2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【元祖日本の淡水魚】フナ好きあつまれ〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:49:37 ID:2ox/f3vT.net
俺が飼っているのはキンブナ、と白フナ(種類分からず)、
アルビノフナ(これは金魚との交配とも言われているけど)
あと、むかし、大キンブナを飼っていた30cmくらいあって
コイみたいだった。水槽から飛び出して死んじゃったけど。
あと、釣ってきたヘラブナも飼ったことあるけど、
朝夕にジャンプして大変だった。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:25:27 ID:2ox/f3vT.net
フナすれほかにもあったね重複して申し訳ない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:45:39 ID:2ox/f3vT.net
でも、こっちもつかってクレー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:21:35 ID:urFWvh4y.net
マジで集まらないな、フナ好きな人いないのかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:37:36 ID:bIlAxNTo.net
フナ、好きだが特にネタ無し。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:27:35 ID:8SJViziN.net
ハイブリットなフナ飼ってたけどしんでしまった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:38:22 ID:LK6QpnvS.net
丸っこいところがかわいらしいよね

写真でしか見たことないけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:11:26 ID:okgYHLSd.net
>7
丸っこい? 小さなキンブナなことだろうか。
      栄養満点の。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:05:48 ID:rcOumAy1.net
キンブナ いいよね、サイズも手ごろだし
ギンブナは大きくなりすぎ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:29:53 ID:J8AlkH7p.net
大キンブナってどこの地方産だっけ?
手に入れたいんだけど、結構、出回ってるのかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:46:25 ID:3hxKw5Vh.net
>>10
静岡以西の太平洋、瀬戸内海側と四国、九州に分布してるらしい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:19:33 ID:oxc3lrKM.net
そもそもフナが在来かが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:35:46 ID:nm2WUTBi.net
え!! 在来じゃないの?
何千年昔の話かもしれないけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:29:46 ID:M492jRKB.net
持ち込まれた説あり

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:01:40 ID:EvaFE5ZZ.net


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:59:12 ID:ywWkhuKM.net
>>14
嘘だよそれ、みんなだまされるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:19:05 ID:aFn3LcqF.net
>>11
関東以西であちこちフナ釣りやってるけど大キンブナなんて釣れたことが無い。
本当にいるのかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:25:33 ID:MGgfEhfs.net
>>14
確か大陸の銀鮒はオスがいるのでは?クローン生殖は日本独自の進化の形だと聞いたことある

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:05:06 ID:wz0/swUR.net
>>17
北陸でも釣ったことありますよ。恐らく何かの放流の際、混入していたものでしょうけど。
>>18
クローン発生が日本独自と言うのはちょっと違うでしょう。クローン発生する3倍体ギンブナについては諸説あるようですが、大陸から持ち込まれたフナ類との交雑種ってのが有力だったと記憶してます。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:51:10 ID:XtJuqpUu.net
そういえばへら鮒のハタキはよく見るのにギンブナのハタキは見た事がないなあ
と思っていたけどオスがいなければハデなのはありえんのか。
あまりバシャバシャやらずひっそりと卵を産みつけるのかな。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:54:17 ID:t/Fc33hB.net
ヘラに紛れて一緒に叩いてるんだろ。クローンっつっても卵を孵化させるためには精子が必要なんだし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:02:58 ID:EhQL6oO0.net
>>19
なんでも大陸から持ち込まれたって言えばいいってもんんじゃねえぞwこの猿野郎
コイでもフナでもなんでも根拠もないのに適当な事言いやがって
ソースも出さずにいい加減な事言う態度も、敬語使ってりゃあ何いってもいいみたいな態度も、全部気にくわねえな
いい加減猿から人間に進化しろよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:52:45 ID:KA1TupD2.net
と原人が申しております

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:47:50 ID:5j+p4vJU.net
>>1
>白フナ

白いフナではなくワキンの白いヤツだろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:48:32 ID:44/xoMMy.net
半年過疎…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:57:53 ID:r+djVARj.net
>>24
ここで売ってる白フナはどうなの?
http://www.eonet.ne.jp/~tnf/03.html

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:32:24 ID:cZOzqi3m.net
青フナなんてあるのかー
知らなかったです。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:31:55 ID:ZuO6NOVX.net
うちのキンブナ、パックで赤虫(笑)を食わない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:06:20 ID:Uwd6zu5w.net
鮒ってあれだろ。
水に一日置いて泥を、吐き出させてから料理すると言う?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:25:04 ID:/lj8xOYU.net
春ごろは市場の魚屋に小型の生きたやつ売ってるね。
泥は吐かせ済みになってるよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:41:11 ID:ivM8w1h3.net
>>27
つ釣りキチ三平第2章

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:44:48 ID:W+l2oF9k.net
>>26のショップの水槽に釣り糸を垂れる三平。
青くなる業者。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:59:22 ID:YiF/vrDp.net
初カキコ

淡水魚で一番フナが好き
昔はコイが好きだったけどコイはちょっと豪快すぎるのよね
年食ったらフナみたいにシンプルな魚が好きになった
鳥で言えばスズメが好き

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:29:17 ID:Chcs1KVy.net
歳なんか食わなくてもフナ好きはたくさんいるぜ

35 :μ ◆c.MIYUQQ22 :2008/10/19(日) 20:22:25 ID:IaU1Q/L5.net
俺も小学生のときからフナが好きだったよ
コイもまあまあ好きだったけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:58:32 ID:JAlsFG4s.net
鮒には独特の魅力がある

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:41:07 ID:ESbAetM9.net
ナガブナいいよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:34:56 ID:K/gfQai6.net
ヘラブナと江戸錦とピンポンパールを、飼ってる
みんなかわいい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:56:41 ID:kdhU8CME.net
>>38
体格差ありすぎじゃね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:20:06 ID:K/gfQai6.net
>>39
江戸錦>ヘラブナ=ピンポンパールの、順番

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:20:33 ID:Zbwmd3Kp.net
小学生の頃、ギンブナを数匹飼ってたんだ
その中の一匹が調子を落としたらしく、背びれを立てず底に腹をつけてる状態だった
俺はどうしたらいいかわからなくて、ただ水槽にへばりついて見てた
そうしたら、一番大きいギンブナが調子を落としたやつに寄って来た
弱ってるのを突いたりしたら、掬ってやる!と網を掴んだんだけど
大きいやつは突いたりせず、弱ってるギンブナを中層までトントンっておでこで持ち上げ始めたんだ
それを何度も繰り返してたよ
「どうした、頑張れ、一緒に泳ごう」ってやってるように見えたよ
泳いで食って増えてるだけじゃないんだなーと思った
大きいギンブナは遊んでただけかもしれんけど。



42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:59:08 ID:pbW0eI4p.net
>>41
ギンブナだから、姉妹だったのかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:23:58 ID:DhguRNnZ.net
フナ姉妹として>>41を想像したら萌えたwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:44:57 ID:Q5+Jnezz.net
>>43
キモチ悪い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:02:01 ID:eukKTVt2.net
釣りに行ってきた。
マブナ5〜10cm×11
ヘラ?10cm×2
コイ8cm×1
5cmのマブナ×2だけ、お持ち帰り〜♪

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:34:28 ID:2Rn9dsKO.net
>>44
お前がな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:52:46 ID:+JM078Jt.net
>>46


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:04:32 ID:0GIBa6nd.net
>>41
想像したら泣きそうになった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:02:57 ID:YX59aCuQ.net
※弱ってるギンブナは、この後大きいギンブナがおいしくいただきました。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:11:57 ID:NpBLUEjr.net
最近キンブナが懐いて来た

