2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自作】レバーレス総合【改造】 ★10

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/26(火) 19:34:26.65 ID:zoPbH1y40.net
レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで

次スレ>>950あたり

※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1702104196/

2 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/27(水) 17:38:13.34 ID:oow8IEWl0.net
g16はそもそも分厚いスイッチのために分厚いアクリル板使ってんだから、そらロープロに変えたら使いづらくなるだろうよ

3 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/27(水) 21:05:23.63 ID:ngjU45RN0.net
急にどうした

4 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/27(水) 21:13:43.25 ID:oow8IEWl0.net
前スレ992
G16、pwsのV1スイッチで低くしたけどめちゃくちゃやりづらかったぞ
標準の方がまだやりやすかった

5 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/27(水) 23:04:41.41 ID:Z5PG3TZM0.net
pwsスイッチと相性悪いんじゃね?
tecsee midiumだとちょうどいいぞ
重いけど

6 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/27(水) 23:19:22.42 ID:O00YCosP0.net
G16のデフォルトスイッチである程度満足してるんだけど
akkoとかの銀軸に変えたら違いを体感できる?

7 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/27(水) 23:53:57.17 ID:mGAIjdYy0.net
APが1.5→1.0だからかなり良好

8 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 00:08:37.72 ID:xc0IY1qF0.net
pwsのv2スイッチめっちゃいいじゃないか。前スレでいいよ!って教えてくれた人ありがとう。
v1、ピーキーすぎて触ってないのに動いてるんじゃないかと錯覚するレベルだった。やっと普通のボタンになったって感じ。

9 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 01:46:57.30 ID:N78B5TWb0.net
YouTuberの動画見たけどG16の裏面のアクリルの面取りは目からウロコだったわ
ハサミの刃で削るんだと
基本動かさないからそんな触れる機会無いけど確かにデフォの状態尖ってて危なかった

10 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 02:18:31.24 ID:3kIWyElM0.net
>>9
ハサミよりはカッターナイフのが少し適正ある
持ってるならカンナとかヤスリとかもいいぞ

11 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 02:26:40.05 ID:80AwUD2D0.net
>>7
体感できるレベルで変わる?

12 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 04:25:36.67 ID:zcPINVkR0.net
Haute42 G16を購入しました
攻撃ボタンは丁度良いのですが、移動ボタンがやや深いように感じられます
初レバーレスなのでおすすめの改造をご教授ください

13 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 04:32:45.04 ID:2PvST53A0.net
>>12
PWSのV2スイッチ辺りに交換する。

14 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 04:38:13.96 ID:WlCNm64K0.net
初レバーレスG16よりTruboostの方がいい気がするけどな

15 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 05:43:04.42 ID:2vbw9oNw0.net
G16にツベで紹介されてたチェリーの銀軸改造でめちゃくちゃ気に入ってるけど
これがが最適解なのかはいまいちわからん
tecsee midiumはAPに耐えられなかったし改造も出来ないし
PWSV2試してみたいなぁ

16 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 07:06:49.16 ID:O4bqOPBD0.net
PWSのスイッチって1ロット6個でいいのよね
みんないくつくらい買ってんの?
3ロット買おうかと思ってるけど余るんだよねぇ

17 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 07:16:13.88 ID:x/48InmW0.net
G16のスイッチ最適解はtecsee midiumをカスタムしたやつ

18 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 07:22:22.65 ID:O4bqOPBD0.net
PWS、前回買った時はアパートと部屋番号のところ空白で届いたのに今回入力要求されるんだけど戸建で何入力すればいいんですかね
番地?

19 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 08:02:09.07 ID:iYqGiqzQ0.net
>>16
いくつか不良品や音が軋むの混ざってたから多めに買っておいたほうがいいよ
予備にもなるし

20 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 08:07:04.97 ID:nO1mLXJb0.net
pws基盤とラズパイの遅延比較気になりますね

21 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 08:11:43.69 ID:O4bqOPBD0.net
そうすることにします
住所はアパートのところ.でも入れておきます

22 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 08:54:49.91 ID:lqDQkPbs0.net
ホラーかよ

23 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 09:18:52.75 ID:7NyPtQ040.net
2セット買ったら+3個くらい付いてくる

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 10:00:17.87 ID:PfpO01170.net
アリエクのTicKnot Storeで販売してるレバーレスにだけkailh choc v2のサイレントホワイトとかいう謎スイッチのモデルあるね
やっぱりこれ受注生産されたオリジナルスイッチなのかな?気になるからスイッチだけ欲しいわ

25 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 10:58:07.25 ID:iinAUhFe0.net
>>8
punkv2ボタンよりGravityKsの方が実測値AP0.1短くてストローク0.4短いから、ボタンで嵌めて使える環境なら完全上位互換だよ
多分このあたりのAPとストロークが万人受けするんだろうな

26 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 10:58:49.90 ID:iinAUhFe0.net
完全上位互換は言い過ぎだな
Gravityはわりとうるさい

27 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:02:59.47 ID:Klj+rcQ30.net
AP0.5とかは操作の精度が高い上級者向けかもな
AP1.2くらいの方がコマンドも楽に入るし扱いやすかった

28 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:06:16.93 ID:3kIWyElM0.net
でもまあ、多少ピーキーでもやってりゃ慣れる
自分が早く離し過ぎてるのをデバイスのせいにしてるだけって思考でやってればあんまり化けなくなる

マウスカーソルだって思ったより速い設定にしろって言うしな

29 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:31:27.47 ID:ikJ//Det0.net
なんか動画観たらラズパイとかまだ入ってんのかw
ラズパイとか化石と思てたからビックリ
それとボタン割り当てでラズパイとか使うと言ってたが
ゲーム上では設定出来ないの?
12/27発注1/12にHaute42 T16届くけど
やっぱ年跨ぐと日かかるな

30 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:38:09.55 ID:e8A3csmd0.net
ここまで言っといてアレだけど、
ストロークとかAPは、コマンド抜けしないなら、本人の押し心地の好みでなんでもいいと思ってきた

最近はバネの押下圧がもっと重要な気がする
キーボードスイッチのレバーレス使ってる人はバネ軽くするとマジで世界変わるぞ

31 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:42:03.64 ID:kfZoqFPA0.net
>>29
ここのボタン押したらAボタンになるみたいなのはコントローラー側で設定する
Aボタン押したら弱Kになるみたいなのはゲーム側で設定する

32 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:42:24.17 ID:iinAUhFe0.net
>>29
ゲーム上でもできるけど、上ボタンが2つあるようなレバーレスはコントローラー本体の設定でいじらないといけない

STARTボタンを、対戦中使わない増設された通常ボタンに設定すると便利だよ
いちいち右上の小さいスイッチに手を伸ばす必要ないから

33 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:44:21.16 ID:p4F/fSPM0.net
236を2+6-2と押し離し混在で入力する場合
スイッチのapから底付きまで0.2fかかるとすると3部分の最速1fを実現する為には同時底付き状態を0.6f維持しないといけない
スイッチのスペックが変わって底付き時間が0.1fになると0.8f維持が必要になる

対して2+6+8と押しのみで入力する場合
押す間隔を1fで維持すれば良くスイッチのスペックには影響されない

いずれも始動はスペックの改善で速くなる

34 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:45:46.75 ID:ikJ//Det0.net
>>31 >>32
やっぱそうだよね 安心したありがと

35 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 11:59:00.54 ID:lqDQkPbs0.net
>>29
ラズパイだとなぜ化石だと思って代わりに何なら化石じゃないのかモヤるわ

36 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 12:15:42.37 ID:MYPjZRhi0.net
スルーしろよ。文面からわかんだろ。

37 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 12:18:08.46 ID:sdrwwqIn0.net
化石がアケコンになるんだからありがてぇ
安いやつならワンコインレベルとかだからなラズパイ
なお配線は考えないものとする

38 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 12:52:16.99 ID:zcPINVkR0.net
皆さんありがとうございます
候補は
pwsのv2スイッチ
tecsee midium
Cherry MX 銀軸の改造

この辺りが候補になる感じですかね?

39 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 12:59:09.19 ID:p4F/fSPM0.net
ここではあまり話題になってないけどnuphy cowberry も候補になると思う

40 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:00:59.91 ID:u80WDFfx0.net
レバーレスでコンボ連すると手首から肘にかけての筋肉痛が起きてそのうちルークみたいな腕になるんじゃないかってビクビクしてる

41 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:03:07.74 ID:lqDQkPbs0.net
>>40
姿勢見直さないと腱鞘炎とかになるよ

42 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:04:36.54 ID:u80WDFfx0.net
>>41
リクライニングで後ろに倒して膝置きしてるから手首の角度は適切だと思ってる
痛くなるのはほんと筋肉だけ

43 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:06:21.15 ID:p4F/fSPM0.net
ピアノとかでは腕の自重を利用する為に肘の角度90度より下に鍵盤面を設定するらしい

44 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:15:17.02 ID:p7JdAriD0.net
背もたれ倒して膝置きだと腕伸び切って常に力入ってる状態になってるんじゃね

45 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:23:06.66 ID:lqDQkPbs0.net
>>42
炎症起こす腱に痛覚無いぞ
好みの問題が大きいからこれが良いまで言えないけど、膝起きなら面接するんかと思うくらい良い姿勢して膝に手を置く感じが疲労はし難いとされる(ピアノの話と一緒だね)
卓上でリクライニング+肘を伸ばしてベラっと触る姿勢もあるっちゃある(ノーパソ使うエンジニアとかに多いイメージが)
後者は結局肘を支える方法がないので腕の重さを肩で支えてるから疲れる

後者の解決方法は傾斜デスクって話になると脱線しすぎかね

https://www.okamura.co.jp/product/desk_table/regas/sp/images/history-2006.jpg

46 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:28:34.29 ID:zcPINVkR0.net
Cherry MX 銀軸の改造をやっていこうと思うのですが
購入するスイッチはCherry MX SPEED SILVERで良いのでしょうか?

47 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:28:55.90 ID:p4F/fSPM0.net
基本的に支えが無い場合、上体の状態に関わらず上腕は垂直下に前腕は水平以下にするのが良い
上腕が接地してその重量が支えられている場合は前腕の状態だけ考慮すれば良い

48 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:32:25.47 ID:p4F/fSPM0.net
なので>>45の様な傾斜の場合前腕を支える機構があった方が良い

49 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:36:44.20 ID:p4F/fSPM0.net
腱鞘炎は腱とそれを通過する筒の擦過による炎症によって起こる
なので指より手、手より手首、手首より肘、肘より肩に運動位置を移動することでその発症リスクを抑えられる

50 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:40:39.40 ID:p4F/fSPM0.net
>>46
改造に使用する材料の厚さによる
1mmの材料を利用する場合各種ストロークは1.5mm欲しい
0.5mmの材料なら1.0mmは欲しい

51 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:44:15.93 ID:oi90xD4b0.net
G16答えでたか?

52 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:49:55.79 ID:laHclWFN0.net
ダッシュしたつもりが歩いちゃうのはストローク短くすれば改善されるかな?

53 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:53:08.51 ID:p4F/fSPM0.net
誤ダッシュと誤歩きはトレードオフなのでどちらのミス率が大きいかで選択すれば良い

54 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:57:33.25 ID:p4F/fSPM0.net
>>49
ちなみにピアノは前腕で叩く打楽器

55 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 13:59:48.67 ID:TvbBWM1k0.net
確かにピアノって指より腕全体を上下させるな
やったことないけど指だけでやるレバーレスとは全然別物なんじゃないか

56 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 14:02:34.00 ID:iinAUhFe0.net
別物だよ、ピアノとかいってるやつは鍵盤触ったことすらないよ、鍵盤の重さ知らないやつ

57 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 14:05:27.58 ID:p4F/fSPM0.net
例えば半回転を厳密にやる場合
4+2-4+6-2という指の運動になるが
4+2+6-4-2という手首の捻り運動になる

58 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 14:07:38.12 ID:lqDQkPbs0.net
基本の姿勢の話であってボタンの押し方まで言及してないしわかりやすい例えとしてのピアノでしょうに
オタクに絡まれてカワイソス

59 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 14:20:27.41 ID:p4F/fSPM0.net
ちなみに量が多いが自分は元ローランドのFP7って激重ハンマー鍵盤ユーザだった
ピアノのアルペジオを指で叩くやつはいない

60 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 14:22:00.97 ID:zcPINVkR0.net
Haute42のデフォルトのスイッチにはLEDが付いていますが
銀軸に交換すると光らなくなりますよね
少し悲しいです

61 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 14:41:11.03 ID:SnZ51SK50.net
チェリー銀軸の改造ってのがどの改造のことなのかわからない

62 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 14:41:38.18 ID:SnZ51SK50.net
チェリー銀軸の改造にも色々あるからな

63 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:02:48.69 ID:zcPINVkR0.net
https://note.com/neianji/n/n383f2b2fd1da#b3f0133e-f0b9-4e29-a262-28bfe37d9102
この方の改造です
この改造をするとHaute42 G16ですら1万円近くの値段になりますね
有名メーカーのぼったくりはやめて欲しいものです

64 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:05:24.78 ID:4C2n+Fju0.net
hauteのロープロの新型でるの?どんなんか見て見たいんだが

65 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:05:57.19 ID:3kIWyElM0.net
>>63
値段の話は止めるんだ

自分の工賃をクソザコナメクジ時給1000円で見積もったとしても
5000円でまともにレバーレス作れるヤツなんてこのスレには居ないぞ

5時間まごまごして終わり

66 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:09:49.14 ID:zcPINVkR0.net
>>65
Haute42=有名メーカという意味ではありません笑
コスパ機ですら改造するとこの値段になるので、出来れば8000円以下ぐらいに抑えて欲しいという事です

67 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:12:02.84 ID:eZFifRAR0.net
意味わからん
ならボタンとワッシャーだけでいいだろ
キメラにするのに値段が高いとか馬鹿か

68 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:13:36.96 ID:zcPINVkR0.net
いえキメラ?にはしません
バネとワッシャーとoリングのみです

69 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:14:42.18 ID:3kIWyElM0.net
>>66
だから有名メーカーもhaute並の金額でレバーレス提供しろよボッタクリが!って主張だろ?
正確に理解しとるわい

何処にもそんな値段で提供できるヤツは居ないって言ってんだよ

それでもボッタクリとか言うなら
お前がhaute無しで0から5000円のレバーレス作ってみろよ
机上ですら絶対無理、マジでhaute頭おかしいとわかるレベル

70 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:16:31.89 ID:Vd6JuyBx0.net
Haute T16持ってる人に質問なんだけど、デフォの天板の模様ってアクリル板の下に普通に紙かなんかが入ってるだけ?
つまりその紙を取り外せば実質スケルトンみたいな見た目にできるか知りたい

71 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:17:27.82 ID:p4F/fSPM0.net
ストローク&静音化調整は自分は以下の方法を使っている
ボトムハウジングのセンターポールは4mm径程度のスプリングをはめる為、3mm程度の径がありかつステム側のガイドポールが嵌まる様に2mm強径の穴が空いている
ここに2mm系のシリコンゴム丸棒を1mm程度ニッパでカットして埋め込んでいる

72 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:17:55.23 ID:SA1mgySD0.net
>>64
https://i.imgur.com/t7zph62.png

73 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:20:51.62 ID:e8A3csmd0.net
>>58
ピアノと姿勢が同じなわけないだろアホか
レバーレスなんて、指がかかった手元しか押さないのに大層な座り方してんのな

74 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:22:55.02 ID:iinAUhFe0.net
そもそも前提が違いすぎて例えに出すこと自体間違ってんだよ

75 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:23:37.20 ID:t1evPZGG0.net
自作のメリットはボタン配置自由に決めれる事だな
安さならhauteとかの薄型系

76 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:24:14.62 ID:zcPINVkR0.net
>>69
部品その他諸々が幅広く安価でストックされてる中国ならではと感じますね
とはいえラズパイの値段は相当低いですから、他メーカーも頑張ってほしいものです

77 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:29:36.29 ID:SnZ51SK50.net
>>63
その改造なら
AKKO銀軸の方がAP小さいから断然良いよ

78 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:29:37.87 ID:p4F/fSPM0.net
指や手の使い方なんて人それぞれ好きにすれば良い
指や手を壊さない様により長い年月をかけて実績を積み上げてきたピアノでの運用を参考にしたければそうすれば良いってだけで他者を否定すようなものでも無い

79 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:30:55.48 ID:4C2n+Fju0.net
>>72
まだ発売されてないんだよね?下のは流石にボタン位置高すぎだ

80 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:35:49.26 ID:SnZ51SK50.net
あ、TTCとチェリー銀軸のキメラか
それならかなりイイ!

81 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:41:33.03 ID:p4F/fSPM0.net
例えばここで最近話題になっているスプリングの押下圧だけどストローク3mmx35gと2mmx50gは仕事量的にはほぼ変わらない
では50g押し続けるのは?って話になると腕の自重を使ってる場合はほとんど違いはないが指だけで押さえると違いが出るかもしれない
結局自分の身体の使い方でデバイスの必要スペックなんていくらでも変わる

82 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:46:17.71 ID:3kIWyElM0.net
>>81
重いと離す時にも露骨に重くなるな

頑張って押してた所から
はい今から力全部抜いてと言われても
無理無理、切り替えに時間掛かるわ!!って指が悲鳴上げる

リーメス(セイミツ)からpwsに移行して
全体ストロークくっそ増えたにも関わらず
離す方の調整くっそ楽になったしな

83 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:47:34.12 ID:SnZ51SK50.net
押下圧は実測しないと意味無し

84 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:49:10.55 ID:SA1mgySD0.net
>>79
まだ発売してなくて1月10日くらいにAliで発売されるとのこと

85 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:53:15.60 ID:p4F/fSPM0.net
その説明には何か違和感がある
キーボードスイッチのスプリング圧が強いのは長いストロークでもより高速にリリースするのが目的
重さと速さは逆比例だと思う

86 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:54:07.71 ID:UXFbhoSm0.net
セイミツの新ボタン
今更あんなの出して売れるの?

