2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【討論】より多くの人がスト6を楽しむ為にはモダンクラシックはどうあるべきか part2

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 05:12:55.06 ID:XqRGbLKC0.net
今後より多くの人がスト6を楽しめるようにする為にはモダンとクラシックがどうあるべきか
それぞれのプレイヤーはお互いをどう考えるべきかを議論するスレ

■開発者のモダンに対する思惑
『昇龍拳』出せなくても離脱しない? 『スト6』開発者に聞く“格ゲー”復権への道筋
https://www.oricon.co.jp/special/62172/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw

■鉄拳原田が語る格ゲー暗黒時代
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180428

■実績解除率
スト5 「対戦はネットの時代」(熱帯10戦)
Steam:26.8% PS:7.9%
スト6 「100戦目のグラン・ジュテ」(熱帯100戦)
Steam:47.4% PS:24.2%

※前スレ
【討論】より多くの人がスト6を楽しむ為にはモダンクラシックはどうあるべきか
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1698303261/

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 10:24:19.23 ID:kRzLI5UT.net
久しぶり!
スト6やってるんだって?
一緒に対戦しようよ
まだ俺も始めたばかりで全然下手くそだからお手柔らかに頼むよ!

えぇっ、モダン操作なの???
言いにくいんだけどみんなから嫌われるからクラシック操作にしなよ
じゃあさようなら、二度と連絡してこないでね!

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 18:33:23.91 ID:XqRGbLKC0.net
>>2
それテンプレ的なものにするつもりだったんだ

4 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/16(木) 19:59:11.50 ID:R1j20+4K0.net
手帳持ちなんだよ、察してやれ

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 05:21:29.65 ID:OUJOx1mo0.net
結局スト5赤字の根拠は?

6 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 06:28:59.29 ID:evgw9uoq0.net
鉄拳はフロムゲーと同等の上に遊技機で成功してブランド化してる完全なるドル箱だし
カプコンも格ゲーの以外ではそーいうタイトル持つので、ストの新作を作ることにより
相対的に赤字になるのは明白で、株主から「せめて課金で回収しろ」ともなるでしょう

しかし、昇竜拳を出せない理由の根底は「幼い・発達などの理由で、器用さ(IQ)の不足が過ぎる」
よって、頭が回らないとか、病的な負けず嫌いという問題も抱え、モダンが生むのは希望と絶望だよ

だから、モダンに限らず格ゲーの入口を広げるという模索を行っても数字の面では花火にしかならず
彼らを招くことを課題にしてる現在の格ゲーは、やればやる程に民度・不正行為という問題が悪化する

例えば、スト6の開発ソースを利用して、低コストで簡単なストを作って彼ら向けにリリースすることで
そちらでは物足りなくなったら、スト6に来てもらうとか、そういう形が本来なら正しいのだろうと思うし

数字を伸ばしたいのであれば、レバーレスとかデバイスで優位を得ようとする方々を流石に止めるとか
延命を図るのであれば、主に海外から非難轟々でしたが、いわゆる回線差別で分断する行為を止めるとか
新規を増やしたいなら「自分は格ゲー出来る段階なのか?」を気軽に知れるトライアル版の配布であるとか

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 06:32:07.46 ID:obleZin+0.net
モダンの話は納得だけど回線差別って言うけど無線が不安定なのは仕様上仕方ないんじゃね?

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 07:07:44.80 ID:1g5V1C750.net
無線はゲームにならん場合もあるし論外だろ

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 07:34:18.63 ID:DMBOt5J60.net
>>6
前スレのeSports事業の赤字の話で
カプコンがプロやストリーマーが話題になるよう広告に力入れてるから錯覚しがちだけど、
世界のコンテンツ力としては鉄拳の方がはるかに上なんだよね

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 07:35:19.17 ID:DMBOt5J60.net
過去5年のストと鉄拳のYoutube世界検索トレンドの比較
https://trends.google.com/trends/explore?cat=8&date=today%205-y&gprop=youtube&q=%2Fm%2F012dvc8l,%2Fg%2F11sqhzkld6,%2Fm%2F0dlkf1v,%2Fg%2F11mc7hqf9w&hl=en

スト5と鉄拳7の前世代対決は惨敗
スト6で一気に伸びてるのは、新作ゲーム発売日前後の標準的な爆上がり現象で特筆すべきはない
(アーマードコア6の発売日もこんな伸び方してる)
問題はグラフの右端。例えば「Nov 12-18. 2023」の相対値

 Street Fighter V 【 2】
 Street Fighter 6 【11】
 TEKKEN7 【11】
 TEKKEN8 【26】

鉄拳8は新情報が続くから盛り上がってるのはいいとして、問題はスト6と鉄拳7の検索件数がほぼ同等ってこと
同ジャンルで、8年越しのゲームと発売半年も経ってないゲームの関心度がほぼ同じになってるのって相当ヤバい状況

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 07:44:31.80 ID:gDWqyWvQ0.net
結局クラシックとモダンでマッチングしないようにするのが1番いいんじゃないの?
てかスト4の時は実際にクラシックとモダンがマッチングしないようになってたからな

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:00:56.41 ID:/cqkFvBI0.net
新規モダン勢がつまらないからランクマ分けはないだろうねー

13 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:05:12.31 ID:uKEgvUW90.net
まーアンケートにランクマフィルターとか書いた人もいるだろうし
年1更新のタイミングで今後どうなりそうか見えるというか
逆に言えばあと半年ぐらいは今のままだろうなぁ
その前に鉄拳8とか大作ラッシュがあるから話題が続くと良いけど

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:15:59.51 ID:evgw9uoq0.net
>>7
技術者の観点でお話しますと、メーカー・プロの方々は環境を整えるかと思いますが
一般の方々に「ちゃんとアース挿してる?」と問うと「…何の話?」となるでしょう
でも、それが(無線より優秀な)有線で、定期的な交換が必要&配線の場所にも注意
(ピカチュウで通信する性質上、通信の度に劣化する消耗品かつ、電気ノイズは天敵)

かつ、現行のルーターの無線規格であれば総じて有線より最大Ping値を抑えられる性能ですけど
その規格が使えないハード(それ自体がラグ要因)の逃げ道としても有線が使われてしまったり
いわゆるラグスイッチと呼ばれる回線を切って繋ぐチートの結果メーカーの言う通りにならない
それに加えてゲーム自体の問題(てかバグ)にて、特定のシーンでは処理落ちということもある

しかし、古の家電などの電波と同じ帯域を使うサイコ無線がトラウマである方や、有線を神格化する方は
それらを疑うことなく、何かあると「無線だから」と決めつける半ばカルト宗教と化してる側面もあって
一方で、古のルーターが生きてることはあるでしょうし、無線がラグの原因になることもあり得る話です

…なので、アリカの誰かさんが仰る通り、有線・無線で括ってること自体がそもそもおかしな話で
欧米の方とか回線の表記・有線の推奨にお怒りですが、それを差別行為と言われても仕方ない問題
「であれば、販売する前に明記しろよ!」というのも仰る通りで、無線のみ真鯨を立てるのでなく
有線であれ、無線であれ、過去の一定数の試合の最大Ping値をスコア化するなどの対応が正しいよ
そうすると前述の不正行為による遅延なんかも、やればやる程にスコア下がるので困難になるしね
回線を切る行為もスコアが一気に下がることになるし、私はそれで総じて万能だと思うんですよね

15 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:22:29.11 ID:JZvg5NHL0.net
>>14
メーカーに就職してどうぞ

昔友達に格ゲー勧めたらプロの配信を見たらしくWi-Fiを談笑しながらひたすら拒否ってるの見てやべー世界だなと思ったって言われ時は言葉に詰まったわ
一般人から見たらそうなんだろうなって

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:24:55.99 ID:rd0vJb8w0.net
>>12
それじゃまるでモダンと戦っててもつまらないみたいじゃない

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:32:51.17 ID:e7Wq9p4v0.net
無線が嫌われるのって格ゲー界隈に限った話じゃなくね?

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:35:28.50 ID:qq/c2jct0.net
>>14
無線は最新のルーターでも普通にラグるよ

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:58:09.30 ID:evgw9uoq0.net
>>10
その比較はナンセンスで「なぜ?」と思うなら、ストの開発会社でもあるディンプスの資本・タイトル
それをググると「マジか^^;」となるでしょうが、バンナムはバンナムでも鉄拳の会社が支えてる草
…どころか、ストの生みの親のストを手掛ける会社なのにカプコンさん、資本すら支えてない恐ろしさ
もうこれ「ストの存続は、ストの開発の方々とバンナムの鉄拳の方々のお陰です」としか言えない図で

毎回さ、スト○って「開発の出せるかなぁ^^;」から始まるけど、その理由もこれでは納得だし
鉄拳7で豪鬼が半主人公みたいな、もはやコラボとは呼べない領域の無茶苦茶な宣伝の理由も然り
いつかのストクロの大失敗なんかも、こんな状態で開発してるのでは、流石に無理でしょ^^と

それでもスト絶やさないことを頑張った結果として今なんでしょうが、ホロライブの方に対して
格ゲーの配信を求めたのも彼で、なのに鉄拳8は2023→2024年に延期して「ストに配慮しま^^」

ちなみに同じ格ゲーのセガサミーも古くは支えてるし、現在はカプコンそのものを遊技機で支援してる
まるでスト6出すご褒美と言わぬばかりに、バイオのパチスロ機をセガサミーが担当する特級のご褒美で
これではカプコンとて「予算が^^;」とは言えないし、そりゃ10年後のはずのスト6もあっさり出る
CRとてセガサミーの提携先だし普通に考えるとVF無視してスト6の大会とかあり得ない話だし…ねぇ?

今の今とて、どこの会社が頑張ってるのか分かってるまのではなく、とりわけ鉄拳の数字なんてのは
鉄拳の彼が意図的に伏せようとしてるもので、覇権の疑いが掛かるとモータルコンバットに逸らす草
実は鉄拳7の初動が300万本近かったことなんかも、長年に亘り伏せ続けたのもあるし…そういう関係

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 09:59:54.49 ID:yrj2UU7z0.net
>>18
それはお前の環境が終わってるんじゃね?

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:00:42.05 ID:e7Wq9p4v0.net
なっげぇしなに言ってるのかよく分からん

22 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:16:29.23 ID:evgw9uoq0.net
>>11
ストを豆腐と考えて、性質上から有線と無線に分断されるので横一文字に切ります
次はモダンとクラシックに分かれるので、縦に真っ二つにした時点で…どうなるか

従来の×4の数字でマッチング困難まであり得る

マッチング困難に達した豆腐破片は芋づる式に過疎るし「○○ではもう遊べない」と噂になり新規も絶える
その分を残った豆腐を確保することが出来なければ、もうアップデート打ち切って鯖だけ空けて眺める図

切った豆腐がぶよって元のサイズに膨れるなんてことは無いし、スト6のユーザーの減少は現在も激しい
特にそのオンラインをある程度やれば良いだけのアチーブを、7割以上が満たしてない謎もあるしね^^;

モダンに関しては単純に調整不足というか、モダンの方が早く打てる技ってのが想定されてないのでは?
普通に発生にディレイを掛ければ良いだけの話で、別にスト6全体を巻き込んで死に急ぐ理由は無いかと

23 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:20:29.28 ID:RpXO1WlM0.net
>>20
無線は全部ラグるよ

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:30:30.41 ID:evgw9uoq0.net
>>21
そんな人間が格ゲー板に居ることは色々と思うところがあるけど、それが知能格差ってやつですね

要は整った環境でテストしても、それはユーザー環境とは違うし、メーカーの言葉通りにはならん
そもそも有線を切ってアケコンに繋ぐバカ野郎が絶えない時点で、有線なら安定とあるわけなくて
それを抜いても「無線"なら"ラグる」なんてのは、有線を物理法則を無視した何かにした空想での

ぶっちゃけ「無線はゲームにならない」なんて言う人は大抵、アースどころかシールド無いも同然の
遅延に対して無力もLANケーブルをPCだのモニターだのスピーカーの電源コードとごっちゃに置いて
果ては2年、3年経っても交換してないでラグって当然の状態であーだーこーだ言ってるのが殆どだよ

だからアリカの誰かさんも言うてますけど、有線・無線とか括ること自体がナンセンスだし
開始前に回線の強度を調べることも、試合が始まった途端にどーん!と落ちる「おいおい^^;」もある
なので、過去の試合中の最大Ping値の平均化したものスコア化したら、それで解決じゃん全部

25 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:31:11.52 ID:yrj2UU7z0.net
>>23
ラグってるのはお前の頭だし安心しろ

26 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:32:28.13 ID:e7Wq9p4v0.net
>>24
だからなげぇって
知能高いなら短くまとめろ

27 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:34:57.48 ID:qsHrc38C0.net
>>24
有線って無線と違って電波の影響を受けないから安定するんじゃないの?
むしろ現在の無線がそんな凄いなら過去の無線はなんであんなダメだったの?

28 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:40:31.82 ID:evgw9uoq0.net
>>26
そうすると、理由とか、説明とか省くしかなくなるし、だから知能格差が大きいとコミュが成り立たないと言われる
何とか尽力しようにも「じゃあ、何行にします?」という話で、君らの長いと、僕らの長いってのは全く違うのよ?
かつ、別に知能が高いわけでもなく、>>26のそれは一般の方々の平均だと約40秒で読む程度の短い文章ではあります

29 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 10:50:35.53 ID:e7Wq9p4v0.net
>>28
自分の言いたいことだけ書きなぐって無駄に増長しただけの文章なんよ
少なくとも人に読んでもらおうとしてる人の書く文じゃないね
俺はお前の友達じゃないし興味もないから長いだけで読む気もおきないのよ

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 11:04:03.70 ID:PWg+bksD0.net
無線はWiFi6になってもCSMA/CAが残り未だに半二重。これさえ知らない知恵遅れに何言っても無駄。

どうしてもやりたけりゃ無線拒否されながら、たまに遊んでくれる有線や、無線の仲間とだけ隅っこでシコってろ。

有線の配線一つ手配できない貧乏は大変だな。

31 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 11:14:54.84 ID:oxAbGzK60.net
>>5
結局キッズの戯言だったって事だろうな
別にスト5が赤字であっても無くてもどちらでも良いけどな

32 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 11:17:00.35 ID:RpXO1WlM0.net
モダンはスト4時代のモダンと比べれば大分まともな調整にはなってると思う
スト4時代は溜め技の溜めが不要になるとかいうとんでも性能だったからな

33 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 11:21:28.41 ID:oxAbGzK60.net
>>24
お前に何かを伝えたい意思があるなら
まず要点もしくは結論を述べろって所だな

34 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 11:49:26.12 ID:1g5V1C750.net
無線で安定してんのは無線側だけだろうがこっちに迷惑がかかるっつってんだよ

35 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 11:56:42.22 ID:1g5V1C750.net
国内の無線より中韓の有線の方が安定してるしラグ感じないからなその辺弁えろよ

36 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 12:30:47.85 ID:evgw9uoq0.net
>>27
モダンの話は何処に行ったのかと突っ込みたくありますが…

簡単に言うと、有線は電気で通信するので、実は中身の配線同士ですら電気ノイズを起こし得る敵同士
なので「取り回し^^薄型^^」なんて製品でなければ、中身の配線は電気ノイズ抑止の為に仕切られ
その上で外部からの電気ノイズを受けないように何重にも皮膜されてるのが、一般的な有線ですけども
でも有線だけに、必ず電源の類に繋がってるじゃん?…なので、ガチな製品にはアースが付いてるのよ
あとは、電気で通信する性質上から断線に向けて劣化して行くので、定期的な交換を要するのが特徴で

一方で無線ってのは(少なくとも昔の人の視点では、電気で起こす波なので)電波なのでしょうが
名前とは裏腹に光(の波長の違うもの)で、もちろん電源ノイズの影響を受けることは一切に無く
光だけに通信速度・遅延の軽減(パケロスの再送信速度)という点でも、有線を圧倒するものだし
波長が回線である為に、波長を変えるだけにいくらでも回線を並列することが出来る優れものです

しかし、昔は使える波長に自由が無く「ゲームパッドは2.4GHzですが、回線も2.4GHzです」という
その文面だけで分かるサイコ通信するしかなく、様々な家電も2.4GHzを利用する見え透いた混線で
それを少しでも軽減する為にルーターの出力を出すことが出来ず、電波が届かないという二次災害

流石にメーカーも頭おかしいことしてる自覚あったのか、国に交渉して5GHz帯の使用許可を得て
その段階で大きく改善したものの「屋内に限りだよ?」という条件付きなので「あの、電波^^;」
壁や窓で塞げるものではなく、同じ5GHz帯の人工衛星に影響の出ない範囲を模索するしかなかった

およそ、4〜5年前くらいにその辺が片付いて、いよいよ有線より高速・低遅延のWi-Fiが登場し始め
ただこれは"おま国"事情なので、海外と日本では同じ格ゲーのユーザーでも有線・無線の比率が雲泥
モノとしてもWi-Fi使うことが前提のゲーミングルーターとか、もう有線ポートが無いマザー・ルーター
そういうのも登場してるので、主に海外からのスト6の回線の表記が「クソ」だの「時代錯誤」だのと散々

37 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 12:34:53.16 ID:fmrKt1/a0.net
>>30
でも現実はスト6のWi-Fiが約7割で、鉄拳でも約6割なんだろ?
この状態でWi-Fi表記したらゲーム寿命を相当縮めるんじゃ?
誰かがシコったところでゲーム寿命には何の意味も無いし発達か何かの人?