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:32:06 ID:WkOKJU9J.net
ガキの頃オオキンブナを捕まえたことがあった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:57:11 ID:qxdieOz4.net
ヘラブナの体格が良くなり、かわいくなって来た
比較の為飼ってるキンブナも凛々しくなり、違いも一目瞭然
3つ尾和金や朱文金と一緒に、カラフルかつバラエティ豊かな水景になった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:29:55 ID:cJqNb1gW.net
キンブナの体型も好きだな。
あんまり大きくならないところもいい。
キンブナ透明鱗を飼っている。かわいいよ、キンブナ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:55:18 ID:/qrsgWFn.net
ニゴロブナ飼いたいな
でもキンブナと一緒に飼った所で、区別が…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 07:47:58 ID:5vLkzesW.net
ニゴロとナガブナも飼いたい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:15:21 ID:QuMSfXHy.net
>>54
うちは全部の種類のフナ(金、銀、大金、ニゴロ、ヘラ、ナガ)
を一匹ずつ飼っているけど、
みなそれぞれの特徴があって区別つくよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:54:23 ID:xzR1ltEz.net
>>56
ニゴロブナって、尻尾の付け根に点ある?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:52:59 ID:nTsF2/XN.net
>>57
ない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:22:06 ID:XV+OsXj6.net
フナの雌雄の区別方法、知りませんか? ・・・繁殖期以外の。
オスに追い星が出る前の、ヒレとかで判別はできないだろうか?
いろいろ調べたがどこにも出てなくて。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:18:04 ID:Eh+uoz62.net
肛門の形だな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:37:55 ID:KEoCTeb6.net
真剣に考えてくれっちゅーの。
せっかくレアな質問なんだからさぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:57:10 ID:Eh+uoz62.net
>>61
おいおい、マジだぜ、肛門の形でわかる。
メスは卵を産むからオスと肛門の形が違うんだよ。
フナに一番近い金魚のオスとメスの違いを参照にすれば、フナにも当てはめられると思う。

http://kingyo.paint-box.net/7-siyuu.html(参照してくれ)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:14:09 ID:1y1t8udM.net
>>56
愛情を大にして、飼養なされてるんですネ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:57:27 ID:0XN/O1hv.net
>>62
おお!・・・なんと! カミサマホトケサマ62サマ、あんたは偉い。
長年の疑問が氷解した。金魚の判別から見るとは盲点だったなぁ・・・。
これで春にキンブナの繁殖に取り組めるよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:16:59 ID:sHThE3Gw.net
>>64
生殖孔(肛門?)の形からなら雌雄の判別は可能だと思う。
慣れるまでは大変だと思うけど。
ヒヨコも生殖孔(肛門?)で判断するしな。

メスは卵を産むため、生殖孔はオスに比べて丸くて大きい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:23:26 ID:rD95RAAb.net
雑種が多いからね。キンブナは場所によってギンぽいのも多いし。
秋田で獲れたのは完全に色がキンで満足だけど関東南で獲ったのは色が違う。
ちなみにナガブナは満足。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:42:23 ID:JRY7kvOc.net
キンブナは特に個体差が大きいような気がする。根拠はないけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:40:55 ID:AwXAqjPu.net
なぜかキンブナしかいない山奥の沼があるのだが、個体差は感じる。
色、体型、顔つきが結構バラツキがある。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:09:27 ID:uOgccB+2.net
ヘラブナを放したら雑種だらけになるらしい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:29:01 ID:qtRct9+a.net
へぇ、ヘラブナとキンブナは交雑するんだ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:14:42 ID:3XkcPWFn.net
キンブナはアゴと体型によく変異が表れている気がする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:15:20 ID:CdwPmcpC.net
そうそう、アゴの形が角ばってたり、丸み帯びてたりで、ムッとしてたり
優しい顔に見えたり色々だ。



73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:15:42 ID:Xanv8QY6.net
シルク和金
ヘラブナが真っ白になって、黒目になった感じ
鰓と側線が、薄ピンク

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:19:08 ID:2WD2fl7x.net
>>73
そりゃ和金の変種で、フナとは関係ないんだよね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:44:04 ID:NK9/0UwF.net
キンブナにも、体のごく一部の鱗が光るものがある。
その光る鱗の多い個体を掛け合わせ、全身がキラキラの品種を作ろうと。
十年かかるかな、と研究中。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:45:29 ID:CFj4v1Of.net
モザイク透明鱗ですな>>体のごく一部の鱗が光るものがある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:51:33 ID:6Ty5Nd1a.net
モザイク透明鱗って名称があるとは知らなかった。
でも、透明ではないんだよね。金色の鯉っているじゃない? あんな感じの
キラキラの鱗がところどころにある。こういう光沢系の鱗もモザイク透明鱗
って言うのかな?
この鱗の多いもの同士を掛け合わせようかと思っている。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:55:31 ID:fWz1GdKQ.net
フナって、60年生きると聞いたことがある。
じゃあ、金魚はどうなんだろう。
交雑によって、そんなに大きくならないい、
何か、長生きのための大切な遺伝情報を失ってしまっているのかな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:24:29 ID:qoAgKxqN.net
>でも、透明ではないんだよね。金色の鯉っているじゃない? あんな感じの
>キラキラの鱗がところどころにある。
>>77

それをモザイク透明鱗という

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:31:00 ID:2icmnXqH.net
一番小さな鮒ってキンブナ?
日淡水槽に1匹くらい欲しい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:43:24 ID:8mRx4TpA.net
>>80
キンはでかくても20cm位のはず

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:00:29 ID:mSIj4ZtM.net
>>79
いや、この場合はたぶん金鱗のことでないのか?
錦鯉で言うパール金鱗だのダイヤ金鱗だのいうやつ
ぜひ固定してほしいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:24:03 ID:nrdab9Uy.net
>>82
お、見た目通り「金鱗」って言うのか。
そうそう、錦鯉とかに見られるようなのだ。
良く見ると、これ持ってるキンブナは結構いるのだが、個体差があるから、
多いヤツ同士を春にペア組ませようかと思っている。
それを系統選抜していこかなと。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:21:38 ID:AEqOmxRP.net
タナゴ水槽に初めて3cmくらいのキンブナを2匹入れてみたんだが、こいつら水草に付いてるコケばっか食うんだな。
特にヘアーグラスがお気に入りみたいで、何時も突っついてコケを食べてる。夜になると茂みに突っ込んで寝てるみたいだ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:31:55 ID:hTN+e+VZ.net
ヒレナガブナ=テツギョ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:24:50 ID:ZF0EcTiE.net
ヒレの長いフナ
1.テツギョ(天然記念物)  ギンブナの変異種の地域個体群
2.テツギョ(観賞魚)琉金等金魚との交雑種
3.ロングフィン (自然生息)人為的に放流された金魚と野生のフナの自然化での交雑種
4.ロングフィン (自然生息)純血の野生のフナでも稀にヒレの長い変異個体が存在

>>85のヒレナガブナは、2・3あたりを指しているのではないかと。多分

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:35:55 ID:AFa1Vrob.net
>>86
羽衣ブナですねわかります。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:56:30 ID:ybrK1JrA.net
地域指定の天然記念物になっているような、本来的なテツギョ、
>>86
で言う 1、にあたるものは、キンブナの変異であるとごく近年DNA分析に
よって解明された。
金魚は祖先が中国原産なので、テツギョと金魚は全く別系統だね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:40:25 ID:3I+NlPo3.net
三平にふれてあげて

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:40:45 ID:Dp+BFNjM.net
フナの品種改良してる人っていないのだろうか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:59:27 ID:u46K76L4.net
>>90
あなたの知らない世界

