2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【なんきん】南金【ナンキン】

1 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/23(金) 23:37:21.22 ID:???.net
出雲地方(現在の島根県東部)で江戸時代から作られてきた地金魚、『南金』。
元となった品種には諸説あり。
品種名とその由来にも諸説あり。

江戸時代後期に、松平不昧公の命で作られたと言われている。
侘び寂びの精神を重んじて作られたためか、色合いは白がちが良いとされる。
この点、赤がちの更紗を良しとする他の品種と大きく異なる。

尾鰭は大きめで上から見て水平についている平付き四つ尾で、背鰭は無い。
なので体型は大阪蘭鋳に近いとも言われるが、頭に肉瘤は無い。
このため、見た目的には背鰭の無い琉金にも近い。
(稀に背鰭の無い琉金も見かけるが、その形は南金そっくりである)

主張の抑えられた色や形ゆえ、上品さの醸し出された品種である。
そんな歴史と伝統と品のある金魚『南金』を大いに語ろう。

2 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/23(金) 23:38:15.41 ID:???.net
・体色
金属光沢のある白・更紗・素赤。
ただし、南金の場合は特定の部位以外に赤が入ると価値無しとされる。
(理由は>>1参照)
また、地金と異なり人工調色は邪道とされ好まれない。
(実際は、ごく僅かな脱色程度なら許されるようであるが)
赤色が許されるのは、鰓蓋・眼輪・口紅・鼻房・各ヒレ等のみ。
他の部位は全て白が必須条件。
許される部位全てに赤が入ったものは『本国錦』と称され、最高級品の扱い。
…ただし、天然の本国錦は素赤の突然変異種という話も。
つまり種として素赤も必要ってことですね。
この辺が難しいところ。

なお、他の品種と異なり純白は価値ありとして認められる。

3 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/23(金) 23:39:03.58 ID:???.net
・主な産地
島根県東部

南金には、品種名に表記揺れあり。
『南京』と書いたり、ひらがなやカタカナで『なんきん』『ナンキン』等。

なお一説には、島根県『雲南』地方で作られた『雲南金魚』の略称であるとか。
(雲南金魚 -> 雲『南金』魚)
つまり、生産地に因んだものである。
詳細は以下参照。


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/22(金) 20:51:26 ID:G0P+Aw5C
出雲市、松江市辺りを
地元では雲南地方(うんなん)と昔から呼んでます。
雲南金魚が「なんきん」になったのだと地元では言い伝えられてます。

376 : 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/25(月) 20:07:00 ID:ljTMbMTc
374です。
昔、母方の祖父に聞いた話ですが、
戦前は成り上がり者や、道楽者が飼っていて
なんきんの由緒や伝統など何時の間にか忘れられたそうです。
明治以前に先祖がなんきんに関わった旧家では
雲南金魚が「なんきん」になったのだと言い伝えられてます

4 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/23(金) 23:39:17.38 ID:???.net
関連スレ

金魚の遺伝学
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1462343268/

新・金魚のせかい 1匹目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1474562193/

5 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/24(土) 00:19:51.70 ID:???.net
赤色は体なら入っても一応許されるよん
まあ多いと喜ばれないのは事実やけどね
頭部は指定のあるとこ以外に赤色入ったらアウト

6 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/09/24(土) 01:01:07.86 ID:???.net
>>5
うわーそうだったわ。ごめんね。
もし次スレ立てることがあったら修正おねがいします。

7 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 19:51:19.92 ID:???.net
漢字表記は「南京」って書くのが一番ポピュラーなんじゃね?
南金って漢字表記このスレで初めて見たよ

8 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/04(火) 21:05:23.67 ID:???.net
俺は時々みかけたなあ。
まあカタカナが多い印象だけどね。

9 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/07(金) 19:58:29.23 ID:???.net
インキン

10 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/08(土) 03:13:11.82 ID:???.net
案外>>3に書いてあるのが本当なのかもしれない
南京だと金魚というより地名だし

11 :名無しさん@お魚いっぱい。:2016/10/24(月) 10:52:45.61 ID:/ihQMmev.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエーで検索!!

12 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/02/25(土) 01:29:46.79 ID:???.net
出雲南京なら良いだろ

13 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/02/25(土) 03:30:46.71 ID:???.net
まあその人の好みでいいんでない?
ちな自分は南金。

14 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/04(土) 14:45:04.60 ID:???.net
「いづもナンキン振興会」
「出雲なんきん愛好会」
「出雲なんきん保存会大社金魚会」

多数決では「出雲なんきん」
島根県では「いづもナンキン」  天然記念物指定名称だからこれが公式だな

ただ一般的に「いづも」で「出雲」が連想できるか?
普通は「出雲」は「いずも」だもんな

15 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/04(土) 23:42:59.63 ID:???.net
やっぱひらがなかカタカナかねぇ…。
たしかに分かりやすいけど。

ただ>>3の話もあって興味深いね。

16 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/17(金) 20:36:27.23 ID:IlKDF/Tx.net
ジャンボ400で三歳〜四歳を7匹ヒーター18℃設定で調子が悪いなと思ってたらエラが少しずつ白くなって全滅です。
3年前も当歳〜四歳60匹全滅してて、原因が悪い藻なんか生えて細菌感染かわかりませんが今年繁殖に期待してただけにかなりのショックです。

17 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/17(金) 22:23:17.68 ID:???.net
南金の自家繁殖やってるの?

18 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/18(土) 11:11:37.27 ID:???.net
ちゃんとフィルター入れて定期換水してた?
水質悪化以外でそう簡単に死なないけど
手抜きしてた証拠

19 :太って不摂生で糖でとうとう病:2017/03/18(土) 16:11:46.92 ID:???.net
かんしんないし かおもおぼえてないから こゆいおかお くらいしか
「にてる・・」 
っていっててェ
「・・したったらずだけどw」 (しゃれこーべっていわせたいのかな んで 放置かな)  

我校以外を有線だkら そのときも 愛情たっぷり感じで
ケなさないね 我校以外は よっぽどじゃないと

ほめてたほめてた りっぱでそんけいしろてきな
努力家で いい会社はいって (反日活動に適合で選んだのかな?)

はんどうがこっちにくるけど 何臆倍以上にもなって 
うらまないw **BBAって いったことない ここなんねんか しゅうすとがおおいから
ぶすもいったここない 禁句っぽくて : 転校生場♀長濃い顔の美形で上著不安定が多い 片方はお勉強もできるこだった 
 :いが(わ)--ぷす すーぷのさめないきょりでかな?  接近戦でいやがらせって 気色悪い人格障害ならでは
  vococ 痛かったな なんどもされたいきなりむいみに はいごからせなかを てでひっぱたく「きゃはははは yだーーー」て 
  おうちのことで情緒不安定なのかなーで我慢したけど しぜんとはなさなくなって しらない やせてアイドルよりかわいいじゃないかってくらい綺麗な子
  ひっつめぽにて 彼女の親もばっちりめいくでびじん 
  チンピラ化の彼女ふうでいけてるでしょ?のエリアだ

 数十年後にあたまぶったかれたけど ばかって 同じ名前かな かんじまでわかんない

こっちはいろいろこれとこれは異なるくらいはわかる喪の相当な馬鹿でも醜く取り柄がなくとも

だいだいぱわせくのうてのひともじに 見ず
歌舞伎メイクかおちゃん ひとりでてびみてると いっしょにみろ を優しく反抗期の思春期を諭すように
 カキでさけるのは十分笑止なはず
 じまんばなし ていねいにきをつかってげいごう のすがたをみて うれしいのか
 たべてきたとはいって ばくばくたべる せっせとつくらせるはめに
 
かえったあと 一塁がすごい イワないけど
人格知りつくして? 彼女を憎むように仕向けたいのか?

20 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/18(土) 16:47:35.48 ID:???.net
上げるなよ!  ↑こういうバカに目をつけられるだろ!!  あ〜〜〜あ

21 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/18(土) 21:27:15.79 ID:???.net
俺も以前南金飼育してたことあるけど、卵詰まりかなにかで落としてしまった。
餌に赤虫が良くなかったのかも知れないと今思う。

22 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/25(土) 18:35:53.47 ID:zVCMGOQD.net
>>17 知り合いから分けてもらったり、観賞魚屋で買ったりしてます。


>>18 一か月に一度もしくは水質が悪くなったら半分以上変えてついでに水作ジャンボのフィルターも水洗いしてます。
水温の上昇によって悪いウイルスが沸いたんかな?
また集めるのに苦労しそうだなあ。

23 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/25(土) 23:43:31.33 ID:???.net
水温の上昇ぐらいで悪いウイルスが湧くわけがない
非科学的にもほどがある件

24 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/26(日) 03:06:45.52 ID:???.net
>>22
そんな知り合いがいるなんて羨ましい
俺なんて大枚はたいて購入したよ

25 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/26(日) 17:01:39.83 ID:S/WJMnJP.net
>>24 当歳〜3歳位を無理行って貰ったりしてますが、去年は豊作だったみたいで喜んでました。
なんきんに何十万と使いこんで上等なのを買っても病気になったりして色々と試行錯誤しながらやってきましたが
こうなると精神的につらいです。

26 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/27(月) 15:57:46.00 ID:???.net
>>25
俺も4万以上つぎ込んで2歳魚購入したことあったけど結局落としちゃった
いい体型のメスだったけど難産でね・・・

27 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/27(月) 21:55:33.59 ID:???.net
500円ぐらいのナンキンで良いじゃん!

28 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/28(火) 15:57:35.82 ID:???.net
安価なナンキンって何故か入手しにくいよね

29 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/29(水) 12:03:13.20 ID:???.net
当歳だろ
たまに見かけるけど

30 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/29(水) 19:23:13.84 ID:aSCQco/A.net
>>26
せっかく大金出して買ったのにいなくなるとショックですよね。
当歳はやめて2〜3歳位のを少しずつまた集めるかな。
どこかの魚屋で買われますか?
それとも品評会の時にどっさり買われます?

