2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

吸盤がある淡水魚

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:22:31 ID:ryrVZnNA.net
ヨシノボリ(・∀・)イイ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:44:23 ID:FzX1Aq5G.net
どうすんだこのスレ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:01:32 ID:JsthGE4Z.net
すみません。スナヤツメもこのスレですよね^^
妖精たんがかあいいけど、飼育できるのかしらん?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:00:13 ID:58BuaQO1.net
餌に困るんじゃない?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:41:19 ID:fTcX84i+.net
何食ってるの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:44:35 ID:ET90ZP2U.net
そういえばボウズハゼ類、ツバサハゼはプレコの餌を食うの?。
某図鑑じゃ腐った水草を餌にする、とか書かれてたけど・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:53:35 ID:kuYIo8FH.net
ツバサハゼほしいなー
かっこいいよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:39:16 ID:5UP/c6iR.net
スケベじもぐりの吸盤は半端じゃねえ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:36:48 ID:AOnQHZQY.net
>>5
泥中の有機物やけい藻類。
もっとも、成魚になると何も食べなくなるらしいが。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:38:56 ID:kEIZkUvF.net
こないだスナヤツメが近所の店に売ってた。
幼生も成魚もまじってたけどどっから入ってくるんだろ?
ちなみに三百円だった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:34:27 ID:iP2D9uB1.net
>>6
食いますよ。
でもそれだけだと痩せちゃうのでたまに茹でほうれん草とか入れます。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:28:00 ID:0UWN8kre.net
ヤツメかぁ・・・。
小、中学の頃は5、6月頃に○狩川に行って
網や手づかみで獲って親に捌いてもらい生姜醤油
に漬けて炭焼きにしてたべたっけ・・・。
今でも石○川やその支流系でとれるかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:56:50 ID:zv/90wmO.net
巣鴨のとげぬき地蔵にヤツメ専門の蒲焼屋あるよね。

俺が物心ついた時にはあったから35年以上はある。
まだ喰った事はないが・・・美味いの?
美味いなら一度食べてみるけどさ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:36:47 ID:r+uom2oi.net
お店でなんて食べたことない。が・・・
ものっそいクセのある味だと思う。
ちなみに小学校低学年で初めて食べたときは
食べすぎもあるが食べてる最中に速攻で下った。
安いのならば話のネタで一度食してみることを
お勧めする。
高けりゃやめとけ。
そんな程度。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:22:56 ID:belFnCCy.net
脂が多いから食べていると唇がツヤツヤにw
決してうまいもんではないと思うが、栄養はありそうな食いもんです。

話違うけど、トゲウオ類食った事ある人いたら感想聞かせて。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:19:23 ID:6atpKZAa.net
食えるとは読んでたけど、ほんとうに食えるんだ・・・・・。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:27:32 ID:8EHY6N0S.net
>>16
昔から知られている精力食材だと思う。
地域によっちゃ食わないんだろうけど。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:34:32 ID:KhLflH0+.net
ヤツメは子供の頃食べたけど、普通にうまい
ペラペラなウナギみたい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:06:28 ID:LwTLzdag.net


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:15:37 ID:w5as306F.net
ヌマチチブの吸盤が最強

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:51:25 ID:LAK6Qoxx.net
キューバン・ガーもこのスレ??

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 05:27:11 ID:RMIZvGnP.net
ヤツメウナギはビタミンAが豊富で、食べ物が少なかった時代には夜盲症などの病気改善の為に珍重されてきた食べ物です

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:42:02 ID:L+RyyDMl.net
ドンコが語れないスレはここですか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:20:36 ID:0SdZDNba.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)     祝・あけおめこ☆
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   以上、千葉のハンカチ王子
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    福祉魔良一でした♪
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i  
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:46:48 ID:BA12WZxs.net
保守

