2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スッポン鍋食べたい

1 :食いだおれさん:01/11/24 19:40.net
20年くらい前に吉祥寺の黒猫って店で食って以来ご無沙汰。
どっか手ごろな店な〜い?

2 :食いだおれさん:01/11/24 19:43.net
1の夫婦生活は倦怠期

3 :食いだおれさん:01/11/24 19:52.net
スッポンはあまり効かなかったなあ。
ありきたりだけど、朝鮮人参は結構効いた。

4 :食いだおれさん:01/11/24 21:24.net
スッポンの心臓でまだ動いてそうなのを焼酎にいれたやつ飲んだり
生き血をすすったりして...
スッポンのから揚げとか甲羅のゼリー状の部分とか最高!

5 :食いだおれさん:01/11/24 21:52.net
歌舞伎町にあるな。
だいたい一人前5000円。

6 :食いだおれさん:01/11/25 00:37.net
谷中の「狩野川」は二人前で一万五千円。でもあれだけのすっぽん
にあの料理なら絶対割安だと思うけど。

7 :食いだおれさん:01/11/25 00:47.net
渋谷なら、「たっぴ」。とっても手ごろ。

駅から東急ハンズに向かう途中にあるよ。
>>1
値段的に「手ごろ」なら、
5、6人にですっぽんは1匹にして、他の良くあるつまみで酒飲んで、
最終的に「ぞうすい」でシメてはどうでしょう。

8 :食いだおれさん:01/11/25 01:36.net
叶姉妹御用達
六本木旧防衛庁の向かいにある富綱。
叶姉妹からの発想でゲテモノ企画モノの店を想像したが
予想外にまともでおいしい。コースは大1枚半。

9 :食いだおれさん:01/11/25 03:45.net
俺の逝く店は赤坂だが料亭なのでキミらじゃ無理だな。
一人あたり3万くらいだ。
しかもいちげんさんお断り。
紹介が必要だ。

10 :食いだおれさん:01/11/25 04:40.net
一見さんお断り:
店の雰囲気を守りほかの顧客に迷惑がかからないよう
9のような客の入店を断ること。

11 :食いだおれさん:01/11/25 07:04.net
既出です。

鍋物が恋しい季節ですがどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1003693803/

12 :食いだおれさん:01/11/25 20:38.net
↑でもそのスレすっぽん系のレスほとんどないじゃん。

13 :食いだおれさん:01/11/25 20:56.net
>>12
あなたが、そのスレで質問しなかったから、以上



------------- 終 了 -------------

14 :裏ミシュランも納得:01/11/26 00:46.net
大市の名前は挙げざるをえんだろ。
2万5000円しても。

15 :温泉スッポン芸者:01/11/26 20:59.net
「温泉スッポン芸者」1972年東映
(鈴木則文監督 杉本美樹・名和宏・山城新吾)
すっぽんの様な名器を持つ芸者と、女を斬りまくってきたサオ師との対決という、
気の遠くなるようなくだらないストーリーを、
徹底的に俗な描写で貫いた鈴木則文の怪作。
話の展開そのものは、複数で見ないと
たえられないかもしらんほどローテンポな感じなのだが、
時折すごい描写にぶつかり開眼する。
ラストの「すっぽん、すっぽん、すっぽんぽん」という
バカとしか言い様のないテーマ曲をバックに、
芸者姿のままバイクで疾走する杉本美樹!
一度見たら絶対に忘れられない衝撃映像だ。
http://www.remus.dti.ne.jp/~k-tanaka/noframe/japancinema.html

16 :食いだおれさん:01/11/26 22:28.net
赤坂「さくま」
日本コロムビアへの道の途中にある。

17 :食いだおれさん:01/11/28 13:45.net
中野新橋 「久松」
すっぽんコース1匹(2〜3人前)12000円
生き血、刺身、唐揚げ、鍋、雑炊と、内容も盛りだくさん!初心者の方にも絶対お勧め。
特に、女性はその美肌効果に大喜び! 男性はものすごい朝立ちを経験します。

18 :食いだおれさん:01/11/28 15:23.net
↑粗チンのくせに何いってんだよ、小僧

浅草千束 「つち田」
河豚もうまいけどね、特にから揚げ絶品

19 :食いだおれさん:01/11/30 10:03.net
>>18

「つち田」行ったこともないくせに能書き垂れるなよ、童貞。

フグってサンマのことと違うんだぞ。オナニーこいてラジオ体操でも行けや、小僧

20 ::01/11/30 10:50.net
ふぉっふぉ
スッポンで勃つとはお若いのう。
わしなんぞは女に食わせて
肌が紅潮する様を見て楽しむくらいの
ことじゃがのう。
ま、一応試してみるがの。

21 :食いだおれさん:01/11/30 10:58.net
新種馬鹿発見!! 晒し上げ

22 :食いだおれさん:01/12/15 02:37.net
age

23 :食いだおれさん:01/12/15 07:56.net
スッポンポン

24 :食いだおれさん:01/12/15 11:44.net
こっちでやってます。
鍋物が恋しい季節ですがどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1003693803/

25 :食いだおれさん:02/01/12 21:37.net
神宮前の「江ぐち」はどうですか?

26 :食いだおれさん:02/01/13 21:05.net
おととい行った赤坂のすっぽん屋うまかった。
高いかも知れないけどスープが濃いし
卵無しでも雑炊が美味いよ。
お土産スープつけていったい幾らなんだろう。
富綱には最近は叶姉妹はいってないらしいけど。

27 :食いだおれさん:02/02/02 09:27.net
京都の大市でしょ。創業300年、コークスの火で焼く楽焼の鍋で
つくるまる鍋の雑炊は最高。

28 :食いだおれさん:02/02/02 10:50.net
>>27
喰わなくても書けるようなレスするな!!

29 :食いだおれさん:02/02/02 14:42.net
大市一回だけ行った。
料理より前に黒光りした店内と黒光りした鍋に圧倒された。
うまかった・・・ような気がする。

30 :食いだおれさん:02/02/02 14:44.net
>>25
江ぐちはなかなかいいよ。
スッポンぞうすいは14000円のコースにしかでないから注意。
10000円のコースでも丸鍋はつく。
スッポンはもちろん、全ての料理が奇をてらってないがしっかりしている。


31 :食いだおれさん:02/02/02 21:36.net
新世界のジャンジャン横丁ですっぽん鍋やってたなー。
たしか一匹つかって4500円(前金制)だったかな?
あそこらの食いものにしちゃ随分たけえなと思ったけど↑見てたら
案外安い。こんどくってみよ!

32 :食いだおれさん:02/02/17 13:46.net
age

33 :食いだおれさん:02/02/17 15:04.net
六本木富綱行ってきた。
一時板前が変わって危機??に陥りそうに
なったらしいが又新しい板前が入ったから
味は安心できるぞ。掘りごたつ風に改装も
済んで気楽に比較的安く食える。女将さんも
綺麗だし。

34 :食いだおれさん:02/02/18 11:12.net
>>1
貴様が東京在住なら迷わず荻窪の「四つ葉」に逝け。


35 :食いだおれさん:02/02/18 15:08.net
>34
なんか行く気になっちゃうね。
もう迷ったりしないぞ!

36 :食いだおれさん:02/02/19 15:24.net
>>35
マジでゼピーソだYO

37 :食いだおれさん:02/02/19 16:07.net
ゼピーソって書き方は初めてみましたな。
今後活用します。

38 :食いだおれさん:02/02/19 21:20.net
これもあげとくか

39 :食いだおれさん:02/02/19 22:48.net
君達好い感じのソマソンだね

40 :食いだおれさん:02/02/19 22:49.net
????どういう意味?

41 :食いだおれさん:02/02/19 22:55.net
スッポン鍋より真鍋かをりだろう

42 :食いだおれさん:02/02/19 23:56.net
○鍋は、京都の板前割烹の伝統的な料理ですな。
たいていのとこにはありますわ。

43 :食いだおれさん:02/02/20 14:47.net
>>42
真鍋かをりは愛媛じゃなかったっけ?

44 :食いだおれさん:02/03/28 18:54.net
あげ

45 :食いだおれさん:02/04/10 23:42.net
>>43
ネタ?  

46 :食いだおれさん:02/04/11 14:17.net
横浜「あぐら亭」か代々木上原「山形」に今度行こうと思ってるんだけど、
行ったことある人いたら感想聞かせてください。
すっぽんは初めてなんだけど鍋&雑炊だけじゃなくて
他のすっぽん料理もいろいろ食べたいと思ってます。


47 :食いだおれさん:02/04/11 16:38.net
あのーーー、スッポン飼ってますーーー。
どうぞ食べないでください。。
っつーか、食べるなんて、そんな怖いこと言わないでください。

48 :千葉都民:02/04/11 20:31.net
「四つ葉」は絶品だね
お金ないときは松戸の「大黒」だな

49 :食いだおれさん:02/04/11 20:55.net
>>48
いくらくらいなんですか?

50 :食いだおれさん:02/04/11 21:35.net
>>14
止めですな、東夷には判らんと思うが。

51 :千葉都民:02/04/12 23:43.net
三人ですっぽんの刺身 鍋あといろいろと飲み食いして1万チョイだったな
松戸西口でてボックスヒル前のビルの地下ね 
大きさとかによって値段違うかもしれないんで104で電話調べてから逝ってね

52 :名無しさん:02/04/13 00:30.net
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
動物食を止めよ。

53 :食いだおれさん:02/04/21 15:10.net
>>49
「四つ葉」情報。
http://www.so-net.ne.jp/telesco/dible/009_info.htm

検索かけたら、他にも色々出てきたけど、絶賛の嵐って感じ。

54 :食いだおれさん:02/04/21 15:19.net
>52
亀もだめなのか?

55 :食いだおれさん:02/04/21 17:36.net
すっぽん

たん熊にいってみ

56 :食いだおれさん:02/04/24 00:13.net
「四つ葉」に行くことに決めました。

57 :食いだおれさん:02/04/26 21:33.net
すっぽんぽん

58 :食いだおれさん:02/04/28 10:06.net
西大島の「スッポン鍋1000円」って看板出てるとこが気になる…
だれか行ったことのある人いません?

59 :食いだおれさん:02/04/28 23:42.net
京都のなかひがしで食べてみたい・・・

60 :食いだおれさん:02/04/29 00:15.net
一番町きく亭はいかがですか
ランチですっぽん雑炊食べれます1200円
(限定10食ですが・・・・)
予約をすれば夜もスッポン鍋食べられます
コースで確か・・8000円

61 :RE雨宮:02/04/29 00:19.net
>>58
大阪の新世界でもスッポン鍋は4000円はするぜ・・・西大島のそれは
きっとミドリ亀だぜ。・・・・ところで西大島の何処?

62 :スッポン食べならがらカキコ:02/04/29 13:16.net
スッポンってさ何種類あるの?
浜松のスッポン(生)は皮を向きながらたべていたけど
他県の養殖所のスッポン(冷凍)は皮むかないで食べる事ができた。
冷凍にしたからかな?因みに浜松の方は肉が多くあった気がする。

あと、オスとメスでは味が違う?なんとなくオスの方がおいしい感じがした。
大きいスッポンと小さいスッポンでは味はどうなんだろう?

ネットで注文したので店でだしているのはどんな感じかわからないけど
浜松の1匹700グラムの冷凍をしていないスッポンを食べた時には
素人の私が料理しても体がよろこんでる!って感じるほど美味しかった。

今松戸に住んでいるのでこのスレにある大黒ってところに
行こうかと思っている。四ツ葉ってのが絶品っていうならこっちにもいこうかと。

誰か一緒に行きませんか?

※生き血は飲めないです・・。

63 :食いだおれさん:02/04/29 14:39.net
四つ葉は絶対やめたほうがいい。
あの黒川という下品な何の能力もない老婆に何十年もの間
蹂躙されている長谷川新という職人の店のえぐさったら
この上ない。
不潔な店。

64 :食いだおれさん:02/04/29 14:41.net
私怨ですか?

65 :食いだおれさん:02/04/29 19:26.net
タイの巨大スッポンで鍋作ってくれ

66 :食いだおれさん:02/04/30 00:25.net
>>65
そのスッポンは子牛ぐらいの大きさでしょうか?

67 :食いだおれさん:02/04/30 00:27.net
長さだけだとそれぐらいあるかも>66

68 :食いだおれさん:02/04/30 23:01.net
でも、四つ葉は、検索するとカナーリ評判良いんだけど・・・

69 :食いだおれさん:02/05/01 01:55.net
やっぱ、100の良い意見より、1の悪い意見の方が気になるよな。
四つ葉は今度友達と行こうと思ってるんだけどさ。

70 :千葉都民:02/05/01 22:46.net
荻窪遠いよー
でも 四つ葉逝きたい

71 :食いだおれさん:02/05/01 22:50.net
落合の「成る瀬」はどうだい?

72 :食いだおれさん:02/05/01 23:18.net
ヘタレ

73 :食いだおれさん:02/05/06 16:13.net
>69
レポート求む。

74 :69:02/05/07 12:29.net
>>73
5月中には行こうかなと。
それでよければ、しばし待たれよ。
(過去ログ見てもレポないな……)

75 :食いだおれさん:02/05/07 16:28.net
美味いすっぽん食いたいなら赤坂の「さくま」行ってくれ
一人鍋雑炊と酒で2〜3万てとこかな。
スープが濃くてうまいぞ。

76 :食いだおれさん:02/05/07 22:09.net
3万いくとなるとちょっと・・・

77 :食いだおれさん:02/05/09 22:35.net
すっぽんage

78 :食いだおれさん:02/05/09 22:57.net
ミドリ亀、食えるのか?

79 :食いだおれさん:02/05/09 23:29.net
>78
ほぼ100%体内にサルモネラ菌を持っているので、
命知らず以外は止めたほうがいい。

80 :食いだおれさん:02/05/12 21:54.net
age


81 :食いだおれさん:02/05/15 22:08.net
すっぽんって一年中食べられるの?

82 :食いだおれさん:02/05/19 14:15.net
鍋だと冬場のものってイメージがあるけど、
食べることはできるのかなあ。

83 :食いだおれさん:02/05/19 18:26.net
すっぽんは一年中食べられます。
お勧めはだいいちかサクマです。
先ず本物を食べてから語ってください。

84 :食いだおれさん:02/05/19 22:08.net
京都の大市に行け。損はしないから。
つーか大市って漫画の美味しんぼに出てたんだな。  

85 :食いだおれさん:02/05/19 22:15.net
東京一極集中状態では食文化においても関西を含めて日本及び
世界中の食文化が集まってきており多様なもの。
こういった状況で、関西の食文化などというものは極めて矮小なもの
と言うしかない。
そもそも関東VS関西なる対立の構図を意識しているのは矮小な関西人
だけであって関東人はそういった意識すらない。
それは韓国が過剰に我が国に対抗意識を持つのにも似ている気がする。

矮小な関西人よ恥を知れ恥を!