31 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/29(水) 23:08:50.61 ID:???.net
>>30
俺の場合は、島根県のナンキン専門店から購入したよ
店の人に確認したところ、吉岡氏の系統ですって回答が

32 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/30(木) 07:10:56.45 ID:vORCKZjz.net
>>31
出雲の店ですか?
それともなんきん堂って言うのもありましたが、現在やってるかわかりませんね。
他に池内さんなんかも良く出回りますよね。

33 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/30(木) 17:28:31.10 ID:???.net
>>32
その店です<なんきん堂
久しぶりにHPを見たら全然関係ないブログに
親切に対応してくれるいい店だったのに残念・・・

34 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/30(木) 18:09:39.65 ID:???.net
ナンキンのブリーダーってマイナーだよね

35 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/03/30(木) 18:55:23.95 ID:vORCKZjz.net
>>33 あるのは知ってましたが実際に行ってみたことはないです。
今日仕事終わりにいしはらに寄って三歳を二匹買ってしまいました。

36 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/01(土) 01:33:00.49 ID:???.net
>>34
南金はもっと広まってもよさそうなもんだけどね。
土佐金ほどの難しさではないし、鱗はがして調色もないし。
見た目も上品でいいよ。
個人的には白一色が好み。

>>35
3歳×2って…相当高くなかった?

37 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/01(土) 17:57:35.72 ID:eNN6cq+E.net
>>36
一匹1万ちょっとでした。
真っ白と頭にポツンと赤がある魚です。
前の魚と比べたらかなりランクが下がりますが、肝心の魚がいませんから仕方ありません。
観賞魚屋になんきん入荷せんかなー。
それともまたもらいに行くか。

38 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/01(土) 21:42:10.26 ID:???.net
なんきん入手なら島根県で秋に開催される品評会を狙うのはどうなんだろう?
あるいは新子の出る時期を狙うとか

39 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/01(土) 22:05:20.61 ID:eNN6cq+E.net
>> 38
毎年品評会は見に行ってますが、割り込みやら独占してる人がいてやめたり、もうちょっと振興会も考えてほしい。
一人何匹までとかじゃないと買えない人も出るでしょうね。

40 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/02(日) 18:10:38.16 ID:???.net
ショップで当歳5〜600円で出るよ

41 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/02(日) 23:12:23.50 ID:???.net
安定して入手できる方法が開拓されると、もっと普及するかもね。
今はまだ生産者があまり多くないみたいなんで・・・

>>39
マナー違反はいかんよね。
せっかくの愛好家を増やす機会が減ってしまう。

42 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/03(月) 00:06:18.28 ID:???.net
早いもの勝ちを制するコツは朝一で目星をつけて、開始と共にすくうだけ

割り込みされるほど人来るの?

ナンキンは華がないから人気が出るとは思えないけど.....個人的な意見です

43 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/03(月) 21:44:57.40 ID:???.net
華がない…たしかにねぇ。
わびさびの心を追い求めて作られたわけなので。
そういえば昔は退色しない鉄錆色の南金もいたという話を聞いた事があるけど、マジなの?
もし今も残っていたら、ぜひ欲しいのだけど。

44 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/04(火) 01:30:34.45 ID:???.net
瘤無い、色無い、背びれ無い、もう一つオマケにヒレ短い!

45 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/04(火) 12:51:18.30 ID:???.net
そこが粋ってもんだろ
初めて大きい出雲南京見た時はデブいなという感想しか無かっが白と赤のコントラストが絶妙で美しいと今は思う
赤一色や白一色も今は乙に感じる

46 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/04(火) 13:36:54.22 ID:???.net
赤一色のナンキンって品評会の写真で見たことないかも

47 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/04(火) 16:31:33.62 ID:???.net
赤一色は種親として手元に残すことはあっても外には出回らないらしいね

48 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/09(日) 08:20:21.02 ID:IKtDGIgI.net
媚びない人生、

豊かな人生、思い通りの願望

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

49 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/16(日) 02:12:18.54 ID:???.net
近くのHCで素赤のナンキンが400円だった
買わなかったけど

50 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/16(日) 20:31:47.65 ID:???.net
南金で素赤が出回るのは珍しいね。

51 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/17(月) 10:38:07.08 ID:???.net
調色前なら素赤じゃ無いの?

52 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/17(月) 20:35:40.67 ID:sKo5u0lc.net
全滅の原因は近くの人が除草剤撒いたからか、これで二回目80万近く取られた気分です。
10m位離れてるものの風で入ったのか、一言除草剤撒きますからって言ってくれれば蓋するなりできたのになぁ。

53 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/17(月) 21:36:40.66 ID:???.net
うわ・・・それは気の毒すぎる
そういえば何十年か前は隣の水田で大々的に農薬散布してたっけ
距離が数メートルしかなかったから風がなくてもむせ返る酷さ
翌日は近所の溝や小川に鮒の死体が大量出現
それをなんきんでやられたらと思うとたまらんね

54 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/18(火) 14:46:00.11 ID:???.net
除草剤ってそんなに霧にならないし、飛散なんか限定的だけど
しかも魚毒性ってかなり低いけど

別の原因だろ

55 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/18(火) 18:58:48.49 ID:gYnlvnzp.net
>>53
もうなんきんは閉めようかと思ってるんですが、資金的にも厳しいし、またあそこまで集めるのにかなり苦労しますね。

56 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/18(火) 23:27:27.67 ID:???.net
>>55
いざいいのを求めようとすると手間と金がかかるからねえ
首尾よく入手できても、今度は個体ごとの体質という問題も
メスの場合だと、色や形は良いけど産卵で難があったりとかね

57 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/19(水) 13:42:55.96 ID:???.net
>産卵で難?

そんなことあんの?

58 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/19(水) 19:01:52.16 ID:15DNSuha.net
>>56
卵が詰まったり、雄雌の相性も大事ですよね。
お腹が大きく柔らかくなってあと数日で産卵しそうだったのに残念ですよ。

59 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/19(水) 19:49:21.38 ID:???.net
>>57
あるよ
いざ採卵を試すと、意外と産めなかったりとか
明らかに卵持ってることがわかってても

>>58
相性も大きいよね
自分の場合は他品種の雄と交配を試みたけど、あまり上手くいかずで
雄は十分追星出てたのに

60 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/20(木) 10:23:12.77 ID:???.net
複数で産卵させれば刺激し合ってうまくいくよ

61 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/20(木) 15:38:37.43 ID:???.net
うちの近所に出雲ナンキン飼ってるおじさんがいて毎年幼魚をくれる
そのおじさんも昔出雲で仕事してた時に現地で仲良くなった人から貰ったと言ってた
おじさんちは何個も水槽やでっかい入れ物が有りそれで飼育や繁殖をしてるそうで拳大の大きな出雲ナンキンが沢山いた
車庫に置いてあるので道からでも見えるしかなり綺麗だと思う
貰う出雲ナンキンも色が出る前のだからどんな色や模様になるか毎年楽しみに育ててる
間引くのは悲しいが

62 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/20(木) 15:51:37.44 ID:???.net
良いのが何匹か出たら、売っちゃえばモチベーション上がるよね

63 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/20(木) 15:54:08.14 ID:???.net
それはなんと羨ましい環境…。
自分も少し譲って欲しいw

64 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/21(金) 00:18:02.29 ID:???.net
出雲市か〜
一度はマジで行ってみたい

65 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/21(金) 13:17:50.60 ID:???.net
ナンキン飼育の中心って、旧出雲町なのか旧出雲市なのか、どっち?

松江市だったりして

66 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/21(金) 13:25:10.35 ID:???.net
>>64
お隣の山口県住んでるけど島根県は近くても出雲市は遠いんだよ
俺も1度は行きたいとは思ってるが片道3時間はキツい
>>65
出雲には違いないだろうね
松江で産まれてたら松江なんきんというのが有名になってただろうが出雲なんきんなんだし

67 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/21(金) 14:31:42.69 ID:???.net
物事理解して書き込んでる?

松平不昧は松江藩主、松江藩には出雲国が含まれてる
その出雲国には今の松江市も出雲市も含まれてる

68 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/21(金) 15:46:56.58 ID:???.net
山口からだと島根西部の石見が近いね。

なお石見ではランチュウのほうが盛んとのことで。

69 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/21(金) 20:43:09.33 ID:???.net
島根って東西に長いからね
松江、出雲越えると町はポツ......ポツ........しかないよ

70 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/22(土) 20:00:31.57 ID:???.net
たしかに島根の人口分布って東側に集まってるイメージが

71 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/23(日) 10:44:24.38 ID:???.net
島根と鳥取はどっちがどっちだっけっていうイメージが....

松江と松山もどっちが島根だっけて感じ

72 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/23(日) 15:56:50.74 ID:???.net
小さい頃は区別付かなかったなあその2つ
なんきんに興味ある今は分かるけど

73 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/23(日) 16:58:25.09 ID:???.net
島根県でブーメランできそうな形してる
てか持ち運び楽そう

74 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/24(月) 21:15:21.65 ID:???.net
宍道湖の位置を目印に覚えると分かりやすそう

75 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 12:00:16.64 ID:???.net
中海の引き金部分は鳥取だもんね
先端に妖怪記念館がある

76 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 12:54:15.39 ID:4kf7uiEF.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

77 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 13:45:19.67 ID:???.net
島根県ってそう言えば宍道湖あるんだった
宍道湖七珍も食べてみたいw

78 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 15:34:23.28 ID:???.net
てか今島根県ってさ、出雲ナンキンより淡水魚の方が注目度高くない?
前に島根県に遠征ガサ&釣りした友人が島根県は川や用水路がかなりの数あって
とても一日ではその周辺の川だけでも回れなかったと嘆いてた
どの用水路や川も淡水魚の種類や数も多く楽しんだとさ
出雲市でのことな

79 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 16:56:19.95 ID:???.net
もはや出雲なんきん関係ねぇー
出雲なんきんの話ししろやー

80 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 18:25:03.03 ID:caRmtQRh.net
三歳二匹、二歳一匹買ってしまった。
また原点からのスタート。

81 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 21:10:35.63 ID:???.net
日本海まで行って淡水の宍道湖七珍とかないな
松葉ガニをはじめいくらでもうまい海産物があるじゃん

82 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/25(火) 23:38:08.85 ID:???.net
>>80
がんがれ
脂肪分の多い餌の与えすぎには注意
特に卵を持たせる予定のメスには

83 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/26(水) 08:21:28.07 ID:tGTM3KNS.net
>>82
数が少ないのでエサはあげないでいます。
ひかり胚芽とみしろのエサがあるけどまず食べてくれるかわかりません。

84 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/26(水) 13:11:25.14 ID:???.net
餌は与えた方が良いよ
それを餌と認識したら食べますし
私は新しい餌に馴れさせるまでは擂り鉢で細かくしたりして与えてたな

85 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/26(水) 16:18:34.69 ID:???.net
そのこころは?