38 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 12:37:46.92 ID:DqwsCvfA0.net
なんか理由もソースもなしに頭ごなしに無線を否定するだけの変な人がいるなこのスレ
全部自演だったりするのか?これ

39 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 12:43:10.20 ID:m+H44EiB0.net
>>36
有線でもラグる理由ってのはそういうことなのか
具体的に今のそれで環境を整えるならどんな回線とどんなルーターが至高なの?

40 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 12:55:59.17 ID:40p8PYL10.net
>>30
有線一つよりWi-Fi特化のゲーミングルーターの方が遥かに高いんだよ知ったか知恵遅れの貧乏人

41 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:02:04.38 ID:RpXO1WlM0.net
>>38
無線がラグるのは常識やぞ

42 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:05:56.61 ID:PWg+bksD0.net
>>40
ゲーミングルーターwwwww

バカはこういうのに無駄金使って、半二重の無線使ってて何が悪いかわからないわけだ。

無線拒否するとモダン操作が大分減る理由はここにあるんだろうな。

モダンしかできない奴は脳が足りねーのが多いから議論にならないいい例。

43 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:17:01.81 ID:yV6bOtLR0.net
ゲーミングってつけば何でも良いと思ってるんやろな
モダンって名前に釣られるだけのことはある

44 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:18:46.18 ID:RpXO1WlM0.net
>>40
んな訳ないやん
ラグラグやぞあんなん

45 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:18:57.05 ID:oxAbGzK60.net
>>36
あえて一つ聞いておきたいが
俺の部屋の環境だとswitchもpsも無線コントローラーが数時間に1回位の割合で切断されるのだが
これの要因に見当がつくか?

有線にしたら何日使おうが切断される事や効かなくなることは無いから
有線しか使えないのだが

当然部屋内の話だから距離は2m以内で電子レンジも無いし
そもそも俺しかいないから俺がゲーム中に他の家電が動かされる事も無い

46 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:29:05.69 ID:yV6bOtLR0.net
>>36
それっぽく書いてるけど無線が遅延しない話と関係ない話だよね
無線通信でいう低遅延とゲームの遅延を一緒くたにしてそう

47 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:37:08.02 ID:yV6bOtLR0.net
馬鹿ほど頭良く見せたくてダラダラ長く書く典型で草

48 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 13:43:26.61 ID:q96k4qIq0.net
https://x.com/streetfighterja/status/1725332931613237738?s=46&t=pU0ynlbF56lCpXjXDGU9Qw

案の定セールが来たぞモダンに備えろ

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:06:24.45 ID:WooZkwJC0.net
>>47
電車内で山手線の駅名大声で言い続けてる人思い出すレベルのヤバいやつ

50 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:21:44.88 ID:xEDyz93E0.net
ネトゲ関係のスレでソースのない謎情報を元に上から目線の長文書き込みまくって荒らし回ってたやつにそっくりなのがおるな
もしかして本人か?

51 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:23:15.82 ID:evgw9uoq0.net
>>39
現在のルーターの主流である5.○GHz帯は、航空・気象に利用ものであり、利用が許可された現在でも『屋内に限る』であり、安全装置の搭載が義務です
その為、如何なる出力のルーターであれハードの横に置く極論下では、電波である為に電気ノイズの影響を受けないし、電波ノイズの影響も受けないし
電波の強度が足りず不安定になることもなく、電波が光の一種である都合上の速度からパケロスのリカバリーが高速という特性を持つ有線の上位になる
だから、アリカの誰かさんとか「本当に赤表示してやりたいのは、環境を整える努力をしない奴なんだよ!」と、述べるわけですが…つまり、そういう

それ以上の規格のルーターには様々な利点ありますが「格ゲーしながら何かしても大丈夫^^」とか
「航空管制とか、気象レーダーの近くでも大丈夫だぜ!」とか「鉄筋コンクリ造の4Fであれ余裕^^」
とか、とか、そういうユーザーが対応すれば良い話とか、どーもイマイチ方向性が惹かれないものですね

ただ、速度の面ではどんどん向上してるんですけでも

52 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:26:45.18 ID:jlFsMRO50.net
>>50
すいません、ネトゲ関連のスレとは言いますがここ格ゲー関連の い た です
頭だいじょうぶかな?って

53 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:28:16.98 ID:PWg+bksD0.net
モダン猿との遭遇を減らすtipsとして対戦相手確認で無線を拒否る、というのは有用。

PCでクロス拒否かつ無線拒否するとモダン遭遇率は大分減る。

54 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:32:43.74 ID:IkzJ82xM0.net
無線も普通に対戦できる分にはいいが、ガクガクなのに無効試合に投票しないやつなんなの

55 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:34:13.67 ID:evgw9uoq0.net
>>45
よって、>>39の前のフリの上で…Bluetoothなどに利用される2.4GHz帯は、利用が制限されておりません
その上で2.4GHz帯の電波は障害物をよく通しますので、まーまー困ったものであり、原因は君のみぞ知る

ただ、購入時期や利用期間が大きく異なる他のデバイスを接続した場合に問題が起きないのなら
ゲームパッドのバッテリーが終わってるという可能性もある…というか、電波ノイズというのは
タイムアウトするまで全てのポートを完全に塞ぐものではないし、君の言う話に沿うのであれば

そちらが原因でしょう

56 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:40:25.42 ID:eTVtCkpM0.net
>>54
ガクガクの時点でブラジルと対戦よりヤバい上に、ロールバックすら貫通して余裕のPing値○百だしな
その時点で一方が有線だとISPの問題では無く「やったなこの有線」ってチートが疑われてしまう問題

57 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:43:38.06 ID:/fTlvgm10.net
モダンクラシック問題を解決する前に>>53みたいな気狂いを排除するのが先だと思う
開口一番からモダン猿とか暴言吐くとか野蛮人極まれり

58 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:45:11.20 ID:itgiQ/cE0.net
>>56
なんで有線の方が疑われんの?
無線だってラグることはあるんだろ?

59 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:48:44.27 ID:5Q6KaOiP0.net
VDSLの古いアパートに住んでて、有線で回線速度80以上は出てるけど1〜2時間に一回ラグる

回線よくするいい方法知ってる人おらん?

60 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 14:58:03.16 ID:kSiPOJ+O0.net
>>58
てか無線のがラグ多い

61 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:06:24.31 ID:evgw9uoq0.net
>>58
確かに>>56の言う通りで、Ping値で約30ms出ることがあるか無いかってのが通常の回線で
粗悪な回線っていうかテザリングしても、60msに届くことは珍しいか、無いかっていう昨今

んで、そーいう回線を前の前の規格の初期の現役としては最古であろうルーターでWi-Fiしても
有線+3ms、+4ms等で限界であるし、昨今の格ゲーは80msくらいまでロールバックしますので
若干ラグいと感じること自体が「おやおやおや?(疑惑」ってなるのが当たり前の話なんです

これが若干ラグい等ではなく、ガクガクという段階になると、完全にいわゆるラグではありません
ルーターからハードの間どうこうの問題ではなく、ISP側に問題が生じてるか、終始そうである場合
いくら何でもスペック不足でガクガクの環境でやってる草も考えられますが、あるあるの原因では

有線であることを利用して回線をちょこちょこ切断してる不正行為というかまーチートですね
なので個人的には、モダンでなければ出来ない人達を招くのはどうなんだろうなとも思うんです

なんだかんだ言っても有線とてラグることはメーカーも認知してるので、そうであるのか
それとも不正行為の結果なのかってのは、なかなか判別することが難しく民度が問われる

62 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:10:58.42 ID:DaMI0VnC0.net
完全に無線に親殺されたやついて笑う
単発ID並べて念仏唱えても生き返られへんで

63 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:30:47.15 ID:evgw9uoq0.net
>>59
ゲーム向きのエンド型のWi-Fiルーターには、特定アプリの通信を優先する機能なんてのもありますが
大前提はそれで、有線・無線どうこう以前の問題で『格ゲーしてる時に他の通信するな』であります
それとスペック不足でフレームレート落ちてる状態は、相手を巻き込んでラグる点にも注意であるし

それに比べたら、有線・無線あーだこーだなんてのは、些細な問題なんですけども
それでもそこを改善したいなら『無線で接続してハードの付近にルーターどーん!』

これが最も簡単で

とは言え、格ゲーはラグを使u…司る有線教団vsそれを懸念するユートピア思想の無線教団
…みたいなのもあるわけで「有線が良いなー^^;」ってのも、当然あるんでしょうけども

この場合は最低でもSTPケーブルと書かれてるもの、理想はアースが付いてるものですけど
やはり2年、長くても3年を目処に新しいものにしないと、ちょこちょこ断線も出始めるので

ただ、アパートってのは回線を配分してるのみならず、電源も配分して、当然それらは全て繋がってるので
何処かの部屋の何かの電源を入れた結果のノイズが、有線に伝ってしまうことが一般の家庭よりも起き易く
出来ることなら無線の方が解決に至り易いとは思います。ぶっちゃけ

あと、ISPによる回線品質って、同じ環境でも最大20ms→最大40ms突破みたいな、割とクソデカい差にもなるので、選べるのであればそういうのもね?

64 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:38:15.20 ID:kSiPOJ+O0.net
>>63
無線だとどうやってもラグるよ

65 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:43:11.71 ID:uKEgvUW90.net
クラシックやモダンと違ってゲーム内で有線か無線か確認できるから
別にプレイヤーの好きにすればいいんじゃないのか

66 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:49:08.07 ID:oSuhVIPD0.net
まあ、格ゲーの有線信仰ってカトリックと聖戦とて出来そうな次元で開発サイドでも対立してることあるしな
ただ別タイトルだけど鉄拳8のCBTとか「無線接続だと不安定になることがあります」みたいな表示のせいなのか
無線で接続すると対戦しますか→OK→成立しませんでした→対戦しますか→OK→成立しませんでした…ってのが
最大9連まであって「こんなん売ったらヤバ過ぎだろ」思って有線にしてやったら若干マシだけど結局同じなんさ
でも若干マシで終われば良かったけど試合が始まった途端に回線強度の表記がフリーフォール奴の遭遇率が草で
そりゃ有線でマッチング申請したらマッチングすんの有線ばっかりになりますわ思って切断率22%とかおったし

CBTやぞ?消える戦績なのに何してんねん!!!っていう

こんなん有線も無線も大多数止めるやろって思ったけどそこでスト6のオンライン対戦10回率が8割ねーっていうのと
Steamとかで見る限りのずぶずぶと減る過疎を思い出して原因って・・・て思ったし有線だろうが無線だろうがチートだろうが
回線クソはスコア化して等しく落とすってのは名案だとは思うわ正直

67 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:51:04.66 ID:6wvTm+vC0.net
>>66
そもそも無線は全員糞回線

68 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 15:57:40.26 ID:JcDV22rn0.net
とりあえず長文くんは推敲してくれ
口語体と本筋に不要な部分が多すぎて内容がボケてる

69 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:01:52.46 ID:+UIQ5Jg20.net
発達の基準の長文は説明なしでは健常者は分からない定期

70 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:04:47.95 ID:rSVxGYtX0.net
ふと気付いたけど>>1の熱帯とか書く奴これ格ゲー板に自演スレ立てて伸ばす荒らしの奴じゃ?

71 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:08:34.82 ID:daowUbCv0.net
あー言われてみれば熱帯って書いてるな
あいつじゃんあの荒らし過ぎて奈良県奈良市の何たらって住所割られたやつ

72 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:10:06.21 ID:JcDV22rn0.net
>>70
そんな気がするわ
モダンの数がどうとか適当なデータで荒らしてた奴っぽい

73 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:13:42.58 ID:MMN61glH0.net
>>68
自分だけに伝わる会話するお前が>>1なんだろうなって思うw
長文とか言うけどそんなん複数あるし、そもそもどこから長文かはIQの問題やし
なんでそん表現してんのかなーっていうw自演してるからやろ田畑さんだっけ?

74 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:15:08.85 ID:JcDV22rn0.net
>>73
お…おう
なんか琴線触れちゃったみたいだけど
普通に読みづらいんですわ

75 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:22:37.08 ID:5BduS8PC0.net
>>73
>鉄拳関連のスレを中心に、将軍、カニミソ、海老味噌などを名乗りマルチポスト、プレイヤーに成りすましての自演荒らしで知られる田村仁寿を語るスレ
>単独で数千、数万のレスまで行うことまである正真正銘のキチガイなので、話してる相手が田村仁寿である可能性を常に念頭に入れておきましょう!

>特にワッチョイ、IP付きのスレは田村仁寿の一人会話であることが殆どなので要注意です

>なお、F9、FAX等を名乗り他の板でも活動してるとのことで、各方面への板、スレへも注意喚起して行きましょう

>身バレした際のスクリーショット
https://i-imgur.com/8oILOR7.jpg

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1692299821

こいつや

76 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:25:06.15 ID:flAr4ZKL0.net
>>74
ガイジ丸出しで他人の会話に首を突っ込んで「読みづらいのぉ!」とか頭おかしいし、それネグレクトされた幼児のワガママだって自覚せんの?w
そんな発達全開とか絶対格ゲーやってへんってか無理やろし確かに荒らしなんやろなって思うわ

77 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:29:06.56 ID:T3ESPhCs0.net
>>74
お前削除依頼で荒らした時にIP晒したのええけど過去のたぬかなスレのそれ掘られて配信でたぬかなに伝ってるぞw
なまじ証拠ある上に相手無敵の女やからしゃーねーけど普通にお前の名前やら住所を口に出して罵倒しとったけどホビット村は村長を守る為にお前と戦うらしいでw

78 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:29:18.86 ID:5Q6KaOiP0.net
>>63
半分くらい何言ってるかわからんけど、無線なら改善するかもってことかな。
個人的には無線相手しててもラグらないからどっちでもいいのよね。

79 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:30:43.65 ID:oxAbGzK60.net
>>55
『ゲームパッドのバッテリーが終わっている』
いや、PSもSwitchもバッテリー不足になったら通知が表示されるので
そのまえに接続が切れるって事はそれが要因とはなりえないわな

つまり俺のコントローラーの切断要因は俺にもお前にもわからないというわけで
これが無線が不安定であると言われる最たる理由という事だろうな

因みに俺の環境で無線でスマブラやったら数戦で回線不調で入れなくなったよ
当然今は有線でやってるけどな

80 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:30:44.88 ID:JcDV22rn0.net
>>76
キレすぎで吹いたw
IDコロコロしながら攻撃って御前が荒らしってオチかこれ
普通に自分で文章読み返してみたらわかる事だと思うぞ

81 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:31:25.13 ID:0mac4DsR0.net
>>78
自分で何を書いたのか忘れてるのほんと草
なんか効いてますね・・・これも荒らしのIDとか?

82 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:32:55.81 ID:pjsznDBP0.net
ネットの向こうが見える統合失調症>>80が何か申しております

83 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:34:32.34 ID:amN52Hmx0.net
>>78
お前の部屋の話はどこに行ったんだw
露骨にやべーやついるなこのスレこいつがその田村仁寿って荒らし?
長文のやつ一生懸命にレスしてアホで草

84 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:38:25.66 ID:cEmGAVHl0.net
この長文糖質株主だろ

85 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:41:52.29 ID:JcDV22rn0.net
長文くんホンモノだったんか…スマンな

86 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:42:33.95 ID:f17V5sC/0.net
どこの株主だよなんだこの頭おかしいIDぽんぽん湧くスレはw
精神異常者の量産機なのかストは

87 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:43:58.13 ID:yV6bOtLR0.net
キチガイの自演スレになってて草

88 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:49:51.89 ID:3Bi1xhOb0.net
今格ゲーてかむしろスマブラとかでもやってたら「有線は凄いってメーカー言うけどよ?」ってなるはずだし、たぶん格ゲー自体やってないんじゃ?