87 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:54:57.79 ID:p4F/fSPM0.net
いや何か違うな
on速度とoff速度のトレードオフなんだと思う

88 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:57:37.38 ID:eZFifRAR0.net
>>70
基盤にプリントされたのが見えてる
スケルトンは無理

89 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 15:58:56.59 ID:p4F/fSPM0.net
セイミツボタンはボタンキャップの戻りにストッパがついているのでスイッチ外部(ステム延長)でストローク調整出来るのでは?
リーメスボタン方式かな

90 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 16:02:59.49 ID:SnZ51SK50.net
>>87
スプリングの性能だと君の言う通りだと思う

人間側の特性だと軽い力の方が元の位置に戻しやすい

ボクシングで例えると
ジャブからガードに戻す動作とストレートからガードに戻す動作なら前者が早い

91 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 16:06:06.80 ID:p4F/fSPM0.net
強い力で抑えてる分慣性が乗って切り替えに時間がかかるのかな?
まあここら辺は実際に触って比較してみたことのない自分には想像でしかない

92 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 16:13:58.76 ID:t1evPZGG0.net
>>72
hauteはジャンプボタンそのままでボタン増設
pwsはジャンプボタン左にずらして増設で結構レイアウト違うな

93 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 16:16:37.59 ID:x/48InmW0.net
>>91
そういうことだと思う
実際2、3g程度のボタンキャップを持ち上げる程度なんだから軽すぎて返しが遅いとか余程緩いバネじゃないとありえないと思うよ

94 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 16:56:02.75 ID:zcPINVkR0.net
少し話は変わりますが、皆さん昇竜対空はどのように入力されていますか?

有名な所で言うと
・右(押す)→下(押す)→上(押す) の636
・右+下(押す)→右(離す)→右(押す) の323
・右+下(押す)→左(押す)→左(離す) の323

なかなか指が思うように動かなくて苦戦しています

95 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 17:40:50.87 ID:m6a6SnmD0.net
昇竜の弾き入力慣れないとマジきつい。俺は323の薬指だけ弾く方が得意やな

ついでにだれか春麗で低空百裂の簡単な出し方教えてくんね?
2349の方法じゃなくてその場で垂直ジャンプしてから低空百裂出したいんやけど安定しないんや。丁寧にやるとめちゃ高い位置で百裂でるし

96 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 17:42:55.81 ID:u80WDFfx0.net
>>94
薬指はもう見捨てたから
1P
下右

下右P
2P
下左
下左右はじき
下左P
で入力
ルーク使ってるからアッパー対空もするし前に歩いてる時は

下右
下右上
でもやる

97 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 17:45:28.97 ID:t1evPZGG0.net
>>94
一番下の323弾きだなあ
相手飛んだら3入れる癖つけてタイミング合わせて4弾きでやってる

98 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 17:53:21.89 ID:zcPINVkR0.net
>>96
自分も薬指が上手く動かないので、人差し指の6弾きで統一したくあるのですが
何か弊害などはありますか?

99 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 18:12:16.75 ID:3/cuSlDs0.net
みんなそんな弾きとか使ってんの?
俺なんて根性入力しかしてないわ

100 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 18:16:35.92 ID:u80WDFfx0.net
>>98
多分だけど将来的にオート昇龍までいくと
下右

下右P
入力は速度的に足枷になるから
結局
下右
下右左
下右P
にした方がいいんだろうなぁってのは感じてる
そしてそのために薬指だけでも指サックしたいんだけどいい商品がないんだよね

101 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 18:21:42.69 ID:zcPINVkR0.net
>>100
やはりここは修練あるのみですかね・・・

102 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 19:19:48.59 ID:ceRPG5kK0.net
右押して下弾きだけで昇龍出せるようなったのはレバーレス頑張って慣れて良かったなって思えたポイントだな
←とか↑使うやり方はまだまだ慣れないけど

103 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 19:21:42.07 ID:4L/PxKpg0.net
Tecsee Medium Switch買うたわ
ボタンキャップはコミックノイズで買えばええんか?

104 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 19:42:37.56 ID:SnZ51SK50.net
>>103
スプリング変えないと激重なんで注意な

105 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 20:02:43.53 ID:zcPINVkR0.net
>>102
自分もいざという時は右押してから下左をバンバン叩いてることが多いです(笑)

106 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 20:40:30.60 ID:0ToT07bj0.net
何度も言ってるけどキースイッチ標準の50gを激重とか誇張すんのやめろや

107 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 20:50:40.98 ID:Tlc6XbdK0.net
funfort買ってみたけどボタン変装したら普通に使いやすかった
天板上部の磁石を固定するためのネジ?が手で擦れてすぐ黒の塗装が剥げてくるのだけが不満かな

108 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:06:10.99 ID:lN08DqtT0.net
>>106
格ゲーやる上では重いよ
長時間やるなら指の負担にもなるし理論的にはスプリングが軽い方がAPに到達するまでの時間が早くなる
軽いと離しが遅くなるけど総ストロークを短くすることでリセットポイントまでの到達時間を短縮できる

109 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:11:11.63 ID:3kIWyElM0.net
銀軸の改造の話だけど
口の所に3Dプリンターで作ったコの字のパーツをぐっとはめ込んで1mm押し下げれば
超ピーキーボタン作れるな

なんか簡単に作れそうな気がしてきたから冬休みで作ってみるか

110 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:27:11.36 ID:SnZ51SK50.net
>>106
浅いなお前
まともにプレーしてたらバカでもわかる重さだぞ

111 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:29:21.80 ID:REqRzPQg0.net
人の好みでいいんじゃないの

112 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:43:13.50 ID:SnZ51SK50.net
重い方がいいとかそんな好みは無い
軽い方がいいって情報は当たり前のことだし優しさ
格ゲー用途で50gは一般的に重いからオススメしないよ

それを信じるか信じないかは個人が決めること
50g重いってのを信じるのも50g軽いってのを信じるのも自由

113 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:47:38.87 ID:XSX6TMeI0.net
hauteのG16買ったんだけど初期化みたいな作業って必要?とりあえず繋げば使える?

114 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:50:08.38 ID:SnZ51SK50.net
とりあえず使えるけどアプデオススメ

115 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 21:55:53.54 ID:XSX6TMeI0.net
ありがとう!G16 アプデでググっといてタブに放置しとく!

116 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 22:28:39.52 ID:OOVUtYM90.net
理由はわからないけど、PWSレバレスの移動はV1スイッチのままで、攻撃ボタンだけV2スイッチにしたらすごいやりやすくなった

117 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 22:30:23.50 ID:ho2fi7HM0.net
>>114
アプデするとどうなるの?

118 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 22:33:07.44 ID:B9jQA9xV0.net
>>104
自分も変えようか考えてたけどそんな重いのか
ちょっと違うの考えるか

119 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 22:36:22.75 ID:x/48InmW0.net
>>117
遅延軽減 マクロ使える

>>118
tecsee midiumは重いよ実測値は50超えてると思う
だけどスプリングを軽くて短いのに変えるだけでオケ

120 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 22:42:10.02 ID:x/48InmW0.net
>>118
あと補足
APも1.3なんで改造しないならAP1.0のAKKO銀軸の方がオススメ
AP縮める改造は工作難度高め

121 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 22:54:56.63 ID:ceRPG5kK0.net
G16アプデすると遅延軽減するってマ?

122 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:01:31.00 ID:2PvST53A0.net
0.7.5以降だとPS5とかでパススルーモードが使えて遅延減るってだけでPC利用だと変わらんはず。

123 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:07:09.29 ID:A15uTWw20.net
50gのスプリングは重いけど離してから戻る速さは35gとかの軽いスプリングよりもダントツで速い

124 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:17:59.11 ID:B9jQA9xV0.net
>>119
ありがとう
スプリング変えるだけならやれそう

125 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:23:14.07 ID:HxI2F6pA0.net
hauteのdiscord調べたら0.7.6が最新なんですかね?

flash_nukeってのを先に入れなきゃならないみたいなんですが、これは何の為ですか?

126 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:32:23.63 ID:2PvST53A0.net
フラッシュメモリを初期化するため

127 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:34:45.08 ID:SZGguOM+0.net
格ゲーで戻りの速さ求めるのって移動ボタンなんだが、タッチ回数多すぎて
50gだと左手腱鞘炎まっしぐらだよ。しかもニュートラル回避の戻りだから
ガード方向も当たり前だけど押すんだよ。50gと35gでどっちが早くAP到達
するかわかんだろ

128 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:42:56.36 ID:Lvzi1d1u0.net
何F早くなんの?

129 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:50:52.16 ID:TkU8dvZJ0.net
重さの感覚の違いは感じるだろうが、ap到達までの実際のスピードは変わらんだろうな

130 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/28(木) 23:52:02.04 ID:2p9DFJMX0.net
短期の戦績は変わらんけど何時間やると影響出るとかそんなんじゃね

131 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 00:09:21.20 ID:BWqAQ7W00.net
シンプルにボタンが重いと
ガイルの2中P→SA1みたいなのがマジで出ないよ
リーメス→PWDで成功率が跳ね上がった

132 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 01:36:09.09 ID:h7CFom/l0.net
ウメちゃんの配信見てるとレバーかと思うぐらい音デカいけどヒトボだから?

133 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 01:51:38.59 ID:xtRL4A940.net
ピアノの鍵盤に比べられば誤差レベルの違いだろ

134 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 02:12:10.76 ID:xEdWILgG0.net
>>132
ヒトボなのとノイキャン系が全くないからじゃない?
水注ぐ音とか爆音じゃん

135 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 02:55:37.35 ID:vJSHJrl60.net
リーメスのセイミツ版使ってるんだけど左手pwsのがいいのかな?軽いのがいいなぁ

136 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 04:21:44.72 ID:0XgiY6/M0.net
重い重い言ってる奴まじうぜぇな
人それぞれなのにしつこく言うせいでいいスイッチも避けられるだろこれ

137 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 05:26:50.88 ID:1Dawqkff0.net
APは短めがいいが1mm程度で十分に感じる
ストロークは移動ボタンは歩きガードや弾きで離しが重要だから詰めた方がいいけど攻撃はあまり必要性感じない

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 06:25:50.65 ID:MC0kc3eY0.net
>>136
メルカリでtecsee midium付けたG16売ってるから買ってみろ
そしたらわかるぞ重さのデメリットが
15000とぼったくり価格だけどw

139 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 08:34:44.15 ID:c0eS1QSg0.net
プロゲーマーぐらいゲームするなら軽いほうが良いんだろうな

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 08:46:23.68 ID:CChoQ5wk0.net
過小評価されがちだけど標準で付いてる
LEOBOG Graywood V4は思ったよりと使いやすいぞ

141 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:19:43.14 ID:wwbnMCR+0.net
三和ボタンが押下圧49gだから50gが駄目って訳ではないわな
pwsとかに比べれば確かに重いから多少軽くしても良いとは思うけど
あくまで好みの問題だよ

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:27:31.18 ID:D8EnrMcQ0.net
昔のアケコンはどれだけ台パンしても壊れなかったが
レバーレスの安いやつはすぐ壊れるね・・・
負けてモノに当たる癖やめるわ・・・

143 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:28:24.03 ID:BWqAQ7W00.net
三和のボタンは軽めだが、あれでも死ぬ程重い

カプエス2やスト4の頃、全国のブランカや春麗使い達が
ダウン中、勝利演出中、試合後のCPU戦
ひたすらパンチボタンを連打しまくって練習してたのに全然必殺技でねえのがソース

当時のそいつらにPWS渡したら神と崇められるのは間違いない

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:29:48.59 ID:exQvQRF10.net
50g使ってるけど利き手だと全く重く感じないから自分の指が雑魚なだけだぞ
俺はもう利き手じゃない方の指を鍛えることにしたわ

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:34:12.43 ID:5UK2NYBf0.net
スペック盲なんだろ

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:39:47.08 ID:Y0juQ+vC0.net
レバーレスで春麗の低空百裂の出し方教えてくれ
根性入力しかないんか?

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:42:58.39 ID:lN2uW7DA0.net
セイミツさんのalutimo、ホームページの画像差し替わってるけど
販売は年明けからなのかな、年末年始に買って使ってみたかった

148 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:46:56.14 ID:wOBymkcl0.net
皆そんなに台パンするの?
基本物は殴ったら壊れるのにもったいねぇ

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:48:48.65 ID:wOBymkcl0.net
普通雑誌を指貫通させる特訓するよね
何冊ゲーメスト貫いたかもう覚えてねぇよ

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 09:59:46.33 ID:5UK2NYBf0.net
それが自慢だと思ってる人は何度でもするよ

151 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 10:06:58.96 ID:BWqAQ7W00.net
>>146
波動コマンド作ってから
右手で上→Kのずらし押しでええやろ

成功時のキーディス
https://i.imgur.com/AeFAIPY.jpg

春麗の空中百列は高度制限がシビア
きっちり6F程度遅らせる必要があって
安定させるのは大変だろうけど、メイン春麗使いなら安定させられると思うから練習頑張れ

152 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 10:46:48.53 ID:Y0juQ+vC0.net
>>151
やっぱり垂直ジャンプしてから低空百裂は無理そうか
プロの人が軽々やってたからなんか特殊な押し方あるんかとおもってたんだが…😭

153 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 11:00:50.38 ID:CoPfcvTp0.net
>>148
したことねぇ

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 11:35:00.77 ID:SkKlNDKq0.net
台パンで壊す奴1人なんじゃないの?
ずっとアクリル割ったとか言ってるじゃん

155 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 11:48:24.40 ID:z0Bu/Jod0.net
俺も殴りまくってたけどレバーレスはあっさり壊れそうだからレバーレスに移行してからは太もも殴る事にした
痛い

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 12:24:19.33 ID:CoPfcvTp0.net
>>155
痛みを噛み締めろ

157 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 12:24:34.90 ID:GFsC3dx+0.net
そもそも物に当たることが異常者の証だから心療内科いけ

158 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 12:26:08.00 ID:CoPfcvTp0.net
対人は明らかに自分の問題だからイライラするのはお門違い

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 14:05:57.63 ID:4/FKPSAj0.net
スプリングはどれ買えばええんや?

160 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 15:05:49.49 ID:hG4psaRa0.net
HAUTEみたいにアクリル板で基板をサンドイッチしている薄型レバーレスだと台パンで割れるとかは有り得んよな。

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 15:06:34.44 ID:+ZLjV2740.net
台パンはネタだろ
本当にやってる奴は馬鹿

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 16:00:16.37 ID:4I0kMjiG0.net
ジャンプとしゃがみ入れ替えたら波動とヨガの安定感が増した

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 18:07:39.68 ID:bVqlMCMa0.net
G16を銀軸に交換して、キャップにOリング付けました
波動の斜めが1Fになる事が増えたので初心者のカスタムはこれぐらいで十分そうですね

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 18:17:15.12 ID:+jEVNE4b0.net
Cherry銀軸なら問題ないけどTTCやAKKOの銀軸だと
G16の灰木軸同様キャップ裏Oリングが干渉して
ボタンが高くなる+静音化だけでストロークに影響ないので注意

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 18:28:03.79 ID:MC0kc3eY0.net
ボタンキャップにOリングとかやる必要無し
内部にOリング仕込みましょう

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 18:36:54.80 ID:bVqlMCMa0.net
35gのバネが届いたらバネ交換+ワッシャーもしようと思ってます
ただ2週間はかかりそうですね

167 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 18:43:36.65 ID:8UgACVed0.net
バネ25gにしたわ
指楽だけどピアノ弾きには向いてないだろうな

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 20:01:47.10 ID:MC0kc3eY0.net
バネの押下圧と組み込んだ時の押下圧の数値は別物だから注意な!

169 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 20:13:09.80 ID:zhIwR4XD0.net
0.7.6からhaute42用のバイナリ作られてんのね。
今後のアプデを楽しめそう。

https://github.com/OpenStickCommunity/GP2040-CE/releases

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 22:06:45.93 ID:CoPfcvTp0.net
>>161
ネタだろうけどマゴさんめっちゃやってる

171 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 22:14:28.55 ID:eUAbQwjh0.net
無改造でストロークもAPも詰まってる大満足レバレスが出たら起こしてくれ

172 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 22:57:49.69 ID:2aFH2yH00.net
大満足かは知らんけど、PWSは無改造でも使えるんじゃない
改造しようがないじゃんこれ
せめてスイッチをV2に変えてみたり知る程度で

173 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 23:14:36.50 ID:ZbTd9MI70.net
G16の↑キーの左の追加ボタン押したら攻撃キーの上にある追加キーが光るんだけど仕様?
↑キーの左のボタンは光らない

174 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/29(金) 23:26:05.59 ID:hG4psaRa0.net
>>173
仕様です。
別のキーにマッピング変更も可能。

175 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 07:44:28.84 ID:XTXJYObr0.net
g16でスト6やってる人はm2とrsなに割当してんの?誤爆しないかい?