86 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/26(水) 19:37:10.34 ID:tGTM3KNS.net
>>84
数が少ないとエサをあまり食べないって聞きました。
理由は群れで連なってエサを食べると食欲の増進になるらしいけどそれが出来ないとどうなるか。

87 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/27(木) 12:19:57.05 ID:???.net
餌をやらない飼育法なの?
死ぬまでやらないの?

88 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/27(木) 17:09:21.41 ID:???.net
>>87
どんなギャグだよ
餌少なめって事だろ

89 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/27(木) 23:38:11.46 ID:???.net
>>86
加えて、親と明け2歳とかを混泳させるとかなかったっけ?

90 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/28(金) 11:51:06.57 ID:???.net
金魚なんだから餌食わないとか無いし
桶から水槽に入れたりその逆だったりで数日びびることはあっても、すぐ慣れる
どうしても心配なら慣れてる金魚を1匹でも入れれば、つられてすぐ慣れるって

91 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/29(土) 15:50:03.05 ID:ppmI6miE.net
>>89
そんな話も聞きました。
今日ツインズで3歳を7匹買っちゃった。
結構高かったなぁ。

92 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/29(土) 20:43:21.75 ID:???.net
>>91
おぉ、太っ腹ですねー
やはり採卵の予定で?

93 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/29(土) 21:38:29.69 ID:ppmI6miE.net
>>92
雄はあまり入荷しないみたいで数が少なかったけど、雌はお腹の大きなのを選びました。
雌が多いけどちゃんと産卵するかな?

94 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/30(日) 09:36:09.71 ID:???.net
オスなんか1匹いれば良いんだよ

95 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/04/30(日) 21:50:48.49 ID:???.net
>>93
メスのほうが多い時は人工採卵が良いかもですね。
受精率などを考えると。
無駄なくたくさん取れますよ。

96 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/02(火) 05:28:17.14 ID:AOUxIs87.net
>>95
今は10匹いるんですが、雌が八割、雄が二割くらいで極端に雄が少ないです。
自分はいつも人工授精でやってますが上手なのか失敗しませんね。

97 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/03(水) 00:25:22.60 ID:???.net
>>96
それだととても効率よく採卵できそうですね。
メスが多い場合、自然採卵だとかなり死卵が出ますし。

98 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/03(水) 08:51:56.01 ID:iZkFptoK.net
>>97
今年はどうなるかたのしみです。
また近況を報告しますね。

99 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/03(水) 20:30:47.51 ID:???.net
>>98
ぜひよろしくです。
採卵無事成功をお祈りします。

100 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/04(木) 01:52:40.62 ID:???.net
出雲なんきんっていつ頃お店に稚魚が出るの?
まだ色の出て無いのが欲しいんだけど…

101 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/04(木) 11:40:09.11 ID:???.net
ナンキンに限らずもう出てるんじゃない?
ランチュウはたくさん出てた

102 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/04(木) 22:50:17.95 ID:???.net
そういや退色前のはあまり見かけないような

103 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/11(木) 01:18:51.85 ID:???.net
こないだ近所の熱帯魚屋行ったらナンキン売ってた
現物は初めて見るので珍しいタイプの金魚だな〜と思ってたら店長さんに実は売り物じゃないんだと言われた
良く話しを聞くと店長さんの自宅で飼育していて店の水槽の売れ残っているのでも飼おうかとスタッフで面倒見るようになったそう
なんか地味で愛嬌ある金魚やな

104 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/11(木) 20:20:22.87 ID:???.net
なんきんは上品な印象やね

105 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/12(金) 01:25:57.81 ID:???.net
そういや、出雲の方の友達が言ってたけど夏祭り等の出店の金魚掬いで出雲なんきんが泳いでるんだって
勿論フナ金や出目金に混じってとかだが出雲なんきんが掬える金魚掬いって夢があるよね
もし、出雲なんきんだけの金魚掬いがあるなら1回500円でもやりたいが…

106 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/12(金) 11:55:01.97 ID:???.net
地元のホムセンでたまにやってる高級金魚すくいにはオランダとか水泡眼が入ってるぐらいだけど
普通の金魚すくいにナンキンが入ってたらビビるわ

107 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/12(金) 13:46:07.10 ID:???.net
500円出すならすくわずに普通に選んで買うな

108 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/13(土) 00:13:56.68 ID:???.net
金魚掬いなんだから1匹ってことはないだろ
3匹で500円なら激安w

109 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/13(土) 01:01:50.54 ID:???.net
マジやったらいっぺん試してみたいw

110 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/13(土) 13:10:38.89 ID:???.net
ハネだけどね
黒子なら@200円ぐらいだけど

111 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/13(土) 16:48:11.59 ID:???.net
まあハネじゃないのが金魚すくいに回されることはないわな

112 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/13(土) 17:54:22.72 ID:+3JAXPhc.net
>>99
いまだに産卵の気配すらありません。
400リッターなんですが、水作ジャンボだけじゃ水の循環があまりないので90cmの上部フィルターを追加しました。
雄の精子は出てるし雌のお腹は柔らかくなってるのになんでだろう?

113 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/13(土) 22:56:17.27 ID:???.net
>>111
普通にあるらしいよ
うちの知り合いで金魚掬いの出店してるおっちゃんがいるけど、聞いた話しによると何百匹も注文すると故意か間違えかは知らないが何匹かは高級で、しかもハネじゃないのが混じるらしい
それに金魚屋自体も客寄せの為にハネじゃないのを別に購入して目玉として混ぜていると言ってた
おっちゃんの場合は出店の裏にタライ置いてその中に入れておいて金魚が減ってきたり目玉が居なくなるとこっそり追加するそう

114 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/14(日) 11:30:20.88 ID:???.net
愛好会がやってる出店じゃないなら、市場に放出される時点でハネだろ

115 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/14(日) 22:21:40.67 ID:???.net
>>112
人工採卵も無理そう?

116 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/15(月) 18:34:34.15 ID:bOLnW32C.net
>>115
未だに追尾行動すらありません。
どうしたもんかな?

117 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/15(月) 21:55:57.28 ID:???.net
ナンキンの場合よくあるよ。
産卵してもよさそうなのにしないことが。
いちかばちかでテトラバイタル使ったこともあったっけ。
あんまり効果的じゃなかったけど。
もしできるならビタミンEかホルモン剤注射のほうが効果ありそう。

118 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/16(火) 06:23:27.80 ID:PW9PwOuy.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

119 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/16(火) 11:54:12.36 ID:???.net
水道水で1/2換水してショック与えてみたら?
換水ショックは産卵には有効だよ
pHと水温刺激

120 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/16(火) 21:26:51.60 ID:5VT2CyfH.net
>>119
明日半分変えてみようと思ってました。
溜め置きしてる水が180リットルあります。
水入れて3日が経つからカルキは大丈夫ですよね?

121 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/17(水) 01:55:58.15 ID:???.net
カルキ抜きした方が早い

122 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/17(水) 11:55:52.69 ID:???.net
溜め置きじゃ水温ショックは出来ないね
カルキなんか気にしない

123 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/17(水) 19:51:40.84 ID:RkzINKgp.net
一気に半分以上変えてみました。
一応カルキ抜きを入れました。
日陰に置いてたので結構水温の差があると思うのですが、どうなるか、多分明日も怠けてしまうでしょう。

124 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/17(水) 21:08:35.25 ID:???.net
大きな温度差は体力消耗激しそう

125 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/18(木) 18:23:54.86 ID:fACzOIw+.net
常に上の方に浮いてて人が近づくと慌てて泳ぎだす状態なんですが、なんきんが怠けてるのかただやる気が無いのか?
エサはきちんと食べてます。

126 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/18(木) 20:16:38.43 ID:???.net
雌雄は本当に間違いないの?

127 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/18(木) 21:36:06.68 ID:???.net
常に上の方に浮いてて、ってのは気になるなあ。
健康を損ねてる時に多い状態だけに。

128 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/25(木) 12:02:08.16 ID:???.net
空を見ろ、転覆5秒前〜〜〜

129 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/29(月) 20:44:56.61 ID:IXBawLz6.net
やっぱりシートで池を作ったほうがいいかな?
ジャンボ400だと元気も無いし全然泳がないけどなんでかな?

130 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/29(月) 21:49:35.19 ID:???.net
飼育容器ではなく何か他に原因があるのでは

131 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/30(火) 07:48:20.45 ID:1AkBZAXU.net
90cm上部フィルターと水作ジャンボを使ってますが、特に問題はありません。
なんでかなー。

132 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/30(火) 11:33:28.95 ID:???.net
水温は?
直射ガンガンとか?

133 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/05/30(火) 17:52:08.22 ID:1AkBZAXU.net
除草剤事件から透明で厚めのシートで覆って半分以上をすだれを置いて日陰を作ってます。

134 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/04(日) 21:34:11.98 ID:???.net
ムレたりはしてないんかね

135 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/04(日) 23:42:13.06 ID:???.net
HCで明け2歳が@300円で売ってた
白勝ちと赤勝ちが各2匹

136 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/05(月) 21:22:07.43 ID:???.net
なんという羨ましい環境

137 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/09(金) 00:48:43.87 ID:???.net
HCが?

138 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/09(金) 09:45:01.69 ID:GE8//tv5.net
雌は卵が詰まってるみたいです。
卵詰まりの対処法ってありませんか?
11日は成魚の販売はありますかね?

139 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/09(金) 13:14:12.10 ID:???.net
卵詰まったって、爬虫類みたいに死ぬことは無いさ
押して出ないなら放置プレー

140 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/09(金) 22:07:27.89 ID:???.net
>>138
体調おかしくなってるの?

141 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/11(日) 17:41:38.95 ID:l3I85E1o.net
>>140
結局肛門から少し出血しお亡くなりになりました。
上等ななんきんだったのに悔しいけど、今日の品評会に行ってきましたが爺とおっさんが親子で買い占めて2歳と三歳をどっさり買われましたが、成魚は一人何匹とか制限しないと他に欲しい人が嫌な思いをすると思うのは僕だけでしょうか?
振興会に提案してみようかな?