86 :食いだおれさん:02/05/20 12:54.net
おい、四つ葉行ってきたぞ。
答えるから、知りたいことを書き込んでくれ。

87 :新ちゃん:02/05/20 13:01.net
>>86
いつお見えになった方ですか?

88 :食いだおれさん:02/05/20 15:14.net
>>85
東京に巣食う田舎者のキマリ文句ですな。
んっで、肝心の鱧は?食った事ないんでっしょ。


89 :88:02/05/20 15:19.net
肝心の鱧は>肝心のスッポン

失礼しました、鱧なんて貴方が知ってる筈ないもんね!

90 :食いだおれさん:02/05/20 18:00.net
新ちゃんだ!

91 :食いだおれさん:02/05/23 01:26.net
すっぽん。

92 :食いだおれさん:02/05/23 06:12.net
西大島の店って、あのおでん屋のこと?

93 :食いだおれさん:02/05/24 22:00.net
AGE

94 :食いだおれさん:02/05/25 00:16.net
一人で中国行ったときスッポン鍋食った。
なんだろ。
すごく淡泊な味。
白身魚のような・・鶏肉のような。
安かった。
食いきれなかった・・・。

95 :食いだおれさん:02/05/25 12:32.net
スッポンは、
マグロの頬肉とか、目の周りの肉とか、その味や食感を
凝縮したような味だった。うまいよ。

96 :食いだおれさん:02/06/06 07:33.net
スッポンage

97 :食いだおれさん:02/06/06 17:06.net
すっぽんって美味いのか?知らなかった。
でも血とかさすがに癖があるんでしょ?
やっぱ元気になるの?

98 :食いだおれさん:02/06/08 22:36.net
すごいよ
ビンビン
コシ曲げないと歩けない

99 :食いだおれさん:02/06/09 22:34.net
>>98
おっ女の人は??(涎が・・・失礼)

100 :食いだおれさん:02/06/10 11:43.net
100

101 :食いだおれさん:02/06/14 23:02.net
あげ

102 :食いだおれさん:02/06/18 14:41.net
>>99
どうなるの?

103 :食いだおれさん:02/07/06 15:56.net
あげ

104 :age:02/07/07 02:52.net
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。

105 :食いだおれさん:02/07/07 03:04.net
>>104
スッポンは魚肉でも獣肉でもないんじゃ、ボケ

106 :食いだおれさん:02/07/07 12:52.net
このくそ暑いのに鍋ですか?

107 :食いだおれさん:02/07/07 13:40.net
>>106
から揚げもいけるよ。

108 :食いだおれさん:02/07/22 00:05.net
あげ

109 :食いだおれさん:02/08/03 06:00.net
中華料理やフランス料理で、スッポン料理はあるのかな?

110 :食いだおれさん:02/08/03 06:55.net
フレンチで海亀のコンソメスープってのはあるね。


111 :食いだおれさん:02/08/10 09:54.net



112 :食いだおれさん:02/08/28 23:00.net
>>109
TVでやってた高級中華料理メニューに、銭亀のスープってのがあったよ。
100万円だって!!

113 :食いだおれさん:02/08/30 18:56.net
大阪周辺では、すっぽん料理のおすすめってないの?

114 :食いだおれさん:02/09/15 07:39.net
>>113
京都で食べるのは駄目?


115 :113:02/09/15 11:26.net
>>114
うーん、実は関東人なんだけど、こんど大阪に遊びに行くんよ。
日程から考えると、たぶん京都までは足を伸ばせそうにないからなぁ…

116 :食いだおれさん :02/09/20 18:44.net
京都・大市は別においしいとは思わなかったが。
というより、スッポン自体が淡白すぎて俺の好みに合わないのかも。
スッポンなら三条河原町にある舞阪で十分。

117 :食いだおれさん:02/09/20 20:14.net
>>115
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/guide/0101/U0002073033.html
電話で確認してください。

118 :115:02/09/21 13:28.net
>>117
サンクス。
でももう今晩もう別の店に行くことになっちゃったの。
ごめんよぅ…

119 :食いだおれさん:02/10/03 22:07.net
>>118
レポート待ってるよ!

120 :食いだおれさん:02/10/13 19:56.net
まだか?

121 :食いだおれさん:02/10/14 10:48.net
漏れは浅草のみよしだな。
何がウマイって最後の雑炊が最高にウマー。

122 :118:02/10/15 01:38.net
レポート求められてるのに気づかなかった…。スマソ。
千日前の丸元という店に行きました。
ちょっと路地裏に入ったとこにあり、また、見るからにスジモン系の方々も来店なさってる模様。
最初はちょっとビビりました。
寿司なども扱っているようですが、やはりスッポン目当てで来る客が多いみたい。

5000円のコースで、生き血、内臓の生食、鍋、雑炊。
生き血を割るのは、赤ワインかリンゴジュースのどちらかから選べます。
鍋は目の前で炊いてくれるんじゃなかったので、そこだけちょっと残念。
鍋や雑炊はなかなか美味くてずいぶんおかわりしちゃいました。

こんなとこでえぇでっか?

123 :食いだおれさん :02/10/27 06:17.net
スッポン料理うまいぞー。俺は一回しか食べてないけど印象に残ったのはエンペラ?の刺身、
タマゴの刺身、レバ刺、鍋にしてゼラチンの部分。なんかスッポンの生命を食べてるって感じで
神聖な儀式(大げさだな)をしてるみたいだったよ。あーまた喰いたい・・・

124 :食いだおれさん:02/10/27 22:15.net
どこで喰えるの?

125 :食いだおれさん:02/10/28 05:37.net
>>124
そう言われてみると普段に飲みに行ったり食事行ったりする店はスッポンやってないよね。
どーやって調べれば良いんだろ?
ちなみに俺が行った店は新小岩駅付近の日本料理屋みたいな店で友人に連れてってもらった。

126 :食いだおれさん:02/10/30 03:42.net
これからはスッポンの季節なのでageとくよ

127 :食いだおれさん:02/10/30 08:31.net
赤坂の佐久間は味落ちたねぇ。
板前が変わったんじゃないかと思うほどで、あそこまで味が落ちると
もう行く気がしないな。
東京で一番はやっぱり荻窪の○○○ですね。


128 :食いだおれさん:02/11/01 22:25.net
2chには鬼の首でも取ったように「味が落ちた」と主張するヤシが多いねぇ。


129 :食いだおれさん:02/11/06 10:05.net
age

130 :食いだおれさん:02/11/12 17:59.net
通販でいいところありますか?

131 :食いだおれさん:02/11/12 19:14.net
>>127
なんで前レスにもあがっている「四つ葉」を伏せ字にするの?
なんか意味あるの?つーか、バカなの?

132 :食いだおれさん:02/11/20 13:13.net
ageとく

133 :食いだおれさん:02/11/20 14:35.net
>>131
お前みたいな田舎もんが店に迷惑かけるのを防ぐためだと思うけど・・・。


134 :食いだおれさん:02/11/21 09:23.net
>>131 「四つ葉」じゃねえからだろ。お前バカ?


135 :食いだおれさん:02/11/21 09:53.net
結局「四つ葉」のくせにね(W

136 :食いだおれさん:02/11/21 14:14.net
浅草の「おかめ」
肝の日本酒割り
血のワイン割り
すっぽんなべ、雑炊
その他刺身、揚げものを適当に頼んで
2人で20000弱だった

137 :食いだおれさん:02/12/01 02:53.net
age

138 :食いだおれさん:02/12/19 10:14.net
大市のまる鍋は,値段に値するほど,本当にうまいのか?
本音を言えよ!自分の舌を信じろよ。
 生姜を利かせ過ぎても、どろ臭さは残っていた。
あれなら、まともな地鶏の手羽鍋のほうがマシ。
コスト・パーフォーマンスがめっちゃ悪い。

 

139 :食いだおれさん:02/12/19 11:17.net
よく缶詰めである村上すっぽん本舗でも食べられるらしいけど
行ったことある人います?

140 :食いだおれさん:02/12/19 13:09.net
すっぽんは日本式まる鍋はバラエティのある中華料理にはかないませんね


141 :食いだおれさん:02/12/20 02:27.net
スッポンポンの姉ちゃん食べたい

142 :食いだおれさん:02/12/20 10:52.net
アッポンポンは、婆ちゃんにしとき。



143 :やぶきたんハアハア:02/12/20 12:35.net
>138
確かに大市は、当たり外れの差がかなりあるよ。
漏れは数回程度しか行ったこと無いけど、処理が不十分なのかもしれないけど泥臭いときが2回ありそのときは正直まずかったよ。
うまいときは、いきててよがった〜って思えるくらいうまいのだけどさ。
2回目に外れを引いた後は、行くのやめたけどね。

144 :MOMO:02/12/20 12:40.net



http://www21.brinkster.com/zonerise/ritz/


145 : :02/12/22 04:53.net
age


146 :食いだおれさん:02/12/22 05:21.net
>>143
そうなんですか?
私は1回しか行った事ないですが、当りでした。
次はギャンブルって行ってみようかな。

147 :食いだおれさん:02/12/28 07:16.net
大市を崇める奴は田舎者。大市の常連はやがて大津市のとある店に流れていく。

148 :食いだおれさん:03/01/01 02:17.net
12月に初めて大市に行きますた。
「美味しんぼ」や各種ガイドブック、ネット等で感動的な味と
書かれていたのでかなり期待して。
確かに先付も、スープも、身も、雑炊も美味しかったよ。
でも、感動はなかったなぁ。
鍋の追加したいとも思わなかったし。
若造の俺にはまだ早かったのかな?





149 :食いだおれさん:03/01/04 08:56.net
age


150 :食いだおれさん:03/01/07 12:03.net
150ゲッツ

151 :山崎渉:03/01/07 14:21.net
(^^)

152 :食いだおれさん:03/01/11 16:10.net
age

153 :ウニコ70:03/01/13 18:18.net
大市旨いか?アルコールを煮切っていない燗酒を、どぼどぼと、だしに注いでこれ旨いだろ
的サービスはひどいと思うが。二度と逝かんぞ。すっぽんではないが鳥栄だろ、鍋は!

154 :食いだおれさん:03/01/13 18:40.net
 自由が丘の居酒屋「金田」に冬の時期だけ
すっぽん鍋があります。すっぽんの生血もありましたよ。
確か 鍋が1500円、生血が600円位だったような・・・
 この居酒屋は結構有名みたいなので 検索すると
詳細はわかるかも・・・。


155 :食いだおれさん:03/01/16 16:07.net
>146
>大津市のとある店に流れていく
気になります。よかったら教えてもらえませんか?

>130
雑誌の手作り鍋特集で紹介されていたんですが
ここはどうでしょう?写真、結構グロテスクですけど...苦笑
ttp://www.t-suppon.com/

156 :山崎渉:03/01/20 18:23.net
(^^;

157 :食いだおれさん:03/02/09 08:28.net
奈良 奈良市と天理市の間くらいにある「亀甲」どうよ。

前を通るたびに気になるんだけど。

158 :食いだおれさん:03/02/15 13:34.net
>>157
値段は?

159 :食いだおれさん:03/02/15 14:12.net
>>110
クレッセントね

160 :食いだおれさん:03/02/15 14:16.net
ごめん海亀じゃなくてすっぽんのコンソメね

161 :157:03/02/16 22:14.net
>158

いったことないから訊いてるんだよ
値段も知らない なんとなく食堂っぽい外観なんだが

162 :山崎渉:03/03/13 13:04.net
(^^)

163 :食いだおれさん:03/03/23 21:00.net
保守

164 :山崎渉:03/04/17 10:32.net
(^^)

165 :山崎渉:03/04/20 05:06.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

166 :食いだおれさん:03/04/29 09:18.net
海亀のスープは美味しいよ。

167 :.:03/05/01 23:05.net


168 :食いだおれさん:03/05/01 23:19.net
保田圭が好物だってな。

169 :食いだおれさん:03/05/21 22:22.net
保守

170 :山崎渉:03/05/22 00:20.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

171 :食いだおれさん:03/05/24 09:52.net
食いたいな。

172 :食いだおれさん:03/05/25 14:14.net
東の四つ葉さんのような関西でのお勧め店が知りたいです。


173 :山崎渉:03/05/28 15:16.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

174 :食いだおれさん:03/06/06 00:06.net
あげ

175 :食いだおれさん:03/07/11 17:28.net
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
    http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/


176 :食いだおれさん:03/07/11 19:02.net
あげ

177 :_:03/07/11 19:06.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

178 :山崎 渉:03/07/12 16:30.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

179 :山崎 渉:03/07/15 12:36.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

180 :食いだおれさん:03/07/16 00:00.net
チョッチュネ

181 :食いだおれさん:03/08/03 17:20.net
通販で安くてうまいスッポンが買えるとこで、
大分の弁天ってとこのサイトが無くなっちまってた。
移動したのか廃業したのか不明だが、ぶつ切り1Kgで5000円弱は
安かったんだけどなぁ・・・

182 :食いだおれさん:03/08/03 21:50.net
アメ横地下で買って無理矢理さばくしか!

183 :食いだおれさん:03/08/06 01:37.net
ずっと以前、もう10年くらい昔。
赤坂見付てか、赤坂にあるビルの中に小さな京風の割烹があって、そこのスッポンが旨かった
んだけど、店を移転しちゃってから行方不明なんだよ。
小柄な店主と若い衆がチャキチャキと働く様子がカウンター越しに見えて
常連さんの名前入りの赤い提灯がいっぱい並べてあって、店は狭かったけど
いつも混んでたよ。店の名前を忘れちゃって思い出せないんだけど。
太郎とか次郎とか?????
誰か知らないかな?探してるんだけど。

184 :食いだおれさん:03/08/06 13:14.net
age

185 :山崎 渉:03/08/15 20:23.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

186 :食いだおれさん:03/08/15 23:37.net
新宿界隈ではどこがいいでしょうか?