176 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 08:56:02.00 ID:0QzWn7wR0.net
キャップを引っこ抜いてる

177 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 09:33:57.96 ID:Sa6i4VUe0.net
pwsの新スイッチ分解したら想定外のバネ入ってた。
ダブルスプリング採用したんだな。
ちょっと前の水色のはダブルじゃなかったのに。

178 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 09:44:54.87 ID:g1tZl5OG0.net
>>171
pwsやろ

179 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:11:08.96 ID:ykLhYXlb0.net
うーん、ちょっとやらない期間があるとすぐに指が動かなくなってストレス感じるな
レバーの最適解を見つけた方が一般人には良いと思えてきた

180 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:14:44.42 ID:/yXVYbLG0.net
G16使い始めたけどパリィダッシュしにくいな
これがストローク深いってやつか

181 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:18:50.28 ID:p/zJilrm0.net
レバーレスのデメリットだよな
まじで長い期間触らなかったりすると、下手になってる。

レバーの時はそんなことなかったもんなー

182 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:23:34.16 ID:S88kTr0n0.net
>>179
レバーじゃなくてパッドだろ

183 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:25:47.25 ID:d4ekug2t0.net
レバーと同じくらいの期間使った後じゃないと分からん

184 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:28:04.39 ID:FUYlkYnF0.net
>>175
https://i.imgur.com/OtKkRLn.png
初心者ですが、今は藤村配置でやっています
PPの部分はトレモのショートカットキーですが
差し返しは大Kです
投げとジャンプと大Kの運指をミスりまくるので困ってます

185 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:47:53.57 ID:XTXJYObr0.net
>>184
おー、ありがとうございます。配置悩んでたので助かりました。投げとパリィ逆も良さそうですね。

186 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 11:53:04.54 ID:faO8PQqn0.net
投げボタンってみんな使ってる?
10ボタンなんで割り当ててはあるけど使えてねえや

187 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 12:01:20.52 ID:FUYlkYnF0.net
>>185
ジャンプが基本右手の人だとありかもしれません
ただ藤村配置のメリットは常に大足差し返しと、個人的には右手薬指と右手親指の同時押しでインパクト、小指でパリィに指が掛かってる事だと思ってます
とはいえ639昇竜に重きを置いている人なんかは左親指をパリィ固定にするのなんかも面白そうですね

188 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 12:16:23.58 ID:g1tZl5OG0.net
>>181
レバーレス10年触ってからいうことだな

189 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 12:45:32.16 ID:wp55rSYG0.net
アケ魂に自作レパーレスキットなんてあるの?
めちゃめちゃカッコいいやんコレ

190 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 13:08:06.50 ID:Np/WzG2m0.net
レバーはティーンの若者だった頃
レバーレスはオッサンになってから

この差はこれからの努力で埋めるのは無理よ

191 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 13:20:01.46 ID:n0BqAnER0.net
本気カッケー
邪王炎殺黒龍波以来の衝撃

192 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 14:56:49.27 ID:ZXxKTExi0.net
個人的には攻撃8ボタンがベストだと思う
人間ってそんなたくさんボタン押せるほど器用に出来てない
確かに投げボタンがあれば同時押しミスそのものは減るかもしれんけど1フレを惜しむ状況で運指に何フレかかるかわからん上にその分脳のリソースも使ってるってことは頭に入れた方がいい

193 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 15:29:33.97 ID:/fBhkfO80.net
>>192
俺も8ボタン派だから結論は変わらんが
投げだから弱PKだ!!と、投げだから投げボタンだ!!は脳のリソース消費量は変わらんと思う

でも、その投げボタンを何処に配置して
どの指で押すねん問題が出てくる

投げ抜けは1Fずれても致命的じゃないし、親指と人差し指で押しやすいのもあって優先度は低い
じゃあ弱PK同時で運用すれば良くね?という思考に戻って来る感じ

194 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 15:32:11.22 ID:dinjh8Uj0.net
haute出てどうかと思ったが、jumphackとかいうぼったくりレバーレス買ってるやついる限りまだレバーレスバブル続いてんのな

195 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 15:42:38.61 ID:Qc4WhArU0.net
個人制作系のレバーレスを値段だけくらべてぼったくりとかいう人は、
自作はしたことないだろうし、机上の計算すらしたことないんだろうなあ

196 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 15:57:47.16 ID:0QzWn7wR0.net
俺は結構あの爽やかデザイン好きだよジャンプハック
自分だと上手く色いれる事ができなくてアクリル天板&絵を入れたりカーボンシート入れたりするくらいしか出来んし

197 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 15:58:02.80 ID:SIXP/F1R0.net
しょうがないよ。
値段でしか判断出来ないんだから。

198 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 16:05:53.71 ID:WmSuSEbK0.net
hauteがコスパバグってるだけだしhauteが出たから他が即撤退なんてできるわけじゃないし
haute普通にオススメはするがコスパいいメーカー知ってるだけでイキるのはダサい

199 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 16:07:57.54 ID:rG1Os4KH0.net
アリエクのシステム料ってどんな感じなんやろな
今なんて10日くらいで中国から届けるよな

200 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 16:37:04.05 ID:xpTg/MBN0.net
本人がその価格でも良いと思って買ってるなら他人がコスパどうこう言う必要がない

201 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 16:41:27.95 ID:/fBhkfO80.net
レバーレスのカスタム天板をカーボンフィラメントで印刷してるけど
11時間とか掛かるしフィラメント比率でも1kg4000円の内300gとか必要

そこらの板やらアクリル買ってきてくり貫くのも千手観音みたいな手捌きでやらないと
すぐ3-4時間経過する

買ってやるから5000円でよろしくとかって言われたら死ねで返す自信はある

202 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 16:58:31.66 ID:oWSHClTX0.net
jumphack買ってるのはまぁ情弱か直結って感じなの多いな

203 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 17:18:55.92 ID:/yXVYbLG0.net
売れないyoutuberがレバーレス作り出したと思ってたけどここで名前出るくらいには有名になったんだな

204 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 17:22:58.62 ID:FUYlkYnF0.net
投げボタンを同時押しされる方達はどの指で同時押しをされているのですか?
自分は下段のボタンを押すのがとても苦手なので

205 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 17:23:45.53 ID:qu+5db/B0.net
レバーレス買って直結してみてぇなぁ

206 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 17:26:38.67 ID:Qc4WhArU0.net
>>204
小Pに人差し指、小Kに親指を基本添えてるから別に苦ではない

207 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 17:29:50.34 ID:zTrx8rAj0.net
g16頼んだけど増設ボタン実際使うかわからんなー確かに
幅自体が本家ヒットボックスより若干狭いなら、一番右上のボタンも押しやすそうだし

208 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 17:43:47.53 ID:FUYlkYnF0.net
>>206
その場合は中kも親指ですかね?

209 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 17:49:24.57 ID:Qc4WhArU0.net
中Kは中指で押すことが多い
親指でも押すが

210 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 19:00:49.16 ID:Un7xXRJS0.net
>>178
ええやん

211 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 19:24:06.48 ID:g1tZl5OG0.net
弱K下の増設パリィに親指添えてるから同時押しは諦めてL1に投げ入れてる

212 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 19:34:06.38 ID:6kggJVLn0.net
pwsボタン間狭すぎてピアノ押しできん

213 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 19:51:47.90 ID:g1tZl5OG0.net
広めなのキツネくらいで他一緒だぞ

214 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 20:28:00.00 ID:uh0qQmMH0.net
右親指追加ボタンだけは欲しいな

215 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 20:48:05.71 ID:aEv5vXv00.net
俺も弱K下にパリィボタン増設したら親指使っての投げが出来なくなったから弱K人差し指 弱P中指でやってる

216 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 22:32:05.59 ID:FUYlkYnF0.net
やっぱり皆さん増設した人は苦戦するもんなんですね
ちょっと安心しました
私は左親指に投げを入れていますが、ジャンプに苦戦してますw

217 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 22:40:40.05 ID:TqLnZkUD0.net
俺は左手親指ジャンプボタンの、右手小指にインパクトと投げ担当させてる

218 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 23:01:25.04 ID:tgxKcyYk0.net
最新のPWSはマジでピアノ押しむずいよ

219 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 23:27:17.14 ID:2jRAPNUB0.net
スレッガーロウ
「悲しいけど、これって戦争なのよね〜」
「なんて、お上手なんでしょ、僕〜」
「貰った〜」、「右だ!」
「これ以上の損害を出させない」
「作戦成功だ!」「なに、やってんの」
「こいつっ!!」、「ちょろいもんだ〜!」
「俺としたことが」、「これ以上、やらせるか!」「なんだと!?」
「アッシマーが〜」

キャラになりきってゲームしてる秋葉系、多いよな?

https://youtu.be/lY8fnUuk6wE?si=UJkGZZPOxX3VVjCH

https://youtu.be/PTgBAC-GxO4?si=3MbNfGjFj8Cd_NPP

https://youtu.be/wpvAZOSvy8Q?si=2Bppd1fu9M0Y44XQ

https://youtu.be/eUcRaH29o_s?si=WQa7L4tJidXbvjeR

https://youtu.be/Eo2Cpb_5S_4?si=1guCFpIH_cDVSFcO

https://youtu.be/_GxKKFv9CJc?si=MbwoNiJp4Z3OPQMI

https://youtu.be/yCK4JLA8h9k?si=mFdER0jreIHRvnjH

https://youtu.be/cT4pFCalrTU?si=2MMqAgPTJHletlum

https://youtu.be/KHrqRaEu-M0?si=ar_zzNQqAC2C66a2

220 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/30(土) 23:30:24.27 ID:1AEzH6xT0.net
PWSの移動ボタンのスイッチのバネをちょっと重いやつに変えたけどいい感じ

221 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 02:17:29.62 ID:vtwidxHT0.net
G16ってOリングつければほんの少しは静音化って可能ですか?
最初のスイッチだと十字のところに壁みたいなのついていてOリングつけられないと思いますがスイッチ変えるなら5ピン?って書いてあるやつを買えばいいですか?

222 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 04:13:02.67 ID:h7nVjzS+0.net
ピンはどうでもいいからMX互換スイッチ

223 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 04:39:59.58 ID:mXgIoVNb0.net
SUNGA 17 ButtonsってKailh Choc V1は取り付けられますか?pinの形状的には適合しそうだけど、どこにも書いてないからわからなくて

224 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 04:52:10.05 ID:h7nVjzS+0.net
>>223
手持ちのスイッチ見比べたら中央のポール受け部分がV2より細いだけだからいけそうではある
でもキャップが特殊だから入手性悪いしやめといとほうがよくない?
付属のV2分解かLofreeGhost軸買ってきて、目的の重さのスイッチのバネと入れ替えたほうがいい

225 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 05:40:05.73 ID:218TmV8j0.net
>>223
SUNGA持ってるんで試した事有るけどChoc V1も取り付け可能です。
サイズの合うボタンキャップの調達が難しいと思う。

226 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 06:16:05.91 ID:CLLWsFof0.net
冷静に考えたら標準の50gくらいのスイッチが重いっておかしくね?
事務のパートのおばさんでも毎日4〜5時間そのくらいの重さのキーボードずっと打ち込んでるけどなんともないぞ

227 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 08:05:24.16 ID:VGfbZ1CM0.net
年末休み利用して初めて秋葉原の千石電商行ってみたけど、gamerfingerとか店頭では結構売ってるのね

228 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 08:10:27.35 ID:5XNIMEUH0.net
昔オンラインゲームしてた時は腕常に腱鞘炎気味だったの思い出した
常に打ち込んでるなら言ってないだけでおばさんも多少腕に違和感抱えてそう

229 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 08:30:00.94 ID:ukPKeEy30.net
俺はジムに通い始めたよ
するとすこぶる体調がいいし前向きになって
さらにトレーニングしようとする意欲がわいてくる
格ゲーマーこそ筋トレすべきだね

230 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 08:40:26.45 ID:FY/3zVnO0.net
銀軸使った各種カスタム含めて試しててたどり着いたのが一周まわって三和の
ショートストロークだった。ちょっと重いから左手に負荷はかかるけど
プレイに影響はなさそう。
キースイッチのソケット側で精度高い製品出たらまた考えるわ。
対戦中の動作不良多くてやってらんね。

231 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 09:22:04.61 ID:C61O2msU0.net
>>226
速度と頻度だぞ
ビートマニアやピアノやってる奴らは
「自分のペースではなく楽譜のペースで入力させられる」のでしょっちゅう腱鞘炎患者を出してる

スト6のレバーレスも真空波動や低スト等
人間の指の許容量を超えるような速度で入力させられるケースが多くある

キーボードでも今週中にe-typingで特級取るんだ!みたいな事を言いながら情熱的にキーボードを叩き続けるならあると思うが
パートのおばちゃん程度じゃそんな情熱もないやろし
力抜いて自分の速度なりに入力してるだけだろ

そしてそこ労るような人なら、リアフォのAll30gや偏荷重に行くし
更に進むと放送の人が使う配列ぶっ壊れた特殊キーボードなんかもある

232 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 09:58:18.09 ID:yFf+J6q20.net
ポイズンガールバンド

ハイキングウォーキング

普通は東京のフリーターで可哀想な方は、こんな髪型だから

アンジャッシュみたいな髪型は 普通はサラリーマンになるんだよね


https://youtu.be/Jtty1IWMmRg

https://youtu.be/gVGt2Hz1K9I

https://youtu.be/dmXZ9N0vIRU

https://youtu.be/A09HJgIR-Ww

233 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 10:00:11.25 ID:mtWPc1KN0.net
虚弱体質はいるから仕方ない
その昔キーパンチャーという職業があった時は10分3000字程度で打ち込み続ける人はまあいたしそういう人は腱鞘炎にはならんから体質だよ
あと何度も書くが姿勢大事
一度腱鞘炎になった人はもう腱が痛んでるからお大事に(野球選手なら引退かトミージョン)
再発する前提でなるべく負担かけないやり方探す他ない
マジレスで指の使い方を変えるべくボタンの軽さよりエルゴボックスみたいな方向しか無いんじゃないかな

234 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 11:21:49.50 ID:mXgIoVNb0.net
>>224>>225
ありがとう、コミックノイズにV1向けのキャップがあったので試してみようかなと思ってます

235 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 11:43:49.87 ID:ngd6Nxc80.net
力むのがよくないから重くて困ることはあってもある程度軽くて困ることはない

236 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 11:48:39.42 ID:qWKSK1Vr0.net
軽過ぎると戻りの力が弱く感じる
もっとスパッと戻って欲しい

237 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 11:51:39.71 ID:mtWPc1KN0.net
自分の好みが軽い方って書くのは構わんが他人には適合してる重さをゴミっていちいち書くゴミメンタルだから荒れる
自分はタイミング取る時に押さない程度にボタンの頭をトントン(からのターン)するからこれで押されたら敵わんよ

238 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 12:41:13.38 ID:MldOdECt0.net
kailh choc v2の赤軸にゴムシート詰めてストローク短くしたやつが自分の中で一番気に入ってる
アケコンでずっと使ってた三和の静音ボタンの感触に一番近い

239 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 12:42:41.41 ID:IahMJ/UH0.net
tecseeスイッチの話題出すとすぐに激重だとか発狂する奴が何十レスもしてるからな
誇張しすぎでやべーよあれ

240 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 12:47:23.41 ID:6Le4DdRr0.net
自分が使ってるレバーレスやボタンしか認めない!っての多すぎるだろこのスレ

241 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 12:54:16.56 ID:S/HaL5MZ0.net
スイッチ自体は試しで買える値段の方が多いんだから一通り試せば良いやんね

242 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 12:56:33.76 ID:09/eJccs0.net
>>239
逆だろ
重いって当たり前のことを言ったら発狂するのがお前

243 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 12:57:40.28 ID:pOQ6OFp30.net
>>240
どんなものでも1万以上くらいするからそういうことにした方が都合いいんだよ
俺はkitsune信者だけどボタン間隔とサイズ大きいって聞いて小さい手だと合わないんかなぁって思ってる

244 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 12:58:46.80 ID:iVeAtnMK0.net
改造しないとゴミは相当キショい

245 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:07:37.14 ID:C61O2msU0.net
すぐ人格否定するやべー奴2人が延々言い争いしてるだけのスレだしな

ワッチョイスレだとピタリと進行止まってたから
もしかすると1人が自演してる荒らしてるだけかもしれん

246 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:08:01.39 ID:09/eJccs0.net
50g重くないってやつは、間違いなくまともにゲームやってないだろ…

247 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:10:40.71 ID:MldOdECt0.net
弾き入力をよくするかどうかとかその人の指の力の強さとかでも最適な重さ違うのに軽いスプリングしか認めてないやつやばいだろ
どんだけ自分の指がガリガリの雑魚だって主張したいんだよ

248 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:10:49.26 ID:mtWPc1KN0.net
50が重いと箸も持てんだろ

249 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:12:45.37 ID:09/eJccs0.net
たぶん重くないって暴れてるやつはメルカリでtecsee midium付けてG16売ってるぼったくり転売ヤー

250 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:13:57.55 ID:mtWPc1KN0.net
脳みそ35gかよ

251 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:14:55.81 ID:Tbn33yII0.net
俺も実際使ってて重いなとは思ったから改造して使ってるけど一々無駄に強い言葉貶す必要は無いんだわ

252 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:15:02.82 ID:C61O2msU0.net
3Dプリンターで銀軸使ったボタンの開発に乗り出そうと思ってるけど
樹脂はABSが良いんかなぁ?

愛用してるPETGはヤスリがけすると白っぽくなって萎えるから悩ましい

253 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:19:51.47 ID:iX68uNms0.net
人の手の重さは体重の1%程度らしいので押す方は手の自重で足り、指を離す方が力を使う
手のひらを直接天板に乗せるかパームレストなどでボタン面より高い位置にしているかで自重の使いやすさも変わる

254 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:45:35.99 ID:5QasmYBt0.net
AKKO銀軸買ったけど、普通のcherry mx銀軸の方がいいなこれ
音はうるさいし、押し心地も後者の方がいい

255 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 13:54:16.35 ID:J7cg6M8I0.net
gもAPとボトムアウトで全然違うからな
ボトムアウト表記のスイッチが多いが静音リング等でストローク縮めたらそもそもボトムアウトまで押さないし

256 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 14:17:35.92 ID:IahMJ/UH0.net
ほらな?発狂して連投し始めるだろ?

257 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 14:26:00.00 ID:yt6qdAWl0.net
いっそ精密分銅に手を出して自分で計測するかって思ったけどちゃんとそろえようとすると結構金いりそうだな

258 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 15:08:58.52 ID:Qin07mYi0.net
PS5でスト6をプレイしているのですが、市販のPS5対応レバーレスコンではどれがオススメでしょうか
予算は安いほうがありがたいですが5万くらいまでなら出せます

259 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 15:12:07.25 ID:ewmVOUp30.net
その金貯めてPC買え

260 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 15:12:59.71 ID:RasWH8Os0.net
>>258
kitsuneはよほどの田舎じゃなきゃTwitterで検索すると試遊できる店舗あるから試してみるといい
他は実際に使ってる人の意見がいいかな
手の大きさとか指の力(握力)がある方かどうかっていう情報があるとアドバイスしやすいと思う

261 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 15:32:57.51 ID:C61O2msU0.net
>>258
kitsune
もしくはhauteやpunkworkshopのPC用レバーレスを
Brookが出してるwingman FGCコンバーターで動かす

FGCコンバーター使うとほんの少し遅延増えるけど、スト4とかの頃と違って0F目押しとか無いし全然許容範囲内

Fusion基盤とか買うとPS5で普通に動くけど
基盤と配線だけで原価2万円上乗せみたいなもん
だったらFGCの+7000円で妥協した方が良いになる

262 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 15:35:18.67 ID:TmQ7K+h00.net
あのパンクもコンバーター使ってるし
遅延は気にしなくていいだろうね

263 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 15:53:41.30 ID:C61O2msU0.net
銀軸のスペーサーは3Dプリンターなら0.2mm単位で厚さ変えられるし余裕でしょwww

小さ過ぎてまともにプリント出来ずに頭抱えてる
四角い箱2個を組み合わせて、ネジで締め付ける感じの設計とかにしないと無理
すぐには作れんわ……

264 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 16:06:55.24 ID:Qin07mYi0.net
>>260
ありがとうございます!
よほどの田舎なので無いかもしれませんが調べてみます
あと手は小さいし握力もうんちです

>>261
ありがとうございます
コンバーター使うのもありなんですね!参考になります

265 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 21:23:39.48 ID:WbB16w3e0.net
分厚いG16を薄くする方法見つけた
1番下のt1.8mmの底板をt0.5mmの底板に変えるだけ
1.3mmも薄くなるんでオススメ

ダイソーの透明下敷きがt0.5なんで切り抜いて穴開けるだけで110円でカスタム出来るよ!

