2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タナゴ総合スレ 7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:16:18.88 ID:r0ZwykCq.net
【前スレ】
タナゴ総合スレ 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1356357331/
タナゴ総合スレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1327885264/
タナゴ総合スレ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1315295194/
タナゴ総合スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1280067540/
タナゴ総合スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1252171432/

【関連スレ】
         ニッポンバラタナゴ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1126957615/
【地味】 淡水二枚貝を飼う!! 2 【根暗】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1236748921/
タナゴ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253110185/
二枚貝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242661875/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:36:08.54 ID:xWs831e8.net
遠征先で先ず狙う魚ってタナゴだよね。
遠くまで行って近くで採れないタナゴを狙う、夢がある。
買うだけでは得られない感動。違う環境でのガサも良いもんだよね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:53:48.27 ID:/rc3FlgM.net
最近遠賀川周辺でタナゴガサったり、釣りしたりした人いませんか?カネヒラ以外とれますか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:39:03.18 ID:EE/XeZ3Q.net
場所晒は乱獲につながるからNO
2chに場所書かれると、田舎の小川でも人が大量に押しかけるからうんざりしてる
貴重なタナゴがどんどん持っていかれてる・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:03:47.18 ID:D62Kdx6V.net
田舎なんて場所晒しても滅多に行けないし晒した処で有名じゃない川なら、その地方に住んでる人でも分からないと思う
同じ様な名前の川結構あるし余程日本の川に詳しいか運良く現地で川の場所やポイント知ってる人に出逢うしかない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:15:40.99 ID:tn8EwLkR.net
>>5
最近はGoogleマップやネットの河川地図ですぐわかっちゃうんだよ
あまり若者舐めないほうがいい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:20:05.56 ID:rzX0jgx5.net
タナゴは店でしか見た事無いもん。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:24:10.51 ID:1OViRL02.net
ってか、2chの存続理由なんて場所教え合ったり何が採れたか報告したりがもっとうだから別に良いんじゃね
それに、個人ブログでも川名や地名晒してるから今更規制しても遅い
採りたい奴は採れば良いし少なくなれば地域なり市なりが規制やら保護やらしてくれるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:34:03.02 ID:bw6heZv+.net
画像とか貼られてると川とか晒されるより分かりやすい場合もあるよね
田舎とか遠くに遠征行く場合は時間限られるから川だけだと心もとないけども画像あると住民に画像見せて場所聞くことも出来るし
こればっかりは、しょうがないのぉ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:32:28.48 ID:fHgnZfq6.net
珍しい魚や貴重な魚に逢うには如何に多くの機会を作り遠征するかだな
川も多く回ればそれだけ機会も増えるが最後は運だな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:57:27.81 ID:1URWUxv2.net
乱獲とか重大な問題も起こる
一番怖いのは個人の特定につながることだと

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:06:15.59 ID:4tOA5+XU.net
遠征で年1,2回しか行かないような場所なら個人の特定し辛いだろうが自慢気に希少種だけ採って画像貼って連中なら個人の特定されても良いんじゃないかな?
岡山でアユモドキのパトロールしてる時も先ずは、ガサに良く来る人の顔と車の車種と番号を覚えろと会長に最初に言われた。
勿論声掛けは、状況を見てとかもし採りそうなら隠れ見てて採ったら直ぐ通報と現場を押さえろとか必ず数人で行動しろとか言われたな。
ブラックリストみたいな物は、回覧板で各町内に配られたりしてるからある程度の個人の特定には、繋がってると思う。
最近はシロヒレの保護も行ってる場所も多くなってきてるから河川に監視カメラを設置してる所も多いな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:43:19.28 ID:5yZ0A298.net
ネットから離れた世界ならまだしも2chでってのが怖いんだ
業者や性格を疑いたくなる人物も閲覧してるからな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:01:37.89 ID:6RRQw7E7.net
地方のバススレなんかは晒されたらガラの悪い若者が大挙してやってくる例があった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:29:29.20 ID:s+oOkSBw.net
糸ウキ作ってみたんだが、見やすくて遊び心のある配色を思案中。
http://svd.2chan.net/dat/49/src/1380077605740.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:59:25.49 ID:OheAraHM.net
まぁ、そんなこと気にしてたら俺らもガサも出来んようになるから
ルールやマナーを守ってなるべくそこに住む人達に迷惑をかけないようにしましょうと言うこと
さっ、タナゴの話しに戻るか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:45:22.80 ID:+JDaoVBp.net
最近タナゴ釣りに野池に出かけてるが朝と夕方に纏まって釣れるね
昼間とか全然釣れなくなるの何でだろ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:05:38.00 ID:ELsK61Vc.net
遠賀川周辺ギルばっかり。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:48:39.72 ID:6RRQw7E7.net
>>17
虫の関係じゃね
朝夕にヤブ蚊湧くし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:36:43.80 ID:f+/Cri7o.net
>>15
色は素直に黄色とオレンジの組み合わせか、単色が結局は使いやすいよ。
それより道糸固定してるの気になるわ。業務用かなんかの流用なのけ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:18:31.69 ID:zDJT2nWC.net
100リットルの水量で野外飼育。
冬対策としてプラ舟は二重、土埋め。

エアレ無しだとタナゴ何匹飼えると思う?
20匹だとあっぷあっぷかしらん?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:08:35.75 ID:U7G36iC4.net
100リットルか・・・
2匹が限度かな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:11:52.50 ID:zDJT2nWC.net
そっか。ありがと。
なんとかエアレできるようにして、
10匹くらいにしてみるだわさ。

残りは水槽にぶっこむわ。
60規格で素手に10匹はいってるけどな!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:24:58.33 ID:V24ahlJB.net
今頃になって川のヤリタナゴの婚姻色が出始めてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:59:40.59 ID:UvwtvRTd.net
異常気象続いてるからな
数十年に一度の災害とか毎年のように起こってるし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:03:55.57 ID:R8MpLPg6.net
47都道府県あるんだから50年に一回の災害でもほぼ毎年どこかで起こるでしょうよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:15:13.47 ID:R8MpLPg6.net
日本には47都道府県あるわけで
50年に一回の災害でもほぼ毎年どこかで起こるわけであり
春日恭介 48才!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 16:13:45.01 ID:sJhBSDr5.net
今年中に天然のカゼトゲに出会いたい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:29:08.21 ID:K5AIduw2.net
養殖物の方が探すのは難しいと思うぞ。
移入種とかでも野生化してれば天然物だし。
飼育してたのを放流して野生化してれば天然物だし。
養殖物なんて水槽の中だけだよ。固有種ってんなら別だけど…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:45:10.87 ID:sJhBSDr5.net
>>29売り物ではなく川で出会いたいってこと。深く考えさせてごめん。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:51:24.15 ID:iTCN+2E6.net
水槽の水換え時にタナゴがすばしっこくていつも苦戦する

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:59:14.90 ID:21EZov6x.net
タナゴ釣りにハマってるけど目標のタナゴよりオイカワやカワムツが釣れる率高すぎ
しまいには、チチブやドジョウまで釣れる始末…
タナゴ釣りが五目釣りになるのも楽しいから良いんだけども

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:12:07.67 ID:Ikoo5W/r.net
またヤフオクにホシカネヒラがででる。(ただのゴマの入った汚いカネヒラ)以前に落札者がいることに驚き。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:16:23.74 ID:5SiqEtQ0.net
天然透明鱗を捕獲した
病気かと思って逃しちまった
勿体無いことをした

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:40:40.18 ID:hQTdgh7V.net
>>32
タナゴ釣り初心者だけどモツゴタモロコしかつれん...
ガサガサならタナゴとれるのに...

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:52:16.95 ID:mxYUDiOe.net
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56191904&comm_id=713348
カネヒラですねぇ

都内は手賀沼や霞方面から採集して

放流した場所が…何ヵ所かあります
(^。^;)


生態系?
とっくの昔に崩壊してます。

在来主だけの水域なんて都内どころか
関東には存在しませんから


気になさらなくて良いですよ。

どこも`今更ながら´ですから…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:03:29.64 ID:mxYUDiOe.net
>>36 の人のブログ。
http://ameblo.jp/tetu-papa/entry-11629701224.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:47:05.01 ID:wfrPBOos.net
タナゴって10匹くらい60に入れたら喧嘩する?
アカヒレは喧嘩するのが嫌でもう変えたい。(´・ω・`)

見てて癒やされない・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:01:03.11 ID:omAUx2Q6.net
キャンペーン終わるっぽいからお早めに。
現在、ロックジョイっていうアプリをダウンロードして
招待コードのところに「らびまる」と入力するとitunesカードやアマゾンギフト券などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえまっせ。

iPhone、アンドロイドどちらもおk
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

アンドロイド→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:57:49.35 ID:67QXuO11.net
うちの近所タイバラしかいねー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:18:47.22 ID:6lX62gMw.net
>>40
タイバラすらいない…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:10:50.94 ID:57YipwvW.net
近所の用水路、金魚大繁殖。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:18:00.67 ID:6kRioRkZ.net
タナゴスレで金魚の話しするなよな
荒れる原因になるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:34:40.01 ID:ukKTMm8w.net
ブルーギル→アオエラタビラ
金魚→大陸腹タナゴ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:10:25.73 ID:ORD0GarQ.net
秋産卵タナゴの調子はどうだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:05:46.57 ID:hi1Vy7so.net
採れまくり
秋は良いね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:55:07.65 ID:YlRxyJgx.net
ゼニが絶好調
その横の水槽に入ってるカネヒラが何故か微妙・・・

何故だ・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:30:30.74 ID:bpdGv0qG.net
神奈川タナゴいない…
師匠になってくれる人も周囲にいない…
自力でなんとかするしかない…

最近始めた釣りだけど、当面の目標はタナゴを釣る!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:42:53.96 ID:qlBQhF8/.net
.諸先輩方
教えて君で申し訳ないんですが

5月生まれのタイバラ
全長3Cm位で、背びれの幼魚斑有り

成長はこんなもんなの?

環境は60Cmに8匹

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:10:27.26 ID:7AWNJP6X.net
水質や温度によっても成長スピードが変わるから一概にそのぐらいとは言えないな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:39:55.60 ID:bXQQvIs4.net
うちのイチモンジがかなり臆病なんだが。近づくとすぐ隠れる。他のヤり、ボテ、カネ、カゼトゲなんかは俺を見かけると餌くれってよってくるんだが。イチモンジってこんなもん?単独飼育です。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:26:18.05 ID:dICOPCi8.net
>49
妥当な状態でしょう。

53 :49:2013/10/17(木) 06:33:36.74 ID:4TEWqT6r.net
50 & 52 さま
有難うございます
試行錯誤中で、不安だらけなもので助かりました

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:16:19.79 ID:xMNAJ1B5.net
ずいぶんとあっさりした返答よのお

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:36:19.75 ID:9nBeb3+4.net
あっさりでゴメンな。なにかあればまた尋ねてくれればいいよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:39:44.79 ID:OUrcs5oI.net
カネヒラってヒゲあるっけ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:14:42.16 ID:olLMg/s/.net
はじめてシロヒレタビラ釣れた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:58:01.38 ID:GVu3phe5.net
カネヒラはヒゲないよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:49:30.54 ID:uaSIZeE4.net
タナゴを釣ってみたくてシモリ仕掛けを作ってみてるが、地元じゃタナゴ針が売ってない。
深さによって変わるのはわかってるけど、浮き下は何センチくらいで作っておけばイイと思いますか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:50:05.53 ID:72tPLFqy.net
>>57ぜひ春の婚姻色の時期に釣ってください。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:42:35.69 ID:nlOU+X63.net
ありがとうございます

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:45:01.77 ID:6+MYnoHy.net
>>56
カネヒラにヒゲあるよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:11:48.42 ID:MlB8ddOJ.net
毎年恒例だがミヤコタナゴ生息地を合法的にがさってきたわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:41:14.76 ID:Sh32gTLT.net
 最近ヤリタナゴが近くの川で採れなくなったから探しに遠征したりするんだけどなかなか採れないね。
どこか確実とまではいかなくても高確率で採れる場所ない?
本州なら大体は行けます。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:49:46.08 ID:CsKBDG9+.net
本州大体行けるならこの板のスレを適当に読めばイロイロ採れる場所が書いてある
まぁ、偶然採れたって可能性もあるけどな

66 :64:2013/10/26(土) 22:34:34.90 ID:hwEIpk1m.net
>>65
ありがとう
何個かスレ読んだら書いてありました(^_^)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:46:45.39 ID:uzC0uM2M.net
行くなら急いだ方が良いよ
もうすぐ寒くなるし天候も晴れの日少なくなるから

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:30:04.80 ID:B4D9lRJC.net
寒くなると魚の動きが鈍ったり藻や水草の中で動かないから逆にガサでは、採りやすい
釣りや仕掛けは餌の食い自体悪くなるから駄目だけど…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:26:36.77 ID:1ps/zr4j.net
こっちの動きも悪くなるけどなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:09:09.32 ID:rnh10k0t.net
オッサン乙w

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:16:49.62 ID:2SQFov2U.net
>>64
こっちもヤリタナゴ少なくなった気がする
やっぱりカネヒラが爆発的に増えたのが原因かな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:43:25.35 ID:Qlh5AiD1.net
確かに全国的にヤリ減ってるね
保護の対象になる日もくるかもね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:24:46.89 ID:pQ2N6/Im.net
近々、今年最後の福岡遠征予定。カゼトゲってまだとれますかね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:29:52.07 ID:OT2aamb2.net
ヤリでいいの?丹沢でも鶴見でも上流の人の済まないところに
イシガイを放せばいくらでも増えるよ。千匹単位で買っても安いとこあるよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:28:58.55 ID:xgUAWw3S.net
タナゴ釣り師や業者の考え方
自然に生息しているから良いんじゃないか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:35:18.48 ID:OT2aamb2.net
大昔からいなきゃだめってこと?
無理だよ。人間の暮らしがある。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:20:59.27 ID:1hh6jHZZ.net
おまけに頭も笑いときたもんだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:24:30.43 ID:OnJIGWTA.net
この手の人種はタナゴが増える事は問答無用に素晴らしい!っていう昭和初期レベルの考えしか持ってないから何を言っても無駄
会話すら成立しない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:26:57.80 ID:DtYIDnpc.net
頭も笑いワロタ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:03:34.88 ID:7pjJGrcM.net
分かったよ。山口県にゼニタナゴを2万匹放流しようか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:57:21.28 ID:ZFJ4DRW2.net
>>いいじゃん。俺、広島だから採りに行くわ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:32:47.52 ID:urF2ixBD.net
>>80
放流されたタナゴなんて価値なし
昔から採れるか元の場所で住めなくなって移されたとかなら分かるが、自分で持って来て生態系崩してまでやることじゃない
お前が全ての責任を負うってんなら良いけど…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:42:20.62 ID:vchTOvQq.net
責任負える事じゃないだろ
やっちゃダメ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:35:17.98 ID:7pjJGrcM.net
冗談だよ。熊本にもイチモンジが一杯いるじゃないか?
生態系なんていうのはバスと錦鯉の渓流への放流が問題なだけ。
カネヒラとかはどうなるわけ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:38:06.44 ID:DtYIDnpc.net
うちの近所にも昔はミヤコタナゴがたくさん居たそうじゃ
しかし今では外来魚のアカヒレとタイバラばかりになってしまっておるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:45:25.36 ID:7pjJGrcM.net
千葉の農家なら誰でも持っているっていう噂があるよ。
タイバラと都しかいないって自慢してたぜ。
貰ってきたら?そんなに数が多いなら格下げにしたらいい。
一番数がないのはセボシだよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:09:22.27 ID:BESaJsOG.net
埼玉の某水路、カネヒラばかりでヤリがいなくなってた。
嘆かわしい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:27:24.57 ID:7pjJGrcM.net
丁度、ヤリの増殖試験の試料を見ていた。
最初の年はドブガイで失敗、次の年はマツカサで成功。
学者の論文こそあてにはならないと説教されたばかりだが。ニセマツでも増えるって。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:15:13.80 ID:Hxzr+Ymm.net
地元の川はイタセンパラを放流

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:35:45.71 ID:XTAu7SKh.net
どんな魚でも個人的な放流はいかんぞ
まぁ、団体なら良いって話でもないけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:34:19.86 ID:eGNQZSU3.net
アユやヤマメなんかは、漁協が頻繁に放流してるじゃん。
放流のどこがいけないの?個人レベルじゃ放流しても、たかが知れてるから増えないと思うんだけど?
もし増えてるってんなら最初から生息してたのが何らかの理由で増えたって方が説得力あるしね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:10:11.21 ID:z6lw3tPu.net
それも本来自然環境ってか生態系にとっては、よろしくない
人間が手を加えて良いことなんて一つもない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:10:44.80 ID:AfZ9oEVU.net
二枚貝もいないようなところにタナゴが済むはずがないだろう?
水系にこだわっている人なんて所詮はひがみ根性。
「学者の話こそあてにはならないものはない」これ常識な。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:49:35.55 ID:oY656OtA.net
>>93
お前の話よりは学者の話聞くよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:37:29.11 ID:0K0dgkLM.net
>>92
そもそも魚食ってる時点で乱れてるんだから、投入するのも自作自演みたいなもんだ
獲るだけ獲ってネタ放置したって、乱してるのには変わりない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:37:59.30 ID:AfZ9oEVU.net
学者の話を聞いて北海道からカワシンジュを買い続けろよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:20:15.50 ID:AfZ9oEVU.net
魅力が分からない奴は関わって欲しくはないっていう考えは正しいがな。
イシガイを一年以上生かせる技術があれば何でも増やせるよ。
弱っているのは駄目だけどね。ただし、弱っているマツカサでセボシを増やした経験あるよ、60外水槽でな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:37:14.35 ID:SWLtZkEq.net
なんだ、ただの自慢厨だったかww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:45:07.46 ID:AfZ9oEVU.net
山口に珍しいタナゴはいないだろう?
島根のやつらが自慢するミナミアカヒレの導入を検討してみてはどうだろう?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:00:32.61 ID:AfZ9oEVU.net
カワシンジュの営業マンみたいな学者が揃い過ぎている件。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:11:32.28 ID:4gCnlh19.net
>>99なんで突然ピンポイントで山口を責めるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:31:08.04 ID:AfZ9oEVU.net
山口の人がタナゴがいないって嘆いていた記事を読んだことがある。
かわいそうだと思った。あそこなら無法地帯だし。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:55:51.66 ID:CeY1XR3H.net
>>102
お前バカだろ
せっかくよそのタナゴが居ない(タイバラとヤリは居る)場所にわざわざ違う県からタナゴ持って来るとか
遺伝子汚染が起きたらどないすんねん
タナゴが居ないなら居ないで居るタナゴだけを大事にって何度も同じ様なこと書き込む人に言っても無駄か

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:14:16.49 ID:JD2xa7Mf.net
何言っても無駄だよ。タナゴを珍しいかどうかや山口を養殖場ぐらいにしか考えない無能な方だからね。多分、自分の意見が絶対正しいとか自分優れてるとか思ってる方なんだろ。
一番自慢したいのは自分の成果だけだろ?そんな方に名指しされる山口や島根が可哀想。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:16:43.73 ID:TDouR0QM.net
そういう善人ぶって学術的なことにこだわっているお前たちの方が遥かに怪しい。
早速目星をつけているんだろう?
「俺様がヤリとアブラボテしかいない山口県に宝物を配ったのだ」と

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:37:58.95 ID:e1CWES0W.net
テロリストはそう言うよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:40:23.58 ID:DEbbMQwU.net
妄想ばかりが飛び交うこのスレ
根拠がないのに疑う奴が低能なのだけが疑いようのない事実
皮肉だね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 03:00:36.19 ID:e1CWES0W.net
まあ2chだし良いかなとも思うけどw
らしいじゃんw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:09:50.89 ID:TDouR0QM.net
広島か山口あたりで何か見つかったでもやれば?
偽造、捏造は学者の得意技だろう?
「実は広島と山口にもスイゲン以外の珍しいタナゴが住んでいたのです」
何度でも神様になってみろ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:35:45.49 ID:1/GqHhlx.net
>>108 2chでも書いて良いことと悪いことぐらいはある
2chでも大層なこと書けばID調べられて捕まるし
例えば>>105の俺様が〜のところに個人名入れるだけで名誉毀損にはなるし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:52:36.51 ID:n6HVXOBH.net
無視してやれよ
きっと山口に住んでてタナゴが採れなくて僻んでるだけなんだからさ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:20:30.84 ID:ZShLdVj5.net
AfZ9oEVU
TDouR0QM
通報しました。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:35:28.91 ID:TDouR0QM.net


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:38:57.71 ID:TDouR0QM.net
どうぞ。どうぞ。捕まえに来れば。
カチンときたのはこの言葉だろう。
「学者の話こそあてにならないものはない」と説教されたばかり、
または偽造、捏造は学者の得意技だろう?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:34:58.24 ID:Ho5pATsZ.net
次は逆ギレですか?
小学生は早よ寝なさい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:48:08.51 ID:vpfwZyq5.net
だから、かまうなよ
かまってちゃんなんだから…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:49:13.46 ID:KRWWQMB6.net
カマンベール

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:16:12.64 ID:L7jX81jN.net
そろそろ普通にタナゴの話ししようぜ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:32:25.37 ID:Kvwkd8HX.net
うちのカネヒラいま婚姻色が出てて可愛い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:35:49.49 ID:Vor9MYOL.net
タイリクバラタナゴ飼育してて繁殖させようと思うんだけどメスの産卵官伸びてていつ産卵してんだかわからん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:34:32.84 ID:gviWiT8j.net
質問です。春産卵型のタナゴでも今の時期に産卵管伸びてたら産卵の可能性はあるってことですか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:49:25.52 ID:XXHkVjhf.net
>>121
春産卵型でも、秋に産卵させる事は出来るよ。
ヒーターで20℃ぐらいに保ってあげれば、産卵モードになる。
電気代かさむけど、管理(水温)のし易さから、ウチは秋〜冬に繁殖させてる。
ただ、種類や個体によっては、冬を経験させないと成熟しにくいのもいる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:08:31.44 ID:+Jccxkua.net
確かに、タナゴほど婚姻色の綺麗さを楽しむものにヒーターで数を増やす為に婚姻色悪くするってのも可笑しな話しだね。
春夏秋冬経験してるから綺麗な色が出る訳だから、やはり季節に合わせた産卵をさせるのを勧めるよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:05:40.85 ID:i1mctG+m.net
ヒーター入れてたんだけどやめ方がいいのかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:44:16.20 ID:XXHkVjhf.net
>>124
好きなように飼育したらいいと思うよ。
屋外飼育してる人、自然光が入らない自室で飼育してる人、二枚貝に産卵させる人、人工受精で増やす人、人それぞれ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:16:03.61 ID:utYHP977.net
>>124
俺は基本的にヒーター使わないが、病気になった時に温度調整しやすいからたまに使う。婚姻色の問題もあるから頻繁には使わないが病気が思い時なんかは、使えるから病気用水槽にでも使ったら?
大抵の病気は温めなくても薬や自然治癒で治るが、早めに治す為や思い病気用に使う分にしてみては?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:19:48.76 ID:i1mctG+m.net
>>125
>>126
了解した
前までは普通に飼ってたんだけど根腐れ病?かなそれになったり白点病になってからヒーター入れるようにしたんだよね
まあこのまま飼うかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:33:43.77 ID:VCwtMiAD.net
スイゲンゼニタナゴはカゼトゲタナゴと同じ。
今までの苦労はどうなる?
学者の責任だ。ばーか、ばーか、お前の母ちゃんの息子は素人より馬鹿!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:41:52.46 ID:0EVJU6UC.net
>>128結局同種でまとまったんですか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:50:52.46 ID:VCwtMiAD.net
朝鮮半島に住むのがスイゲンゼニタナゴ後はカゼトゲタナゴ。
オオサカのHPにスイゲンゼニタナゴとカゼトゲタナゴの違いが書いてある。
これは完璧にアホンダレ。何かプレゼントしなさい。
「実は山陰地方の渓流の片隅にミヤコタナゴが住んでいたのです。新しい研究によれば」

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:58:18.70 ID:VCwtMiAD.net
ヤリボテにそろそろ学術名をつけようや。
「銀タナゴ」
「新しい研究によればヤリタナゴとアブラボテが住む川には必ずヤリボテがいるとは
限りません。前者と後者にはそれぞれの水系によって遺伝子の違いがあり特定された河川の場合、双方が産卵するとその
遺伝子が

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:05:12.74 ID:XXHkVjhf.net
日本産
○スイゲン
○カゼトゲ


韓国産
○カラゼニ


中国産
中国の学者
○スイゲン
○ファンギ

日本の学者
○カラゼニ
○カゼトゲ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:06:36.81 ID:KvhVPKGd.net
>>130
それ、どこのHP?
名前教えて

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:23:21.83 ID:VCwtMiAD.net
ttp://www.kannousuiken-osaka.or.jp/zukan/station/osaka/tansui/suigen.html

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:44:06.77 ID:q/phZtTi.net
>>128
いや、言動がまともじゃないだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:21:55.11 ID:d4Iy8W/o.net
>>130の文章もおかしい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:04:07.16 ID:actzjb3W.net
そんな人の話し信憑性0だろww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:01:12.49 ID:mNkly3+K.net
力を抜け。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:37:48.25 ID:tFyqqa3h.net
カゼトゲ採りたい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:16:56.23 ID:chHqMYhw.net
タナゴが採りたい
種類は何でもいいけど今までタナゴ採れたことない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:33:24.85 ID:XR5Oh3l+.net
>>140どこに住んでるの?
かわいそうだからポイントを教えない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:05:41.64 ID:AD0hQEzJ.net
>>140
俺も住んでる県にいるって聞いたから探したけどいない...
怪しいとこ調べたりそこをガサガサしてた人に聞いたけどダメだった...
どういうとこにいるんだ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:35:36.36 ID:dETDaOvm.net
まずは釣りで狙ってみては
小麦粉と卵の黄身で練ったエサでウキが動くなら、そこにタナゴが居る

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:37:15.72 ID:gljUAVAl.net
>>142
何タナゴ?
種類によって好みの環境が違うよ。
タイバラなら池とか、ヤリなら流れのある川とか。
種類を書けばアドバイスもらえるかも。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:35:37.83 ID:2aJ2hSv3.net
>>143
それだけじゃタナゴと断定出来ない。
それ系の餌だとモロコ、オイカワ、カワムツ、フナ、コイ、etc小物なら大抵食いつくから黙視が確実。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:48:25.26 ID:AD0hQEzJ.net
>>144
タイリクバラタナゴかカネヒラあたりを探してる...
ため池調べたり
田んぼと川が繋がる水路調べたりしたけどいない...

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:53:52.64 ID:XR5Oh3l+.net
絶滅危惧種と名のつく魚が簡単に見つかるはずがない。
何県に住んでいるかを教えてくれればカネ、タイバラくらいはヒントをやる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:33:40.61 ID:AD0hQEzJ.net
長野県...