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:49:24 ID:niYElQRZ.net
ギンブナの単為生殖の、具体的繁殖行動について分かる人いない?
メスばっかりで他魚の精子を繁殖に借りる、ということなんだが。
繁殖に関しては、繁殖行動が合うか合わないかがカギになるから、すると
やっぱり近縁のキンブナかヘラブナか、ということになるのだが、そういう
フィールドでの観察記録ってのが聞いたことがないのだな。
野外ではキンかギンかの区別は無理だが、飼育下での記録とかないかね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:05:18 ID:TSTNuQUP.net
>>92
金魚とギンブナであれば水槽内で繁殖させたことがある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:31:50 ID:wGw1aNf0.net
>やっぱり近縁のキンブナかヘラブナか

大体そんな感じ。他のフナ属もしくは鯉なんかと繁殖行動をとる。
他の二倍体の魚は普通、オスメス半々の染色体で減数分裂を繰り返すが
ギンブナは卵に精子が侵入したあと、オスの遺伝子は排除されメス(ギンブナ)の
染色体のみで減数分裂をする。とされているがそれが全てではなく色んな例外が
あるとオレ的には思ふし、実際フナは不明な事だらけ。 野外でもキンブナは同定出来るよ


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:36:07 ID:f6NdDrxl.net
>>93
冬はヒーターつけてないよね? ヒーター使うと魚が春を感知できなくて
繁殖行動起きないようなこと聞いたことあるが。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:13:29 ID:qaiaBOUF.net
>>95
テトラバイタルを入れたら、やたら卵産む
困るくらい
江戸錦♂と、ヘラブナ♀

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:49:19 ID:7F8EITom.net
ヘラブナとマブナとソウギョとコイを180cm水槽で混泳させてる
餌の食いがかなりよくなったわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:42:42 ID:Zws/vcFX.net
フナの繁殖期が近づいてきたな。今年はキンブナを繁殖させたい。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:31:25 ID:23FttfOQ.net
水槽にフナ数匹と水草入れとけば産卵するかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:10:20 ID:GXPBFdl1.net
>>95
亀で悪いが、ヒーターは20度程度設定で付けてた。だけどやはり春先に産卵するのが多かった。恐らく20度からの微妙な水温の上下が産卵のスイッチなんだろうな


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:46:15 ID:1FEf0f4p.net
>>100
20℃の設定でも春に産卵するんだ? へぇ・・・。
金魚の場合だと、冬はヒーター無しで春に20℃あたりになる頃から繁殖活動に
入るらしいのだが、どうやらそれだけでもないみたいだね。
冬の間20℃でも、そこから数度上がっていくとスィッチ入るとか。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:04:21 ID:9ms9doBS.net
繁殖させてどうするんだ?
まさか食用か?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:48:02 ID:RIkbDMbk.net
いやいや、キンブナの品種改良の試みだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:21:26 ID:xOBIarBU.net
品種改良?
新たな種を作りだすつもりなのか。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:31:10 ID:xOBIarBU.net
どうせなら無職透明の鮒を生み出してもらいたい。
魚類見渡しても、透明な魚はおらんし。
イカくらいのものでしょ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:05:44 ID:9u7DzkRT.net
メダカなんかスケスケだにょ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:08:14 ID:Nv3XYVzx.net
10cmくらいのフナ×6と小金×5の混泳やってるんですけど大丈夫ですか?

水槽は73cmの衣装ケースを使ってます

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:14:30 ID:hyGtMJXA.net
ウチのフナ、見た限りでは白点病ではないようなのに、
底の砂利に体の側面を擦り付けます。
なんか別の病気なんですかねえ・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:51:30 ID:baP2AiG9.net
>>108
寄生虫かもよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:56:08 ID:hyGtMJXA.net
>>109
そうですか…
塩浴させてみます。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:47:59 ID:aaYQqroJ.net
>>108
チョウはついてない? あれは透明だから、分かりにくい場合がある。
わずかに出っ張っているのだがね。
また、寄生虫でなくても体をすりつける動作はあるから。
特定部位をしつこくすりつけるなら表皮の寄生虫の疑いもあるが。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:20:38 ID:7j2/4U+8.net
フナーーーーー!!!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:06:21 ID:PHzyFh/a.net
>>111
チョ…チョウ?なんだべさそれ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:10:49 ID:EnbEr5HZ.net
>>113
寄生虫の一種だよ、体の表面にこびり付いてるからピンセットで取ってやるか薬浴させないと他の魚に広がっていく。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:31:18 ID:eEd7Oge2.net
フナ釣れる場所も減ったなぁ…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:49:12 ID:/AC0shoF.net
先日、とある沼でビンドウでフナ捕って、デジカメで背鰭軟条数の画像撮って
拡大してキンブナとギンブナの識別、というめんどくさいことやってた。
個人の趣味で。
結論。外見じゃキンブナとギンブナの区別はつかないなぁ。キンブナにしか
見えないギンブナもいるし、その逆もいる。
軟条が一本違ったくらいで、本当に種族が違うのか??・・・と思えてきた。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:59:07 ID:/3jiNa97.net
確かにキンブナとギンブナを同定するのは面倒臭い、鰓耙数が差が出やすいけど数えるの大変・・・
ただ染色体数とかは全然違うので、別種だとは思いますが。

先日東北で30cmのフナ数匹つかまえたんだが、体色は金色で何ブナかわからんかった
オオキンブナと一瞬思ったけど分布してないんだよね
放流に混ざったか、ただのギンブナか・・・たぶん後者かね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:24:43 ID:nY/N0mdH.net
>>117
116だが、実はこっちも東北、山形の沼でのことだった。
・・・で、また違う山形の沼だと、体色がかなり赤っぽいフナがいる。
諏訪湖周辺のナガブナ??みたいに細長くて赤茶の、ギンブナに見えないギンブナ。
軟条数は15〜17だが体長は15p強にしかならない。

116の沼と共通するのは、人があまり立ち寄らない閉鎖水系の沼ということ。
ギンブナの単為生殖は、状況によっては固有の遺伝形態を残すということなのかね?


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:02:15 ID:CVL/UlPJ.net
学術的根拠はないようだが例えばキンよりヘラが多い水域ではヘラに近い形態のギンになるらしい。閉鎖水域で長年キンのオスに世話になってきたギンの個体群ならキンに近い形態のものがいてもおかしくないのでは?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:30:33 ID:fjvPoVhn.net
http://imepita.jp/20090530/498410
↑は何フナですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:25:28 ID:l+/VsZBW.net
>>120
キンブナかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:35:33 ID:ti6kRc1s.net
>>121
ありがとうございます
でも 名前がわからないスレではキンブナ以外のフナ属だと答えを貰いました
画像は光の加減で金色っぽく見えますが普段は普通のフナの色をしているので自分もキンブナではないと思っています 近いうちにもっと分かりやすい画像をうpしようと思っているので皆さんよろしくお願いします
ちなみに奈良の田んぼの用水路で捕りました

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:54:47 ID:SC+ECmhg.net
奈良か
なら金魚との交雑種も有り得るなー

目の位置・鰓耙(さいは)・背鰭の条数

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:37:51 ID:L9mR+p15.net
>>122
しなくていいよ。
うざいから。
お前その画像色んなとこではりすぎなんだよ。
はるなら一カ所にしろや、うざくてしょうがない
お前のそのフナが早く死にますように

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:25:34 ID:ti6kRc1s.net
上にも書いたように名前がわからないスレではキンブナ以外のフナ属としか答えをいただけませんでした。なのでこのスレに画像をうpさせてもらいました
私が画像を貼ったのはこの2つです 色んな所に とありますがもしこの2つ以外にこの画像が張られているのなら誰かが転載したものだと思います
もしそうならその場所を教えていただけませんか?そこで私が知りたい答えが出ているかもしれないので…

http://imepita.jp/20090604/413570
http://imepita.jp/20090604/445040
http://imepita.jp/20090604/445910
http://imepita.jp/20090604/446870