266 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 21:35:20.85 ID:irCt562t0.net
>>265
困ってない

267 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 21:43:06.43 ID:WbB16w3e0.net
まぁ俺も困ってはなかったけど
満足感上がる

268 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 21:56:30.94 ID:WNbc0vK30.net
こんなコンパクトなのに薄くする必要なくない?

269 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 21:57:41.20 ID:5CshKDyS0.net
pwsのレバーレスを買ったから、PWS公式(海外)から予備にとPWS Pro ボタンのV1を買ったけど、
キャップとゴム製oリングとその他の3つに分かれた状態で届いた。

キャップを外すヘラと軸を外す際に使う道具と予備のスイッチと予備のoリングが付属していた。

以前ボタンを買った人のレビューを見たら組み立てられたものが届いてたけど、
最近は届いたものを自分で組み立てるように変わったのかね?

270 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 22:00:43.28 ID:keAv0evp0.net
まあ、はめ込むだけだし
俺もまあ買ったけどバラけてた

271 :269:2023/12/31(日) 22:10:13.71 ID:5CshKDyS0.net
>>270
レスthx
同じなんだね
最初は少しだけ戸惑ったけど、確かにはめ込むだけだったから
作業自体はすぐ終わるからね

272 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 22:33:38.58 ID:DwAxQhNn0.net
特に下側を必要以上に薄くすると剛性下がって基盤に負荷かかりやすくなる気がするんだけど

273 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/12/31(日) 23:52:40.51 ID:C61O2msU0.net
pwsのスイッチって改悪されて要らんやんになったと思ったが
AP0.5mm仕様のボタンはV1仕様としてまだまだ販売されてるんやな

どうせ5000円そこそこにしかならんし、もう1セット買っといた

https://punkworkshop.top/products/pws-switch?VariantsId=10309

274 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 05:54:44.90 ID:qtBU55ln0.net
アケおめ

275 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 09:28:16.63 ID:D0sRDrYL0.net
>>269
https://punkworkshop.jp/blogs/updates/2023-dec-button-sales-updates

いまはそうみたいすね

276 :269:2024/01/01(月) 10:24:09.58 ID:Fmca9u6u0.net
>>275
レスThx
日本サイトで書かれていたのね
ここ1ヵ月ぐらいで変わったってことね

277 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 10:42:25.27 ID:2+gE4E0T0.net
暇に飽かしてレバーレス1個作ってみたけど笑えるほど技でねぇ
なるほどこれが初心者の気分って奴なんだな

278 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 12:46:27.93 ID:UrA1tFOd0.net
そこで諦めずに続ければ、成長する喜びを感じられるからがんばれ

279 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 13:43:53.72 ID:yVBXRBA20.net
Windows11でXinputだと
上下左右 ABXY R1 L1 R2 L2 スティック右押下 スティック左押下 で14ボタンまでは無理なく割り当てられるんだけど
これ以上攻撃ボタンを増やしたい場合ってBACK HOME STARTみたいなボタンまで割り当てるしか無いのかな?

G16とかだと物理ボタンが16個あるから14個だと微妙に足りないんだよね
あと2ボタン分どうしようかと思って

280 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 13:54:35.87 ID:UThKxVx90.net
back、startだね

281 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 14:09:04.44 ID:UrA1tFOd0.net
攻撃ボタンが11ボタンあっても、どうせ実戦じゃ使い切れないよ
ボタン増設って同時に使えるボタン増やすってより、
押しやすいとこに移設する意味のほうが大きいから

282 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 14:44:36.81 ID:yVBXRBA20.net
>>280-281
ありがとう
みんなどうしてるのかな?って漠然と疑問に思ってたんだよね
現状14ボタンで足りてるから残り2個は空きボタンにしとく

283 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 16:21:23.78 ID:a1x64dJk0.net
>>282
全く使わんでも
トレモ内で使えるショートカットにするのもありだぞ

284 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 17:13:22.80 ID:ajwv8wWo0.net
g16のm2(pin26)がAssigned to addonになってて割り当てが出来ないんですがAddーOns Configurationの所とか見たけどどこで使用されているのか分かりません...バージョンは0.7.6です

285 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 17:14:55.28 ID:UThKxVx90.net
10で足りるでしょ?
攻撃6ボタンにDI、DP、投げ入れても1つ余る

286 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 18:39:47.63 ID:1fXersTi0.net
pwsの弱pの上のボタンはスタートボタンにしている
ランクマの時左上のボタン押すの遠いし固くて嫌なんだよな

287 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 18:56:41.69 ID:iTHuy50P0.net
俺はファンクションボタンにしてる

288 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 21:03:40.24 ID:jONH2lBf0.net
>>284
extra button configuration
dual directional input

289 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/01(月) 22:39:07.09 ID:ajwv8wWo0.net
>>288
わかんなかったのでnukeして0.7.6を再インストールしたら治りました

290 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 05:47:27.09 ID:Bi/IJfpX0.net
グレイシーは見たいわ〜


ヒクソン・グレイシーvs高田延彦

ヒクソン・グレイシーvs船木誠勝

ホイスグレイシーvs桜庭和志

ホイスグレイシーvsゴルドー

ホイスグレイシーvsシャムロック

ホイスグレイシーvsパトリックスミス

https://youtu.be/m5K4O2FGXSw?si=6rZOtUdrQoO16W4D

https://youtu.be/n-6UzaYtdE0?si=tYosVjJQGQeBD_wx

https://youtu.be/-l9iMu1PE8Y?si=ZlnNc6BIrMTginyP

https://youtu.be/b_n9H55RhKg?si=vG4wd-Uf6DLuab3I

https://youtu.be/-y2SEefVNtE?si=ISs1i56ERLbgTFEm

https://youtu.be/ze2EIHvUdRA?si=TJdJ_x1Pt4rr6NBi

291 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 09:51:19.46 ID:I8wWs3880.net
DI、DP、投げ、kk、ppにしてる
キャラによってはpp、kk使わないけど

292 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 12:36:33.69 ID:uVSGGYE90.net
ガチくんの真似して親指インパクト真似したら毎回とは言わないが意識0で結構オートインパクト返しが出来るようになってきた
そしてキャンセル可能タイミング過ぎてインパクト押してるから返せないことがあることも分かっきた
逆にキャンセルラッシュしてる時はほぼ100%で返せることもわかったからインパクト狙う時は相手がキャンセルラッシュしなさそうなタイミングだとダメだね

293 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 13:14:13.95 ID:F3IBnLxn0.net
親指インパクトって弱K下の増設ボタンのこと?

294 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 13:27:56.15 ID:T2u5A5CL0.net
いや普通にジャンプボタンの上

295 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 13:30:33.65 ID:pNW3zSXZ0.net


296 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 13:31:00.16 ID:e+XDJF1b0.net
G16の唯一の不満がスタートセレクトの誤爆で
ちょくちょくボタンの色が変わったり方向が右スティックになってたりしてたけど
TURBOボタンにセレクト割り振れること知って不満消失したわ
これまじでおすすめ鴨

297 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 13:38:09.17 ID:DZBNQmNF0.net
増設ボタンを上にして右手親指でジャンプしてるのかな

298 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 14:13:46.51 ID:m+LR7RW60.net
294は多分右寄りに弱Pから強Kまでの6ボタンを配置して、左寄りの弱Kの位置にインパクトなんだろうな

299 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/02(火) 16:39:39.98 ID:DZBNQmNF0.net
普通の上→インパクト
増設ボタン(弱Kの下)→上入力
じゃないのかな、どうでもいいけど

300 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 01:10:24.54 ID:moQ9r8Nm0.net
g16の天板にイラスト挟みたいんだけど印刷するときのサイズはどれにすれば合いますか?

301 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 01:15:12.39 ID:FC31l1Ei0.net
a4を縦印刷した時ちょうど横幅は同じくらい高さはa4の三分の一くらいがいい感じだったきがする

302 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 01:22:25.25 ID:moQ9r8Nm0.net
>>301
ありがとうございます!

303 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 03:40:28.60 ID:Kk1a4GFm0.net
>>296
移動キーの余った所に入れてるわ
小さいボタンは押しにくい

304 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 11:42:19.42 ID:HjR7cpXk0.net
>>300
イラストやプリントアウトした画像を
添付画像の上から2枚目のアクリル板で型抜き(カッターorデザインナイフで)したらいいよ

https://i.imgur.com/lR3QoO9.jpg

305 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 14:38:15.42 ID:adZvV5320.net
Hauteは公式がdiscordでpsdファイルのテンプレ配布してる
印刷設定はコミックノイズがnoteで公開してるコンビニプリントの解説が参考になるよ

306 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 14:43:43.47 ID:UrmWdzkP0.net
最近レバレス初めて昇竜入力いろいろ試してる
藤村って昇竜入力が63、4弾きPらしいけど、
636じゃないのってその後SAに繋げることをケアしてなんかな?
他に636のデメリットってある?

307 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 14:46:37.49 ID:FbB7EuWO0.net
>>306
6が立ち状態だから引きつけが難しいというかできないケースが出てくる

308 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 15:16:05.13 ID:ByCDRsHY0.net
>>306
俺も正月からレバレス入門して動画あさってたからついさっき見た動画
ttps://youtu.be/M5Zwv08BxQc?si=3-0LpVHDgRsTHIuz&t=635
藤村氏本人の解説です

309 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 15:28:08.17 ID:BrzUSjm70.net
>>306
636だとしゃがみガードから出そうとすると真空波動に化けちゃう

310 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 15:54:30.70 ID:dXRvphcn0.net
>>307-309
おおーありがとう!

311 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 16:02:13.13 ID:dXRvphcn0.net
あ、藤村のあの弾きって323だったのか

312 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 16:08:31.78 ID:FbB7EuWO0.net
一応2323P昇竜もあるけどコマンド成立が遅くなるし使ってる人すくないね
2おしっぱ右2回だから1P側で昇竜撃つときは楽だけど。

313 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 16:51:54.02 ID:zCagDpvP0.net
レバーレスどんなもんかと思って試しにキーボードで遊んでみたら↓→Pで波動拳出たんだがレバーレスって↓→押せば斜め入力要らんの?

314 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 16:57:55.42 ID:pSEasMh10.net
>>313
一瞬でも24同時押し入ってるだろキーディス見ろ

315 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 16:58:05.59 ID:wWsz0nnG0.net
斜めが要らないんじゃなくて、前を押す時に下が離されてなくて自然に斜めが入ってるだけ

316 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 16:58:05.75 ID:zCagDpvP0.net
キーディス見たら↓→って押してるのに間に一瞬↘が入るんだけどこれどういうあれなん

317 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 16:58:52.95 ID:zCagDpvP0.net
ってとこは無意識に一瞬の同時押し判定が残ってるのか

318 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:00:27.13 ID:FbB7EuWO0.net
そうそう、人間押す動作は意識出来るけど
離す動作は訓練しないと意識通りに行うのが難しいんじゃなかったっけ。
だから重要な操作部は今もスイッチが使われてるって話どっかで聞いた気がする。

319 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:02:48.20 ID:zCagDpvP0.net
じゃあ波動拳コマンドに斜めは意識しなくていいってこと?
タタッて素早く26押せば結構斜め判定にしてくれるのかな

320 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:03:52.07 ID:DY/Bx40s0.net
あまりにも早いと斜めが入らなかったりする
レバーレス始めたての頃の方がなんならちゃんと斜めが入る気がする

321 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:05:04.15 ID:DY/Bx40s0.net
>>319
レバーでも同じかもしれないけど、始点と終点を意識するのがおすすめ
ありがちなのは下が入ってなくて斜めと前しか入ってないとか

322 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:05:58.89 ID:tuuiI9gU0.net
>>319
いや急ぐと斜めは抜けるし安定しない
意図的にゆっくり入れないと真空コマンドは失敗するから真空は26239入力と言う方法がある

323 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:07:57.32 ID:DY/Bx40s0.net
"ゆっくり"26入力したら大体3も入ってくれるな
素早くやろうとすると抜ける

324 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:09:06.31 ID:zCagDpvP0.net
マジか
サンクス

325 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:21:29.45 ID:BrzUSjm70.net
しゃがみガードから出す波動拳がムズいんよな
後ろ離すのをしっかり意識しないと下入力が飛んじゃう

326 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 17:23:24.54 ID:HjR7cpXk0.net
>>319
上級者になって入力が速くなったら斜めが抜けたりする
入力が遅い初心者にはわからない部分。

だから上級者は方向キーだけはシビアな超低ストロークスイッチにしないとか工夫してる。

327 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 18:02:16.16 ID:N82avqaw0.net
俺は指が離れなくて横が抜けるから
波動コマンドも↓→↑で出してる

328 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 18:17:03.65 ID:tuuiI9gU0.net
239波動使いたいけどなかなか慣れん
今んとこ根性の方がマシw

329 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 18:17:16.98 ID:ByCDRsHY0.net
←↓、↓、↓→、↓→↑+ボタン を素早くか
なるほど、ムズイ

330 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 18:22:20.91 ID:tuuiI9gU0.net
⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎
⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎
⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎
⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎P

331 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 18:22:32.62 ID:3Czn3ae20.net
ネジ式ボタンを使っている場合、スペーサをかまして2ボタンだけ高くしておくと指を固定して426を手首の回転で入力すると4が自然に離れる
興味があれば試してみろ

332 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 18:25:43.58 ID:tuuiI9gU0.net
3つ押したまま手首だけ回転になるw
そのうちモーションキャプチャーとかで意図を読み取ってくれんかのうw

333 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 19:38:47.99 ID:xq7MXG2m0.net
レバーレスを慣れてきて斜め抜けるのめっちゃ分かる
特に2Pの斜め抜けが酷い
トレモでやる方が急いでるからか抜ける

しゃがみガードからの波動はレバーレスやり始めてちょっと経つまでなんで技が出ないのか謎だったわ
気づいてから100本ノックして指が覚えるまでやってたな

334 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 20:09:31.73 ID:1yfVm8uj0.net
抜けてるんじゃなくて離すの早いだけだよ

335 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 20:10:35.70 ID:1yfVm8uj0.net
できてないものを抜けとは言わない

336 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 20:16:31.68 ID:qJzb0Oom0.net
波動は押す押すじゃなくて押す押す離すよね、、最初は慣れない

337 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 20:33:37.32 ID:DY/Bx40s0.net
入力が抜けてることを言ってるだけでなんでも良くね?

338 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 21:10:31.66 ID:1yfVm8uj0.net
斜め抜けはデバイスのせいにしてる言い訳ムーブ

339 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 21:12:38.16 ID:XpjPq4bo0.net
このスレってちょっとやばい奴住み着いてるよな

340 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 21:13:58.32 ID:FC31l1Ei0.net
やたらと攻撃的なお方がいらっしゃるご様子ですわね

341 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 21:19:19.39 ID:fa+1TnnY0.net
まあ落ち着いてランクマ回そうぜ

342 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 22:05:37.33 ID:HjR7cpXk0.net
>>338
ヤバいなお前

343 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 23:41:19.51 ID:iMlas3Im0.net
やっぱ入力方法多くて皆苦戦しながらやってるんだなぁ
レバーレスキャミィ使いのお兄様居たら低空ストライクの入力どうしてるか教えて下さい
今のところジャンプからの根性入力でやってるけど、11Fの安定には程遠い+実戦だとより安定しなさそうで悩んでます

344 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/03(水) 23:56:41.75 ID:xPk+JcnV0.net
>>343
起き上がりのクソ逆択、ガードに小技3発刻んでからとか
何かしらの硬直明け最速で出したい場合は
先に竜巻コマンド作って前と上入れっぱにして遅らせKのが安定するしクソ楽だと思うよ

345 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 00:25:36.18 ID:0iHGy+ic0.net
>>344
ありがとうございます!次トレモするとき練習してみます
入力一つでも状況次第で最適解変わるのがまた難しいですわ

346 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 15:08:07.21 ID:Nyo8KbXB0.net
ボタンに張る押し心地?滑り心地?が良くなるシールとか無いんかな?
そしたら、指サックとかもいらないじゃん
付けてないけど

347 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 15:09:54.75 ID:VjaJ/cGN0.net
剥げるだろ

348 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 17:30:24.15 ID:2I59ZJQQ0.net
パッドにはるグリップシールを丸く切って使ったことある。見栄えは悪いけど使い心地は良かった。

349 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 17:48:57.70 ID:97ho/c9Z0.net
家具の足に貼るシールで滑るのあるけど多分ボタンに使うには分厚いな

350 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 19:44:26.72 ID:kiUMLZ6I0.net
ボタンの材質をプラスチックじゃなくて別のにしたらいいんじゃない?
ササモンが使ってるEnthのKRMボタンてどうなんだろ?

351 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 20:20:01.89 ID:ee2gPaIN0.net
35gのバネ届いたからチェリー銀軸にワッシャー挟んでバネ交換したお
G16のデフォルトのスイッチとは別物だなw

352 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 20:33:06.79 ID:xPAVjvLN0.net
バネ変えるといいよね

353 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 22:07:00.32 ID:WZEhgcYd0.net
テスト

354 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 22:58:25.39 ID:/ugywHeZ0.net
しゃがみガードから波動拳安定しなかったけど
移動3つ押してから順番に離せばええんやな

355 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/04(木) 23:05:19.22 ID:ee2gPaIN0.net
レバーレス初心者だけど毎回15分ずつ両サイド前歩き波動拳の練習してるわ
641236を綺麗に入れる半回転の練習
6をおしっぱなしにすると波動が昇竜になる
863214で最低空ストライク系列の練習

356 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 00:32:34.14 ID:8FoI9P5s0.net
ゲマフィンに使えるキャップって単品販売されてたりする?
PWS用のは見つかったんだけど

357 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 00:41:56.19 ID:p1LOTt100.net
>>355
よう頑張っとる

前歩き波動は4入力さえあれば良い
1は抜けても良くて236をきっちり入れる練習が大事

低ストは8の垂直ジャンプからは出なくね?
9の間違いだと思うが一応確認してみてくれ

358 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 02:13:36.94 ID:spYKDv1x0.net
上入れて半月kのイメージで押してるんやろな
俺もそれでやってるわ、焦ると成功率下がるのが課題

359 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 02:23:25.28 ID:PGjJ0kj00.net
>>357
自分は波動拳も4+2の1236で出そうとすると「指が張り付く感覚」がどうしても取れんくてなあ
低ストも8+6での9214のイメージで出すのも同上
ストのジャンプって垂直から斜め上に空キャン?出来る猶予があるから、垂直からダラララって感覚で半回転で出す練習をしてる

360 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 09:37:01.73 ID:TrmRS48p0.net
haute持ち何すけど弾き入力でキーキャップ外れ無いように改造できないスカね?