>>84-85 >>87
スト6で波動拳を飛び越える等を除いて前ジャンプからパニカンする方法は?

たぶんこれ何故か三つのIDが同時に答えずにID変えて逃げるんじゃねーかなって思うよw

89 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:52:18.97 ID:uPo8cvlE0.net
>>84
あーやっぱ格ゲー板で乱立荒らししてる田村仁寿じゃん
前鉄拳のスレでも言ってたよなその糖質の株主がどうたらって

90 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:53:38.96 ID:KcglmNUS0.net
>>75
ひえー、ガチで割られちゃったのか乱立荒らしの人

91 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:57:19.70 ID:JcDV22rn0.net
>>88
相手の攻撃発生後以降に攻撃したらパニカンになるぞw
真面目に言うと質問の文章自体既にやばいのを自覚したほういいわ
単発IDのくだりもブーメランになっとるぞ

92 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:57:27.16 ID:dh3d/c+10.net
無線がクソとか言ってるIDの数々も>>88に答えたら良いんじゃん
むしろそれらの全IDに俺からもプレイヤーか確認させてもらうわ
スト6ってドライブラッシュばか程に強いけどそれなんでか言ってみ?

93 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 16:58:44.72 ID:gH88Hi4Y0.net
>>91
アウトじゃんお前w
エアプがおったどー!

94 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:00:05.50 ID:yV6bOtLR0.net
>>88
何を言っとるんや君は?

95 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:00:21.01 ID:lKCICmpw0.net
>>91
相手の攻撃発生以降にジャンプ攻撃してパニカン間に合うわけないだろアホかよエアプ

96 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:01:10.08 ID:FojwFB8b0.net
>>94
あ、こっちのIDもエアプ確定か
なんでこんなエアプID複数おんのここ

97 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:01:49.58 ID:yV6bOtLR0.net
単発くんの怒濤のレスに草

98 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:03:55.71 ID:AY4IIkVC0.net
>>91
相手の攻撃を見てジャンプでは間に合わんし、普通に飛んで狙っても対空されるだけですエアクラシックさん
ストやってないのにストのスレに居座ってユーザー面してあーだこーだとかクソキショいてか人生終わってんねぇ!

99 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:04:56.52 ID:JcDV22rn0.net
効きすぎてて草
推敲って言われるのそんなに嫌だったのか

100 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:05:14.67 ID:iPv4nS/T0.net
>>97
単発なのに怒涛とか脳みそ壊れちゃったのこの田村さんって
スレ乱立とかしてるから頭ブランカになっちやったの?w

101 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:06:55.05 ID:Oxu0A2id0.net
>>99
でもお前ストエアプじゃん
前ジャンプからって言われてるの何>>91言うてはるんすかwww

102 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:07:06.09 ID:yV6bOtLR0.net
あーあ、壊れちゃった

103 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:08:34.65 ID:JNHpYWCz0.net
>>99
効いてるお前だろwww
乱立魔の田村仁寿ちゃーんwww
>>1立てたのもエアプのお前ってことでFA?www

104 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:10:34.67 ID:wWCOzipA0.net
>>102
ストやってないのにこんなスレ立てるお前がそれ言う?w

105 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:17:33.33 ID:yV6bOtLR0.net
単発くん、興奮しすぎてまともに文字打てなくなっちゃってるやん

必死にwなんて書く奴久しぶりに見たわ

106 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:18:44.35 ID:lMUNhsl20.net
>>102
たぬかながTwitchでホビット族はちい(さくて)かわ(いそうな人)で
田村仁寿は(心が)ちい(さくて)かわ(れない人)って言ってたぞ
親終わってたあたしでもこんなんで済んでるのに何したらこんなことになんのって
お前の遍歴書かれたまとめとか見て言うとったけど住所とか家の画像とかも配信で映っとったで

107 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:20:17.94 ID:ALXbhdWt0.net
>>105
でも田村仁寿は興奮する為のストが買えないでスレ立ててエアプしてる貧乏人じゃん

108 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:21:06.04 ID:JcDV22rn0.net
ガチの糖質とかに絡まれる珍しい体験出来てるわ

109 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:22:09.91 ID:NoSnESo60.net
なんか伸びてると思ったら乱立荒らしの人が降臨してるのか
せめて使わないスレくらい削除依頼して掃除しろボケ田村
あとここお前なんGでもニュー速でも実況板でもじゃねーし立てるスレ少し考えろ

110 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:23:31.51 ID:CYUi8krh0.net
>>108
ガチの糖質はやったこともないストを遊んだと勘違いしてスレ立ててるお前じゃんトシヒサくん
奈良の田村材木店のお父様に申し訳ないとか思わないわけぇ?

111 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:25:50.46 ID:EPjtbr0D0.net
5chの駄文に推敲を求めるキチガイとか初めて見たわ
むしろ推敲した結果が熱帯からのエアプ、正体、自演バレなのかって
なんやんねん、そのブーメラン

112 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:26:51.26 ID:1w3Vl8/q0.net
この田村仁寿ってのが乱立魔の犯人なの?
んで住所とかは>>75ってこと?

113 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:27:20.57 ID:yV6bOtLR0.net
モダンの是非についての結論が、本物の糖質患者を作って幕を閉じるとはなぁ。

114 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:27:32.85 ID:Qv3Pg7yq0.net
よくわからんけど無線で格ゲーやるなよ
迷惑だから

115 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:28:32.55 ID:twm9T5oN0.net
>>108
糖質はお前やから相手がキレるもスト遊んだ気分になると有線チートの無い平和な格ゲーするも好きにしたらええがな
首吊って死ねボケ老人奈良のゴミクズがよ

116 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:30:15.99 ID:cqCal2qP0.net
>>113
自己紹介乙であります荒らし魔の田村さん
でも>>114書く前に質問に答えてエアプじゃないこととり繕わないとw
エアプが回線どうこう語ってるの片腹痛いんですけど

117 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:32:16.90 ID:Qv3Pg7yq0.net
>>115
自分も老人でしょ?

118 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:33:19.16 ID:7te/hRRE0.net
>>114
お前の描くエアファイター6と違って現実のスト6では無線なら有線より迷惑を掛けることが物理的に不可能なので安心してどうぞ
無線は切って繋いでスイッチとかそんなバカげたことが出来ないっていう救いあるんでそれ嫌な人みんな無線同士でしかやらんのよ
公式が有線を推したところで現実7割、8割が無線なのでなんでか分かるかなーエアプくん

119 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:33:40.51 ID:JcDV22rn0.net
あんまキレてると血管切れるから気をつけた方がいいぞ寒いしな

120 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:34:57.10 ID:E1azs1mn0.net
有線の実情が分からない点からエアプと読んだやつは格ゲーてか読み合い強そう
それに比べてご丁寧に長文で説明してるこのアホときたら・・・

121 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:36:13.40 ID:2NqO38wI0.net
>>119
キレてるのは妄想を並べ立てる会話に走ってるお前じゃん
もう会話に理性が無いし人間やめちゃってるじゃん田村さん

122 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:40:17.85 ID:Qv3Pg7yq0.net
この人どうやってID変えてんの?

123 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:45:27.02 ID:yV6bOtLR0.net
糖質でもID変える知能はあるっていうのホンマに意味不明

文体を変える知能はなさそうだけど

124 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:46:34.84 ID:xXq4Xmuy0.net
>>114
そういうのは有線の現実と向き合って、何かしらの対策をせめて提示してから言ってくれ
ありもしないチート、切断に対策された現実を前提に有線がオススメとか格ゲーマーみんな聞き飽きてる

現実問題有線で格ゲーなんて立場上仕方ないプロの人達とか、宗教上の理由の人達しか使わんので
どのタイトルでも3割、4割しか残ってない少数派なんすよ、それが格闘ゲーの現実なんすよ

125 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:48:08.13 ID:Qv3Pg7yq0.net
>>124
何を言いたいのかよくわからんけど無線はラグいから有線でよろしくね
そんだけ

126 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:48:24.75 ID:sZjtG22c0.net
>>123
遂に自分のこと意味不明とか言い出して草
さすが統合失調症だなこれ
このスレもスト遊んだ気になっちゃったのかw

127 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:49:44.00 ID:h47r+zWQ0.net
>>125
よく分からんなら無線がラグいっていう主張はデタラメじゃん
推敲とは?wwwバカすwwwww

128 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:50:58.42 ID:yKCPTLiw0.net
>>125
何を言いたいのかよくわからんけど有線はラグいから有線でよろしくね
そんだけ

これでええんか

129 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:52:25.91 ID:W68yXKY/0.net
>>125
有線はラグって次元じゃないのに無線もラグい言うて、じゃあどうすんの?幼児のワガママけ?

130 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:55:53.60 ID:Xt3mM0+70.net
ストエアプの障害児には、勝てると思った何コンボ始まった途端にラグるとか、回線を切られる格ゲーマーの気持ちは分からない
なんならメーカーも軽視してるから軽々しく有線を勧めるなんてことする。全員アリカの副社長の爪の垢を飲んだ方が良いのは間違いない

131 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:56:13.86 ID:yV6bOtLR0.net
自分以外その田村に見えるおじさんは、今日は施設の人に怒られないんか?150万君とは同じ人なんか?

132 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 17:59:54.57 ID:DJIDRE/j0.net
なんの施設だよwwwww
糖質の株主の次は150万君とか日本語でおkにも程があるwww
乱立荒らしってこんなぶっ壊れてる奴だっのか

133 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:03:19.64 ID:g51kruIq0.net
ごめんだけど>>88ってストやってるけど俺も分からんのだけどインパクト読みの垂直とかではダメなんだよな前ってことは

134 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:08:45.73 ID:yV6bOtLR0.net
>>133
キチガイ相手にするだけ無駄やで

技の戻りで当てるカウンターがパニッシュカウンターなんだから、波動を飛び越えるのを除いた前ジャンプっていう条件がそもそも無意味な条件やし質問が成立してないんやで

135 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:13:15.20 ID:g51kruIq0.net
>>134
無意味な条件ってどういうこと?
ちょっと言ってる意味が分からん

136 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:19:30.57 ID:odhLBdYE0.net
>>135
この荒らしは、何が、何を、何故、みたいなの抜け落ちた発達全開の会話が基本なので諦めれ
田村仁寿は現在の格ゲーの板のほとんどスレ立てとレスを一人でやってるキチガイを極めた何かなので甘く見たらあかん
そうでないスレとかコピペとかスクリプト荒らしされてるスレだけよ基本
こいつが5ch中に荒らしと認識されてるのにそれ相当の規模と理由があんねん
ちなみにごめんだけど俺も知らんw

137 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:25:46.99 ID:yV6bOtLR0.net
>>135
意味が分からないのが正常なんやで

前ジャンプだろうがなんだろうが相手の技の戻りにこちらの技を当てればパニッシュカウンターやん

波動に対してパニッシュカウンターする方法を聞いてるにしても波動を飛び越えずに前ジャンプとか質問自体が意味不明や

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:28:46.14 ID:L7qwV31+0.net
以上、算数が出来ないエアプの末路の一言をお届けしました

139 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:34:37.44 ID:xhvPYSt00.net
>>137
技の発生の後を狙う必要のあるパニカンと、技の硬直を狙うには発生が遅すぎる前にジャンプ攻撃っていう
少なくとも一見すると矛盾の問題ってことが分からん時点でエアプ全開なのでお前はもう帰って良いよ田村さん

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:40:35.13 ID:yV6bOtLR0.net
>>139
問題が矛盾してるなら問題自体が駄目じゃん。

あと君、糖質餃子くんて呼ばれてる自演荒らしのようだけどなんで急にこんなとこに興味持ったん?

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1692299821/

141 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:40:41.37 ID:6nfqt4z20.net
飛び道具を飛び越えるのが無しってなると分からんな
垂直ジャンプなら全然分かるけど
実は相手が対空しない初心者前提で適当に飛ぶのがありとかそういう話?

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:42:14.83 ID:+iouxd5+0.net
>>140
名無しにあらぬことを言う本物の統合失調症田村仁寿が見られるのはここだけ!

143 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:45:56.50 ID:GSkn8WFR0.net
>>140
でも未来の名無しに向けた書いたものが特定の誰かを指してると分かるのは書いた当人だけじゃん
呼ばれてるんじゃなくて、お前が一人でそう呼んでるってことじゃん・・脳みそ入ってる?墓穴が凄まじい
それって自分の名前がバレたスレに自分がすっ飛んでいったことをゲロってるのと同じことでもあるし

アホなん?

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:53:44.09 ID:9ExFUB1D0.net
荒らしどころかそうでないっぽいのも全員分からんの草生える
なおわい氏も分からん模様

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 18:58:31.10 ID:yV6bOtLR0.net
有線より無線が優れてるとか言い出してアホなレスを馬鹿にされると自演荒らしを始める糖質餃子くんって奴らしいな。
たまにID変えるの忘れる様子。

正体バラしちゃってごめんね

https://i.imgur.com/xUFmtTn.jpg

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:00:34.97 ID:UHHZBdoM0.net
>>145
貼る画像間違えるの草
ブルプロって書いてあるぞ
格ゲー板の外でもこんなことしてんのかw
お前の人生酷すぎて笑えない

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:01:33.49 ID:oxAbGzK60.net
>>118
だから >>45 が無線の実情だよ
わけもわからず切れる事があるんだよ
当然それはおま環でもあるのだろうが
原因が全くわからんので直しようがない

なので無線は辞めとけと言われるのは仕方が無い

148 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:04:06.07 ID:UQ1z82ep0.net
>>145
せめて画像を貼るURLは推敲(笑)しろw
格ゲー全く関係ないの貼って自爆とかw

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:07:52.85 ID:cEmGAVHl0.net
結局弾撃ってる相手に前ジャンプでパニカン取れる方法ってなんなん?
普通に触れる距離で前ジャンプしても対空されて終わりだと思うけど
答えられなかったらお前がエアプ糖質な

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:08:11.37 ID:YXVO95cq0.net
>>147
なるほど、乱立荒らしの田村仁寿はPSやSwitchも持ってなかったか
ストがエアプだと思ってた僕らが甘かったわけだ?











無惨過ぎてもう笑えない
なんなんこの田村とかいうキチガイは

151 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:10:16.63 ID:iAwB57M/0.net
>>149
>結局弾撃ってる相手に前ジャンプでパニカン取れる方法ってなんなん?

は?wwwwwwwwww
エアプの癖にドライブとか調べるクソキモイことしてこれ?wwww
何が結局なのかも意味分からんし何が見えてんだこいつwww

152 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:11:23.91 ID:yV6bOtLR0.net
>>147
無線は何本かの有線を近所で共有してるのと同じや
しかも距離が近ければ違うチャネルでも干渉するから住宅街や集合住宅ほどアクションゲームでは途切れる

馬鹿にされて荒らしになったwifiガイジは電磁ノイズのせいで有線は劣るとか言ってるけど、そんなノイズ発生させる家電は規格通らんからそもそも売ってない

153 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:13:25.14 ID:liPJgEjE0.net
>>147
・・・うん、お前の無線批判がデタラメってことはこのスレを見たみんなが知ってくれたと思う。お前自身の言葉のせいでな!w
他人に貧乏だの言って回って自分はゲーム機を買う金も無かったとか田村さん、なんだこれ?w

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:18:18.17 ID:4cLgKyJD0.net
>>152
統合失調症の田村わーるどでは売ってないそうですが、現実では売ってるらしい
https://youtu.be/IQEPBMXNeow?si=EPROGA1eRNjHgSWd

はい、嘘吐き確定乙
惨めだなゴミクズ田村

155 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:21:04.14 ID:CyVDwk7F0.net
>>152
あー、WiFiガイジってワードの時点で分かったわ
お前鉄拳の関連スレ荒らしてるキチガイやんけ
良いねー口がずるずる滑って油でも飲んでんの?

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:22:48.72 ID:LV9kTzv30.net
>>147
すいませんそれ、2.4g・・・田村さんはストどころかゲーム機をお持ちでない?