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:28:03 ID:L9mR+p15.net
しつこいんだよ。
みんなスルーな
コイつ荒らしだから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:25:57 ID:2G8cEDiQ.net
>>125
俺は体高あるし銀だと思う 尾びれが裂けてるからちゃんと治療してやってな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:07:31 ID:wvcQdCPT.net
>>124 >>126
どちらかというと、ウザいのでスルーしたいのは、お前の方だ。
引っ込んでろ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:16:12 ID:RAbVgY5H.net
ギンブナ確定。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:31:12 ID:vBt9Bm1A.net
>>127>>129
ありがとうございます
ギンブナと言うことは…多分メスですよね
今水槽にドジョウ雄雌合わせて6匹とモツゴ1匹、そして性欲を持て余した雄和金が二匹います
コレは近年中に子供ができると見て間違いないですよね?そして産まれるのは全部雄側の遺伝子を持たないフナになりますよね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:32:13 ID:+7imB5GD.net
>>130
そいつが3倍体のメスならな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:06:32 ID:DFtdd8Ph.net
>>131
つまり2倍体なら雄側の遺伝子を持った子供が出来るでおk?
てかそれだとそもそも交雑しないのかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:12:46 ID:qR0s/Hgl.net
綺麗な鮒だ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:23:16 ID:QoxYxhJv.net
ザリガニが増えすぎて鮒が繁殖するために必要な水草が完全に消滅してしまった池がある。
当然鮒は減る一方でここ数年は姿も見ていない。
諸悪の根元、ザリガニを激減させるにはどうしたら良いだろう?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:14:32 ID:XAoJSQ4x.net
>>134
ウソつくな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:52:24 ID:gLD4Uxhw.net
>>134
ザリガニ退治なら大型のブラックバスが最適です、天敵なので全部食べ尽くしてくれますよ。
鯰などでも効果はあるけど、バスほど高い効果は無いみたい。ただしご利用は計画的に。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:41:20 ID:ZyV+lH+S.net
鯉もよくザリガニ食べるよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:18:32 ID:TgZ03Kjf.net
>>134
お魚キラーでアホほど捕れます。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:36:08 ID:2jWCCRAR.net
会社の用水路に約100匹ぐらいのフナの群れ出現〜!
2センチと3センチのちっさいの捕獲。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:53:21 ID:/0weVXJD.net
うらやましい、最近家の近くの用水路はどっかで遮断されたらしくって小鮒がいない。
昔はアホほどいたのに・・・時期によってはなまず遡上も ほんの20年くらい前なんですが。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:13:15 ID:TkWmWZ4t.net
まだ会社の用水路にいっぱいいますよ
15センチ〜3センチ位のまで
先週の大雨の増水で30センチ位の野ゴイが遡上してました。



142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:43:58 ID:FTCoUTZU.net
ニゴロブナとマブナの交雑種はなんになるの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:49:27 ID:37eiaGks.net
>>134
カムルチー・タイワンドジョウ・レッドスネークヘッド・フラワートーマン・コウタイ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:23:03 ID:hIdfDXtz.net
透明鱗キンブナを飼っています

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:28:14 ID:Tp4Nlaqn.net
昔、子供の頃ギンブナ飼ってたけど
謎のニゴリが発生した。緑色で
水換えを何回してもすぐ青く濁った。
それでフナが弱ったから逃がしてやった。
なんなんだこれは

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:35:52 ID:avxw+6iw.net
40分で68匹 釣れるね〜

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:23:24 ID:fKeZgx3+.net
ナガブナを飼っています

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:33:51 ID:8OUlmEcy.net
>>139
何県ぐらいか教えてくれませんか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:23:21 ID:PXFM+Eqw.net
>>148
予想:岡山、茨城、滋賀のいずれか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:37:06 ID:5XaG3qnl.net
白フナ、アルビノフナを売ってるとこしりませんか。
依然両方とも飼っていたのですが、アルビノは落としてしまい、白フナは譲渡してしまいあまいました。
どこかあったら教えてください。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:29:30 ID:TtWsCLv6.net
139です。
場所は栃木県ですよ。
用水路にはフナ・コイ・ナマズ・ウナギ・ギバチ・ギギ・ウグイ・カワムツ・オイカワ・クチボソ・タモロコ・ドジョウ・シマドジョウ・ザリガニ・沢ガニ・カワニナ・ましじみなどがいますよ〜


152 :名無しのフナ好き:2009/11/15(日) 11:34:28 ID:Fp9takla.net
>150
ここのお店で販売しているのを見たことがあります。割とフナの入荷が多いですね。
http://namazuya.ocnk.net/
http://www2.sensyu.ne.jp/rikigoro/index.html

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:22:22 ID:/LXYu2jn.net
>>152
ありがとう御座います。
2つのうちの一つ「ジ・アース」は懐かしいですね。
一時期HPが消滅していたのですが、また始めてたんですね。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:19:02 ID:vgCkRgw0.net
うちの地元ではここ20年位でフナが絶滅した。
川を覗いても一匹もおらず、釣りやガサガサでも一匹も捕れず、
他の釣り人に尋ねてみても「言われてみればここの川で何年も
フナ釣り上げたことないね」との返事。

コイ、オイカワ、ウグイ、タモロコ、カマツカは昔から変わらずに
いるのにな・・・。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:11:37 ID:lIwi2VDv.net
ヘラブナと和金を交配させて、
体高のある和金を作りたいと妄
想してますが、可能でしょうか


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:29:24 ID:X1nQqPNS.net
>155
どうなんでしょうね? 受精は可能だと思うんだが、繁殖時期
、産卵活動が一致するかどうかだと思うが。
ペアが互いにペアリングするかどうか・・・。


157 :155:2009/11/23(月) 20:47:38 ID:AFwHtK26.net
>>156
繁殖時期ですかぁ…。
確かに同じ時期じゃなけりゃ交
配難しいですね…。
金魚もフナの仲間だから、単純
に同じだと思ってました。

158 :名無しのフナ好き:2009/11/24(火) 19:51:42 ID:SPzC9F/K.net
>>155
和金の染色体が3倍体でなければ交雑は確実に可能ですよ。
品種改良と同じ様なものですから。

ドイツゴイと金魚を交配してコイナを作っている実例がありますし、

>>156
水温を合わせたりしたら成功しそうな気がしますが、
うちは27度前後にしたらオオキンブナとゲンゴロウブナの交配に成功しましたよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 14:54:21 ID:5IsVeh5q.net
ブラックコメットって金魚がいるんだけど、小さいうちはわからないけど、大きくなると明らかに鯉の血が入ってるのが分る。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:59:28 ID:b0S9GoA+.net
>>155
赤いヘラは釣り堀にいるぞ。 ってか餌金の中にもヘラの血が入ってるんだかは知らんが、体高のあるやつが稀に混ざってるしな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:28:31 ID:no9b/bHH.net
フナ、特にキンブナの繁殖に成功した人います?
いたとしたら、どんな環境でどんな条件でした?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:38:04 ID:wjEKC+rk.net
>>161
水槽でキンブナ♂2、♀2を飼育して繁殖狙っていたが、今年はダメ
だった。
室内の水槽で冬はヒーター無しにしたのだが、♂の1尾に追星は出た
が♀が抱卵までしなかったみたいだ。