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:47:04.27 ID:XR5Oh3l+.net
俺が長野県民なら千曲川の上流にある梓川の周辺を調べるね。
それかコンクリートで護岸を固めていない小さい沼を探す。
川や沼沿いを見てシジミの貝殻があれば二枚貝がいてタナゴはいるはず。
住民が自発的にシジミを放すような所ではないところ。
とにかく、シジミがいるような所を聞くなり探すなり。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:51:12.62 ID:XR5Oh3l+.net
書き忘れた。俺なら松本空港のあたりを調べるよ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:54:00.19 ID:gljUAVAl.net
長野のタナゴといったら、某湖のゼニが有名だよね。
現在ゼニはいないみたいだけど、タイバラならいるんじゃない?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:13:39.19 ID:XR5Oh3l+.net
俺が住んでいた所は全国でも外来魚の放流で相当有名な所だったが
それでもアドバイスに従って車で一時間以内の所にタイバラとヤリが唸るほど釣れるところがあった。
長野で保護地域ではなく取っていいという箇所は必ずある。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:05:59.88 ID:2XvO/1Ao.net
>>149
>>151
ありがと


自分が探した中には二枚貝はいるんだけどタナゴがいないんだよね...

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:12:53.84 ID:9qrhrIOG.net
確かに二枚貝は採れるのにタナゴが採れない場所なんてザラだな
逆に二枚貝は無いのにタナゴが採れる場所もある、上流の方に貝が纏まって生息していて魚だけ下流に流れて来るとかね
最終的には、今までガサった事無い場所に行って範囲を拡大させるか同じ様にガサやってる人に聞くのが一番

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:23:06.60 ID:cfMrtWbd.net
一応書いておくが俺は政令指定都市に引っ越しても一発目で人に聞かずに
タナゴを探し出した。カネヒラ、ヤリ、ボテ、バラもいたと思う。
長野県の地図を見たが見つけられない方がおかしいよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:47:12.80 ID:HHVJ4N6p.net
はい はい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:35:54.43 ID:lGqGDVel.net
>>AD0hQEzJ
長野県の淡水魚スレ行け…
あともっと調べれ。
目の前にあるツールはなんのためにあるんだよ

>>151
今でも居るけど少ないってさ
環境浄化目的でドブガイばらまいたけど、
猛暑でAUTO、貝死にまくってた

ちなみに長野県で確認できたタナゴは
タイバラ、アカヒレ、ヤリですた。

カネヒラは居そうで居ないのかしらん。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:56:52.23 ID:cfMrtWbd.net
最悪の場合、釣具屋か漁業組合に聞けばカネヒラと大陸は間違いなく教えてくれると思う。
それらが放流しているんだから。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:32:13.00 ID:cfMrtWbd.net
俺の予想では長野の人が馬鹿にするような水溜りのような小さい池に
ゼニとミヤコがいると思う。仰山な

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:35:53.94 ID:2XvO/1Ao.net
142です
今地図で見て怪しそうな池にこの土日でいってみます

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:41:12.14 ID:cfMrtWbd.net
アドバイスしますよ。何県?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:48:11.44 ID:cfMrtWbd.net
長野か?それほど遠くない場所にゼニがいないか?
ゼニで検索して写真が出てくる。「2時間くらいかな?」っていう有名な場所の周辺はないか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:02:42.65 ID:3ikf/4q2.net
偉そうなこと言う割には検索して有名な場所の周辺とか誰でも思い付く感想ありがとww
てか、お前の文章こないだから見てるけど変だぜ病気なら休めよw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:10:32.08 ID:cfMrtWbd.net
そのとおり。不法投棄の馬鹿息子と名曲。
他にも取って問題ないところはあるよ。何故、ゼニ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:15:56.80 ID:+DTz9b4I.net
寒くなってきたからなのか、近所の上州屋にタナゴ針と仕掛けが入荷してた。
でもね、ここは神奈川県なんだよ…
店員もタナゴの居場所を知らないっていうオチ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:17:53.18 ID:cfMrtWbd.net
何?神奈川周辺にタナゴがいる場所を書けっていうの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:23:09.57 ID:cfMrtWbd.net
神奈川なら保護している所とそうじゃない所があるよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:29:54.79 ID:+DTz9b4I.net
>>166
教えて欲しいのはヤマヤマなんだけどね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:02:42.03 ID:Y9r+UvY3.net
246とか書くなっていうこと?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:49:59.95 ID:TfJeUH7F.net
cfMrtWbd 会話が成立してない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:04:05.45 ID:5CX0jxV6.net
>>161
長野県の人なの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:00:03.43 ID:Y9r+UvY3.net
違うけど複数の県に住んで探した経験があるから。
プロのアドバイスを聞いている。
どこかのホームページに探し方を書いてあったな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:34:28.98 ID:uY7zmssl.net
アブラボテ、カゼトゲ、セボシタビラがいた川で探したけどアブラボテしか居なくなってた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:38:44.02 ID:X9zaTA25.net
長野でタナゴ釣りやってる話はあんまり聞かないな。最近は関東→東北が多いらしい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:52:15.87 ID:Y9r+UvY3.net
長野にいないなんてあたかもいることを自慢しているみたい。
実は俺、長年つりはしていないんだよね。網っていうか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:55:35.31 ID:Y9r+UvY3.net
レッドリストにのっている魚に釣り針で傷をつけるマヌケはまだ生きているのかな?
誰がつりで捕るっていった?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:04:15.55 ID:FPHSqoHe.net
お前ほどのマヌケもそうは居ない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:35:24.66 ID:JWt5mIhQ.net
ageて連レスしてる馬鹿に反応するのもなんだが

タナゴ釣って飼育してみればわかるが、釣り針のダメージって大したことないぞ
それよりも乾いた手で触る方がダメージでかい

一昔前は「魚は低体温だから人間の体温でヤケド状態に〜」ってデマが信じられてたけど、
実際には乾いた手や軍手でヌメりをこそげとる方がダメージ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:38:29.36 ID:Xh4B81uP.net
針の後が残るのが何匹かあるよ。ここは釣りのスレではなくて吊りのスレ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:12:40.70 ID:dpaAyKBH.net
釣りだとスレた時に変な場所に刺さるのが嫌
浮きに反応があって引いたらカネヒラの腹に針が刺さってたのが怖かった
血も出てるし自分で付けた傷だけど持ち帰りはえんぎょしたい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:53:19.02 ID:1fPWMx3k.net
一つのキーワードから
よくまあジャンジャンと批判の例が浮かぶな君ら

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:55:38.47 ID:Gw4PdjQw.net
現実にあった話しだからww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:15:16.75 ID:rOT++D2O.net
幅1メートル位の農業用水に漁業権あると思いますか?、入漁料いると言われました。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:22:26.48 ID:Xh4B81uP.net
どこ?それ?
つうか新しい場所を作らないか?
カネ、ボテ、ヤリ、バラの非絶滅危惧種で揃えてみないか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:26:38.21 ID:aei6SWTM.net
どっかのスレだかで見た気がするけど近大の生徒がバラタナゴの池にタイリク放したって話思いだした

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:28:43.09 ID:Xh4B81uP.net
ニチバラの話はやめようや。他にあるだろ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:59:08.10 ID:au6rkFLe.net
>>183
大きさとか関係ない。
漁協が決める事だから農業用水だろうが溝だろうが漁業権は発生する。
昔は大きな川で今は、ほっそい手のひらサイズの川でも漁業権残ってたりする。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:31:40.41 ID:+OfSVLrc.net
×漁協が決める
○漁協が申請して県が認める

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:33:49.81 ID:WI7e9FCI.net
でも県って大体漁協が申請したら調査もロクにしないで認めるじゃん
そのくせ認めた場所でも工事とかも平気で認めるってなんなの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:52:13.35 ID:4W2zV0dB.net
多摩川のこと?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:56:04.03 ID:uJooISkt.net
何故多摩川限定なんだよ
日本全国幾らでもそんな場所あるわい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:42:19.15 ID:yoJy/WnV.net
そんなことを言う馬鹿はいないぜ。
どこの県だよ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:01:18.57 ID:6mJPrb4B.net
カゼトゲとマタナゴを一緒に飼っていたら
どうも雑種ができたみたい。
両種の中間の体型で面白い。
若干婚姻色が出てきたので、どんな色になるのか来年の春が楽しみ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:59:23.08 ID:JvFSI1sB.net
変なもん作るなよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:13:53.75 ID:r41iYOAw.net
逃がさないならいいだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:25:10.88 ID:y9SbWYGP.net
今日初めてカゼトゲ採りました。感動したわ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:11:07.62 ID:Xcq6dEE/.net
軽トラに風呂を積み込んで取りに行ってもいいですか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:06:55.29 ID:Xcq6dEE/.net
あくまで噂なのですが西日本に全国のタナゴが住んでいるという
池があるそうなのです。個人所有の池らしいのですがチャレンジしてきます。
網で全部捕ってきます。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:03:50.37 ID:wOXTnLxO.net
あ、いつもの人か…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:04:59.10 ID:C8HGjx0D.net
183の者です、場所は岐阜県です。カネ、ボテ、ヤリ、パラいます、大きい川から小さい用水に移動すると言って怒られました。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:16:29.46 ID:Xcq6dEE/.net
岐阜ですか?放流していない魚には漁業権は発生しません。
ところで、軽トラ部隊はいよいよ個人の所有する池へと向うそうです。
荷台の風呂にはレッドリストが山積になるそうです。
所有者とその仲間たちがいない時間を計算しているそうです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:21:23.99 ID:Xcq6dEE/.net
個人の池はいくつかあるそうです。
所有者とその仲間たちをきちんと監視して場所を特定しているようです。
馴染みの釣具屋から監視してい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:56:41.09 ID:yR/f3HGd.net
>>200
それは、漁業権関係なく保護してる場所か何かで叱られたのでは?
例えば漁協や県などではなく、市や町で保護している場合も有ります。
その場合は法律や条例などは関係ありませんが、保護してる人達と揉め下手したら警察沙汰に発展する可能性もあるので話し合ってみては如何でしょう。
>>201
放流していない魚にも漁業権は発生します。
土地柄では有りますが、タナゴやモツゴを食べるような場所では漁協が設定している場所もありますし、ウグイやモロコなども地方で食べられるので設定して守りながら漁をする場所も有ります。
一概に放流してない=漁業権が無いは、あり得ません。
まぁ、食べられるからや売れるから絶対に漁業権が設定されているとも限りませんが少なくとも漁師の仕事は金になる魚を捕る事であって放流するのは二の次三の次ですからその種が減って初めて放流に乗り出します。
独占と言っては悪いですが遊漁券を買ってない奴には採られたくないのでしょう。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:17:15.92 ID:HPmgI2Cq.net
>>203それは地元の顔を立てることだけではないでしょうか?
放流していないものは誰のものでもありません。
当たり前のことです。
自分で池を作っていらっしゃる方もおります。裁判所や法律が信じられない時代に入っております。
常識で考えて下さい。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:19:44.02 ID:HPmgI2Cq.net
琵琶湖だとすればそれは琵琶湖に住む人々の財産ではありません。
権利を主張する場合はご自分で所有権を持つなりしたらいかがでしょうか?
あたりまえのことですよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:42:42.61 ID:nJ2UnY4/.net
タナゴが全種類天然記念物になる日も近い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:13:09.44 ID:HPmgI2Cq.net
そうだった。いないんだよね。
権利の話はジョークだよ。軽トラに風呂を積んでいる人は仲間だったか?
冗談にならなかったね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:20:47.78 ID:WIVtfA/P.net
Xcq6dEE/もHPmgI2Cqもバカ過ぎて話にならんなww
人語で喋らんかw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:12:08.42 ID:ts9eMkLI.net
完全に頭逝ってるな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 03:13:40.90 ID:4sPXBev7.net
ここが血で血を洗う日淡板か…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:12:49.07 ID:A8ciA9V6.net
結構前からこの人居るよね。
文脈変だし。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:48:41.19 ID:O8n/oC+r.net
コミュ障が暴れてると聞いて

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:51:19.53 ID:SKWyEwR0.net
化石になあれ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:40:01.54 ID:HPmgI2Cq.net
それでまたここで吊られたと。
すべては冗談。過ぎたるは及ばざるが如し。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:55:05.45 ID:Lim8DzwU.net
欲求不満か

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:54:27.65 ID:D3xlcWpD.net
話変わってすまんこ。

ちょっと聞いてみたいのだけど、ゼニタナゴの繁殖に成功した方がいらっしゃれば
お聞きしたいのですが、稚魚は数はどんなものでした?

五年来やってきて初成功。野外飼育でやってみたのが良かったのかしれんけども、
稚魚の湧きっぷりがタイバラ並で驚いた。ちなみに今までは浮出0。
初年、二年目は二枚貝が持たず、三・四年目は生き残ってもダメ。
諦めの入った五年目、野外で400Lプラ舟でやってみたらやっとこ成功したというところ。
今年浮出た奴だが親5ペアに対して2cmくらいのが100匹はいると思う。
貝はドブガイ(5~6cm)、イシガイが10個(3〜5cm)ずつ。
冬で堕ちた貝はドブ3、イシ1でした。
今後稚魚が冬で堕ちて行くのかもしれんけど、ちょっと嬉しい。
ゼニタナゴは環境を準備するのが大変かもだけど、
一度増えたら爆殖するタイプなのでしょうか?(そんなことはない?)

それに比べてイチモンジ…。少ないorz
10ペアで5匹。今年の結果ですた@水槽

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:41:52.02 ID:k6jJ+6NB.net
ペアでなく♂1対♀2〜3で貝が長く生きられる環境を整えればタナゴは
多く繁殖できる。屋外でろ過をしないで酸素供給の方が貝のエサとなる珪藻類
が繁殖しやすく貝は長く生きる。もちろん水量は多く日光は当たらないといけない。
環境がよければ大まかに♀1で産卵数は30〜50ほどとみられる。

218 :216:2013/11/15(金) 18:56:36.27 ID:D3xlcWpD.net
レスthx
つまり今回の成功は環境が良かった、ということなんでしょうね。
しかし♀1で上手く行けば凄い数出るってことですよね。
ゼニタナゴってそう考えれば増えそうなネタなのに、
追いやられてしまったのですね…(・ω・`)ショボン

来年のイチモンジ、野外やってみま。
家の周りにプラ舟だらけwwwww 嫁が恐いorz

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:32:22.78 ID:abjn48cp.net
>>217貝が長く生きられる環境。あたりです。
ちらっとホームページの水槽に僕と同じ飼いかたがありました。
書くなということでしょう。僕的にはゼニよりアブラボテの方が好きですね。
ワイルドっていう感じです。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:52:09.53 ID:abjn48cp.net
ゼニは馴れれば簡単。二枚貝の中にヒルが寄生していないか?寄生虫も用心。
俺は移動してセボシに挑戦して稚魚が浮上したが川から持ち込んだ。
俺がゼニを繁殖させていたときはヒルがいるような場所から貝を持ち込むことはなかったから上手くいったのだろう。
マツカサは手に入らないだろうか?念を入れてトリートメントすれば

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:02:11.67 ID:7fPfxdZW.net
タナゴの繁殖は難しいものではない、自然界でタナゴが減少しているのは
2枚貝の棲息出来る環境が減少しているのとタナゴを捕食する外来魚が
繁殖したのが主な原因です、水槽や池のなどで悪い環境から隔離して飼育
繁殖すればいいのです。タナゴを天然記念物にして保護するより、環境を
天然記念物にして保護するのが的を得た方法なのです。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:15:19.57 ID:WKMPeOWB.net
ワンドこそ絶滅危惧ってかんじだもんなw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:07:28.65 ID:g4m1HjnS.net
>>221
的を得た方法って何だよw
的は得る物じゃなくて射る物なんだよww

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:44:14.35 ID:7IwFaOW7.net
メイクドラマみたいなものですね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:18:41.40 ID:Z8iWsuP3.net
>>223
そうなんだ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:22:29.96 ID:YMVdJ7Aj.net
>文化庁が発表した平成15年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方である「的を射る」を使う人が38.8パーセント、間違った言い方「的を得る」を使う人が54.3パーセントという逆転した結果が出ている

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:23:38.02 ID:7IwFaOW7.net
メイクドラマと同じ馬鹿

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:12:47.35 ID:XVMF3sq9.net
>>219-220の日本語がおかしいと思うのは俺だけ?
レスしてるのか自分語りしてるのか…
ホームページがどーの、書くなということですねとか、
脳内の言葉とアウトプットが最適化されて居なさ杉じゃね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:57:22.30 ID:Z1YsLnTx.net
7pjJGrcM AfZ9oEVU TDouR0QM VCwtMiAD XR5Oh3l+ cfMrtWbd Xcq6dEE/ HPmgI2Cq abjn48cp
多分このID同じ奴、日本語がおかしいし何か幼稚で人が反論すると子供みたいな返しをしてくる。
1日に何回も意味不明な事書いたりしてる、そう言う意味では7IwFaOW7も同じ奴かもな。
ちょい前から読み直すとコイツが書いたのが良く分かる。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:09:34.58 ID:LG16CWyP.net
だから何?
漢字とひらがなを使っているのに日本語がおかしいなんてそれこそおかしい。
英語で書けってこと?
それともこれは一人で書いていてお客さんがいないので出て行ったほうが賢いよってこと?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:13:19.77 ID:LG16CWyP.net
そうだよ。ここはお客さんがいないので馬鹿が一人で呟いていたほうがいいんだよ。
「僕は出て行け!」

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:03:02.52 ID:3FKydhdw.net
逆に変な日本語を使っているのに自分はおかしくないと言うところがおかしい
いきなり、客がいないとか「僕は出て行け!」とかおかしな言動してるじゃん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:57:37.90 ID:LG16CWyP.net
馬鹿は一人でほざいてろ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:13:24.65 ID:/9eGnC2m.net
>>142
見てるかな?
タイバラの稚魚ならたくさんいるとこあるよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:24:04.36 ID:cUgZOv8v.net
結局スイゲンはカゼトゲでいいの?

寒くなると採れにくくなるし、採りに行きたくなくなるし、嫌な季節到来だわ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:35:32.64 ID:7dZI1p4D.net
>>234
マジ?
長野にいるの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:38:51.60 ID:/9eGnC2m.net
>>236
いる。
どこ住み?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:01:06.40 ID:Bf5ihp4u.net
>>229
自慢も大杉だよなww
自分勝手で他人の言葉も無視、駄目人間の象徴だろww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:23:10.98 ID:F8vn+rWR.net
>>229の言う通り幼稚な返しも健在だね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:22:08.40 ID:+MP8LUsW.net
>>237
今は長野市付近だけどそろそろ上田辺りに飛ばされる

241 :237:2013/11/19(火) 00:31:19.86 ID:lgpImoBr.net
>>240
ラジオ良く聞く?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:02:21.54 ID:+MP8LUsW.net
>>241
sbcラジオなら聞く

243 :241:2013/11/19(火) 01:12:49.00 ID:ORn4UF96.net
>>242
数年前によくSBCで流れてた曲で歌詞の一部に「黒髪風に揺れていた〜…」って曲分かる?

その詩のあとに出てくる場所の流れ込みにいる。
この曲、山梨でもよく流れてたんだよ。
ある理由で。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:17:20.77 ID:+MP8LUsW.net
>>243
思い出せねぇ
思い出せるかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:22:05.65 ID:ORn4UF96.net
>>244
善光寺で「おみくじ」

分かんない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:29:21.25 ID:+MP8LUsW.net
>>245
わからん...
ひとつだけヒントくださいな
それは長野市付近なの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:36:31.00 ID:ORn4UF96.net
>>244
長野市付近だけじゃなくて…信濃の国みたいな…

この曲歌ってる人は常にTシャツ着て長野に行ってラジオで喋っていたはず。

周りに聞いてみたら分かると思うよ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:38:50.46 ID:+MP8LUsW.net
>>247
さんきゅーこれ以上はスレチになりそうだし自分で探してみます
ここまでありがとう
またわからなかった聞くかもしれませんそのときはよろしく

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:43:13.25 ID:ORn4UF96.net
>>248
がんばって下さい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:36:53.43 ID:w3W76+O6.net
昨日カゼトゲ2匹で77円っていうタイムセールがあった。気づいたときには売り切れ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:52:36.99 ID:QHSs3xbi.net
カゼトゲならここでも売っている。
http://item.rakuten.co.jp/focus/kazetoge-m-5/

数年前ここでカゼトゲ買って4年ほど飼育していたが増えすぎたので全て人に
譲った。ここのタナゴはまずまずのものですよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:50:16.02 ID:5AQtE/X+.net
買うのはちょっと…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:14:43.12 ID:NKU1q2dY.net
>>230-231の支離滅裂な言動、233のおかしな逆切れ。
凄まじい池沼に粘着されたもんだな。このスレ。

>>238
駄目人間というか、転換性ヒステリー持ちみたいな感じだね。
自分のレスに対してチヤホヤして欲しい的なニュアンスが感じられるけど、
それが稚拙な文面と相まって香ばしいというか、なんというか。
間が読めない、言葉になっていない個所を読み取れない辺り、
あんま使いたい言葉じゃないけど、アスペっぽいよね。

>>248
長野県の淡水魚スレ見ろ。
あと「ggrks」というのもあながち間違いではない。
少なくとも俺はGoogleで調べて知ったよ。
昔ほど居なくなってるみたいだけど。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:01:41.65 ID:1tdJ2v1K.net
ここでは馬鹿がどんどん釣れます。
アブラボテより釣れます。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:40:35.73 ID:8jijIBAR.net
何人もにあれだけ言われても受け入れないのはどうだろう
すまんの一言でいいじゃん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:46:16.22 ID:w3W76+O6.net
今日はセボシが2匹で77円だった。安すぎでしょ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:51:37.71 ID:YH7+doky.net
どんなに安くなっても淡水魚は買わない。
淡水魚だとガサして自分で採ったのを手軽に飼えるのが魅力だろ。自分で採るから愛着湧くし飼わないまでもガサガサで魚採れるだけでもワクワクする。
海水魚や熱帯魚は流石に買わないといけないだろうけど淡水魚は珍しいとか気にせず自分が好きならフナでもコイでも好きに飼えるって素晴らしい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:57:17.78 ID:ldOqCrZJ.net
マムシでも飼育したら?
お前、馬鹿だよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:59:03.65 ID:49e8yFUr.net
>>255
ヒント:病気

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:03:17.02 ID:1upJrb6a.net
昨日はヤりが2匹で77円だった。さーて今日は?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:14:01.83 ID:9P03nHOI.net
この時期、飲み会が増えて魚を構ってやれんな
朝の餌と夜遅くの餌だけしか関わってやれないから今週の休みにでも水槽掃除と中のイメチェンでもしてやるか
先週、川から石や流木を持ち帰ったし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:24:04.14 ID:JhHF02cv.net
寒いから水換えが辛いお

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:24:23.16 ID:LUbH8VP/.net
寒くなると川や山に行くのって水槽用のオブジェ探しになるな
水草とかも枯れて無くなるから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:21:42.30 ID:fCrFIuVl.net
逆にこの時期でも見つかる水草こそ手が掛からず素晴らしい水草だと思うな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:32:02.90 ID:vYBgrn3s.net
子供の頃には川にヤリタナゴがたくさんいた。
あの頃は家族がたくさんいて賑やかであった。
「こんな雑魚しか取れないのは何も取れなかったと同じことな」
釣り場ではそんな台詞がよく聞かれたものだった。
高度経済成長と共に家族は散々になり川からヤリタナゴが消えた。
小生、老いて筑後に至る。小川を垣間見と子供の頃に見たヤリタナゴが力強く泳いでいた。
かつてのほろ苦い思い出は嘘ではなかったのだ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:12:46.44 ID:K4PALOtX.net
タナゴ川で見たことない・・・。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:07:28.37 ID:vGiXUNBv.net
カゼトゲとカラゼニとスイゲンゼニを区別できる?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:49:03.52 ID:U+NeOojm.net
昨日はイチモンジタナゴ、今日はゼニタナゴが77円。すごいな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:38:19.67 ID:9Zyrv1u/.net
今日はアカヒレタビラが77円。そしてセールは今日で終わりか。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:39:21.31 ID:oCZOgCM/.net
夢だろおいこら?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:37:45.10 ID:Q/0RE1hn.net
こいつの妄想だから気にするな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:25:21.89 ID:zzqWt3Ds.net
川村淡水魚店のホームページ見てごらん。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:27:00.51 ID:eYqKzip2.net
寒くなって来たけどタナゴだけは釣れるな
活性落ちてるハズなんだけど…

274 :「ガスライティング」で検索を!:2013/11/26(火) 16:10:10.48 ID:fAwg9o6W.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
..

