのか
何がダメなのかすら判ってない模様なのが悲しいね

470 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 14:18:23.31 ID:nHphZXFY0.net
ラッシュゲーでもう飽きたけど
上に書いてる奴らみたいな意見は
さすがに回顧老害すぎて哀れに思う

昔のストが良かったんだね可哀想に

471 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 14:23:28.63 ID:03sQhdyq0.net
ラッシュ飽きたはわかるけど、うろうろひっかけvトリガーが好きな人なのかな?
うろうろひっかけラッシュと変わらんと思うが

472 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 14:24:24.75 ID:nFmsGAE70.net
良くできたゲームだとは思うが、「嫌なゲーム」「不愉快なゲーム」「ムカつくゲーム」だとも思うよ

楽しくない

こん開発陣は相当に性格が捻くれてるんだろうな

総レス数 472
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200