157 :田村仁寿:2023/11/17(金) 19:24:39.53 ID:8HGcugsQ0.net
嘘吐きの田村家
平松1-37-6
趣味は5chでエアプ、それだけが生き甲斐です
お赦しください

158 :田村仁寿:2023/11/17(金) 19:25:01.70 ID:8HGcugsQ0.net
嘘吐きの田村家
1-37-6
趣味は5chでエアプ、それだけが生き甲斐です
お赦しください

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:26:10.74 ID:8HGcugsQ0.net
へー、こいつ自分の住所をNGワードに引っ掛けてんだ?
お前それやったら終わりやんけ
特大ヒットマークにも程があんぞバカすwwwwwwwwwww

160 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:26:28.06 ID:oxAbGzK60.net
>>152
お前の理屈がどうであれ
>>45 の無線が切れるのは事実だからな
割とガチで原因は知りたい所なんたが

謎に切れる事が確認されてる時点で無線に信頼性なんてあるわけもない

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:30:42.71 ID:yV6bOtLR0.net
>>154
無線みたいにスループットゼロにならないやん
ノイズの発生と持続の関係も知らなそう

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:30:51.93 ID:2xDytLCT0.net
すげーな、ここまでして掲示板戦士するのか奈良県奈良市の民はw

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:31:52.03 ID:rJV0KArv0.net
うん、確かにこれ自分の住所をNGワードにしてるなこれw
バカ過ぎw

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:33:49.27 ID:yV6bOtLR0.net
>>160
ん?だから近所と空間を共有している以上、1ユーザでは原因はつかめないし完璧な対策はできないぞ

だからネットワーク対戦で使うのに無線を信用してはいけない

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:35:05.58 ID:vr+cWEMf0.net
>>160
それって太陽光と放射線が同じものと扱うってことですよね?
じゃあGo to 福島で政府と東電の悩みの種を何とかして来たらその話を聞こう

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:35:40.17 ID:yV6bOtLR0.net
正体バラされてどんどん壊れていくの草

なんでこんなとこに興味持ったん?

167 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:36:17.65 ID:hLZCnYDI0.net
>>164
はい、自演確定
なんで無線の勘違い共用してんだお前はw
アホすぎん?

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:38:02.31 ID:lftEOg6p0.net
>>166
「誰が」すら書けないお前が壊れてんのよ
自分で推敲とか抜かしたのに、なんだこのザマは
冷静さの欠片も残ってないやん

169 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:39:32.47 ID:UgHhC7nI0.net
>>167
そもそもこの田村って義務教育を受けてない説まで浮上するなこれ
電波と呼ばれるものが何か分かってないとかどういうことなんだろな

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:39:56.75 ID:yV6bOtLR0.net
>>168
君が身に覚えがないのなら普通レスしないよね?どうしたん?

171 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:41:04.96 ID:37u/MdW20.net
>>145
せめて画像を貼る前にURL確認するべきだったな
そういえばブループロトコルってアホ程に工作されたって聞くけど犯人ってもしかしてお前か?

172 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:41:23.18 ID:IkzJ82xM0.net
もはやモダンクラシックはそっちのけ

173 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:42:51.04 ID:+VS11RbA0.net
>>170
身に覚えが無いならレスしないなら、ストやってないのにストの話してるお前は何なん?wwwww
田村ってあれか、とりあえずに自分を刺さないと気が済まないタイプのマゾヒストか何かなの?w

174 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:43:04.08 ID:yV6bOtLR0.net
モダンの是非を問うスレが糖質で遊ぶスレになるとは

175 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:45:18.04 ID:71cT3hob0.net
>>171
田村仁寿はバンナム公認のキチガイだよ
鉄拳のプロデューサーにも5chの意見を見る時はこいつの意見かユーザーの意見かの選抜からって公言されてる大草原やし
ブループロトコルのプロデューサーには公式放送でネタにして処刑されたからな
もう扱いが正にゴミ

176 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:47:46.61 ID:B0X22sBJ0.net
>>173
マゾヒストで合ってるらしい
見てみ>>174
口を開けば失言、墓穴
煽ろうにも日本語もままならないまで冷静さを奪われて当人にはそれがプレイらしい

177 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:48:35.50 ID:K0rRg2eL0.net
>>175
そんな有名人なの?この田村仁寿って

178 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:48:40.37 ID:mjviQ3fi0.net
ぶっちゃけモダクラ論争でいくつもスレ重複してるし1つぐらい糖質で遊ぶスレになってもいいだろ

179 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:51:01.16 ID:+VxtbXNY0.net
>>178
どうせお前の乱立自演だろっていう
モダクラの議論なんて配信で見たことねーし
プロですら歓迎したり使い分けてるし完全に田村ワールドの話じゃん

180 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:52:34.57 ID:ckjGSBOt0.net
ゲーム機も持ってない田村仁寿は従来のストがどんだけの過疎だったのか知らんからモダンとクラシックで論争が起きるなんて思えるアホの図

181 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 19:57:57.53 ID:yV6bOtLR0.net
妄想って糖質患者にとっては本当に起こったり感じたりしていることなん?

wifiも自分以外全部その田村とかいう奴がレスしてるっていうの、全部妄想やし、どうやって社会復帰するん?

182 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:01:14.05 ID:bzV2If220.net
>>177
10年前から5ch、転じてネットを逆恨みして戦ってるネット史上最大のキチガイだしね
田村仁寿とか、彼の自称名義のF9、FAXとか、そんなんでググったら腐るほどに出てくるレベルのジジイよ
元々はありとあらゆるコミュから恨みを買ってるとかダークヒーロー気取りしてたけど
名前と住所がバレた途端に冷え上がって、死に物狂いで隠そうとしてるクソだせぇ間抜け
こんな時代なんでもうガチな類の殺害予告も相次いで時間の問題やけど
こいつガチのロリコンで過去に女児誘拐で逮捕されてて、そん時に切り抜けて示談したのええけど
それ武勇伝と言わぬばかりに警察と親御さんをバカにすること5chに書き残す蛮勇の極みしとる上に
マックとかドトールからも被害届もう出されてるから、警察に助け求めることができん正にアホよ

183 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:04:16.62 ID:N7nLXRZb0.net
>>181
田村という奴がレスしてるかどうかなんて他人は知らんし、本人確認ご協力ありがとうございますとしか
・・・これ以上もう失言しないように口を縫い付けてあげようか?

184 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:08:23.13 ID:SsXqeCCI0.net
>>182
ググったらマジで草と言いたいけど
これもうルフィするしか無いのでは?w
ただし送還されない国にだけどさw

殺害予告とかも見たけど「住所教えろやぶっ殺してやる」はガチ過ぎて冷える
・・・で住所自体もう出ちゃってんでしょ?wそいつに伝ったらガチで終わりじゃん

185 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:10:19.41 ID:JnqaOlqf0.net
田村とかいう奴がずっとモダンは女湯とか言ってた奴ってこ?

186 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:14:58.66 ID:yV6bOtLR0.net
なんやこの糖質、モダンなん?

187 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:15:19.56 ID:JcDV22rn0.net
結局読みづらい長文に対して推敲しろって言ったのが始まりなんか
何でここまで切れ散らかす状態になったのか…

188 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:27:00.80 ID:yV6bOtLR0.net
>>187
>>185を見る限り過去の流れを把握してるみたいだから、ふらっとやってきた荒らしじゃなくて、元々いた奴だったんやろなぁ。

なぜ今日になって長文突っ込まれて急に糖質発動したのかは分からん。
まさにキチガイゲージがたまってパナしたとしか言えん。

189 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:29:53.49 ID:M/FRc8S/0.net
>>185
そもそも今の格ゲー板は、珍妙な実況板のようなスレが乱立、何故か伸ばされ
元々あったスレの多くはスクリプトで荒らされるように、一見すると正常に見えるのスレの殆どはこいつの自演スレだよ

だからそれらのスレのレスってのはググると、様々な場で使い回されてたりするし
結局こうやって誰かがレスし始めると、スクリプトでレスしても内容が狂ってしまうからキレるし
そうであるから、基本的にアンカーを付けたレスができず、こうやって当人が降臨してる場でのみアンカー使ったレスも行われる

だから見分けるのは簡単で、彼の荒らしが一際酷いなんGとか合った方では、スレ毎に名前欄そのもの別のものにするという手法が使われる
(すると、彼のスクリプトでのレスはやると全て自爆することになるという寸法)

んでまーこういう状態からいよいよぶち切れると5ch事自体にDDoSを始めて書き込めなくするので
対する5chのやり方は、それが始まると「5chは攻撃されています」表記を出して●も以外での書き込みを全カット
それで彼の資金を焼き切るという作戦をとってる今日この頃

190 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:33:28.52 ID:lSzNOi8b0.net
>>188
いやいやいや、エアプ・自演・工作バレしてるそのIDでよ?w
過去の流れとか言ったらお前・・・www
なんで自分の過去の頑張りまで無に返すこと自分から言っちゃうの?w
誰もお前に過去のそれまで自白しろなんて言ってないのにw

191 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:35:49.40 ID:z9lwlEFF0.net
>>187
お前の中ではそうなんでしょうが、熱帯という謎の言い回しで乱立魔であることに勘づかれたことが発端でしょうな

192 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:39:42.04 ID:BttIn30N0.net
>>189
なんかニュー速と見紛うような、それともゲハと見紛うような珍妙な対立スレだらけになったのってこの田村仁寿の仕業なのか
こんだけやるならそりゃ恨まれるわな

193 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:47:24.45 ID:yV6bOtLR0.net
真面目な話、病識はあるん?

194 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 20:54:04.55 ID:JOre6NyM0.net
↑冷静さどころか、主語が失われた発達アピールで自己紹介する乱立荒らしの犯人:田村仁寿がこちら↑

195 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:00:14.41 ID:yV6bOtLR0.net
病識がないのであれば、家族に相談してみるとええで

もし家族が読むならば、糖質餃子、糖質株主で検索かけて、本人の仕業か事実確認の上、インターネットは禁止して病院に連れて行ってしかるべき治療を受けさせてください

196 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:02:14.10 ID:Qpz+vSbu0.net
なんで糖質の人間に本人の仕業か事実確認すんだよw
それが成り立つなら糖質ちゃうやんけほんま頭おかしいやつだな田村仁寿は

197 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:03:14.86 ID:6krcIDGA0.net
>>195
分かってるなら病院に行けよ精神異常者

198 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:03:50.80 ID:JcDV22rn0.net
>>191
熱帯って格ゲーのスラングまとめにのってるレベルだし
5ch以外でも割と見るから謎の言い回し感あんまりないけど

199 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:05:00.71 ID:QUJF386s0.net
まず糖質の餃子とかいう完全に統合失調症の言葉のサラダかましてるレスの時点で、その先は読まれないだろうなって

200 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:07:06.33 ID:yV6bOtLR0.net
こんなん見つけたンゴ


「糖質餃子」とは

元々はネ実3でセガ株主のフリしてイキり知ったか発言を繰り返し「糖質株主」「糖質」と呼ばれていたネームド
脳内に田村仁寿という妖精を住ませており事ある毎に田村~田村~と鳴く珍獣でもある

出没するとネトゲ通を気取り俗に「怪文書」と呼ばれるゴミ長文で持論を展開する事が多いが
実態は自分のPCすら持っておらず、動画やネットで集めた断片的な情報を脳内で都合よく解釈した物が殆どの
所謂エアプ勢であり、間違いの指摘や否定で泣かされると田村連呼や田村スレ乱立等の幼稚な荒らし行為を行う
また回線切り替えで自問自答や自己擁護等の自演を多用する習性があり、これは通称「お人形劇」と呼ばれる

同様にエアプながら鉄拳にも執心しており界隈にまつわる大言壮語を吐いた
当然鉄拳ガチ勢の怒りを買いsteam版のオンラインマッチに招かれるも対戦拒否して逃亡
この時の言い訳が「餃子パーティ中なんで」だった為「糖質餃子」や「餃子」の呼称が定着し現在に至る

201 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:09:46.34 ID:sx51OGel0.net
>>198
どうせスト勢に成りすましたくて勉強してまでエアプするクソキショいことした結果
現在は使われないスラングまで引っ張り出してしまったポンコツだろ?
ここ5chですら田村仁寿のスレ乱立が始まるまでそんな単語は過去数年レベルで見たこと無いですしw
なんならネット対戦って言葉自体もう使われなくなって長いだろっていう
人間は田村仁寿とかいう人間になり損ねた欠陥生物より遥かに頭が良いんで
そんなミスですら何かを疑って漁るきっかけになるって知った方がええw

202 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:13:24.11 ID:wj2YXhjY0.net
>>200
見つけたンゴって唐突な某実況板の民のフリしてもID変えるの失敗してますよwww
してブルプロの次はセガのネトゲの何かにも絡んでたことを自白してく感じで?www
別にもう十分だしこれ以上田村仁寿がどこかで活動してようが「うわー・・・」からもう評価下がりようないんで大丈夫っすよwww

203 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:18:13.77 ID:JcDV22rn0.net
>>201
すまん何言ってるか全くわからん…

204 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:20:24.88 ID:AsmtMICs0.net
>>200
スト6って鉄拳サイドも色々と配慮してて、今回は鉄拳のプロもスト盛り上げるのに協力してたりするのよ
ここでお前鉄拳勢を騙ったらどうなるかなんて見え透いた話だってこと分からんの?糖質餃子って何?聞いた事ないよ

んじゃまー分かってると思うけど聞こうか

立ちガード基本の鉄拳でありますが、それでも中段のみですらガードを崩すのが当たり前
さてそれは一体どうやるのでしょうか!!!鉄拳の基礎の問題…行ってみよう!

もう答えられずにスト6どころか鉄拳のエアプも晒す展開は読めてますけどもぉ!
つか学習能力って存在しないの?数時間前にこうなったのもう覚えてないの?

完全に要精神科じゃんお前

205 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:22:22.74 ID:VlX7KZo50.net
>>203
図星で返す言葉も無いってことか
でも誰でもそう思うわ現在じゃ使われないスラング持ち出してる変な奴が自演してユーザー気取ってねたらそりゃ読まれるw

206 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:23:30.83 ID:yV6bOtLR0.net
>>204
鉄拳は知らんけど、なんでスト6にくるようになったん?追い出されたから?

207 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:23:55.16 ID:QZUKDUo60.net
格ゲーがエアプだから格ゲーが人読み勝負の世界ってことも分からずに、無理ゲー過ぎる板に喧嘩売ってる自覚が田村仁寿にはないという説

208 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:24:25.19 ID:1YKh+DvG0.net
熱帯はPS2時代から使われてるいにしえの言い回しだな

209 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:25:55.89 ID:dEWy58Sz0.net
>>206
レスバでボコられ過ぎて僅か1行目すら読めない程に冷静を失った悲しみの田村仁寿がこちら









無様過ぎん?