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:19:42.00 ID:AgMn2Zbn.net
結局>>274がマインドコントロールされてるということ?わざわさ私はマインドコントロールされてますと言いたいわけね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:16:27.72 ID:xVFNUaC7.net
かまってちゃんは無視でタナゴの話ししよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:15:45.89 ID:AgMn2Zbn.net
最近、婚姻色でてなくてもカゼトゲのブルーのラインに癒される。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:22:03.51 ID:UboYoNVV.net
ラインならイチモンジに勝てるものなし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:29:29.42 ID:GuNkXNKg.net
タテボシに繁殖するタナゴは何ですか?
タイバラとカネヒラしか産まないって本当ですか?何でもタテボシに産むという人もいますが。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:50:10.01 ID:59cvuDQm.net
タナゴの繁殖用にタテボシってどうなんだろ。
カワシンジュ以外では、カタハガイのほうがいいのかな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:51:50.44 ID:UboYoNVV.net
タナゴにも好みはあるけど産まないなんて事はない
二枚貝なら大抵の物に産むが、産卵数や貝の大きさによっても変わってくるから絶対は、ない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:08:54.16 ID:xVkGKKXA.net
ある専門家はタテボシでも産むというが前スレでタイバラとカネヒラしか産まないと書いてある。
滋賀県の人はイチモンジとヤリはタテボシに産まないと断言してたが、どうなんだろ?イチモンジはイシガイに産むという資料もあるし、
ある資料にはイシガイしかない川にはタナゴがいないという人もいる。ドブガイが必要だと書いてあった。
しかし、自分は個人池を持っていたときにイシガイしかいれていなくてアカヒレの産卵に成功した。
実際はどう思いますか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:16:33.29 ID:9TmudRcl.net
俺は石貝でヤリタナゴとカネヒラの産卵に成功したけど
ちゃんと稚魚も産まれたし成魚にもなった
ただ、増えすぎた為に石貝もろとも人に上げてマツカサ貝を使って真タナゴを繁殖させている

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:56:03.70 ID:IEnerfb7.net
真タナゴ=マタナゴでおkなんだろうけど、あえて真(しん)タナゴと読む。
真ゲッターとか真マジンガーとか連想するとなんか凄い強そうなタナゴになった。
真カネヒラ、真○○ヒレタビラ、真アブラボテ、真バラタナゴ、真イチモンジ

なんか色々すんません。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:31:35.23 ID:EdGTWuX1.net
うちのイチモンジのメスのお腹がパンパンで産卵管が伸びてます。かなりパンパンなので産卵するかと思いイシガイを投入しましたが変化なし。このままでお腹は大丈夫でしょうか?別の貝を投入して産卵を促したほうが良いのでしょうか?教えてください。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:09:31.80 ID:xVkGKKXA.net
>>285イチモンジは水槽でドブガイを使って成功した経験があります。PHはどうでしょうか?
牡蠣ガラとかをたくさん入れて7〜8くらいまで持ってくるみたいな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:26:56.39 ID:trZHZIu4.net
>>285
繁殖させたいなら、大きめなドブガイやカワシンジュガイがいいよ。

無加温で飼育してるなら、ヒーターで少しずつ水温上げて22℃ぐらいに(カワシンジュガイなら20℃)

お腹パンパン状態がずっと続いているなら、人工的に排出させてあげないといけないけど、タナゴは産卵出来ないと勝手に排卵するから、そのままで大丈夫。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:17:55.52 ID:EdGTWuX1.net
>>285です。みなさんお答えありがとうございます。ちなみに部屋飼い、無加温で水温19℃です。ヒーター使って水温上げて産卵をさせてみようかと思いますが、イシガイとマツカサガイ(ニセかも)しかうちにいません。産卵しますかね…。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:45:12.89 ID:xVkGKKXA.net
マツカサの大きさが気になりますが。PH次第で産卵すると思いますよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:49:34.20 ID:f2RSNN9Y.net
>>284
真カネヒラと真イチモンジ強そう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:01:40.15 ID:xVkGKKXA.net
他人の池から採るってこと?
釣具屋から彼らを追って場所を特定。完璧です。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:38:56.50 ID:CT1Y8H8t.net
また病気発症か

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:48:33.93 ID:xVkGKKXA.net
他人に紹介していない池は分かりずらいのですが中身はかなりレベルが高いです。
オオサカ人が喜びそうな魚がうようよと。多分、全部います。
関西、連絡お待ちしております。地元のトラックを準備します。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:52:48.56 ID:xVkGKKXA.net
少し時間をおきましょう。彼らがいない時、「ありがたい」タナゴから頂くことにしましょう。
関西、10人位でいいです。待ち合わせは「空港」です。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:03:37.05 ID:SnEqxc83.net
>>288
イチモンジは産卵管が長いから、大きめな貝がいいんだよ。
イシガイやマツカサガイじゃ絶対無理とは言わないけど……、10cmぐらいのカワシンジュにしたほうが成功に近づくと思う。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:07:53.64 ID:J4L8iM4S.net
もはや発作Lv

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:04:05.63 ID:rKrJ0afg.net
付け加えるなら
大きすぎると逆効果
タナゴが貝に興味を示さなくなる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:41:56.09 ID:LtVrkN0r.net
そんなことはない。あくまで池での飼育だが20CMオーバーのカラス、ドブガイにも
物凄い数を産んだ。その資料を読んだが間違いだよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:59:54.65 ID:chzJmRhi.net
俺も20cm代の烏貝使ったけど近づいてすら来なかった。水槽飼育だから大き過ぎたのかな?
石貝にはどのタナゴも反応しまくりで怖い。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:42:46.86 ID:hVNV4H29.net
>>282
イチモンジの場合はタテボシガイに産卵はしないとのこと。
タテボシガイとドブガイA型(いわゆるヌマガイ)で長期試験を実施。
優先種の選定を行ったところ、ドブガイのみに産卵したという結果。
ぼてじゃこトラストがやったそうな。

ただ、タテボシがカネヒラ専用というわけでもなく、
味噌汁用に買ったタテボシガイにタイバラが生んだ〜という
個人ブログの報告もあるから、必ずしも、ということではないのかもしれん。
イタセンはタテボシにも産むそうだとか(琵琶湖水族館関係の資料)。

ちなみに家のヤリタナゴ、イチモンジはタテボシには生んでくれなかった模様。
まぎれこんだタイバラのみ生みやがりましたよ…っと。

ところで298(=xVkGKKXA?)のいう「その資料」ってどの資料なんだろう?
大分おかしい奴だが、相変わらず発作起こしてるね〜。
頭大丈夫? いやホントに。ちょっと心配。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:13:24.17 ID:LtVrkN0r.net
大きすぎるドブガイとかカラス貝(2,30CM)には産まないって
あった。ヤリタナゴの産卵で出てくる。確か他の文献にもあった。彼はカワシンジュ信者だが。
発作って何?空港からさほど遠くない所に個人の池がいくつもあるよ。
そうですか。場所を書け?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:58:13.92 ID:3RHweVxr.net
そう言う意味不明な言動が発作だよ
アクアリウム板に行って親切な人に聞いて来ると良い
向こうは完璧な飼育スレなんだし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:16:19.67 ID:hVNV4H29.net
>>302
なんかキチガイの藪を突っついたみたいですまん。
あんまりに酷すぎるんでついカッとなって…。
298で「そんなことはない(@資料を読んでの発言)」と言っておいて>>301で手のひら返し。
文献の内容をもう一度読み直してからスレに来いと言いたい。

ぶっちゃけLtVrkN0rって馬鹿なの?死ぬの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:02:29.17 ID:LtVrkN0r.net
はい。また釣れました。
このポイントだと馬鹿が釣れます。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:20:37.10 ID:3/9Qsm2s.net
お前もう来なくていいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:38:11.38 ID:LtVrkN0r.net
雑種の馬鹿ですか?
また釣れました。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:41:44.10 ID:LtVrkN0r.net
悪金にしたらいいじゃん。お前馬鹿だろ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:54:51.51 ID:cd5fCLKA.net
なら、君はもう書けないなwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:10:28.80 ID:rfv57Dvx.net
くだらない。
そいつの妄言を信じなきゃ良いだけだろ。
大人な対応として無視してあげなよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 06:38:56.38 ID:sRdnJ97Y.net
冬でも釣れるタナゴを30文字以内で答えなさい
ただし釣り竿は竿先の折れた部分を使うとする

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:01:48.86 ID:K4azwA3V.net
sRdnJ97Y

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:24:39.97 ID:EHKwpICD.net
>>306
自分以外は全員糞って思考で、他を曲解し杉な単一的で、閉鎖思考な自分を釣りでしたで戒められるなら
僕みたいなコミュ障は悩んでないだろうなと気づいたよ。いや気づかせてもらった。ありがとう。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:35:20.96 ID:sRdnJ97Y.net
>>312
悪くは言わないから今すぐコミュ障気味の俺に謝れ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:45:54.34 ID:EHKwpICD.net
>>313
ハブに噛まれて落ちてろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:52:34.03 ID:sRdnJ97Y.net
な ん だよ そ れ w w
ちなみにハブ空港についてどう思っているか意見を述べなさい

316 :unti:2013/11/29(金) 11:58:01.01 ID:EHKwpICD.net
ハブ空港とは便利は便利なのですが噛まれないよう警戒しなければならない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:53:36.55 ID:P2LyWxK6.net
タナゴでネットで調べる。
宝庫と呼ばれる名所に何かの会はないか?
人相を調べて釣具屋から彼らを追う。池がいくつもある。たったそれだけで日本中のタナゴが手に入る。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:09:54.75 ID:sRdnJ97Y.net
>>316
激ワロスw w
大丈夫だ君は純粋に面白い
自信もっておkよ
jya!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:21:09.56 ID:7t/GuDhf.net
そろそろタナゴ釣りもシーズンオフかな。寒さにはかなわない。雪降っても行く人っていますか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:25:27.99 ID:7t/GuDhf.net
>>317なんで釣具屋から追跡が始まるの?池持ってる〜会の人は釣り人なの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:37:00.32 ID:tgpxg0aW.net
自演乙×2

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:15:09.07 ID:K4azwA3V.net
>>321
×自演乙×2 sRdnJ97Y, 7t/GuDhf
○自演乙×3 sRdnJ97Y, 7t/GuDhf, EHKwpICD(New!!)

EHKwpICDも大概おかしい。

>>313
×コミュ障気味
○コミュ障
◎キチガイ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:35:42.07 ID:7t/GuDhf.net
>>322自分のID入れるの忘れてるよ!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:45:16.82 ID:P2LyWxK6.net
どうして俺の素性を知っているの?ワンヒントでいいよ。そう、マタナゴ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:02:29.27 ID:tkQlKqRY.net
↑タナゴ関係なく、ただの荒らしじゃん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:37:25.63 ID:P2LyWxK6.net
お前が嵐だボケ。タナゴの名前を書いてるだろう?
俺をアク禁にし?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:44:30.69 ID:P3pEAkb9.net
タナゴの名前書けば荒らしにならない訳じゃない。
普通の人は君の文章見たら荒らしだと分かる。
とか書くと釣れたとか騒ぎだすだろうから先に言っておくと、それで返信したら君が釣られた事になるよ。
今までも逆に釣られてたけど・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:31:15.54 ID:BQEf5MyD.net
この板の荒らしと釣りと云われる者はどちらかと云われると
カマトトに近いからな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:08:31.09 ID:U6TJRddx.net
寒すぎて釣りに行く気にならん。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 04:27:37.88 ID:Z3ezXyna.net
ホッカイロあれば楽勝
ジャンバーと手袋はいるけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:16:49.04 ID:Dpzod8Cn.net
今週末、タナゴが釣れると噂の池に遠征するぞ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:30:06.17 ID:5avTC7OW.net
>>331そこは何タナゴが採れるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:54:49.87 ID:kMLUX4XI.net
俺が十箇所くらい作ってやるよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:04:52.37 ID:rPCEkuVN.net
>>327
それならこのスレでチェックして荒らしは通報すれば良い
http://hissi.org/read.php/goldenfish/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:26:19.16 ID:zgbbdkOI.net
そしてIDを停止させて回れ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:04:48.83 ID:wvt8K9cJ.net
イイ魚のチェックスレだな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:31:13.54 ID:79Tl9ulB.net
>>332
タイバラ…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:18:48.15 ID:U6mzNdYU.net
タイバラか〜
採れても他のタナゴに比べて嬉しさ半減だな
オイカワとかカワムツよりは好きだけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:25:20.25 ID:vBcppVX/.net
タイバラでさえ、取れるだけ羨ましい…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 03:42:35.55 ID:w300uS8q.net
採れないと思っていても探せば採れる場所もきっとある
だいたいは、川の上から見れば分かるけど冬は見える範囲に魚少ないから藻とか水草の中だな
夏場なら見つけ易いんだが…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:45:54.72 ID:R2SjhqbN.net
冬は深瀬に固まっているよ
遅いけど深瀬だから網が届く前に逃げられる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:24:34.18 ID:LIJ1FF5j.net
>>334
正しい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 03:40:03.96 ID:cMmfTFmm.net
需要はあるな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:31:23.73 ID:VsrMUPpN.net
採れぬなら夏まで待とうヤリタナゴw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:50:05.30 ID:qM2Jqdyr.net
アブラボテ居る場所って、アブラボテがタイバラやカネヒラよりも多いよな…。
産卵期間長いし、産む数多いし気性が荒いから、タイバラ以上の繁殖力持ってるって
ことなのかなぁ、とか思ってるんだが…。

実際どーなんでしょ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:14:52.01 ID:QxmBxm1x.net
うちのとこもアブラボテいるけど少ない。むしろヤリタナゴやカネヒラが異常に多い。
タイバラは近くの川で見たことないんだよね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:04:29.63 ID:YZfD8AId.net
カネヒラは全国シェアだなwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:11:57.90 ID:Y2GiRZ14.net
それは水質がぎりぎりだね。
カネヒラはゴマが出てくるとは危ないよ。
水質が徐々に悪くなってヤリとボテは残るらしい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:16:32.19 ID:DCHGk69c.net
うちも
アブラボテがベースかなぁ

カネヒラは定着広げてるみたいだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:15:02.42 ID:H1Kl9mcK.net
 
 【 付きうごき者 】
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、
引きこもった生活をしている人間の割合が高く付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、
斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふりを、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:30:41.59 ID:0nUkk2uQ.net
アブラボテは珍しいタイバラとカネヒラは沢山いるヤリタナゴは全くいない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:15:14.76 ID:rY1nN+en.net
戦後20年から今に至るまで
カネヒラとヤリタナゴの立場は逆転した

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:10:50.54 ID:w04zCp2F.net
場所によって偏差があって当然なんだけど、
地域によって優先種に差があるっていうのは面白いな。

とはいえ、こっちはヤリ、アカヒレが消えて
タイバラだけになっちまったけどorz

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:21:27.60 ID:azZC1azm.net
タナゴて本当に貴重な淡水魚になったよなあ。
小学生のときは田んぼの水ひく水路にたくさんいたのに。
ニホンバラタナゴ、イタセンパラ、ミヤコタナゴて保護は順調なのかね?
水族館や博物館の展示でもいいから見てみたいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:02:11.42 ID:QxUazKLa.net
カネヒラがキレイな季節ですね。
ヒーター入れてる水槽ではヤリとか婚姻色出たままとかになるのでしょうか。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:40:26.52 ID:uaVvm7ue.net
そんなことは自分でやってみなさい、そうしないと頭が退化するぞ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:46:10.62 ID:9m4SrbDe.net
確実に婚姻色は汚くなる
温度差ってか季節があるから綺麗な色も出る

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:47:43.39 ID:f2xYe7S4.net
温度も水質も重要だし個体が保ちうる素質も重要なんだよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:18:45.13 ID:5QU1Treh.net
ロックジョイっていうアプリをダウンロードして
招待コードのところに「らびまる」と入力するとitunesカードやアマゾンギフト券などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえまっせ。

\お魚さんにいい餌を買おう/

iPhone、アンドロイドどちらもおk
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

アンドロイド→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:54:45.56 ID:a6hEXSyP.net
>>355
ヒーター付けてライトを1日2時間浴びせ続けた結果。
魚が白っぽくなり婚姻色の時期になっても薄い色しか出なくなった。
産卵も通常のに比べてしなくヒーターを止めると病気にもかかりやすくなる、当然寿命も短い。
良い点を上げるなら水温を高くすれば餌を冬でも食べるからデカくなるのは早い。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:50:21.32 ID:Pb4kQF1h.net
弱いタナゴの養殖でもする気か?
食用魚ならそれでもいいかもな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:37:22.60 ID:dqtEr96d.net
タナゴを水草水槽で飼いたい場合は、水草どんなのが育つかな。
真冬室内温度は10度ぐらいかな。大阪です。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:33:00.23 ID:sdJpU/ic.net
オオカナダモとかどう?
見た目重視ならクロモやクロカワゴケなんかもオススメ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 04:27:08.89 ID:Ip0wbvES.net
柔らかい水草は食われる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 07:38:05.89 ID:YvY8h+gX.net
水草食いたいときに食って
水草がやられたらまた新しい水草追加
整腸剤として機能すんならありがたいでしょうよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:25:46.70 ID:NK4K2LNg.net
水槽に着く苔だって景観は悪いが水質指標になる
ただ素行が悪いことが難点
べったり苔が着くと栄養多すぎな汚い証拠で程よくつけばタナゴにはちょうど良い水質でしよ
斑点藻なんて水質安定した証拠になるしうざかったら覗く側の壁だけ目細かいスポンジで拭けばよろしいし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:15:28.94 ID:oecSqNCY.net
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道
過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320

CIA元職員、動画で訴え 監視活動中止をスノーデン
「市民が携帯機器をポケットに入れて持ち歩くことにより当局から常に追跡される現代の監視体制は、
英作家ジョージ・オーウェルが著作で警告した情報収集とは比較にならないほど高度だ」と指摘。
https://twitter.com/abe_yoshihiro/status/415611975234617345

ついに来た!2014年5月までに、
ヨーロッパの公立病院で生まれた子供たち全てにマイクロチップが義務付け。
米粒ほどの大きさで、皮下組織にICを埋め込む。誘拐や行方不明に有効ワクチン接種とセット
https://twitter.com/us601/status/415408960208764928

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:39:46.39 ID:y68f/ZPM.net
野外飼育…冬は初めてなんだけど、一昨日−12度まで下がってびびったw
一応の防寒対策として水槽の周りに稲藁を盛り、それをダンボールで囲い、
ダンボール2枚重ねの即席蓋で寒さを凌げるだろうということでやっておったところ、
エアレーションしてるところが凍り盛り上がって水槽の蓋を押し上げていてワロス。

一応、水温は1度。枯葉の下でタナゴたちが生きていると信じてる(TT)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:56:33.61 ID:9C5nvgNf.net
結構タナゴって寒さに強いから大丈夫
どちらかと言うと暑さに弱いイメージ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:23:37.15 ID:AjX4RRIi.net
室内で飼ってるカネヒラとヤリは32度に耐え、今は15度でまだ元気に活動中。
因みにオイカワ、カワムツ、イトモロコもひと夏を耐え切りました。
バラタナは高温に弱いかも。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:45:40.63 ID:ZiBDN42L.net
我が家の屋外水槽の温度は夏は約35℃冬は約3℃です。それでも皆元気です。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:50:00.19 ID:AjX4RRIi.net
屋外飼育は強いってよく聞く。
おひさんの力は偉大って事かな。
溶存酸素も関係してるんだろうと

373 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 12:28:37.92 ID:fdsKfVQM.net
絶滅危惧種「増やし過ぎて」1121匹に 無許可譲受容疑で書類送検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000527-san-soci

ミヤコタナゴ増やしすぎたって

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:34:47.30 ID:AjX4RRIi.net
文化庁バッジョブ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:08:22.19 ID:m9uh3eQ2.net
>>373
生温い飼育環境で増やすのは簡単だってことだなwww

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:09:38.04 ID:JAAiD3v6.net
>>373
ニュー速+にスレ立ってたから見てきたけど、一般人の魚に関する
興味や知識ってこの程度なんだなあ、と暗い気持ちになったよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:25:30.72 ID:GCNVloRW.net
>>376
タナゴ利権を守るための逮捕みたいなレスに爆笑した

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:31:34.51 ID:OAo7JShC.net
書類送検ってのは
手加減してこれなのか
手厳しくてこれなのか
どっちのつもりなんだろうな

自分から文化庁に相談に行ってるのにな
法の執行上仕方がないのかもしれんが釈然としねえ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:38:38.58 ID:JAAiD3v6.net
>>377
そういうレス連発もお笑いだし、
「簡単に増えるのになぜ絶滅危惧種?」
みたいな短絡バカ連発にも腰が砕けた。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:23:52.46 ID:JAwD2YjN.net
タナゴマニア ◆TJ9qoWuqvA氏が逮捕されました・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:53:20.33 ID:oPqCYik0.net
【社会】絶滅危惧種のタナゴの養殖したら増えすぎて28匹が1121匹に…無許可譲受容疑で男ら3人を書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389671954/
【社会】絶滅危惧種のミヤコタナゴを養殖したら増えすぎて28匹が1121匹に…無許可譲受容疑で男ら3人を書類送検★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389682408/

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:03:32.00 ID:m9uh3eQ2.net
>>381
まあ、この手の連中は日本国固有の自然に関しては興味が無いからか恐ろしく無知だなwww
日本国固有の領土に関しては熱くなるくせに

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:08:09.09 ID:JAAiD3v6.net
ニュー速見てると多分この板に出入りしてそうな奴がまともなことたまに書くんだけど
それを上回る圧倒的な数のバカレスですぐに埋められてバカエンドレスループ、でウケるw
まあ自然保護なんてこの程度の認識しかないわけだ、記事書いた記者でも。
きっと「おもろいネタつかんだぜ〜!」とか意気揚々と記事にしたんだろうけど。
そこがまた失笑。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:24:42.27 ID:1jGA00P6.net
ミヤコタナゴやイタセンパラは天然記念物の指定を止めて誰でも飼育できるように
すると絶滅は防げるし違反飼育者もなくなる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:54:35.14 ID:D4MVvGE1.net
野生では絶滅しても、飼育下で生き残ってれば良いかって話でっかw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:57:11.85 ID:h3r/n7GH.net
どなたか詳しい方、答えてあげて〜 

728: 名無しさん@13周年 [] 2014/01/15(水) 00:30:09.57 ID:7uyzqrJ+0

>>535
カネヒラの婚姻色綺麗に出す方法知らんか?
野生で捕まえた時のあのどぎつい婚姻色にどうしても一歩足りぬ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389682408/728

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:11:32.72 ID:1jGA00P6.net
そんなの簡単だよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:29:24.25 ID:Y+J4uWfs.net
うん、簡単だな。
ため池ぐらいのサイズの池で野外飼育すれば天然物にも劣らない発色が得られる。
水質や気温、エサとなるものなどを元の生息地と同じ条件に揃えればなお完璧だ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:25:46.07 ID:iUjs8OwB.net
まだ霞ヶ浦水系にゼニタナゴっているんだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:42:47.01 ID:1jGA00P6.net
>388
せ〜ぇか〜い。
でも水槽でもそれは出来る。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:20:54.15 ID:9ahRqK7u.net
屋内の水槽は水の透明度も必要
毎日ゴミ取りネットで沈んだ餌と埃を除去する

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:23:09.32 ID:97o+Zx2b.net
>>381
アホだらけでワロタw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:29:34.97 ID:0Ytg8ct+.net
>>391
埃は透明度に関係ないでしょks

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:15:18.69 ID:am+IUkiJ.net
希少淡水魚「増えすぎた」 ミヤコタナゴ譲り受け容疑で書類送検
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/15/kiji/K20140115007387030.html

>約1年かけて28匹を1000匹以上に繁殖
>ミヤコタナゴは繁殖が難しく、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。
>文化庁の職員は「どうやって育てたのか知りたい」と話している。

おっさん>>>>>研究者>>>>>文化庁の職員

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:45:54.24 ID:Y+J4uWfs.net
>>392
どこから手を付けていいかわからんぐらいだなw
数人まともなのがいたけどお前らだろw
と思ったけどここにもバカがチラホラ…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:56:26.95 ID:9ahRqK7u.net
>>393
部屋なら水槽に証明点けるでしょ?
観賞目的で青水にするメリットなんてないしよ
証明の光を遮る浮遊物なんて少ないが吉と言いたかったんだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:55:51.93 ID:/G66z9Ji.net
ミヤコちゃんは確か宇都宮大学で人工授精成功してたよね
それもだいぶ前に

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:10:03.41 ID:D4MVvGE1.net
>394
>ミヤコタナゴは繁殖が難しく

これが元凶だよ、飼育下とも自然下とも書かないこれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:20:25.58 ID:2VWBeiPk.net
ミヤコを後生大事に水槽で飼ってもしょうがないでしょ
ミヤコに限らず絶滅器具なんて絶滅でもしない限り水槽飼いの魚なんて幾ら増やそうが大事に守ろうが無価値
偽物か紛い物に近い扱いにしかならない、川で自然に増やせない限りどれだけ増やしても無駄なんだよな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:47:31.33 ID:1jGA00P6.net
なら無罪放免だな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:48:32.94 ID:3o5pDl88.net
せやな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:36:10.59 ID:3QprDdER.net
このオッサンはそんなにミヤコが大切なら
生息地を買い取って自然下で増えるような環境を維持する活動をするべき

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:44:49.67 ID:xwmGnF2R.net
>>402
カネ持ってそうだしな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:51:56.99 ID:8OjJnbYC.net
この老人、早くも認知症なんちゃうか
意味不明の1000匹増やし
意味不明の文化庁に連絡
判断力の低下が顕著というかなんというか・・・
最初に28匹譲った知人さん大迷惑w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:23:45.26 ID:Ow2Kte1h.net
>404
認知症なら病気、病気なら無罪だな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:38:52.59 ID:rLwiJ66h.net
その知人は密漁でしょっぴかれてるんだがな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:58:59.72 ID:3o5pDl88.net
せやな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:57:22.79 ID:wvnybg4n.net
だが、ちゃんと報告をしたのだから良いことをした
こそこそ飼育してる悪人よりはマシ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:06:50.47 ID:8OjJnbYC.net
でも悪人のほうが使えそうなのが、なんともw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:48:29.70 ID:3o5pDl88.net
ミヤコも良いかしらんが、俺はカネヒラが好き
今はいい色出ててキレイや

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:32:51.88 ID:5/9Cifb7.net
日本の保護行政はもっと入軟性があってもいいと思う
パプアのトリバネアゲハ類のように人工飼育繁殖させたものに限っては政府許認可下において売買が認められ、その収益は自生環境保全にあてられるとかな
昆虫や魚なんて個人の力でも繁殖させやすいもんが多いんだし

少なくともタナゴ絶滅して悲しむのは日淡ファンで、行政側の人間ではなかろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:47:06.94 ID:rLwiJ66h.net
パプアのトリバネアゲハの例って国が売ってる標本の偽造品を作るために結局離しても獲られるしその上野生種まで激減しちゃったってあれか?
日本でも同じ事になるんじゃねーのかな
まぁミヤコタナゴ自体野生にはもういないが、マニアは飼育欲満たすんじゃなくて放流ボランティアにでも参加すりゃいいんだよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:08:22.91 ID:5/9Cifb7.net
おまえほんまにバカだな
環境が壊されたから減ったのに
放流すりゃいいとか、池沼すぎるわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:14:25.67 ID:w8VV8rXj.net
結局は自然下で増えてくれないと意味がない
国内のセマルハコガメが乱獲されて中国産のCBとして流通しまくってる現状見るとミヤコタナゴで同じ事しても同じ結果になるんでないかな

>>413
環境がもどってきとるから放流するんやん
現に鹿沼や大田原では新しい場所で定着しはじめてるんだから

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:14:41.38 ID:Sk4/Gx1V.net
まずは君から入軟性(?)を持とう。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:16:18.62 ID:w8VV8rXj.net
柔軟性なら知ってる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:23:37.54 ID:5/9Cifb7.net
あいにくオレは伊勢湾流入地域の在住なんでな、北関東は遠すぎる。
ウシモツゴやらイタセンパラなら加担するが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:37:38.62 ID:3QprDdER.net
もう凍結保存して未来のテクノロジーに期待しようぜ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:41:12.67 ID:3o5pDl88.net
イシガメとか業者が川下から上流に向けて何キロも捕りつくしてしまうらしいな。
いったん価値が出てしまったら最後みたいな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:57:42.77 ID:w8VV8rXj.net
>>419
ブームは一応過ぎたけどな
五年前ぐらいはイシガメブームでイベントとかだと桶にびっしりつめて売られてた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:32:06.49 ID:2b6FoXH8.net
爺さん絶対認知症ちゃうよ
認知症なら飼育なんて出来ないし専門書を読むことなど到底出来ない
よって有罪

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:59:13.78 ID:n9ZLnVBu.net
http://ameblo.jp/sanapy-1109/

ブログ作ったの(((o(*゚▽゚*)o)))みてね(((o(*゚▽゚*)o)))美魔女パワーア〜〜〜ップ!!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:49:57.36 ID:1q4Kut17.net
なんかさ一般人に飼育させてとか素人でも増やせるから規制が必要ないとか書いてあると自分が飼育したいからさっさと飼育出来るようにしろって言ってるように聞こえるけど気のせいだよね…
皆は魚の事を一番に考えて例え自分には絶対飼育出来るチャンスがなくても他の人が増やしてくれるならと言う思いからだよね…
信じてるよ…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:26:36.41 ID:f6pc3XKp.net
そのとおりだよ。自分で飼育して繁殖させ絶滅を防ぎたいからな。
規制するなら飼育が出来るように規制してくれってことだよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:07:39.99 ID:tX82N+7R.net
いらんよそんなん、口では綺麗事は言えてもマニアが救った動物よりマニアが滅ぼした動物どっちが多いか猿でもわかる
子種の保存はもう確立されてるんだし素人の入る余地なんてないんだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:41:02.95 ID:IW5DPzHM.net
本当に熱意があるならとっくに合法的に増やす側に回ってるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:49:51.57 ID:VlbQorv5.net
本当に熱意があるなら環境保全活動してるだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:10:20.16 ID:vvJ42G8H.net
そうだよ、生態系の悪化は行政の不作為の結果だよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:07:31.23 ID:PRjULTvA.net
>>425
またバカが
トラや猛禽類じゃあるまいし魚や虫みたいな生態系の底辺の生物はマニアが採ったくらいじゃ絶滅なんかしねぇよ池沼
そのマニアは漁協でもないのに底引き網やさし網や電気ショッカー使って一網打尽に採れるとでも?
そのマニアが無限に水槽を部屋におけるとでも思ってんのかよ
飼える数にも限界あんのに採り続けられるとでも思ってんのか?
毎日毎日採ったタナゴを食うわけでもねぇのに
売買したところでそんなに儲かるならヤクザが出張ってるだろうよ、タラバやアワビの密漁みたいに
だいたい日淡板のスレの伸びかたでもわかる通り日淡人口なんかたかが知れてるわ

このまえとっつかまった爺も繁殖しすぎて申し出たのがきっかけでバレたんだろ
生態系底辺生物なんぞは環境さえ合ってりゃ爆発的に増えるんだよ
あくまで環境破壊が原因であって、マニアが採ったから絶滅なんて、バカ行政やマスゴミのわかりやすいスケープゴートを鵜呑みにしてんじゃねぇよカス
採ったら減ったんなら増やして放流すりゃすぐそこらじゅうに定着するはずだよな?
なんで希少タナゴが放流してもどんとん分布広げて昔のように増えないのかなぁ?不思議だなぁ??