187 :おばかさん:03/08/18 13:57.net
 ここの住人のようなグルメは、
コストパーフォーマンス=お値打ち
の観念が薄いのかな。
 俺なんか、もう長いこと河豚も
スッポンもお口にかかったことが
ない。うらやまち―。

188 :食いだおれさん:03/09/26 20:24.net
>>187
お店で食べると高いですね。
でも、家でたべれば、そこそこ出来ますよ。

189 :食いだおれさん:03/10/26 07:27.net
>>188
いいとこ知ってる?

190 :食いだおれさん:03/10/26 08:12.net
ヤフオクで幅利かせてるスッポンおいしい。
4500円位だっけ?去年は週1で食べてた。
やっぱ翌日化粧のノリが格段に違う。
3時間煮込むのちょっと手間だけど大きめ鍋買ってきて煮とけばいいし。
口の中で溶けるってあぁいうの言うんだと思う。外食するといくら位するの?
(ちなみに血はついていませんでしたが)

>>189調べてみる。そこお勧めだから。

191 :食いだおれさん:03/10/26 08:18.net
>>189
瀬○スッポンって所だった。
即決で4000円。
ここレシピ(つっても用意するのショウガだけなんだけど)
ついててうまーーーーだから試してみ。
甲羅の周りすごいから。何かまわし者みたいだね私(w

192 :食いだおれさん:03/10/26 08:57.net
荻窪在住なんですけど今日「四つ葉」行ってみたい。
いくら位ですか?コースの内容とか量とか教えて下さい。
おいしさも。

193 :食いだおれさん:03/10/26 12:03.net
こっちで聞いたほうがいいよ

西荻・荻窪・阿佐ヶ谷で食える店PART2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1042435193/


194 :食いだおれさん:03/11/29 02:50.net
フルコース(1人4000円)だと、どんなメニューですか?

195 :食いだおれさん:03/12/04 13:49.net
>>148
感動しない貴方の味覚は正しいと思います。私も一度だけ言ってみましたが、
器に張ったスープに、煮切っていない日本酒ドボドボ注ぐ店だから。私達の
席に付いた仲居がドキュソなのか店の方針かは判りませんが、味覚云々以前
の暖簾にあぐらをかいた店だと認識しました。

196 :食いだおれさん:03/12/04 16:07.net
>>192
四つ葉は2人で5万くらいだよ。

俺も大市は感心しないなぁ。この前行ったときは、四つ葉風に白身だけで雑炊作ってもらった。
やっぱこの方が全然いいよ。くどくなくて。
それにしても、四つ葉を越えるすっぽんの店があったら教えてくれい!


197 :食いだおれさん:03/12/11 19:40.net
あの〜埼玉でスッポンが食べれる所ないかな?
このスレ見てたら食べたくなってきたよ!

あんまり高いのは・・・



198 :食いだおれさん:03/12/11 19:48.net
京都市内でまる鍋美味しいところないでしょうか。
庶民なんで、大市とかはちょっと手が出ませんが・・・
一人あたま〜8000円まででお願いします。

199 :食いだおれさん:03/12/11 20:53.net
>>191

このスレ見て店で食べるのも考えたんだけど通販でもいいかと
ヤフオクで瀬戸養殖のすっぽんを注文しますた!
なんか凄く楽しみです。


情報ありがd!



200 :食いだおれさん:03/12/14 23:06.net
ビール大瓶一本とすっぽん鍋で1200円だった。
そもそもすっぽんってそんなもんだろ。

201 :食いだおれさん:03/12/14 23:27.net
今、すっぽんの丸焼きが、ヤフオクで売られてるよ。
4500円だってさ。

202 :食いだおれさん:03/12/15 09:20.net
やっぱり四つ葉、江ぐちは旨いと思う。
さくら田はふぐは値段に見合ってないが、すっぽんは旨いよ。
さくまはあまり美味しいと思わないが、本流の大市は旨い。
大市は今まで泥臭いことは一度も無かったけどなぁ。



203 :食いだおれさん:03/12/15 13:33.net
麻布十番のさくら田さんって、すっぽんコースはどんな内容ですか?
生き血や刺身、唐揚げも出してくれますか?

204 :食いだおれさん:03/12/15 14:03.net
>>203
コースは13000円で生血、刺身(心臓や胆嚢など)○鍋、雑炊です。
唐揚げはコースにはないですね。
予約の際に唐揚を食べたい旨を伝えれば可能かもしれません。
こちらのすっぽんは餌に白身魚しか与えないそうで、泥臭さは全く無くて
美味しいと思いますよ。

205 :203:03/12/15 14:50.net
>>204
早速ご丁寧なレスありがとうございます。すっぽんが大好きでよく食べ歩くのですが
こちらの店はまだ未経験でして。
ついでながら、妻とこどもを連れて行こうと思うのですが雰囲気的に大丈夫でしょうか。

206 :食いだおれさん:03/12/15 15:09.net
>>205
ゆったりとはしていませんが、座敷は一応仕切りがあるのでお子さん連れでも
問題は無いと思います。
女将さんも感じの良い方ですよ。

207 :仙人:03/12/15 16:18.net
四つ葉には何度か行ったが女将と新ちゃんの関係がわからない。誰か教えてくれ

208 :食いだおれさん:03/12/15 16:25.net
嫁の実家が「大市」の近くなんだが

行った事は無いし、行く事も無いだろう

あくまで金の都合だ・・・

209 :203:03/12/15 16:29.net
ありがとうございます。
おかげ様でお店の様子がわかりました。是非近いうちに伺おうと思います。

210 :食いだおれさん:04/01/05 12:36.net
ほしゅ

211 ::04/01/08 18:45.net
てst

212 ::04/01/08 18:47.net
test

213 :◆FfYgOUotQQ :04/01/08 18:49.net
さらにテスト

214 :食いだおれさん:04/01/25 08:27.net
京都の円亭。手頃で地元客が多い。
女将はユーモアがあり親切。
薬味に頼らなくても全く臭味はない。
雑炊じゃなくて最後はラーメンなの。


215 :食いだおれさん:04/02/18 23:41.net
あげます

216 :食いだおれさん:04/02/22 16:55.net
http://www.kiwis.org.nz/kikkou/

すっぽん料理 亀甲 隣にいけすがあってその日にさばいてくれるぞ

217 :すっぽん:04/02/22 17:12.net
食べたい

食べたいよ

どうしたらいい????

218 :食いだおれさん:04/02/22 21:55.net
ヌッポン

219 :食いだおれさん:04/02/24 22:38.net
神宮前の江ぐち ある日の15000円コ〜ス

つきだし すっぽんの首1ケ
三つ葉の胡麻和え(普通の和え物)
昆布で巻いたさばの棒寿司蓋2切れ(きれいだけど)
菜の花のおひたし(普通)
○鍋(2切れなんだ・・・)
○雑炊(終わりなんだ・・・)
オプションでメロンを喰うかどうか勧められたが断りました。

○は結構風味が濃いというか野趣溢れる仕上がり。でも少ないよ。
もし1万円以内ならこんなもんかという感じ。



220 :食いだおれさん:04/02/28 10:45.net
>>217
とりあえず「生はやめとけ」と忠告しておく。

221 :食いだおれさん:04/03/09 20:35.net
>>216
そこ良さそう。今度いってくるよ。

222 :食いだおれさん:04/03/10 16:34.net
>>198
寺町二条のスペイン料理「ラ・マーサ」では
すっぽん料理もやっていますよ!(゚д゚)ウマー

223 :食いだおれさん:04/03/10 16:48.net
>>202
えっ?さくまってうまくないんですか。今までここだけ食べてこんなにうまい
ものがあったのかと思ったんですけど...
ここは漬け物もうまかった。
四つ葉,江口,大市ですか。φ(°_°)メモメモ
今度行ってみます。

224 :食いだおれさん:04/03/11 11:30.net
最早「さくま」は行く価値ありませんね、残念ながら。
生血、刺身を食したいなら「さくら田」、鍋と雑炊だけでもいいなら「四つ葉」で
決まりでしょう。

225 :食いだおれさん:04/03/16 23:55.net
>>223
219は江ぐちを勧めていないよ。すっぽんを食うというにも懐石を楽しむというにも物足りない・満足感が得られないと言っている。

226 :食いだおれさん:04/03/18 17:43.net
>>223
さくまは京都の大市で修行した人が出した店だよ。
雰囲気は大市のほうがあるが、味は基本的に同じ。
さくまがダメで大市がいいと言ってる奴は、ウリナラマンセーの関西人。
ただ値段は高いね。
>>224は食ったこともないのに見栄はってるだけでしょ。

227 :224:04/03/31 11:12.net
>>>>224は食ったこともないのに見栄はってるだけでしょ。

ははは。よく言うよ>>226 相手が誰か知らないで物言うのって恥ずかしいね。

最近味が落ちたのはどうしようもない「事実」。
>>味は基本的に同じ なんて、どういう味覚してんだかね。

こういう奴が来るようになって、店主もやる気無くしたんだろうなぁ、かわいそうに。

228 :食いだおれさん:04/03/31 11:57.net
>相手が誰か知らないで

是非知りたいので教えてください

229 :226:04/03/31 14:25.net
>>227
もう死んでだいぶたつが、ウチのジイさんは創業前からさくまのパトロンだった
「こういう奴が来るようになって」とか言うのはこっちの方なのだが
相手が誰か知らないで?
引き籠りのチンカス脳内グルメなんて誰も知らねえよw

230 :224:04/03/31 14:29.net
>>229

ははは。悔しいからってムキになるなよ。
死んだジイサン引き合いに出したって、お前の味覚がマシになるわけじゃあるまいし。

231 :食いだおれさん:04/03/31 15:39.net
見苦しい争いだ・・・

232 :食いだおれさん:04/03/31 15:44.net
226のボロ負けですな。
哀れ!プゲラ

233 :食いだおれさん:04/03/31 16:05.net
この前中華のすっぽん食ったが
下手な日本料理屋のよりはるかに安くて
旨かったヨ。たかだかカメなんだから
格式だの偉そうに食わせるのはなんだかなあと
言う気はする。大市は経験だと思って
一度だけお邪魔しましたが、雰囲気もいいし、
旨いといえば旨いすが、中華のでおらァいいヤ。

234 :食いだおれさん:04/04/01 10:21.net
>>227=>>232
主張が苦しいからって自演やめろよ。
ちなみに言っとくけど折れは>>226では無い。
>>229がマジレスだとすれば、じいちゃんに連れられ
ガキの頃から味わい舌が肥えてると言えるだろう。

そろそろ反撃の相手が誰か詳細キボンヌ。
ネタ振っといて明かさない場合、漏前の負け決定。

ちなみに折れは海原雄山だ!なんてくだらんオチは無しにしてくれよ。

235 :食いだおれさん:04/04/01 10:57.net
俺は海原雄山だ!

236 :食いだおれさん:04/04/01 13:27.net
>>234
匿名掲示板で何を自慢してるんだか・・・プ
しかも必死に!!
勝ち負けって何??
哀しい自己顕示欲だねぇ〜。
ピエロだよ、君は。アハハハハ!

237 :食いだおれさん:04/04/01 14:51.net
結局>>236の正体は引き籠もりの脳内グルメ様でOK?

238 :食いだおれさん:04/04/01 15:38.net
ていうか鼈ごときでムキになるなよ

239 :234:04/04/01 19:02.net
>>236
ヤレヤレ。。
漏前は結局、ノリでしか反撃出来んのね。
>勝ち負けって何??
>>232に合わしたまでですが、なにか?

あ、いや、いいよ。別に。
折れを笑いものにし、ヒキコモリの漏前が優越感に浸れるなら
漏れはそれでOK。満足だよ。たっぷり笑っておくれ。

240 :食いだおれさん:04/04/01 19:53.net
なんかキャラが入れ替わってねえ?
結局は全部ネタだったの?

241 :食いだおれさん:04/04/01 21:52.net
まだやってんの?

242 :食いだおれさん:04/04/02 10:21.net
スッポンだけに(ry

243 :食いだおれさん:04/04/09 09:38.net
阿佐ヶ谷の かもん ってお店行かれたことある方いますか?
評判まちまちなんですけど、いかがでしょう。あそこも生血→刺身→唐揚→鍋ですよね。

244 :食いだおれさん:04/05/08 14:14.net
四つ葉、行ってみます。感想カキコしますねぇー

245 :食いだおれさん:04/05/14 00:21.net
 以上でスッポンぽんは食えることはわーかった。
で、一匹材料費4000円〜5000円(4〜5人前用)とぶったく
られるんで(スッポンぽん屋はおいしい商売)、
他の亀でもっとうまいのはないのか?
 海がめは美味いらしい・・


246 :食いだおれさん:04/05/14 23:00.net
>>1-245
スッポンをそんなに殺して、崇りなんぞがなければいいが。


247 :食いだおれさん:04/05/14 23:17.net
海ガメはフレンチでスープがあるとこがある。
ジャマンのころのロブションで食った。まあ、うまかったが
肉を食わせるわけじゃなかったのが残念だった。
華僑飯店のスッポンも柔らかくて旨かった。5000円だったかな。
ジャマンではコースで4万か5万だった。
庶民的なら大塚にすっぽんも海ガメも食わせるとこがあるよ。

248 :食いだおれさん:04/05/14 23:23.net
すっぽん食べたことありません。

トイレに美味しんぼがおいてあって,ウンコするときいつも読むんだけど
美味そうで美味そうで。
実物見たことありませんし,どんな味か想像がつきません。

一 体 ど ん な お 味 で す か ?


249 :食いだおれさん:04/05/14 23:48.net
海亀食べてみたいべ。天然?産地は?有機水銀とか大丈夫?

250 :食いだおれさん:04/05/16 01:37.net
>>122 >千日前の丸元という店に行きました。
>>157 >奈良 奈良市と天理市の間くらいにある「亀甲」どうよ。

今度すっぽん初挑戦するのでまずは亀甲いってみまつ。
嫌いじゃなかったら丸元もいってみまつ。



251 :食いだおれさん:04/05/23 13:35.net
阿佐ヶ谷のかもんへ行ってきました。
お値段は2〜3人前で18000円。生血、胆のう酒、刺身、鍋、雑炊の
コースです。おいしかったですよ。狭い店だから予約したほうがいいかも。

252 :食いだおれさん:04/05/23 13:39.net
251ですが、コースにはすっぽんの唐揚げもついてきます。
イケますよ。それから体に良さそうな健康酒もたくさん
おいてありました。興味のある方は↓を覗いてみてください。
http://asagayakamon.hp.infoseek.co.jp/index.html

253 :食いだおれさん:04/05/25 19:44.net
>>246
スッポンてたたるの?