361 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 09:45:02.30 ID:/+IyIJH+0.net
Punkに入れ替えは動画で見た

362 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 10:14:16.47 ID:k8iVX/rG0.net
テープ貼る、接着剤、キャップ買い替え。の順でお手軽かな。接着剤は修正効かなくなるけどまぁキャップ買い替えまでいったらキースイッチ買い替えも然程手間変わらないし

363 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 12:10:27.09 ID:70QWc1DY0.net
>>360
弱い接着剤を爪楊枝で少し塗るのがオススメ
ガッチリくっつくし取り外しも可能だし再利用も可能だし再利用時もガッチリだからほぼほぼ完璧に近い

ボンドGクリアーとかオススメ

364 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 12:16:19.04 ID:dE/pyB5E0.net
3週間くらいでキャップの+受け割れたからPWSのキャップ多めに買っとくのが良いと思う
PWSのやつはぎゅむっと押し込んでやっと奥に入る感じだから何があっても外れんし
耐久については違いがあるのか分からんが

365 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 13:51:01.08 ID:TrmRS48p0.net
>>361-364あざっす。ボンドオススメありがてー。pwsがぐいっと押し込むってことでコミックでpwsにしようかと思います。みんな優しくていいスレすぎる!ありがとうございました

366 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/05(金) 16:09:56.21 ID:XabNGlWC0.net
キャップとスイッチの間にティッシュかませるだけでもいける

367 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 00:41:07.07 ID:3z5iYHfl0.net
皆さん昇竜真空はどう入力してます?
自分はコンボの昇竜を6→642→62→(6)で出してるんですが、次の波動を2→6 か 642→62→6で出すか迷ってます

368 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 01:09:24.26 ID:I1v1nos20.net
6236P236Pでだしてる

369 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 02:32:02.83 ID:BV+upfMi0.net
HauteのSがひっそりと販売開始されてる

370 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 04:16:03.11 ID:xbMkOkXN0.net
>>367
〇〇●→●●●→〇●●→〇〇●→●●●→〇〇●
6入力は最初から最後まで押しっぱなし

371 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 04:59:22.39 ID:tOF5TaGV0.net
6押しながら4と2同時押し連打してる
治したほうがいいか?

372 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 05:07:57.93 ID:nMW0wCAj0.net
>>371
連打はいいと思うけど4と2をずらしてちゃんと3が入るように意識した方がいいと思う

373 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 08:50:57.98 ID:Nvn9NNCf0.net
>>369
まじ?

374 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 09:39:31.32 ID:cbCT7AAl0.net
アリエクにあるな

375 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 10:07:34.48 ID:Q+STTU2C0.net
G16のスイッチchocV2版がS16って感じか

376 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 10:23:56.36 ID:a4XLe7+F0.net
アリエク1月8日の17時からウインターセールらしい

377 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 12:46:14.48 ID:I1v1nos20.net
>>370
これまじでやりやすい
1P側も2P側も、6,4以外を●●→○●P→●●→○○Pで押すイメージだとミスなくなるわ
これまで
〇〇●→○●○→〇●●→〇〇●→○●○→〇●●→○○●
これでやってたからマジで楽になった、ありがと。

378 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 12:52:42.67 ID:I1v1nos20.net
低空ストライクも
○○●  → ●●●  → ●●○ → ●○○
   ●      ○      ○     ○

この方がやりやすいかも。

379 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 12:55:57.90 ID:Q+STTU2C0.net
SAは前歩きからは6入れっぱ42弾き
しゃがみガードからは2入れっぱ68弾きでやってるわ

380 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 13:22:23.43 ID:+EWGRpYn0.net
PWSのV2きたけど押しっぱなしになる不具合?いくつかあったわ
多めに頼んで良かった
同じスイッチ付け直しても再現したからスイッチよな
取り替えたら治ったし
押し感はV1よりは好きかな、ただ少し音でかい気はする

381 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 13:37:21.85 ID:ocYozoTa0.net
そんなにKailhロープロスイッチいいの?
OLEDもこんなとこにあったら見れないし

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_Dd9artj

382 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 13:48:04.57 ID:bNip+b4d0.net
ボタン配置はgよりs16のほうがいいな

383 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 13:55:28.12 ID:S3eU947g0.net
SよりGの方がいいと思う

Sはロープロスイッチかつボタンが大きいのがメリットなんだろうだけどロープロなんでスイッチの選択肢がGと比べて圧倒的に少ないし、ボタンが大きいけどコンパクトに抑える為にボタン感覚詰めすぎて誤爆しやすそう&ピアノ押しや弾き入力がやりにくいってところがかなりのデメリットだと思う

Gはスイッチ変更で薄くも出来るしボタン間隔もいい感じなんで弾きもピアノもやりやすいしね

384 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 14:20:44.78 ID:atsChaLf0.net
ステップする時ピアノ押ししてるやつおる?
右ボタンを人差し指で押した後に中指で押そうかとしてんだが上手く指が回らん

385 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 14:25:00.18 ID:BV+upfMi0.net
Sはボタンもキャップも交換せずそのまま使えるのがメリット
初心者には一番おすすめできるんじゃないか

386 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 14:31:55.14 ID:bNGv13y60.net
キャラや状況にもよるかもですが右ボタン押しっぱで左弾き入力したぼうが楽かも。

387 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 14:37:29.68 ID:/CAHYuzo0.net
S買うならTで良い気がする
SはTのボタン径とスイッチが同じで、本体サイズを小さくしたやつって感じかな

それだったらTを買って、Sよりも大きい天板に自分好みのデザイン挿入するかな
ボタンのせいでキャラの顔隠れたりとか、小さいと画像編集面倒だし

まぁ本当に欲しいのはボタン径の小さいTかMなんだけども

388 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:14:18.75 ID:OXHBdY1p0.net
ボタン小さいより大きい方がピンポイントに押す必要ないから押しやすくない?
小さいと指先で押す感じになるけど大きいともう少し幅に余裕を持って押せる感じがする

389 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:19:06.41 ID:XHjN4+Fu0.net
>>388
手が小さいと運指量が大きくなる
あとインパクトから指を離さないといけない連携中にインパクトされたらその距離が大きいほどインパクト返すまでの猶予が減る

390 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:21:49.39 ID:DA3fTeD40.net
慣れの問題だろうけど移動ボタンは小さい方がやりやすいかな、右手はアケコンも触ってたからどっちでも良いんだけども

何個か持ってるもの含めて、巷の殆どのレバーレスは24φ以下のボタン採用してるからそら慣れるだろって話ではある

391 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:24:14.62 ID:JQyVDDff0.net
ボタンの間隔狭いと滑らせてSA出す入力が使える
https://www.youtube.com/watch?v=6bmb763srJQ

392 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:28:12.38 ID:3z5iYHfl0.net
ピアノ押しってボタンが高いとやりにくいよね?
G16だと出来る気がしないんだけど

393 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:31:13.31 ID:Nvn9NNCf0.net
もうここまで来ると好みの問題だからhauteのお手頃値段で色々試せば良いと思う

394 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:33:47.15 ID:DA3fTeD40.net
手のサイズによってホームポジションが異なると思うが、
俺は左手をポンと机に置いてリラックスした状態の指の開きを確認しても小さい方で十分やね

395 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:43:36.97 ID:DA3fTeD40.net
ここまでデカボタンよりは小さめボタンの方が俺は合ってるって書いたんだけど、

今一度s16みたらTと同じボタンサイズじゃない気がする、ジャンプボタンだけ多分同じで、他はTより小さいまた新しい独自キャップ採用してる?

396 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 15:55:38.75 ID:JQyVDDff0.net
ジャンプは26.6mmで他のは23.3mmって書いてあるな

397 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 16:41:45.05 ID:S3eU947g0.net
デカボタンでもボタン間隔を狭くして運指の影響少なく出来るするのはホットスワップ式のメリットだな

398 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 17:25:39.95 ID:M5vrFFR90.net
M16使ってるけどボタンの間隔自体はPWSとそれほど変わらんぞ
ボタン枠がないからその分大きいボタンにできてるだけで

399 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 17:26:15.36 ID:/CAHYuzo0.net
>>396
てことは三和とかの既製品サイズってことか、いいね
天板の広さとOLEDの位置にこだわりないならSも全然選択肢になるね、ごめんよS16

400 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 17:36:57.31 ID:vxDiEL610.net
>>398
haute42のm16ってkitsuneとほぼ同じなんだっけ、ボタン間隔が本当に変わらないんだったら
pws持ち上げて、kitsuneのボタン大きい、間隔広いだのなんだの言われてたのって何?

401 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 17:59:28.45 ID:0k+jrjMu0.net
正直キツネは使いやすそうだよな

402 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 19:05:55.64 ID:mhSIzSSq0.net
T16の大きさでM16のデザインが欲しいわ
小指も手首も乗せてえよ

403 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 19:06:38.42 ID:M5vrFFR90.net
キツネはスイッチゴミボタン数ゴミのぼったくりでボタンの大きさなんてそこまで言われてなかっただろ

404 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 19:09:39.11 ID:DPdC0Amo0.net
あの金額であのボタン数はちょっとないな

405 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 19:11:34.03 ID:XHjN4+Fu0.net
もちろんkitsune持ってる人の意見だよね?

406 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 19:12:55.74 ID:MXPnHWoV0.net
>>402
俺は逆に小指降ろさないと薬指動かんからG16まじ神だったわ
もう絶対に手放せないレベル
ただ手首は乗せたいからパームレスト自作したった

407 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 19:38:03.34 ID:jOxES5pW0.net
自作レバーレスについて
https://takotakoubou.booth.pm/items/4328943
ここのPico Fighting Board基板買って、ガワ作ってボタンはめて配線もBrookのを注文してるんだけど
USBケーブルのことをすっかり忘れてた

質問なんですが、基板のUSB typeCからPS5のUSBに繋ぐケーブルって
Amazonで400円くらいで売ってるスマホ充電ケーブルみたいので大丈夫でしょうか?
コンバーター(ウィングマン)は持ってます

408 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 19:55:48.96 ID:gaGxkxKO0.net
>>407
何なら100均のusbケーブルでもいいけどお値段いくらだろうが充電用じゃなくて通信対応やらデータ転送用って書いてあるやつじゃないとダメ

409 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 20:02:04.27 ID:FSbQIBn30.net
horiのやつでいいんじゃね
750円くらいの

410 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 20:18:45.88 ID:jOxES5pW0.net
>>408 >>409
どもです!
そういえば100均にもケーブルあったなーと近所のセリアで転送用の買ってきました!
これでイマイチなようならhoriの試してみますありがとうー

411 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 20:57:58.25 ID:iOuYDe8E0.net
レバーレス買ってみたけど左手薬指とか言う人類が一番要らない指酷使するやんけこれ

412 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:01:54.20 ID:XHjN4+Fu0.net
左手薬指はレバーレス使い始めは明らかに自分の指じゃないんだけどそのうち手と融合してるよ

413 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:11:23.41 ID:+EWGRpYn0.net
Hitboxの中古が24000円くらいで売ってた
こんな値段だっけ?って思ったわ

414 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:13:05.73 ID:igEdTGPr0.net
マジかよYouTube見ながらやってるけど薬指を弾くってなんやねん

415 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:13:16.77 ID:+EWGRpYn0.net
>>401
店舗でさわれたから触ってきたけどボタン数以外は割と良かった
ストロークとかはわからんけど押してる感じだけで言えば割とあり

416 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:24:32.32 ID:jOxES5pW0.net
>>411
わかる
俺は中指と人差し指で左右、親指で下にするために自作してるよ…
ジャンプは右親指に任せることにするつもり

417 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:27:01.02 ID:+EWGRpYn0.net
キーボードでFPSやってたから動きはしたけどそれでも難しいからなぁ、薬指

418 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:31:00.78 ID:9rDCv21W0.net
初レバレスで昨日届いてウキウキでトレモしてたんだけど対人するのに相当時間掛かりそうだわ。
アケコンの粋まで半年ぐらい掛かりそう。みんなどれくらいでランクマ行ったの?

419 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:33:23.43 ID:+EWGRpYn0.net
>>418
2週間くらいでとりあえず行けた
まぁ昇竜コマンドないキャラがメインだったからだけど

420 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:39:09.87 ID:eUIqHikz0.net
>>406
木削って作った感じ?

421 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:42:59.19 ID:XOmUqZlB0.net
>>418
最初は3フレの波動や昇竜出してスゲーーでテンション上げてけ
知り合いなり、初心者スレでプラチナダイヤなりを誘ってルムマでボコって貰うのが一番手っ取り早い

422 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:45:44.79 ID:XzJpZU+00.net
g16でも純正ヒットボックスでもボタンの位置が近くて肩がこるんだよなぁ
まぁ左手でも右手でもジャンプボタンが押せる様になってるんだろうけど、右手でジャンプ固定だからメリットがないわ
自作無理、オーダー高いからまぁ我慢するけど

423 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:47:54.50 ID:3z5iYHfl0.net
G16のボタンキャップでオススメってなんかありますか?
スイッチはMX銀軸に変えてます

424 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:53:55.39 ID:S3eU947g0.net
色々ボタンキャップ試したけどSUNGAボタンがかなり良い

425 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:54:28.21 ID:ZN1HqcwK0.net
>>418
2週間かな

426 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 21:54:29.88 ID:GcBATiLE0.net
>>418
届いて十日目くらいだけどまだトレモこもってる
パリィとインパクトの場所しっくりこなくて模索中だしまだ咄嗟に押す回路が脳にできてない感じ

427 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 22:09:04.55 ID:KZHzSVna0.net
>>418
コマンドの精度はぜんぜんだったけどPCゲーやってたからWASDの感覚である程度は動かて一週間もせず対人やったよ
それでも上が親指ってのと左手薬指の固さにはまあまあ苦労した

428 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 22:09:49.79 ID:XHjN4+Fu0.net
>>418
CPU戦レベル5とかでもいいからやって試合になるレベルになったら突っ込め
新しいコンボ取り入れた時もそうだけど安定して元の強さに戻るまでは成長痛だと思ってやるしかない

429 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 22:14:26.28 ID:KZHzSVna0.net
弾き昇龍慣れたらもう事実上のモダン昇龍だ!
弾いてみな、とぶぞ

430 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 23:44:32.68 ID:OgaY1c3n0.net
M16の24φ版出ないかな

431 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/06(土) 23:59:20.89 ID:gaGxkxKO0.net
トレモ基礎コンだけやって対戦で慣らしたな
負け数気にしないなら実戦のほうがなれるのやっぱ早い気はする

432 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 00:28:20.75 ID:t6sbczYU0.net
>>407
そこで買うなら
RP2040 Advanced Breakout Board - USB Passthrough Edition
ってやつの方が拡張性高い

433 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 03:12:31.72 ID:20HQqnKU0.net
薬指と中指小指の神経を切り離すにはとにかく薬指いじめるしかないんだろうな

434 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 05:26:43.40 ID:cJdCurGZ0.net
haute+コンバーターのコスパやべえ

435 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 09:29:39.18 ID:NmE5tgbQ0.net
バトルハブでレバーレス練習中って名前に変えればみんなが笑顔でボコってくれるさ

436 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 09:55:31.03 ID:CXjc1E9t0.net
通勤中や仕事中に左手の薬指を動かしまくれ

437 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 10:05:07.36 ID:RMp258zP0.net
>>403
KITSUNE使ってたけどボタンのカバーがずれてボタン効かなくなる現象が何回かあったからPWSに変えたわ

438 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 10:09:34.66 ID:+510emmr0.net
8日のセールでsシリーズ買うんだ…

439 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 11:08:46.49 ID:hr8d2zeS0.net
左薬指諦めて中指←にしたわ
どっちのステップもしやすくて快適

440 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 11:25:46.83 ID:IGdqL1JO0.net
>>439
中指だと2P側の時ワンテンポ反応遅れるのでは
左に手をスライドするからな

441 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 12:42:14.84 ID:hr8d2zeS0.net
←と↓をボタンごと入れ替えてるわ
WASD踏襲の配置だと思うけどWないから素早く動く人差し指中指→←がいいと思って

442 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 14:12:40.74 ID:xZGveSEc0.net
ランクは?