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:33:08.39 ID:7uPh8FKI.net
口は悪いが言ってることは概ね同意。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:24:17.89 ID:IW5DPzHM.net
環境の悪化によって生息地が減って希少価値が出るからほしがるやつが出てくるんだろ?
そのニーズを生めるためにトリコが数少ない生息地で乱獲したり生息地荒らしたりする事が問題なわけ
環境の悪化が減少の主なファクターなのは間違いないけどそういう話をしてるわけじゃない
マニアってのはトドメをさせるぐらい減ってから活発化し始めるから性質が悪いと言ってるんだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:46:31.58 ID:jlPPWHs/.net
別に100から1までマニアが減らしたなんて話してないよら
マニアが1から0に近づける事もあるんだよらって話
上に出てるトリハネアゲハやセマルハコガメなんてその最たる例じゃん
行政やマスコミ馬鹿にするのはいいけどもうちょい知識と読解力と性格をなんとかした方がいいぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:54:10.57 ID:c+rkeSnO.net
マニアが必死に自己弁護してやがる
原因じゃなくても要因ぐらいにはなってるってことすら
認めようとしないマニアなんて危なくて信用できるかよ
結局、都合が悪くなると「お役所が悪い」「マスコミが悪い」って
責任転嫁して逃げ出すんだからな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:50:49.97 ID:t/OO7u2U.net
>425
そもそもマニアが救った動物ってあるの?w

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:28:55.21 ID:r+Mjf0If.net
>>432
トリバネ減少の原因は明らかにワラン材輸出やプランテーション造成の為の広域伐採じゃん
広大なパプアでマニアの採集ごときで虫の絶滅なんかてきるわけないだろ
それにおれは生態系上位のものは話は別だとすでに書いてるんだが、文盲か?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:45:21.37 ID:r+Mjf0If.net
>>434
おまえが全くこの世界のことをろくに知らないバカだとチョンバレ
そもそもマニアが新種を発見し、生態を解明してきたんだが
生態もわからなきゃ保護のしようもねぇわ
例えばヤンハルテナガコガネやイリオモテヤマネコの発見や生態解明も、 市井のマニアでした
マニアが発見したもんを学者が記載してきたんだよ
学者でも分類学やるような輩はマニアが学者になっただけの話で。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:47:12.30 ID:IW5DPzHM.net
>>435
お前は本当に文盲なの?
環境悪化後、減少してからの乱獲が大きなダメージになってるって言ってるの
そこまで減ったら生態系の上位も下位も関係ないんだよ

>>434
ごくわずかにだけどいるにはいる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:51:18.47 ID:IW5DPzHM.net
それほど多くない例をあたかも全ての事例かのように話しちゃう馬鹿wwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:07:45.76 ID:r+Mjf0If.net
>>437
虫レベルでマニアの採集圧程度で絶滅すんなら放っておいても絶滅するわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:23:32.52 ID:r+Mjf0If.net
>>433
そもそもマニアが多くの新種を発見し、生態を解明してきたんだが
生態もわからなきゃ保護のしようもねぇわ
その点にも気づかないレベルのおまえは、なんでも行政のせいにしてるのと同じレベルだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:32:21.32 ID:sSp0ltvp.net
ミヤコタナゴと違ってイタセンパラなんかはここ数年で大分定着実積があるんだけどな
なんか盛り上がってるトリバネアゲハだって2010年に取り締まりが厳しくなってから復活傾向にある
放っておいたら絶滅するから保護してるんだろ

>>440
新種発見は確かにマニアによる物も沢山ある、けど生態を解明したのがマニアというのは別だろ
国費もおりず予算も十分にないマニアが本当に情熱だけで多くの種の生態を解明してきたと思ってるの?
ああ、君の話だとか研究所の人間も全部マニア扱いだから間違ってはいないね
でもその人たちの予算はどこから出てるんだろうね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:47:51.31 ID:HPvXz/n3.net
タナゴの話をしてください
なんちゃって生態学の話をしたいなら専門板行けばいいよ
詳しい人の前でちゃんと話せるなら、の話だけどね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:27:25.91 ID:mrBv/V2u.net
>>441
だから伐採規制はじめ環境保全がなされるようになったから復活しただけやんか
何マニアのせいにしてんだよ池沼

おまえマニアが発見解明したのは多数あると自分で認めておいて、それを否定か?
自分の書いたことも読めない文盲かwww

なんでもかんでも大学のセンセイ様が偉いみたいな発想は、NHKや朝日新聞様のいってることは皆正しいの田舎もん発想と同じだなwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:35:13.41 ID:mrBv/V2u.net
>>441
おまえ世の中のキモオタどもが国費もらってるからフィギア集めてるとでも?
そもそも国費も予算もなくて情熱注ぐからマニアなんじゃねぇか
バカなの?
国費なんぞなくても情熱だけで生態に関する論文書いてる在野の人間なんざいくらでもいるが?
金になるからやってるのは単にプロだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:39:25.61 ID:HPvXz/n3.net
マニアの定義がフラフラしてますが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:56:53.44 ID:PMs982T6.net
>>443
2010年に行われたのは標本の偽造に対する規制と警備の強化だよ
そこから三年間かけて徐々に上方傾向になってきたんじゃん

大学やマスコミの情報を鵜呑みにするのはよくないけど、君みたいに妄想とネットしかソースがない人間よりは遥かにマシ

あとヤンバルテナガコガネもイリオモテヤマネコも飼育したのは個人だったけど、あくまで委託って形で予算が降りてた事はもちろん例に挙げた本人なんだから知ってたよね?
金が発生してたんだからこの人たちはマニア
ではないよね?
金が発生してても情熱があるからマニアなんてダブスタかまさないよね?

後日本の在野にいる新種や天然記念物で国費使わず論文書いてるマニアが誰なのか教えてよ
沢山いるなら現時点で国と絡まずに独自研究してる人間数人は軽くあげられるよな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:13:09.90 ID:sSp0ltvp.net
>>441
マニアっつったって善良なマニアと悪質なマニアがいるのは当たり前だろ?
ミヤコタナゴの今回のおっさんは悪質なマニアだ
てか大前提の話すら一々定義付けしてかないといけないのか?
二元論以外理解できないのか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:08:53.41 ID:t/OO7u2U.net
>436
>例えばヤンハルテナガコガネやイリオモテヤマネコの発見や生態解明も

こんなの救ったて言っちゃうのwwwwww
草不可避wwwwww

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:11:17.11 ID:H9kNyaa5.net
>>446
あとから予算ついたのはあくまで結果でしかねぇよ
それにどんだけ大学のセンセイ様が好きなんだよおまえは
大学のセンセイがそんなに正義なんか?
御用学者が行政に加担してさんざん環境破壊やらかしてるだろ
サツキマスはアマゴの1種だからレッドデータから外しましょう
だから河口堰つくってもモーマンタイとかな
そういうのは無視して大学のセンセイは正義の見方、なんでもマニアが悪いときたか、目出度い野郎だ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:19:39.40 ID:H9kNyaa5.net
>>447
おまえ語るに落ちたな
おまえの分類だと良質、悪質と分けてる時点で自分自身が二元論者やんかwww
あほすぎる 雑草生えまくるわwww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:28:34.52 ID:sSp0ltvp.net
大学の先生が好きマニアが嫌いじゃないんだよ
糞なご用達学者がいれば功績を残してる学者だっている
結果残した素人研究かもいればゴミみたいなマニアもいる

それだけの話だよ
確かに二元論って言い方はおかしかったな、あやまるよ

だから在野の素人研究家数人あげてくださいよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:38:18.76 ID:n1RsWoGq.net
結局他人の罵倒してみたはいいけどうまく答えられずに論点のすり替え、ダブルスタダードの嵐じゃねーか

金になるからやってるのは単にプロだろ

例にあげた二人ともお金もらってるけど?

後から予算ついたのはあくまで結果でしかない

とかギャグだろwwwww

知ってる?天然記念物とか新種ってのは許可がなきゃ飼えないんですよ?
国から委託される時点で金は発生するんだよ、馬鹿じゃないのか?
何も知らないのによくそこまで専門家になれるもんだなwwwww驚くわwwww

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:18:31.18 ID:H9kNyaa5.net
>>452
だからさー珍しいから天然記念物に指定すんのも、そもそも天然記念物に指定される前にマニアが生態解明したのもマニアがやりました、って事例が山ほどあんのに知らねぇのか?
おまえ天然記念物に指定されてからやっとこさ大学センセイ様が重い腰あげて生態解明はじめました、とでも思ってんか、バカすぎる
そもそも天然記念物なんて地方自治体指定のものなら、それ以外の地域じゃアニアが採集して研究すんのも自由なんだが?
おまえ無知すぎるだろ、草生えるわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:33:02.65 ID:Ca5QKV4k.net
もう議論レスは読んでねーわ
なんか笑える話をしてくれタナゴにちなんで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:34:27.88 ID:n1RsWoGq.net
山ほどあるのに出してきたのがイリオモテヤマネコとか見当違いな例ばっかりなんだもんwwww
そろそろ山ほどある例から数個在野の素人研究員()と一緒にまともな例出してくださいよーwwwwww
地方自治体の話なんてしてませんよ?ミヤコタナゴから始まった話ですもんwwww
どうしたの?草はえてませんよ?wwwwアニアさんwwwwwwwwwwwwww


>おまえ天然記念物に指定されてからやっとこさ大学センセイ様が重い腰あげて生態解明はじめました、とでも思ってんか、バカすぎる
大学や研究機関が天然記念物や希少生物の生態しか研究してないとでも思ってるの?本当の馬鹿なんじゃないの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:36:40.28 ID:H9kNyaa5.net
>>451
例えば塚田悦三とか
在野にありながら『東南アジア島嶼の蝶』を上梓
この地域を網羅した蝶図鑑としては比類するものが無い偉業
花形のルソンカラスアゲハをはじめ新記載多数
私財を30億も投じたと言われている

ちなルソンカラスアゲハの学名には悦三のおばあちゃんの名前を献名
ルソンカラスアゲハは今ではワシントン条約1種に指定されている

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:45:44.32 ID:n1RsWoGq.net
現時点でと言われてるのに過去の偉人的なのドヤ顔で連れてこられてもwwwwwwwwww
本当おもろいやつだなwwwwwwwwwwwwwwww
次はファーブルでも連れてきますか?wwwwwwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:48:52.75 ID:vdqoSMci.net
>>455
おめーがマニアの是非の話をおっぱじめたからアニアの話してんじやねえか
なにミヤコタナゴのみの話に勝手に限定してんだよ池沼

在野マニアの例は456を読んでね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:49:07.25 ID:n1RsWoGq.net
ってよく見たら漢字まで間違えとるやんwwwwwwwwww


たとえば塚田悦三とか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:53:43.75 ID:vdqoSMci.net
誤字はすまんかったが、在野の実例出されたのがそんなに悔しいの?ボクは?
天然記念物が国ばっかだと思ってたこと指摘されたんがそんなに悔しいの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:55:17.39 ID:n1RsWoGq.net
>日本の在野にいる新種や天然記念物で国費使わず論文書いてるマニアが誰なのか教えてよ
沢山いるなら現時点で国と絡まずに独自研究してる人間数人は軽くあげられるよな?

国費使うって時点で国の新種や天然記念物の話だろ
せっせとネットで探してきたんだろうねwwwwikiもなかったしwwww
1ページ目のページタイトルと同じ誤字とかやるねーwwwwww

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:59:45.53 ID:JwKXke65.net
文章が乱雑杉てもはや論争の原点が分からない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:01:40.88 ID:vdqoSMci.net
だからさー、誤変換なんか普通にあるのに、そこしか突っ込みどこ無い時点で おまえは頓死状態だわな
悔しいのぉ 悔しいのぉ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:04:48.50 ID:n1RsWoGq.net
他の突っ込みが見えてないんですねwwww
前の流れも見ずに脊髄反射で突っ込むから的外れな回答しかできないんだよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:08:13.43 ID:vdqoSMci.net
>>464
なんの具体例も出さずに勝ち誇ったつもりでいられるおまいはまるで半島人のようですね♪カワユス

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:12:04.75 ID:JwKXke65.net
お前ら自演使ってるだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:12:14.40 ID:n1RsWoGq.net
>>465
具体例なんて要求されてないからな
お前の言ってきたことをデータを入れながら否定してそれを全部スルーしてきたもんなお前
極端な、それも資産家の素人研究者の一例だして
だからマニアはすごい、マニアは善良、行政は馬鹿、ってなるわけ?
脳みそ入ってるの?

まぁ朝日だの半島人だのド低脳なネットで真実さんなのは察しはついてたけどねwwwwwww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:42:44.28 ID:X6yl+fDd.net
>>467
マニアは害とだけ切り捨てて
なんでもかんでも大学のセンセが偉いと思いこんでるおまえに教えてやっただけじゃん
天然記念物とか国費とか、そんなとこにすがるところが お上のやることが大好きなおまえらしかったわwww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:52:13.50 ID:7u/eMb1E.net
マニアが希少生物を乱獲して数を減らすって話しをマニア全般を切り捨てたと勝手に読み間違えて暴言吐き出したのはお前
俺が素人研究家をあげてって言った時に現時点で、と書いたのは昔は資源動物以外の生態は素人研究家ぐらいしか研究してなかったから
現状のマニアの是非の話にはそぐわないから
天然記念物の話をしてたのはミヤコタナゴを皆想定しながら話してたから
想定せずに勝手に脱線したのはお前
国費の話はお前が金をもらったらプロとか言い出したのとお前が上げた例がお前のいうプロによる物だったから

これでいいですか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:18:54.29 ID:rvBusBrv.net
いやいや、今でも在野の研究者なんていますがな
考古学の世界でだっていますがな
ミヤコタナゴのみの限定話なんて、旗色悪くなってきたからあとから言い出したんだじゃねーか
これでいいですかぁぁ? ぁ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:21:33.79 ID:7u/eMb1E.net
だから今の在野の研究者を教えてください
考古学の話は関係ないでしょう?
ミヤコタナゴ限定の話なのはスレ名見ればわかりませんか?
でもこの際ミヤコタナゴじゃなくてもいいので教えてください。

それとも半島人みたいに精神的勝利をして逃げていきますか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:33:59.87 ID:t/OO7u2U.net
みんな頑張るねww
煽ったかいがあるわwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:53:52.17 ID:rvBusBrv.net
いや、こちらはミヤコタナゴ限定の話なんかしてませんが?
ミヤコタナゴ限定の話ならおまえがマニアがミヤコタナゴ絶滅させた事例を出せよ
こないだとっつかまった野郎は増やしてたわけだよな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:08:01.37 ID:CCwf2fqn.net
>>473
絶滅はしてないのは知ってるよね?
現在大田原地区矢板地区に生息する定着したミヤコタナゴは400匹もいないんだよ
それを沢山とってそのうちの28匹をその役員が受け取ったわけ
3人分だから28匹じゃすまないよね?
飼育下では大量繁殖に成功してるけど野生下では400匹もいない中採ったんだからどれだけ定着に支障を来たしたかはわかるよな?
そんな中役員が飼育して増やしましたなんてのは何の意味もないんだよ
大学や研究機関ではストックもしてあるし、人工繁殖の技術もあるからね
んじゃマニアも各自繁殖して放流すればいいじゃんなんて言わないでね?
それをトリバネアゲハの例を出して+に働くとは限らないんだよ?って言ってたわけで
ついでに大田原市とさくら市の生息地でカニマンションやガサガサでの乱獲で地域絶滅してしまったんだよ
このときも逮捕者は出た
これは2008年の環境白書に乱獲による事例として載っている


質問に答えたから俺のさっきの質問にもちゃんと答えてね
茶々入れるならその後にしてね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:55:04.04 ID:G97VfKiU.net
>>474
御用学者集めてお上がつくった環境白書にすがりますか
あくまで採取の事例があったって話じゃん。部分絶滅させた原因かよ?
マニアが採取して減ったのが原因ならそこに再放流したらあっさり定着するはずじゃねーか
環境の不備があるから定着しねぇんだろ?

『大学には繁殖技術あるからね キリッ』と偉そうに書くとこがお上大好きなおまえらしいわ
鼻をふくらませてるさまが目にみえるwww
でもねー、おまえの毛嫌いするマニアさんごときにもミヤコの繁殖技術あるのはこないだの逮捕者が証明しとるがな
アニアの方々には種の保存の抑えとしてこっそり繁殖を頑張って欲しいもんだわ
どこに病気が入って絶滅するかもわからんしな
スペアは多いほど良い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:12:11.40 ID:CCwf2fqn.net
>>475
まず白書に載せられたのは事件による客観的な事例で学者は関係ない

再放流では定着しなかったんだよ
二枚貝まで乱獲してしまったからね
二枚貝の定着はシビアで定着しないんだよ
地域性が強く他から持ってきたら勝手にいつくわけじゃないから
後ただただ繁殖させるだけなら小学生も成功させてるんだよ、それも合法的にね?
茅ヶ崎小学校という神奈川の小学校だ。
非合法のおっさんが出る幕なんてないの
でもそれでも二枚貝を使用せずに繁殖させる事ができる方法がある以上大学や研究期間は最効率で種を確保できるんだよ、わかるかい?
マニアなんて持ち上げる必要はないわけ

で、質問に答えらんなかったってのはもう議論の余地はないよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:15:37.84 ID:pkA+AYwT.net
マニアがこっそり繁殖させた、まともに系統保存もされてない
その保証もない個体なんか、元いた魚が減ったからって、
怖くて放流できねーよ。バカ。
以前いたけど今はもういないってんなら、次善の策として
考えられなくもねーけど、それだと絶滅させた方が繁殖マニアが
儲かるみたいな話になって、ちっとも問題が解決されないから、
やっぱり駄目だ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:18:29.67 ID:CCwf2fqn.net
さらにいうと二枚貝が定着してもそこに産むとも限らないんだよ
乱獲が原因なら再放流すれば元通りだろ?って前提がまずおかしいわけ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:26:21.64 ID:CCwf2fqn.net
マニアがしっかり管理するならまだいいけどね
責任がないから勝手に放流したり混雑種を作ったりするんだよ

それに素人でも手が出せたら、生息地から持ってくるやつも必ずいるわけ
この話はもうしたから長くは書かないが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:58:08.14 ID:a6YLSMDw.net
ばかばっか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 03:14:08.97 ID:sF/UAvN/.net
>>478
んで、なんでそれがマニアが絶滅させたって論拠になるんだ?
ここに累代飼育状態の水槽があります。
二枚貝とミヤコが入ってます。
そこから二枚貝もミヤコもほとんど取り出しました。
どっか他から取り出したのとほとんど同じくらいの貝とミヤコを持ってきてそこに入れ、またまた累代飼育を続けました。
以上、取り出して同じくらいの数導入したらその水槽ではだいたい同じ数やんか。あくまで『採ったことのみが原因』なら同じくらい数を補えばいいだけの話と言っている。

で次は自生環境だ。
おまえの自慢する繁殖技術をほこる大学様が二枚貝やミヤコを自生環境に導入しても自生環境を復活させられないくらい原因がわかってない、その程度なら、なんでマニアが採ったことが絶滅の原因って特定できんのかって聞いてんだよ
『採ったことが原因』なら累代繁殖できてる水槽と同じ話でミヤコと貝を補えばいいだけの話だろ
そうでないならば明らかに環境のなんらかの不備があるんだろ?
そういうことを言っているのだよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:04:23.24 ID:pkA+AYwT.net
典型的な藁人形だな
ただでさえ数が減ったところに、マニアによる無思慮な乱獲や放流が重なれば、
絶滅に拍車をかけるから、その点でマニアは問題だという話だろ。
つまり、マニアも問題だってだけであって、マニアが採ったこと“のみ”が
絶滅の原因だなんて主張は、どのレスにも書かれていないじゃないか。
大体、自然界においては絶滅原因が一つしかないってほうが珍しいのに、
何と闘ってんだよ。このバカは。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:14:31.33 ID:CCwf2fqn.net
>>481
水槽で二枚貝を累代飼育する事がまず無理
ミヤコは累代するだろうが、貝がまず絶える
二枚貝の養殖自体はできるんだが、貝の養殖は特殊な環境が必要な上に水質に非常に敏感だから養殖したところで生まれた環境と違う池ではなかなか定着しない
定着したところでその貝が卵床に選らばれるかはまた別問題だしね
あそこで減ったからここのをあそこにみたいな簡単な物ではないんだよ

二問目の質問は答えるまでもないよね?
二枚貝の移動がフレキシブルにできない以上補えばいいだけの話ではないんだよ
水質の変化に非常に敏感だからすぐ近くの池で採った貝でも定着しないなんて事もザラ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:16:33.93 ID:CCwf2fqn.net
水槽移し変え理論はさすがにどうかと思います。
もうちょっと勉強してからおいでよ。
もうこっちから質問とかしないからさ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:42:18.98 ID:zNFodiKB.net
お前らまだやってたのか
この手の馬鹿は相手にしないほうがいいぞ
絶対後味悪い結果にしかならんから

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:06:30.45 ID:3olHbtE8.net
まぁ糞マニアがどういう思考回路してるかは理解できた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:40:47.05 ID:oMVsJMrq.net
オオタナゴは外来種として問題視されるが
逆に日本のタナゴが海外で活躍してることはあるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:06:41.09 ID:3olHbtE8.net
ない
というか日本産のアブラボテやヤリタナゴ、カネヒラあたりなんかは  同じものが大陸にもいるとされてた
実際に遺伝子調べて別種になったんだけどそんぐらい海外のタナゴの研究は遅れてる
中国の富裕層が日本のタナゴを好んで持ち帰るという話は聞いたことあるけどそれが海外で定着したなんてのはまだ聞いたことないなぁ
やっぱり圧倒的な強さと属違いだろうが問答無用ではらませるタイバラさんレベルにならないと侵略は容易ではない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:19:53.63 ID:7dC7lDQ9.net
オオタナゴなんかは飼ってて映えるタナゴではあるんだけどねぇ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:35:25.35 ID:jmVOB93C.net
種の定義って今はどうなってんの?
大陸カネヒラが別種扱いになってとしても、日本カネヒラと交雑させたらF2どころかずーっと累代しちゃうんじゃないの?やったことないけど。

最近、ゲノム解析でどんどん細分化されてる傾向あるけど、別種と認定する定義はなんなん?
なるべく細分化したほうが新種の記載者として名が残る!って心理傾向が及ぼす影響みたいなんはあるの?
あと魚ってなんで植物みたいにコロコロ倍数体が存在すんの?

教えてエロい人

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:55:26.54 ID:gkhcm4/T.net
オオタナゴって外来魚だけど飼育していいんだっけ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:58:19.82 ID:mAhwnN0F.net
>486
あんた糞マニアでないの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:25:41.74 ID:7dC7lDQ9.net
>>490
種の定義自体は今も昔も変わらず曖昧なまま
DNA系統だけ見て別種!みたいな感じで決めちゃう事もあるから、生殖隔離が起きるとも限らないんだよね

倍数体が存在する理由と言ってもどういう意図で質問してるかはわからないけど、例えば冷水性の魚なんかは卵がちょっとした温度変化で極体放出を止めてしまうから三倍体なんかが生まれやすい
例外なんていくらでもあるし、フナみたいにほとんどが三倍体でクローン繁殖しまくってる種類もおるから一概にどうだとも言い切れないね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:44:49.35 ID:oMVsJMrq.net
>>488
ありがとう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:02:13.75 ID:73HTUn+B.net
>>493
例えば瀬戸内周辺には4倍体のシマドジョウ種群がいるとか、魚や植物ではよく聞くやん 倍数体種群が自然状態で棲息してる例を
んでもヒト科でX倍体種群がどこぞに住んでるとか聞かないじゃん
なんでかな〜?と思って

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:27:12.19 ID:7dC7lDQ9.net
>>495
簡単な話高等生物になるに連れて倍数体を許容しなくなるって考えでいいと思うよ
人間のそういうのを見てみてみたいなら新染色体異常アトラスって本を図書館で探してみるといい
俺の説明より詳しくわかる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:40:06.31 ID:73HTUn+B.net
>>496
読んでみるわ トンクス♪

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:59:17.68 ID:ZQDcq9cC.net
>>490
お前が自演なのはワカッテルカラ
http://hissi.org/read.php/goldenfish/20140119/am1WT0I5M0M.html

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:16:09.58 ID:7dC7lDQ9.net
ん?スルーしといた方がよかったのか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:53:51.33 ID:qrfTBLiS.net
>>498
え?オレ490以来のやりとりしてた人間だが、なんで自演扱いなんか意味がわからんのだが?
見返したら確かに495あたりからID変わってるが、そりゃ単に帰宅してスマホをWi-Fiで繋いだせいだと思うが?
スマホ等で2ちゃんやってりゃころころID変わることくらい知らんのか?
それともののしりあいも無しにやりとりが進行すると自演扱いなんか?この板は?
あんたなんだか病的でキメェよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:00:00.80 ID:qrfTBLiS.net
>>499
いや、どうやら君とのやりとりの部分自体が自演認定されてるみたいなんだが
ID:7dC7lDQ9が君であることは君自身には当然わかるだろうが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:04:06.25 ID:7dC7lDQ9.net
まぁ気にしなくていいんでないかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:11:28.06 ID:XjsSCVth.net
せっかく落ち着いてたのにおめえらときたら…
この話は個人の考えの押し付けばっかの延々平行線って決まってるじゃん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:43:35.84 ID:bplJLu0Z.net
>>503
掘り起こしてるのはどうみてもお前

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:25:14.50 ID:XjsSCVth.net
>>504
せやろか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:57:32.16 ID:8p6OYTnH.net
喧嘩辞めろと言われて辞めるやつおらんからなw
球切れになるまで、煽ったりするほうが良いかもよw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:16:07.98 ID:bplJLu0Z.net
起こらないのが一番なんだけどねぇ
タナゴ好きに気性が荒いのが多いのは前からだししゃーない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:59:16.19 ID:tCvjO8gO.net
個人的には今回のおっさんについては、アカンとは思う。
いくら「繁殖が難しい希少な生物を増やした」としてもだ。
希少な魚を飼いたかったって動機でNG。その気持ちはなんとなくだけど判るけどね。
拾ってきた二枚貝にイタセンパラが入っていたら…とか妄想してしまうこともある。あった。
良くある(?)妄想、その延長戦上にある行きすぎた行為って奴なんだと思う。

ミヤコが希少になってしまった原因や現状について、納得できないことはあったとしても、
その不満をなにかしら形にするための努力が必要なんだろうな、と思う。
他罰的にあれが駄目と叫ぶだけならチラ裏で…とも思ったがここがチラ裏なんだよなw
ならばどうやったら合法でミヤコやイタセンパラが飼えるのか、そこからが必要なんじゃなかろうもん?