254 :食いだおれさん:04/06/14 11:54.net
ttp://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/sa003/

255 :食いだおれさん:04/06/26 18:56.net
 あげ

256 :食いだおれさん:04/08/04 06:26.net
あげ

257 :食いだおれさん:04/08/04 16:27.net
大阪錦戸の塩昆布はすっぽんの出汁が入っているからうまいらしい・・・なんだ、昆布じゃないのか

258 :55:04/08/04 17:31.net
京都の「大市」、東京では「さくま」なんてとこが有名だが、この2店は未だ行った
ことがない。高過ぎる。より大衆的な店で何度か食ったが旨くなかった。具体的に
言うと「泥臭い」ということ。

中国料理では、スープにしたり、蒸したり、色々食べたけど皆旨かった。
特に、杭州風の蒸し物は絶品。金華火腿、筍、椎茸、塩、酒を入れて蒸しあげる。

外で食べると安いところでも@\10000位するから、築地かアメ横センタービルB1で
鼈を買って自分で調理するのも手。@\5000位。但し、鼈は恐ろしく生命力が強く、
首斬って殺したと思ってもゾンビみたいに動くから心の準備が必要。

259 ::04/08/24 13:20.net
大市とか四つ葉とか行ったことないくせに泥臭いとか言われてもなぁ。
回ってるとこしか行ったことないのに寿司について語るようなもんでしょ。

もうちょい所得上げてからカキコすれば?

260 :食いだおれさん:04/08/24 13:28.net
うん、ちょっとひどすぎるね。
中学の部活で柔道やったやつが、井上康生を批判してるみたい。

261 :食いだおれさん:04/08/31 23:49.net
すっぽん最近本当に好きかも。今まで行った中では「四つ葉」「江ぐち」が
エグみや泥臭さを感じないきれいな味で印象深かったです。叶姉妹が通った
(今は見かけないそうですが)六本木の某店は、、、うーん、生姜とお酒の
力ですっぽんのクセをねじ伏せたっていう感じで好みではないかな。
「大市」「さくら田」はまだ行ったこと無いです。

262 :食いだおれさん:04/09/01 10:30.net
大市\23000税サ込

263 :食いだおれさん:04/09/02 17:01.net
富士市役所の近所にある「海女小屋」最高でした(数年前なんで)
4人で、一人4000〜5000円。飲んで食って腹いっぱい。
勿論スッポンはコースで、他にも色々頼んで。

264 :食いだおれさん:04/09/03 16:59.net
海女小屋超興味あり。静岡は鰲の産地だし、地元の名店ってありそうだもんね。

265 :食いだおれさん:04/09/03 17:00.net
海女小屋超興味あり。静岡は鰲の産地だし、地元の名店ってありそうだもんね。

266 :食いだおれさん:04/09/24 21:22:54.net
都内でお薦めのお店、教えてくらさい(・∀・)

267 :食いだおれさん:04/09/25 14:21:24.net
浅草の「みよし」って店が、9月いっぱいまですっぽんコース半額だよ。(2名〜)
味は悪くないので、すっぽん初心者にはおすすめかも。安いし。

268 :55:04/09/25 19:21:17.net
>>259>>260
藻前等がガタガタ言うから京都迄行って来た。要は井上康生じゃなくて鈴木と対戦した来た
んだよ。

やはり大したことないね。

 ・養殖物である。
 ・大き過ぎる。500gが理想

天然物の500g位のヤツを杭州風の蒸し物にした方が遥かに旨いよ。藻前等こそ、日本の
養殖モノ食っただけで偉そうなこと抜かすな!

269 :261:04/09/25 23:42:45.net
>>268
え、すっぽんの天然物って日本で食べられるんですか?
雑菌とかの問題で100%養殖物だって以前お店の人に聞いたような気がした
ので・・。天然物、うーん食べてみたい・・・すっぽんにハマリつつある私。
どこに行けば食べられるのかヒントだけでも教えてください!!
ひょっとして55のレスに書いてあるお店でしょうか??

270 :食いだおれさん:04/09/26 11:20:39.net
>>269
268じゃないけど、
天然物は日本でもちゃんと食べれるよ。
エンペラがプリプリしてる。





271 :261:04/09/28 21:41:07.net
>>270
おお、そうですか!エンペラぷりぷりですかぁ。いやあ是非食してみたいです。
・・・で、検索かけてみたら確かにありました。天然すっぽんのお店。
でも東京ではなかなか無いですね。鮎正のすっぽんって天然なのかな・・。

272 :食いだおれさん:04/10/02 03:04:24.net
>>271

うちの田舎じゃその辺の用水路で時々釣れるぞ。
気持ち悪くて食べないけど。

273 :食いだおれさん:04/10/02 03:27:41.net
夢珠さんの写真は確かにかなり写りがいいやつですね。でもまあ
痩せてて背は高いから・・。


274 :食いだおれさん:04/10/02 18:06:45.net
すっぽんぽんで鍋食いたい?

275 :sotpon:04/10/03 10:39:43.net
>>261
うーん、生姜とお酒の
力ですっぽんのクセをねじ伏せたっていう感じで好みではないかな。
すっぽんってそういうものだとおもってましたが
天然は違うんですか?
大市しかスッポン鍋は食べたことないですが、おいしかったけどね。
あれは、よくも悪くもいろいろ言う人がいるけどあれを基準として話が聞きたい。
ただやっぱり高いね。雑炊はうまいけど、雰囲気も大きいね。
ファミレスみたいなところであれと同じ味でも同じくらいうまいと思うかどうか。

276 :261:04/10/03 11:15:17.net
>>275
私は天然を食べたことがないのでそれについてのコメントは出来ないのですが、
今までの経験からでは、すっぽんのクセと生姜・お酒が真正面からぶつかり合
うような味よりも、クセが浄化してあってもなお旨みがぐいっと出てくる味の
ほうが好みです。・・・でも大市を食べたことないからなぁ・・・。

277 :食いだおれさん:04/10/03 15:53:41.net
クセは調理の仕方で変わってくる。
一番ダシ100%で作れば当然クセは強いので、拒否反応を示す人も多い。
一番ダシを使わずに作れば、
かなりあっさりしていて誰にでも食べやすい味になるが、物足らなさを感じる人も居る。
その辺の独自の配分加減、つまりダシのバランスがそれぞれの店の味となる訳です。
いろいろ食べて、評判だけでなく、
自分のお気に入りの店(味付け)を見つけるのが良いでしょうね。

278 :食いだおれさん:04/10/06 10:52:17.net
そうだねえ。四軒しか食べ較べたことないけど全然違うもんね。
天然・養殖については、肉色(内蔵も)、風味、歯応えともに
天然が強いとは思ったけど、どっちにしても調理の腕と
もてなしの心次第という気が。

279 :食いだおれさん:04/10/06 11:10:35.net
上海で食った。
すっぽんの蒸篭蒸し。
これも旨かった。

280 :食いだおれさん:04/10/06 11:57:06.net
>>55
>>京都まで行ってきた って大市のこと?
それをまずはっきりさせろ。
大市という前提で言うが・・・。

うーん・・・。
大き過ぎるって、すっぽんって大きい方(2年〜できれば3年もの)が価値あるんですけど・・・。

天然天然言ってるけど、ハマチじゃあるまいしスッポンは養殖の方が安全で
しかも平均して美味いって知らないの?
天然のスッポンは何食べてるか分かったもんじゃないんだよ。
何しろ何にでも食らいつくんだから。

養殖物もピンキリだけど、大市あたりで使ってるのは浜名湖産で、大市専用の養殖生簀があるくらいなんだよ。
そこで天然の白身魚だけ与えて育ててる(カマボコの原料になるような、他に使い道のないような雑魚ね)。
ヘタするとお前よりよっぽど上等なもの食って育ってんだよ。

まあ、俺も天然のスッポン食べたことあるけどな。
確かに美味かったよ。その店のはな。
だけど、獲ってから丸々3ヶ月間、清水の中で泥を吐かせてからじゃないと使えないんだってよ。
その手間と、確かな調理技術があって初めて天然物のスッポンが価値を持つんだよ。

どうだ?ちっとは勉強になったろ?

お前、こうなると、まず味覚を治した方がいいぞ。
そんで、所得上げてもうちょっと食べ歩いてみな。
1回食っただけで偉そうに語ってんじゃねえよ。


281 ::04/10/06 13:13:03.net
>280
ネタとしても99点

282 :食いだおれさん:04/10/07 09:10:05.net
280
専用イケスったって浜名湖の一角を囲ってるだけだし。
ネズミ一匹入らない清浄区域じゃないんだからさ。
天然物の鰻や鱧や穴子が何食って生きてるか考えてみろよ。
練物に使う白身魚だって夏場湖底に落ちれば泥中で腐敗する。
あんたの口調じゃまるで大市のスッポンは腐った物は
避けて通るとでも言ってるみたいじゃないか。

283 :食いだおれさん:04/10/07 09:19:00.net
>>280の圧勝

284 :食いだおれさん:04/10/07 09:46:46.net
>>282
何が言いたいんだかサパーリわからん。

285 :食いだおれさん:04/10/07 10:56:35.net
アナゴは水死体食ったのが最上だそうだよ。

286 :食いだおれさん:04/10/08 19:35:18.net
自宅で○鍋美味しく作ってる人いる?圧力釜なんかで出来るのかしら。

287 :食いだおれさん:04/10/10 14:06:09.net
>>286
280のいう浜名湖の養殖物のルートのが手に入ったら
それなりにうまいと思う。
今度やってみるよ。

288 :波介 ◆8vzih58Fks :04/10/14 23:56:20.net
大市は、20年程前に1度だけ逝きましたが・・・
二度と逝きません。可愛い若奥さんが心をこめて、
食材選び抜いて初めて作ったスープの味がします。


289 :食いだおれさん:04/10/15 00:27:42.net
そんなバナナ…

290 :波介 ◆8vzih58Fks :04/10/15 01:27:26.net
ほんとだよ。鍋なら、すっぽんじゃないけど鳥栄が良いかと


291 :食いだおれさん:04/10/15 02:39:48.net
結局なんだかんだいって、味が濃い薄いと、くせあるなし、だけで評価されてるよな。
人間の舌なんて適当なんだよ。

292 :食いだおれさん:04/10/15 11:05:48.net
いろんな店で食べ慣れないとね。

293 :食いだおれさん:04/10/19 16:02:33.net
>293
鍋料理全般に言えることだけど、接客は重要だよね。味覚は心理状態に左右されるからね。

294 :食いだおれさん:04/10/19 16:40:36.net
可愛い若奥さんが心をこめて、すっぽんぽんで作ってくれる
鍋キボンヌ

295 :食いだおれさん:04/10/21 00:44:47.net
>>291
まあそうとも言えるが、分かりやすい表現だからね。
でも、本当は違うよ。ボキャブラリーが無いだけ。奥は深い。

296 :食いだおれさん:04/10/28 03:55:38.net
赤坂のさくまに行ってきました!めちゃくちゃおいしくてあの出汁は生姜とあとは何が入ってあんなにおいしくなるのか誰か知ってる人いますか?是非教えて下さい!おいしん坊という漫画にものってるみたいなんですが癖になる味で月に3回行ってしまいました。

297 :食いだおれさん:04/10/28 09:47:11.net
酒。

298 :食いだおれさん:04/10/28 09:49:22.net
酒、生姜汁、出汁昆布、醤油、塩。
先に酒で鼈を炊く。

299 :食いだおれさん:04/10/28 10:17:29.net
大分だけど4000円からですっぽんコースが食べられる店があるよ。
専門店じゃないので予約のみだけど。
予約があってから安心院で仕入れるみたい。
最安の会席3000円コースでも今の時期松茸と鱧の土瓶蒸しとかもついてくる。
松茸はそれなりの薄さだけど。
鱧も得意で鱧メインのコースもやってくれる。
すっぽん苦手の人はから揚げから入るといいよね。





300 :食いだおれさん:04/10/28 10:19:08.net
>>291
その人の味の好みもあるし、言葉の表現は難しいんだよ。
ワインとかを説明する表現もいまいちピントこないし。

漏れウッシュのチーズ好きなんだけどこれの表現は(ry

301 :食いだおれさん:04/10/29 03:27:55.net
>>298
教えてくれてありがとうです!

302 :食いだおれさん:04/10/31 16:57:01.net
一人ですっぽんコース食べに行っても平気?

303 :食いだおれさん:04/11/01 01:29:26.net
平気だよっ。でもお店によっては量が多いから庶民的なお店の方がいいよー。

304 :食いだおれさん:04/11/01 22:35:33.net
1匹で2〜3人前らしいけど、1人で行ってきます。

305 :食いだおれさん:04/11/01 23:33:04.net
すっぽんごときに2万以上払うなんて、アホだな。
だかが、亀だぞ。フレンチのコース食ったほうがいいな。

306 :食いだおれさん:04/11/02 14:56:45.net
そのフレンチのコースで海ガメでないといいな。

307 :食いだおれさん:04/11/02 15:27:21.net
フレンチ信仰なんて田舎者丸出しだな( ´,_ゝ`)プッ

308 :食いだおれさん:04/11/02 16:43:03.net
オレンチの方が旨い。

309 :305:04/11/02 22:42:40.net
一日で3人か。まあまあってとこだな。
こんなあからさまなレスは、もっとスルーすることを心がけろよ。
修行が足りんぞ。

310 :食いだおれさん:04/11/02 23:56:22.net
なんだ、すっぽんを食ったことない僻みだったのか…

311 :食いだおれさん:04/11/03 12:52:01.net
308も釣られたことになるのか?

312 :食いだおれさん:04/11/04 15:03:04.net
四つ葉とさくらだは、どちらもすっぽんだけのコースを食べられますか?嫁の誕生日に行こうて思うんですが。

313 :食いだおれさん:04/11/04 15:08:59.net
それならちょっと遠いですが
ランボルの肉がいいでつよ。

314 :312:04/11/05 17:54:53.net
>>313
それは何?無知なんで教えてください。

315 :食いだおれさん:04/11/06 20:12:46.net
四つ葉とさくらだって場所はそれぞれどこにあるんですか?
さくまくらいおいしいスッポン屋さんは都内ではそこくらいなんでしょうかね?