210 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:34:48.55 ID:yV6bOtLR0.net
>>209
はぇ~、君、どんどん症状悪化していくやん

社会復帰を考えてるなら早く治療受けたほうがええで。君は犯罪者予備軍やけどまだ予備軍や。本物の犯罪者にだけはなったらあかんで。

211 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/17(金) 21:59:57.13 ID:JcDV22rn0.net
いつも読みづらい文章書いてた奴いるとは思ってたけど
なんか色々大変そうなのだけは理解出来たな

212 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 01:14:14.69 ID:6TaMBXfE0.net
嫌モダンとかここかXで独り言呟いてる悲しいやつしか居ない
嫌モダンが沢山いるなら嫌モダン配信で一大勢力築いてくれよ

213 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 01:32:19.01 ID:GSUXr8Ci0.net
良く分からない思い込み前提で書くよな、モダン君。

214 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 01:41:39.83 ID:G96wnfzY0.net
嫌モダン配信者は初期の頃数人見かけたけど今のコンボはアシストじゃないとか、今のはぶっぱじゃないとか、コメントで突っ込まれて発狂して動画削除してスト6やめてた
嫌モダンは沢山居るけど論理矛盾してるから表に出てこれない
主に自分の精神を安定させるための行為だから真面目に向き合っても意味ないぞ

215 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 04:41:03.45 ID:iGAE21lm0.net
人生捨ててシコシコトレモにウン10年篭ってやっとこダイヤ
格ゲー歴2ヶ月のホロライブがダイヤ目前

人生捨てて就職すててトレモしてたやつの人生を
センスと人間性能さえあれば簡単にマクれてしまうモダンなんだから
そりゃあ発狂するでしょwwww
しかもホロライブなんかスト6だけやってるわけじゃねーのに

今までクラ爺が「勝てていた」のは過疎村すぎて
格ゲー人口が少ない=ゲームうま勢が触ろうとすらしなかった=全体のレベルが低いだけだったということ
人口が増えりゃ多方面からセンスや人間性能高いやつが参入してくるわけで
もともとセンスや人間性能で勝ってたわけではなく
「人生捨てた時間の競い合い」だけしてた奴らが勝てるわけない
そりゃあ発狂するわwww根底にある人間性能や地頭が違うんだもの

216 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 04:42:33.70 ID:iGAE21lm0.net
すまん、ホロスターズには格ゲー歴1ヶ月でマスターが確かいたかもしれんwwww

217 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 04:46:37.00 ID:Lch9Fn5z0.net
男だとセンスあるやつはすぐマスターだな
女だと下手なのが多いから一部のうまい側の女でもダイヤとかで詰まる

218 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 08:10:57.35 ID:Orih43wi0.net
男は一ヶ月で1000試合とかやる化け物も多いけど女は発売からやっててもまだ数百試合だったりするから期間よりも試合数を見たほうが良い

219 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 09:11:35.71 ID:sonPYZVY0.net
クラシック初心者ですらマスターに行けるゲームで10年プレイヤーがダイヤなわけ無いだろ

220 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 10:10:59.35 ID:6duz4JYk0.net
次スレあるわーと思ったら鏡に叫んでる人いるのね
セールで少し回復してるぽいけど
今月も無事に−1000達成してるので
スト6の接続貯金がどんどん減ってるなー

アケが出るという明るい話題もどうやら
前作のスト5の筐台据え置きらしいので

家庭用勢からは家より「遅延」ありそうで微妙
アケ勢からは「USBでの異物混入」ありそうで微妙
USBもロケテでは「遅延」感じまくりで微妙
ネシカ故に店内対戦も「筐台間オンゲ遅延」ありそうで微妙

それがネシカ税のせいで「一回100円固定」微妙

遅延回避出来ないのは仕方ないとしても
せめてUSBだけでも廃止して全員6ボタンなら
インパクト返しも上手いと素直に評価され
Wi-Fi無しと全国同条件をウリに出来たんだけどなー

ゲーセンまでレバーレス、増設ボタン持ち込めたらダメだろ判ってないわー

221 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 10:25:03.19 ID:6duz4JYk0.net
最後の手段はswitch2のタイミングで
スーパーやら、スペシャルやらタイトルを変えて
スト6「S」を出して

モダン2 とかでさ
普通に6ボタンに補助輪の7、8つけて
全部の必殺技使わせる

○○○7←パンチアシスト(ZL)
○○○8←キックアシスト(ZR)
簡易SA(SA3のみ) 7+8

30年前のSFC配置を模す

6ボタンあってこそのストだから
モダン作るにしても6ボタン使って欲しい

ただしアシストでの簡易は白コンボとなり
ダメ軽減、リーサル無し(簡単で強いから)

正規コマンド入れれば黒コンボとなり
ダメ正常、リーサル有り(頑張ってるから)

コレだけでもまだまだ操作は難しいので
モダン2はあえて操作を簡単にする為に現行スト6から
ステップ、OD必殺技、ラッシュを縛り

初級(8ボタン) 歩きのみ(全員モダン可能ルール)
中級(6ボタン)ステップあり(OD技、SA1、2、3解放)
上級(6ボタン)ラッシュあり(現行クラシック)
ランクマは異種格闘は無し(オフ、ラウンジ、ハブでは可能)
スト6アニコレとしてフィルターをつけなれば全部闘える
逆に腕に自信が無ければ好きな帯に住める

アケのタイミングでコレをデフォルトすれば
ガンダム筐台みたいにパッド据え置きで
全員持ち込み禁止で遊べそう

クラシック派は逆に初級でもタイプACとかで6ボタン縛りもあれば

スト2XのSキャラみたいで渋くなる
俺はこのモダンとなら共存出来る

222 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 10:31:07.44 ID:SjTv0dgY0.net
なにこのボタンコンプレックスwww

223 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 10:45:29.42 ID:6duz4JYk0.net
ボタン増やして反応早くするとかチートなのよ
相撲してて倒れたくないから足を4足に増設しました
キラーマシーン化で僕、最強ですって言われたら

あなたはもう4足同士で相撲してくださいってなるだろ?

それくらい馬鹿げた事をアリにしてる現在に逆に驚いてる

224 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 10:53:46.79 ID:yjI09sS20.net
手や指の数は増えないから例え話が的はずれだなw
それに選択肢数が増加すると反応時間は遅くなるから理論的には使用するボタンが増えるほど反応は遅くなるよ
同時押しで1フレームだけずれる現象は起こらなくなるけど全体のパフォーマンスは低下する

225 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 11:02:45.04 ID:6duz4JYk0.net
いやいや、投げ、パリィ、インパクト等の縦押しが
ワンボタンか、そうじゃないかはでは大違いだよ
実際に増設してインパクト返し成功率上がった人もいるし

そういうボタンも使ってる人もいれば
使ってない人もいる

使う理由は簡単、自分さえ勝てればいい
使わない理由も簡単、自分だけ得をしたくない

競技を謳うなら増設とか課金行為を認めるより
原点回帰した方がよっぽとクリーンだけどね

デバイス格差があるとルールだとしても
プレイヤー批判に発展しがちなのでそれを防ぐ上でも
原点回帰してみんな同じルールになった方が良いだろう

226 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 11:10:27.81 ID:GSu7ZNTT0.net
スポーツ選手の使う道具にも統一しろとか言い出しそうな言い分だなw
自分の言ってることがおかしいと気付けないならそのままボタンガーって言い続けたら良いと思う
まぁ頑張れ

227 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 11:52:06.12 ID:o8DVrdm80.net
自分はゲハも見るんだけどここのアンチモダンはゲハにもなかなかいないレベルのヤバさだぞ

228 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 11:57:26.27 ID:gQv4LXkR0.net
こいつボタン少ないアケコン買ってしまって悔しいだけだろ

229 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 12:27:02.58 ID:ZKWosSzN0.net
仮にボタン増えたとしてもこんな手帳持ちには扱いきれんだろ雑魚なんだから

230 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 12:42:09.37 ID:GSUXr8Ci0.net
急にモダンのコンプ爆発やんどうしたん?

231 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 12:52:15.45 ID:FAowF2XF0.net
今の時代に6ボタンはないやろ
同時押しで1フレずれたら発生1フレ遅くなるのに
同時押しボタンないとジャスパ、インパクトなんか致命的やし、できれば投げ重ねのために投げボタンもほしいよ

232 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 12:54:10.60 ID:eRG596eb0.net
デバイス格差くんはアケコン自体の購入はガン無視だからなw
格差無くすなら家庭用は標準コントローラでPCはキーマウのみやぞ
結局自分に6ボタンしか使えない理由を外に向けてるだけっていうね

233 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 13:19:49.71 ID:6duz4JYk0.net
デバイス格差があるとゲーム白けるからね
アケの唯一のウリを消す自滅ぷりは見てられない
アケに人が戻れば相乗効果で家庭用も売れるけど

アケにやる理由が無ければどっちも共倒れするだけ
ドミニカまで日本人が平ぺったいのにボタン増設して
優勝してたけど現地をキンキンに冷やしてたぞ

234 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 13:25:54.25 ID:6duz4JYk0.net
>>232
PCが先にあるんじゃなくて
ストってソフトがPCで動いてるに過ぎないからね
ストなんて234みたいに6ボタンで十分だよ

それが難しいなら>>221みたいな
SFC配置ベースでモダン作ればいい

最悪、中級、上級にも7、8のシフト解放していいけど
使えても白演出でリーサル、削りなしの劣化にして欲しい

235 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 13:41:20.90 ID:eRG596eb0.net
>>234
それ決めるのカプコンやしな
他のプレイヤーからもそんな意見出てないし
何より遊びづらくなるだけよ

236 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 16:18:06.69 ID:TX2MHw/C0.net
おまえら知らないかもだが6ボタンマンと女湯マンは同一人物

237 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 16:29:57.27 ID:e68qsixW0.net
>>233
『アケに人が戻る』
って具体的にどういう事だ?
俺の行ってたゲーセンは9割方潰れてるけど
そのテナントを買い戻す所からってこと?
そうなると誰が?って話だけど

そもそも北米ではアケは絶滅してるらしいから話にならないと思うけど
詳細は >>1 の暗黒時代の話を読むと良いと思うが

238 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 20:59:06.08 ID:TVu+/RD10.net
セール来てたから買ってみた
初期設定でモダンだしモダンでいいんだよね?

239 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 21:04:04.93 ID:8Glgd9Cl0.net
CAPCOMの声明だと
「モダンはパッド向けの操作方法、クラシックはアケコン向け」
だそうなのでコントローラに合わせるといいよ

初心者用上級者用とかではない

240 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 21:06:47.63 ID:87bxsPqP0.net
>>238
このスレは来ない方がいい
なぜならモダンアンチの隔離所だから

241 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 22:29:40.72 ID:Xq7oaj4L0.net
>>238
当然モダンで良い
メーカーのおすすめって事だからな

何年もやってる古参の言ってる事なんて当てにはならんよ
あいつら(俺も含めて)格ゲーを始めた頃の心境なんて覚えてもいないからな

242 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 22:34:40.75 ID:Xq7oaj4L0.net
もうセール始まったのか
まあ、5ヶ月も経ったらそらそうか

スタンダードエディション:5273円(34%オフ)
デラックスエディション:7867円(25%オフ)
アルティメットエディション:9992円(20%オフ)

243 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 23:21:51.65 ID:VmuKGdhK0.net
>>240

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1697926620/l50?v=pc

ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレ Part11


https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1698929825/l50?v=pc

ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレ Part12

隔離スレありすぎてアウトブレイクしちゃってるけどどんな気持ち?

244 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/18(土) 23:29:44.72 ID:hVRl4fB10.net
通常技に関してはモダンもクラシックも同じにして、両者の違いは技コマンドのレバー入力部分のみにする

ていうか、クラシックとモダンを分けずに、必殺技ボタンを新設して、
レバー+通常技どれか1コ+必殺技ボタン
この3つ同時入力で必殺技が出るって仕様にすれば作内の全必殺技の代用入力に対応できると思う
必殺技ボタンの効果に「押してる間ははレバー上を入力してもジャンプしません」をつければ
スクリュー系とか上上+PPPも出しやすくなるだろうし

245 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 04:58:06.38 ID:eZC5VYEB0.net
嫌モダン派の理屈に
「スト6はモダンがあるから人が離れてる!スト5のほうが流行ってた!」
っていうのがあるみたいだけどこれって当たってんの?
それともアホらし過ぎて相手にされないだけ?

246 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 05:45:37.16 ID:yn6O38xi0.net
知るかカス

247 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 07:45:14.95 ID:1XvubhU70.net
7年以上の累計売上
VS
発売後5ヶ月の売上

で競ってる時点でお察しだよ
しかも5が出た時の株主総会資料にはほとんど触れられてないほど売れてない
因みに6は大々的に触れられてる

248 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 07:51:12.13 ID:6ZFMSAGw0.net
人が増えるのが正義なんだからプロシーンがどうとか言っても誤魔化せないわな
ちなみにカプコンのeスポ部門はギリギリ赤字ではない、くらいの利益

249 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 08:00:26.69 ID:Y7Z+xToL0.net
スト5時代のeSports部門は基本全ての年赤字だったぞ
だから6に全力入れて来てるわけだけどどうなるかはこれからだな

250 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 08:49:24.17 ID:ErRbeZ1S0.net
>>247
5の発売から1年半の売り上げと、6の発売から3ヶ月の売り上げが同じなんやっけ

251 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 08:52:14.63 ID:VCa7aOti0.net
>>237
出すにしても行く理由が必要って話
ミカドやザリガニがレトロ一辺倒で海外からの
観光スポットになってるように

アケらしさとは?

それが234みたいに6ボタンのみで
みんな同じ条件で遊べるのがアケの独自性で
各地の聖地で元気に稼働してるのも格ゲーは
234の方が元気、家でアニコレ、スチームあるけどね

逆にその独自性を切り捨てたのがスト5で
8ボタンコンパネを採用し
USBでデバイス動物園を誘致したら
だーれもアケでスト5を遊ばなくなった

勝つだけならレバーレス、ボタン増設した方が勝ちやすい
けどアケ勢はそれを求めてないんだよ

同じ条件でフェアを求めてるから
家と変わらない不純物が混ざるならスト6も
いずれわざわざアケに足を運ばなくなるよ

252 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 09:19:59.77 ID:VCa7aOti0.net
>>245
接続数の維持数って意味では
離れ具合はスト6の早そう

リリースから
スト5は最初のセールで+1000で緑回復 平均の半分は維持
スト6は最初のセールでも−1000で赤を継続?
現在は平均の1/3を下回る

モダンで確かに大量に釣れたものの、依存率で言えば前作を下回ってる

簡単にして売れたからと言っても
だからと続けてくれるのは別問題

しかも、スト5の方がブブ祭り、ロード長い、遅延大きいと
出来としては散々だったのに離脱率が低い部分には

まだモダクラみたいなゲームシステム自体への対立論争もなく
ゲームの外付けサービスへの不満のみで

柔道なり、ジャングラなり不快な部分は
それなりに適切に誠実対応で改善の兆しがあったからね

こちらは未だに仕様で圧しきり
モダン介護を客に強要してるから不快指数が高くて
離脱率の高さも、そうなるよなーと納得感がある

253 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 10:12:44.80 ID:nuQnFVss0.net
増減の割合見たけどスト5のほうが悲惨じゃねーかw
しかもスト6のセールは始まったばかり
比べ方おかしすぎるだろ

254 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 10:16:51.60 ID:hFXx8wBP0.net
そもそももんじゃなんかと比較してる時点でお察し

255 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 11:11:52.70 ID:iDejRe4p0.net
海外だと40%オフで、しかもセールの目玉にもなってないのが海外での苦境を物語ってるな

256 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 11:33:53.68 ID:ErRbeZ1S0.net
>>251
スト5アケはPS4と同じ遅延やから誰もやらんやろ。4のときと違ってアケ先行のアプデもないし

あとレバーレスが流行り始めたのは、スト5アケの稼働から数ヶ月後だよ。正確にはスト5アケが3月に稼働して、ウメハラがレバーレス使い始めたのが5月ごろ

257 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 16:01:50.96 ID:B1C+u18o0.net
>>253
まあこいつらスト6はモダンのせいで失敗したってことにしてモダン消してほしいだけだろうし

258 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 16:28:18.58 ID:yVxw+7yf0.net
インパクトも消してみないか?

259 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 18:23:57.62 ID:HoNTP7U40.net
インパクト返されると現状
上手いよりも先に、ああコイツもボタン増設勢かと懐疑的になってる

せめて「あいこ」ならまぁいっかと納得出来るが
後だし負けるとか現状死に技

6ボタン限定って判っていると
マジ!!上手いってなるんだよなー

260 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 19:31:21.08 ID:AYeshIko0.net
>>259
6ボタンのアケコンとか今時あるの?

261 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:16:52.26 ID:HoNTP7U40.net
始める前にお互い設定してると判る
増設レバーレスはそもそも声をかけずにスルーしてる

262 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:25:52.51 ID:eeWhxr+30.net
>>259
ゲーセンでも8ボタンだろ

263 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:38:09.56 ID:HoNTP7U40.net
だからアケスト5が流行らなかった説

264 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:42:08.52 ID:MHtn1hbU0.net
こないだきたマジモンの糖質はなんだったんや?

265 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:43:36.01 ID:EAy8cM+o0.net
>>264
そこに触れるとは、お前もそいつのお仲間さんか?

266 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:44:48.46 ID:MHtn1hbU0.net
>>265
いや、急に出てきて急に消えたやん

267 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:47:08.14 ID:EAy8cM+o0.net
>>266
それで終わりで良いだろ
お前がそいつをまた召喚しようとしてるとしてるなら
仲間だと考えた方が妥当だろ

268 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 20:49:42.51 ID:MHtn1hbU0.net
?意味不明
なんで仲間になるんや?

269 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 21:02:48.84 ID:HoNTP7U40.net
せっかく投げ、パリィ、インパクトと縦押しで
パーグーチョキとじゃんけん用意してるのに
その他でボタン増設されて後だししやすくしたら本末転倒だし

対戦してて嫌な気持ちになるんだよね

270 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 21:10:42.58 ID:ioHGWL2n0.net
キミの主張自体は結構一貫してところがあるからまあええんやけど
それモダンクラシック関係ないやろ
ただの6ボタン原理主義者やろ

271 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 22:24:45.35 ID:HoNTP7U40.net
俺の最終目標はSFC配置を模した
6ボタンベースのモダンでちゃんとクラシックへの
導線を作る事だからね

今のモダンはゆとり過ぎてこれ以上増える前に
ストを流行らせた6ボタンに早く
触れさせるモダンに変えて欲しい

272 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 22:25:02.77 ID:EAy8cM+o0.net
>>251
『海外の観光スポット』
って何百か何千人程度の規模の話だろ?
1000万売ろうとしてるゲームとしては語る価値もない規模の話としか思えないが

『いずれわざわざアケに足も運ばなくなる』
俺を含めて99%以上の格ゲーマーがアケに足を運ばなくなった結果が今だろ

まずは現実を見よう

273 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 22:31:32.76 ID:HoNTP7U40.net
99%が嘘だからねー、アケ出ないとやらない勢もいるし

スト5もアケリリース後、伸びた

274 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 22:33:04.38 ID:EAy8cM+o0.net
>>252
同接で注目すべき点は
『スト5は730万本も売れてたにも関わらず同接平均は発売3ヶ月後からずっと2000人程度であったこと』
かと
つまり >>1 の実績解除率からもわかる通り殆どの人は熱帯をやっておらず
熱帯にハマっていたのはずっと極一部のマニアだけだったという事だろう

それがスト6ではとりあえず発売3ヶ月後でもまだ1万程度いることから
熱帯にハマるマニアがスト5の何倍かに増える事は期待できるのでは?