142 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/11(日) 20:59:12.69 ID:???.net
>>141
うわ・・・それは気の毒だわ。
ご愁傷様です。
症状からみて、見た目以上に体力が衰弱しきっていたのかも。

購入数の制限は、なんきん普及の観点から考えると設けたほうがいいですね。

143 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/12(月) 18:35:08.78 ID:yi82AhnT.net
>>142
そうですね。
今度振興会の催しはいつですか?

144 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/12(月) 21:57:17.77 ID:???.net
10月頃では?
だいたい毎年ワインまつりと同じ時期に開催されるので。

145 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/13(火) 16:03:21.83 ID:???.net
どこでも早い者勝ちなんだから、朝一で行くのは必須
一番に買っちゃうしかないね
売れ残っても嫌だし
さっさとすくっちゃうんだよ、手で

146 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/13(火) 20:19:10.27 ID:???.net
どうも、島根県民です
今日の山陰中央新報に出雲ナンキンの記事載ってたぞ
しかも、でかでかと半ページ使って

147 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/13(火) 22:46:32.87 ID:???.net
島根は地金魚の普及に熱心そうでいいなあ

148 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/16(金) 12:56:47.51 ID:???.net
マイナーだけどねナンキン

149 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/16(金) 13:31:15.51 ID:???.net
そのマイナーさが侘び寂びに繋がるかもしれないな。
出雲南金も派手さも余りない金魚ですから。
まあ好きな人はそういった風情に美意識を見いだすのでしょう。

150 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/16(金) 23:44:42.12 ID:???.net
実際、他の品種じゃ好まれない白一色も好まれるね。
南金の場合、光沢が強くて美しい。

151 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/18(日) 17:14:51.80 ID:???.net
頭も無ければ尻尾もない、色も無ければ背ビレもない

ナイナイづくしの天然記念物

152 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/18(日) 18:18:54.75 ID:???.net
何も無いものが最後に良いものと気付く
不便な土地でも何も無いからこそ住めば都となる様に

153 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/18(日) 22:42:54.44 ID:???.net
>>152
それが島根県か
確かに何も知らずに生きれたらそれ以上の幸福はないかもね
俺のとこは情報溢れまくりのごちゃごちゃした街だから田舎の風景とか憧れる
多分引っ越したら引っ越したで物足りないと思うのだろう
生まれて基準が出来てしまってるし

154 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/18(日) 22:53:34.00 ID:???.net
さすがに頭が無いのは無理w
尾鰭が無いのは、何か他の品種だと作られてたような気がする。

155 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/19(月) 12:24:29.13 ID:???.net
来週の月曜のヒルナンデスで金魚だけの水族館が紹介されるぞ
もしかすると出雲南京もチラッと映るかも

156 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/19(月) 13:03:01.07 ID:???.net
ナンキンは調色しないと書かれているけど、酢で色を抜くとも書かれてる
どっちが正しいの?
調色することはOKなの?
愛好会ごとに規定が違うとか?

157 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/19(月) 22:14:05.15 ID:???.net
>>156
地金ほど大々的に認められてはいないと思う
頭部に少し余計に入ってる赤を抜く程度ならおk
もちろん種に使うのは色抜きしない

158 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/20(火) 17:16:43.44 ID:???.net
除草剤で殺されたと言う話があったので検証してみた

針子が入った100mlの水に除草剤を原液1滴入れてみた
3日たってもミジンコも含めて問題なく生存


結論
噴霧された除草剤で魚が死ぬとは考えられない

ただし殺虫剤は危険
現在再検証中 とりあえず死んだ

159 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/20(火) 17:44:59.29 ID:ivORMYQn.net
この前松浦さんのとこ行って当歳と二歳を貰ってきた。
六歳を安くしてあげるって言われてもかなりビックで20cm位あったかな?
3歳に良さそうなのいたから今度分けてもらおうと思ってます。

160 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/20(火) 18:29:21.69 ID:???.net
良いな、貰えるなら俺も欲しい3歳

161 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/20(火) 23:52:03.25 ID:???.net
3歳なら採卵にもよさそうやね
今年の採卵も狙えるね

162 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/21(水) 08:29:16.62 ID:qdDcG6s5.net
当歳はすぐエラになるからなぁ。
良さげなのばっかりだったけど、まだ卵産みますかね?

163 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/21(水) 12:14:27.85 ID:???.net
当歳がまだ産卵するかって聞いてるの?
この時期の当歳が産卵?

164 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/21(水) 22:40:38.90 ID:???.net
飼育の仕方やその時々の環境にもよろうけど、運がよければ産卵するかと
当歳は・・・できても採卵を狙わないほうが無難そう

165 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/24(土) 09:43:49.33 ID:V6a3lyjI.net
>>163 164
わかりにくい質問ですいません。
産卵させようと思ったら三歳位がベストですよね?
前回は卵詰まりで死ぬしなかなか上手くいきませんね。

166 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/24(土) 21:17:24.31 ID:???.net
test

167 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/24(土) 22:36:29.20 ID:???.net
>>165
3歳が一番いいと思うけど、個体の状態いかんでは2歳でも何とかなるかも。
ただ本当、南金は難産の傾向あるよね・・・

168 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/28(水) 08:08:51.75 ID:LILD4t24.net
>>167
結局5歳二匹に三歳1匹もらいました。
松熱のおっさんは松浦さんのなんきん嫌いみたいだけど、そこが仕入れてるなんきんの方が小顔じゃないしボロばっかだよ。

169 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/28(水) 12:58:39.05 ID:???.net
ナンキンに系統なんかあるんだ

170 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/28(水) 21:35:13.25 ID:???.net
見た感じではいくつか系統ある気がする
横から見て綺麗なくし型もあれば、少々癖のあるのもいる
ただ前者はいささか採卵が難しい

171 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/29(木) 12:34:20.68 ID:???.net
系統じゃなくてハネじゃ無いの?

172 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/29(木) 21:27:33.72 ID:???.net
test

173 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/29(木) 23:20:26.04 ID:???.net
>>171
いや、横から見るとどことなく癖が感じられるのよ
上見なら問題ないかもだけど

174 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/30(金) 12:16:27.95 ID:???.net
だからハネでしょそれは
そういうのはハネていかないと
残すべきではない資質だよ

175 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/06/30(金) 22:03:24.98 ID:???.net
まあ自分ならはなっから手にしない

176 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/21(金) 09:42:38.79 ID:???.net
松江市宍道町のJR宍道駅に町の特産品である来待石で出来た金魚鉢がお目見えした。
来待石の鉢の直径は61cm高さ29cmの円形で同町の理髪店で飼育されている出雲ナンキン500匹の中から特に色艶の良いもの5匹を選び泳がせている。
トワイライトエクスプレス瑞風の乗客や駅利用者に地元の特産品や県の天然記念物である出雲ナンキンのPRも兼ねており町の活性化に繋がってくれたら良いと考えている。

177 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/21(金) 11:38:24.97 ID:???.net
>>176
近くに来待ストーンあるぞ
近くの玉湯町だっけか?錦鯉を大量に川に放流して観光地アピールしてるのは?
どうせ放流するなら出雲なんきんにしろよ
もちろん川じゃなくて観光地にある用水路やちょっとした溜め池って意味でw

178 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/23(日) 10:27:06.09 ID:???.net
どうせなら石見銀山の銀の原石で作ってくれたら、もっと価値があるのに

HCのナンキンはまだ売れ残っていた
人気無いね

179 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/24(月) 12:39:01.89 ID:???.net
>>178
多分、銀の原石で作ってくれたら盗まれるだろうし金魚にも悪影響出そう
なにより宍道町と銀は縁も縁もないんだし豪華だろと鼻に掛けた感じがウザくなる
うちの近くのショップは出雲南京人気で稚魚数十匹入荷しても1週間程度で売り切れになる
店員さんも地元ということもあり出雲南京がダントツで売れると言っておられ話し中にも親子が出雲南京買ってった

180 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/24(月) 15:41:59.22 ID:???.net
こっちでも出雲産のナンキン人気あるよ
入ってくるのは少ないから一度売り切れると入荷未定になるけど
丸まるしてて可愛げがありますね @佐賀

181 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/24(月) 16:55:21.00 ID:???.net
そういえば出雲地方のお祭りに出雲なんきんが泳いでる金魚掬いが多いそうだね
地金を混ぜるなんてサービス精神旺盛なんだね
友達なんかは農協主催のお祭りで掬い放題とかで鮒金を60匹ぐらいを百円で掬っていた
そんなに掬ってどうすんのって聞いたら家の熱帯魚の餌と言ってたなぁ

182 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/25(火) 12:17:58.39 ID:???.net
金魚すくいの金魚を餌にすると病気がうつるぞ
愛好家から仕入れたならまだ良いけど
業者仕入れなら危険

183 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/27(木) 11:41:52.93 ID:???.net
>>180
佐賀県でも出雲南京流行ってるのか……知らなかった…
お隣の山口県では流行ってるとまではいかないが近所にも飼育してる人いる
若い人向けというより普通の金魚に飽きたお年寄りが飼育してる感じかな
地金好きの人なんて趣味で千匹近く飼育してたりする

184 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/27(木) 14:53:54.60 ID:???.net
愛好会は島根にしかないんだっけ?

185 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/27(木) 22:17:41.56 ID:???.net
去年出雲で行われた出雲南金の品評会で知り合った方は家に数千匹はいると言っておられました
良く大工などの昔気質な家にお邪魔すると必ずと言って良いほど出雲南金に出くわす
確かに画像とか見てるだけでも飼いたくなりますね

186 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/28(金) 11:16:56.73 ID:???.net
数千匹は稚魚がいる時だけだろ

187 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/31(月) 10:09:36.77 ID:???.net
>>186
愛好家や団体なら成魚でも千匹程度飼育してるのも珍しくないよ
親戚のおじさんも千匹とはいかないけど七、八百匹は出雲なんきん飼育してるってさ
行ったことはないけど出雲で田圃辞めた場所で飼育してるそう
農作放棄地?みたいな場所も多いらしく土地の値段も安いので大量飼育自体は出来るんだとさ

188 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/07/31(月) 15:25:31.38 ID:???.net
らんちゅうなら舟に数匹しか入れて無いから選別終われば分譲しなければ愛好家でも100程度だろ

ナンキンはたくさん飼うんだな

189 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/01(火) 20:30:07.63 ID:???.net
ナンキンはランチュウと違って頭が無いから、ハネる個体が少ないのかもね
歩留まりは良いんじゃない?