443 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 14:36:57.11 ID:t6sbczYU0.net
キーマウでwasdに慣れてると違和感ある
wasd経験ない人ならありかもね

444 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 14:58:14.45 ID:6/hMvr0+0.net
FPSのジャンプはスペースキーだし
2Dアクションも上入力(w)はただ上向くだけでジャンプしないタイトルも多い
それとこれは別問題

まあそりゃあ俺もレバーレスでの格ゲーに慣れるまで死ぬ程大変だったがな

445 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 15:08:22.90 ID:t6sbczYU0.net
いやwasdに慣れてると中指←は違和感があるということ

446 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 15:09:52.73 ID:Rl1LU+AT0.net
>>438
アリエククーポン使うのは当たり前だけど、楽天リーベイツ経由で買えば初回利用で楽天ポイント500円バックに加えて1/8のメルカード還元でさらにメルカリポイント300円還元

447 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 15:12:48.10 ID:n3rvlta90.net
PCゲーマーだとマウス握ってた右手が思ったより小回り効かないってパターンの方が多そう
俺自身左の方が柔軟で薬指も独立して動くけど右の運指がぎこちない

448 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 15:44:19.04 ID:tslKsXCf0.net
SallyBox fusionってfusion基盤搭載してる割にあまり売れてないみたいだな
ここでも話題にならないしこのメーカーって評判良くないのかな

449 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 15:53:04.43 ID:ZDl/Pric0.net
G16用のPWSのボタンキャップとキメラ用TTC銀軸をコミックノイズって所で買ったお
正直かなり怪しいサイトだったけど大丈夫か?w

450 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 16:15:05.18 ID:KhhCBz720.net
初めてのレバレスG16にTecseeMediumとスプリング35gPWSキャップのテンプレ構成でかなり満足してるんですけど
もっと攻められるのでしょうか

451 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 16:46:41.88 ID:uyXozSns0.net
俺はレバレスでも脳内は8方向レバーが回ってる
ジャンプだけはまあ切り離せたけど頭の中はいつも丸い方向レバーなので↑←→では脳みそ壊れる自信がある
でも音ゲーみたいに記号的に処理できる脳の人は居るよね
すげえよ正直

452 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 17:24:49.27 ID:2BwdNcP10.net
音ゲーよりも
頭でコマンドを理解する
コマンドを指が覚えるまで反復する
頭で指の動きが必殺技として記憶される
頭はコマンドと指の動きを忘れて必殺技だけが残る
必殺技を自在に出せるようになる
ってのが理想的な流れだと思う

453 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 17:40:32.98 ID:bl6Ke3f00.net
Ctrl+SやCtrl+CやVを押すときに頭で考えることないだろ?そういうこと

454 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 17:49:44.39 ID:hLaxPJ1+0.net
レバレスの場合は根本的に指が動かんて問題が1番デカイからな

455 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 18:03:52.96 ID:f3hh+Q7D0.net
g16買ってけっこう使ったから掃除してあげたいんだけどアクリル天板とボタンキャップってアルコールで拭かない方がいいよね?水拭きでいい?

456 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 18:17:28.15 ID:/mwc1TIF0.net
brookのコンバーターBrook Wingman FGC Fighting Stick Converterがamazonで本日中25%引きだよ

457 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 18:20:40.90 ID:bl6Ke3f00.net
>>455
知らんけど水拭きするにしてもノンアルのウェットティッシュとかの方がいいと思うぞ

458 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 18:21:49.36 ID:r2HJ1/AB0.net
ヒットボックスの天板イラスト売ってるところない?

459 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 18:23:55.10 ID:f4SBVPXy0.net
運指トレーニングのやつ届いたからストレッチと一緒にやってるけど
左手よりも右手の方が薬指を前に折る形以外は小指とのリンクが酷かった
左手は中指で右手は小指
不思議だなー

460 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 18:33:54.55 ID:aOD6dHiS0.net
>>455
水垢の原因にならない精製水で拭いたり、
液晶クリーナーみたいな使い捨てシートで拭いたりしてる

461 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 19:03:19.95 ID:LHcJUAbH0.net
>>458
hitbox art printでググれ

462 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 19:37:55.75 ID:MRcvvlhZ0.net
プラスチック用のポリケア買って拭けばいいんじゃない
アルコールはアクリルヒビ割れの原因になるからNG

463 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 21:19:44.22 ID:NMf21Nmm0.net
G16買った直後にドンピシャなモデルでるのつら

464 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 21:55:02.07 ID:qC6M5MCB0.net
>>461
あんまり良いの無い

465 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 21:58:51.94 ID:SINyHMFc0.net
Hitboxカワノ優勝か

466 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 22:26:12.82 ID:LaF4YwTI0.net
ゲーセンあんまりいかなかった人間だったんで、アケコン自体初めて触って右手のボタン押すのが意外と苦労した 
キックの段がとくに押しづらくてねw
今でもパリィは押しづらいから30ボタンにして小指を常にパリィに添えてるし

467 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 22:27:00.42 ID:kFjP+b6N0.net
kitsune入力しっぱなしになる初期不良に当たったわ
レビューとかツイッターにも報告あるなちゃんと見ておけば良かった

468 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 22:33:22.01 ID:LMDJ4yAO0.net
俺は6ボタンゲーあんまりやってなかったせいで独特の指使いしてそうだわ
小足とか咄嗟に押しづらくてだいぶ腐らせてる

469 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 22:39:53.88 ID:nm/ILIE70.net
>>467
情弱の極みじゃんざまあ

470 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 22:46:08.58 ID:xZGveSEc0.net
>>467
KITSUNE買う意味がマジでわからない
あのボタン数、ボタン径、スペック、金額
全てにおいてコスパ悪すぎじゃね?

471 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:03:38.79 ID:+510emmr0.net
RAZERはブランド力が強いからね…
RAZERってだけで価値がある
特にデスク周り統一とかね

472 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:07:54.18 ID:4EtqKA4H0.net
Hauteはもうちょっとデザインをなんとかして欲しい
半透明ボタンから赤い軸が透けてるのはなんかおっぱいみたいで嫌だ(;´Д`)

473 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:10:10.39 ID:xZGveSEc0.net
ボタンキャップ変えるだけだろ…

474 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:11:48.76 ID:xjpbGcRe0.net
Razerってだけで避けるようになってから早10年

475 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:13:23.83 ID:NMf21Nmm0.net
デスアダーだけは変えられねぇ

476 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:14:30.41 ID:qfz7Cjdi0.net
別に普通に使い心地は良さそうに見えるけどなKitsune
メンテナンスが微妙そうだけど

477 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:15:28.28 ID:Ms4MsIpd0.net
カワノも大谷もHITBOX、ヒトボの時代来たか?

478 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:36:41.30 ID:4nEYyl7i0.net
ヒトボに切り替えたウメハラやときどが優勝したならともかく、
ずっとヒトボ使いのカワノが優勝したからって時代くるとか意味わからん

479 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:45:19.94 ID:cX9vsGZp0.net
ラッシュに対するOD昇龍の速さはレバーレスのいい所出てたねえ
もちろん本人の反応あってこそだけど

480 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/07(日) 23:53:33.93 ID:j3hbfloI0.net
ずっと疑問なんだけどなんで2でジャンプなんだ?

481 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 00:15:54.45 ID:Qiorew6x0.net
Razerは10年以上前に初期Naga2個買って両方不良品だった時からもう一切買ってない

482 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 00:34:45.55 ID:dsCDVy1e0.net
>>458
念の為聞くけど、オリジナルイラストでって事だよね?

483 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 00:42:05.71 ID:IW2B4GXQ0.net
カッコ良ければなんでもいい
センスがいい感じのやつで

484 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 00:55:09.90 ID:cwM3AZxT0.net
おまえのセンスなんか知ったこっちゃない

485 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 00:58:31.74 ID:NUQPQjU70.net
聞いたから答えただけだ

486 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 02:05:48.63 ID:QpR0Mmx/0.net
サイズ合わせて印刷して切って差し込むだけでは

487 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 02:47:17.36 ID:nHDRWJvB0.net
>>458
アートワークプリント&カット / HitBox™ – Akecon-アケ魂-
https://akecon.games/products/artwork-print-hitbox

こういうの、あくまでプリントを代行するだけ、個人で楽しむだけだからフリー素材とかじゃないネットで拾った適当なイラストとか写真でも問題ないんだよね?

488 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 02:53:33.28 ID:YoA+0bLX0.net
>>467
手間だけどrazerサポートに日本語で連絡したら日本語で対応してくれるから新品交換できるよ

489 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 02:58:31.63 ID:nHDRWJvB0.net
ADATAのSSDが一ヶ月くらいで壊れてメールサポートで四苦八苦して英語でやり取りしてEMSで台湾に送って新品交換してまた数カ月後に壊れた
国内に正規代理店のあるブランドでしか買わないと誓ったよ

490 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 04:31:43.89 ID:1rMV1fAm0.net
>>487
あ、これ好きなイラストで頼めるのか
ありがとう

491 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 04:45:44.77 ID:dsCDVy1e0.net
>>487
明らかに版権物と分かる物は断られる可能性もあるかもね。
プリント代行してもしそれを売られたら片棒を担ぐ事になるからね。
海外だと関係なくバンバン売ってるけどな…。

492 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 09:36:04.28 ID:jOpPYN+I0.net
>>488
メールフォームから連絡できたので送ってみました。
常に発生してるわけではないけど交換してくれるかなあ

493 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 10:00:08.52 ID:QpR0Mmx/0.net
故障考えると自分で簡単に治せるボードとボタン繋いだだけのやつの方がいいな

494 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 10:41:51.82 ID:tVA3RNTd0.net
それはそれでボードが壊れたら終わりだからな
しかしhauteのやつは今までのボード代未満で完成品買えるからなw

495 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 10:49:32.86 ID:+92HLpUG0.net
色々ボタンこだわってほぼ全種類の試したけどセイミツボタンが1番勝てるのおかしい
ピアノ押しで3F昇竜もだせるし…なぜだ?セイミツボタンのスペックそこまでよくないはずだろ

496 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 11:00:26.02 ID:sGi19R360.net
コントローラーボード壊れてもpicoなら1000円以下だから流石に丸ごと買うよりは安いだろう

497 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 11:12:39.54 ID:tVA3RNTd0.net
まあpicoならな
brookとかいうとんでもないぼったくり商品があってだな

498 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 11:14:11.39 ID:tVA3RNTd0.net
マザーボード買える金額とか笑うw

499 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 12:41:41.34 ID:sBFkcYpl0.net
USBパススルー対応のpicoがbestなのな。
USBパススルーに繋ぐのも何でもいい訳じゃないみたいだけど。

500 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 12:57:57.59 ID:zK3pzJ+T0.net
知識が無いと選択肢の存在にすら気付けないからな

501 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 12:58:25.81 ID:Gg+F5B/E0.net
まあ5万あったらヘボPCにグラボ増設出来る金額ではあるな
その分コントローラーは中華でもなんでも節約した方が捗るだろうな

502 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 13:39:32.84 ID:xbTdo6PL0.net
g16のボタンキャップ変えたいんだがPUNK WORKSHOPのがピッタリなんだっけ?
どこで買える?

503 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 13:39:48.94 ID:ZwwWbayW0.net
入力装置に拘らないってゲーマーっぽい発想じゃないな

504 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 13:41:38.02 ID:SEqxCINr0.net
>>495
セイミツのボタンてそんないいの?
種類これがいいとか何かある?

505 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 13:50:57.25 ID:EiIqL+lk0.net
>>502
G16にはpwsよりSUNGAの方がピッタリだよ

506 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 14:51:41.16 ID:ayjjZxnt0.net
セイミツのボタンて強化スプリング仕様とか色々からあるけどどれがいいの?

507 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 15:44:59.92 ID:O5oSWqfE0.net
>>495
押し心地いいだけで他のボタンと比べてもスペックそんな良くないよ。ぶっちゃけこれに関しては完全に個人の好みだから


この人のノートにボタン別にスペックとか説明とかあるからそれ読めばよろしいかと
https://note.com/takusan_daiichi/n/nb8fba440dafd

508 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 15:47:58.21 ID:O5oSWqfE0.net
>>504
>>506
セイミツボタン自体は作動点だけみたら他のボタンより深めだからスペック的には好まれてないよ。押し心地がいいってなだけ

強化ストロークボタンも試したけど指が疲れるだけで意味なかった

509 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 15:48:28.18 ID:8Xzcdt4h0.net
シューティングゲームの痙攣連射のギネス記録はセイミツボタンで出したものらしいけど格ゲーに優位性有るかは謎だしね

510 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 16:01:59.15 ID:tVA3RNTd0.net
>>506
連射はAPとトータルストロークの差が小さくてバネが強い方がいいからスペック通りで正しい

511 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 16:02:26.03 ID:tVA3RNTd0.net
間違えた
>>509

512 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 16:27:12.44 ID:kgPLlAcG0.net
ゲマフィンがかっこいいって感覚がわからん
八角気持ち悪い

513 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 16:36:57.28 ID:9IA0fXNZ0.net
ベーゴマみたいでなんか落ち着くだろうが

514 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 16:41:19.76 ID:RWJWvW/n0.net
>>503
流石にグラボ1660スト6やってるやつがキツネ買いますとか言ってたらhauteとグラボにしとけは言いたくなる

515 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 17:00:39.58 ID:F2s9GnnU0.net
アクリルケースならこれ買いたかった
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_Dm64Jjf

516 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 17:15:45.82 ID:O8FXwqoV0.net
T16が8000円くらいM16が11500円くらいか
どうしようかなあ

517 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 17:44:55.87 ID:tVA3RNTd0.net
Gがいいぞ

518 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 17:57:29.61 ID:xZufjfNq0.net
amazonでS16ってのが発売始めたみたいだけど以前スレで話題になってたG16のボタン違いかね?

519 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 18:02:39.59 ID:dbnkHd+s0.net
>>505
SUNGAのボタンキャップだけってどこかで買えるの?

520 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 18:10:19.92 ID:cwM3AZxT0.net
探せばアリエクで売ってる

521 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 18:19:24.92 ID:pybo55W40.net
hauteも良いが、fightboxのF10も気になるんだよな
あれなんで日本尼で売ってくれんのだろ


>>516
そんな下がる?クーポンとコインでも1000円くらいしか値引きできんわ俺

522 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 19:11:16.93 ID:t9uPz0g+0.net
HITBOXが一番プロで使う人が多いのかな
実績もあるし不具合も聞かないからな

523 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 19:16:08.94 ID:xS9ZBFHZ0.net
プロはもうどこかしらにスポンサードされてる印象あるわ
ヒトボしかり、ももちのVictrixしかり
5時代のときどはスポンサードされてなくてPWS使ってたのかな

524 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 19:16:49.06 ID:weGAGxLA0.net
俺が知ってる中だと
カワノ
ウメハラ
ときど
大谷
りゅうせい
くらいかな、他誰かいるっけ?

525 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 20:03:47.50 ID:t9uPz0g+0.net
>>524
三太郎

526 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 20:09:07.46 ID:dsCDVy1e0.net
スポンサードされて商品を宣伝するのはプロとして当たり前なんだが、カワノみたいにあからさまなのは逆に購買欲が下がるな。

527 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 20:36:19.06 ID:MIMBJYRN0.net
>>521
結局色々エラー重なってずっと注文できなくてクーポン使えなくなって12592円になったけどM16のB-Black注文した

528 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 20:48:45.88 ID:3OyfZlpD0.net
>>527
こっちもエラー出まくって決済できなかったけど、これクーポンがもうなくなってんのかね
PayPalが悪いのかカード会社が悪いのか色々試しちゃったわ

529 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 20:49:28.25 ID:ruOheVIT0.net
>>526
宣伝ってのは元々買う気のない人には向けてなくて
そもそも知らない人に単純接触効果を狙ってやってるものだよ

530 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:04:25.96 ID:vtjPaZQO0.net
プロが使ってるのってHITBOXのガワを使った自作レバーレスだろ

531 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:10:55.31 ID:3UYbEHEo0.net
G16の改造完了したお
TTC銀軸の芯とCherryMX銀軸の芯を交換
M2ワッシャーを2枚と35gのバネと交換
PWSボタンキャップにGemswitっていう所のOリングを4つ挿入

ストロークかなり短めで静音化出来たから満足

532 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:13:16.63 ID:MIMBJYRN0.net
>>528
わからん、アリエク自体が落ちたりしてたらしいからその影響のエラーとかでクーポン2重に使おうとしてんだろ!みたいな検知をされたのかもしれない

533 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:27:10.49 ID:kgPLlAcG0.net
カワノアンチきっしょ
単にカワノが嫌いなだけだろこいつ

534 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:29:15.29 ID:3UYbEHEo0.net
ストロークはこんな感じ
CherryMX銀軸とデフォルトのボタンキャップだと使えないのは確認した
G16のもっといい改造あったら教えてくれ~
https://imgur.com/lt3L6LN.jpg

535 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:36:17.46 ID:dbnkHd+s0.net
気持ち悪いぐらい出っ張ってるな。

536 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:38:27.56 ID:6Ex9CxhY0.net
>>534
イボ痔コン♪

537 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:38:34.15 ID:aPu/sZeJ0.net
g16ってそんな出っ張ってるんだな
改造とかわかんないしt16の方にしとこうかな

538 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:40:01.02 ID:tVA3RNTd0.net
>>534
今までの改造で1番酷すぎワロタ
過去スレ見てみろw

539 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:42:18.52 ID:tVA3RNTd0.net
とりあえずトータルストロークをボタンキャップにOリング挟み込む原始人改造は辞めろ スイッチ内部に挟みましょう

540 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:50:34.20 ID:QpR0Mmx/0.net
何回か話題になったTecsee Mediumかpwsの中身使うやつでいいんじゃないの

541 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:54:59.71 ID:3UYbEHEo0.net
G16は結構出っ張ってるよ
多分これ以上短くするためにはロープロファイル系のスイッチ必須だよなあ・・・

Tecsee Mediumはアクチュエーションポイントを弄れないと聞いて辞めた
このコントローラーはPWS一択なんか?

542 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:55:41.64 ID:dbnkHd+s0.net
>>537
534のは酷い改造例だから参考にしちゃダメw
G16はドノーマルでもここまで出っ張ってないよ。

543 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 21:56:11.49 ID:nNzzaQ140.net
ボタン側にoリング仕込んでもストロークって変わらんやろ?

544 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:01:46.37 ID:tVA3RNTd0.net
>>543
スイッチの差し込み部の形状が+のやつなら変わる
ボックスタイプには無意味

どちらにしろ内部にOリング挟み込むほうが良いのでどちらでも問題無いし、寧ろボックスタイプの方がガッチリボタンキャップはまるから良い

545 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:03:00.93 ID:MIMBJYRN0.net
>>534
なんやこれ…

546 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:06:18.13 ID:3UYbEHEo0.net
G16のデフォルトはこれよりもうちょっと出っ張ってるかまったく同じぐらいだぞ~
スイッチ内部に挟むのはキメラのアクチュエーションポイントに干渉しそうだったから怖くて辞めちゃったわ
G16はスイッチの取り外しがかなり面倒なのも難点かもな

547 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:10:23.28 ID:dbnkHd+s0.net
あー、534はボタンキャップを薄型のに換えちゃってるから余計に出っ張ってる様に見えるのか。

548 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:11:39.40 ID:dbnkHd+s0.net
スイッチなんて上から引っこ抜くだけやん。
何が面倒なんだ?