275 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 22:43:20.34 ID:ruXv3dJm0.net
>>259
そんなん撃ったもん勝ちにならん?返されたらワンボタンくだらんとか言う前に適当に打つのやめたら

276 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 23:35:46.56 ID:HoNTP7U40.net
ゲージ吐かせる事になるし
あいこしたらゲージの減りが少ないとかで十分

どうしてもリターン取りたいなら
グーであるパリィをリスク取っても使えばいい

後だしが勝つとかじゃんけんでは許されない愚行

277 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/19(日) 23:43:49.21 ID:iDejRe4p0.net
ここ見ても、Diablo4, Starfield, Mortal Kombat 1 はセールの目玉として大きく取り上げられてるけど
40%オフのスト6 はまるで取り上げられてない(1,000件近くあるセールリストの中の1つとしては載ってる)
https://news.xbox.com/en-us/2023/11/15/xbox-black-friday-cyber-monday-2023/

ストは北米での売上に支えられてきたのに、スト6は初セールでも注目されないならもう伸びしろがないよ

278 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/20(月) 02:50:15.84 ID:3Q1rji2p0.net
モダンクラシック以前にそもそもゲージ吐いてうんこ座りするゲームなのが良くないのでは?

279 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/20(月) 04:08:07.82 ID:RFT6kIhi0.net
>>278
そんなマニアックな所まで一般人は見てないだろう

280 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/20(月) 14:57:22.63 ID:tei73pqB0.net
なんだろう
このスレのスト6の話微妙に全部変なの気になる

281 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/20(月) 15:29:37.89 ID:cQWjhfzH0.net
ここは大半おかしな糖質の自演で終わったぞ

282 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 02:27:51.70 ID:pXB4uum30.net
>>252
『スト5の方が離脱率が低い』
殆どの期間が同接平均2000人程度の低空飛行だったわけで
離脱以前に熱帯に触られてもいないのが実情では?

283 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 02:36:18.79 ID:pXB4uum30.net
>>221
『普通に6ボタンに補助輪の7、8つけて
全部の必殺技使わせる』
そもそもの問題点を履き違えていて
カプコンがモダンで解消したかったのは
パッドではLRに主要攻撃を設定した場合に押しにくいという問題だろう

モダンのデフォルトの配置位確認しといた方が良いと思うよ

284 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 02:42:02.19 ID:ONXpS+Fy0.net
格ゲー初でクラシック選んだ知人見てて思ったのが初心者ほど対戦にならないくらいモダンに泣かされてる
モダンxクラシックお互い初格ゲーでよーいドン!にすらなってない状態
上達するにつれ立場は逆転するけど辿り着く前に辞めちゃうよね現状だと
モダンは有ってもいいけどせめてランクごとに火力を調整してあげないとと思う

285 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 02:47:58.87 ID:SOUFHYti0.net
過去作やってたけどすぐやめた復帰勢も似たような感じかな
知り合いに何人か居るけど、対空がでないと勝負にならないと気付いてモダンを使ってみるものの、アケコン×クラシックに慣れてるからモダンのアシスト周りが難しすぎて断念
シルバーあたりでやめて今はモダンに対して呪詛を吐く特級呪物になってる

286 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 02:49:20.03 ID:ONXpS+Fy0.net
ワンボタン必殺技+アシスタントコンボ補正
マスター 80%
ダイヤ 70%
プラチナ 60%
ゴールド 50%
シルバー 40%
アイアン 30%
ルーキー 20%
補正は適当だけど地上戦すら出来ない初心者は対モダン戦ゲームにすらなってないから修正してあげてほしい

287 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 02:50:08.74 ID:ONXpS+Fy0.net
そしたらもうちょっとお互い楽しくなるのではないだろうか...待ちゲーはもう無理

288 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 03:13:02.95 ID:1ko5XIRc0.net
コマンドができるようになればクラシックは使えるから先にモダンを使ったほうが後で変えるのが楽
アシスト周りはモダンにしか無いからぶっちゃけモダンのほうが使いこなすのは難しいよ

289 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 03:53:17.22 ID:p3th9ikt0.net
クラシックに移行する必要なんてないんだよ
これからの格ゲーはコマンドなくなって行くだろ
もともと3Dゲームがそういう設計だったんだがバーチャは20年早かったな

290 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 04:17:25.50 ID:rXScZRoy0.net
断末魔で草

291 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 04:42:56.84 ID:pXB4uum30.net
>>284-285
勝負にならないって誰とだよ
マスター帯でも対空にアッパー主体で使ってくる人がいて驚くくらいなのに

で、それは『勝負にならない』ではなく
『高望みしたランクに上がれない』の間違いだろ

高望みする人はどうやっても救えないので
なるべく高望みをする人は減らすような運営はした方が良いとは思うが

昨今は上手い人がいくらでも配信して見せびらかしてしまうから
難しいところなんだよな

292 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 04:54:02.91 ID:M/YhoO4+0.net
格ゲー全体の知名度の問題で中身知らんがコマンド難しいとかだけ広がった結果今の過疎なんだからモダンでも何でも簡単イメージさせることが大前提

ってかストってそもそも格ゲーの中ではかなり難しい方なんだよ

スト信者の広告活動で鉄拳なり3Dが難しいってイメージ植え付けられたけど実際は鉄拳とかの方が簡単なんだよね

何もわからん人から言わせれば無敵、めくり、各種ゲージ、コマンド技と謎要素満載なんだわ

鉄拳のジャンプステータスとかの方がよっぽどわかりやすいジャンプしてるから下段当たらないよって感じでね

293 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 05:00:07.71 ID:65w2l1SE0.net
>>283
それして今絶賛嫌われてるんだろ?

SFCの時なんて家でも出来ると喜ばれてた
けどピークは2でターボ、スーパーと斜陽で
同時押しだらけのゼロ2なんて出てたのも奇跡だが
全く話題にすらならなかった

アケはまあまあ遊ばれてるとはいえ
どんどん出る新作に巣が枝分かれして
出しても、出しても人が減る世界

今、モダンを与えても結局はやられる事が多過ぎて
対応出来ずに挫折してしまう

本当に続けさせたいと思うならまず
スト2という「普通免許」を与えるべきと思う

モダンは普通免許を通り越して
大型二輪ぐらいはハードルが高いだから
最初からそんなハードルを高めずに

ラッシュ、ステップ、OD技とか減らしてでも
スト6の中でまずスト2みたいな普通免許を
与えてやって欲しいんだよ

本を読むには識字率がなけらば無ければ重りでしかない
ストという本を読ませるのにモダンも早いんだよ
まずスト2かスト1からでも十分
そこで面白いと思えば後は勝手に走り出す
その努力が俺はまだまだ足りないといつも思う

294 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 05:13:38.42 ID:KCCG1GZ30.net
モダンのダメなところはそれを売りに集客したのに最後までは使えないゴミ仕様なところ
競技シーンでほぼ見ないモダンだが、キャラランクもクラシックだけのランクでモダンは競技シーンには居ないモノ扱いされている
それでいてクラシックプレイヤーからは嫌われてるとなると騙されたと感じて辞めるだけ
年一調整なので救いもない

295 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 05:41:41.40 ID:65w2l1SE0.net
だからと言ってわざわざストアニを
全部クリアすれとか言ってないしそれこそ
遠回りにしかならない

どうせやるなら出来るだけ無駄を省きたい

そういう意味でドラクエって凄いのよ
新作でも必ず初期設定は初代並に貧相な装備
けど遊んでる内に最終的には最新作に必ずなる

どんな新作でもまず初代ばりに弱いから
逆に他シリーズしてもまんま同じように遊べる

格ゲーも一回ちゃんとやれば免許更新みたいな感覚で
法改正した部分だけ覚えなおせば普通に遊べる
5のトップがスライドしてもそれなりなのもそれ
一度、最後まで遊べれば楽に遊びやすい

その最初に覚える作品として一番簡単なのが
スト1とか2で十分なのにモダンなど欲張って
詰め込み過ぎて現役と一緒に無理やり遊ばせるからマズイ

クラシック側が我慢してモダン介護してやるしかない
モダンは仕方ないとしても可能ならばモダン園でも作って
そこで仲良くモダン同士に遊んで欲しいものだ

296 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 06:51:26.64 ID:3HgAaRnz0.net
モダンが最強だったら誰もこのゲーム続けねーよw
それがわかってるからモダンは弱くされてるって気づかないのか?
競技シーンでクラシックとモダンの割合が逆転してみろ
毎試合ガイル対ガイルみたいなクソ寒い試合だらけになって見てる方もつまらなくなるぞ

297 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 07:29:24.08 ID:Y9xrIYWM0.net
そんな文句いうほどモダンルークいる?

298 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 08:13:29.72 ID:6QPOdgSy0.net
モダンは全キャラクソ寒陰キャ待ちガイル

299 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 09:11:50.21 ID:p3th9ikt0.net
初心者配信見てると「モダン消えろ」みたいな名前にしてる奴がシルバーとかにいるんだよなw
ここで長文使ってモダン批判してる奴がシルバーだったら笑えないぞ

300 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:03:30.23 ID:7eP7fifg0.net
どの帯でも嫌われてるだけだろ

301 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:05:59.33 ID:WCNlWPvH0.net
俺が勝てないのはモダンがあるせい
ってことかな?
なかなか···

302 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:10:45.11 ID:EFnB7d/Z0.net
ハイタニが活躍してモダン勢が増えるかと思ったらプロは少し触って即捨てだからな
競技シーンでのモダンが全く増えないままカプコンカップXが始まりそうだ
そこで完全にモダンは使えないモードというのが定着するだろうなw

303 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:14:18.52 ID:pXB4uum30.net
>>302
プロ級に上手くなろうなんて思ってる人の方が極少数なんだよ
実際にクラシック使った所でなれないわけだし
ちゃんと現実を見てみろよ

304 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:15:47.11 ID:naHHKmgg0.net
ルーク、ケンのモダンは当たったことある。
こっちの飛び道具にOD昇竜してきたけど、ダメージ的にワンボタンだったから気にせず弾撃った記憶がある。

305 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:21:30.57 ID:pXB4uum30.net
>>293
格ゲーで識字に当たるのは
コマンド表が読める事だろ

あとは各々が自分の好みの知識を広げれば良いだけ
好みの知識が無ければ終わるのは読書も格ゲーも同じだな
それはどう足掻いても防げるものではない

306 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:29:50.57 ID:7vuCiBKo0.net
プロ級になれなくともダイヤマスターはほぼクラシックなんだから優位性は明らかだろ
配信者見てればわかるけどモダン勢なんてワンボタン昇竜でプラチナはすぐに行けるけどそこからは詰まって全然上がれないやつばかりだ
そこでクラシックに変えればナラカみたいに上がれるけどモダンを使い続けるとぷるるカルビ永井みたいに回数で無理やり行けるかどうかみたいなことになる
コマンド出来るならさっさとクラシックに変えたほうが良い

307 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 10:51:46.19 ID:8JK/zx4V0.net
モダンが嫌われてクラシックが嫌われない理由って何だろう?
個人的には技が倍もあるクラシックのが苦手なんやが

308 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:01:02.93 ID:Vv/LlbZi0.net
ワシ総プレイタイム100時間のモダンマスターだけど
クラシック操作覚えたいって思えるほど腕前上達に対して熱量持てないし
フロム系の高難易度ゲームクリアした時の達成感得られたからもう割りと満足しちゃってるからなぁ

そんなワシでもSFLや世界大会、CRやRFN、Vの大会、プロのチャンネルチェックするくらい格ゲー村にコミットしてるから
業界的にはまさにターゲット成功って感じなんだろうけど
自分みたいな人は結構居ると思うんよね

309 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:01:46.27 ID:pXB4uum30.net
>>307
クラシック操作が格ゲーの正しい操作である
という固定観念じゃないかな

クラシックを知る人が絶滅したら誰もモダンに文句言う人はいないだろう

310 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:03:29.67 ID:8JK/zx4V0.net
>>309
まあそんな時代訪れないだろうな
新規でもクラシック使う人はおるし古参でもモダン使う人はおるから

311 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:14:26.11 ID:dPqy3SnB0.net
結局のところ半年たっても賛否両方入り混じりって感じだし
カプコンの織り込み済みってこういう事なのかもな

312 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:16:03.80 ID:Wgh3GIlz0.net
>>308
ゲームプレイに飽きて動画勢になってるだけやん

313 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:16:27.23 ID:8af/pznX0.net
モダン勢なんてクラシック勢より遥かに少ない割合しか居ないからモダンを強化しても荒れるかクラシック勢が辞めて損失が大きくなるだけ
このまま放置するのが一番だろう

314 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:34:30.68 ID:Vv/LlbZi0.net
>>312
今でも毎日触ってるから飽きてはないよ
ただクラシック操作覚えたところで自分の限界見えてるからエンジョイ勢に落ちついただけ
もともと雑食ゲーマーだから色んなゲームやりたいし
一つのゲームにコミットすると生活リズム崩れるくらいハマっちゃうタイプだから深入りするの怖いんよ

315 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:34:36.64 ID:IdLMJ//50.net
>>308みたいな人は多いだろうし、ランクの高さは別としてスト6はこれがボリューム層なんじゃない?
スト5後期に動画勢だった人たちと、配信者に影響受けて手に取った人たちがだいたいここに収まると思う
鉄拳の例になるけど9割がpadで、殆どのプロがモダンで全然いいよって言ってる中でこの層を批判する意味をほとんど感じない
スト6を盛り上げようとするプロ全員のアンチですって宣言された方が納得するまである

>>306の言うようなクラシックの優位性は事実としてあるけど、割合にしたらその殆どが格ゲー経験者なのを忘れてはいけないし理論値と実践値が近しいプレイヤーなんてほんと一握り

チーム戦のゲームやったことある人なら上の方のある程度上の方のランク帯でも勝利第一でキャラピックしない奴がどんだけいるか知ってるはず
なんなら俺らが一番恐れなきゃいけないのはスト6がスト5レベルまで落ち込むことであって、モダンに処られるクラシックの心配ではないと思う

316 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:37:37.84 ID:BbHbOxdn0.net
アシコン特に2と3が実用的なコンボになってるキャラとSAに繋げるの考えてるだけみたいなカスみたいなコンボなってるキャラとで格差凄まじいからそこだけでも改善してほしいわモダン

317 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:45:22.51 ID:GsIbqtaK0.net
箱とクラシックを使いながら初心者はパッドとモダンで良いよと言うプロの説得力は流石よw

318 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 11:57:22.77 ID:PqTBeNiH0.net
そんな事言わずにもっとモダン戦楽しんでホラホラ

319 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 12:18:55.28 ID:5FAWKKGa0.net
手帳持ちクラシックガイ爺は相変わらず言ってることが無茶苦茶だな

320 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 12:31:07.34 ID:p3th9ikt0.net
俺もモダンマスターだけどアケコン持ってないから仕方なくモダンでやってるだけだし
モダン批判してる奴はアケコンは卑怯だって言わないの?

321 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 13:02:42.46 ID:pXB4uum30.net
>>308
『クラシック操作覚えたいって思えるほど腕前上達に対して熱量持てないし』
やっぱそういうものだよな!

どうも古参格ゲーマーには
『格ゲーは数ヶ月で辞めるものではない』
という狂った固定観念を持ってる人が多く
『同接が減っていく』という至極当然な事をスト6のせいとして考えてる人が多いみたいだが

322 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 13:08:51.68 ID:Bwh6Uq0a0.net
あの最初コケてたスト5も初セールで
ピークの半分まで接続が回復したんだが

こちらは相変わらず流出が止まらず未だに毎月−1000を維持

接続が1/3まで減少している

あちらが半分で済んだのはクラシックオンリーの恩恵で
こちらが1/3なのはモダンで釣ったものの
まともに育ってないんじゃない?