190 :1:2017/08/04(金) 22:34:29.94 ID:???.net
>>180
実は佐賀なんだけど一体どこで入荷してるの?
俺なんて以前は島根の店から直接購入してたのに。
まさか愛魚苑じゃ南金なんて入荷するわけないし。

191 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/11(金) 09:05:48.61 ID:???.net
うちの辺りじゃHCに入荷してるよ

192 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/20(日) 23:29:35.08 ID:???.net
うちの近所では見かけない・・・

193 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/08/29(火) 14:17:26.29 ID:???.net
頭に赤が入ると審査されないって、どの会でも同じかな?

194 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/28(木) 15:11:18.08 ID:5svoaOZq.net
今まで除草剤のせいかと思ってたけど、熱帯魚屋で買ってきたのを別の容器でトリートメントして入れてたんだけど、
その中に悪性のウイルスかなんか持ってたのかな?
一気に死んだからどうなんだろ?
10月7日は池〇は仕事でこれんらしいね。

195 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/29(金) 07:38:19.71 ID:???.net
陰金て

196 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/09/30(土) 17:06:28.39 ID:???.net
>>158で除草剤では死なないって検証が出てるし、悪性ウイルスとかも無いから

トリートメントって何したの?

197 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/06(金) 13:16:45.27 ID:???.net
ナンキン オブ ジョイトイ

198 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/18(水) 10:32:12.82 ID:???.net
ナンキンムシみたいだな

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:42:59.78 ID:???.net
今年も出雲体育館前庭の出雲なんきん品評会無事に終わったね
毎年、出雲なんきん愛好会が開催していて今回で30回目だったそう
4部門で頭や尾、腹の形、赤と白の色彩バランス等が審査の基準
金魚の王様といわれるずんぐりした体形が特徴のランチュウに対し出雲なんきんは女性を表すとされ、しなやかで艶やかな姿は金魚の女王の名に相応しい

200 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/10/26(木) 18:50:35.04 ID:???.net
何時かは行ってみたいイベント
まあ出雲市自体行ってみたいのですが何分遠くて…

201 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/05(日) 20:52:25.36 ID:KSlyAtFD.net
出雲なんきん売ってない
時期が悪いのか?

202 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/05(日) 20:55:44.09 ID:???.net
さいたま養殖魚まつりで売ってたぞ

203 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/05(日) 22:25:27.72 ID:???.net
通販だとアクアツインズっていう店に売ってる

204 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/07(火) 08:23:11.71 ID:Z/GVIH/5.net
二歳〜安く売ってるとこないかな?

205 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/08(水) 11:30:31.18 ID:???.net
ヤフオクに当歳が出てるけど

206 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/08(水) 17:16:48.14 ID:???.net
島根県の淡水魚店や熱帯魚店を巡ってみたら
割とこういうのって地元とかだと幾分安く手に入ったりするし
出雲を中心にさ

207 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/10(金) 12:04:48.98 ID:???.net
わざわざ出雲に行かなくたって、金魚に強いショップならHCでも総合ペットショップでも入ることはあるけど
常時いるかといわれると?だけど

208 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/11/17(金) 14:39:36.77 ID:???.net
近所の魚屋の前に置かれている水槽に出雲なんきんが泳いでる
魚屋の主人の趣味らしいのだが毎日見てしまう
登校中の小学生の集団も立ち止まって見てたりして微笑ましい

209 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/01(金) 18:18:02.65 ID:aWeCwr/E.net
また三歳買ってしまった。
いしはらと松江熱帯魚で南〇氏と門〇氏を買いました。
いしはらは一匹ずつ値段が違うのに対し松江熱帯魚は値段を統一してますね。

210 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/03(日) 23:37:22.61 ID:???.net
三歳で3980円ぐらい?

211 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/04(月) 12:51:49.41 ID:ppZ3vHNb.net
>>210そんなに安くは無い。
店やら誰のかでも大分違うし安いのでも3歳だと8000円〜上物で5万位かな。

212 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/04(月) 19:15:05.63 ID:???.net
前に近所の魚屋で出雲なんきん1匹15万で売られてた
何歳かは解らなかったが大きく赤と白のバランスも良かった
数日後立ち寄ったら売れたみたいで水槽に売り切れの貼り紙がしてあった

213 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/05(火) 08:15:28.89 ID:LB2OPZc7.net
>>212
もしかして、いしはら?
15万のなんきん綺麗だったでしょうね。

214 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/05(火) 15:37:15.48 ID:???.net
15万のナンキンより5千の東錦だな

215 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/08(金) 18:57:12.12 ID:???.net
汚ねぇ

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

216 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/09(土) 00:17:23.88 ID:???.net
汚い南京なのか?
見えない

217 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/10(日) 09:24:44.21 ID:h3khPDuC.net
いしはらに当歳〜三歳が入荷するみたいだね。
どんなのがいるか楽しみ。

218 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/13(水) 19:48:57.15 ID:nIdio/EL.net
松熱で頼んでた江〇氏の二歳1匹三歳二匹買ってしまった

219 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/14(木) 01:20:21.65 ID:???.net
江沢民?

220 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/24(日) 21:50:31.61 ID:aRX5wzIA.net
二、三歳の上等ななんきんばっか集めてしまった!

221 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/25(月) 11:51:25.93 ID:???.net
上等とはいえ所詮ナンキンはナンキンなのが悲しいな

222 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/26(火) 09:54:13.01 ID:???.net
だんだん、だんだん
だらずいゆうとる

223 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/29(金) 20:15:54.66 ID:ICPf5y0b.net
>>220
幸せそうだね

224 :名無しさん@お魚いっぱい。:2017/12/30(土) 11:20:03.03 ID:???.net
幸せって何だっけ何だっけ
上等ナンキンのいるうちさ〜
上等ナンキンはいずも、いづも!

だんだん、ありがとございましたにゃ〜〜〜〜〜〜

225 :高添沼田「孫を犠牲にしてでもこの犯罪を撲滅してみせる!!」:2018/01/02(火) 09:42:54.81 ID:j4fOmbez.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

226 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/01/02(火) 23:48:07.51 ID:???.net
前に品評会で優勝した出雲なんきんに50万の値が付いてたぞ
とても金魚1匹に出せる金額じゃないけど・・・

227 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/01/10(水) 12:04:23.91 ID:???.net
言い値は良いけど、実際にそれで売れるのかって話
優勝魚からは良い子が取れないってらんちゅうでは言うよね

228 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/01/10(水) 15:31:47.06 ID:???.net
血統は大事

229 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/01/16(火) 19:17:00.85 ID:???.net
ナンキンって、基本背なりが良ければなんとでもなりそうだけど

230 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/01/22(月) 12:38:16.78 ID:???.net
らんちゅうでも愛好家によって、血統7割、育成3割と言う人と血統100%と言う人があるぐらいコンセンサスは取れてないんだよね
血統が大事と言う考えには違いは無いよね

231 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/03(土) 20:31:59.33 ID:zYJoftTU.net
ヒーター10度設定にしてミシロの緑のパッケージの餌あげてるけど、毎日元気に泳いでます!
腹が出てきていい感じになって来ました

232 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/04(日) 17:21:46.93 ID:???.net
このスレッドを立てた >>1 は創価学会員であると考えられています

実は「創価学会による死ぬまで続く執拗な嫌がらせ」というスレは準マルチポストスレで
1の内容を微妙に変えてはスレを立て続けており、現在、200スレ以上建てられています
下記スレタイ検索では、量が多すぎて、全てのスレが表示されないような、異常な事になっています

http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E3%80%80%E6%AD%BB

1がそうしたスレを大量に立てた動機ですが

・スレタイ検索で創価学会にとって都合の悪い非難スレを表示させない為
・被害者を偽装して異常な言動を取る事により、創価の嫌がらせ被害を訴える人間と
 嫌がらせ問題の追及者を頭のおかしい人間だとイメージづける為
・スレタイ自体が被害者に対する「死ぬまで嫌がらせをやめない」という創価からの脅迫
 (スレを読めば創価が被害者を偽装して立てたスレだと一発でわかる為)

あたりだろうと考えられています(つまり創価学会によるネット工作の一環という事です)

創価学会の組織的な嫌がらせに関しては、創価学会単独のものについては下記に

 創価学会の組織的な嫌がらせ行為に関して
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1517377747/1-19

防犯パトロールを悪用してやっている陰湿な嫌がらせに関しては下記スレに詳細がありますので、関心のある方はお読み下さい

やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

創価学会は異常な事ばかりやっていますので、こうした組織的な嫌がらせ行為に関しては、表面化させて、マスコミに報道させて
深刻な社会問題として認知させて、外部からの圧力で止めさせる必要がありますので、多くの人の協力が不可欠です
是非、この問題に関して、周囲の人達に話したり、情報をお持ちの方は、情報提供をお願い致します

233 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/07(水) 10:54:11.76 ID:???.net
創価学なんて無いのに創価学会とはこれいかに?

234 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/13(火) 22:26:09.84 ID:8vueJ33w.net
ヒーター入れて12度くらいまで上がってオスは1匹精子が出るようになったけどオスが少なくてメスが多いみたいです
親魚のオスどこかの観賞魚屋で売ってないかな?

235 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/14(水) 11:58:43.64 ID:???.net
売ってるでしょ
でもオスは1匹いれば十分だけど

236 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/16(金) 22:24:43.70 ID:nt3dmb6h.net
松江の観賞魚屋に売ってないみたい
1匹だけじゃ頼りないし春にならないと
入荷しないのかな?

237 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/17(土) 12:48:17.20 ID:???.net
繁殖用のペアは普通秋には準備するものだけど
ブリーダーに当たれば?愛好会とか
秋の品評会で即売会あるんじゃないの?