俺馬鹿なんで要点ずれてるかもしんないけど…なんか間違ってる?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:41:14.08 ID:VSbf6A5D.net
合法的に飼育できるようになれば爆発的に増えて昔のようにだたの雑魚になる。
それでは研究機関や水族館が困るだろう。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:00:54.52 ID:vIKT1yvd.net
行政なんて実際は保護とかどうでもいいんだよね
保護の名目で金ひっぱれるかどうかで
んで保護目的と称した工事で自生地ぶっこわしてハリヨ公園だのつくりよる
んでサツキツツジに囲まれた人工池の中をハリヨちゃんがニシキゴイと泳ぐというシュールな光景ワロリン

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:37:50.57 ID:+NayfWnF.net
>>505
な?イチイチこうなるだろ?
ここの連中は自分の意見が通らないとちょっと刺激与えるだけでこんな風になるから放って置くのが一番なんだよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:57:15.11 ID:WB6grNQ0.net
いや、俺はガンガン話し合ったらいいと思うな
こないだの小学生レベルの言い合いは見てて笑えたし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:08:31.22 ID:dn7UJMBe.net
>>511
放っておけなんて、なんでおまえが他人様の自由に介入すんだよ
おめーが管理人なのか?
コピペ荒らしじゃない限り構わんだろ
平行線でもやりあうことこそ議論だろが
やりあってる当事者連中がたとえ自己完結してようとも、そのシーソーROMってる連中が、ほんのいくばくかでも自分の考えの参考にでもなりゃええやんか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:15:38.10 ID:WB6grNQ0.net
言い合い罵り合いは議論とは言わないんだよ
そこに価値なんてない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:26:27.54 ID:FQt5VaKH.net
何度も何度も思い出したかの様に同じ話題ループしやがって参考になればいいやん?とか頭沸いてんのか?
なるわけねーだろタコ
あとせめてタナゴの話はしろ
自治とか介入とか以前の問題だ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:25:12.23 ID:dn7UJMBe.net
バカはおまえだろ
おまえ自身が気にくわない話題ならスルーして他の話題ふって勝手にやってりやいいだけやんか
テメーの思い通りにならないからってファビョんなよチンカスハゲ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:55:02.70 ID:xpL/eap9.net
まさに思い通りに意見が通らないアホがファビョってる図を自分で演じなくてもいいのに
親切すぎるやろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:00:26.08 ID:xpL/eap9.net
後、アホだのタコだの暴言が飛び交ってたら普通は別の話題なんてなかなか切り出せんよ
○○やんか、○○したらええやんかって勝手に押し付けて私物化してるのはそっちじゃないか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:20:01.90 ID:dn7UJMBe.net
とファビョってる本人がタナゴ話と全く関係ない平行線レスを己がえんえんやらかしてることには気づいていない
まさしくおまえが言うなスレwww

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:20:03.70 ID:FQt5VaKH.net
自覚がないんだからしゃーない
コピペ連投してくれた方がまだマシなんだけどな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:23:56.04 ID:dn7UJMBe.net
↑と、さらにタナゴと関係ないレスを丹念に続ける

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:29:46.46 ID:xpL/eap9.net
IDぐらいちゃんと見てくれんと誰に何を言ったかぐらいちゃんと考えてレスしてくれよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:45:35.53 ID:dn7UJMBe.net
IDなんかスマホならころころ変わるのにあてになるかよ
嫌ならネーム欄入れるかトリでもつけな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:09:13.66 ID:elD9RQVQ.net
>>511
せやな
いつまで続けるのかね…この人達

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:09:50.40 ID:xpL/eap9.net
他人の言った内容でとやかく言っといて違かったら、知らん酉付けろとか流石にひどくないっすか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:20:20.61 ID:eXx8Ngps.net
このスレは呪われとるんじゃ
ガサスレで仲良く話しててこっちで喧嘩してるなんて事が多々ある
きっと何か悪い霊が憑いとるんじゃ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:26:44.50 ID:9tRRbCZh.net
>>524
と言いつつ自分自身も糞レスに参加する延々ループ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:47:20.23 ID:elD9RQVQ.net
>>526
やっぱガサの人も居てるんやね
日曜行ってきたわ
寒いから魚もかたまってるな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:55:33.47 ID:eXx8Ngps.net
>>528
カネヒラはよう採れとるね
持ち帰りたいような子は全く取れないけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:09:49.28 ID:E4jnPEwE.net
>>529
色出ててキレイな
餌用のエビ捕りに行ったんやが、エビもひととこにかたまってるようで、
なかなか捕れんけど捕れるときはひとすくいでがっぽりて感じだわ。

では皆様御安全に

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:21:23.33 ID:96oUjMla.net
ヤリさんやカネさんは入るがタビラさんがなかなか入らん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 04:01:44.21 ID:7ZZhfP4l.net
自演って…ダサいね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:11:04.58 ID:LAcOca2G.net
今年はセボシ釣りたいな。広島だから熊本あたりまで行くのは結構厳しいけど。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:15:41.19 ID:+8J+tqcy.net
連休民宿でも取っていったら?
うちは嫁や子供も理解してくれとるからゴールデンウィークに遠征皆で行ったりするで

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:26:20.88 ID:Lj6z0oZ9.net
ゼボシは採れんけどアカヒレとシロヒレなら採れるよ @島根

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:15:56.83 ID:bQWqcGNs.net
>>535島根にシロヒレいるの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:07:02.77 ID:dwlI53rE.net
>>536
島根の出雲側で採れる場所が数カ所あるよ
俺も遠征中に採れてびっくりしたけど多分誰かが逃がしたのじゃないかな?
アカヒレかとも思ったけど岡山で散々見てきたからシロヒレに間違えないけどまさか岡山で最近採れなくなったシロヒレが島根で採れるなんて島根はシロヒレは規制してないから採り放題だよ
50匹採れても岡山までの帰り道を考えるとエアーや水量考えると多くて10匹程度の持ち帰りになるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:31:01.35 ID:pWkWWNP0.net
そこまでだよ!
これ以上誰も聞いちゃダメですよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:53:56.76 ID:bQWqcGNs.net
>>537ちょっとびっくりですね。僕はシロヒレ狙いで広島から岡山まで行ってゲットしたことがあります。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:40:53.02 ID:P72So7K0.net
てめェだけは息子とは呼べねェな!!
ティーチ!!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:52:04.05 ID:XxdhOYhS.net
シロヒレは一匹で飼うもんだよ。
あいつは性格が悪くて、一人で広いスペースを陣取り、他を隅へ追いやるからね。
俺は90cmスリムで飼ってたが、同じ水槽にいたヤリやカネヒラ複数匹がコイツにやられた。
まあシロヒレ飼うんなら、60cm水槽で一匹とかが理想。あとはタナゴではない、モロコとかを少々入れるのがよいと思う。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:08:34.25 ID:QrJCP5bt.net
へたくそ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:31:38.56 ID:h6GUMarZ.net
タナゴって丈夫で長生きだね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:10:14.08 ID:M3fseizP.net
>>541シロヒレはおとなしい方じゃないかね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:14:12.18 ID:7bim7aCO.net
だからただの作り話なんだよ。分かってやれよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:49:45.95 ID:YdRWQW8I.net
>>542
>>543
>>544
>>545
バカかよお前らwww
タビラ類は概して縄張り意識が強い傾向があるんだよw
俺が持ってる「タナゴのすべて」っていう本にも
「天然で広い縄張りを持つため、水槽内で多くの個体や
多種を混泳させるのは適さない」って書いてるわw
少しは勉強しろw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:10:09.06 ID:M3fseizP.net
>>542
>>543
>>544
>>545
これは実際に飼ったことのある人の意見。

>>546
勝ち誇ったようにみんなをバカにしているが、これはただ本に書いてあることをあたかも自分の意見のように偉そうに言ってるだけ。意味なし。なんでそんなに偉そう態度ができるのか不思議。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:25:34.68 ID:YdRWQW8I.net
別におとなしいとは思わないがね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:31:13.19 ID:rL9A97eX.net
うちの90×45水槽ではシロヒレ、カネヒラ、アブラボテ、ヤリのタナゴ類と、
それ以外にもモツゴやタモロコ、コウライモロコにカマツカ、カワヨシノボリに
オイカワ、カワムツ、ムギツク、ドジョウ、シマドジョウ、スジシマドジョウ、
アジメドジョウ達が平和に混泳しているな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:33:54.64 ID:7bim7aCO.net
>546
うちのタビラは57リットル水槽に6尾入れているがおっかけっこはするが
死ぬことはない。今の時期は寒いから昼間は土管の中にいる、夜になると
土管から出てくる。動きもお前と同じように鈍い。おまえタビラ飼ってないだろ。
本なんていい加減なこともあることを知っているだろ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:43:19.14 ID:YdRWQW8I.net
>>550
それはシロヒレか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:11:15.27 ID:qM2nnh7m.net
もちろん。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:40:56.58 ID:KX1nPXXs.net
もう攻めるのやめたれよ
経験ってのも大事って事もう分かっただろうよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:02:07.80 ID:phtNnDiq.net
この辺に書いてある:

http://ttms.exblog.jp/20179164/

http://uolog.atgj.net/%E5%8F%96%E6%89%B1%E7%A8%AE%E5%9B%B3%E9%91%91/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:15:19.07 ID:x2UsnTCi.net
【進言】
生き物で100%正解と言い切れる物事はないからね
つまり安心過度、心配過度
両者は共にマイナス因子を共有し孕んでいる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:37:43.05 ID:P1Y37Z5H.net
>>554
シラヒラタバラがあでやかよのお

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:50:59.83 ID:phtNnDiq.net
>>556
はあ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:09:17.59 ID:3Y61g2QJ.net
>>546引きこもって本ばかり読んでるから世間一般とズレるんだよ。さあお外にでて、シロヒレ追いかけてみようよ。勇気をだして踏み出そうよ。あきらめないで!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:17:31.03 ID:F/fwTv0f.net
いや〜釣りでしょう流石に。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:20:37.38 ID:phtNnDiq.net
なんかうるさい連中が多いな・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:13:33.54 ID:phtNnDiq.net
>さあお外にでて、シロヒレ追いかけてみようよ。

なんでやねんw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:10:17.54 ID:5QSlTecR.net
オオタナゴってなんであんなに異常な数で繁殖してるのに酸欠や水温の変化に弱いんだろう?不思議だ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:28:54.98 ID:yGPguO93.net
繁殖シーズンには低酸素状態じゃないから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:55:07.74 ID:phtNnDiq.net
オオタナゴなんて死んだほうが良いよ。
日本の生態系を崩してるし、霞ヶ浦ではやたらめったら増えてるし。
中国から二枚貝を持ち込んだのが悪いんだろうけど、少なくとも
他の場所に放流なんてしたら大変なことになるよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:45:32.41 ID:iSww1YdD.net
この時期のタナゴって釣れる?
狙うのはタイバラなんだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:34:21.24 ID:o3zEimx3.net
>564
現実は放流し放題って感じだね、タイバラはもとより各地でカネヒラは
繁殖しているようだし、オオタナゴも増えているようだ、放流はダメと
法で規制しているようだが取締りをしていないようだ。
イタセンパラやミヤコタナゴも全国に広がれば間違って捕れるかもしれない。
放流している悪い奴等に感謝しよう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:15:44.47 ID:9z1QXt/b.net
>>566
何言ってんのw
バサーか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:56:56.59 ID:uqcaDnkk.net
>>567
放流天国を揶揄しているだけ分かってくれ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:12:49.60 ID:mjbeN8Eu.net
密漁するのも密放流するのもマニア
マニアの存在価値ってなんだろう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:20:50.29 ID:k0y9ndwZ.net
無し
密放流で生態系壊し珍しいのを乱獲…悲しいな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:45:50.55 ID:XxHUxPGv.net
もうこの話題飽きた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:59:59.15 ID:F8HXkktD.net
放流してたら即通報OK
罪には問えなくても警察が放流者取り囲んでるのをツイッターに載せるとか近隣の人達に見せ物にすればOK

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:50:16.10 ID:47L6vFV3.net
放流するのも悪いことではないよ。
お前らの地元でカネヒラ採れるのも放流のお陰。
ちっとは感謝せい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:41:44.62 ID:IgWQlh/r.net
あーあ、燃料投下してからに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:19:40.57 ID:5qxJ/WDR.net
タナゴがいると聞いた場所に行ってみたけど、捕れたのはメダカ…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:44:45.98 ID:tt+qYBFt.net
>>573
カネヒラなら店で買えばいい。
昔と違って今ならいくらもしないだろうに。
密放流なんかしないで、昔ながらそこにいる国産のタナゴを保護していけばいい。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:17:51.13 ID:LoWfA1Jc.net
>>573
悪い事に決まってるだろ
元々生息してない魚を放流する訳だから、生息していても別の場所のを放流して良い訳でないが…
金払って買うか現地に採りに行くが正解
放流者を有り難がるのはバスを放流してる奴等と同レベル

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:08:15.43 ID:JFZiCXrL.net
>>573
放流ものなんて嬉しさ半減だよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:28:57.73 ID:47L6vFV3.net
強がらなくてもいいよ。
放流物でも、シロヒレとかイチモンジが採れたら素直に嬉しいし。
むしろ、地元でヤリタナゴしか採れなかったら、タナゴ収集家としてはガッカリレベル。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:48:57.42 ID:JFZiCXrL.net
>>579
キモいw
価値観違うから

生息が限られてるとこにも価値が見出だせるので。

てか、放流と買うのと違い感じる?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:01:30.16 ID:47L6vFV3.net
私は、どんなタナゴが採れるかが楽しい。
フナとタイバラしか採れないと詰まらなくない?
大量のタイバラの中に一匹のシロヒレが混じってるじゃないか!って感動?
まあ、君は、買い集めてコレクションしてるんだろうが、それを否定する気は無い。
そういう意味で、私は採集マニアってとこかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:13.11 ID:tt+qYBFt.net
>>581
やめろ馬鹿。
シロヒレだって岡山産、琵琶湖産、岐阜産等色々ある。
お前がシロヒレを本来居ないところに放流すれば雑種ができるだろーがw
仮に運よく混ざらなかったとしても、お前のような考えの奴が複数居れば、いずれ別の産地産と混ざる可能性だってあるんだよ。
大体採集なんてするなよ。店で買って飼え。
釣りの対象としてなら、タイバラであろうが、シロヒレであろうが、大して変わらんわ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:18:27.40 ID:bk8+8V/S.net
濃尾平野在来のキヒレ(仮称)が近畿のシロヒレ移入でヤバい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:23:49.81 ID:JFZiCXrL.net
>>581
買わないよw
コレクターでもないし
自分で実際に捕獲するのが楽しいだけだわ。
できるなら自然のままの方が環境の多様性が感じられていい。
魚種の多寡もまた同じく。

レス毎に変な決めつけ入れんといてw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:49:21.27 ID:mmpqbg8n.net
てか、考えなしに放流して様々な魚が採りたいとかって人にはガサガサさえして欲しくない
むしろ今その場の環境やその川で採れる魚を大事にしてもらいたい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:30:53.65 ID:EbSnji4Z.net
おいおい、まだやってんのかよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:42:21.23 ID:AYxfJmlV.net
実際問題放流すれば色んな種類が採れるって喜ぶ馬鹿で無知な奴大杉るからしかたない
だから長話になるのだが、、、

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:25:06.83 ID:oieLPVWv.net
虎やライオンのハンティングしたいからその辺に放してる馬鹿がいると聞いて

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:46:14.90 ID:4sCQex9V.net
>>582
岡山産のシロヒレが岡山で発生したと思ってるんですか?
元々、シロヒレは、全て琵琶湖産で、人間の手によって岡山まで運ばれた。
魚種のほとんどが、そういう分布であって、放流は目くじら立てるほどの悪いことではない。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:34:01.91 ID:FNEBQmQq.net
>>589
大抵はアユなどの放流で紛れて入って来たのであってその種を放流しようと言う意志ではない。
勿論それも防がなければイケないテーマではあるが今回は置いといて、貴重な魚が採れないから採れるようにしたいって理由だけで持って来るのは井の頭池に外来種が減ったから足しておいてって言ってるようなもの。
それによってタナゴなどでも本来生息していた魚が激減したらどうする?交雑したらどうする?お前は責任取れるのか?
バカな放流なんて漁協の金儲けの為だけの放流で充分だ、極論で言えば何かしらの生物を放流する「逃がす」際に県の許可を得なければ罰金って法律で決めても良いくらい。
そんで欲しい魚がいるなら個人の敷地内にビオでも作ってそこに放流でもしてガサってなさいって話し。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:56:22.48 ID:QnfoVxEG.net
マニアが放流するから悪いとかよく言うけどさー、放流する奴をマニア呼ばわりすんのは抵抗あるな。
なんか別の言い方しろと思う。

おれはマニアって人種はどうでもいいような細かな地域変異に狂喜し、差異のディテールにとことんこだわる奴、つまりは放流反対の連中だと思ってるからさー
ま、単に言葉の捉え方の話だが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:43:10.35 ID:4sCQex9V.net
>>590
黒人と白人が交雑するのは良いの?
交雑したら良い悪いというのは、人間が勝手に決めたことじゃないの?
今の時代、地域変異とか、そんな細かいことに拘る必要はないし、絶滅するときは東北震災みたいなので一気に全滅するんだよ。
つまり、属を保存することに意義があるんだよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:20:17.43 ID:QnfoVxEG.net
>>592
おまえの言い分もわからんでもない
人間の文明活動は自然のやりかたとは反することばっかだからな

しかし環境撹乱すると単一種優勢になっちまって、でもその種がある病気で全滅しちまうリスクとか、エボラみたいなオットロしいウィルスが突然アフリカの奥地から出てきたりとか、いろいろ弊害もあるわけよ。

そもそもおまえが言ってる属という分類だって、人間が分類するのに都合いいように恣意的決めたラインであって、絶対的尺度でも何でもない。
属で残ればいいって考え方なら、モンゴロイドはコーカソイドに比べて顔がのっぺらぼうで不細工だし、ネグロイドと比べたら身体能力に劣ってるから死んでもええわ、という考え方もアリになってしまう。
その価値は誰が決めるの??

なので遺伝子の多様な状態をつとめて残すようにしようや、としてるわけだよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:58:47.01 ID:4sCQex9V.net
単一種優勢にならなくても、鯉ヘルペスみたいな病気が発生すれば、瞬く間に全滅するよ。
そのリスクを分散するために、東北から九州へ貴重とされるタナゴをばら撒くってのも悪い考えではない。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:04:56.23 ID:ljtWRSd4.net
大陸が在来種を駆逐しているのは間違いない。
繁殖期が長く産む卵の数が違うからね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:44:46.31 ID:YlzvXFy/.net
つまり纏めると
自分達の場所では大した魚採れないからタナゴを全国にばらまいてどこでも同じ種類が採れるようにしたい
どこでも採れるなら災いの種にならないと言う訳ね(笑)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:48:44.79 ID:3195ajfh.net
好き勝手に放流してもいいと思ってる奴は、極端な話、アカヒレとシロヒレ、さらにはセボシが全部交雑しても良いと思ってるのか?
最終的に行き着くところは、ただの「タビラ」だなw

いずれはタナゴの解説本なんかに、「現在日本にはタビラは一種類しか存在していません」なんて出てくるぞ。
しかも、その原因となったのが、無知で自分のためだけに、本来居るべきところではないところに放流した連中・・・

マジ最低・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:54:34.65 ID:0AZ7zNFk.net
>>597その頃には俺たちはもう死んでるよ。いいじゃん死んだあとのことなんだから。魚の心配しないで自分や家族のこと考えたら?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:55:40.33 ID:3195ajfh.net
>>589
そのソースは?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:00:54.94 ID:3195ajfh.net
>>598
それはお前の意思次第だろw
お前等密放流師がその気になれば、交雑は進むのはそう遠くはないだろうなw
全てごちゃ混ぜw本当にタナゴが好きなのか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:11:49.35 ID:9g2GwyYf.net
>>594
そのばらまいたタナゴ自体がどんな未知の病気持ってるかわからんだろ?
たとえそのタナゴ自体に病気が発現してなくても他の生物に害を与えるかもしれん
だからなるべく人間が勝手に撹乱しないようにしよう、としているのだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:27:10.63 ID:0AZ7zNFk.net
>>600俺はタナゴが好きでよく遠征してたりもしてる。遠征先で目的のタナゴをやっと採取できた時の喜びもわかる。密放流なんてしたことないし。ただいろんな考え方の人がいることも理解しないと。いくらネット上で正論を振りかざしても意味ないと思うよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:29:16.60 ID:jHtS1Xjj.net
それに本来住んでたタナゴが移入種のタナゴに取って代わられるかもしれない
そしたらバカみたいに前居たタナゴが採れなくなったから次は前のタナゴを放流する〜とか言うんだろ
一度崩れた生態系は元になかなか戻らないから自然のままに守っていくんだろうが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:47:22.44 ID:4sCQex9V.net
本当、心配性の奴ばかりだね。
人間が運搬するのと鳥が運搬するのは同じだろうが。
極論ばかりいう奴は無知な奴だぞ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:54:49.29 ID:B7adyfZh.net
>>604
鳥も人間も同じとまとめて切り捨ててる時点でおまえ自身が極論の無知野郎じゃん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:55:57.74 ID:709TEUX1.net
>>604
おまいの都合のいい解釈脳を心配するわ
鳥と人を比べられるシチュエーション教えてくれよw

てか>>589のソースはまじで教えてほしい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:08:58.42 ID:B7adyfZh.net
>>606
おれは589ではないが、、

種としてのタビラかあってだな、
で何ヒレだの呼ばれてるいろいろ亜種があるわけだが、
シロヒレに関しては琵琶湖水系起源というのは信憑性あるかもしれん
東海地方のシロヒレはゲノム解析で近年の琵琶湖からの移入ってのがわかって、東海地方在来のタビラ(仮称キヒレ)とは違うらしい
岡山あたりの事情は全く知らんけど
もしかしたら岡山在来タビラがシロヒレに駆逐されたかもしれんぞ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:15:11.95 ID:3195ajfh.net
>>607
じゃあ岡山在来タビラは何というタビラ?シロヒレではないのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:53:24.45 ID:Rerfz+eo.net
>>608
そもそも岡山在来タビラが存在するのかは知らん
しかし種としてのタビラの分布の広さからしたら いてもおかしくはないかも?と思っただけで
なにしろ岡山はカゼトゲと実は同種だろ、と思われるスイゲンゼニもいる土地柄なわけだから
岡山在来タビラはシロヒレに外観似ててだれも気付かないだけかもしれないし
おまいがみつけて名前つけたらどうだ!?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:43:00.35 ID:1o0YroRN.net
むしろ俺には琵琶湖発祥ってのは>>589の願望みたいなもんだと思う。琵琶湖に生息してるから他の場所のは全て琵琶湖からの移入種みたいな感じ。
琵琶湖にも生息しているからと言って岡山や他で見つかったシロヒレを全て移入種と決め付ける資料があるとは思えない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:59:22.97 ID:5/XWv99F.net
は〜…
くだらん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:04:35.49 ID:Wr0bh7q3.net
琵琶湖鮎の放流が日本中で行われてたせいで琵琶湖人為説にされがちな点も確かにある。

例えば東海地方のカネヒラ、イチモンジはシロヒレと同じく近年の琵琶湖移入だ、ってのがゲノム解析でわかってきた。
まだサンプル数が多くないから在来存在の否定とまでは全く言えないレベルらしいが。

では全くの私見による岡山シロヒレの琵琶湖移入かも?の理由を述べる。

種としてのタビラはセボシだのアカヒレだの、いろいろ和名がつけられたくらい見た目の地域変異があるわけだ。
琵琶湖とはお隣の福井の在来タビラでさえ、ミナミアカヒレという見た目に違った外ヅラしてる。
同じく琵琶湖とはすぐお隣水系の伊勢湾流入地域ではキヒレ(仮)が在来タビラかも?という説がある。
なので琵琶湖と岡山くらい距離が離れてたら、もし岡山在来タビラが存在するならばシロヒレと呼ばれてる琵琶湖亜種とは外ヅラも違うんじゃね?って気がすんだよね。
だから岡山でシロヒレみたいな外ヅラのタビラならそれは琵琶湖移入じゃないの?って思うんだよ。

岡山タビラで大規模なゲノム解析されたらいろいろ実態がわかるだろうね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:22:37.28 ID:5/XWv99F.net
琵琶湖含む近畿圏と岡山、各地で採集してるが、場所で体系違うよな。
ゲノムやらDNAかなんか知らんが、各地の特色って言うの?の違いを楽しんでるよ。
専門的な話は為になって面白い。
俺含む大多数の人間は知識も権利も何も無いんだから、結果、現状を楽しむ事しか出来ん。

俺もこのクソな流れに便乗してみるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:29:38.54 ID:Wr0bh7q3.net
趣味でもいろんな地域で採集してるなら、研究者に協力を申し出ると、ありがたがられるぞ。ヒレの一部だかちょいと切りとって解析用サンプル送るんだっけかな?見返りに最新情報教えてもらえる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:32:12.92 ID:rZSt8zTD.net
>>612
在来タビラとか架空の話ばかりしてるが、俺の持っているアクアライフのシロヒレ特集(2003年8月号)には次のように書いてある。

「一方、シロヒレタビラについても、たとえば琵琶湖淀川水系の固体は、産卵期の初めまでは雌雄ともにしりビレは
かなり黄色みを帯びた色彩をしている。オスの白い婚姻色が出始めても、最初はクリームイエローで、成熟が進む
とともに純白色になる。これに対して、岡山県のシロヒレタビラは、ヒレがほとんど黄色く色づくことはなく、オスの
しりビレの縁取りも、透明度の高い薄い白から、そのまま純白色になっていく」

こう考えれば、もともとシロヒレの出所は違うということで、琵琶湖がそれという話は疑わしい。
ちなみに、俺が聞いた話では、琵琶湖のシロヒレはかなり大型になるが、岡山のはあまり大型にはならない、という話も
聞いている。
これだけの違いがありながら、シロヒレが琵琶湖産というのはどうかと思うが。
結局のところ、その在来タビラというのは、もとから岡山にいたシロヒレタビラだろ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:06:19.84 ID:5/XWv99F.net
ほほう。為になるな。
採集した魚をちょん切るとかキモ可愛そうなのでそれは出来ないが、最新情報とやらもちょっと興味をそそられる。
同じ水系でも魚体や色見が変わるのと、琵琶湖は何でも大型化するように思うので良く分からんが、
本に書いてる事は沢山調べた結果だろう…
…やはりメスを入れて最新技術でもって調べない事には分からないのかな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:55:15.54 ID:oyaSHhqC.net
琵琶湖のは大きくなるね。岡山のはさほど大きくはならない。
これはそう思う。神経質なタナゴだと思う。
徳島と岡山のも微妙に違うよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:57:36.25 ID:Ewu/sReO.net
>>615
おれは612だが、その話は知らんかったわ。ありがとう。
でも岡山在来タビラならば琵琶湖のとは外ヅラも違うんじゃね?という予想は合ってたじゃん。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:44:48.26 ID:WkKTgTMK.net
おまえらもしつこいね。
岡山産は、遺伝的多様性が無いので、固体が小さい。
また、繁殖させにくいなどの特徴があり、全ては琵琶湖原産。
恐らく明治以前に食用の淡水貝から岡山へ持ち込まれたと推測する。
だから、岡山という局所にしか生息していない。
だから、シロヒレをばら撒くということは、カネヒラをばら撒くのと一緒であり、悪いことではない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:50:04.95 ID:rZSt8zTD.net
>>619
岡山産は遺伝的多様性がなくて固体が小さいんだろ?
で、琵琶湖産は遺伝的多様性があるから固体が大きいんだろ?