最初こそモダンやワールドツアーで騙して釣れたものの
今はその中身がぶっちゃけそこまで無かったのが露呈したので

安くした所でもう騙されて釣られるのは酷い惰弱だけ
そんな惰弱が始めた所で残る期待も薄い

スト5は最初が酷かったが徐々に改善されて
嫌がられてる場所はちゃんと対応してたからね

スト6で改善されたのは簡易ラッシュくらいで
その他は極一部にレジェンド贈呈とか
一握りしか関係ないし

二億人参大会も蓋を開けたらこちらも
素人置き去りのwwccでどっちらけ

着眼点は悪くないだけにここから意固地になれば
ジェムと心中したストクロコース、どんどん客離れが止まらない
ストロクはこのままモダンやUSBと心中する気なのか?

もう少し客の声に耳を傾ければスト5みたいに
信頼回復するかの瀬戸際に俺は見えてる

323 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 13:16:57.85 ID:Qk8E9sQO0.net
クラシック初心者はモダン初心者に狩られて消える
モダン初心者は途中でモダンが弱いと気づいて消える
今の環境だと新規はかなり育ちにくいな

324 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 13:39:50.50 ID:pXB4uum30.net
>>322
『ピークの半分まで接続が回復』
だからスト5の同接の平均なんて5000から始まって発売3ヶ月で2000以下まで落ちてそこからずっと低空飛行だろ
>>1 の実績取得率から言ってもスト5は一部のマニア以外が始めから熱帯をやってもいないから
減りようも無かったのが実情だと考えた方が妥当だろ

一方でスト6は3万から始まってるわけで
一般人が熱帯に参加したら減っていくのは当たり前だろうと

元々同じゲームをやり続けるなんてのは一部のマニアだけなんだよ

325 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 13:48:15.24 ID:pXB4uum30.net
>>322-323
逆にお前らは他のジャンルのゲームとかやった事無いのか?
俺が前にFPSをやったときは
数ヶ月ハマって飽きて辞めてそれっきりだぞ
今でもたまにやりたくなるが、買う程では無い程度

スマブラは数週間程度やったかな

一般人からみた格ゲーもその程度の認識であるのが普通だろうと

326 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 14:34:13.50 ID:nHpuWvzN0.net
>>325
FPSやスマブラで残ってる人も居るだろ
その残る可能性のある人達が残りにくい環境なんだよ
やる気を出して最初からクラシックを選べばモダンに狩られる
モダンで勝ててやる気を出して調べ始めたら競技シーンに居るのはほぼクラシックだと知る
二段構えで新規の芽を摘む環境が出来ている

327 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 14:39:33.60 ID:pXB4uum30.net
>>326
『その残る可能性のある人達が残りにくい環境なんだよ』
まさに「それは明らかではなくあなたの感想ですよね?」という話

何を根拠に残りにくいと判断しているのか?

スト5では730万本売れてるにも関わらず同接平均は2000程度の超低空飛行だったわけで
どうみてもスト5よりは残ってるとしか言いようが無いと思うが

328 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 14:45:49.28 ID:wxLqBhVZ0.net
スト5は中途半端過ぎたな
ゲーム性が浅くなった割にモダンがないから初級者には難し過ぎる

329 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 16:01:48.41 ID:pXB4uum30.net
>>328
本質的には対戦ゲームに難しいも何も無いけどな
スト5だって購入した730万人全員がランクマに参加していれば
ほぼ全員が勝ててただろうし

難しいというイメージが先行して初心者がランクマに参加しなかったのが
スト5のプレイ継続時間が伸びなかった一番の要因だろうな

330 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 17:28:55.71 ID:IpVFzU/70.net
>>315
モダンエンジョイ勢()がボリューム層ではないことは公式統計から明らか。
モダン使用率で一番高いのは希少種のリリーで、そのリリーですら、50%以下。
キャラの使用人口を加味しない平均でも35%前後で、加重平均を出せば更に下がる。

やり込み要素が薄い分、当然飽きて離脱する数も多くなる。
モダンがボリューム層などというのはただの願望、妄想の類。

331 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 17:41:09.92 ID:pXB4uum30.net
>>330
確かに計測当時のランクマではクラシックの方が多かったのだろうけど
今後800万人追加されるに当たってはモダンの方が多数派になる事は自明かと思うが

格ゲーに詳しい古参だったらとっくにスト6は始めてるはずなわけで
今後の購入者の大半は新規に近い初心者になるだろうからな

332 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 18:07:40.87 ID:DkB+aYyb0.net
あれじゃん?モダンはモダンだけのスト6別売りにしようぜ
クラシック勢はそっち専用ソフト買えばいいし
俺は人口最優先だからクラシック勢が何を言おうがモダンが正義
どうせクラシックがモダンにやられてるのが気に入らねんだろ?

333 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 18:18:48.92 ID:IpVFzU/70.net
>>331
お前の『思う』が自明とか、言ってて恥ずかしくないの?
定量的な証拠の前に、お前のお気持ちなんかケツ毛ほどの価値もないわ。

334 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 18:21:37.92 ID:QiQ4pEwk0.net
やめなよ

335 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 18:21:51.78 ID:CUztZHOe0.net
>>331
なんで残り800万が売れる見込みなんだよ
その設定が甘々過ぎるだろ

現時点でモダンつまんねー、ワールドツアーつまんねーと露呈してる時点で

残り800万届く訳がない

それをひっくり返すには今の購入者の不満をどんどん消して
スト6最高って言わせないとならないのに
現状は愚痴や好きじゃない方がよく廻ってる
つまりそのまんまそれがクチコミになる

その現状で何もしなくて800万売れる訳がない
それよりこのまま意固地になればストクロコースの可能性の方が高いまである

336 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 18:30:09.39 ID:Pii5mENk0.net
プラチナまでは対戦相手モダン率のほうが高いから
辞めちゃった人含め総人口はモダンのほうが多いだろうな

ダイヤは上位10%しかいないが対戦回数自体は強者ほど鬼のように多くなっていくから
使用回数で見るとクラシックが伸びるだろうね

337 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 19:13:41.36 ID:CUztZHOe0.net
格ゲー1つでもハマれば簡単なんだけどね
そういう意味で一番簡単なのがスト2な気がする

SFCでめっちゃ売れたのもスト2
操作性は正直、アケ勢からするとまともに遊べたもんじゃない

ステップやラッシュすらないスト2ですらまともに遊べないのを
モダンみたいに濃縮して全部混ぜてもキツイから
いくら開発が簡単と言ってもそれこそ
全部出来る人から見た話で

スト2すら出来ない人にいきなりスト6渡しても無理なのよ

その点ドラクエが偉いのはどんな新作始めても
ほぼ初代ドラクエ1と同じ内容でのスタートだから無理なく遊べる

何でもあるから良いと思うのはそれが
全部使いこなせる玄人の視点でしかない
格ゲーは常に全部渡そうとする

そしてそれを玄人が悪用して現場が荒れる
せめてフィルターでもあれば収まるがそれもしない
現場は混乱して、折角の新規はついてけず逃げる

・モダンフィルター
・モダンの抜本的見直し
・教える順番

1000万売るには変えなきゃならない事は山積みにしか見えない

338 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 22:49:13.44 ID:pXB4uum30.net
>337
そもそも対人ゲームに難しさなんてないだろうと >>329

339 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/21(火) 23:34:47.27 ID:+a8EhIH00.net
>>337
モダンはレバー部分だけを代用する入力でいいよね
通常技はモダンもクラシックも同じにして

340 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 00:32:43.46 ID:LZkpoROC0.net
>>339
俺もそっち、どうせ渡すなら
6ボタンベースのモダンにして欲しい

来年はSwitch2のローンチに
SFCを模したモダンを目玉に30年振りの
全国大会in国技館をして次世代に繋げて欲しい

当時と同じ規模やれば何人かは
親子で予選突破する人もいたりするのを見たい

341 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 00:36:39.63 ID:BuAoWcG60.net
6ボタンベースだと必殺技とインパクトとパリィで9ボタン
純正パッドお断りのクソゲー確定だなw

342 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 01:17:21.56 ID:LZkpoROC0.net
縦押しは横押しより親指で出来なくはないし
そもそも投げ、パリィ、インパクトはじゃんけんで良い

ボタン増設して後出しようとするな

343 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 01:28:11.88 ID:lteC5iqS0.net
純正パッドの話じゃ?
文盲?

344 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 01:30:30.32 ID:k0LeM9M60.net
純正パッドっていうものがわかってないクラおじが多すぎるんだわ
ゲーセンはもう主戦場じゃないんだぞおじさん

345 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 01:36:02.83 ID:LZkpoROC0.net
>>341
普通に6ボタンに補助輪の7、8つけて
全部の必殺技使わせる

○○○7←パンチアシスト(ZL)
○○○8←キックアシスト(ZR)
簡易SA(SA3のみ) 7+8
※必殺技は全キャラパンチキック共に最大3で6個まで良い気がする

30年前のSFC配置を模す

6ボタンあってこそのストだから
モダン作るにしても6ボタン使って欲しい

ただしアシストでの簡易は白コンボとなり
ダメ軽減、リーサル無し(簡単で強いから)

正規コマンド入れれば黒コンボとなり
ダメ正常、リーサル有り(頑張ってるから)

コレだけでもまだまだ操作は難しいので
モダン2はあえて操作を簡単にする為に現行スト6から
ステップ、OD必殺技、ラッシュを縛り

初級(8ボタン) 歩きのみ(全員モダン可能ルール)

俺の理想のモダンはスト2にパリィとインパクトを乗せるだけで

最初から全部渡さなくて良いと思ってるんだよなー

346 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 01:39:54.30 ID:FSRJJ3UW0.net
オリンピックとかの競技ってさ、厳正に使う道具が決められてるじゃん?
少なくともスト6みたいな全く違う操作のものが同じ舞台に立つことはないと思うんだけど
競技として見るとすごい疑問がある

347 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 01:46:00.06 ID:nyOAFGRx0.net
アケコンおじさん会話が通じ無さすぎて怖いなw
純正パッドじゃ無理やんって話なのになんか更にボタン増えてるの草

348 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 04:15:18.07 ID:LZkpoROC0.net
>>346
判る、原点回帰で筐台でやるのが一番理想的だと思うわ

それか競技用のはスタートボタンと6ボタンのみとか簡素にして
一万切る代わりにアケ並に頑丈なのを
大会側が用意して、接待用はコレで十分とかね
とにかく持ち込ませたら不正出来兼ねるし
それをチェックする時間と人員が無駄過ぎる

逆に家庭用は潤沢にボタンが普通についてて
トレモに最適なよくある天板8ボタンで
競技用より割高でいい

よく車とかでグレード違うとボタンが少ないみたいな
あんな感じで大会用は最低限、家庭用は潤沢になればいい

349 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 04:22:10.73 ID:LZkpoROC0.net
>>347
PS5とかでも天面4でLR2まで含め8ボタンだろ
なのでSFC配置にPKシフト8ボタンあれば十分

というかパッドで前後ステップとか激しくやると
親指、マメ出来る人結構いるからね
歩きのみと必殺技シフトぐらいのスト2みたいな
スト6位からスタートが丁度良いと思う

とにかくモダンより先にまずスト2を
普通に遊べるぐらいにどうにかソロで育てる方法が
急務だと思うわ

本を読むにはまず識字率、格ゲー識字率の入門は
スト濃縮モダンよりスト1、2程度からで良い気がする

350 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 04:34:46.39 ID:vWtMFMhR0.net
>>347
これ何が怖いって発売前からずっと同じ事いってんだよ

351 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 04:57:03.38 ID:SNLIE/sF0.net
本当の恐怖はこれからだ
7が出るまでの数年間ずっと同じこと言い続けるんだぞ

352 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 06:34:43.69 ID:Tx3ZikzD0.net
7出るの? 初動こそ格ゲー老舗のブランドで売れたけど、その後の売上が伸びてないし、
セールしても売上主軸の海外の反応が悪すぎる

353 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 07:20:54.10 ID:LZkpoROC0.net
やってダメなら諦めつくけどなー
5とか全員心眼で良いわーと
クラカンがコパンに負けるムカつくは無くなった

モダンが増えれば増える程、ストをまともに
出来ない不出来なゆとりキッズが増産され
それと共に永遠にこの下らないとモダクラ論争が続くよりは

同じモダンでもクラシックへの導線をつけてあげて欲しいよ

354 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 09:02:29.07 ID:kh8+wCQV0.net
>>345
お前が作ってほしいとかいう話ではなくて
そもそもLRに通常攻撃を配置すると使いづらいってのがモダンの要件の一つだろ
モダンの初期配置位確認しとけ

355 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 09:08:32.52 ID:kh8+wCQV0.net
>>353
『ストをまともに出来ない不出来なゆとりキッズが増産され』
それが全ての格ゲー関係者の望みだろ

俺だってスト2やターボ位の時は全然わかってなかったと思うしな

それにモダクラ論争は主にクラシック古参が発生させてるんだろ

356 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 09:25:40.14 ID:LZkpoROC0.net
>>354
心配するな92、93、94と続いたSFC大会では
全員その配置を克服して国技館に国内のみで一万近く集まってる

どっかに当時の動きがあるがフツーに強そう
それにLR2でコマンド緩和すれば
当時よりもっと簡単まである

大事なのは6ボタンの技をモダンでも
ちゃんと全部把握させる事

357 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 09:29:30.09 ID:vWtMFMhR0.net
>>356
20年以上昔の話を現代に当てはめられても困しかないわ、こんな価値観凝り固まった奴と話し合いなんか成立せんわ

358 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 09:31:59.01 ID:LZkpoROC0.net
>>355
>『ストをまともに出来ない
>不出来なゆとりキッズが増産され』
>それが全ての格ゲー関係者の望みだろ

客がNOと言ってるのが今だろ
客が嫌がってるのに誰が買うんだよ
騙してもメッキが剥がれたらそれがまたアンチになる

そうならないように既存くらいは味方につけようよですよ

359 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 09:36:30.50 ID:Y0z7w6oJ0.net
アケコンおじさんじゃなくてアケコンじいさんだったw
やっぱり子供や孫も格ゲ―勢なん?