316 :食いだおれさん:04/11/06 22:14:43.net
それくらいぐぐりなよ、有名店なんだから。
他にもいろいろありますよ。大塚の三浦屋とか
浅草なんか何軒もあるし、すっぽんだけでなくコースの中に
すっぽんを組み込んでいるというならほかにもあるし。

317 :食いだおれさん:04/11/12 04:18:13.net
大阪の梅田付近でスッポンのおいしいお店はないでしょうか?
母がどうしてもと懇願するもので・・・(><)
よろしくおねがいしますっ!

318 :食いだおれさん:04/11/12 04:28:30.net
420 名前:食いだおれさん :04/11/12 04:03:58
大阪でスッポンのおいしいお店はないでしょうか?
母がどうしてもと懇願するもので・・・(><)
よろしくおねがいしますっ!

マルチ死ね!

319 :食いだおれさん:04/11/12 04:39:26.net
す、すいません。マルチなつもりはなかったんですが・・
他のグルメ板でも聞いてみたんです。
なかなかないみたいで・・・(><)

320 :食いだおれさん:04/11/12 04:43:31.net
↑ほんとに聞きてんだろ。
許してやれよココロせめーやつだな。

321 :食いだおれさん:04/11/12 15:56:34.net
大阪といえば船場の錦戸は?行きたいと思いつつ「まつのはこんぶ」だけをいただき、まだ未踏ですが。

322 :食いだおれさん:04/11/12 16:16:13.net
きがわの系列でもすっぽんは食えるんちゃうん?

323 :食いだおれさん:04/11/14 03:18:17.net
きがわってどこですか?

324 :食いだおれさん:04/11/15 03:47:05.net
この間、さくま行ってきたんだけど
特に美味しいとは思わなかったなー
鍋+3品、生ビール2とワインボトルで9万弱。
スッポンって食べてるうちに美味しくなってくるの?

325 :食いだおれさん:04/11/15 03:49:32.net
あ、因みに初スッポンです。
さくまのサービスは最高クラスだと思います。

326 :食いだおれさん:04/11/15 06:02:16.net
9万かア・・・・高いモンなんですねえ

327 :食いだおれさん:04/11/15 17:08:27.net
二人?

328 :食いだおれさん:04/11/15 21:58:39.net
鍋にすっぽんの首も入ってて、びびったんだけど、普通入ってるものなの?

329 :食いだおれさん:04/11/15 22:07:52.net
俺ははじめて食べたときから、その味に感動したがなあ。コース二人前で二万強だったかな。お造りなんて、山吹色の卵を舌の上で潰したときのクリーミーな感触、とろけるゼラチンのようなレバー、薬味に頼らなくても臭味がなく噛むほどにうま味が出る透明で桜色がかった肉…

330 :食いだおれさん:04/11/15 22:47:36.net
個人的には、スープとおじやだけたべさせて貰いたいわ。
値段半額ぐらいで。

331 :食いだおれさん:04/11/16 04:14:55.net
http://www.asahi.com/kansai/special/umaimon.html


332 :食いだおれさん:04/11/16 10:53:28.net
>>327
2人。
お造りなんてでなかったよ・・・
けど、亀のお造りってちょっと抵抗あるかも。
いきなり鍋でその後雑炊。
骨盤のところ食べちゃってびっくりした。
まーワイン飲んだけど9万って高いよね。
特別高いワイン飲んだわけじゃないし。
けど、美味しさが分かるようになるまで通いたい気もする。

333 :食いだおれさん:04/11/16 15:51:35.net
安い店で慣れてからのほうがいいよ。

334 :食いだおれさん:04/11/16 16:58:58.net
たんくまですっぽん !

335 :食いだおれさん:04/11/19 08:45:59.net
中崎町にある、たもん、て知ってます?専門店らしいんですが
おいしそう!!!!

336 :食いだおれさん:04/11/19 09:46:09.net
回転地獄五輪をいろんなバリエーションで
くらわせてくれるよ。

337 :食いだおれさん:04/11/20 00:35:35.net
六本木(西麻布)にある虎萬元のすっぽんコース…
鍋じゃないけど激マズすぎで、一緒に行った男性が食べられなくて下げてもらったよ〜

338 :食いだおれさん:04/11/20 00:57:00.net
やっぱ、チョい高いめのほうがおいしいんかなあ。。
来た新地でスッポン鍋一人3700円、7800円(やっぱちょい量多い)
のお店ではあきらかにちがうきがするにゃあ・・

339 :食いだおれさん:04/11/20 17:09:35.net
鍋、雑炊コースで1人4000円ってとこで食べたけど、旨かったよー。
値段は地方だから安かったんだろうけど、味は最高だった。

しょうゆは使わないで塩で味付けだったから、
やっぱりすっぽんの鮮度なんかも関係あるんじゃない?<味

340 :食いだおれさん:04/11/21 05:04:21.net
北新地の料亭は、庶民店スッポンの2〜3倍はする・・・・・・・・・・
が、ナンカ断然美味い気もする。

341 :他のスレに書いちゃったよ・・・:04/11/21 05:17:03.net
今日上部でもある中崎町「たもん」にいってきた・・
鮮度は抜群だ!なんせ生きてるスポーンを調理してくれる。
SPAWNは私の割り箸におもいっっきり噛み付いていた。
ちょっと色んなところを噛まれる想像をして震えた。
大阪駅から徒歩10分程なのだが、やっぱ商店街の中だけあって?安い。
味は、まあまあ。他のトコのがスープに味付けてただけかもしれないが、
少々物足りないお味。ポン酢とかに漬けたいカンジ。
でも、刺身、他カキフライ、シラコなんかもあり、
「すっぽんオンリーはちょっと・・」て人にもお勧め!ですた。




342 :食いだおれさん:04/11/21 22:08:45.net
nomo

343 :食いだおれさん:04/11/22 15:29:28.net
鮮度ってああた、泥抜きせんと食えないヨ。

344 :食いだおれさん:04/11/23 01:37:55.net
生きてるのを即食べるんじゃないの?

345 :食いだおれさん:04/11/24 19:31:18.net
そもそも、すっぽんをさばくの一子相伝って本と?

346 :食いだおれさん:04/11/24 20:07:19.net
さばくのは一子相伝じゃないでしょ。
そのあとの鍋の作り方のほうでしょ。

347 :食いだおれさん:04/11/26 07:34:38.net
そうなん?

348 :食いだおれさん:04/11/26 15:25:36.net
大市

349 :食いだおれさん:04/12/10 06:57:48.net
巣鴨三浦屋ってどうですか?あと大塚の三浦屋っていうのもある
みたいなんですが・・・。すっぽんコースを食べようと思っています。

350 :食いだおれさん:04/12/10 09:59:14.net
まあまあ安いよ。卵あれば出してくれるし。

351 :食いだおれさん:04/12/10 15:56:43.net
↑巣鴨と大塚どっち?

352 :食いだおれさん:04/12/10 17:51:40.net
すっぽんの卵って、食感とか食味が面白いよね。
まさしく珍味って感じで、酒のつまみに持って来い。
でも、精々1〜2度しか巡り合ってない。

353 :食いだおれさん:04/12/10 19:04:26.net
大市は浜名湖の養殖ものを、酒、醤油、ショウガをいれて
コークスの強火で一気に炊く。ちゃんとした土鍋じゃないと割れてしまう。
この高温で煮立たせる事でスッポンの臭みをとばしてコラーゲンたっぷりの
あの、また来て食べたくなるウマさが出るんだなー。寒くなると喰いたくなるねー。

354 :食いだおれさん:04/12/10 19:21:35.net
臭みが残ってる時もあったけどな。

355 :食いだおれさん:04/12/10 19:26:37.net
巣鴨と大塚、どっちがうまいの?

356 :食いだおれさん:04/12/10 23:44:37.net
↑さっきからうるさいから答えてやれよ。

357 :食いだおれさん:04/12/10 23:48:34.net
>>355
巣鴨のほうが絶対に美味い

358 :食いだおれさん:04/12/10 23:49:16.net
>>355
大塚のほうが間違いなく美味い

359 :食いだおれさん:04/12/10 23:51:51.net
上手いな。

360 :食いだおれさん:04/12/11 00:10:58.net
>>359
どっちが?

361 :食いだおれさん:04/12/11 00:17:32.net
>>355
自分で行って比べてみたら?

362 :食いだおれさん:04/12/13 17:57:11.net
で、結局どっちなのよ?

363 :食いだおれさん:04/12/20 04:23:51.net
巣鴨、そこそこうまかったが、店の娘か?キティみたいな
店員がいたぞ。

364 :食いだおれさん:04/12/21 00:47:54.net
美味しんぼでスッポンの肝の刺身を食った社主が
「ひぇ〜,美味しいよう」って唸ってるんだけどマジ?

365 :食いだおれさん:04/12/21 18:07:43.net
マジです。マジ美味い。
まぁ、一頭潰して貰わなくちゃいけないから、なじみの料理屋とかに
行かないと、なかなか口に入らないかも。

ところで、ここの鰻屋スレによると、井の頭公園にスッポンが居るって。
池を泳いでるらしい。

366 :食いだおれさん:04/12/21 18:15:43.net
まあ、そんなにすげー旨いっていうのじゃなかったな。
別にまずくはないけど。

367 :食いだおれさん:04/12/21 20:47:49.net
すっぽん・・・どんな味がするんだろ・・・学生には手がでない値段ばっかり。
千葉で一万円以下のお店を知ってる方いらっしゃったら情報下さい。


368 :食いだおれさん:04/12/21 21:01:07.net
初心者は、まずスープのカンズメで
雑炊でも作って試してみては
如何でしょう?
大市でも、作っているので。

369 :食いだおれさん:04/12/21 21:11:48.net
浅草とかですっぽんのコースを安くやってる時があるよ。
今の季節はふぐ一辺倒でだめだろうけど。
大市はね、やはりあの鍋あってのものだし(高温に耐える)
まあ、うぞうすい屋でも同じの使ってるんだけどさ。
すっぽんは中華でやってるとこのほうが安いかもしれないよ。

370 :食いだおれさん:04/12/21 21:19:24.net
大市と同じ浜松のスッポンは、黒門市場で買える。
1匹4000円ぐらいだから、腕に自信があれば
家で出来る。
同じ味は、難しいだろうが。

371 :食いだおれさん:04/12/21 21:22:46.net
コークスとあの鍋がいるな。家庭の火力じゃダメだね。

372 :食いだおれさん:04/12/22 00:57:34.net
>>364
肝の刺身めちゃうまかった。ちと感動した。
食べ物で感動なんてそうそうない。

373 :食いだおれさん:04/12/22 15:36:01.net
漏れは卵が好き(*´∀`*)

374 :食いだおれさん:05/01/12 09:57:32.net
おまいら金持ちだな。
・・・・・・・

375 :食いだおれさん:05/01/12 16:42:35.net
肝と卵だけじゃないよ。精巣、脂…程よく冷えた旨味のある塊が、
ゼラチンともまた違う様子で舌の上でとろけ、溶けた後も
透明感のある余韻だけが口に残り、いったい今食べているのは
本当に生の両性類なのだろうか?と疑ってしまうような感動があるね。

376 :食いだおれさん:05/01/12 17:33:15.net
中華のすっぽんは美味しくないよ。
シンガポールでも結構本格的なの試したが、全然だめ。
この前も赤坂の有名中華料理店で「スッポンの冷製あわび風味」なんてのを
喰ったが、だめだめ。
やっぱ、和式の「まる鍋」に限るよ!

377 :食いだおれさん:05/01/16 15:57:35.net
>>375
亀は爬虫類だぞ・・・・

378 :食いだおれさん:05/01/19 11:25:16 .net
京都の大市って俺みたいな庶民でも
金さえ払えば食わせてくれるの?


379 :食いだおれさん:05/01/19 11:31:52 .net
シンガポールで試さないで、日本か中国か香港で
試してくださいよ。冷製じゃなく、鍋と炊き込みご飯を。

380 :おおぐらい:05/01/19 11:57:52 .net
中華のすっぽんも美味しいよ。
福臨門港島店の手書きメニュー「天然スッポンの紅焼」
とか天香楼のとか。
和食のスッポン鍋は高温コークスが好き。

381 :食いだおれさん:05/01/19 12:29:19 .net
>>378
無問題・要予約

382 :食いだおれさん:05/01/19 14:10:41 .net
>>302さん
ひとりでスッポンして来た〜?
レポート希望。お店の名前も知らせて。
ワタイも一人で行きたいわ。


383 :食いだおれさん:05/01/19 14:29:13 .net
オヤジの友達がやっている鯉店でさばいてもらって、4時間ぐつぐつ酒とみりんで煮た
スッポン鍋しか食べたことない。

5人家族で、大きいのだと3匹、小さいのだと4匹くらい食べちゃうけど、1万半でお腹
いっぱいになれるよ。

一昨年くらいの鯉ヘルペス騒ぎ以来、生き血はもらえなくなっちゃったけどね。

そろそろ割烹とかでスッポン・コースを堪能してみたいけど。

384 :食いだおれさん:05/01/19 17:17:54 .net
都内でコークスの店ってある?

385 :食いだおれ:05/01/20 13:12:42 .net
>>147
大津市のとある店・・・気になります。
もしかして すっぽん屋 かな? 一元さんお断りで、今どうしたら食べに行けるのか調べてる所です。
瀬田近辺で美味しいすっぽんフルコースの店あったら教えて下さい。

386 :食いだおれさん:05/01/23 20:12:59 .net
89 :ななしの珍味 :05/01/15 17:48:08 ID:cAnulgJE
すっぽんの臭みはお酒のアルコール分を加熱して
蒸発させるときに抜く。お酒をケチったらアウト。
解体後霜降りにして薄皮をむく。その後酒で下煮して
沸騰させ、水をいれ20〜30分あくをとりながらコトコト
煮て、数種をブレンドした薄口醤油で味付け後、少し煮る。
 この段階で柔らかさが決まる。
スープをネル地で漉したあと、身も浸けて保存。
 提供時は、に凝り状のスープと身を楽鍋で熱して提供。
生姜の絞り汁を好みの量入れる。旨味の増強のため。

 別にそんなに難しいもんでもない。スッポン自体は一匹
800g位で4000円位かな。3〜4人分。


387 :食いだおれさん:05/02/03 23:42:02 .net
東京でさくまより美味しいところある?
さくま美味しいんだけど高いんだよね・・・

388 :食いだおれさん:2005/05/01(日) 11:12:06 .net
食いたいなぁ・・・

389 :食いだおれさん:2005/05/02(月) 15:49:28 .net
>>376
同意。
鰻もスッポンも、支那のは全然駄目。
俺もシンガポールのホテル、ニュートンサーカスで喰ったが、まぁドブみたいな料理。
赤坂のその店も行った。過○香だろう?
あれも全然駄目。
やっぱ、日本のスッポン鍋が最高!
青山の小原流会館地下にあった九州料理屋のスッポン、最高に美味かったなぁ。

390 :食いだおれさん:2005/05/29(日) 21:53:28 .net
って言うか、絶対大阪か京都でしょ

391 :食いだおれさん:2005/07/14(木) 04:50:38 .net
っていうか、夏場もOK?