ということは別種じゃんw
どっちにしても推測なんかで話すなよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:21:52.99 ID:fXY9RPmJ.net
http://l2.upup.be/LN0AI8pA1e
タイバラに赤い斑点ができて死にかけてる、なんの病気かわかる人いる?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:17:47.36 ID:WkKTgTMK.net
>>620
別種?
素人は話しかけんな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:09:59.60 ID:5/XWv99F.net
>>621
ピントは写す前に合わせておいてから押すとましに撮れますし。
粗塩を日に0.1パーセントづつ上げて行き、0.5で観察してみるのが私のお勧めです。
温度は普段通りで。
病気の種類は残念ながら分かりませぬ。
薬使うならグリーンFゴールド系かな…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:19:47.86 ID:OtcDh6eO.net
>>619
だからソースだせよ
それでは、ただの推測や妄想だろ
それにシロヒレだろうがカネヒラだろうがバラ撒くのは悪いことだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:43:59.26 ID:oEum/x/I.net
>>619
なんだよー
断言するからてっきりDNAレベルのソースがあると思って楽しみにしてたのに。
主張以前に時代遅れ感が哀しいわ。

最近の同定事情みてると正直見た目や形状で断言するのは困難だろう。
シマドジョウ系やフナなんかそう。メダカなんて同じ河川でも別種が混在とか。
タナゴならタイバラとニッパラなんて顕著だろ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:44:29.44 ID:+QTJgz9E.net
虫とかだったら外見が全く同じでもチンコ マンコの形で分類したりするけど、
魚は交尾しないから凸凹ピッタリは関係ないもんな
やっぱゲノム解析かい
アマチュアが家庭でできるこっちゃない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:08:49.41 ID:oyaSHhqC.net
ヤリのほうがいいよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:48:46.79 ID:G48+BC/k.net
タイバラの病気は水質悪化じゃないか?水草は結構危険だよ。
説明しずらいが腐って水質を悪化させるらしい。
PHを高めに設定すれば。サンゴ砂とかかきがらで。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:52:37.45 ID:h40bho/H.net
俺もタナゴの中ではヤリタナゴが一番好き
最近お気に入りのポイントで全く採れなくなって悲しすぎ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:56:47.77 ID:chpq6M7s.net
確かにヤリはいい
どっちかってぇとタビラより飼いたい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:39:19.32 ID:owKXaqd+.net
>>628

さっそく牡蛎ガラ買ってきたよ、なんか水が白くなったけど少しだけ元気になった気ガス




さんきゅ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:59:30.62 ID:CxI7vsHw.net
タナゴが採れるだけでも羨ましい
まあ、放流してまで欲しいとは思わない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:52:56.86 ID:JLWBWj5F.net
>>631カキ殻ってそんなに即効性あるの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:27:16.26 ID:G48+BC/k.net
手っ取り早いのはサンゴ砂。淡水設定の目安量は自分で考える。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:28:11.02 ID:+igrzHbF.net
ペーハーショックで死にますあぼ〜ん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:49:10.47 ID:TwpUdS+S.net
もしもカキの殻を入れるのでしたら
貝殻の鋭く出た切れている少数の破片が存在しますので
尾があたり裂けて白点虫が付着してしまう虞れがあります
砂に埋めるかできるだけ水洗いして丸く削ってあげてみてください

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:59:53.57 ID:NGhLgCLO.net
サンゴ砂は確かに即効性があるけど、同時に硬度も上げる
プロは重曹を使うそうだね
自分は以前、イオン吸着剤を入れて、phを中性に保っていたけど、今は何もしていない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:37:00.23 ID:g2MEF4Pr.net
タナゴの話で熱くなってて羨ましい。
いまだに捕れる所すら見つけれない…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:45:44.93 ID:b9qQvA+N.net
別に捕らなくたっていいじゃん。
店で綺麗な個体飼ってくれば。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:53:45.25 ID:b9qQvA+N.net
てかね、なんでタナゴなんて採集するの?
別に近くにタナゴの生息地があって、そこで捕れるっていうのなら、俺もそこに捕りにいくこともあるだろうが、
日本全国のタナゴが集結したポイントなんてないだろうし、どうしても欲しい種がいて、それが手に入らないなら
素直に購入するけどね。
てかヤリやタビラを「釣り」たいの?引きを楽しみたいの?引きだけなら、タナゴなんてどれも似たようなもので、
オカメだけで我慢すればいいじゃん。
釣りという面ではタナゴなんかよりも、オイカワとか渓流魚とか釣ってる方がずっと楽しいと思うよ。引きも強いし。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:42:04.97 ID:G48+BC/k.net
希少種で美しさを兼ねるから水槽飼育でやりがいがある。
繁殖も二枚貝を使うので奥が深い。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:53:38.02 ID:JLWBWj5F.net
アカヒレとシロヒレが交雑したら、どんな個体が産まれるの?外見でわかるのかな。ヤリボテみたいに。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:56:59.47 ID:G48+BC/k.net
10数種類いるがそれぞれ婚姻色も違って
性格も違う。
飼育の人気が割れる。さまざまな意見が出て面白い。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:59:38.19 ID:ASDBqSFP.net
>>642
よくそんな気持ち悪いこと考えるな、無理に交雑なんてさせなく今の状態で楽しめよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:32:27.83 ID:9baZfx56.net
カゼトゲちゃん可愛いよカゼトゲ ハァハァ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:46:35.44 ID:j9K6RUtY.net
>>640
トリコ乙

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:29:10.35 ID:s/Io7QXI.net
5種類ほど飼ったけどカネヒラが好みやな。
好きなの飼うのが一番。
希少とかなんやらばっかの人は好かんわ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:59:48.15 ID:LDnI1/WG.net
いや、カネヒラはいいよ。
豪快さがある。
俺もいい思いではあるよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:53:51.60 ID:bGWwmpI6.net
カネヒラは何か大きすぎて日本のタナゴって感じしないんだよな。
俺の場合は採れると嬉しいのが婚姻色カネヒラで飼うと面白いのがヤリタナゴかな。
うちの近くにニチバラの採れる野池あるけど希少ってだけで形や色も俺は好きじゃないから飼わない。
採っても罰則は無いが町で保護してるから逃がしてやるんだよね。保護されてなくても飼わないから逃がしてやるけども・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:50:13.38 ID:tp3iOQuK.net
>>640
タナゴ釣りは引きより如何に食わせて細い竿でバラさないように釣る駆け引きが重要
それこそ引きを楽しむだけなら海にでも行けば良い、タナゴを釣る事に意味がある
婚姻色が綺麗と言うのも勿論だが種類が豊富でポイントを見極めるのも楽しい
勿論、釣り師の中にはゴミやラインを川やその辺りに捨てたり釣ったタナゴを飼育するのか知らないが百匹以上持って帰ったり後でうpする為か、小さい入れ物に何百匹も入れて酸素不足で死なせたり
ルールやマナー違反してる人も多い、僕も時々釣りに行くが、釣ったら写真撮って直ぐ逃がすし飼育出来ないのは持って帰らないし自分の以外のゴミでも落ちていたら拾うようにはしている
最低限の釣り人のマナーだもの

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:03:12.75 ID:LDnI1/WG.net
やっぱりなんだかんだで生息地はネットで漏れるから。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:18:04.04 ID:HziqlUwd.net
逆に漏れても晒されても大丈夫な体制を取ればいいだけなんじゃない?
例えば生息地に監視カメラを設置したり警察と近隣の住民合同でのパトロールや採りに来た人の顔写真と車の写真撮って近隣住民に注意を呼びかけ発見しだい即通報(ちょこっと写真をネットに流出
このぐらいしないと一度味をしめたトリコは魚が採れなくなるまで来るだろうね特に金儲け目的の奴等ならその川で絶滅するまで乱獲するだろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:36:10.74 ID:kuPUGZqo.net
三週間後に釣りに出かけるのだが寒いままだろうか。ヤリってその頃には動く?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:45:42.20 ID:s/zbF2cA.net
>>651ー652
ネットストーカーじゃあるまいし他人の真似してましてやピンポイントでそこ逝かんでしょ
トリコもブリードしなさい
>>653
微妙だね。早い地だと来月中旬には動くのではないだろうか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:34:04.65 ID:J1SLhtFo.net
見える場所に監視カメラを仕掛けて実は見えない位置に監視カメラを複数個仕掛ければ完璧
名前忘れたけど、川で保護の為に監視カメラ作動中や警備員パトロール「職質あり」など書いた看板を川の採りやすそうな場所に設置したところトリコが来なくなったらしい、実は監視カメラは無く警備員も近くの人達のパトロールなのに
それに結構ツイッターで馬鹿発見とかでガサしてる知らない人が撮られてる「もちろん顔も判別出来る」
たまたま場所が近い人がいたので見に行ったら人だかりが出来てた
何気ない書き込みでも本気でネットの恐怖を感じた俺なら確実に晒されたら辞める自信はある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:50:12.93 ID:LDnI1/WG.net
カワムツとオイカワが多いね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:53:26.80 ID:c6BRtucU.net
>>655
それなら俺は仕掛けしてる奴等が引き上げに来るのをツイートしてやる
全然知らない人達だけど仕掛けてある場所なら20個所以上知ってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:00:35.93 ID:QPGJ6PG7.net
岡山そんなに問題になっているの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:05:30.03 ID:URrRrS6g.net
どこに岡山なんて書いてあった?
予想で決め付けてんなよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:31:51.82 ID:slhJ457B.net
ネット環境と話題性があれば全国で起こる現象
ガサや仕掛けする人達は珍しいからオレらがタナゴ採ってうpする感覚なんでしょ
仕掛けなんて仕掛けてまた上げに来るから仕掛けの場所さえ知ってれば写すなんて訳ないし
去年の夏は人は写って無かったけど仕掛けの写真と場所がうpされまくってた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:29:58.45 ID:qCnE1doe.net
それを見て暇人が見に集まったり回収されたり壊されたりするのか
迷惑な話しだ、ガサしかしない俺には関係ないか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:45:26.54 ID:HZhlKx1X.net
呆れたもんだ
誰でもツイッターしてると勘違いも甚だしたい
自分の世界しか見えてないんだな哀れな人
魚取りが悪い事のように書いてるが何が罪なの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:23:57.78 ID:zIOFnqqC.net
ツイッターはもう古い
今はラインだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:39:55.75 ID:9W6nJOZf.net
別に採ったらいけない種類やら採ったら駄目な場所でやらなければいいんでないの
お魚キラーみたいな仕掛けは都道府県によって規制が違うんだっけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:13:45.30 ID:9Y9AfKXI.net
>>664
だな
自分は漁協でもんどり標識買って付けてるわ
人が仕掛けてるので付けてるのあまり見かけないけどw

カニ籠とか結構盗難されるから気を付けてね、と言われた覚えがあるな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:25:50.34 ID:XgBu5Rfo.net
蟹籠やお魚キラーは盗まれるのを前提に仕掛けないと、自分の所有地なら別だが川や池等に仕掛ける場合盗まれたり回収されたり壊されたりは仕方ない。
セルビンやビンドウは盗られ難いがゴミとして回収される可能性がある。
ちゃんとしてる仕掛けよりは安全だけどな、蟹籠やお魚キラーみたいに同業者に盗まれる、漁協に回収される、ガキ共に壊されるのに比べれば安全だけど、こちらも都道府県や市、地域単位、川単位で禁止されてる場合もあるから注意な。
遊漁券買っときゃ取り敢えず漁協に回収される事はない。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:49:30.83 ID:/IiynGTv.net
続きはキラースレでどうぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:42:18.22 ID:uN+aZiOE.net
>>663
全部纏めてSNSでOK

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:29:43.65 ID:11uW2fs5.net
今日ガサしてたらヤリタナゴ初GET
今までタイバラ一筋7年漸く取れたしかも雄雌1匹ずつ嬉しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:24:12.97 ID:5g0hc0kw.net
また密放流のおっさん?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:22:02.65 ID:ryBnu1fG.net
>>669
おめ。
今はじっとしてるので、網に入りやすいな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:50:47.28 ID:8XW38Olz.net
ヤリはタイバラよりは流水ぎみの環境のが多い

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:15:42.26 ID:rfKfATk6.net
>>669
最近ヤリが激減してるって良く聞くね。
場所によっては絶滅危惧に設定されてたりするらしいから余り採らないであげてね。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:18:45.72 ID:fDDBZ0rY.net
そうは言ってもな、机上の綺麗ごとだよそりゃ
過去たくさんタナゴがいた環境思い出すと減った感じたとこは後に全くいなくなったとこがほとんど。
激減したということはもう環境自体が駄目だということだからな
むしろ減ったとこほどどんどん捕ってなるべく近所のどこかへ逃がしてやればよかったかな?とも思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:52:32.06 ID:mHncFE6b.net
環境自体が駄目になってるなら周りの環境だって似たり寄ったりなハズ
むしろ採らずに元の生息地で絶滅させてあげるか生息環境を変えるかの方がイイ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:30:26.25 ID:qZDZUaa2.net
たられば話もいいけど…
やっぱ年々環境が破壊されていくの見てると悲しいが、人間ってのは自分達が便利に成ったり金の方に頭が傾いてたりするかならあ
たくましくどこかで生き延びていて欲しいと思うわ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:58:25.54 ID:JnBHEroJ.net
自分が飼育する分だけ持って帰るのが一番
後は川のゴミ拾いでもしてればOK
人間が魚にアレコレするなんて烏滸がましい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:40:55.82 ID:FoxqpyOI.net
俺の周りの川タナゴ生息してないんとちゃうか?
二枚貝は腐るほどいるのにタナゴ見たことないわ〜

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:38:24.24 ID:aiwzjOam.net
カワタナゴ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:24:59.47 ID:Y00n9CEx.net
>>669
ヤリは欲しいな
うちの川でも2年前まで採れてたけど今ではめったに採れなくなった
その代わりにカネヒラ大量

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:30:47.81 ID:Sh1h+0Rl.net
元いた種が住処を追われるのは良くある話し。
原因はカネヒラだけじゃないと思うけど要因ではある。
二枚貝が減ったり環境の変化だったり色々な。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:34:13.84 ID:faiZP3zM.net
せやな
様々な要因が有るのに簡単にマイブームで決め付けちゃう人多いんで困るわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:55:47.75 ID:NM0D6Mp/.net
うちなど夏、冬に川掃除でショベルカーで泥や水草ごと陸に上げて綺麗にする方法取ってるから二枚貝なんかも一緒に干される。
もちろん掃除した後には泥なんてほぼ残らないし水草1本無い状態。半年もすればまた泥も溜まり水草も生えるけど二枚貝は怖ろしく激減する。
ある程度大きいのはもう採れない。たまに500サイズのが採れるくらいになった。むろん二枚貝が減るからやタナゴが減るから川掃除を辞めてくれとは言えないし言っても変わらないのだけど・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:16:20.60 ID:I2OuiQvj.net
そりゃあ人の暮らしの方が大事だからね
泥を上げたりするのだって流れを潤滑にし大雨が降っても氾濫しなくしたり見た目にも泥が溜まり水草が生い茂った川より川掃除されて綺麗になった川の方が一般の人達は喜ぶだろうね
ガサや釣りする人には厳しいけどね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:16:49.25 ID:t6QUWMTZ.net
近年は生物に優しい自然工法護岸もされたりするわけだが、その工法で生物多様性が徐々に戻ってきたなぁ、と思ってたらババアどもが 蜂とか蛇が出るようになった、キモい、昔みたいな「綺麗なコンクリ護岸」に戻せとかイチャモンつけてきたりするからな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:23:03.51 ID:dOD3zp3b.net
特に都会っ子とか気持ち悪いって言うね
お馴染みのクワガタやカブトでさえゲームなら喜ぶのに本物だと怖くて触れない子続出するし
魚も切り身なら大丈夫でも丸ごと1匹置かれると触れないとかで泣き出す子どももいるしね
これはもう自然工法護岸するなら道の方に虫とかが入らないように柵でも作らないと共存は難しいな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:09:53.12 ID:pJ+7QNAU.net
カブト虫とか普通に気持ち悪いだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:32:10.34 ID:bNHYDwP6.net
カブトムシは持ちやすいよ、立派な奴はね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:47:46.17 ID:oCC7hyE7.net
一般的に自然を喜ぶのは俺らみたいな好きな奴な
普通の奴は完全に舗装され虫一匹いない道や泥を取り除いた魚の住みにくい綺麗な川
いても喜ばれるのは鯉だけだよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:21:05.73 ID:KNU5IZzx.net
せやなあ
魚好きの中の限られた俺らみたいな人ってごく少数なんだよなあ。
その中でこれだけ意見が違うんだから、ほんと難しい問題だわな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:44:33.29 ID:fNhVO0VJ.net
>>687
よおコンクリートジャングル土人

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:38:17.14 ID:gPZdDReF.net
なんかどんどんタナゴから離れていってるなw
取りにも釣りにも行けないのは寂しいよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:13:01.06 ID:LZWeMQb8.net
タナゴ採りに行きたい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:49:22.90 ID:Ft8twswW.net
今年は2回行ってきたよ。
調査の方ですかとか勘違いされたわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:33:44.05 ID:MxBU1DuZ.net
俺もガサってる時に調査の方ですか?と言われたことある。○○大学の研究員ですと近くの大学の名前を出したら偶然にもその大学で子供さんが研究員をしてると言うのでOBと言う事にして話しを合わせた。
そこに警察も来たが説明の時にオバサンが○○大学のOBさんでとか言い出したから聞き間違いですよ○○高校のOBですよと何とか誤魔化した。
俺、高校は行ったけど大学は行ってないんだよね。中退だし…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:49:53.32 ID:wrbLvinK.net
それ最悪虚偽罪になるぞ
やましい事ないなら趣味でと言え

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:19:13.16 ID:Lor9a7tE.net
そりゃそうだ何も悪いことしてないなら騙す必要も無いし逆に騙して罪になってちゃ笑い話にもならない
そもそも警察来たのも偶然か? 
誰かに通報されたとか言うオチじゃないか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:20:19.97 ID:arWJfw3M.net
その疑いが濃いな
よく密漁者が出没する場所なんだろう
こいつ、しっかり面が割れたぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:20:23.44 ID:r9gIItfp.net
俺は前にカネヒラが綺麗になる時期にカネヒラ釣りに行ったけどなかなか本命が釣れなくて
ボテやヤリがよく釣れたんだけどそうこうしてたら近所の人が出て来てまぁそういう旨の話をしてたら
じゃあ綺麗なのあげようか?とカネヒラを進呈されそうになった
釣って別容器に入れて婚姻色見て写真撮ってニヤニヤしたら最後に全部バケツからドボンと用水路に返すだけで
別にお持ち帰りをするわけではないからそう伝えてお断りしたけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:14:41.80 ID:h9DXZFB4.net
チャイニーズ麻婆ごはん

チャイニーズ麻婆ごはん

チャイニーズ麻婆ごはん

チャイニーズ麻婆ごはん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:07:07.80 ID:pzBe4KGA.net
タナゴなんて、フレポックルがへちむってるんだから、
いくらゴンズラーにわじくっても無駄だと思う。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:23:10.52 ID:oZCOdRSV.net
お、おう・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:18:04.99 ID:My3elCp8.net
>>699
俺もカネヒラ好き
飼おうとは思わないけど…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:34:43.31 ID:BmswpncL.net
>>701
だよな、あれ美味いよな!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:06:56.84 ID:SWz5RDxI.net
>>701
フレポックルは、ヘチポッケラで代用できる。
ならば、フレミゴンスを使えばズンベサの原理を理解できるだろうか?
フレポックルにはエチポンタス専用フレミナーしか出てこない。ならばフレミゴンスで十分対応できる。
フレミゴンスにはヘポンクがあるからね。
ただ交換するだけなら、フレミゴンスは使える・・・
しかしフレポックルには(ヘチポンクルと言い換えてもいい)、ゴンズラーをへちむることで得られる意味がある。
ヘチポンクルでは意味を理解することはできない。そこが総合システムとパーソナルの違い。
つまり、フレミゴンスはヘチポッケラ。
フレポックルを理解するには、もっと違う方向の「努力」が必要なわけだ。
努力を否定してはいけないよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:50:20.25 ID:v8BrTW2y.net
3点

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:56:25.19 ID:bx5aF1f4.net
タナゴ採りてぇー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:26:32.36 ID:rR2A1vvY.net
俺はもうお腹いっぱいです〜

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:55:02.09 ID:KwyhRNV4.net
タナゴなんて川行って水草適当にガサれば採れるだろ
近所の公園から田圃近くの用水路までどこにでもおるわ
大雨の時なんか道路の水たまりでカネヒラやアブラボテが泳いでたんだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:22:04.10 ID:rR2A1vvY.net
泳いでたんだ?
なんか偉そうな人だなと思ったが、
昔を懐かしんでの書き込みか。
用水路や暮らしの変化で捕れる所も減ったなあ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:04:35.68 ID:/k15Zc9b.net
最近はタイバラとかでも昔に比べて減ってるから
ヤリやカネは本当に見なくなった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:06:10.42 ID:GMTCfGiw.net
割と流れの緩やかな場所に多いよね
まだ釣りでは釣れた事ないけどガサならボサとかで簡単に採れる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:06:04.57 ID:/reogy45.net
タナゴ釣りは練り餌に限る。卵黄と小麦粉を合わせやつ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:06:52.65 ID:B3ygmu84.net
黄身練りだね。家にいつも有る材料だから釣りの時は毎回作って行くよ。
いつも、もうちょい硬くしたらよかったななんて思う。
もう一種増やすなら赤虫。これも定番
ぽかぽか陽気になったらタナゴ釣り行きたいなあ

タナゴ釣りしてる人で、針研ぐ人居てる?。
昔はやってたが、目が悪くなってきて…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:20:20.18 ID:pWBMjaOK.net
タナゴ釣りは婚姻色の出てる時に限る
水面に出て来る綺麗なタナゴは例えタイバラでも感動する
網で採るのも良いけど1匹づつ釣っていくのはまた格別
7cmぐらいのタイバラは引きも見た目も良い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:13:27.95 ID:oOn+eva6.net
ガサで採るタナゴも良いけどな。タナゴ目当てじゃないガサで鮒かと思ったらタナゴだった時とか。
流れの速い場所や浅すぎて釣りに向かない場所なんてガサの本領発揮でしょ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:56:04.34 ID:p8iWoA0L.net
カネヒラは釣りが面白い
あの引きはタナゴでは珍しいよね
オオタナゴも引き強いが、好きになれない
婚姻色も綺麗な色でないし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:35:45.02 ID:n20dURiQ.net
今の季節ならタイバラだって見たいよ
餌に食いつかないどころか寄ってさえ来ないから釣りよかガサの方でしか見れないよ
昨日晴れてたからガサ行って1匹だけヤリの小さいのが採れた(鮒かも
取り敢えず今年の婚姻色出るまで飼育してみる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:04:28.59 ID:WZd8k8La.net
>>718
鮒でありますように。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:50:57.26 ID:1qAb4HCt.net
ある程度大きくなれば婚姻色出なくても分かる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:20:58.40 ID:3Wi86ibT.net
タナゴ鶴ぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:41:14.93 ID:WzGu+HOS.net
まあいいんでない?単種専用で

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:23:45.55 ID:7uJblcIJ.net
取り敢えずガサってきな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:23:12.16 ID:T54odZEp.net
カネヒラの引きは確かに面白い
最低でも一回は突込みが入るっていうのかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:18:25.28 ID:FVRfACsr.net
オイカワの方が良く引くな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:46:07.81 ID:YhFQuZgz.net
はういう格闘の話なら同じウェイトで比較せにゃ不公平だろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:25:05.72 ID:wtsIuPuT.net
普通タナゴスレなんだしさタナゴの中で考えろよKY

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:42:00.85 ID:6kjBLtU3.net
タナゴの引きでいったら
1位 オオタナゴ
2位 カネヒラ
3位 ヤリタナゴ&タビラ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:58:32.13 ID:2m95rg4e.net
たなごにひきを求めるなんて無粋すぎるだろうよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:49:25.10 ID:xQxdAiA1.net
そうだね、タナゴ釣は繊細なあたりや引きを楽しむもので引きの強さを求めるものではない。
引きの強さを求めるならカジキマグロでも釣ればいい。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:44:32.02 ID:HUOmjX7F.net
バスの方が面白いよ。
放流規制するのはおかしい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:54:57.34 ID:GhDq+GY1.net
タナゴ釣りっていかに小さい魚を、小針で引っ掛けるのかが、真髄だと思う。
ある程度のサイズのタナゴを釣るなら多分フナとそんなに変わらない。
タナゴ釣りでは、小さければ小さいほど価値があるし、その逆であればあまり価値はない。
また、繊細な釣りというのなら、ヤマメ釣りだな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:58:35.04 ID:wnb+i6l4.net
>>731
バス釣りなら釣り板の方へどうぞ
ここは外来種お断り

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:39:16.06 ID:swhXrSJi.net
外来種お断りX
タナゴ以外お断り○

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:06:29.21 ID:fOXKe/Q9.net
私もバス釣りするんだけど、なんて言ったら良いかなあ
ストレートに言うと、バカバサーは同じバス釣りする人間からも迷惑だからほんといいかげんにして欲しい。
…ほんと疲れる。