360 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:16:27.90 ID:kh8+wCQV0.net
>>358
『既存くらいは味方につけよう』
よく考えてほしいが

現状のスト6への不満の最たるものはモダンへの不満であって
その不満を主にあげてるのはクラシック古参じゃね?
つまり今の所お前の言うアンチに該当するのは主にクラシック古参だということ

そもそもゲームに対するアンチなんてものは一般人の間では早々産まれるものでは無いんだよ
何故なら一般人は嫌になるようなゲームはすぐ辞めるし以後買わなくなるからな

お前の言う不出来なゆとりキッズというのも不出来なのであれば飽きてすぐ辞めるから
アンチなんてものにはならんという事

361 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:20:43.95 ID:RXj8+Sy90.net
モダン否定側ではあるけど大多数の客はどちらかと言うとyesだろ
個人的には競技とするなら分けるべきって考え
もっと言えばレバレスとレバーすら分けるべきだと思う
混合もあってもいいけどね

362 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:20:47.69 ID:kh8+wCQV0.net
>>356
そうであるなら
そもそもカプコンがモダンなんか作る必要は無かったという話になるから
現在の実情はそうでは無かったという事なんだろうな

363 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:22:10.38 ID:LZkpoROC0.net
そこらは聞かれたらクソゲーと答えるだろ
それを止めろと言ってるのよ

良いゲームは負けても面白い
格ゲーもそういうのはある
だが、そこに導くにはしっかりとした道標が必要となる

現行モダンとワールドツアーがそうならなかったので
ここからどうテコ入れするかが正念場です

364 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:27:06.86 ID:kh8+wCQV0.net
>>361
まあ、スト6は競技である以前にカプコンが儲かる為に販売しているコンピューターゲームでしかないからな
たかがゲームにそんなにマジになってどうすんのってのが一般論では無いかと思うけど

365 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:27:51.88 ID:LZkpoROC0.net
>>362
縦押しは良いんだが
横押しはパッドは確かに不向きなんだよ

だからと全部を濃縮するとモダンのような歪み
奇形になってしまう

どうせ与えるならせめて6ボタンは理解させないと
モダン猛者は使えない技があるとか力説するけど
クラシック側はそれを完全把握してる人なんて
まず居ないから知ってて当然の常識ではないよ

モダクラの格差を全て把握してる奴なんて
全体でも少数派だよ

366 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:30:24.13 ID:kh8+wCQV0.net
>>363
対人戦のゲームは勝った時に面白ければ
負けた時はつまらなくて良いだろ

ありとあらゆるゲームについて面白い所とつまらない所は存在するわけで
面白いところが存在しさえすればやる価値はあるだけの話

367 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:42:14.66 ID:kh8+wCQV0.net
>>365
『歪み奇形になってしまう』
それはお前が勝手にクラシックと比較してるからそう思うだけだろ
クラシックが無ければモダンの操作が普通にしかならんだろ

実際にモダン操作だけでスト6を楽しんでる人も何万人といるのだろうしな

368 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 10:51:33.98 ID:wdE31J7N0.net
試合でもネットでもボコボコにされて
ただのSFアンチになってしまったクラ爺を見るのは辛い
カプコンは彼らにセーフティーネットを用意してあげてほしい

369 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 11:05:02.49 ID:R7fDOs1q0.net
システムもマッチングも運営のスタンスも一人用モードも気に食わない対戦ゲームの新規参入減少を憂いてるのやべーなこいつ

370 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 11:05:09.15 ID:dSJWXquK0.net
6のどこかで操作系はモダンの進化系に統一されるんじゃね
ずっと2系統で各キャラバランス考えたり技調整したりじやリソースを無駄にし過ぎだろ

371 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 11:10:54.33 ID:HZDuCaAV0.net
6ボタン+必殺技とアシストの8ボタン体制で投げとかは同時押しでクラシックとモダンの両立なんとかならんかね
アシストとか不要なら抜いてなんか追加できればいいし

372 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 11:21:41.15 ID:kh8+wCQV0.net
>>368
『彼らにセーフティネットを用意』
それは不可能なんだよな

何故なら『彼らは高望みをしてるだけ』だから

彼らの不満は
『ボコボコにされたから発生しているわけではなく
現状のランクと勝率に満足していないから発生している』
だけなので

そもそもランクマ自体がカプコンが提供出来る最大限のセーフティネットでしかないわな
勝率だけはある程度保証されるわけなので

373 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 11:24:51.48 ID:kh8+wCQV0.net
>>371
だからカプコンはLRに通常攻撃を配置するのが使いづらいと考えているから
今のモダンになったのだろ

LRに配置したら使いづらいのは俺も思うし
今時のパッドはL2R2がヘナヘナだしな

374 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 11:51:33.99 ID:cHOz5e7M0.net
>>371
モダンでも6ボタン使えると上位帯でもクラシック使う人いなくなると思うが
今のクラシックにワンボタンSAが追加されるようなもんでしょ?

375 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 13:07:57.23 ID:JZ1UaFPo0.net
単純にアケコンじゃなくてパッドを標準とした新手の格ゲーとして
完成度が高く面白いものが出せれば別に文句はない。
スマブラ以下の雑な調整しかしてないモダンを作った上に相変わらず
無理やりクラシック操作と混在させて新旧の客両方に媚びてる
カスなプロデューサーと開発陣がクソ。
モダン操作主流の格ゲーになったら、普通にスマブラやるわ。
あっちのほうが遥かに洗練されてて爽快感もあるし読み合いも楽しい。
(キャラ差とか粗さはあるにせよ)

ウンコ座りしてカクカクするクラシックの差し合いも確かにクソだったが
左右にピクピクしてワンボタン技狙い合うモダン差し合いは輪をかけてつまらん。

376 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 13:26:46.11 ID:HZDuCaAV0.net
>>374
セールから始めたけどモダンはワンボタンで必殺技でるだけ聞いてたからこんな感じと思ってた
実際やったら何故か操作減らされてたから増やすだけで良くない?ってなってなそもそも二つ空いてるんだし

377 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 13:50:32.50 ID:kh8+wCQV0.net
>>376
>>373

378 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 14:02:54.50 ID:7liW6ybt0.net
モダンは攻略が全く違うから別キャラと言う認識なんだけど、デフォで糞キャラが50%とか最悪
今後はユーザー数が減ってモダン比率が増えていくと考えると潮時か…

379 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 14:18:46.96 ID:kh8+wCQV0.net
>>378
半年も遊べれば十分だろ

380 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 14:58:00.96 ID:DRGZrjQK0.net
スト6飽きたやつはProject L行くんかな

381 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 15:36:43.79 ID:zh/GWkpR0.net
立川のモダン対策動画?見たけど
「モダンは飛び見てから昇竜簡単だから飛ぶな」
「モダンはラッシュ見てからSA余裕だからラッシュ攻撃するな」
「クラシックの方が技が多いから地上戦はクラシック有利(ふんわり)」

いやぁ…そりゃモダンの相手したくないって思うの仕方ないでしょって思った

382 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 16:11:31.79 ID:gkjXRBhx0.net
ラッシュ見てからSAにはリスクつけてけというだけで攻撃するなって話ではないだろ
なんか受け取り方が初心者?

383 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 16:15:03.14 ID:DRGZrjQK0.net
〇〇(技名)振っときゃ勝てる
ってネットで言われて律儀に従ってそう

384 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 16:18:55.04 ID:JZ1UaFPo0.net
モダン擁護って一生懸命相手を見下そうとするよね。
自分らのほうがそもそもヘタクソなせいでゴミみたいな補助輪が横行して迷惑してんのに
態度まで悪いからモダンは嫌われんだわ。

385 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 16:22:06.99 ID:Vty9HU6A0.net
>>384
>>384
www

386 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 17:08:00.01 ID:R7fDOs1q0.net
「受け取り方が初心者」よりヘタクソとかゴミとか言っちゃうほうがよっぽど態度悪いわ😇

387 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 17:38:45.26 ID:7liW6ybt0.net
>>379
スト5は途中から初めて3年くらい楽しめたのに、スト6は半年で終了か
とりあえずスト6はスト5より糞に1票入れとくわ

388 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 17:55:15.45 ID:KsUpVIHi0.net
これまでクソみたいなバッタで勝って楽しんでたなら良かったな
また明日な

389 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 18:05:52.90 ID:kh8+wCQV0.net
>>387
因みに俺はスト5は1ヶ月位しかやらなかったけど
スト6は半年遊べてるからな

単なる好みの違いだよ

390 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 20:03:55.71 ID:LZkpoROC0.net
>>381
やれる事減るから相手して超つまんないんだよね
モダン焼畑なんだよなー

目先の利益に釣られて、焼いたら
次の芽が全く生えなくなってただ、ただ
焼け野はらが増えて接続者が減ってくだけ

どんなに手間かかろうと植栽として
普通免許であるスト2が出来る程度の人材を育てないとダメなんだよ

ドラクエは育成を毎回、初代程度まで落とし込み
ゆっくり、好きなペースで勇者に育てる

格ゲーはモダンなりチート渡してランクマ公道デビューさせるが
信号無視、逆走、通学レーン突入と大事故しまくり
それで新規も既存も減ってくから本末転倒なんだよなー

アバターで自画自賛してる場合じゃないよ

391 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 20:15:19.21 ID:kh8+wCQV0.net
>>390
『スト2が出来る程度の人材を育てないとダメ』
お前が言うまでもなく
モダンでマスターまで育ってる人がいるから
クラシック古参が邪魔だと騒いでるのだろ

お前が言ってるのは『人材を育てる』ではなく
『お前に都合のよいサンドバックを育てろ』
って事だろ
自分の言ってる事をもっと客観的に考えた方が良い

392 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 21:10:42.00 ID:LZkpoROC0.net
モダンマスターとか要らないのよ
対戦しててつまんない人種増やすよりも

対戦してて面白い人種を増やさないと未来がないのよ

モダンはスト2だとバルログみたいなもんなのよ
やってる方は勝てて楽しいかもだけど
やられてる人は超つまんない

だから2Xでも好カードとして誰もバルログをあげない

そんなモダンマスターが増えれば増える程
まともな人がやめて接続者が減ってくだけ
ストップ焼畑制作

393 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 21:25:23.89 ID:kh8+wCQV0.net
>>392
b.『対戦してて面白い人種を増やす』

未来を考えるならまず
a.『一般人に対して格ゲーを簡単に楽しめるように見せて、触ってもらうこと』
の方が重要度が高く
現行のモダンは正にそれを実現したものだろう

a.を実現した上でb.も実現した方が良いが
まあ、a. を実現した上で全ての既存の格ゲーマーが納得出来るような b. の実現は無理難題なので
不満の大きい一部の格ゲーマーには引退してもらった方が手っ取り早いと考える

394 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 21:29:39.61 ID:kh8+wCQV0.net
>>392
『まともな人がやめて』
メーカーが作ったゲームのルールに従えないような人は
一般的には『まとも』とは言わないと思うけど

どっちかと言うと残る人の方がまともだと俺は思うけど

そもそも残るも残らないも自由ではあるから
その観点でまともかどうかを図るものでは無いとは思うが

395 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 22:01:15.72 ID:LZkpoROC0.net
>>394
残るのは妄信的な信者だろ
面白ければ自然と残る

そうなってないから傷が深くなるまえに
このモダンを早めに切り上げて欲しいと思ってる

396 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 22:19:16.57 ID:KsUpVIHi0.net
>>395
ここでウジウジ言ってないでクラシック消そうとした開発と話して来いよ

397 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/22(水) 22:32:40.36 ID:kh8+wCQV0.net
>>395
『そうなっていない』
これは何を根拠にそう判断したんだ?

既に730万本売れたスト5よりは断然同接数は残ってるけど

398 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 01:22:16.94 ID:cEfD8qUk0.net
一番いいのはコマンド廃止してモダン専用に調整することなんだけどな
クラ爺のためにクラシックとかいうシステムを残してやってんだぞ

399 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 02:11:37.54 ID:ZC4T/zmc0.net
まあモダン廃止したら今やってるにじさんじの大会とか、CRカップとか全部廃止やけどな
少なくともネット上の格ゲー未経験のタレントたちにプレイしてもらう機会はモダンなしではここまで増えなかったろ
やったことない人にスト6のこと聞かれて、操作が簡単なモダンはクラシックのプレイヤーから猛批判を受けて廃止されたよってなんて言ったらもう話終わりだよ
単純にプレイのハードルが上がったと感じるだけでなく、格ゲー界隈ってコミュニティに入ることにも抵抗を感じるだろうよ
上の方で自分は箱でクラシック使ってんのにパッドでモダンやっていいとか言ってるプロw
とか煽ってる奴いたけど、新規プレイヤーにアケコンとクラシックを強要するゲームが盛り上がるとは思えんね

400 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 02:30:37.57 ID:r6g6D5ey0.net
>>397
%で言えば5の同接は初セールで半分まで回復したりと
何度もプレイヤーが帰って来て先月越えをしたりしてるが

スト6は毎月−1000と下がり続けている
セールも微風で、来月アバター変えれたとて
根本的な解決には何一つなってないからまた下がるだろ

断然というが既に1/3にまで落ち込んでる
1/4の時間も問題だろ

これはモダン操作で釣れる数より辞める数が
上回ってるという証拠だろうから

コレを止めないなら一番簡単なのはモダンフィルター
次はボタン増設へのメス、この2つしないと
どんなに外を綺麗に着飾っても、中から出て来てる
臭いは隠せないから減るだけだよ

401 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 02:33:42.33 ID:r6g6D5ey0.net
モダンで始めた本人達もモダン相手がつまらないと言ってるカオスだからね

もし、クラシック無かったらまじでストクロみたいに
誰もやってなかったろうな

402 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 03:44:56.59 ID:cEfD8qUk0.net
本気でスト5の頃のほうが盛り上がってたと主張するなら
大真面目に心の病気を疑ったほうがいいと思うぞ

403 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 04:07:29.90 ID:0i72+rA90.net
>>400
『%で言えば5の同接は初セールで半分まで回復したりと』
%って、そもそもスト5の同接平均なんて発売3ヶ月後からずっと2000前後で
これ以上減りようも無い位少なかっただろ

つまり、お前が言ってた通りスト5の方が始めから残っていたのは妄信的な信者しかいなかったって事だろ

>>1 の実績解除率の低さからしても殆どの人が熱帯に触ってもいなかったことが伺えるわけだし

それが現状のスト6ではモダンの成果か信者以外も熱帯に触るようになったから
スト5の数倍も同接が多いと考えた方が妥当だろう
そしてスト6では信者ではない一般人が熱帯に触っているので
同接の減少率は高く
この一般人の中からどれだけ信者が産まれるかが
今後の同接に大きく影響するという話だろうと

404 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 06:46:02.02 ID:r6g6D5ey0.net
信者を増やすのは同意なら
この信者を減らすモダンをどうにかしなきゃだろ

モダンみたいなのと、ソロ育成の需要自体は否定してない

問題は与えかた

通学路があるように、モダン通学路は否定しない
ただモダン通学路の拡張はいるかね?

モダン通学路拡張で一般クラシックの走行が
不快で引退者が増えたら本末転倒だろ

逆にクラシックが増えれば抜ける人が減りにくくなる
なのでモダンとクラシックの類似性を増やす同時に
もっと身のあるソロ育成の作成が急務

今のモダンで騙して増やしてもクラシックもモダンも
どっちも相手して「つまらない」のは変わらないからな

405 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 06:53:56.09 ID:WxhnEwaw0.net
進化できずに周囲に当たり散らす老害と適応し楽しいとゲームをプレイする新規
これが代謝か

406 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 07:15:10.85 ID:r6g6D5ey0.net
進化というか退化だろ
面白味が減ってるだけだし

407 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 07:22:52.61 ID:TYfAkQhS0.net
進化の意味すらわからんか

408 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 07:57:56.37 ID:R/FHA/C20.net
>>403
最初っから致命的なバグがあったと何度説明したらわかる?
PSで無料で配ってたと何度説明すればいい?
Steamでも何回セールしてその本数よ?

むしろ買ったけどダウンロードすらしてない人の方が多いまであるだろ。
最初っからVやらストリーマー使って宣伝してた6と比べるなって話なんだが

409 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 08:57:07.31 ID:8KNnQoQo0.net
客観性のない人に何説明しても無駄だって気づこう。
自分の考えが全部正しいと思ってるから、どんな説明しても意見が変わることはない。

学生なら客観性を身につけるために国語は勉強しよう。客観性ないと点数とれないからね。
社会人なら本を読むのもいいぞ。大多数の人から共感得られないと売れないから客観性を身につけられるぞ。

410 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 09:21:17.00 ID:qU8w/DXx0.net
クッソ操作複雑なスト4→大ヒット
かなり操作簡単なスト5→あまり売れず

この結果で「超簡単なモダンと超複雑なクラシックを選べるようにしよう」って結論に至ったんだろうか

411 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 09:25:49.46 ID:W0PhZ05Y0.net
>>410
いや4ってめちゃくちゃ簡単だろ
6の方がムズいと思うぞ

412 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 09:25:52.20 ID:rsMmo7ZQ0.net
クラシックのほうがシンプルだろ
モダンは初心者でも技が出せるからスタート地点がクラシックより上なだけでコマンドとアシストがあるからシステム的には複雑だぞ?

413 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 11:08:50.44 ID:JjrLJ32K0.net
モダン否定してんのってアケコン業界関係者だろ
知ってる

414 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 11:11:27.34 ID:fud2IADl0.net
>>412
モダンってスマブラみたいなもん?
必殺技は簡単に出るけど操作自体はクッソ複雑っていう

415 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 11:48:11.37 ID:dq+/EqNy0.net
>>412
最大コンボ出そうとするとアシストボタン押したり離したりそれなりに忙しいからね

416 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 12:16:22.76 ID:3oT0QGHX0.net
アケコン関係者はモダンにヘイト向けてないではよ大量生産ライン作れ

417 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 13:45:15.98 ID:CM7KRddJ0.net
さすがに4の方が難しいだろ
セビ滅みたいな難解な事は・・・

パリラがまだあったかw

SAのボタン3つ押しが4で消えたのは本当に良かった

418 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 13:51:10.53 ID:sSKsw9xY0.net
ウメハラ「もう半年経ったから言うけど初期のモダンはマジで糞だった」

419 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/11/23(木) 14:15:51.54 ID:CM7KRddJ0.net
プロは鵜飼の鵜だから何も言えないからね
ハリウッドとかでも戦争問題に触れてクビになってる人が出てる

本音話すとたぬなかじゃないけど色々活動に支障出るから
まあまあのプレイヤーはモダクラ問題を表だっては触れない

モダン擁護はプロはテンプレの初心者にはおすすめと言いつつ
自分はクラシックって連中ばっか

その他は無名の無名がモダン最高って言うくらい
ハイリスクしかないのでSNSでは反モダン出来ないだけなんだよなー

総レス数 419
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200