うちは夜はライトつけていたが、明かりも自然光のみの、
秋→短日、春→長日…の自然サイクルにし、温度変化も自然にする。
…にしたらどうなのかなぁ、と思っている。

室内でフナの繁殖成功した例は自分も知りたいなぁ。



163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:31:18 ID:rpdj3iyQ.net
俺も水槽で金ブナ繁殖させたいなぁ。
雌雄ペアと水草入れとくだけじゃ無理?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:59:45 ID:luCN1jTN.net
ようわからんけど、金魚とかだと雄2〜3匹に対し雌1匹とか、雌2匹に対し雄3〜4匹が普通かな。
もちろん雄に追星が出てるのが条件だけど、そうすると雌が追い回されて疲れるので、数日しても産卵が確認できない場合は雄雌をいったん離して雌を休ませた方が良いと思うよ。
あと水草は砂に埋めた状態より、水槽のふちから水面に横に浮かぶ様に沢山入れると良いかも。
別に水草じゃなくてもビニール紐を細く裂いてもいいんだけど。この場合白い紐だと卵を確認するのが困難。虫眼鏡とかで丹念に見ると発見できるけど。
それと、卵がついた水草等は同じ温度の別の水槽に移さないと、卵、食われるかも。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:21:25 ID:4safdiez.net
エビスブナについて。2倍体と金魚の交雑で、透明鱗な奴。
こんなのの繁殖に成功した人っている?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:25:57 ID:tFY4zfOt.net
>エビスブナ
kwsk

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:40:02 ID:4safdiez.net
元々はたまに見つかる透明鱗のフナをそう呼んでいた地域があるらしい。
でも、この間金魚とフナを交配させて透明なのが生まれたのでエビスブナと呼んでいる
のを何かで見た。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:34:57 ID:0iTMtITF.net
>鮒×金魚の透明鱗

つ【朱文金】

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:34:34 ID:XY+bIg3G.net
画像くれ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:22:22 ID:6JUpfKmT.net
http://blog.hicbc.com/blog/repodora/archives/2007/05/28/183817.php


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 06:47:28 ID:3EOcVXvo.net
>>155
一度釣ったことあるよ。公園で

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:34:51 ID:b+WWkPUC.net
半ベラになるからあまりオススメできない
サイハの数と食性が・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:54:05 ID:57rQwV3S.net
ピンポンパールみたいに寸詰まりのフナ見てみたいな


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:28:28 ID:d7SNY7Vb.net
宇都宮の黄ブナ伝説ってなんなんだ・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:06:26 ID:duqveLAn.net
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090911/204373
黄色いフナいました〜稚蛾羽化

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:27:57 ID:8J3bAYV2.net
>>155
たまに餌金の中に混ざってるよ


177 :岩魚釣り名人:2010/09/17(金) 23:42:10 ID:jNYJEu3F.net
初めまして。
住んでるとこ信州。野沢菜付けの桶で金魚飼ってたら子供産まれて。
もちろん金魚が産まれるけど3分の1位は鮒だよ。黒い色してる。
ちゃんとギンブナになるよ。
いっぺんに何百匹って産まれて何十匹って育つから近所に配ったり大変。



178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:13:42 ID:Z86ur7R3.net
>>177
フナの色してるやつもそのうち赤くなるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:40:36 ID:FJY5NUmb.net
質問です。うちの近所の山中の沼に変わったフナいます。
ずっとキンブナと思ってたのですが。

特徴は最大10センチ強、ミミズで簡単に釣れる、色はキンブナと同じだがアゴがニゴロみたく角張ってる、目の上側に瞼?みたいのあるので二重に見える、食べたらやや苦い。あとよく水面に浮かんでます。

場所は宮城県中央部です。他の沼では見た事無いです。ご教授宜しくです。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:44:21 ID:FJY5NUmb.net
ゴメン、過去レス見たら普通のキンブナで良いみたいですね。失礼しました。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:40:49 ID:Ghajeo34.net
>>179
ナガブナの可能性もあるんじゃね? キンより赤みを帯びて、体高が低いニゴロのような体型。
一部の図鑑には東北の太平洋側にも分布しているとの記載もあるし、生態、分布がはっきりしてないから、今までの説が覆されることもあるはず。
キンだとしても全国的に減ってるフナだから大事にしてあげてね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:30:19 ID:umIAAYzM.net
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/15(火) 03:21:09 ID:umIAAYzM
非常に多様性に富んでいた日本在来のフナ
ーDNA分析が明らかにした日本のフナの特異性ー
http://darwin.ori.u-tokyo.ac.jp/Nishidalab/news/press_release_funa.pdf

● 研究方法と結果の概要
東京大学海洋研究所の西田 睦教授・高田未来美研究員、琉球大学の立原一憲准教授,中央水産研究所の井口恵一朗室長,千葉県立中央博物館の宮 正樹上席研究員らの研究グループは、琉球列島や台湾など、
これまで未調査だった地域を含む31地点から採集したフナおよそ800個体のDNAを分析し、その結果をユーラシア大陸各地で採集されたフナのものと最新のデータ解析方法を用いて比較しました。その結果、以下の(1)?(4)のようなことが明らかになりました。
(1) 世界に分布するフナ類は、ゲンゴロウブナ、ヨーロッパブナ、その他のいわゆるフナの3種に分けることができる。その内のいわゆるフナは、さらに2つの大系統から成る。
(2) 2つの大系統の歴史は非常に古く(約400万年前に分化)、一方は日本列島に固有で他方は大陸・台湾・琉球列島に固有。前者はさらに3つの地域固有系統から成る。
(3) これら3つの地域固有系統は。日本に分布するといわれるキンブナ・ギンブナ・ナガブナ・ニゴロブナ・オオキンブナなどと呼ばれるグループとは対応関係がない。また、3倍体性とも対応しない。
(4) キンギョは全て中国系統の一員。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/15(火) 18:22:43 ID:umIAAYzM
>>372
えー!?
では、ニゴロブナは亜種ですらなかったの?!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:56:01 ID:3l9tXd27.net
http://darwin.ori.u-tokyo.ac.jp/Nishidalab/news/20091228.php

この結果面白い!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:43:55 ID:qMSKQT84.net
しかし不思議だねぇ。
だとすると、日本ではゲンゴロウブナだけ全く別系統ってことだよね。
同じ琵琶湖固有種でニゴロブナがいるのに、なんでゲンゴロウだけが
進化の系統が違うんだろうな。

魚に限らず、大陸とつながったり離れたりの流れの中でで系統が
近づいたり離れたりなんだろうが…。

日本列島に最も早くいついたフナが、ゲンゴロウの先祖、という
ことなんだろうかね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:16:32 ID:Hdnf8OHG.net
不思議なところですね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:57:12.83 ID:lVgMkCGq.net
通販サイトをググってみたけれど、ギンブナが販売してるところで
お勧めはありますか?
何の変哲もないフナが好きなもんで。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:01:23.38 ID:NocQl2hL.net
琵琶湖の野ゲンゴロウブナを釣ってみたい。だけどヘラブナと見分けがつかない。
ゲンゴロウブナを改良したのがヘラブナという事だがどこを改良したんだろう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:30:54.48 ID:QQh74BJL.net
金魚以外の魚において、改良と言う場合の多くは、病気にかかり難いとかだがこの場合どうかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:37:35.01 ID:vTQp+4yp.net
野鯉とヤマトでは姿形や習性まで違っているようで鯉釣りにおいて野鯉は珍重される。
一方、野ゲンゴロウが話題にものぼらないというのは不思議と言えば不思議。