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:16:38 ID:j0JALsLe.net
吸盤がある魚って、水陸両用MSみたいでカッコいーじゃん。
いーじゃんスゲーじゃん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:59:11 ID:ungPZDYc.net
ヤツメウナギは親んなると何も食べなくなるんだよなたしか
吸血生活は子供の頃だけ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:53:11 ID:fRAa4SIq.net
フラバラに登場した淡水ダコ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:56:08 ID:i3oiinWI.net
ゴリ飼ってるけどまぁ酷い
低い位置からメダカ狙い撃ち
夜間に狩るらしく気付いたらメダカが13匹から7匹に
残ったメダカはソッコー掬い上げたが、今度は中層魚狙ってる
水槽増やすしかねぇな
別餌与えてたのに

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:27:49 ID:QOWQpKGq.net
ボウズハゼ最強

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:59:42 ID:Wemyr8YK.net
>>27亀で悪ツ
ヤツメウナギは子供が底生
親が吸血

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:36:02 ID:lenbGSKq.net
>>31
それは正確じゃない。
アンモシーテス幼生:この時期は共通して砂泥中で底生生活をし、餌はデトリタスや珪藻類。
小型種成体:秋の変態後翌年の翌年に産卵し死亡する。、変態後は餌をとらない。日本だとスナヤツメ北方種、スナヤツメ南方種、シベリアヤツメ。
大型種成体:生活史は種類によって異なり、カワヤツメでは海中生活時に魚の血を吸って成長し、河川に遡上後は餌をとらない。産卵は翌年し死亡する。日本だとカワヤツメ、ミツバヤツメ。



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:03:25 ID:yONUP+CB.net
>>32
へぇ〜、勉強になった。
スナヤツメなんとなく川で採れたんで水槽に入れていたけど、それも
あって汚れが少なくなってたんかな?
27.5℃の水槽に入れて2ヶ月経つけどまだ元気。
深海魚っぽい雰囲気は面白いけど、ほとんど砂利に潜りっぱなしで、
たまに底砂いじると出てくるけど蛭っぽい動きなんでいちいち驚いて
しまう。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:41:11 ID:VdlKn65S.net
>>29
酷いのはメダカとゴリを一緒に入れる無知なお前

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:06:01 ID:4LuXH8C4.net
ヤツメウナギは魚類ぢゃないでしょ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:30:44 ID:/hBhFqkH.net


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:02:15 ID:L3+9Z9tG.net
こんな素敵なスレに出会えて光栄です。
もっと盛んに書き込みしましょう♪
吸盤がある魚って私が思うに

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:45:37.30 ID:ygrmsSjK.net
ヤツメウナギの口がカンディルと似たようなものだと分かってgkblしてしまった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:41:55.23 ID:HscE0cYP.net
2年半水槽で飼ったヨシノボリのヨッシーが
死んでしまいました。悲しい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:23:23.22 ID:l4phrLIG.net
http://midnightvillage.com/free/
無料動画サイト作ったったwwwwwwwww

41 :底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2011/06/16(木) 10:45:10.25 ID:rGwXpWi5.net
ドンコ@の水槽へ餌として入れてる5cmヨシノボリと5cmヌマチチブ
どっちもうまいこと隠れ家を見つけて生き延びてます

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:09:03.20 ID:TJ0mGYC2.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2237020.jpg_ah7Hip8NfpuXqz9OMo56/www.dotup.org2237020.jpg

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:25:24.72 ID:xImsyIfw.net
 

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:31:19.89 ID:vzIF0n4n.net
死んでしまったヨシノボリを石の上に置いといたら吸盤がくっついて取れなくなったw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:33:57.30 ID:vzIF0n4n.net
と思ったら、皮膚が乾燥して取れなくなっただけだった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:46:19.13 ID:IrdhvGGV.net
と思ったらヨシノボリではなく、ただのコケだった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:36:53.39 ID:5AeOzHPV.net
>13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2007/03/17(土) 22:56:50 ID: zv/90wmO
>巣鴨のとげぬき地蔵にヤツメ専門の蒲焼屋あるよね。
>
>俺が物心ついた時にはあったから35年以上はある。
>まだ喰った事はないが・・・美味いの?
>美味いなら一度食べてみるけどさ