238 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/19(月) 00:20:13.73 ID:???.net
3/3は金魚の日だからナンキン即売会とかないの?
日本オランダはあるよ

239 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/26(月) 21:44:36.85 ID:dLiGcZNQ.net
せっかく買った親魚また死なせてしまった
ウイルスによるものだと思うけど結構辛い

240 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/27(火) 11:58:55.51 ID:???.net
ウイルスのせいにするのはよくないよ
ウイルスの発生情報がない以上、ウイルスでは無いよ

導入時トリートメントはきちんとやったのかい?
殺菌殺虫剤で2週間は必須
他の個体とは混泳させない

241 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/27(火) 14:32:04.27 ID:ca679bMq.net
ハイポは入れたしバクテリアも入れた
エラ病だと思うけど観賞魚屋に聞いたらウイルスによるものだろうって言われた

242 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/27(火) 19:12:00.85 ID:???.net
やっぱりこのスレでヘルペスウイルスの話すると、すぐ顔真っ赤にするやつがいるな

243 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/28(水) 12:06:38.61 ID:???.net
ハイポもバクテリアもトリートメント用の薬じゃないからね
えら病ならリフィッシュでちゃんと薬浴しないと

ウイルスに感染してるのが分かって販売する店ってどこよ?

244 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/28(水) 20:38:25.46 ID:LjCEDz/R.net
松熱は管理は雑だしいい加減な販売してるよ
餌金なんて行く度に死んでるし、オイカワやアカザ、カジカなんか島根では珍しい魚おったのにほとんど死んでた
いしはらは管理を徹底してるみたいだけどどうなんだろ?

245 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/02/28(水) 21:44:02.23 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

246 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/06(火) 11:11:12.20 ID:U76BPXMW.net
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

宗教詐欺師・池田大作の創価学会・公明党!

キチガイ発狂カルト・創価学会・公明党!
 
キチガイの集まり・創価学会・公明党!

宗教詐欺師・池田大作の創価学会・公明党!

キチガイ発狂カルト・創価学会・公明党!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


247 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/30(金) 11:21:41.58 ID:???.net
不昧公没後200周年で南京のイベントとかないの?

248 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/03/31(土) 05:22:47.46 ID:???.net
島根県はもっと南金をしっかりアピールすべき

249 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/04(水) 19:16:43.57 ID:E78TR/tg.net
誰かいしはらか松熱になんきんがいないか知らない?

250 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/04(水) 20:50:05.86 ID:???.net
出雲のイオンモールの中のペットフレンドリー?の淡水魚コーナー横の金魚コーナーに出雲なんきん居たよ
2種類居たと思うが片方七千円位してた

251 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/09(月) 21:51:46.34 ID:g0k1yPhx.net
ペットショップにいくようななんきんは撥ねるようなボロでしょう

252 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/10(火) 19:42:42.49 ID:???.net
最近その店の淡水魚コーナー縮小したな
昔は良く行ってたのだが淡水魚コーナー少なくなって足が遠のいた
縮小前は希少種がバンバン入りまくってたのに…

253 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/18(水) 20:21:56.80 ID:???.net
ナンキンは金魚としては地味すぎるんだな....
華が無い

254 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/20(金) 01:02:49.05 ID:???.net
わびさびを追い求めて作られた品種だから当然

255 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/21(土) 01:32:28.76 ID:???.net
だから人気という点では厳しいな

256 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/21(土) 09:04:18.15 ID:VAgrqpWW.net
マニア向け

257 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/22(日) 00:30:36.93 ID:???.net
実際、人気の面では今ひとつ振るってないな。

258 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/22(日) 12:30:39.93 ID:???.net
いまひとつできかないと思うな.......

残念だが希少価値以外には出雲地方以外ではほぼ無いんじゃない?

259 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/22(日) 15:54:47.65 ID:???.net
大阪らんちゅうに至っては純血種が途絶えちまったからな
南京はまだ途絶えてないだけましかも

260 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/23(月) 01:35:42.43 ID:???.net
何気に愛知では多少愛好家おるよね。

261 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/26(木) 12:26:35.20 ID:???.net
弥富地域はいろいろと活発だよね、一応
盛り上がるまでは行かないだろうけど

262 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/27(金) 01:32:49.88 ID:???.net
愛知県東部にも少々。

263 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/27(金) 11:53:34.19 ID:???.net
じゃあ、浜名湖の水全部抜くか

264 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/28(土) 21:44:34.42 ID:???.net
>>259
ヤフオクで純血とかって言って出品してるのって・・・

265 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/04/30(月) 20:35:38.14 ID:7+6ggDRD.net
いしはらで明け二歳で小さめだけど腹が出てて好みの体型だったから10匹買ったよ

266 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/05/01(火) 12:04:47.92 ID:???.net
南京錠

267 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/05/07(月) 12:17:13.51 ID:???.net
大島丈

268 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/05/09(水) 01:01:02.98 ID:???.net
矢吹丈

269 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/05/09(水) 12:10:50.58 ID:???.net
島村ジョー

270 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/12(火) 12:58:24.72 ID:m1hK9/0t.net
有名所の明け2とかの出来はどうでしょう?

271 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/14(木) 14:58:00.81 ID:???.net
最近の島根県のナンキン事情どうなってるのかな

272 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/06/21(木) 21:29:27.36 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

273 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/06(金) 11:42:16.59 ID:???.net
近所にナンキン飼ってるおじさんがいて子供が毎年10匹ぐらい小さいのを貰ってくる
先日などメダカが欲しいからと子供に頼んでいたそうで採って行ってあげると10cm以上のナンキンを貰って帰ってきた

274 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/06(金) 14:22:54.36 ID:???.net
ハネだからね、もらってくれて ありがとう〜〜〜〜〜!!!!

275 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/08(日) 13:18:18.81 ID:???.net
10匹のはハネかもしれんが10cm以上のは確実に違うだろ
ハネなら小さいうちに近くの川に捨てる

276 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/09(月) 13:01:05.30 ID:???.net
ハネるつもりで置いておいたら育っちゃうんだよね
クレクレ言ってくる人がいるからね.....

277 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/09(月) 14:59:36.25 ID:???.net
273です
もらってくる小さいナンキンは色も出てない本当に小さいものです
貰った10cmのは市の何かの展覧会?で賞を取ったものだそうです
そのお宅にはナンキンが小さいものでも数百匹いて10cm以上のものも50匹はいるとのこと
流石にメダカと賞を取るようなナンキンでは悪いと思い手土産を持ってお礼に行きました

278 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/12(木) 18:26:23.76 ID:???.net
大工さんとか良く飼ってるよね
コンクリ混ぜる緑の入れ物を並べて飼ってるとこ多い

279 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/12(木) 21:29:50.68 ID:???.net
>>277
お礼が凄いな
オレも知り合いにミジンコ集めてきてと言われ持ってったら金魚くれたことはあったが
多分千円あれば買えるやつ

280 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/13(金) 10:17:25.37 ID:???.net
出雲大社の聖なる力で豪雨被害を免れた
出雲なんきんも救われる

281 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/13(金) 13:26:46.69 ID:???.net
縁結びの神様だろ?
宮司はもう別居らしいけど.....

282 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/13(金) 13:32:09.17 ID:???.net
>>273
近所にそんな人いるとは羨ましい
俺のとこは逆にメダカばかり飼ってる家ならある
金魚より小規模なスペースで楽しめるので愛好家が増える傾向にあるみたい
出雲市内なのにな

283 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/15(日) 14:37:59.49 ID:???.net
メダカブームだからね全国的に
g単価は圧倒的にメダカの方が高いし、飼育も繁殖も簡単

284 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/15(日) 18:56:38.16 ID:???.net
親戚の家も出雲市内だが玄関に水槽置いてあって出雲なんきん飼育してる
割と出雲なんきん飼育してる家も多いらしく10軒回れば1軒は飼育してるそう
お店のカウンターの水槽とかで良く飼育されてるとさ

285 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/16(月) 16:32:44.22 ID:i74H+Uzf.net
親魚の出来は誰が良いもんかな?
その人のなんきんを観賞魚屋に頼んでみよう。

286 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/17(火) 11:13:51.62 ID:???.net
親の形質をそのまま遺伝しないのが金魚だからね
良いに越した事は無いけど......

287 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/17(火) 19:29:45.11 ID:YazccHOW.net
劣勢遺伝の固まりだからしょうがない

288 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/18(水) 11:58:47.55 ID:???.net
ん?どういうこと?
劣性遺伝の固まりだと遺伝し難いってこと?

289 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/22(日) 10:37:08.40 ID:???.net
金魚の遺伝の難しいところは劣性遺伝子のせいよりも活性化突然変異遺伝子のせいだから

290 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/23(月) 11:20:38.22 ID:???.net
南京、南京って南京虫の話してるみたいだな

291 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/07/23(月) 12:21:53.71 ID:1mZiNTKP.net
【無職ニート蔑視!?】 生活保護受給の女性に「胸が大きいですね」。江戸川区の男性職員がセクハラ発言
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532312578/l50

292 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/08/06(月) 15:32:03.83 ID:???.net
知り合いの散髪屋に出雲ナンキンがいる
入り口の水槽で飼われているので髪切る前の待ち時間に眺めてる

293 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/08/10(金) 09:22:28.47 ID:???.net
割と普通に見れますよね
出雲に住んでる友達の家にたまに遊びに行くのですが、そこの近所の人からお茶に誘われ友達と3、4軒お邪魔して金魚を飼ってた家が2軒で出雲ナンキンが2軒ともいました
デメキンと一緒に飼ってたお宅もあり出雲ナンキンですか?可愛いですねと言ったら近所の子がお祭りの金魚掬いで取ってきたのを貰ったそう
水槽も玄関先に置いてあって涼し気

294 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/09/14(金) 16:40:20.02 ID:???.net
交換会とか行われていますか?

295 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/09/15(土) 02:08:01.12 ID:???.net
個体なら島根の品評会とかで買えるんでないかい

296 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/18(木) 20:17:44.09 ID:???.net
先週の土曜日曜に出雲ナンキンの即売会があった
別々の場所だが、スーパーの駐車場の一部を借りて開催されていた
値段は300円〜1万4千円までと幅広く個人や団体の展示販売で、お客さんのなかには1人で5万円も使う人までいた
日頃賑わいに欠ける場所でもイベント効果で大賑わいに加え子供向けに金魚掬いも用意されていたが高級金魚掬いな為か大人が我先にとw
品評会だと大人が多く盛り上がりに欠けるのでスーパーの駐車場という立地は良かったのではないかと

297 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/19(金) 00:42:41.59 ID:???.net
それは行ってみたかったなあ

298 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/19(金) 14:41:35.70 ID:???.net
南京が入った高級金魚すくいよりも、販売もしてるならそっちで好きなの買うよな

299 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/19(金) 19:49:17.00 ID:???.net
今週末にもどこだったかナンキンの展示会みたいなのがあったと思う
毎年だが10月中盤以降は休日のたびにどこかで金魚のイベントある
ちなみに出雲ナンキン意外にも高級金魚掬いはランチュウや珍しいデメキンが入ってた
販売は出雲ナンキンオンリーだった

300 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/21(日) 21:37:09.91 ID:???.net
島根県か、遠いな
だが金魚のイベントとは各地でどんどんやるべき

301 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/22(月) 12:59:34.00 ID:???.net
珍しいデメキンの方が気になるな.....