392 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 10:07:27 .net
>>376,389
シンガポールなんて話にならん。杭州で食ってみそ。

393 :食いだおれさん:2005/07/15(金) 11:46:46 .net
新宿で十分に旨いとこあるあるよ。

394 :食いだおれさん:2005/07/24(日) 22:04:17 .net
有名店は天然物を使ってそうだから当たり外れはあると思うが

ついでに言うと品質の良いすっぽんは清流に住んでるやつ。養殖なら清流で育てる。
中国だと清流で育てるのは無理臭いからすっぽんの質そのものは良くないと予想できる。


395 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 15:15:18 .net
>>394
「大市」なんか浜名湖の養殖モンでっせ!

396 :食いだおれさん:2005/07/26(火) 01:13:51 .net
養殖の何が問題なんだ?

397 :食いだおれさん:2005/07/26(火) 12:30:08 .net
>>378
喰えるよ。予約後2年待ちだけど…

398 :おしえてください。:2005/09/05(月) 00:50:53 .net
彼女のバースデーにすっぽん料理を食べに行こうと思ってるのですが、
候補がたくさんありすぎて絞りきれません。
自分も彼女も始めて食べるすっぽんなのですが、何処がいいと思いますか?
なにしろはじめての彼女の誕生日。
すっぽんが食べてみたいと言っているので、おいしいのを食べさせてあげたいのです。
予算は35000円ぐらいを考えてます。
お金はたくさんないのですが、出来る限りの事をしたいのですが、どうか助けてください。

399 :おしえてください。:2005/09/05(月) 00:55:48 .net
いくつか調べました。
この中からチョイスしようとおもっています。

とみ綱(六本木)
江ぐち(神宮前)
さくら田(麻布十番)
長谷(新宿)
久松(中野新橋)
四葉(荻窪)
かもん(阿佐ヶ谷)

みなさんの感想とオススメを聞かせてくださると幸いです。

400 :おしえてください。:2005/09/05(月) 09:26:54 .net
どこにしようかな。
やっぱり四葉かなあ。

401 :食いだおれさん:2005/09/05(月) 10:49:57 .net
そりゃ、間違いないのは六本木の店だろうなぁ。
そこって、富司純子の親戚の店かなんかだっけ・・・?
前、一度行ったことがあるけど、35000円ならギリじゃないかい?
40000円にして、とみ綱にしたら?
確実に喜んでは貰えるよな。

402 :おしえてください。:2005/09/05(月) 11:14:16 .net
>>401 ありがとうございます。

まだ予約してないのですが、何軒か電話してみました。
とみ綱はめーニューに刺身や生き血がはいってるし
なによりも感じがよかった。
15000のコースしかないみたいで、飲み物を頼んで
おっしゃるとおり、やっぱり
40000円ぐらい見ておいたほうがいいかもしれませんね。

えぐちは18000円から。でもメニューは
しぐれに、鍋が二回(味は一緒らしい)、雑炊だそうです。
完全予約制でした。 

あと荻窪と阿佐ヶ谷も候補で、まだ電話がつながらないです。


403 :401:2005/09/05(月) 13:51:04 .net
>>402
彼女連れで、二人ともすっぽん初めてって書いてたよね。
じゃぁ、結構本格的なところじゃ無いほうがいいかも知れんぞ。
ってのは、生血飲んで強過ぎてその場で下痢したり、鍋を掬ったら、生首
が乗ってて、彼女がヒィィィーって成ったり、俺の時にはあったんだ。
まず、グロのない系で味を試してみて、気に入れば、「とみ綱」みたい
なところで本格的に試してみたら・・・?
その意味で、先ず俺のお薦めは、「永田町 黒澤」だ。
知ってるかもしれんが、あの黒澤監督ゆかりの店。話題性もあるべ?
内装は黒澤組大道具の設えだし、店内も黒澤ムードタップリ。
スッポンは一人前10500円。

【すっぽん鍋】
影武者 10500円(全11品)
先付け、季節の生野菜、黒澤逸品料理二種、すっぽん鍋 100g、焼き湯葉、焼きねぎ、すっぽんの逸品
雑炊、漬物

ttp://9638.net/nagata/menu_zashiki.html

カノ、大事にしてやんなよ!



404 :おしえてください。:2005/09/05(月) 17:15:09 .net
>>401
本当にありがとう。
参考にします。
「永田町 黒澤」って、しゃぶしゃぶも美味しいっていう場所でしたよね。
聞いたことあります。
一度行ってみたいと思ってました。

ありがとうございました。

405 :食いだおれさん:2005/09/07(水) 11:07:30 .net
「永田町 黒澤」って単なる今時お洒落ダイニング。接客等全て。内装も映画のセット。

406 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 22:05:41 .net
>>399はもう行ったのか。江ぐちは勧めん。長谷、久松は知らん。四つ葉は「すっぽん」と「彼女」の味を十分覚えてから行け。

407 :食いだおれさん:2005/09/30(金) 19:11:57 .net
ところで>>1の黒猫、井の頭線車中から吉祥寺駅手前で
看板が見えるね。気になってるけど、最近行った人いる?

408 :食いだおれさん:2005/10/08(土) 09:23:23 .net
三浦屋店員うざい

409 :阿佐ヶ谷住人:2005/10/23(日) 23:58:12 .net
阿佐ヶ谷のかもんは人数が多いとひとり8000円くらいでコースが食べれて
リーズナブルですよ。
あと、おやじのコレクションの100種類以上ある薬草酒も面白いので、ゲテモノが大丈夫な人は行く価値ありですよ。


410 :食いだおれさん:2005/11/27(日) 18:42:36 .net
すっぽんage

411 :食いだおれさん:2005/11/28(月) 06:47:34 .net
兵庫西宮の香枦園にある万両って店にいった事ある人います?
コース10000円なんで今度彼女といってみようかと思うんですが

412 :スッポンポン:2005/12/22(木) 00:18:13 .net
三田佳子が常連という都内の居酒屋で
浜名湖のすっぽんがかなりリーズナブルで
いただける店があるらしいのですが 
どなたか知りませんか? 馬刺しや魚刺身も
美味しいらしいです・・・小さな居酒屋さんらしいです。。

413 :食いだおれさん:2005/12/30(金) 14:45:47 .net
それは、三田佳子に聞いてみればいいんじゃないかな?

414 :食いだおれさん:2005/12/30(金) 19:25:03 .net
アメ横ですっぽん生きたまま売ってたよ網に入れられて確か1500円〜だった。自分で鍋作ればいいじゃん。亀と昆布だし入れて

415 :食いだおれさん:2005/12/31(土) 00:21:35 .net
噛まれたら嫌だなぁ・・・・

416 :食いだおれさん:2006/01/13(金) 01:02:46 .net
明日?今日?初すっぽんしてきます〜!

417 :食いだおれさん:2006/01/22(日) 13:32:41 .net
昨夜食べてきたお。
おいしかったし、寝るまで身体がポカポカしてるし、
今朝起きたらお肌がピカピカだし、なにこれ最高じゃないの!

418 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 17:37:23 .net
そう、スッポンは最高。でも自分で調理できないので、ふだんはスーパーで買ったアンコウ鍋セットで肌トゥルントゥルン。

419 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 20:35:27 .net
>>418
是非そのトゥルントゥルンを味見させておくんなまし<(_ _)>

420 :食いだおれさん:2006/01/25(水) 07:53:14 .net
あーーー 「大市」行きたいよぉ〜!

421 :418:2006/01/25(水) 08:12:17 .net
>>419
34男ですが

422 :食いだおれさん:2006/01/25(水) 21:30:16 .net
>>421
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・・・・・・


423 :食いだおれさん:2006/02/15(水) 06:51:23 .net
京都で食べるなら、深草の近善も美味しいよ。
時々息子がオヤジと喧嘩して家出してるけど……

424 :食いだおれさん:2006/02/16(木) 09:40:38 .net
友里のサイトで、大市が扱き下ろされていたね。
名店中の名店なのに、名ばかりなのかな?

425 :食いだおれさん:2006/02/28(火) 12:19:14 .net
大市って美味しくないのかなー
金貯めて行ってみたいのですが

426 :食いだおれさん:2006/03/14(火) 02:08:23 .net
中崎町のたもんオススメ!!!味はあっさりしててしつこくないから食べやすいですよ。
濃い味が好きな人はわからないですけど、血もだしてくれますし、あと、身と肝と卵の
刺身、丸鍋、雑炊で1万前後です!!卵を食べたい人にはオススメします☆たもんで
すっぽんたのめばほぼ100パーセント卵たべれるとおもいますよ。

427 :食いだおれさん:2006/03/14(火) 21:23:44 .net
静岡の大陸という店に連れて行ってもらったがうまかったよ。
鍋にすっぽんの頭がゴロン入ってて最初は引いたけど
うまくて頭蓋骨がピカピカになるまでしゃぶってしまった。

428 :食いだおれさん:2006/03/15(水) 14:20:55 .net
大市とさくまなら大市の方が美味いと思うがな。
でも一番美味いのは荻窪の四つ葉

429 :食いだおれさん:2006/03/25(土) 11:54:45 .net
荻窪の四つ葉、初めて行ってきたよ。
スープ・雑炊はいまいちだったけど、
スッポンの身は確かに美味しいですね。
しかし、いろんな意味で癖のある店ですな…

430 :きんた:2006/03/27(月) 04:26:56 .net
京都ならぎおん蘆田(あしだ)がオススメデス。
血から刺身、唐揚げ、すっぽん鍋、雑炊で
二人前1万2千円でした、味も量も満足でした。

431 :食いだおれさん:2006/03/28(火) 17:22:03 .net
ここが参考になる。
http://www18.ocn.ne.jp/~gokujyou/supponn.html

432 :兵庫県西宮、香枦園のすっぽん:2006/04/18(火) 03:26:40 .net
はじめまして。色々とすっぽん料理のことを書いていて、面白く読ませていただいておりますが
どれも 本物の調理方法のすっぽん料理ではない様に思います、すっぽん1匹に対して日本酒1,8Lを使いスープを作るそうです。京都の○市は歴史はありますが味は『いまいち』
先代の料理は旨かったですが約20年前になくなりました、一昔前から比べれば安くなりました。
兵庫県西宮市香枦園万両のすっぽんを食べたら全てが分かりますよ。他店では食べることの出来ないすっぽんのフルコースは 懐石料理のように綺麗で
、出るわ出るわの20品、生き血、心臓、肝臓、すい臓、胆嚢酒、脾臓、胃と腸の湯引き和え、肺の和え物、肉の刺身、首肉の刺身
鼈脂刺身、湯引き、湯引き肉、鼈の肉のせせり、すっぽんスープ、から揚げ、雑炊、香の物、デザート等です(数が多いのでメモをしていました)
正統派のすっぽん料理には頭、手などは使わないのが慣わしだそうです。本物のすっぽん料理の美味しさに驚く事でしょう? −−客ーー

433 :食いだおれさん:2006/05/29(月) 12:12:23 .net
から揚げはうまかったな

434 :食いだおれさん:2006/05/29(月) 12:26:20 .net
生き血を出しておいて正統派もへったくれもないもんだ。

435 :食いだおれさん:2006/06/10(土) 22:25:38 .net
age

436 :食いだおれさん:2006/06/10(土) 22:30:51 .net
青山スレ盛り上がってます♪

437 :食いだおれさん:2006/06/13(火) 03:36:05 .net
>>434
生き血を出せるということは上質なすっぽんの証なのだよ。
質の悪いすっぽんでは生臭みがあったりする。
>>432
伏せ字にした意味がわかりません。わかりますよ。
でも香枦園って鍋でないのですか?
それってどうなんだろ・・・。
鍋をやったあとに雑炊やるからおいしいのに。
正統派ではないですね。

438 :食いだおれさん:2006/06/30(金) 12:41:50 .net
先日、渋谷区の「江ぐち」に行ってきました。
このスレや、ほかのスレで評判がなかなかよかったので期待してました。
でも、実際は、「なんだコレ?」って感じ。
入店すると、店員さんの案内でカウンターに。オープンキッチンタイプに
なっていて、板場にはガイドブックに写真載ってる料理長さんが。
調理している様子をみていたら、煮こごり状になってるスッポン鍋を
熱した鍋に移して・・・・煮立たせて、終了。
そのままカウンターへ・・・。
Σ(゚口゚;えっ!って感じ。料理になってないですねー。
もちろん、仕込みはちゃんとするんでしょうが。
生きているのをさばいてから時間が経っているせいか少し生臭い。
味つけ自体も、悪くもないが、良くもなかった。
どうでもいい味でしたね。値段はふつうでしたが、内容考えると、高い!


439 :食いだおれさん:2006/07/02(日) 04:53:28 .net
>>438
同意。
パフォーマンスだけの店ですな。
値段ふつうって・・・あのクオリティなら十分高いよ。

440 :食いだおれさん:2006/07/09(日) 02:13:16 .net
オスとメスどっちが美味い?
食べてみてなにか違いわかるかな

441 :食いだおれさん:2006/07/09(日) 04:36:04 .net
>>440
オスのほうが味が濃いというのが一般的。
でも、プロでもないかぎり、それほど劇的に違いはわからないかも。
オス→鍋、スープなどの料理。
メス→卵とるのがメイン、みたいな感じかなぁ。

442 :食いだおれさん:2006/07/11(火) 03:45:22 .net
チンコでも食べるか。

443 :食いだおれさん:2006/07/12(水) 00:05:36 .net
赤羽のまるます家のすっぽん鍋はうまいですか?

444 :食いだおれさん:2006/07/18(火) 13:27:02 .net
>>432
2秒で社員か経営者だってわかる書き込みだなw
自演乙!兵庫県西宮、香枦園はよほど苦しいとみた。
こんなこと書き込んでる間にうまい食材さがして腕みがけよ。


445 :食いだおれさん:2006/07/19(水) 17:16:48 .net
すっぽん鍋ですっぽんの顔のところもはいっているのですか?