そんな私はタナゴじゃカネヒラが好き。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:58:55.93 ID:itBhW/SJ.net
バス釣りを喜んでる時点でバカバサーだろ
外来種板でもないんだし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:47:25.10 ID:CB0Kuy35.net
全くだ
我々はタナゴが一番好きなんだよ
タナゴ捕食するバスと戯れて喜んでるカスは荒らし認定

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:42:55.47 ID:/qbL2KOR.net
天気良いし気温高めだし久し振りにタナゴ釣りに行ってこよっかな
釣れなかった時用にガサ用の網も用意して・・・
ちょっと風強いのが気になるけど昼前には弱くなるらしいからね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:56:52.75 ID:qebmKKzf.net
俺もタナゴ好きだけど、バスって聞いただけで問答無用で拒否ったりはしないわ。
悪いかどうかの判断は、人間による問題と思ってる。
同じタナゴ釣りやってる奴でもその考えは変わらん。

てか、気温上がったから釣りに出かけたが、ギルしか釣れんかった…。
ギルのバカタレ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:57:40.67 ID:dI2dUaAq.net
タナゴを乱獲する怪物=タナゴン

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:00:13.37 ID:2dZaX2c4.net
バサーは皆そう言うよね
>悪いかどうかの判断は、人間による問題と思ってる
バスが悪さをするからTVでも取り上げてるしそれをリリースする人間も悪人のレッテルを貼られる訳なのだが…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:08:09.63 ID:CI5vrlb2.net
バスが悪さをするのはそうだが、最近はアメリカナマズもやたら多い。
霞ヶ浦なんかにはウヨウヨ居る。
オオタナゴといい、アメナマといい・・・
きっと在来タナゴにも影響出てるだろうな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:33:52.23 ID:qebmKKzf.net
>>741
気を悪くせず、冷静に聞いてくれ。
リリース禁止区域でリリースする奴はそりゃ悪人と言って問題ないと思うよ。
肉食魚の害魚と世間一般に言われてるのも理解できるし、反論も無い。
どんな魚だろうと純粋に釣りとして規則守って楽しんでる人も居るって事を頭の隅にでも置いといてくれ。
そこが、>悪いかどうかの判断は、人間による問題
であって、バスがどうのこうの言ってるんじゃないんだよ。
話をすりかえられてるような気がしたんで、いちような。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:45:38.63 ID:47J3Gc7S.net
特にタナゴ好きでもなく淡水魚好きな自分だが。

バスのリリース禁止区域?何それ?だな
日本全国禁止が決まりじゃないのw
釣ったら処分、以外にあるのかよー?
と思いました

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:27:13.58 ID:N0ueFaFA.net
>>744
少なくとも、
当時の政府の許可の下、食用と観光振興(遊魚)の為赤星鉄馬が最初に放流した芦ノ湖と、
オオクチバスに漁業権が設定されている河口湖・山中湖・西湖はリリース可

決められたことをきちんと守ってればとやかくは言わない
でも上記以外の場所に密放流するバカは恐らくバサーなんだろうから、まず仲間同士でちゃんと自治してもらわないと
バスは悪くないとか、マナー守ってるのもいるとか言うのはそのあとの話

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:09:03.96 ID:HaU5xwqy.net
>>741
>バスが悪さをする
悪さをしてるんじゃなく、自己の生存の為にエサを食ってるだけ。
その理屈からすると、人間の方がもっと悪さをする。
バスは山を崩して道路にしたり、珊瑚礁を埋め立ててリゾートホテルを作ったりしない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:17:44.36 ID:ccSCVzr+.net
バスは人間が持ってきただけで云々の理屈言う人ってその辺に虎やライオン放して
それが生きる為に自分の子供や親食われても何の文句も言わないんだろうかね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:54:07.05 ID:kQ5DdejE.net
バスは、釣って楽しいし、いざという食糧危機時に食べられる。
その点、タナゴは・・・・
メダカと一緒で、不要な魚類の部類になるのも仕方ないな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:41:24.86 ID:Ar53ZPh1.net
他の魚食わなきゃでかくなんない魚なんて食料不足になったら一番じゃまだろw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:56:02.42 ID:WiiUuKas.net
バスは人間食わないだろ馬鹿

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:07:10.80 ID:Ar53ZPh1.net
あたりまえだろ、きもちわるい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:25:50.82 ID:EXhm47Lv.net
>>748
バカ発見
生態系上位のものほど食べる目的ならエネルギー効率は悪い
食料目的ならバスにさんざん食い荒らされてるワカサギやモロコを増やす方がはるかに効率がいい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:02:07.55 ID:kQ5DdejE.net
>>752
アホ発見
誰が食べる目的と言った?
普段は子供から大人までの川遊びの相手で、いざという時(一生にあるかないかの食糧危機)に食べるんだよ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:12:37.28 ID:EXhm47Lv.net
>>753
語るに落ちる阿呆だな、だからおまえ自身が食料危機だろうがなんだろうが、食う目的って書いてんじゃん
文盲なの??

で遊び相手はバス指定かよ
バスにさんざん喰われる生きものは遊び相手じゃねーのかよ
琵琶湖のバスの腹割いたらダルマガエル、テナガエビ、本モロコ、アユ、タナゴがばんばん出てくる
それらは遊び相手じゃねーのか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:11:03.64 ID:kQ5DdejE.net
どうやって、カエルやエビやモロコと遊ぶんだよ。
捕まえて殺して遊ぶのか?
釣っても楽しくないし、食っても腹が満腹にならないし気色悪いだけだろ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:35:09.58 ID:Ar53ZPh1.net
おまえが一番きもいからもうレスしないで下さい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:46:22.92 ID:YeMnl29w.net
バス馬鹿はお呼びでない
ここはタナゴ馬鹿のスレ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 04:43:37.68 ID:gEMqXazB.net
>>755
例えば、カエルは観察、エビはエビ網で夜ガサ、モロコは味わい、アユはアユの友釣り、タナゴは飼育
普通に考えるだけでもこれぐらい簡単に思い付く

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:23:23.14 ID:8pKwi4n1.net
もうヤメレ
協調性のカケラも無いバカばっかってのは分かったから。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:46:55.21 ID:u50W1tDA.net
ならば、ここは話題を変えて好きなタナゴは?
因みに俺はヤリタナゴ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:21:31.05 ID:JgYj5jJ9.net
一番好きなのは海タナゴかな
一番引くし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:28:20.37 ID:y0hmP583.net
カネヒラかな
横幅広いし大きくなる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:33:00.33 ID:VQcm/9GY.net
ヤリタナゴ一択

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:11:09.40 ID:C9N4q4O+.net
>>761
海たなご引くよな、うん、断然海たなごだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:31:44.25 ID:Qc340b/b.net
海タナゴならメジナの方がずっと引くw
てかタナゴなんて引きを期待する魚じゃない・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:42:32.38 ID:C9N4q4O+.net
>>765
海たなごは浮きの入り方がいいんだよ、シュパッと入る


やっぱカネヒラかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:46:42.16 ID:8pKwi4n1.net
チヌの筏釣りも、真剣勝負って感じで楽しいぞ。
俺はカネヒラ。
今、去年産まれたヤリタナゴも初めて飼ってみてる。
色出てないし、フナって感じしないでもない…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:55:29.51 ID:uOtnFlU9.net
下手くそ
ヤリは綺麗な緑色をベースに地域差で青や薄紫も出る。あれほど飼育してて面白いのはない。
地域によっては真っ黒だったり銀色だったりして生息域も広いから遠征の際には必ずそこのヤリを持って帰るようにしてる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:29:35.17 ID:QCWvCS27.net
てか淡水板のタナゴスレで海タナゴや海水魚の話しなんかするなよ
これだから池沼は…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:10:02.52 ID:D9HsDFfV.net
ゼニタナゴも渋くて良いよ
素直に1番はマタナゴだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:16:41.76 ID:yFYwx68P.net
>>768
まだ3.5cmぐらいなんだよ。
ヤリの成魚はまだ見たこと無いし楽しみ。
頑張って育てるわ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 04:36:46.42 ID:0KFq/dEy.net
一番好きと言うとタイバラかな?家の近くの川タイバラしか採れないから消去法で一番になるのだが・・・
外来種と言うことを除けば綺麗だしそこそこ大きくなるから好きだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:57:43.02 ID:sCRomz5z.net
うまいこと言ったと思ってんだろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:36:30.45 ID:gPjZgQy5.net
イエロータナゴ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:24:28.85 ID:EAlYASL0.net
やっぱりアブラボテ
タナゴなのに凶暴ギャップ萌

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:53:40.38 ID:g2Rn0kCf.net
アブラボテとカネヒラは同じぐらいだろ
アブラボテは魚に対して凶暴
カネヒラは水草に対して凶悪

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:19:40.97 ID:8Wg4xs6T.net
赤や青や緑等の鮮やかな色合いじゃなくて
アブラボテのシックな黒とオレンジは異彩を放っていてなんかいいと思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:33:16.32 ID:4efeGCEQ.net
ボテのあのにゅるっとした質感も他にはない充実感を感じるな

おとなしいアブラボテがいたらなぁw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 04:03:40.42 ID:gK7m4KqK.net
>>752
だったらオマイサンは、生態系最下位の植物プランクトンのみを食料にしろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:00:53.01 ID:HjAXddmD.net
アブラボテの混泳でも他の魚の数増やしたりで、大人しくなったりするよ。
環境色々試してみる価値有り。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:10:53.65 ID:ww0yC8jU.net
俺は関東在住だが、アブラボテ飼いたいと思ったことがない。
見た目全然綺麗じゃない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:14:20.32 ID:LJs1xA7R.net
青森に住んでるけどタイバラとマタナしか見れなくてもう飽きたよ
西へ行きたい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:28:45.82 ID:ww0yC8jU.net
じゃ店で買ってくればいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:57:10.99 ID:bb1V09ym.net
>>782
へ〜自慢か〜自慢か〜へえ〜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:40:09.90 ID:g02y8xAM.net
>>781
それは飼い方が悪いんじゃ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:46:12.87 ID:ww0yC8jU.net
>>785
俺は飼ったことがあるとは言ってないが?w
綺麗なボテの写真をたまに見るが、飼いたいとは思わないな。
根本的にタナゴって感じじゃないし、オヤニラミみたいな色合いにも感じるし。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:04:38.62 ID:HjAXddmD.net
好き嫌いの話だもんな。
語る事もなくなってきたしなあ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:37:37.58 ID:ww0yC8jU.net
釣りするなとは言わないが、タナゴなんて釣ってもね。
あの魚は飼うべきもの。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:30:38.15 ID:8Wg4xs6T.net
それもやっぱり個人の好き嫌いの話だな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:28:09.47 ID:HjAXddmD.net
釣ってよし
飼ってよし
食ってもよし(笑)
タナゴって良いな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:46:54.12 ID:ww0yC8jU.net
いいけど大量に釣ったり、密放流するのは止めろよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:31:49.03 ID:Scz7Yy0B.net
大丈夫、密放流するのは馬鹿だけ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:42:17.31 ID:iX/ubihF.net
>>784
どこがだよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:49:59.04 ID:ipa8MKPb.net
>>792
その馬鹿が問題なんだよ
全然大丈夫じゃない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:19:44.36 ID:eYdUPe8x.net
今度の誕生日プレゼントは用水路がいいな
そして…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:26:24.32 ID:ekauuFT2.net
問題なのは分かるが実際に放流現場を見ても注意なんて出来ない
警察に通報するのが良いとこ
でも放流なんて長々としてないから通報して直ぐに居なくなるのだけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:12:40.95 ID:63eG8Xg9.net
>>779
じゃおまえは生態系最上位のライオンやトラを喰うのか
自分では上手いこと返したつもりだろうがバカだからあっさりブーメランだったなぁ
ワロス ワロス

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:24:25.20 ID:LafhWs+E.net
はいはい自演乙

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:37:49.07 ID:fPW/nyA8.net
自演云々よりsageかageぐらいしろよ
上手いこと返すキミ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:45:13.10 ID:ATmPrPqN.net
またやってるんか
不毛な争いって言うんだよな
そういうの

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:36:03.97 ID:g+OMAwS3.net
タナゴって思ったより飼育方簡単だし好きなんて個人の自由だから話題が川の事になるのは仕方ない。
ガサ行ってタナゴが取れたとかならガサスレに書き込めば良いしタナゴ釣りに行くとかなら釣り板の方がよっぽど丁寧に教えてくれる。
タナゴスレの価値ってどこまで自分達の価値観で話せるか、だと思ってる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:53:08.28 ID:/WPBU91p.net
うちのアブラボテかなり凶暴なのかな?
アブラボテが採れた川で小エビ採って来て入れてあげるとすぐに喰らいにいく
タナゴ飼育初めてだったからタナゴが小エビを喰うのは衝撃的だった
他のタナゴも小エビ襲うの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:52:09.71 ID:Vl90igvj.net
アブラボテはタナゴの中でも凶暴だからな
積極的には襲わなくても他のタナゴもツツいて殺してしまったりするよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:18:01.51 ID:84pZt6tD.net
うちのヤリタナゴ大人しい
もう婚姻色?ぽく薄緑色になってきてるし本格的に緑色になる日も近いのか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:20:04.50 ID:mumi38/d.net
カネヒラも水草入れない分には大人しい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:59:26.13 ID:ct5NzLY5.net
カネヒラは大型だから大型水槽に少し飼うのがベストだよね。友達の家に遊びに行って水槽見たらカネヒラ成魚がすし詰め状態になってて可哀想でした。
なんだろうな水槽の大きさや水の量に対して魚の大きさや数を調整しないで取り敢えず好きな魚を飼えるだけ入れるのはエゴだな〜
あれは魚や飼うのが好きじゃなく他人に自慢するのが好きなんだな〜と思った。

807 : ◆TJ9qoWuqvA :2014/03/08(土) 10:42:23.16 ID:0kWhurrp.net
そもそも水槽で飼育すること自体が自慢

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:17:47.85 ID:RdTDeKlw.net
詰め込み「主義」www

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:21:26.54 ID:IDptdIZn.net
タイリクバラタナゴとミナミヌマエビを飼育したいんですが、エビ食べられちゃう可能性ありですか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:39:36.32 ID:tGcRjlWO.net
タイバラ5とミナミ、ヌカ一緒に飼ってるよ
ある程度の大きさになれば食わない
稚エビの時は間引かれてると思うよ
今はヌカエビが抱卵してるが増えるかどうか微妙なとこ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:24:09.69 ID:zGXQUZEh.net
>>809
タイバラが小さいうちは大丈夫。
5cmくらいになるとミナミの大きさ関係なく襲う。
食べる目的より足等を毟り取って殺す感じ。
エビの隠れ家に水草を大量に入れるのは効果的。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:48:33.95 ID:gnJQjbdm.net
>>802
サイズによるけど、タナゴは雑食性だから基本食べようとするよ。
混泳水槽に入れたエビを
オイカワ
カワムツ
クチボソ
カネヒラ
イトモロコ
集団リンチ状態。
クチボソのパンチのような突っつき音とかして、そりゃ凄い食われよう。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:25:21.51 ID:XUnXhLxg.net
中坊時代にアブラボテの繁殖狙ってワンペア入れてたらオスがもう猛獣だのなんのってww
投入後ソッコウ別々にしたよ
でも将来的に繁殖成功させたいな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:32:03.01 ID:mrc+0Xio.net
>>811
タイバラより小さいニッポンバラタナゴを飼育してみます

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:36:04.25 ID:Sar6NK6m.net
いやいやカゼトゲでしょ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:56:40.98 ID:5FGCSVcS.net
>>811
確かにエビの隠れ家に水草を大量に入れるのは効果的ですね。
昨シーズン、ニチバラ約30尾の水槽にミナミを20尾ほど入れ、マツモが水槽の
半分くらいを占めるほど伸び放題にしていたら、500尾ほどの稚エビが誕生し、
大半が成エビになった、ちなみにニチバラも300尾ほどの稚魚が生まれた。
水草の少ない水槽では多数の繁殖は見られない。魚に食べられているようだ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:43:54.38 ID:tsnFDRMV.net
カゼトゲは、なんかヒョロい感じすんだよな
大きくならないのはつまんないあの型ならカネかアブラ飼う
どっちかってえとヤリやタビラ型が個人的に好き

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:51:19.69 ID:YQc5rD7g.net
>>816
それは、もう観賞用の水槽じゃないよね。むしろ、良くその水槽でニチバラが繁殖出来たと褒めるへきか。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:16:42.95 ID:kHqn+kxV.net
熱帯魚好きが淡水魚好きに鞍替えした人は横広なカゼトゲやバラタナゴが好きになるかもな
初めから淡水魚好きはヤリやタビラみたくザ・サカナみたいなのに惹かれる気がする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:06:03.75 ID:vBq77QGa.net
逆に日淡のタナゴ好きから熱帯魚に心変わりした人はスマトラ好きにならんかね
あとキロダスwあれモツゴ以外なにものでもないよな。ロングフィンモツゴかセボシモツゴw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:34:31.74 ID:Wp+b0tR/.net
>818
そうですよ。この水槽は繁殖用です。観賞用とは別にしている。
ニチバラの繁殖は条件さえ整えれば簡単ですよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:46:09.44 ID:Smp9wk31.net
お前のはハイブリですニャンw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:48:44.27 ID:ubrHLzhX.net
ニチバラの話したら、すぐにお前のはタイバラだ、ハイブリッドだって言う人がいるけど、どっちでもいいじゃん。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:10:07.62 ID:ZwZmBRkn.net
それはね、ニチバラを持てないから僻んでイチャモンつける事しかできない
おかしな人なのです。そんな人には好きにさせておきましょう。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:04:06.23 ID:7zg0UeJe.net
上げるだけの奴よりはマシ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:46:58.75 ID:ubrHLzhX.net
上げとか下げとかもどうでもいいと思うんだけど。やたらこだわる人いるよね。面倒くさい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:38:43.17 ID:jCX3QI0A.net
分類にこだわり杉で友達いないでしょ
ひかれるでしょねえひかれるでしょ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:39:30.97 ID:+Ui7BTUD.net
でも上げまくってると荒れる原因にはなるよ
むしろ、そう言うのにこだわらない人ほどリアルでも漁協の人と揉めたり農家の人と揉めたりするんだゾ☆

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:48:31.97 ID:qpWzR9WK.net
まぁいつもアホみたいに上がってるスレだよなここ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:04:18.00 ID:RpKs0IsY.net
そうでもないよ。アホにはアホらしく思えるだろうが参考になる事も多くある。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:52:29.90 ID:kuy1qQ7U.net
アホが上げてまでアホを晒してるwww

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:41:22.50 ID:GvpELx+6.net
わりとどうでも良いと思ってるのは俺だけじゃないよな。
ニチでもタイでも良いし
飼ってる本人が気に入ってたらどっちだって良いじゃん。
どっちも飼ってたけど、俺は体格大きいタイバラのが好みだったわ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:54:03.34 ID:DACKba1l.net
俺的にはDNA同定でもない限り、タイバラかハイブリッドだと思ってるしなぁ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:25:06.12 ID:Ld5cQfVe.net
そう思ってて良いかもな。
しかし妬みかなんか知らんが、希少種の書き込みに過剰反応する人の多い事多い事。
ガキなら分かるが、大の大人が訳分からん否定に必死になってるとかも有るんだろうな。
みみっちい話はこのぐらいにして。

どうも長く飼ってると多少なりともポップアイになってくるようだ。
サボらず世話してやらんといかん。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:29:14.88 ID:NDlnh2z0.net
ちょっと質問すみません。
例えばヤリタナゴの居る同じ場所でバラタナゴやカネヒラとか居てたりしますか。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:22:45.25 ID:iAjxMvOq.net
>>835
自分のし知ってるとこでは、その構成で普通にいる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:18:16.29 ID:+9ciaGqI.net
>>835
生息数の多い少ないは、あるかも
ヤリやカネは流れ速い場所にもいるけどバラタナゴ系のは緩やかな場所に多い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:28:08.90 ID:/wofPr+d.net
やりちゃん釣りたい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:20:19.81 ID:swe9RHah.net
昨日ガサしてたらヤリが採れた
ゴマが入って気持ち悪いのだったから速攻逃がした

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:36:25.06 ID:1ZwoE0e7.net
飼ってれば治るじゃんもったいない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:26:47.49 ID:ufwGJiZR.net
今度は綺麗なのを採れば良いだけでしょ
生息数がどれぐらいか知んないけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:51:10.79 ID:dYYAW/qw.net
魚との出逢いも一期一会

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:42:18.62 ID:ULQG6sf1.net
水曜日に福岡まで遠征にいきます。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:21:02.33 ID:YHNzG0fw.net
>>841
産地によっては貴重な一匹

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:40:30.29 ID:Ffp9nK48.net
うちのところのヤリ真っ黒で鮒みたい
婚姻色出ても黒が鼠色っぽくなるだけ@岡山

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:50:48.75 ID:+ZIzSn0R.net
タナゴの色合いは棲んでいる河川などの違いで同じ種でも色々のようですね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:27:44.81 ID:AzsBplDE.net
広島も黒っぽいな、逆に婚姻色は黒が濃くなるけど地域差かね?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:55:16.17 ID:oSMapNdU.net
婚姻色の出方は個体差もでかい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:18:27.65 ID:g9DM/zb2.net
地味だが、その美しさが好きな人が知り合いには居ない。
きちんと飼いこんでやると、なんとも言えん綺麗さが有る魚なんだけどな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:56:14.20 ID:K22JdXmJ.net
タナゴは婚姻色綺麗な方がいい
地味でいいなら鮒やモツゴとかでいいじゃん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:14:11.61 ID:g9DM/zb2.net
勿論婚姻色見たさにタナゴ飼育してるようなもの。
主観だよ主観。
いいじゃんとかそんなの言わなくてもいいじゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:04:09.77 ID:fEuTTghF.net
婚姻色が出ているミナミアカヒレタビラ。

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0116011606.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:07:02.46 ID:owFhPJTi.net
>>852
こんな綺麗なタナゴ居ると鑑賞も楽しいでしょうね。

去年夏に2.5cmぐらいのを掬って育ててますが、何タナゴでしょう。
現在4.5cmほどです。
ヤリタナゴが居た場所なのでそれの子供でしょうか。
それにしては成長が遅いように思うのですが、こんなものなんですかね。
http://s1.gazo.cc/up/78843.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:31:34.51 ID:fEuTTghF.net
タビラ類のように見えます。成長の具合は水温やエサの与え方によってかなり差が
でますが、昨年生まれで現在4〜5cmなら普通だと思います。2歳になれば立派
になると思います。何タビラかは捕れた地域によりですね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:17:12.99 ID:PGrgLi4E.net
  ●●●精神障害による減刑も無用である●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/study/372・9/stora・ge/10694086・96.html#2・2

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀・な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:36:23.74 ID:WTe+p79A.net
>>853
タビラ紋も無いし間違えなくヤリタナゴ
餌の与え過ぎに注意しながら飼育すればこの大きさなら今年は綺麗な婚姻色が見られますよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:55:18.07 ID:rNgsKq1a.net
うちのヤリはもう少し大きいかな
今の時期は大して食わないから餌与えてないけど暖かくなったら毎日2回に分けて少量づつ与えるといい
最近ヤリの成魚を採って飼っていたが目が下半分赤く充血したみたいになってるけど何かの病気かな?
治るといいんだけど・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:54:58.52 ID:Pa6iKRmQ.net
俺はタビラ系よりヤリの方が素朴な色合いで好き。
幼魚は似てるけど幾つか見分けるポイントもあるが1番は婚姻色を見ればハッキリするよ。
うちの近くはボテが大量だが気性が荒くて数飼育出来ないんだよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:04:32.03 ID:FA2EJoF/.net
>幾つか見分けるポイントもあるが

そうだね、ヒゲの長さがヤリとタビラでは違いがあるので分かるね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:59:55.93 ID:9CW+0Yd9.net
そろそろ水温も上がり婚姻色が綺麗になる時期です、いい色合いを出すために
それぞれ工夫されていると思います。皆さんはどんな工夫をされていますか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:30:23.39 ID:DaIoP9Pu.net
ほうれん草を食べさせると色合いが良くなると聞いて試してみた。
若干綺麗になったっぽい。水槽は汚れるけども…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 03:40:15.79 ID:PMYLUnuv.net
なるべくヒーターを使わないで四季の気温に合わせてる
個体差もあるけど使用時に比べ使用しない方が寿命が延び婚姻色が綺麗に出る
因みにヤリタナゴの稚魚を50匹50匹に分けて1つの水槽にはヒーターを入れもう1つには入れず餌はグラム管理しエアーと水槽も2つとも同型使用
実験期間は4年、夏はヒーターは使わずに秋〜春に使用し27℃をキープし餌は使用していない方は冬は殆ど食べないので少量
使用している方は今までと同じ量を与える、勿論成長面だけならば有りの方が無しに比べ平均3cm大きくなる
婚姻色に関わらず使用している方は色合いが薄く新たに産まれる稚魚も薄い傾向が見受けられる
寿命は使用していないのに比べ平均4カ月短く、その次の代から病気に対する耐性が弱まっている感じがする
とりあえず4年の成果はこんな感じ

863 :860:2014/03/25(火) 11:17:34.23 ID:JKRP6NY2.net
>861
ありがとうございます。ほうれん草を食べさせた事はないので試してみます。

>862
ありがとうございます。私はヒーターは使用しないで軒下で飼育しています。
冬でも表面がうすく氷が張る程度なのでヒーターは一度も使用したことがないです。
それにしても4年間も比較試験をされているとは凄いですね。とても参考になります。
4年も比較試験をされていると婚姻色以外にもいろいろご存知のことと思いますので
お尋ねしますが、生育途中で痩せて☆になるものが出て困っています。
いい対策方法をご存知でしたら教えてください。

864 :862:2014/03/26(水) 00:50:42.82 ID:mvhtSiI6.net
栄養をとらせるのが肝心です、↑のほうれん草を与えるなどは効果的ですね
特に冬までにある程度成長していない魚は間引いて成長の良いものだけを残した方が良い
一度痩せ始めたものはその後も持ち直しても大きくなりにくいやエラやヒレが曲がるなどの問題も出ます
婚姻色の出る頃に間引いてやると色のでぐわいも確かめられて丁度良いですよ
因みに最初の方は青物単体では食いが渋る時が有りますので市販の餌とともに擂り鉢等で潰して与える事をオススメします

865 :860:2014/03/26(水) 08:51:52.92 ID:HLI9Kaa+.net
>864
ありがとうございます。ある程度の間引きは仕方ないのでしょうね、金魚や
鯉などは厳しく選別するようですね。どうも気になるのはある程度順調に
生育していてもある時期突然のように他の個体と比べはっきり痩せているのが
分かり、いくらエサを与えても少しつつく程度で次第に衰え☆になってしまう
ものが次々出てくるのが困ったものです。何かの病気なのかそれとも固体差の
問題なのか、何か原因があるのか分からない状況なのでいつも苦労しています。
解決策などありましたら教えてください。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:04:50.70 ID:PZxBXZ1h.net
>>865痩せてきて、餌をあげても食べない、口に入れても吐き出して食べないことはタナゴに限らず、よくありますよね。なんか胃腸の病気らしいのですが。たぶんこのスレに痩せてきた個体に反射的に餌を食べさせるやり方を書いて人がいるので探してみてください。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:36:09.18 ID:HLI9Kaa+.net
>866
教えていただきありがとうございます。
痩せるのが胃腸の病気なら諦めるしかないですね。簡単な治療方法でもあれば助かる
のですが。病気の固体に無理やりエサを食べさせるのも難しいでしょうね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:30:55.47 ID:NrRCgumm.net
>>862
いいねぇ

素直に感心する
勉強になるわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 05:02:54.86 ID:TjddTE3m.net
実験の整合性から考えて結果には疑問点が多い
ヒーターの影響ありきで結論付けしてるが違うぞ

餌の食いが悪いから餌の量を減らす?
この問題点は当然成長速度に差が生まれるし、生活環境すら変わる事
餌の量が多ければ水質が悪い状態に曝される機会が多いという事
渓流魚を考えたら解ると思うが水質が魚体に影響する事は周知の事実

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:23:28.66 ID:eyR75kgr.net
>渓流魚を考えたら解ると思うが水質が魚体に影響する事は周知の事実

ここはタナゴのスレなんで、タナゴに適した水質が渓流魚に適した水質と
同じなんでしょうか?またどんな水質が魚体に良い影響を与え、どんな
水質が悪い影響を与えるのでしょうか?そしてその水質の良し悪しの判断
方法はどうしたらいいのでしょうか?詳しく教えてください。
ついでにヒーターの影響について良し悪しがあれば教えてください。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:31:19.49 ID:CGGTaY2E.net
タナゴ環境は渓流魚よりは富栄養化してる水草の多い水域だからな、やや軟水傾向なんじゃね?