549 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:12:02.27 ID:QpR0Mmx/0.net
薄いの求めるならS16の方が良いんじゃないか

550 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:13:32.31 ID:EiIqL+lk0.net
やはり俺の改造がファイナルアンサーのようだな

551 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:13:47.57 ID:EiIqL+lk0.net
薄型化&ボタン低床化&低APストローク化
https://i.imgur.com/yxREisV.jpg

下の写真の2パネル分薄い16.5mm→13.8mm
https://i.imgur.com/itbfeV3.jpg

tecseeスイッチを更に1mm低床化改造 ap0.3 ts1.1
https://i.imgur.com/fSlCQsd.jpeg

SUNGAボタンキャップ仕様
https://i.imgur.com/GM5BDGg.jpeg

pwsボタンキャップ仕様
https://i.imgur.com/JaANAz3.jpeg

552 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:15:20.89 ID:3UYbEHEo0.net
ドヤ顔で自慢するのは結構な事なんだけどレシピ言わねーと意味ないんやッてw

553 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:16:18.25 ID:EiIqL+lk0.net
>>552
過去スレ

554 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:19:19.47 ID:xbTdo6PL0.net
>>551
俺のもやってほしい
無料で

555 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:20:09.62 ID:KvhfPY/n0.net
セイミツボタンそんな高くないし試しに買ってみるか

556 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:22:29.98 ID:QpR0Mmx/0.net
G16はmediumスイッチが良さそうだな
改造面倒ならS16で

557 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:22:42.61 ID:3UYbEHEo0.net
>>553
スペーサーをカットしてどうこうの奴か
無理だ~

558 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:25:59.77 ID:qKBGv4ht0.net
G16はpwsのV2スイッチで十分でしょ

559 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:28:32.91 ID:3UYbEHEo0.net
お前ら有象無象の選択肢を精査してたらせっかくのコスパ機がコスパ最悪になっちまうw
ボタンの高さは少しネックだが格ゲーマー佐々木を信じていくスタイルでいいわ

560 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:30:31.18 ID:EiIqL+lk0.net
581 俺より強い名無しに会いにいく[] 2023/12/03(日) 11:19:46.94 ID:O83purCu0

ちなみに自分は今までTTCとチェリー銀軸のキメラスイッチ0.6/1.2がベストだと思ってて使ってたんだけど、最近開発したTecsee Mediumカスタムスイッチ0.3/1.1が超絶最高。たぶんゴールだと思ってる。低さも良い。
今はG16で使ってるんだけど標準スイッチと比較して高さがこれだけ低い。

https://i.imgur.com/jr1Gy1x.jpg

左からG16純正(CHERRY MX標準サイズ)h18.3 tecsee14.8 tecseeカスタム13.8


593 俺より強い名無しに会いにいく[] 2023/12/03(日) 13:33:11.29 ID:O83purCu0

スイッチ内部の軸が当たる部分に1mmのスペーサーを接着する。これで1mm物理的に低くなる。
んでスイッチが1mm下がったところからスタートするわけだからからAPもトータルストロークも1mm短かくなるよ
後は内部の軸に1mm oリングを一つ入れたら0.3/1.1(実測値)の出来上がり。スプリングも短くて軽いものに変更絶対。

※ちなみにtecseeは無改造だととにかく重過ぎるんでかなり微妙なんで注意。APも1.3だからまた微妙…
無改造で使うならTTC銀軸AKKO銀軸超オススメ

https://i.imgur.com/mj1kMUD.jpg
https://i.imgur.com/A71BDgl.jpg


600 俺より強い名無しに会いにいく[] 2023/12/03(日) 15:09:43.03 ID:O83purCu0

G16の純正ボタンの形状だとtecseeと相性悪くスイッチに干渉してカチャカチャうるさいんで薄いタイプのボタンもオススメしとく
更にボタンの差し込み口を1mm削ればここまで薄くなります。

https://i.imgur.com/HC8qtW0.jpg
https://i.imgur.com/sZ385rY.jpg


756 俺より強い名無しに会いにいく[] 2023/12/21(木) 16:46:14.43 ID:zaReQ8vj0

スペーサーをゴムシートに変更したら弾き入力の跳ね返り干渉音大幅に軽減したんで報告。
使ったのはこれ
https://i.imgur.com/dVvhRgk.jpg
https://i.imgur.com/3xvurR7.jpg

バネも変えてoリングも付ければ0.3/1.1 35gになるし低床だし超静音だから恐らく最強カスタムスイッチ。

561 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:31:04.39 ID:EiIqL+lk0.net
過去スレのレシピ抜粋したよ
幸運を祈る

562 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:38:08.46 ID:xbTdo6PL0.net
デフォのにoリングつける改造って簡単?

563 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:39:09.79 ID:dbnkHd+s0.net
まぁこんなメンドクサイ改造するぐらいならPWSのV1/V2がお手軽で良い気がする。
自分で改造すると満足度は高そうだがw

564 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:40:32.92 ID:xbTdo6PL0.net
別にデフォでそんな不満ないけど音だけもうちょい静かにしたいんだよね

565 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:47:42.33 ID:3UYbEHEo0.net
>>562
G16のデフォルトスイッチは四角形だからボタン側のOリングだと調整出来へんでな
CherryMX銀軸にスイッチを交換するとスイッチ内部にOリング仕込んでストローク調整ついでに静音化したりボタン側にOリング付けられる

566 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 22:51:35.30 ID:xbTdo6PL0.net
>>565
Kailh銀軸ならその辺転がってんだけどなぁ

567 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 23:05:21.76 ID:3UYbEHEo0.net
>>563
やっぱPWSのスイッチが本命なのか?
PWSのスイッチの高さが調べても出てこなかったのと好奇心で改造に走ってしまったわw

568 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 23:23:17.78 ID:nNzzaQ140.net
haute42 T16買って、スイッチをkailh ghostに変えてoリングとワッシャーを中に仕込んで、PWSのボタンに変えて簡易的な改造した。内部にoリングとワッシャーを入れるとoリングがハマる位置によって押し込みに違和感があったから、多めに作って使えそうなのを選んで取り付けたけど、真面目な人はサイズ選びからもう少し考えるところなんやろうな

569 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/08(月) 23:30:26.06 ID:Vr93OLyR0.net
outemu赤軸ってcherrymx互換のロープロスイッチらしいんだけどg16で使えます?

570 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 00:05:39.89 ID:EKfBQAM00.net
V1は低すぎるからV2にすると丁度いいよG16

571 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 00:09:22.00 ID:lQ0l1HcK0.net
ストローク短縮はワッシャーじゃなくて黄銅スペーサー使う方法もあるみたいね
M2の黄銅スペーサの外径が3.2mmだからCherry MX系だとバネの内側にスペーサーが収まって
バネの伸縮を妨げないから打鍵感が変わらずにストロークだけ縮めれるんだって
厚みが1mm、1.5mm、2mm、みたいに0.5mmきざみだから細かい調整は無理だけどね

https://hirosugi.co.jp/products/B/CB-PC.html

572 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 00:11:33.99 ID:eREKw7pk0.net
>>534
バカすぎワロタ
よくこんな酷いの晒せるな

573 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 00:15:39.22 ID:kx5ljIQP0.net
>>534
硬い素材のoリングをボタン側のステムに複数はめる方法だとスイッチ内に押し込めるステム長も減る
自分はポロンゴムシートにポンチ穴開けてリング自作して併用している
スポンジゴムなので強く押さえれば潰れてくれるのでスイッチ内までステムを押し込める
普段の操作時程度の押下圧だと潰れない

574 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 00:22:03.81 ID:y6SqKbTS0.net
このスレワッチョイ無いのか
格ゲー板にしては珍しいな

575 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 00:45:05.49 ID:z5pL/h5w0.net
まさかこんなスレで煽ったりするやつがいるなんて思わないもんな

576 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 00:53:56.53 ID:bkWm8gFW0.net
たまに宗教戦争勃発するけどなw
大丈夫な時は落ち着いてるスレだとは思う

577 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 02:32:30.63 ID:Wjytfnd80.net
Oリングの代わりにシリコンのチューブをいい感じの長さで輪切りした奴をハメればストローク好きなように調整できるんじゃないか?

578 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 02:38:12.04 ID:NsrJTPEm0.net
上で話題出てたから気になったんだけどキースイッチ内にOリング入れるために分解するのに特殊な工具とか必要?
レバーレス買って初めてキースイッチとか知ったレベルです

579 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 02:48:25.42 ID:bkWm8gFW0.net
>>578
アケコンからキースイッチ外すのに専用ピンセットはあった方がいい、レバーレスによっては予備キーと一緒についてる
キースイッチの分解は細めのヘラとかマイナスドライバーで充分できる

580 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 02:50:52.08 ID:FqzlAPQY0.net
おいらはこいつであけたよ
ちな二回指をぶっ指した
https://i.imgur.com/lciYbpZ.jpg

581 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 03:42:05.75 ID:f0baiZXC0.net
アリエクから届く前に色々揃えとこうと思ってたんだけど
スイッチのghostってやついま尼で90個入りしか買えないのか
これに7000円出すのは本末転倒だよな、余ったの自分で売るのも面倒だし

582 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 03:42:51.95 ID:f0baiZXC0.net
>>578
そのスイッチのガワに対応したオープナーってやつがあるみたい
俺も買ったわ

583 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 09:07:41.93 ID:ZL7Ty4h+0.net
>>581
kailh ghostで調べたら出てくるけど、コミックノイズかデイリークラフトキーボードで買えば良いんでない?

584 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 09:25:36.60 ID:SC3hB7wh0.net
みんないろいろボタン試しててすごいな
普通の三和ボタンは話題に上ることすらないのか
自作レバーレス作ったけど(あと配線のみ)18個とか買うから予算的に三和にしたがそれでも5500円くらいかかった

585 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 09:34:36.80 ID:nL3m9s4u0.net
安く済まそうと思うとキーボードスイッチになるからな
量産コストの関係か格ゲー用より一桁安いし

586 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 09:45:07.13 ID:CqCWGG5c0.net
初期費用は三和もPWSとかもそんなに変わらないけど一回スイッチケース?買ったら中身のキースイッチは一個数十円で変えるからな気軽に試せる

587 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 10:12:43.39 ID:FA0sNQe40.net
三和ボタン好きはスレにもそれなりに居るんだけど
市販のレバーレスだと三和ボタンが付けられる筐体があまり無いんだよね

588 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 10:19:18.45 ID:Av3UcpbD0.net
三和はソシャゲでいうRAREだけど普通にSSRと戦えるレベルのポテンシャルだけはある
音がうるさい(それが好きな人もいる)のとピアノ押しする時に少し指がヘリに削られる以外はスペックは優秀

589 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 10:25:33.30 ID:xDYJoCbC0.net
PWSのV1セットが届いた
https://i.imgur.com/2Y1EtoR.jpg

2個のビニール袋に入って送られてきた
全部の銅板が最初からお辞儀してる

590 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 10:26:02.12 ID:UNkGRSM10.net
ヒットボックスをUFBに換装するつもりだけど、電源USBを備え付けの使い回す為に、UFB基盤に繋ぐ為のジャンパーケーブル?USBの変換ケーブル?って丁度いいの売ってないな
自分で作るしかない?

591 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 10:28:52.20 ID:tyEGHylk0.net
>>583
横レスだがどっちも売り切れなんよソレ
現時点では581が書いてる尼のくらいしか在庫無い

592 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 11:14:39.16 ID:FA0sNQe40.net
Kailh Choc 赤軸と比べてGhostの方が静かで押し心地は良いけど
押下圧は赤軸と一緒だし性能もそこまで大きく変わらないから
Ghostの在庫復活するまでデフォ軸で我慢するのが無難かもな
高級版赤軸ってだけだから無理してまでGhostに交換する必要は無いよ

593 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 11:48:43.98 ID:zaxRnsXX0.net
UFBは知らんけどpicoで5ピン→マイクロUSBは自分で作ったよ
USBの頭用の百均のケーブルが最初通信の線が入ってない奴でファッ?ってなったけど(パッケには書いてあったのに)

594 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 11:48:52.33 ID:eREKw7pk0.net
元々Ghost軸はLofreeFlowのために開発されたんで英語キーボードに抵抗がないなら使ってみるのもおすすめ
ものすごく打鍵感のいいロープロキーボードよ

595 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 11:52:37.04 ID:UsfMELHB0.net
いろいろ探したんだけど増設ボタンがあるノワール配置のレバーレスってどこも作ってない感じか
欲しかったら自作しないといけないのかぁ…

596 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:00:41.30 ID:xDYJoCbC0.net
>>595
そうだな
全部が先駆者のhitboxに前習え状態
アクリルやプラのケースを買ってきて穴開けるしかない

何も無しから高クオリティのケースを完成させるのは茨の道だから
BOOTHとかで個人でレバーレスを細々売ってるやつに連絡取って交渉して作ってもらっても良いかもね

俺も既製品のボタン配置がどうしても許せなかったので
3Dプリンター買って自分の指に合う物を完全新規で作ってる
https://i.imgur.com/rE6mERb.jpg

597 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:02:17.29 ID:BWuuzAon0.net
ufbならハンダいらないし配線とペンチ買って自分でやった方が早くね

598 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:10:16.87 ID:nL3m9s4u0.net
女性とかに多い薬指の方が人差し指より短いタイプだとノワールの方が良いのかね
ビュウリックス系の方が人気

599 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:16:51.29 ID:UsfMELHB0.net
>>596
3Dプリンター持ってるの強すぎるな
個人制作系のところは全くチェックしてなかったからそこも含めてまた探してみることにするよ

600 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:20:40.85 ID:Pj5dFh2n0.net
ビュウリックスって小指でボタン押す想定されてない欠陥配列だろ

601 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:20:41.83 ID:UsfMELHB0.net
人間の体の作り的に膝置きならビュウリックスで机置きならノワールの気がするんだけどやりやすさとかは別に好みの範囲なのかな
今は普通のレバーレスを机の上にわざと斜めに置いて疑似ノワール配置みたいにしてるんだけど最近「いや、さすがに?」ってなってきちゃったわ

602 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:40:55.00 ID:+ukrCRC40.net
自作だとboothとかが良いんかね
ヤフオクとかにもあるけど
どちらにしろリスクはあるとは思うけどね

603 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 12:59:42.50 ID:n0znb7aQ0.net
三和のショートストローク慣れたらもうこれだけでいい。
キメラとかもやってて、V1V2も24個ずつあるけど
もう触ってない。
三和にしてから不具合で蓋開けることないのが当たり前
だけど重要

604 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 13:55:18.19 ID:Zny4qL1J0.net
セパレートキーボードみたいに両手左右にガワが分かれてるやつとか試しに作ってる
自分の椅子の肘置きに直にくっついてリンカーン像みたいな姿勢でやるつもり
う~ん自作妙味

605 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 14:10:32.33 ID:LX4Lrt3N0.net
>>534
バチクソキモすぎる
障がい者が改造してるのか?なんか先天性疾患があるとか、片親?

606 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 14:18:15.80 ID:gQmjAXaw0.net
こういうの見ると
わりぃ、やっぱワッチョイ欲しいわ……ってなる

607 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 14:21:24.60 ID:fb4z9ZRO0.net
ワッチョイスレもあったけどスクリプト荒し湧いた時に潰れちゃったな、ほぼほぼ一人の自作レバーレスの新着発表場みたいになってたけどPWS絡みでのレスバないから平和やった

608 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 14:54:02.89 ID:gdCYuQLn0.net
いちいち構うなスルーしろよ

609 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 15:51:28.25 ID:DFYi9YDN0.net
箱自体を造形するのはすっごい時間掛かりそうだな
俺は小さい光造形しか持ってないからボタンキャップだけ自作してるわ

610 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 16:00:27.58 ID:y6SqKbTS0.net
1Pは波動2回の斜めが飛んで真空コマンドにならないことが多いけど2626は擦りやすい
2Pは波動2回は安定するけど波動3回~4回が難しい

611 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 16:15:12.08 ID:Zny4qL1J0.net
3時間くらいやると明確にコンボ精度落ちてウケる
波動真空竜巻saとか出せなくて泣いたときがその日の止め時じゃ…
パッドなら親指がやられてるからそこはまあトレードオフだな

612 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 17:30:47.67 ID:y6SqKbTS0.net
机置きだと長時間やってると指先が冷えて来るな~
ちべてー

613 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 17:48:56.47 ID:hK/b6UlU0.net
>>612
膝置きの方がやりやすいのでは

614 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:03:43.87 ID:AEfPfrnE0.net
FDM方式のやつで天板作った時は半分に割って片側8時間くらい印刷かかったなぁ、まぁ朝出かける時にかけるから印刷時間はあんまり気にならないけど

615 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:03:55.48 ID:VuD2ScM/0.net
明日ヒトボ用のBrookのUFB基盤が届く
どのくらい遅延が減るか楽しみ

616 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:05:22.63 ID:nUjDJ7ll0.net
寒さとの相性レバーより悪いねレバーレス
動かねぇ動かねぇ

617 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:09:50.97 ID:hK/b6UlU0.net
>>616
kitsuneだったら本体微かに暖かくなるから指冷たくならないぞ

618 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:15:23.49 ID:nUjDJ7ll0.net
>>617
高級レバレスは暖房付きなのか
ええな

619 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:21:25.89 ID:prU25T7x0.net
>>617
金属天板だから体温で温まってるわけじゃないん?

620 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:23:30.75 ID:6lk+Efmh0.net
夏になったら手に汗かくじゃん

621 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:28:40.80 ID:hK/b6UlU0.net
>>619
違うよ

>>620
問題ないエアコンあるし

622 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 18:38:06.47 ID:HCqHQRVB0.net
kitsune使ってるけど普通に指先冷えるよ…

623 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 19:04:51.30 ID:hK/b6UlU0.net
指先冷える人は指サック付ければいいんじゃね
REJECTとか評判いいみたいだが

624 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 19:13:11.76 ID:nUjDJ7ll0.net
あー
手袋するのありか
レバーと違って滑ってもいいもんね

625 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 19:16:15.70 ID:prU25T7x0.net
かべも愛用某ダイソーの薄々手袋

626 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 19:21:51.47 ID:nUjDJ7ll0.net
あれダイソーなのか
買いに行ってみるかね
浮いた金でラーメンくお

627 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 19:51:37.48 ID:2CuCBcUk0.net
中指薬指小指ってどれくらいの痛みまでなら分離させるトレーニングしていいんだ?
加減が分からん

628 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 19:52:34.29 ID:QvWNWjRJ0.net
どれくらいの前に少しでも痛みを感じたらやめとけ

629 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 19:53:17.50 ID:HCqHQRVB0.net
乳酸疲労だけなら続行
筋肉痛なら辞める

630 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:08:51.48 ID:fC8zqOdW0.net
セイミツAlutimoって発売日とかの情報まだ出てない?