446 :食いだおれさん:2006/07/19(水) 19:29:11 .net
普通入ってないな。

447 :食いだおれさん:2006/07/20(木) 00:41:23 .net
TBSの単発と思う番組で「田佐く」出てたけど、焼きすっぽんってうまそうだったな。
焼いたすっぽんって臭そうだなと思うけど食べたことある人います?

ttp://www.asakusa-monjayaki.com/asa_guide/okiniiri/backnumber/08/index.html

448 :食いだおれさん:2006/07/21(金) 02:32:22 .net
先週赤坂の「さくま」に行ってきました。
正直、期待はずれだった。
かなり有名で、友人にも勧められていたのに。
味がよく出てないというか、薄いんですよね。生臭みもあった。
これでうまいと言う人はすっぽんをあんまり食べ慣れて無いんじゃないかと思う。
有名だから、とか、そういうブランドイメージなんだろう。
あと、接客は丁寧なんだけど、どこか見下した感じがある。
近くの常連らしきひとには愛想よかったけど。
満足できなかったが、値段は高めだった。
もう行きたくないです。


449 :食いだおれさん:2006/07/21(金) 14:25:19 .net
>>448
さくまは当たりハズレが大きいよ。でもおおむね同意。
友里にメールしてやれよ。

450 :食いだおれさん:2006/07/21(金) 14:29:49 .net
たこすけは褒めてるの?

451 :食いだおれさん:2006/07/21(金) 23:08:04 .net
>>447
その放送みた。
塩焼きはそこそこ食べられるだろうし、斬新だが、そのあと映ったすっぽん鍋
が最悪。ひと目みて素人料理ってわかるな。甲羅まるまる入ってたし。
ありゃひどいな。
>>448
俺も大体同じように思った。
さくまはシャネルやグッチみたいなもの。
味はたいしたことない。
男が女口説くときとか、接待とかそういう「見栄」が必要な人たちが
使う店。本当にうまいモノを食べたいひとはさくまにはいかないほうが無難。
それなりに高いしな。

452 :食いだおれさん:2006/07/22(土) 05:00:54 .net
>>438
「江ぐち」ねー。
けっこう有名だよ。まずいって。


453 :食いだおれさん:2006/07/22(土) 10:39:33 .net
このスレの人たちって、本当にスッポン好きなんだね。
同好の士が大勢いて嬉しいよ。
おいらのおススメは、味で言えば四つ葉なんだけど、高いからしょっちゅうは行けない。
中野新橋の久松はおススメだよ。
生き血→お刺身→唐揚げ→鍋→雑炊のコースが、何と1万2千円。
ちょっと前までは1万円だった。
おいらはここでスッポンの虜になって、さくま、大市、四つ葉と進んでいった。
良かったら試してみて。

454 :食いだおれさん:2006/07/22(土) 12:08:29 .net
夏場にスッポンなべを食う執念が、我れながら素晴らしい。
冬に行くより店もすいていてサービスもいい。

455 :食いだおれさん:2006/07/23(日) 00:59:29 .net
>453
おお同士よ!
久松ねーいったことないな。
行ってみたい。
行ったところは、さくま、江ぐち、韻松亭、さくら田、大市かな。
江ぐちは>>438みたいな感じ。さくまは味は鍋の味がそこそこだったけど、
なんか雰囲気が好きじゃない。気取り過ぎてる感じがする。「さくら田」は
刺身がでてきて驚いたけど、うまかった。鍋の味も文句ないし。大市は
味が落ちたとかよく言われてるけど、そんなふうには感じなかったよ。
おいしかった。いま一番いきたいのは「四つ葉」かなー。

456 :食いだおれさん:2006/07/24(月) 02:22:28 .net
>>454
夏ばてに効くらしいから夏にすっぽん食べるのはいいみたいだよー。
うなぎ食べるのといっしょ。

457 :食いだおれさん:2006/07/30(日) 01:12:34 .net
>>455
今日麻布十番の「さくら田」に行ってきた。
サービスはふつうなんだけど、店の雰囲気とか良かった。
刺身がつく2万のコースじゃなくて、1万8千円のコースだったんだけど、
鍋も雑炊もすごく(゚∀゚)=3ウマー!でしたよw
>>448さんの言うとおり、さくまよりさくら田のほうが値段も安いし、
うまいから今度からさくら田にいくことにしよう♪
遠くなければ大市も行きたいが・・・orz



458 :食いだおれさん:2006/07/31(月) 20:44:56 .net
さくら田はガイドブックでみた。
味は5つ星ついてたような・・・。
そんなにいいなら今度いってみる。
さくまは・・・ふつうだな。良くも悪くも。


459 :食いだおれさん:2006/08/03(木) 01:05:37 .net
>>448
そうだね、「さくま」は仕事上3回ほどいったけど、ふつうのときと、
生臭くて食べられないときがあった。
店の雰囲気はいいけど。

460 :食いだおれさん:2006/10/06(金) 17:46:52 .net
通販ですぽんのぶつ切りを売っているところ無いですかね?

461 :食いだおれさん:2006/10/06(金) 17:55:31 .net
じゃ、自演ってことで

462 :食いだおれさん:2006/10/07(土) 17:08:54 .net
>>460
ググればたくさんあるだろう。

463 :食いだおれさん:2006/10/08(日) 04:28:40 .net
大阪の中崎町のたもんて店でフルコースくった
雑炊がうまかったけどとくに精力ついたような感じはなかったよ

しかし鰻屋とかすっぽん屋とか精のつくと言われる専門店の店長ってどうして赤ら顔ばっか
なんだろうね?

464 :食いだおれさん:2006/10/08(日) 04:43:26 .net
鼈では精はつかんだろう

465 :食いだおれさん:2006/10/12(木) 15:32:50 .net
鍋食べたいけど金ないから
新宿の某居酒屋でスッポン雑炊トライしてみる

466 :食いだおれさん:2006/10/15(日) 16:50:27 .net
糖尿もちの親に食べさせてあげたいのだが、栄養価はどうなのでしょう?
マジレスでお願い!!

467 :食いだおれさん:2006/10/30(月) 13:08:45 .net
スッポンでは精は付かないの?

468 :食いだおれさん:2006/11/05(日) 22:21:43 .net
埼玉は上尾西口の『 のげ寿司 』に行ってごらん。
スッポンは予約で受付けているが、いままで食べたどの店より旨かった。
TEL048-726-2600
いちファンより。

469 :食いだおれさん:2006/11/09(木) 10:19:36 .net
age

470 :食いだおれさん:2006/11/09(木) 11:10:15 .net
逆効果

471 :食いだおれさん:2006/11/09(木) 14:21:36 .net
>【ニューヨーク=小山守生】米マイクロソフトは6日、
>インターネットを通じて同社の家庭用ゲーム機「Xbox360」に
>映画やテレビ番組をダウンロードできるサービスを、22日から
>米国で始めると発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061108i204.htm?from=main2

>Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/18/03.html

北米では ブルーレイディスク がマズいことになっています。助けてください。
http://www.thedvdwars.com/index.cfm

472 :食いだおれさん:2006/11/09(木) 14:22:50 .net
>今回発表されたGeForce 8800は,NVIDIA初の統合型シェーダアーキテクチャ採用GPUだ。
>PC向けという限定条件を付ければ,GeForce 8800は世界初の統合型シェーダアーキテクチャ採用GPUといえる。
>
>余談になるが,プラットフォームを問わなければ,世界初の統合型シェーダアーキテクチャ採用GPUはAMD
>(当時はATI Technologies,以下便宜的にATIと表記する)の「Xbox 360-GPU」だ。詳細は後述するが,
>実際,Xbox 360-GPUとGeForce 8800には,アーキテクチャ的に似た部分が多い。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/3de/geforce_8800/geforce_8800_001.shtml

nVIDIAが統合型シェーダーユニットをアピールすればするほど、旧世代(独立型)のPS3が可哀相になってくる。

473 :食いだおれさん:2006/11/09(木) 18:13:07 .net
ちんぴょろすぽーん!

474 :食いだおれさん:2006/11/21(火) 01:04:27 .net
>>468
と、「のげ寿司」関係者が申しておりますwww
なんで寿司屋ですっぽんなんだよw
つっこみどころありすぎでウケル。
イタ電かけまくろーっとw

475 :食いだおれさん:2006/12/05(火) 17:20:54 .net
こんど社用で「さくま」に行くんだけど、どうですかね?

476 :食いだおれさん:2006/12/05(火) 17:24:20 .net
ええやないか。

477 :食いだおれさん:2006/12/08(金) 01:03:04 .net
「さくま」いってきました。
「世の中こういう世界もあるのね・・・」という勉強にはなったけど、
あれで一人4万弱はありえない。味はまあ悪くなかったけど、
生姜の味が強すぎるのと、少し甘すぎ。大勢だったせいか、明らかに一人
当たりの肉が減らされていて、2回ついでもらってさくっと食べたら終わり。
デザート食べたあとも普通におなかすいていたけど、そのあとたびたび
出されたナッツと柿ピーで腹がふくれて終了。高い柿ピーだった。。。

あれだけ価格に見合わないメシを食うことはなかなかないだろう。


478 :食いだおれさん:2006/12/08(金) 09:53:08 .net
>>477
地雷店レポ乙
柿ピーなんか出す店で四万弱ってw
ひどいめにあったもんだね。

キャバクラじゃあるまいしw

479 :食いだおれさん:2006/12/08(金) 11:33:30 .net
>>478
そう考えるとキャバクラって高いよな・・・

480 :食いだおれさん:2006/12/23(土) 14:30:06 .net
やっぱ巣鴨三浦じゃね?

481 :食いだおれさん:2007/01/15(月) 05:12:19 .net
冬は特においしいね

482 :食いだおれさん:2007/01/21(日) 22:56:27 .net
なんだかんだ言って
さくまが一番うまいと思う
スッポンで他にうまい店ってわからない

483 :食いだおれさん:2007/01/26(金) 21:47:27 .net
六本木のふぐかずってどう?

484 :食いだおれさん:2007/02/19(月) 14:47:41 .net
久松、スッポンだけじゃなくて他の魚介類も旨い。
でも俺は刺身はダメなので鍋に入れてもらっている。
唐揚げも鍋に・・・一度、唐揚げ食べたんだけどやたら衣が厚いし、肉が臭い。鍋は旨いのに。
雑炊は海苔が入っているところが多少不満。

485 :食いだおれさん:2007/02/25(日) 21:29:07 .net
四つ葉って一人でもおk?

486 :食いだおれさん:2007/02/26(月) 01:55:23 .net
>>484
久松の近所に最近引っ越してきて、よく前を通ってます。
484のかきこ、すっぽんの空揚げはまずいということですか?
なら、刺身も期待できないのかな?
でもスッポンだけじゃなくて他の魚介類も旨い、てことは美味しいのかな?
読解力なくてスマン


487 :食いだおれさん:2007/02/28(水) 14:56:09 .net
>>486
久松のすっぽんは、刺身も唐揚げもとてもおいしいですよ。
まあ、言われて見れば唐揚げの衣はちょっと厚めかも。
是非一度試してみたら?
むしろ、個人的には鍋に化学調味料入れすぎなのがちょっと・・・(私、味の素苦手なもんで)。
味付けは良いだけに、惜しい。

488 :食いだおれさん:2007/02/28(水) 16:46:36 .net
情報ありがと。
コースで12000円か。高いけど、この冬のうちに行ってみよ。

489 :食いだおれさん:2007/02/28(水) 17:14:00 .net
>>488
だからお前廻りの女達にスッポンみたいな性格と言われてるのか

490 :食いだおれさん:2007/02/28(水) 23:21:04 .net
こんなスレで突然喰いついてくる489の方がよっぽどスッポンみたい・・・

491 :食いだおれさん:2007/03/01(木) 00:28:36 .net
スッポンポン

492 :食いだおれさん:2007/03/19(月) 03:56:40 .net
京都でひとり一万円以下だと
どこがいいかな?

493 :食いだおれさん:2007/04/23(月) 16:50:16 .net
あげ

494 : :2007/05/02(水) 00:02:06 .net
おまいらスッポンを刺身で食すだのと随分物騒なこと書いてるが淡水生物の類は
ジストマや顎口中類がウヨウヨしてるんだぜ、↓の映像は雷魚類を食べ顎口中に
感染されたものだが実際問題淡水魚をはじめ亀や甲殻類、昆虫類と幅広く寄生
してるとのこと。

・・・ちなみに映像なんだが下手なグロ画像よりはるかに凄まじく夢に出てくるかも
しれんので心して自己責任で見てくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=GiHtUFuGgSA

495 :食いだおれさん:2007/05/02(水) 16:11:00 .net
>>494
お前はなんでも火をよーく通してガチガチになったものだけ食ってればいいんじゃないかな。

496 :食いだおれさん:2007/05/15(火) 20:23:49 .net
通販でスッポン買って適当に鍋にして食べてるけど泥臭さは感じないよ。

497 :食いだおれさん:2007/05/15(火) 20:28:13 .net
>>496
お前はスッポンみたいな性格だからスッポンもよく喰うのか?

498 :食いだおれさん:2007/05/15(火) 21:54:33 .net
>>497
単に好きだから食べてるんだが。
すっぽんみたいな性格とかって何?

499 :食いだおれさん:2007/05/15(火) 21:56:03 .net
相手すんなよw

500 :食いだおれさん:2007/05/17(木) 02:03:11 .net
スッポン喰いて〜
刺身、鍋、生き血割り最高

501 :食いだおれさん:2007/05/17(木) 02:05:25 .net
夜中のキチガイ上げ祭りの始まりだよ(´Д`)

502 :食いだおれさん:2007/05/19(土) 18:13:57 .net
とみ綱って閉店したの?
電話すると、この電話番号は現在〜ってなるよ。。

503 :食いだおれさん:2007/05/23(水) 10:51:09 .net
通販で活きの良いスッポンを購入したいのですがお薦めはありますか?
さばくの面倒だから加工済みがいいな

504 :食いだおれさん:2007/06/09(土) 20:29:47 .net
スッポンって食べると何か体に変化ありますか?
チンコ勃起したり肌が綺麗になったり冷え性治ったりしますか?
スッポンの健康食品の錠剤みたいなのでも効果ありますか?

505 :食いだおれさん:2007/06/12(火) 23:42:19 .net
超ある

506 :食いだおれさん:2007/06/18(月) 23:01:22 .net
三○屋の娘、空気嫁。

507 :食いだおれさん:2007/06/19(火) 06:51:27 .net
夏バテにはやっぱり丸鍋が一番!!