302 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/22(月) 13:36:50.82 ID:???.net
そういや出雲の10月は神在り月ですね
各地で休みはお祭りしてるのかな?

303 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/23(火) 12:35:30.50 ID:???.net
毎晩酒盛りだろ

出雲以外は神様は留守かよ!
だからといって全国的に天変地異があるわけじゃないな

304 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/31(水) 00:30:17.64 ID:???.net
島根では神楽がブームらしいな
秘密のケンミンSHOW!で見た
イズモなんきんも紹介すれば良いのにね

305 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/10/31(水) 02:29:20.38 ID:???.net
で、あるね

306 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/11/05(月) 09:04:17.49 ID:???.net
それだけマイナーなんだろうね

307 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/11/12(月) 14:48:03.52 ID:???.net
秋口に川で出雲ナンキン取りました
ハネたのだろうがかなりの大きさでした
やはり金魚が川にいると目立つなw

308 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/11/13(火) 00:39:02.93 ID:???.net
画像うp

309 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/11/13(火) 13:00:36.57 ID:???.net
外来魚を放流する悪しき人間を何とかしないといけないな

310 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/11/21(水) 19:24:04.74 ID:???.net
>>302
六本木の出雲大社に行ってきました

311 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/05(水) 13:00:15.60 ID:???.net
そういや昔ホノルルの出雲大社に行ったな
世界展開だ

神様も忙しいな

312 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/15(土) 19:23:42.19 ID:???.net
出雲なんきん売ってるの初めて見た
出雲なんきん自体初めて見るのだが行き着けのショップでオススメで売られていた
5cmくらいのが2千円で3匹いたが知識が無かったのでその日は帰宅
ネットで調べて後日買いに行ったら完売していた

313 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/16(日) 00:14:24.62 ID:???.net
本気で取り組むつもりなら島根まで足を運ぶが吉

314 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/19(水) 12:58:16.16 ID:HpVk1sBc.net
ナンキンって固有の特徴があるの?

315 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/19(水) 16:13:28.76 ID:???.net
何を言ってるんだい?
品種なんだからあるでしょ
ほれ!
http://1.bp.blogspot.com/-9ut2cQeTxic/UF3gZj0O7VI/AAAAAAAAAAQ/DFKg46LZhNY/s1600/2sai+blog.jpg

316 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/19(水) 16:34:26.56 ID:???.net
やっぱなんきんはええのう

317 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/19(水) 17:39:08.15 ID:HpVk1sBc.net
まるこにみえる

318 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/20(木) 00:49:56.10 ID:???.net
そら背びれが無いのは全てマルコの派生だから

319 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/21(金) 12:26:50.71 ID:???.net
ここに書いてるんじゃないの、これ
https://glass-shop.oldpandaspace.com/aquarium-2/golden-fish/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3-carassius-auratus-auratus/

図解してる
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=ffH0cGPLPvA

320 :名無しさん@お魚いっぱい。:2018/12/28(金) 12:59:08.28 ID:???.net
成魚になると横から見るとキャメルバックなんだよな
少し違和感が出る

321 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/21(月) 11:56:15.33 ID:???.net
横から見るのは御法度なんだよ
ランチュウも同じ

322 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/22(火) 00:11:17.67 ID:???.net
でも見ちゃう

323 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/22(火) 00:14:41.16 ID:???.net
横見飼育でナンキン買うひとおるの?

324 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/22(火) 12:39:21.31 ID:???.net
結構水槽で飼ってるぞ写真見ると

325 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/22(火) 13:31:55.74 ID:Thufd6D6.net
京都府長岡京市今里在住 永田宜久 大阪メトロ 森ノ宮工場 電気担当職員
エホバの証人の熱心な信者(2世)両親も羽曳野市で熱心なエホバの証人の信者
そのため、羽曳野市教育委員会と体育の授業でトラブルになったのは有名な話。
永田宜久はエホバの証人であることを隠して大阪市職員となり、交通局配属。

外見の特徴は身長160センチ 禿げがかった天然パーマ、ガリ股で歩く。ギョロ目の南方系の顔。一言で言うと新興宗教の信者でよく見かける外見。

326 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/01/22(火) 15:12:10.90 ID:???.net
知り合いのナンキン飼育者のお宅も綺麗なのは水槽で飼育してる
色が出る前のや横から見ても微妙なのは外で纏め飼い
玄関とかに置くのがステータス

327 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/01(金) 13:03:02.22 ID:???.net
近所のHCに小さな南京が結構入荷してた
地味なんだよな南京.....

328 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/02(土) 00:46:21.94 ID:???.net
わびさびを追求を目的とする品種だからそれが本筋

329 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/03(日) 15:30:03.78 ID:???.net
わぶさびを重視して全てをそぎ落とした感じ

330 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/05(火) 11:27:45.73 ID:???.net
南京で詫び寂びと言われてもな.....

331 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/12(火) 22:09:08.91 ID:???.net
ではいったいどういうのが

332 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/18(月) 13:28:29.43 ID:???.net
週末行ったショップに各サイズが入ってた
売れるのかな南京って?
1月から残っている気がする

333 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/19(火) 00:46:57.25 ID:???.net
今はオフシーズンというのも

334 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/19(火) 23:57:22.81 ID:???.net
二歳魚のシーズン真っ盛りだけど
夏に導入よりよっぽど飼いやすいけど

335 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/20(水) 00:23:17.56 ID:???.net
島根の金魚だけに耐寒性あるのか?

336 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/22(金) 12:33:44.04 ID:???.net
なんで?
どの金魚にも耐寒性はあるがな

337 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/23(土) 00:47:31.64 ID:???.net
輸入モンにはねえな

338 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/02/24(日) 01:10:55.29 ID:???.net
あるよ!
 
それは都市伝説

339 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/04(月) 13:09:01.39 ID:???.net
遺伝的に耐寒性があるのに熱帯で生まれたからって耐寒性が失われるわけが無いだろ
急激な変化は国産だって死ぬんだから、夏に買って外でそのまま飼って冬になれば問題ない
室内でも転覆するピンポンと言うか珍珠鱗が低温でなる転覆に耐えられるとは思えないから必要以上のリスクは避けるべき

340 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/05(火) 00:40:22.55 ID:???.net
遺伝的に耐寒性があるのに

遺伝的に耐寒性があるのに 

341 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/05(火) 12:35:02.21 ID:???.net
ライオンもキリンもゾウも雪の中でも平気だね
トラもヒョウもシベリアまで分布してるし

遺伝的に耐寒性があるんだろう

342 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/06(水) 00:39:47.21 ID:???.net
(・・・ツッコミどころ満載すぎる)

343 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/06(水) 12:20:42.87 ID:???.net
突っ込んですらないのに、あると言われてもね......

耐寒性、      あるよ!

344 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/08(金) 23:57:40.96 ID:bSVNbz/C.net
マルコと何が違うんじゃボケ

345 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/09(土) 01:56:11.48 ID:???.net
体型が全然違うでしょ
マルコはコブの無いランチュウ型

346 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/09(土) 04:25:55.88 ID:MnTYzyXs.net
顔は?

347 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/09(土) 13:23:02.75 ID:???.net
まるこほしい

348 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/10(日) 01:07:51.73 ID:???.net
一番近いのはなハナフサだろうね
ハナフサから鼻房取ればマルコだな

349 :327:2019/03/15(金) 00:41:51.64 ID:???.net
2月上旬に入荷していたナンキンがまだほとんど売れずに残ってた
再入荷とは思えないから人気無いってことだよな、ナンキン

350 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/15(金) 00:44:38.82 ID:???.net
無駄に高いから

351 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/15(金) 04:32:04.16 ID:IWy3f8d0.net
すぐ死ぬんだろこれ

352 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/15(金) 09:00:08.02 ID:l5m5BHwI.net
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


テクノロジー犯罪
四代目澄田会もやってる

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)

(deleted an unsolicited ad)

353 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/15(金) 12:07:05.83 ID:???.net
498円って高いか??
この値段でも売れない魅力の無さでしょ

354 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/18(月) 21:34:24.45 ID:4ZqTV5rM.net
どこに売ってるんだ?見た事ねえわ

355 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/19(火) 00:39:31.20 ID:???.net
近くのHC
土佐金も四尾の地金も日本オランダも売ってるマニアックな店

356 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/20(水) 13:04:48.18 ID:rqDx3JMT.net
いいなぁどこにあるんだ 俺関東にいるんだけど

357 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/21(木) 01:04:34.96 ID:???.net
関東って実は良い店無いんだよね
池袋東武とか安くて良かったのに

関東ならここはどう?
https://ameblo.jp/kingyozaka/

地金と南京

358 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/21(木) 01:49:07.42 ID:xeY/3GwI.net
おお ありがとう 金魚坂か

359 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/21(木) 22:27:00.70 ID:v50cJFIL.net
身体が弱いって聞いたんだが 飼ってる人教えてくれ

360 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/22(金) 00:45:11.14 ID:???.net
誰が?

361 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/22(金) 00:47:43.02 ID:UY3f4kGw.net
ナンキンが

362 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/03/22(金) 13:14:39.83 ID:???.net
金魚坂って言えば、乳酸菌配合飼料トレビオを開発した元東大の関水さんの「金魚とDNA」って講演やったらしいね
養殖にも金魚のDNAを考えた技術を導入するようにしたら良いとか言ってたらしい
視聴者が素人だろうからって「ゲノム編集」とか新しい言葉を出せば良いってもんじゃないぞ

金魚の遺伝子で解明されてるのは極わずか
しかも4倍体で突然変異しまくる
何も理解できてない頓珍漢な講演だったみたいだね
 

363 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/07/06(土) 10:54:52.59 ID:???.net
ついに金魚のゲノムが解析された
遺伝子はなんと約7万もあったんだと
ちなみに人間は約2万!