872 :862:2014/03/27(木) 21:27:13.96 ID:pixGDWCN.net
>>869
餌の食いが悪いから餌の量を減らすのは当然の結果です
一方はヒーター有りで27℃に合わせているので冬場も夏同様に餌を食べますが無しの方は同じ量を与えても食べず残り水質の悪化に繋がるので食べる量に減らしました
因みに、餌の量が多ければ水質が悪い状態に曝される機会が多いとの指摘ですが、月に2回の水換えをおこないPHが6の中性になるように調整しています
勿論どちらも同じにして4年間計2回同じ実験をして寿命や婚姻色や稚魚の病気の耐性を勿論個体差もありますが総合的に判断し結論付けました

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:17:23.68 ID:riRVI2zr.net
>>869
それはただ単に水の透明度で比べてるだけじゃないのか?w
水が濁っていてもアンモニアや亜硝酸が低ければ魚は死なないし、
逆に水が渓流のように透明でも、高濃度のアンモニアや亜硝酸が含まれていれば魚は死ぬ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:52:26.75 ID:bdhtjF8o.net
実験結果を認めたく者の僻み。
簡単に言うと自己中。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:11:55.85 ID:StA4Htn2.net
折角の実験レポなのに水差した感じだね

でもちょっと思ったけどpH6は低すぎかな
地域差はあるだろうけどタナゴが居る俺のホームグランドは何処もアルカリ性だよ試験紙も真っ青
pH6は酸性寄りじゃん
水道水を使って2週間に一度替水していて酸性に偏るって何故だろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:49:05.22 ID:GWql4036.net
水質調整のポイント
http://www.flex-web.com/guide/03/03.shtml

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:56:57.55 ID:phVPmveH.net
>月に2回の水換えをおこないPHが6の中性になるように調整しています

>水道水を使って2週間に一度替水していて酸性に偏るって何故だろ

PHが7の中性になるように調整・・・が正しくて単なる間違いだろ、文脈から
理解すればそうなる。それにしても気長で貴重な試験結果で参考になります。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:57:05.09 ID:PXwyw7fS.net
餌は既出だから水質と生物の関係
某水生生物は自己の体を構成する成分を
どう獲得するかの論文で水質を構成している一成分からもガメツく獲得と
温度も水質に与える影響は
生息手段の考慮としては有効
某水生生物としたのはどの生物か忘れちゃってどこの研究か忘れちゃって無責任にコメントしちゃったけど探してみて870

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:00:45.41 ID:j9nN8upg.net
家の水槽、ヒーターなんて高価且つ維持費かかるようなものを使えない環境なんだけど、
タナゴの色づきあんまよくねー感じっす。タイバラ、ヤリと一緒に放り込んでるのだが、
タイバラの色が全然薄い。なんというか青味がやたら強いだけ、みたいな。
まだ寒いからなのかな。

とはいうものの、野外飼育のモンジはなんかキラキラしてて綺麗になってるのに。
(冬季野外環境は120Lにエアレ、屋根付き、簡易ビニールハウス状態。
 それでも2月は4cmくらいの氷が貼った。海老ちゃん凍死しまくり。
 タナゴは20匹中1匹☆に…)

こういうのは写真ないとあかんもんかな。野外環境の奴はきちゃないけどw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:04:54.02 ID:j9nN8upg.net
追加 862の人はレポ乙でした。
ほうれん草じゃないけど、家で食べる分の余ったゆで野菜とか
タナゴちゃんたちにぶち込んでみようかと思います。
どっかではカボチャも良いみたいなことあったような…。
(もしくは捨てるようなもの一緒に茹でてもらってタナゴように取って置いてもらうとか?)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:15:23.25 ID:0PO5X0kM.net
>>878
水温が上がれば生息環境の様相も変わるから水質にも変わると草が増えれば栄養吸うだろうからな
貝の種類がそんなんじゃなかったか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:59:24.10 ID:vlmaXwcx.net
照明の種類で見た目の色変わるよね。
赤が協調される照明色と緑が協調されるのとか。
ダブルライトなんか標準でそんな感じの蛍光管が付いてた。
今はE26金口のもの使ってるんだけど、白昼色だったか魚体が白っぽく見える。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:07:07.18 ID:A26KoXHi.net
そろそろ婚姻色が目だち始めるようになりましたが、日によって水温が10℃から20℃の
間を変化しているので最盛期の状態ではない。そこで一つの水槽に18℃設定のヒーターを
入れたらたちまち婚姻色が濃くなってきました。平均水温が20℃前後になると婚姻色も
更に綺麗になるでしょうね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:25:02.23 ID:L3yhCflU.net
少し色が載ってきた。

http://s1.gazo.cc/up/80076.jpg

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:21:38.86 ID:Vehbxwcb.net
繁殖させる時、二枚貝は婚姻色が出てきてから投入するのと、出る前から投入するのでは違いがありますか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:18:12.60 ID:34gF0xaF.net
メスの産卵管がある程度伸びてからでも遅くはありません。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 03:23:42.25 ID:EiY3N2x5.net
二枚貝投入するといっきに色が出てくるよ
卵管も伸びてくる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 05:29:59.79 ID:ygZRMiRE.net
うちのタイバラは年中色付いてメスが追い掛け回されてるから可哀想
ヒーター入れてるからだと思うんだけどラムズは関係ないよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:19:49.42 ID:kU5T62yq.net
>>887
それ二枚貝入れたからじゃなくて水温が上がったからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:14:59.01 ID:vQmkYRku.net
オスがメスを追い回すのは産卵行動?それともそのメスと繁殖したくないから、威嚇のため?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:35:12.69 ID:mwr6RqH4.net
ただの縄張り威嚇って場合も良くある
貝の周りに陣取って雄だろうと雌だろうと近づくものを追いかけてまで退かせる
たまに怪我さすまで追いかけることもある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:16:14.14 ID:u8JlE2bm.net
産卵管が伸びてたのが、元に戻ったら産卵したってこと?産卵しなくても元に戻りますか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:27:27.24 ID:GiiAjSl3.net
産卵したかどうかは分からないが貝を入れずに時期が過ぎれば元のように短く
なり翌年また時期が来れば伸びてきます。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:59:06.04 ID:mC9pAfzw.net
来年って
飼った事あんの?
うちのは月一回くらい産卵菅伸ばすけどな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:40:41.57 ID:GiiAjSl3.net
うん、こんなの飼っている。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0116011606.jpg
この写真は一昨年のものだが、
今の時期は色はまだうすい。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9587964262.jpg

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:55:31.99 ID:GiiAjSl3.net
別の水槽にはこんなのもいる。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=4222346702.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:38:44.40 ID:V0w8enXG.net
>>894
咬みつかなければよかったのに、UPで対抗するしかないだろう。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:06:09.09 ID:pzrMRBuu.net
きれいやなあ
私のヤリ、ヒレを半分ぐらいしかひらいてないのは水が悪いんだろうか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:11:59.00 ID:lxd2UlZK.net
別に噛みついた訳じゃない
うちの日常と比較したまで

にしても最近その画像使い回し過ぎじゃない?

今こんな外来種しか居ないが今日も産卵菅出してたから
http://p2.ms/lrbqk
画像の写り悪いから見えなかったらスマン

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:58:54.58 ID:IxiFGfOb.net
ちょいぼやけてるけど綺麗じゃん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:08:03.35 ID:lxd2UlZK.net
泳いでる写真取るのこんな難しいとは思わなかったよ
いつものビニール袋とは違ったピントは合わないし肉眼で見える赤みが全然出ないし
http://p2.ms/iz5f5

さっきよりはピント合うようになったと思う

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 06:15:56.11 ID:7Y21E73s.net
光量を上げで明るくするともっといい色になるでしょう。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:44:30.47 ID:jyeuG0iD.net
他に泳いでいるのはカワムツかなにかかしらん。
なんにせよ熱帯魚とか金魚にはない詫び錆びがあって良い!

少なくなりつつあるアクアリウムを趣味にしている中で、
NITTAN専門ってどんぐらいなんだろーなーw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:08:55.92 ID:7Y21E73s.net
アクアリウム人気度で断トツは熱帯魚、次いで金魚、う〜んと離れてNITTAN。
そんな感じと私は理解しています。ちなみに私はNITTANだけ。家内がメダカと
金魚。長男が熱帯魚だけ。元々近くの小川でメダカとりしていてタイバラがとれたのが
NITTANの始まり。でもタイバラは既にみな居なくなった。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:37:43.59 ID:z8BlR6e5.net
子供の頃から断続的に水槽飼育してますが、
川で採取した日淡をベランダ飼育
引っ越しと共に飼育止め
水草水槽で熱帯魚飼育
シクリッドなど繁殖に夢中する
仕事が忙しくなり飼育中止。器具も譲る。
また水槽を眺めたいと思うようになり、日淡飼育
止めてもしばらくするとまた水槽を眺めたくなる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:31:40.57 ID:IYb/Hpv+.net
こないだヤリを釣ったけどそこそこ色付いていた
うちのバラタナゴもこれくらい色が出ればなぁ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:30:21.54 ID:UKqDV/0O.net
うちの方はヤリは夏〜秋が婚姻色真っ盛り
釣るのも採るのも楽しいよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:05:15.73 ID:Y2O3GxJp.net
どうも水槽と川では色の出方が違うみたいに思える。
水槽でも明るい所に置いているものと暗い所に置いているものでは差があるように
思える。どちらかと言えば暗い所の水槽の方が色は濃くでるように感じていますが
皆さんはどのように思いますか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:10:10.68 ID:Y2O3GxJp.net
水槽は汚いが魚はよく撮れていると思いませんか?

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3619171042.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:24:48.21 ID:HAiwxQnz.net
まあまあ
悪くないね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:45:13.85 ID:8UaMQEOw.net
>>909
汚いというか、バックが黒めだから良い色が出ているね。
白っぽい砂とかだと、この魚はあまり色でない気がする。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:50:07.31 ID:z19kXJNE.net
文章では表現が難しいことでも画像だと分かりやすい。
いろいろな人が画像をUPしてくれると参考になるのでよろしく。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:29:23.59 ID:P6hJf0jo.net
UPしようと小1時間頑張ったが、思うように撮れない。
ヒレも綺麗に開いてくれないし
水槽掃除の時水から取り出して見た時は綺麗な色が出てるのに水槽越しに見るとフナっぽい。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:06:17.32 ID:z19kXJNE.net
期待していますのでうまく撮れたらUPお願いします。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:40:53.41 ID:07AKOLwt.net
人を騙せる人間は自分のことを正しいと思える人なんです。
逆に騙される方は、自分が本当に正しいのかといつも自信がない人間なんです。
『平成猿蟹合戦図』朝日新聞出版

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:53:44.03 ID:z19kXJNE.net
この画像はどうですか?光が弱いと色が出ないようです。

http://f.hatena.ne.jp/tomon5238/edit?mode=detail&fototime=20140413214751#edit

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:03:44.47 ID:8vEMawLl.net
緑苔は君には汚れだろうが魚には大切な食べ物にもなる、今の時期とくにタビラ類は
緑色した多くの糞を排泄しているのがそれを物語っている。
その上水質悪化を防ぐ効果もある。魚を飼育するならそれぐらい承知しているだろ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:31:33.08 ID:P2cB/GSg.net
餌ぐらい買ってやれよ、魚に苔しか与えられないほど貧乏か?
それに、その緑苔が固まったりすると水質悪化の原因になるし病気にもかかりやすくなるのは常識だろ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:38:00.02 ID:8vEMawLl.net
貧乏だがエサはおとひめを主体に3種ほど適度に与えている。その上で魚が
緑苔を好むのである。写真を見れば魚体の良さも分かるでしょう。
我が家の水槽では病気は殆ど発生しないから病気の心配はしていない。
水槽管理が下手で病気を発生させるなんて俺は考えたこともない。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:53:26.89 ID:at5mGBY2.net
緑苔は見た目気にしなく難種の水草やっていない限り苔に栄養吸わせつつ水槽の前面だけ拭き落として糞取って月2,3で三分の一水替えとフィルターのメンテナンスして維持しれば桶たな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:09:55.06 ID:dL91Oj0U.net
水槽の前面やるなら全面やれよ
普通に水草入れれば緑苔みたいに汚い水槽に頼らなくてよくなるし
水替えは確かにこまめにした方が良いけど梅雨を前に1回は全部水替えしときたいな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:51:29.76 ID:N3l30DtC.net
まぁアクアリウムみたいなのだけが唯一の飼育法というわけでもないだろう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:25:49.13 ID:dt85IpRX.net
ああいう汚れた水槽で飼うなら屋内水槽ではなくプランタービオやらプラ舟やら外で飼えばいいと思うよ
その大事な餌も豊富だろうし
多分、今より環境も良くなるんじゃないかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:21:30.21 ID:5eYnvYVA.net
タナゴを上から見ても何もおもしろくない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:37:24.36 ID:MYLXbqCE.net
ペラいからな〜

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:53:51.46 ID:8vEMawLl.net
>924
これは屋外水槽ですけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:19:41.97 ID:jjJfoDZO.net
確かにタナゴは上から見ても面白みがない
観賞魚なのだから綺麗に水槽内を整えて前後左右から見てなんぼ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:11:01.46 ID:JdiYpBTa.net
汚いガラス越しにタナゴ観賞してる自分の姿を想像してみると情けなくなる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:31:47.56 ID:NZYdjzNi.net
まあ所詮趣味の世界だからやり方は好き好きでいいのだが
誰か立派な水槽と鑑賞魚の画像をUPして教えてやれよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:00:34.71 ID:+xZkQM0i.net
921でFAだろ。
ガラスの苔全部落とせとか馬鹿じゃねーのか。
前面だけで充分。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:39:26.25 ID:osmHZn3H.net
きちゃない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:13:39.49 ID:DE0bw6XG.net
自分が成長しようとしないのに無理して重箱の隅ばかり批判し他人の揚げ足ばかり取りたがるのはなぜか
人間とは不思議なものだ
ダーウィンはこういった
変化できるものが強い
自分の殻に閉じこもり続けながら他人を押し付け過干渉するなと
人は一人で全てを話すボイスレコーダーではない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:01:06.97 ID:qier5SSU.net
ボイスレコーダーww
アクアの世界は自分に足りない知識をスムーズに補う潔さが必要だね
自分の意見が通らないと死ねなんて図々しい世界ならアクアはつまらないだろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:44:15.35 ID:ymsW7AUS.net
そんな事よりタナゴ釣り行こうぜ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:43:03.32 ID:nC4mDLSO.net
ガサなら今週の休みに行く

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:08:27.12 ID:dW9vBj2+.net
震災前には庭に水槽小屋作って霞ヶ浦水系で釣ったタナゴ達を沢山飼ってたんだがな
震度6弱で簡単に崩壊し水槽はメチャクチャ
サランラップなんて役に立たないからな
会社から帰ってその光景を目の当たりにした時は、二度と飼うのは止めようと決心したんだが
気付けばグッピー水槽にガサって捕まえたタイバラが五匹居るよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:15:30.71 ID:0kqEx0W6.net
だからどうしたとしか言いようがない
地震で水槽がメチャクチャで二度と飼うのは止めようと決心したなら飼わなくていい
だいたい大地震なんてそうそう起こるものでもないしその程度のこと言ってたら渓流魚飼ってる人なんて台風や停電と常に戦わないといけない
毎年否が応でも夏は来る

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:54:20.34 ID:CJWTG0xe.net
>937
これから水槽の数は少しずつ増え復活する日も近いかも。
こちらも気付けば14個の水槽になりました。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:57:40.46 ID:PFRMX0Pp.net
カネヒラ最高!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:22:39.01 ID:SrrVzyjL.net
>>939
賛同!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:57:56.80 ID:TRsFRF3w.net
ヤリタナゴ最高!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:59:35.42 ID:V/Id3H8+.net
>>941
賛同!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 04:18:45.51 ID:nF+OrSfZ.net
アカヒレタビラ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:42:53.71 ID:yUM1hSkk.net
シロヒレタビラ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:27:21.29 ID:PCECFe3f.net
>>944
イイネ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:53:56.50 ID:h+qc6bDS.net
セボシタビラ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:57:24.37 ID:3SuUeSaD.net
クサリカタビラ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:04:20.38 ID:Za5OWSXp.net
ジエイタビラ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:57:41.88 ID:WoM5EQXi.net
>>946
いいね!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:03:33.15 ID:aDB/+An9.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5005418.jpg_dJwOOvl79ZGUgaPcemaR/www.dotup.org5005418.jpg

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:06:11.32 ID:a94lSETl.net
[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 03:44:32.81 ID:1+tvRxkv.net
暖かくなってきたからかタイバラが異様に湧いてる
婚姻色も出てて綺麗

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:41:47.12 ID:XILMkfGE.net
掲示板似たものがあってややこしい。どっちか一つにしてくれ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:42:33.28 ID:uVfIK2Sa.net
例えば?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:40:54.71 ID:B0QoaHjX.net
同じ魚の事なんて名前変えても内容なんて似たり寄ったり
ってか、ガサガサスレと魚飼育スレがあれば大抵上手くいくと思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 06:25:16.74 ID:Ub7uT1nA.net
フナみたいでつまんなかったヤリがちょっと色付き良い感じに。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:37:01.38 ID:cvyu/O36.net
俺は婚姻色出てないヤリも好きだけど
ちょっとボテに見えなくもないし、色出るまでの銀色も見ものだと思ってる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:12:16.91 ID:zBOKRgU8.net
繁殖させようと、水槽にオスメス、1ペアで投入しました…。オスが執拗にメスを追い回すのですが…。これってそのうち落ち着いて繁殖しますか?それとも相性悪いってことですか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:45:02.06 ID:yKU2R2Iw.net
相性悪いかもね
ペアじゃなくてメス多めでハーレムにしてあげると良いよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:38:27.40 ID:YRlXI0Io.net
どう?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org14790.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:01:53.93 ID:YRlXI0Io.net
タナゴ?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org14812.jpg

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:21:27.70 ID:6kSawsmh.net
タイバラかニチバラか判らないが透明鱗だね
採取したの?最近は掛け合わせで透明鱗作って売ってるとこも多いからある意味ポピュラーになりつつあるね
俺は普通のが好きだけど…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:22:33.35 ID:rizeX4by.net
>>962
カゼトゲでは?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:06:21.90 ID:4yreHtnz.net
>>962透明鱗…か?普通のカゼトゲかバラタナゴじゃない?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:44:14.84 ID:5/+uvSPQ.net
去年琵琶湖流入河川で連れて帰ったアブラボテに、他魚をいじめ殺されて
最終的にヨシノボリとドジョウ以外ほぼ全滅状態にされた・・・。もう二度とアブラボテは連れて帰らん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:54:33.82 ID:X+zgyb4p.net
飼育環境もまともに用意してやれんとは
可愛そうな魚達。
もう二度と魚を連れて帰らないで欲しい…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:38:23.40 ID:KVCscpOS.net
>>960
いいかげん飽きろよ君

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:34:41.10 ID:frZxJd19.net
飽きないから載せているんだろお前も負けずに載せてやれ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:44:19.84 ID:brf9tgRk.net
タモロコとドジョウを飼ってるんだけど、物足りないのでタイバラと混泳させようかと考えてるんだけど、タモロコ・ドジョウと問題なく混泳出来ますか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:26:45.58 ID:2ZF7UjcI.net
>>968

同じ人だ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:53:50.55 ID:uOAPBB2C.net
タナゴが産卵したかどうかって何を見て判断する?
水槽を産卵するまで見てる訳にもいかないし、二枚貝にも産卵したからといって見た目変化もないだろうし。
二枚貝やタナゴの交換タイミングが分からない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:08:39.56 ID:pumO+Hda.net
うちの比較的大きなタイバラが小さなタイバラを執拗に追いかけ虐めるんだよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:06:33.35 ID:82/Nldkv.net
そりゃ縄張り意識強いからな
縄張り作れないくらい過密飼育すれば喧嘩しなくなる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:24:27.53 ID:A6+pk4x5.net
>>969
オイカワ、カワムツ、イトモロコ、タモロコ、カネヒラ、ヤリタナゴ、タイバラ、マドジョウ、ヨシノボリ
混泳してます。
あえて水槽サイズや環境は書きません。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:03:08.88 ID:iEEAPcYH.net
書けよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:48:46.68 ID:QZSbkLmE.net
>>971
もしかして飼育用と産卵用で分けてる?
うちは産卵期になったら水槽に二枚貝適当に入れてほっといてる
追いかけ回したり縄張り争いも頻発するが幾つかの貝には産卵してる
産卵してたら勝手に出てくるし二枚貝も入れっぱだから、また勝手に産卵する
たまに、追いかけ回して産卵数0に終わる年もあるが…
ちなみにタイバラとヤリ飼育中

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:00:41.75 ID:0wBegnDg.net
親に喰われない様に稚魚を隔離したいって意味だろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:47:15.11 ID:pLDkZI7G.net
いっそ親を別の水槽へ隔離するってのはどうだろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:40:50.02 ID:tUKWM+1D.net
俺は産まれたニチバラの稚魚と成魚を一緒に飼ってるが喰われた事はない。
稚魚は上の方に集まってるから縄張り争いで追いかけられる事もない。
餌もやってるのにわざわざ稚魚を食べるの?
水槽は90規格で成魚が30匹と産まれた稚魚で構成してる。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:13:44.35 ID:mA1vIT/Y.net
全ての魚が稚魚食べる
そんなの常識

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:48:23.32 ID:1/Nghh95.net
俺も稚魚を分別していないが喰われたことはないとは言えない。
いくらかは喰われているだろうが全て喰われることはないような。
ちなみに俺はニチバラとアカヒレタビラでのこと。
エサを与えなかったら全て喰われてもおかしくはないだろう。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:51:46.62 ID:GFqpyJJl.net
ヤリタナゴの繁殖に成功したときは稚魚が食われなかった。
ところで、タナゴの産卵管は出ている?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:57:23.80 ID:ihRi0+oS.net
うちの水槽はもう予定日だよ。
そろそろ浮上してくる頃、稚魚用水槽も準備万端

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:31:56.18 ID:83GVHor1.net
産卵ってことで
二枚貝の出方?は影響するんかね?
導水菅と言うか産卵できそうな位には底面から出てないといかんのよね?
うちのタナゴは貝の上でうろうろしてるんだが、産卵菅はいんの?みたいな感じなんで

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:53:23.50 ID:zbAhorYV.net
二枚貝の長期維持ってできるんでしょうか
餌って何をどんな風に与えるんですか?
産卵する時期だけ毎回購入して使い捨てにするしか無いんでしょうか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:55:51.84 ID:GFqpyJJl.net
二枚貝は一年以上も飼育してるよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:18:43.07 ID:vmyVmrbb.net
http://i.imgur.com/Ha8sPw5.jpg
↑アブラボテで合ってますか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:22:24.45 ID:ZSpm1eTd.net
正解

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:50:37.77 ID:qq7shIYm.net
>>986
コツとかある?餌は何を与えてるの?
やはりグリーンウォーターとか定期的に与えられるもしくは発生する環境じゃないと駄目かね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:07:24.07 ID:ZV8KcL9p.net
二枚貝の長期飼育について書くとまずいんじゃない?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:08:56.52 ID:qq7shIYm.net
なんで?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:21:34.77 ID:ZV8KcL9p.net
じゃ。書く。水槽かプラブネ飼育の場合。
サンゴ砂で10番前後を購入。園芸用のザルに入れて二枚貝を飼育する。
60水槽なら2〜4KG、400プラブネなら20KG
何かしら魚を入れておく。適当に水替え掃除。
ただし、複数種類の二枚貝だと弱いのが死ぬ可能性が高いので一種か
マツカサ+イシガイとかにすればいい。
マツカサ+ドブだと前者。ドブ+カタハだと前者がほぼ確実に★になる。
はい。反論どうぞ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:45:04.37 ID:U3V3QXC+.net
若干キレ気味なのがおもろい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:50:33.53 ID:yesXQLcP.net
あっそ。

ちょうど一か月前に産卵確認したんだけど、まだ浮上してこない。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:05:08.02 ID:ZV8KcL9p.net
何タナゴ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:58:55.53 ID:qq7shIYm.net
>>992
サンゴ砂が水に溶け出したものが餌になるということかな?

あと別に反論する気なんかなく単純に二枚貝を長期維持する方法、
飼育のコツや特に餌の種類や与え方が知りたかったから、長期飼育出来てるという人に質問しただけね
訊き方でイラッとすることがあったなら悪かった
ありがとう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:09:24.31 ID:ZV8KcL9p.net
二枚貝の飼育について。
何かしらの魚を入れておくわけでその魚にエサをやるのが二枚貝の
長期飼育には役立つのだろう。
何も入れなかった場合は死んだのも出ていたので慌てて移動させた。
ここでは何か書くと反論する人がいるのでそうじゃなかったら

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:58:14.36 ID:qq7shIYm.net
>>997
ここで二枚貝について書くと反論付くことが多いっていう経緯があったのね
最近飼い始めてこのスレ来たらたまたま繁殖と二枚貝について話してたから流れに便乗して質問してみただけ
特別二枚貝用に餌与えてるのでなく魚の喰い残しや糞だけで長期維持出来るのか
餌の用意が難しくて長期飼育は困難みたいな話も聞くからどうしようかと思ってたけど、
サンゴ砂入れて普通にタナゴ飼ってれば長期維持出来るなら二枚貝飼ってみようかな
何度も教えてくれてどうもありがとう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:02:38.24 ID:qq7shIYm.net
次スレ

タナゴ総合スレ 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1398952922/

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★