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:16:37.90 ID:PtYNbccR.net
キンブナとギンブナではどっちが偉いの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:36:55.29 ID:eD9yH0XM.net
キンブナ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:55:53.75 ID:mlEBKbpT.net
キンタマ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:37:42.17 ID:HXqAyePf.net
お魚キラーで4pくらいのギンブナゲット
とりあえず水槽に入れた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:09:25.54 ID:pLPiQHGy.net
キンタマーニ
(Desa Kintamani)は、
インドネシア共和国バリ州バンリ県キンタマーニ郡の村。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:25:34.96 ID:dIuQcviM.net
長野のほうの田んぼで養殖されている改良ブナが手に入ったので飼い始めた。
丸っこい体型で可愛い。
たしかに佃煮にしたら美味そうだw

ニゴイ、ギンブナ、和金と一緒に飼育しているけど、色や行動、性質はほとんど金魚と同じだな…。
フナ色のままずっと赤くならない和金といった感じ。


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:14:03.96 ID:rXJcazv/.net
この時期のフナ釣りは楽しぃ〜の
釣って良し食べて良し旨いにゃー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:06:16.49 ID:GLiFIG/0.net
>>195
ヤフーオークションで買ったのかい?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:58:12.85 ID:sX8/Fuha.net
体長13cmほどのフナについて質問です。
家の中の廊下で60cm水槽で飼っているものの、気温が下がっているので最近は底でじっとし餌も食べません。
もう一ヶ月もそういう感じです。

昨日の夕方、やや横に倒れかかっているなあと思ったら、
今朝、気づいたら完全に倒れていました。

えらは動きませんし、口も動きません。
ただ、目は透明です。(白濁していません。)
このまま目が透明のままだったら、仮死状態にあると判断してよいでしょうか。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:14:10.73 ID:ijenDmCN.net
うちは外オケ飼いのフナが
氷にとりこまれて標本状態になってしまったが
自然に溶けたら復活した

200 :底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 :2012/01/31(火) 21:24:36.12 ID:V8XsyNG3.net
エラがストップなら死亡ってことじゃないでしょうかね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:55:06.60 ID:KsDLBxYR.net
>>198
仮死って言葉が冬眠やそれに近い状態を指す意味で使っているなら
少なくともフナは真横になって寝ることはないよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:02:59.79 ID:P2YIMn6v.net
>>199のことを考えれば、水温が低すぎて死ぬとは考えられないな。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:54:04.20 ID:rD5P8TGr.net
フナってすごく長生きするんですね。
かれこれ10年以上生きてます。でも、体長が5センチくらいでまったく成長してないwww

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:02:23.04 ID:/G4X6HJc.net
餌あげてないんだね
可哀想に

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:22:59.95 ID:XL+KUdIF.net
今度フナ釣りに行くんだけど
何かコツとかってある?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:00:00.66 ID:gNw5whbH.net
>>205
ヘラとかはこだわりとかそういうので面どっちいからアレだが
普通のフナなら…
アタリが来てもすぐに合わせない、ウキが横移動し始めるまで待つ。
ぴこぴこ大きめのあたりが続いてるなーと思ってのんびり眺めてるとそのうち横移動始める。

くらいかなぁ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:08:14.88 ID:37s0tVlU.net
>>206
ありがとう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:26:39.66 ID:zti29kgT.net
明日はシモリ仕掛けでフナ釣りですお

ピクン! ふわぁふわぁ とした魚信がたまらんのです

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:40:19.79 ID:AggiGmss.net
柿の種サイズで採ってきたフナが5センチくらいに成長した。
長生きしたら30年くらい生きるのかな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:49:34.08 ID:ttUpWbcQ.net
>>206
ブルーギルが多いとこは、横移動始めるころにあわせると飲まれるから注意な

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:47:59.16 ID:wV45/Dgn.net
釣り板マブナスレに糞コテ居座って酷い荒れようなんで、こちらへ和みに時々来るわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:25:39.50 ID:C0/eyEp5.net
ふな〜ん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:01:30.23 ID:pkiUxsv4.net
鮒って野生でもどんくさいよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:09:01.32 ID:kRKz1EUN.net
用水路にたくさんいるんだけど早すぎてとてもタモ網じゃつかまらない
追い詰めたり大掛かりな仕掛けやるっきゃないのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:35:01.52 ID:cX64VjQl.net
趣味で鮒寿司を作ってる人はいます?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:35:01.96 ID:3/bW/4AV.net
泥抜きめんどい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:24:34.67 ID:jYt52/Tg.net
信州の田んぼで養殖されている改良ブナが届いた。
ざっと200匹位。
大きい個体、体高がある個体、活きの良い個体、透明鱗の個体は飼育用として全部で50匹位残して、
残りは井戸水で絶食させて泥抜きした後に甘露煮にした。

改良ブナの甘露煮は美味い。
骨が柔らかく、肉質も良い。
さすが食用専用に改良された品種だけある。
今迄に食ったフナの中で一番美味かった。

飼育用のは金魚、ギンブナと一緒に飼育中。
元が金魚だけあって、生態は金魚そのもの。
水面に浮いた餌を食うようになるのもギンブナは何ヶ月もかかったけど、改良ブナは翌日から食いにきた。


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:51:07.32 ID:G+0PaRdL.net
>>217
初めて聞くな
ようはギベリオブナ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:11:27.62 ID:sY6n1WCl.net
>>218
ヒブナから生まれた黒い個体を選抜育種して作った種類だそうなので、元はギベリオブナだろうね。
食味も良いし、体型もギンブナに比べて体高があって可愛いし、観賞用としても十分使えると思う。
透明鱗個体は青色がかっていてなかなか綺麗。
ギンブナの透明鱗(小学生の頃に地元の用水路で何度か捕まえたけど、病魚だと思って逃がしていた)とは
また違った味わい。

参考までに
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/xnousei/suishi/topics/press/funa.htm
ttp://www.sakugoi.or.jp/products/index.html

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:47:39.70 ID:qo1JQev7.net
>>219
なるほどね〜
その昔東北の山間部は田んぼや苗代に春先鯉の稚魚を放して、秋になるとそれを水揚げして池に放し、冬場の食料や収入源にしたらしい
まさしくそれのフナ版だね


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:30:49.31 ID:IJ2OCYH9.net
ちなみに甘露煮は「「ゲテ食」大全」という本の「ワキンの甘露煮」の作り方を参考にした。
ギンブナや小赤も甘露煮にして食したことがあるけど、味は改良ブナ>小赤>ギンブナといったところか。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:52:05.13 ID:Aro6rvcJ.net
>>221
本の名前に吹いたw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:29:21.26 ID:5SNAgytt.net
来るべく有事や食料危機にそなえてゲテ食い出来るようにしておけ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:43:20.17 ID:jVw6X3EK.net
ワキンは食えてもリューキンやランチュウは食いたくない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:26:21.24 ID:+neH//Cl.net
>>222
本の名前はwwwだが、内容は極めて真面目。
ネタとして読んでも最高。
小赤以外にはフジツボ、アメリカザリガニ、アオイソメを実際に食したけど
どれも書かれている通りに本当に美味かった。
この前は某ファミレスでエスカルゴを食ったらなかなか美味だったので、今度は
この本を参考にナメクジやその辺にいるカタツムリを料理しようと考え中。

>>224
「ランチュウの唐揚げ」も載っている。
「予算の都合でオランダシシガシラを使用」となっているがw

それはともかく、改良ブナは本当に美味い。
コイ科魚類の中では最高レベルかもしれない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:33:12.76 ID:Jdaul1t7.net
意外にゲテモノ、キワモノも食してみるとけっこういける
まぁ、うちの県はランキングに入らないほど何もないがね
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/this_week/bn1697137.html

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:58:32.38 ID:jVw6X3EK.net
>>225
ザリガニはまだいいが、イソメてwww
それを食っちゃうあんたもすげぇw