364 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/09/23(月) 21:24:15.03 ID:???.net
>>345
マルコは和金の背鰭なし形態だろ。

365 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/09/24(火) 12:10:14.72 ID:???.net
けれどマ〜ルコ、お前は来たんだ!

366 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/09/27(金) 17:41:01.47 ID:fRUn6g2Z.net
 山本太郎はうんこ消費税

367 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/09/27(金) 17:51:36.20 ID:???.net
スレチ

368 ::2019/10/10(木) 19:29:56 ID:???.net
スレチとか言うレベルじゃないだろ

369 ::2019/10/18(Fri) 20:43:40 ID:???.net
南京は改良種が全然出ないよなー。らんちゅうとかは青らんちゅうとか江戸錦とかめっちゃ作出されてんのに...なんでこんな魅力的なのに注目されないかが分からない

370 ::2019/10/18(Fri) 21:32:07 ID:???.net
きっと島根県民が種を大切に思いすぎるのだよ
だから一種類で全て完結し一を全に極めようとする

371 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/19(土) 01:31:17.96 ID:???.net
>>369
新形質組み込んでも南金の形まで持ってくのが至難の業

372 ::2019/10/19(Sat) 11:54:13 ID:???.net
アルビノ南京なら図鑑で見たことあるな
ただ、店で全く見たことないし流通してなさそう

373 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/20(日) 01:26:42.04 ID:???.net
出目南京とか蝶尾南京とかが欲しいの?

374 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/20(日) 11:03:12 ID:NKzxnJqV.net
色違いでいい

375 ::2019/10/20(日) 17:17:22 ID:???.net
>>374
そう言う事

376 ::2019/10/20(日) 21:08:45 ID:???.net
じゃあ江戸錦をかけろ!
問題かいけつタマゴン

377 ::2019/10/21(月) 00:41:17 ID:???.net
そして形がまとまらない

378 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/21(月) 12:04:36 ID:???.net
バッククロス!

379 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/21(月) 16:52:08.37 ID:???.net
gyoogleにキャリコとサクラの南京載ってたぞ

http://www.gyoogle.net/ranchuu1/kyariconankin.html
http://www.gyoogle.net/ranchuu1/sakuranankin.html

380 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/22(火) 01:36:25 ID:???.net
>>378
戻し交配も、それはそれで手間ひまかかるよ。

381 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/22(火) 01:37:46 ID:???.net
>>379
スケらんさんとこか。
一点ものも結構載せてるからね、彼。

体の具合、よくなったのかなあ・・・?
色々気になってるんよ、俺も。

382 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/22(火) 15:39:11.21 ID:???.net
病気持ちなのかい?

どうも金魚やってるのは病気持ちが多いな

383 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/22(火) 23:34:21.07 ID:???.net
>>379
桜良いね

384 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/23(水) 12:21:26 ID:???.net
サクラは今晩10時スタート!

385 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/24(木) 00:30:59 ID:???.net
なんか時間がずれてるぞ

386 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/24(木) 19:34:58 ID:???.net
この前、出雲市今市町の出雲体育館前で行われたいずもナンキン品評会に行ってきたよ
いずもナンキン愛好会主催で今年で32回目
数多くのいずもナンキンがおり4部門の入賞金魚は流石という他なし

387 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/24(木) 23:26:11 ID:???.net
出雲ナンキン評価基準
http://izumo-nankin.jp/sub01.html

388 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/25(金) 12:26:33 ID:???.net
品評会でも普通鱗限定して無いから、キャリコでも違反では無いんだね

389 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/25(金) 22:30:29 ID:???.net
今日の夕方のTVで出雲なんきんについてやってた
生まれて3ヶ月は24時間ミジンコを与えるとか、出雲なんきんの赤い模様のとこに梅酢を塗ると白くなるとか
普通の金魚なら赤が珍重されるが出雲なんきんは白肌に少しの赤が珍重されるようだ
島根県の金魚奥が深い

390 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/26(土) 01:25:25 ID:???.net
綺麗な赤が邪魔で逆に消すって……けったいな話しやな
ナンキンモドキってそらー品種改良なんて進まんわな

391 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/27(日) 00:36:32 ID:???.net
基本赤いらん
白一色ですら普通に認められとる

392 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/27(日) 10:10:25 ID:???.net
そんなこと言ってるから普及しないんだな
白はあくまでおまけ
金魚の基本は赤

393 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/27(日) 20:54:16 ID:???.net
通常の金魚はそうでも出雲ナンキンは白が至上
見返り美人に例えられるように白肌に口紅の赤がほんのり入るくらいが絶品とされる
いづもナンキン振興会という団体で詳しく聞けるらしいよ

394 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/10/29(火) 12:31:29 ID:???.net
任せた!

395 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/01(金) 15:28:36 ID:???.net
>>387
桜ダメなんかぁ
個人的には綺麗で良いと思うが…

396 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/02(土) 18:46:17 ID:???.net
https://i.imgur.com/CbQZVNB.jpg

397 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/02(土) 22:26:02 ID:???.net
桜がダメなんかどこに書いてあった?
 

398 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/03(日) 22:29:20 ID:???.net
https://furukin.exblog.jp/iv/detail/?s=239725720&i=201910%2F31%2F31%2Fa0185031_19521726.jpg この個体みたいな江戸錦から肉瘤無くしたらキャリコナンキンで売り出せんじゃね

399 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/03(日) 23:52:07 ID:???.net
ペットショップに南京が入荷していた

400 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/04(月) 00:57:42 ID:???.net
>>398
ぜんぜんNGっしょ・・・

401 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/06(水) 19:57:01 ID:???.net
金魚屋にナンキンが入ってた
まだ小さくてよく分からんのに高い

402 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/10(日) 10:40:32 ID:???.net
>>401
これは有るわ笑
小さくてまだ良く魚が良いか悪いか分からない時に5000円とかで良く売られてるよ

403 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/16(土) 19:46:21 ID:???.net
形とかウロコの並びで良し悪しを見分けてんのか?
あくまでも金の卵の段階だが

404 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/11/16(土) 23:19:48 ID:???.net
形や鱗の並びなら黒子の時から分かるもんな
そりゃ見分けるでしょ

405 :名無しさん@お魚いっぱい。:2019/12/11(水) 01:05:35 ID:???.net
出雲ナンキンって寿命どれぐらいなの?
外飼育と屋内飼育で差はありますか?

406 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/02/14(金) 16:35:10 ID:???.net
基本的に幼魚でも成魚でも野外飼育が多い気がする
場所が無いとか見た目拘らない人は玄関に水槽置いて飼ってるイメージ

407 :名無しさん@お魚いっぱい。:2020/07/28(火) 12:12:49 ID:???.net
出雲ナンキン譲会
当歳魚(黒子)二歳魚、親魚の展示魚多数有。マスク着用。
7/25〜7/26 AM10:00〜PM4:00
島根県大根本陣(セブンイレブン横)

仕事さえなければ行きたかった
コロナ情勢下でも催し物が開かれる事は良いな

408 :名無しさん@お魚いっぱい。:2022/06/14(火) 19:16:27.64 ID:???.net
島根県の親戚のお宅に法事にお邪魔したら庭にプラケース90×40aが4個並んで黒色の網が掛けてあった
何が入ってるのか尋ねたら出雲ナンキンと言うので見せて頂きました
サイズ別に分けておられ特に大きく色合いの良いものは中庭の池にいるというのでそちらも見せて頂きました
出雲ナンキンってこんなに迫力ある金魚だったのかと絶句‥‥
うちの近所のショップにもたまに入るが色出る前のや真っ白なだけのとかで本質は分かってなかったので今までランチュウ飼育でしたが白と赤のコントラストに大きさと丸みの比率が素晴らしかった
是非自宅でも飼育したいと話したら各サイズのを2匹づつ頂けた
流石にタダは気が引けたので壱万円お礼させて頂きました

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:27:04.50 ID:IkWbhfGWi
GоΤo温室効果ガスまき散らし人殺しイ−├キャンペ‐ンた゛のと小池テ゛タラメ百合孑の殺人体質か゛よく分かるよな
この人殺しハ゛ハ゛ァがやった地球にとってプラスになることって,電動ハ゛ヰクチビっと推進って以外に何かあったら教えてくれよ
全国地球破壊支援なんかもー泊1萬円程度のホ゛□旅館に行くんだろ、自閉隊まで騷音まき散らしてる地方にノコ丿コ出かけて何か゛楽しいんだか
温室効果ガスまき散らさせて地球破壞して災害連発くらってでも働いてるフリしたがる地方の事実上のナマポ陳情ガイジと゛も少しは恥を知れや
働くってのは価値生産することをいうんて゛あって.地球破壊することをいうんじゃねえんだと何度言われたら覚えられんた゛テ□リス├自民公明
結局,地球破壞して災害連發させて國土破壊すれは゛復興需要で金が回るって発想なんた゛ろうし、プ―チンとの違いは露骨かどうかってだけた゛ろ
金が回らないのは航空騷音によって知的産業が壊滅して新たな価値か゛生産されないからだという本質すら理解て゛きす゛にバカ押し通し続けて.
てめえの頭の悪さを認められす゛に國民を苦しめ続ける黒田東彦みたいなキチカ゛イテロリストに乗っ取られた世界最惡の腐敗テ□國家フ゛サ゛マ杉

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
httΡs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

410 :名無しさん@お魚いっぱい。:2023/08/24(木) 09:32:29.65 ID:???.net
サウナ出る時「開かない!」とか演技したらみんなビビっててわろた

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 13:05:57.32 ID:LGNA/Fk5V
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛か゛よだつほと゛キモチワルヰものを腐女子向け炎上商法枕営業がどうたら反吐か゛出るな
国連の税金泥棒ショタコン地球破壊担当までノコノコ介入とか呆れ返るわ
家でオトナしくしてる者の生活に仕事に地球まで破壊して災害連発させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテロリスト放置しておいて
わざわざ出向いて何か巻き込まれてるバカの人権ガ一とか寝言は寝て言えってのな.力による一方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壞して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて
土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症、森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテロ国家に送られる
化石賞連続受賞にバカ丸出しプロパガンタ゛放送で国民を洗腦し続けるテ口政府にÅBcD包囲網のような制裁を科せよ
(羽田)ttPs://www.call4.jΡ/info.php?Тyрe=items&id=I0000062 , ttРs://haneda-project.jimdofrеe.Com/
(成田〕tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpеg

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200