631 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:15:23.84 ID:6W0Lbs0g0.net
>>627
指が痛くなったらエアーサロンパスでスプレーしとくといいかも

632 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:26:20.50 ID:y6SqKbTS0.net
rejectの指サック2000円近くしてて草
両手付けたらG16買えるやんけ

633 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:27:01.48 ID:h28vqd3c0.net
ガイルのSA1,3がムズいんだけど頑張って出すしかない?

634 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:48:32.57 ID:2CuCBcUk0.net
少しでも腱に筋肉痛みたいなの出たらもうだめなのか
もっと伸ばしたいのに

635 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:53:31.44 ID:QvWNWjRJ0.net
本当にそこを詰めたいならピアノやってるような人達に聞いた方がいいんじゃね
それか医者

636 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:56:28.97 ID:HCqHQRVB0.net
ピアノは腕を上下に
レバーレスは指を上下に
だから関係無いっていうのは広めていこう

637 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 20:58:34.16 ID:QvWNWjRJ0.net
へーそうなんか

638 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 21:30:28.02 ID:gdCYuQLn0.net
タイピングとか電卓早打ちの方が近そうね

639 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 21:42:47.36 ID:2dW6P+Ha0.net
指を上下にってそれ手首を天板の上に置いて固定させてるからじゃないの

640 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 21:45:45.11 ID:ORVoD2bS0.net
腕を上下させてレバーレス操作してるやつが現れたぞ、一体どうなる!?

641 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 21:54:38.45 ID:2dW6P+Ha0.net
0か100しかないのかよ

俺は手首を天板やパームレストに置いてないから
腕1割、手首4割、指5割ぐらいだわ

642 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 21:56:16.02 ID:JQMKSvIc0.net
自分もそんな感じだね
手首は浮かせて指の上下と補助的に腕の上下や手首のひねり回転を加えてる

643 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 21:58:34.27 ID:6W0Lbs0g0.net
>>638
明日会社で議事録書かないと行けないからいまタイピングの練習してるわ
息抜きにスト6でコンボの練習もしてるが

644 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 22:36:28.42 ID:xDYJoCbC0.net
>>633
毎晩風呂上がり、もしくは指ストレッチして
人差し指と薬指の交互連打の練習は大前提だけど大事
そこから人差し指を押しっぱなしにしながら薬指で100連打
(コマンドキャラなら中指押しっぱなしで薬指100連打、薬指押しっぱなしで中指100連打もすると指が早く強化される)

次にボタンの話
pwsのv1ボタンみたいな荷重の軽いボタンを使うと
左右連打に最も大事な入力を切る操作がコントロールしやすくなる
ストロークやAPそのものも重要だけど、それより大事な物があるから色々買って試すの重要

俺はリーメス(セイミツ)からpwsのv1に乗り換えたら
2中P→SA1みたいな難しいコマンドも安定するようになって大満足してる

645 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 22:39:17.38 ID:xDYJoCbC0.net
>>643
タイピングは寝てる間の脳のアップデートを利用した強化幅のが大事で
一夜漬けでの強化幅は知れてるんよな
e-typingや寿司打を毎日プレイする習慣付けの方が大事

ある程度練習したらぐっすり睡眠採って明日に備えとけ

646 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 22:46:17.62 ID:6W0Lbs0g0.net
>>645
了解

647 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 23:07:44.65 ID:zaxRnsXX0.net
Wordか何かの音声書き起こしでいけんのけ

648 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/09(火) 23:45:00.79 ID:r75zN0PI0.net
ピアノが腕の上下だけで演奏できるわけねーだろ

649 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 01:46:34.84 ID:BzQOkBh50.net
バレーは手首でテニスは腕みたいな話じゃね知らんが

650 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 01:46:56.67 ID:BzQOkBh50.net
バレーじゃなくてバドミントン

651 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 01:48:27.79 ID:5I+0/Ob30.net
手浮かせてる人いるんだな、よくそれで安定するな

652 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 04:00:04.41 ID:wTt0SHVt0.net
639で昇竜出してるせいで振り向き出せなくて死ぬ
たっけて

653 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 04:46:25.30 ID:hTsl5g810.net
自作レバーレスの基盤選びufb fusionか最近発売されたp5 plusで迷ってるわ
遅延が少ないほうがいいんだけど、公式サイトにp5は市場最速の基盤って書いてあってfusionは最も低遅延とか書いてあってもう分からねぇ

654 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 04:52:35.39 ID:BzQOkBh50.net
>>652
後ろと下を弾く636で出すように矯正するのはどうかな
振り向きは当然ヨガコマンドで出さないといけないけど動かす指が同じだからまだやりやすくなるかも

655 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 08:37:44.73 ID:cLER5Eph0.net
>>653
fusionのページを「当時のまま作り直してない」だけだろ

ガチガチ認証で選択肢が大きく削られるPS5でやるなら
fusionはpico+コンバーターを超える有力な選択肢ではあるが
picoのパススルー機能を使ったらpicoに負けるんだったはず

んで、汎用性を捨ててPS5にフルコミットしたのがp5 plus
これでfusionより遅かったら失笑だわって話

656 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 08:45:17.12 ID:cLER5Eph0.net
>>652
振り向き昇龍は歩きで潜って6321だから
別の物だと思って練習したら?

トレモ→簡単→対空で
中足位の距離を前後歩きしながら待って
・後ろ歩きで落とさないように調整してから出す
・前歩きで潜ってから振り向きで出す
これで繰り返し練習しよう

強昇龍が根本ヒットするような距離で
ぼったちしてる相手に飛んでくるような奴なんておらんから、静止して待ってたら何も練習にならん

657 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 09:13:30.91 ID:NCOKHlzK0.net
金額込みでラズパイ基板が最強やろ

658 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 09:40:43.13 ID:uKKrkIpm0.net
https://twitter.com/tsongihy/status/1725532299524264268?t=RJPORVY1RdXt2OlBCj-DZw&s=19

公表値遅延0.8msらしい、基盤はデフォでポーリングレート記載してほしいね
(deleted an unsolicited ad)

659 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 09:55:50.45 ID:9EzMXSDW0.net
PCならGP2040CEの方が良さそうだな
v0.7.6のinputlugデータ見るとアケではXinput使えないんでDinputモードが良さそう
PS4mode(通常)はやや遅延あるようなんで
https://gp2040-ce.info

660 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 11:26:55.79 ID:1d1eK3UG0.net
fusion 買っちゃった
もっと新しいのが出てたの?
だいぶ遅延違う?
ちなみにやるのはPCがほとんど

661 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 11:27:37.32 ID:1d1eK3UG0.net
P5plusってのがあったのか
Amazonは売り切れてるね

662 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 11:32:05.88 ID:qNaHY4J40.net
>>661
千石電商のオンラインショップで販売されてるよ

663 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 11:33:06.99 ID:LIvpWJYS0.net
Fusionよりだいぶ安いのはサポートするコンソール範囲の関係なのかな

664 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 11:44:06.94 ID:cLER5Eph0.net
>>660
PC・PS5の両方でやるならfusion一択よ
そもそも最速のpicoと比べて大した遅延があるわけでもなし

665 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 11:46:45.13 ID:qNaHY4J40.net
主な違いはXboxをサポートしてるかどうかかな、まぁXboxの周辺機器サポート自体最近雲行き怪しいけど
価格差はp5が13500円でfusionがAmazonで少し安くて14500円くらい?
遅延差は誰かが検証してくれるまで分からないね

666 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 11:51:15.52 ID:1d1eK3UG0.net
>>664
そうなのか
良かった

667 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 12:40:17.71 ID:TI6hV6Tk0.net
ほぼpcでたまにオフ大会出るくらいだけどその新作の基盤買ってみるか

668 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 12:45:42.78 ID:oms3FYH30.net
>>569
g16調べたらOutemu使える上にtecesseよりもボタンキャップ干渉少ないらしい、ボタンキャップは変えるから関係ないけど
あと必要なら、キーキャップにゴムリングで低くなりすぎたボタンを高めにしてみる

669 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 12:55:17.02 ID:9EzMXSDW0.net
キーボードはUSB3でポーリングレート8000Hzのもちょいちょい出てきてるから
そのうちそういう基板もでてくるかも
60Hzの格ゲーでそこまで意味ないだろうけど

670 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 13:12:45.48 ID:NCOKHlzK0.net
ラズパイもUSB端子とドングル追加すればパススルーでPS5直差しでいけるようになってる事があんまり周知されてないんかな

671 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 13:34:04.85 ID:b9WKe+kc0.net
ラズパイでOKって人にはPS5対応の需要が無いからなぁ。
試した事無いけどHAUTEだとEXT.PORTにMagicBoots刺してパススルーモード有効にするだけでPS5もOKになるんだよね。

672 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 13:57:01.06 ID:izB2qUaN0.net
haute42の公式サイトのサポートページ

673 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 16:12:29.30 ID:l4FWBk5g0.net
>>625
使い捨てインナー手袋で合ってる?
在庫どこにも無いわ

674 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 16:52:12.62 ID:KqcUIPL30.net
ストレッチインナーグローブの方かな
セリアにも同じのあるらしい

675 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 17:54:08.98 ID:l4FWBk5g0.net
>>674
あっ!これかぁ!
探してみます、ありがとう。

676 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 19:36:44.26 ID:ld2gjP6C0.net
アリエクでG16を買いたいんだけど
注文したらクローズってなって注文出来ないのなんで?

ウィンターセールのクーポン使ってるのが悪さしてる感じ?
俺だけ?

677 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 19:54:30.23 ID:zISKzTcR0.net
いやp5 plusにしとけ
騙されるな

678 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 20:39:46.56 ID:7Jl2kpKr0.net
ジュリ使ってるんですが、昇竜→キャンセル真空竜巻SAってどう入力したらいいですかね?

679 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 21:54:02.06 ID:vra//6/i0.net
上下ニュートラルならずっと下押しっぱで前2回で昇竜→後ろ+ジャンプ2回で真空竜巻

680 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 21:55:52.63 ID:oms3FYH30.net
>>678
>>367以降

681 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 22:10:43.42 ID:D5jw19DB0.net
>>678
根性

682 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 22:12:06.93 ID:jK3WF8le0.net
>>676
クーポン使いすぎるとそういうこともあるみたいだが心当たりないなら店舗にメッセージ送ったら

683 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 22:14:12.68 ID:TEhM4Y190.net
>>676
同じでG16とS16どっちもクローズになって注文出来なかった
違うストアではT16買えたからHAUTE42側の設定ミスとかあるのかな

https://i.imgur.com/cSqmyVT.png

684 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 22:34:49.56 ID:TEhM4Y190.net
>>683

https://i.imgur.com/qtB1flo.png

685 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 22:37:32.82 ID:EZKpyX//0.net
HAUTE42公式ストアはクーポンとか割引とか使いすぎると購入に失敗する

686 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/10(水) 23:29:11.10 ID:oxv4UfTf0.net
クーポン使えないのは仕方ないけど
決済前にそれが分からないのはチョット困るよな
決済後にクローズで返金って形になっちゃうし

687 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 00:30:59.44 ID:cNiEJX000.net
PS5 plus勝ってみたけど
UFBはめてるとこに入るか不安だ。サイズは一緒くらいみたいだが

688 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 01:45:50.98 ID:42VXV/Oo0.net
店の名前がblueなんたらっていう違うストアでもhaute42売ってるんだけど、販売ライセンス、その住所も同じってことは、haute42だけ売るストアを別個に作ったってことなんかな

689 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 01:51:23.56 ID:+hYfOsPG0.net
レバー付きの記事だけど、頭おかしいのが登場してふふってなった
レバーレスのが邪魔にならなくて良いかもしれんな
ttps://www.4gamer.net/games/399/G039961/20240109051/

690 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 03:25:07.26 ID:0GGFSXqK0.net
hauteのMシリーズってアルミじゃなくて鉄なんだな
youtubeで出てたけどKITSUNEより50g重いんだと
でも小さいからむしろその重さがいい感じに安定するとかなんとか

691 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 03:28:57.71 ID:K2m4kOla0.net
>>689
邪魔過ぎて笑うw

692 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 07:19:33.94 ID:2VRdSd9N0.net
デスクと思えば無駄が無い

693 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 09:15:12.18 ID:0QHX0bWJ0.net
スト6専用だったらインパクトは同時押し、パリィは左手小指が良さそうと思うの俺だけ?インパクトとパリィ一番右端に設定してるけど誤爆多くてさぁ、6パリィ6でダッシュ高確率でミスるんよ

694 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 09:17:05.40 ID:enxt/5wk0.net
P弱中強パ
K弱中強投
 イ

695 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 09:22:28.58 ID:+bYyC+SR0.net
>>693
Nから前押しっぱパリィ後ろ弾きやってみ
めっちゃかっこよく最速ラッシュ出せるから

696 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 10:04:11.83 ID:Ok7lNtnX0.net
小指パリィ派と親指パリィ派がいる

697 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 10:43:10.12 ID:zjgTnh8Y0.net
その点レバーレスなら棒がない分引き戸みたいに天板にスライド板入れて自由にデスクからアケコン台へ変身出来るもんな

引き出しに入れとけって野暮なことは言うな

698 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 11:23:39.81 ID:aNRXuZrE0.net
前は小指でパリィしてたけど親指に変えたら弾をジャスパしたいときとかタイミングが取りやすくなった

699 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 12:30:34.67 ID:42VXV/Oo0.net
>>688
セラーに問い合わせたけどやっぱり同じお店でした。どっちも本物のhaute42なんで、その都度安い方買えばいいですね。
haute42 gaming storeでも、blueretro gamingでもストアクーポン配ってるので別個に使える

700 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 13:28:53.63 ID:bcm3M2SJ0.net
アリエクでhaute42 T16買って届いた数日後2000円安くなってんだけど...
それとアリエク広告メール多すぎ それで上記気付いたんだけど

701 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 14:28:36.38 ID:EQO5EnY+0.net
セール以外で買ったんだから当然だろアホか

702 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 14:42:49.56 ID:fGr0tm9h0.net
アリエクはクーポンとか支払い方法でもガッツリ値引きされることがあって
もっと安く買えたなんてざらにあるから気にしたら負け
ただそういうの把握する時間で働いてた方がよっぽど有意義な人生送れるけどな

703 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 15:21:25.88 ID:mL/f0eDD0.net
haute42人気だね~
SUNGA使ってるけどかなりいいよ
最安で15000円台だから少し高いし、それならもう少し出してpws買うわ!ってなるのかな

704 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 16:34:39.12 ID:bcm3M2SJ0.net
>>701
もともと値引きされてたから買ったのに更に安くなってるからさ〜
ま しゃあないけどな

705 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 16:35:47.22 ID:EQO5EnY+0.net
>>704
値引き表示出てるけどあれが通常価格なんよドンマイ

706 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 16:49:13.83 ID:d5x6QkGK0.net
昨日コミックノイズで在庫復活したからghost20個購入したら今日デイリークラフトも在庫復活した
600円損した

707 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 17:38:08.29 ID:42VXV/Oo0.net
アリエク初心者ならそんなもん

今回のセールは、ゴーゴーマッチとかいうクソゲーでクーポン貰う、さらにストアクーポン、ウィンターセールクーポンコード、コイン割引使って購入すればt16は8000円で買える

708 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 18:12:14.98 ID:tYttvSMG0.net
T16ってボタン軽いのに変えられるんだっけ?
安いしとりあえず1個買っとくか

709 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 19:10:27.15 ID:0QHX0bWJ0.net
>>695
ありがとうございます。何この方法マジカッコイイんすけどwww成功率爆上がりしました

710 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 19:15:29.20 ID:K2m4kOla0.net
一旦皆の入力方法平均化してほしい

711 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 19:29:57.22 ID:poreZJZU0.net
FunFortressってとこのレバーレスが気になるけどレビューが見つからない

712 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 19:43:34.39 ID:1KixABLR0.net
お前が上げるんやで

713 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 19:52:10.08 ID:eCHN75xz0.net
ゲマーフィンガーの中身をAKkO銀軸に換装したのが一番使いやすいな

714 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 19:56:57.80 ID:eVUzjogn0.net
レバーレスにレビューいる?
スペックでほとんどわかるよね

715 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:03:45.43 ID:JZSsMJCG0.net
カタログスペック厨がきたぞー

716 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:04:59.16 ID:eVUzjogn0.net
パッドとかレバーは絶対使わないと無理だけど
特にパッドはホールド性とかもあるし

717 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:05:49.82 ID:eVUzjogn0.net
そこがレバーレスのいいところで自作も捗るポイントじゃね?

718 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:11:52.92 ID:3aGvmR0u0.net
三和の端子折り曲げてるアレかw

719 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:11:58.79 ID:78iEJsqV0.net
>>714
膝置き安定感とかパームレストの具合とかボタン意外がレビューポイントじゃね
体格やスタイルで変わるところだから自身のスタイルも添えると気が利いてる
Haute基準なら弾き入力でボタンカッ飛んでくかどうかとか知りたい人もいるだろ

720 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:12:42.21 ID:78iEJsqV0.net
三和なら飛ばないねw

721 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:13:08.28 ID:tYttvSMG0.net
T16決済でエラーはいてキャンセルされる
なんでやねん

722 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:16:23.08 ID:3eX4dw/50.net
キツネオマージュのMはどうなん?

723 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:21:06.27 ID:1KixABLR0.net
>>721
>>685
はい

724 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:48:35.33 ID:RfdewVuW0.net
ストア使うの2回目なんだけどなあ
しょうがないのでblueなんとかでポチったらこっちのほうが安かった
なんでやねん

725 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 20:59:32.67 ID:ecyMy17w0.net
自分もHaute42でクーポン使うの2回目だけど弾かれたから
今回は大部分のクーポン弾いてる感じだわな
クーポン使うと店側にも金銭的負担があるらしいからその辺の事情なんだろう

726 :俺より強い名無しに会いにいく:2024/01/11(木) 21:09:54.55 ID:GOrdlDmp0.net
セールまで待てずにS16ポチってしまった
T16の小さいバージョン待ち望んでたから楽しみ

総レス数 726
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200