改良鮒のうまさは水がきれいな長野ならではの気がするな
長野と言えば佐久の鯉が有名だが、同じく養鯉が盛んな茨城産や福島産とは別モノだと思う
霞ヶ浦やドブみたいな沼で育った魚なんて食いたくない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:00:38.32 ID:yYjsjtKg.net
>>226
その中では、「「ゲテ食」大全」にはアメフラシとイソギンチャクが載っていた。
アメフラシは昭和天皇も食したけど、「おいしくはなかったね」と言っていたらしいがw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:41:26.28 ID:yYjsjtKg.net
改良ブナ養殖法
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/xnousei/suishi/tecno/funa/funatebiki.htm

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:38:50.68 ID:VuTKl0xB.net
鮒と鯉の稚魚の違いって分かりますか?
見たところ髭はないのだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:51:00.91 ID:M+MPkUPd.net
じゃあ鮒やん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:09:40.35 ID:FZhg3Kw2.net
ありがとう。まだ2cmほどだけど大事に育てる。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:57:42.92 ID:gXLEZjry.net
鮒は成長遅いから楽しくないよ
鯉を飼いなさい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:15:06.51 ID:kPBY1614.net
フナが白点病になった。グリーンF規定量半分と食塩1%、水温28℃にした。
水面近くを離れないのはなぜかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:09:22.38 ID:L+jUTokk.net
なぜグリーンFを規定量にして食塩を0.5%にしなかったのか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:27:56.22 ID:kPBY1614.net
理由は特にないけれども…

その方がよかったのかな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:50:52.71 ID:i2gOsTME.net
淡水魚の寄生虫がマジで怖すぎる (((( ;゚Д゚)))
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50349861.html

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:06:30.28 ID:OW5XBPMT.net
.

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:29:18.75 ID:0pztz8Si.net
今日ショップでギンブナ買ってきました。
和金と一緒に飼育するつもりですが
何か気をつけなければならないこととかありますか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:29:28.10 ID:O2aScHTR.net
鮒かわええ。時々、水槽の中をどどどっと動き出すのはなんやろ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:31:09.67 ID:cBTaKYhJ.net
sage

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:58:44.76 ID:BtVudSAc.net
ギンブナ買ってくる次代か・・・

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:15:26.03 ID:80ajyw1a.net
近所のスーパーに買い物行ったら、鮮魚コーナーで食用のフナが売っていました。
水槽の中ではなく、砕いた氷を敷いた上に魚が陳列されてる状態です。
それ自体は珍しいことでもないんですが。

エラが動いているのが1匹いました。(2匹陳列されてる内の1匹)

昔、祖父が釣ったフナを飼育していたのを思い出し懐かしくなり。
もしも自宅まで生きて連れ帰れたら飼育しようと思い234円で購入してきました。
帰宅するまでの間にお亡くなりになっていたら、食べるつもりで。

結果、フナは生きて帰宅し、水槽で泳いでいます。
陸上に打ち上げられても生きてるなんて、すごい生命力。
食材だったので、鱗とか一部はがれて怪我してるんですが。
これは自然治癒するでしょうか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:47:25.97 ID:ULx1o3Ya.net
>>243
鮒は濡れ新聞紙にくるんでも数日生きるらしい。
とても生命力が強い。
鱗は再生するけど個体によって戻らない場合もある。うちの鮒は再生した部分と再生しなかった部分もある

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:41:39.69 ID:Mh3tgo16.net
薬浴してあげれば大丈夫じゃない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:23:41.46 ID:X7so6Sda.net
10-15pのギンブナ1匹飼ってるけど、かわええ。

60p水槽なんだが、水流つけてる人いる?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:21:32.85 ID:AGBTzahn.net
上部フィルタの排水と大量のエアでそこそこ回ってるくらい。
それでも夜なんかはしっかり流れから隠れちゃってるからこの程度でいいと思ってる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:30:43.39 ID:+FD8cnsP.net
>>247
そんなもんだよな。底面のエアだけだったけど、
リオの水流弱くしてつけたら水がきれいになった。
ゲンゴロウやホトケドジョウと一緒だけど、フナはゆったりしてていい。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:19:51.72 ID:WRFPKWz+.net
フナの値段ってこんなもん?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130207211842.jpg

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:49:45.54 ID:G9xoL4RH.net
今からフナ釣り行ってくる〜

251 :10人に一人はカルトか外国人:2013/02/12(火) 14:38:51.36 ID:P+Js649y.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:02:44.89 ID:66vREZa8.net
>>250 釣れたかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:28:02.15 ID:Tg/YyfQz.net
>>252
だめでした…冬は居場所が変わりますね。
ザザ虫捕って帰りました。

しかし、水槽のマブナはかわいい!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:58:54.97 ID:Uw1odlZb.net
熱帯魚といっしょに飼育できますか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:00:33.95 ID:1yEiVwhl.net
小さな溜池のフナは冬でも釣れるけど。大きな河や池、用水のフナは難しい。
リール使ったぶっこみになる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:44:03.37 ID:InWx2Z4G.net
フナとかどこでもいるだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:10:23.21 ID:myf4Jif0.net
>>243
イイハナシダナー
まだ元気にしてる?スーパーの瀕死の活魚って
水槽に戻してやりたくなるね。

>>244
それ、ライギョじゃない?
空気呼吸できるし、実際にやった人が居たわ。
鮒はすぐ死ぬよ。雨の日に地面に飛び出した奴も死んでたから。
水溜りに落ちたやつは生きてたけど、よほど怖かったのかほんのわずかな水溜りでじーっとしてたわw

258 :ギンブナ:2013/05/31(金) 19:22:50.26 ID:ek2Zmu4u.net
フナって可愛いですよね♪

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:12:10.36 ID:QjG+wsh1.net
ヘラブナはプランクトンしか食べないという迷信に比べ、現実では小魚貪り食う魚食魚だから嫌いだけどな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:31:23.04 ID:Kcog2aww.net
親戚からうちのじいさんに、食用にと貰ったフナのうち、小さめの3匹(10p位)を飼うことにした。
あちこち傷だらけで、今朝1匹死んでしまった。残念。
残りは頑張って持ち直してほしいわ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:14:13.33 ID:clblSfkV.net
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:29:15.70 ID:Fv380xyi.net
フナ釣れない。
鯉子ばかり…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:16:23.71 ID:6Hk2QTpK.net
柿の種サイズが2年で10pくらいになった。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:44:22.42 ID:tctMHbQw.net
フナって全然なつかないね餌やりにもビビって水槽から離れないと餌食わない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:54:09.74 ID:DVEpGHZo.net
ギンブナはメスだけで繁殖は他魚の精子で繁殖するけど、人の精子でも繁殖しますか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:02:53.29 ID:Bf5ihp4u.net
普通に考えれば解ること

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:50:04.00 ID:1VqNtmmm.net
馬鹿が上げる為だけに書いてるんだからスルーしろよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 05:48:16.94 ID:kYNy5Tms.net
んなメンドクセエことする奴いんのかえ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:24:16.44 ID:I1VKiNrp.net
A,良くいる
(冬場や春先に多く上げる傾向がある)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:37:24.93 ID:JpICrb3d.net
全然話題に関係ない事書く奴、ステマを大量に貼る奴、無言な奴、ageでなくsagと書く奴
これらが上げる奴の特徴、構ってちゃんでも良い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:45:03.91 ID:Cal5ZfSe.net
E-mailに何も書かない奴

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:26:26.27 ID:WlahT5J1.net
それならこのスレで見張れば良い
http://hissi.org/read.php/goldenfish/