その店に自分が産まれる前の長い歴史がある事を想像もできないのだろうか?
以上ってつけてるからいいだろうとか、まるで子供の発想だ。
美味いなら食べてみるというのも意味が分からない。
逆に、食べないと美味いか不味いかわからないだろうに。
書き込みから5年が経過した今でも>>13はにしむらの八つ目重定食を食べていないだろう。
いや、永遠に食べる事はないに違いない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:35:18.78 ID:EZmneOZM.net
ニジイロボウズハゼとアルジイーター。
食べてる口がエロちっく。アルジイーターなんか上目づかいするし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:34:08.54 ID:Jcn1L88+.net
坊主は是ゲット

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:16:11.28 ID:xYIY3coL.net
人から聞いた話しだけどヌマチチブは砂に潜りますか?
カマツカやツチフキなら潜るのは、知ってますがヌマチチブ が潜ると初めて聞いたもので、

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:30:36.99 ID:dvla/sU5.net
ヨシノボリちゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんん!!!!!!!!!!!!!
あ、ヌマチチブ土木工事しながら潜るというか掘るよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:49:58.24 ID:wIzBm7ma.net
ロックジョイっていうアプリをダウンロードして
招待コードのところに「らびまる」と入力するとitunesカードやアマゾンギフト券などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえまっせ。


iPhone、アンドロイドどちらもおk
iPhone→https://denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

アンドロイド→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:07:55.22 ID:Gj2E7rFp.net
ヨシノボリは最高だ!よく見るとヒレがなかなかに優雅。それは天女の羽衣かの如く…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:16:12.99 ID:5Bz8oNiA.net
ヨシノボリはかわいいよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:37:39.82 ID:t5egiHCw.net
ここであえてマダラロリカリアと書く。

 立派な日淡ですよ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:37:18.04 ID:Nb6m6JcS.net
ドンコ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:42:30.85 ID:MnXTfC7+.net
ヨシノボリ。あんまり吸着力ないからズレてるけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:02:00.73 ID:hAY1EVHI.net
ヨッシーは種類ごとに吸着力の差があるだろ
強ルリ、シマ、クロ
中オオ、カワ、トウ
弱ゴクラク ぐらいかな…

59 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/01/12(火) 20:54:59.31 ID:ZA3WgMWC.net
淡水ダコ
淡水イカ

60 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/01/12(火) 21:05:22.60 ID:JPEwby3g.net
>>58
オオヨシってシマヨシより弱いの?
オオとシマが逆ぐらいの認識だったわ

ただトウは止水のと川のオオヨシみたいなのとで吸着力全然違うと思うぞ

61 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/01/24(火) 22:42:01.67 ID:BhfBW0M8.net
公海を領海と言い張り勝手に埋め立てて軍備を増強する支那は
海洋環境破壊の基地外

支那人に水産物を食わせるな
日本の寿司屋は 支那人客を拒絶しろ
海洋破壊する支那人に 海の幸を食う権利はない

62 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/01/25(水) 00:35:35.46 ID:NkFhm06R.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

63 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/26(土) 18:22:56.71 ID:???.net
もしおへそがクリトリスだったら…

授業中のオナニーがはかどるヨシノボリ(・∀・)イイ!

64 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/08(火) 19:21:23.79 ID:???.net
チチブ

65 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/12/25(水) 00:38:11.86 ID:???.net
ヨシノボリ

66 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/08/15(火) 09:33:02.66 ID:???.net
テステス

67 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/09/15(金) 02:03:23.75 ID:???.net
最近、ボランティア活動始めてるんやけど、やりがいあるわ

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200