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:52:06.96 ID:/IsHaqid.net
 
 【 付きうごき者 】
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、
引きこもった生活をしている人間の割合が高く付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、
斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふりを、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:32:16.45 ID:/IsHaqid.net
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
低料金に徹したウィークリーマンションやビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントからは死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在しおり、ウィークリーマンションではゴミ屋敷となっている部屋もある。
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  http://www.karilun-yao.com/room/24127
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:28:06.25 ID:GlGLs9ti.net
↑コイツのコピペ マジうざ杉w
毎日やってて飽きないのか暇人ww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:30:11.37 ID:5XHukskN.net
そういったバカもいるから無視で

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 03:34:36.65 ID:t7mQdOza.net
sageeってなんだよww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:43:40.89 ID:s3gpnT52.net
sagaeとかもいるからなww

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:22:46.52 ID:D/aXznpR.net
誹謗中傷の書き込みで多いのが
ムカついて、嫌な事があって、目立ちたいから

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:20:27.18 ID:bXZbrRZw.net
欲求不満wwwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:57:38.16 ID:VZWjmXml.net
ふ〜ん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 07:50:38.50 ID:YvY8h+gX.net
ムカついて嫌な事があってムカムカしてガツガツ過ごした時間は
己の人生においてこれ以上ない無駄で意味のない時間である

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:03:35.95 ID:Wwex8k/2.net
好きなおでんの具はガツとモツです

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:05:31.92 ID:1z3HEp3r.net
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道
過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320

CIA元職員、動画で訴え 監視活動中止をスノーデン
「市民が携帯機器をポケットに入れて持ち歩くことにより当局から常に追跡される現代の監視体制は、
英作家ジョージ・オーウェルが著作で警告した情報収集とは比較にならないほど高度だ」と指摘。
https://twitter.com/abe_yoshihiro/status/415611975234617345

ついに来た!2014年5月までに、
ヨーロッパの公立病院で生まれた子供たち全てにマイクロチップが義務付け。
米粒ほどの大きさで、皮下組織にICを埋め込む。誘拐や行方不明に有効ワクチン接種とセット
https://twitter.com/us601/status/415408960208764928

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:05:28.02 ID:Wwex8k/2.net
Oー島Uー子さま卒業やの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:48:13.79 ID:TbW7ec8N.net
中国のギベリオブナらしきフナが採れた。在来のマブナに比べて鱗が細かく体高がたる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:15:48.43 ID:vT/Udpjg.net
>>120-130の流れワロタw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:48:48.10 ID:JKOlZbSo.net
赤と黒が半々のフナ釣ってきて飼ってて、最初はカッコよかったのに今はただの金魚になりましたw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:56:11.45 ID:hBATNfyg.net
>>288
脱色中の奴だったんだな。
うちもネット通販で15cm位の黒い和金を買ったら2年目に赤と黒の半々になって今ではもう真っ赤になっちまったw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:14:36.25 ID:Y3aKfkFE.net
日本にいる鮒の大半が銀鮒と書籍に載ってたのには驚愕した
何を読んだか覚えてないが近所の川で金鮒しか見たことないので衝撃的だった

291 :禁欲SP:2014/05/24(土) 22:22:18.02 ID:MHmfolpF.net
一週間前に銀フナを採取して飼育始めました
タンクメイトは黒出目とカワニナです
禁欲して頑張ります

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:18:40.92 ID:eD0OcDVD.net
タンクメイトの明細は?
生体の容量とか

293 :禁欲SP:2014/05/26(月) 19:11:37.24 ID:diCKcetu.net
90水槽で銀フナ2尾と出目2尾
ろ過は上部で半月か2ヶ月に一度糞漉しとメンテします

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:29:07.85 ID:+jIt3pvu.net
うちのフナのエラ蓋と前ヒレの所に追い星っぽい物が出ました
加えてお腹を触るとお尻から白い液体が出ます
オスで間違いないですか?
あとメスの金魚(お腹の中に卵があるようです)と混泳させれば繁殖させることは可能でしょうか?
金魚はコメット系、フナはキンブナかギンブナだと思います

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:18:43.22 ID:8Z3u6HlX.net
このスレ見つけて銀鮒って他の魚の精子でも受精して銀鮒が生まれるって釣りキチ三平で読んだのを思い出しググったらその通りだった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:37:09.49 ID:WqFv0Gr/.net
ヘラブナ…「あのー僕も仲間に入れて下さい」

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:01:45.73 ID:gT1ExDEW.net
店で売ってるフナの原産地は中国ですか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:20:18.31 ID:Nb6m6JcS.net
しらんがな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:21:17.62 ID:S7hYj/jr.net
昔は橋からフナの見釣りしたな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:57:20.51 ID:ARm/Dgif.net
睡蓮の茎に付いた卵を持ってきて2週間で稚魚になりました。
フナだかコイなんだかわからないけど……

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:41:24.45 ID:yp2wWWfh.net
どうでもいいww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:53:34.95 ID:oAAUtmNc.net
フナは食ってナンボじゃボケ

303 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/01/09(土) 04:18:35.36 ID:9MwYwFi4.net
川で捕ってきたフナを金魚水槽に入れたら、遊泳能力の違いに驚いた。泳ぎの力強さが全然違うね

304 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/03/10(木) 23:36:56.95 ID:QhzURlcN.net
フナは刺身に限る。

305 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/03/11(金) 00:39:27.92 ID:Xyxj8S2b.net
銀鮒の若魚は背の色が青銀色でカコイイ

>>303
和金と比べても何倍も速いよね
水換えの時が大変w

306 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/03/13(日) 20:56:51.28 ID:vbAII1JA.net
>>303
狭い水槽だと暴れてぶつかりまくるぞ(本当)

307 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/03/24(木) 01:51:05.77 ID:QmWcTPOF.net


308 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/08/17(水) 22:42:03.11 ID:c7VD+D/F.net
暴れてぶつかるより飛び出しの懸念が強いんだよなあ(本当)

309 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/08/19(金) 01:30:39.03 ID:5MaQPo8v.net
しかし最近本当に大金鮒が減ったなあ・・・

310 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/22(木) 03:18:11.67 ID:7SRxfYOi.net
言われてみれば

311 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/01(土) 17:00:52.48 ID:EIq0+qnP.net
誘導
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1166968709/

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 00:24:50.70 ID:itfePmJrn
グテ‐レス國連事務総長か゛世界最悪殺人テ□組織公明党国土破壞省斎藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞帝国主義文雄の行為を気侯
変動による殺戮と明言したな,税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞連続受賞して,世界中から非難されて
いなか゛ら、力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風,突風,灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテ囗政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きのマゾ国民だな、観光というテロ行為が
經済にプラスとかいうプ□パカ゛ンダを信じてるハ゛カか゛多いのかな,騒音にコ囗ナに温室効果カ゛スにとまき散らして.官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発、口ケットは爆発.知的産業か゛根底から壞滅し尽くされた現実はネッ├上に曰本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は
実感してるだろ,大量破壞兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに、国連はテロ國家曰本に制裁かけろよ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTТРs://i,imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:51:08.36 ID:15wXtDlDo
日本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません日本国民の若者を始め武器を持って戦える全ての人はためらわす゛この義務を
果たしてください力による━方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊して私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テ囗組織公明党國土破壞省の陰謀から国を守って国民としての名誉を得る
のです山囗那津男は議員報酬という名目で毎年國民から2000萬以上もの金銭を強奪.強盜殺人の首魁斉藤鉄夫は蓄財3億圓超
民主主義とはフランスなと゛のように他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在て゛ある恥知らず犬コ□公務員と四六時中
殺し合ってる社会をいうか゛,私利私欲な動機に基づいた行為を通し゛て人の命を非常なまて゛に軽視するテ口政府には
物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を維持するのは不可能な現実を理解しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★