508 :食いだおれさん:2007/07/02(月) 10:56:41 .net
よく煮てね
生臭いのはご勘弁

509 :食いだおれさん:2007/07/06(金) 19:49:06 .net
首も・足もイヤダ

510 :食いだおれさん:2007/07/06(金) 19:54:28 ?2BP(933).net
食べたいな

511 :食いだおれさん:2007/07/10(火) 13:21:26 .net
コラーゲンたっぷりだよ美容にいいんだよ

512 :食いだおれさん:2007/07/14(土) 19:07:32 .net
すっぽん(〇^〇^〇)

513 :食いだおれさん:2007/07/22(日) 02:48:33 .net
>>506
同意。
店はいいけどあいつきらい。

514 :食いだおれさん:2007/08/28(火) 10:23:04 .net
あげ

515 :食いだおれさん:2007/08/30(木) 00:30:54 .net
そういえば以前すっぽん食べに行ったのは
「さくら田」だったかな?刺身が出て、エンペラの刺身が出て
結構面白くおいしかったし
なべに煮凝りみたいなものを入れるのがいいのか
スープもおいしかった
家族5人で10万というのは痛いが・・・お祝い事ならいいかと思う

516 :食いだおれさん:2007/09/18(火) 03:49:18 .net
丸鍋食べたい

517 :食いだおれさん:2007/10/01(月) 00:41:06 .net
あげ

518 :食いだおれさん:2007/10/03(水) 21:46:35 .net
なんで五千円の店とか数万円の店とか値段に「差」があるの?
養殖なのに。


519 :食いだおれさん:2007/10/05(金) 10:42:44 .net
それがわからないなら5千円の店にいけばいいじゃない

520 :食いだおれさん:2007/10/13(土) 20:23:58 .net
兵庫県西宮市《万両》ここは日本一
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hdb41101/million_sp01.html

521 :食いだおれさん:2007/10/16(火) 19:09:09 .net
鬼無里好き

522 :食いだおれさん:2007/11/02(金) 02:15:51 .net
あげ

523 :食いだおれさん:2007/11/05(月) 21:08:51 .net
やっぱ2〜3人前が基準になってるよね。
1人前いくらで、作ってくれる所は無いかなぁ・・・?


524 :食いだおれさん:2007/11/05(月) 23:03:54 .net
スッポンの場合でも、天然物と養殖物では味が違うのかな。


525 :食いだおれさん:2007/11/11(日) 03:28:18 .net
>>524
>>520を見よ!

526 :食いだおれさん:2007/11/11(日) 04:40:47 .net
養殖の餌は何ですか?
天然は何でも食うから肝臓とか生で食べるのはあまりにも気持ち悪い。


527 :食いだおれさん:2007/11/11(日) 11:41:58 .net
さくまは昔、東京大市と名乗っていて大市に嫌がられた

528 :食いだおれさん:2007/11/18(日) 22:59:46 .net
横浜「忠勇」はどうですか?
ふぐもいいらしいけど行ったことある人いらっしゃいませんか?

529 :食いだおれさん:2007/11/24(土) 22:03:16 .net
戯れに築地ですっぽんを購入したが・・・・。
可愛すぎて・・・捌けねぇ・・・。


530 :食いだおれさん:2007/11/24(土) 22:19:08 .net
その可愛いこの写真うp。

531 :食いだおれさん:2007/11/24(土) 22:37:16 .net
>>530
見てくれてる人が居るとは思わなかった。
急いで撮ったので、上手く撮れてないかも・・・。
ちなみにオスでした。

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071124223417.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071124223448.jpg

532 :食いだおれさん:2007/11/24(土) 23:47:01 .net
うほ。。。。これは〆れない

533 :食いだおれさん:2007/11/26(月) 00:08:38 .net
清瀬の「すずき」もいいよ。ふぐも旨い。

534 :食いだおれさん:2007/11/26(月) 01:37:31 .net
>>531
かわいいぃぃーーー
食べちゃだめーーー

535 :食いだおれさん:2007/11/26(月) 23:35:52 .net
>>531
腹に氏んでほしいやつの名前書いてみたら?

536 :食いだおれさん:2007/11/27(火) 13:15:48 .net
鍋用の野菜が高い! 今年の冬はカレーが財布に優しい
http://news.ameba.jp/special/2007/11/8876.html

537 :食いだおれさん:2007/12/19(水) 14:46:27 .net
「四つ葉」に行ってみたいんだけど、予約って何日前くらいまで可能?
何ヶ月も先まで埋まってるとかだったら今すぐにでも電話しようかと思ってるんだが。

538 :食いだおれさん:2007/12/19(水) 15:02:44 .net
今の時期はなんだけど、何ヶ月も先までってことわない。

539 :537:2007/12/19(水) 17:32:40 .net
>>538
ありがとう。
2ヶ月前くらいに電話してみることにするよ。

540 :食いだおれさん:2008/01/19(土) 22:09:08 .net
すっぽん!!!

541 :食いだおれさん:2008/01/21(月) 12:22:26 .net
どなたか一緒に「四つ葉」にいきませんか?
私のまわりには「すっぽん鍋」に興味ある人がいなくて。

542 :食いだおれさん:2008/01/21(月) 20:38:19 .net
>>541
行ってみたいねぇ。
自分ですっぽんを調理してみたけど、本職さんのも味わって見たい。
けど店で食うと高いんだよね?

予算どれくらいを見てますか?

543 :食いだおれさん:2008/01/21(月) 23:29:08 .net
>>542
レスありがとうございます。
ご自分で調理されたことあるんですか。
私も料理するのは好きですが「すっぽん」は考えてもみませんでした。

「四つ葉」だと1.5万円のコースがあるようです。
仕込みに手間が掛かるようなので、高いのは仕方ないかな。
でも外したくないので、口コミで評判のよい店がいいかと。
有名店でも他の料理と比べ、
口コミではかなり評価が分かれる店が多いような気がしました。
そんな中で「四つ葉」は安定感があるような。

変わったところでは中国料理店「古月」のすっぽんのコースも興味があります。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13003556/


544 :542:2008/01/21(月) 23:41:39 .net
>>543
自分このスレの529ね。
やっぱり結構良い値段するね。

確かに中華だったら自分の知ってる所でも5000円で丸々一匹煮立てたスープを
提供してくれる所があったなぁ。

でも中華のすっぽんを経験した人曰く「生臭い」との事だったんで
初めてなら日本料理のすっぽんの方がお勧めかもしれん。


545 :543:2008/01/22(火) 23:33:36 .net
>>544
1月中に予約取れるようなら「四つ葉」行きませんか?



546 :食いだおれさん:2008/01/22(火) 23:42:08 .net
奢ってくれるの? ありがとう。

547 :543:2008/01/23(水) 00:28:23 .net
奢る余裕があれば一人で行きますよ。


548 :食いだおれさん:2008/01/25(金) 01:20:00 .net
あげ

549 :食いだおれさん:2008/01/25(金) 01:35:45 .net
どなたか一緒に「四つ葉」にいきませんか?

550 :542:2008/01/27(日) 20:51:21 .net
>>549
レス遅れてごめん・・・。

ホームページで値段見たけど1人前15000円は、ちょっとキツイお・・・。
たぶん探せば、他でもう少し安くあるかも知れないけど・・・・。
四つ葉しか駄目・・・?


551 :食いだおれさん:2008/01/28(月) 02:02:16 .net
すっぽんの有名店のなかでは安い方だと思うのですが。
四つ葉のすっぽんコースは、すっぽんの刺身や唐揚げは出さず、
すっぽんの肉はすべて鍋に使い、野菜等すっぽん以外のものは入れないようです。
安いところだと鍋に野菜等を入れ、すっぽんの肉は少しだけという店もあるとか。
また、二人前で1匹のすっぽんを使い、1kg以下のすっぽんでは脂が乗ってなく旨みが出ないため、
1.5kgのものを使っているそうです。(1.5kgのすっぽんから取れる肉の量はおよそ900gとのこと)
せっかくすっぽんを食べるのならその美味しさが堪能できるくらい充分な量を食べてみたいと思い、
調べた範囲では四つ葉がベストかなと選択したのですが。
他に良い店をご存知でしたら教えてください。

552 :542:2008/01/28(月) 22:36:36 .net
>>551
よく調べてあるね。
驚いた。

自分は文章に書いてある、すっぽんの刺身とかから揚げが気になる。

後、旨いかどうかは分からないけど桜木町駅の周辺にもすっぽん専門店がある。
ここはソコソコ安かった様な気がするけど・・・・。


553 :食いだおれさん:2008/02/04(月) 20:26:56 .net
>>551
3月くらいに行きませんか?四葉へ

554 :551:2008/02/05(火) 20:57:50 .net
>>553
お願いします。行かれたこと有りますか?

555 :食いだおれさん:2008/02/05(火) 21:51:51 .net
>>554
スッポン自体食べたことありません。
興味があるんですが、特殊な料理だし値段も高いので
誘う人いないし。。。


556 :食いだおれさん:2008/02/05(火) 23:35:45 .net
浅草みよし
安い 敷居低い あまりうまくはなかったな。

557 :食いだおれさん:2008/02/06(水) 00:01:37 .net
…わ、わしも行ってみたいのう…

558 :551:2008/02/06(水) 14:36:16 .net
>>555
では3月に行きましょう。

559 :食いだおれさん:2008/02/06(水) 15:59:19 .net

なんで3月?

560 :食いだおれさん:2008/02/07(木) 14:51:12 .net
うどん

561 :食いだおれさん:2008/02/07(木) 16:54:44 .net
2月でも「四つ葉」の予約取れれば行きたい方
いらっしゃればご一緒しますが。

562 :食いだおれさん:2008/02/10(日) 23:32:47 .net
いませんかね。

563 :食いだおれさん:2008/02/11(月) 02:23:50 .net
い、行きたいけど、15000円か…いつもならホイホイ付いていくんだけど
今はたまたま出費に勇気が居るなぁ…あ、チラ裏もいいとこだな。
ところで予約とか取れちゃうのかな?どのくらい前に予約取ればいいんだろう。

564 :食いだおれさん:2008/02/11(月) 02:45:39 .net
以前、接待されて渋谷の良支という店で始めて食べた。
生臭さもなく、とても美味しかった。
偉い人はこんなものばかり食べているのかと正直感動!

接待費用がどれくらいの金額だったのか、全く不明ですが・・・

565 :食いだおれさん:2008/02/17(日) 09:42:36 .net
嫁が作ってくれないからよそで求めてるんだろ。w

566 :食いだおれさん:2008/02/17(日) 11:12:33 .net
何処の誤爆か知らんがスッポン鍋を作ってくれる嫁は凄すぎるな

567 :食いだおれさん:2008/02/17(日) 13:47:24 .net
その日はガンバろうって気になるなw

568 :食いだおれさん:2008/02/25(月) 18:03:34 .net
大阪なら法善寺横町の丸元で決まり。


569 :食いだおれさん:2008/03/09(日) 14:03:12 .net
安いのでいいなら、池袋のすっぽん鍋が安くていいよ
一人前3000円ぐらいで信州料理、池袋でググルと多分出てくる
ちなみにさくら鍋とか、ざざ虫料理とか珍しいのも色々あって楽しい
味は値段以上には満足できると思う

570 :食いだおれさん:2008/03/11(火) 08:55:59 .net
安いところには行きたくないな。
スッポン以外のものが入ってる鍋は食べたくないし。

571 :食いだおれさん:2008/03/11(火) 20:04:44 .net
>>570
だったらレスするなよ。
失礼な奴だな。


572 :食いだおれさん:2008/03/16(日) 13:41:55 .net
3000円程度のスッポン鍋なんて
美味くないとか量が少ないとか満足できない確率高いね。


573 :食いだおれさん:2008/03/16(日) 14:49:10 .net
築地で`4000〜6000
和食屋の材料原価25%とすると
一人前500gで一万円が最低ライン?
捌く手間が掛かる事や廃棄率が高い事を考えれば、四つ葉位がスタンダードなのでは。

おいらは別炊きのスッポンはイマイチだったけど。

574 :食いだおれさん:2008/03/16(日) 22:36:30 .net
全くのトピズレすみません。
佐賀県佐賀市在住です。当地はクリーク(水路)が多いので、
スッポンが沢山います。庭の畑に卵を産むことすら珍しくありません。
息子は夏に小さいクリークで良く子カメを捕まえてきますし、
私も道端で大きなスッポンを捕まえたことがあります。
道で車に轢かれて死んでるのを見たこともあります。
島田陽七が「がばいばあちゃん」でスッポンを売りに行って、
絵の具を買った話は本当です。






575 :食いだおれさん:2008/03/16(日) 23:06:51 .net
それ、単に野良スッポンが多いということでしょ
シナスッポンなら、ブラックバスと似たようなもの

576 :食いだおれさん:2008/03/16(日) 23:56:50 .net
自分はウナギは捌くけど、スッポンは親父の仕事、見事に捌く。
スッポンの雑炊はおいしいと思う。本当にうまい。
でも、息子の世代ではわからない。ご馳走かどうかも。
ただ、有明海では梅雨の時期にカメが道を歩いて、時々死んでるような
タートル県ということを知って欲しい。


577 :NaNa:2008/03/24(月) 23:30:31 .net
スッポンが居る川とか知りませんか??
スッポンをさばけるのですが肝心なすっぽんがなくて・・・。
食べに行きたいのはやまやなんですがお金がなくて・・・!!
今にも死にそうなばあさんが「死ぬ前にスッポンと鱶鰭が食べたい」
と行ってるんです。誰か教えてください!!出来れば西日本の方で・・・


578 :食いだおれさん:2008/03/26(水) 08:23:50 .net
>>577

おれは、大阪在住で、よく知らんが、ここを見る限り、野生のスッポンは
九州にいるみたいだね。もし、あなたが、九州まで、取りに行くにしても、
往復交通費がずいぶん高いのではないか。

もし、あなたが近畿地方在住者なら、大阪、ナンバの場外馬券売り場の
近くにある、「新歌丸」をおすすめしよう。
スッポン一匹4000円+雑炊が1000円ほどで、一匹5000円
前後だ。おっさんがきさくな人で、一度相談すればどうだ。

579 :食いだおれさん:2008/03/26(水) 15:29:19 .net
>>577
ネット通販で買えば? 「すっぽん 通販」とかでググれば楽天あたりでいくらでも出てくると思うぞ。

580 :食いだおれさん:2008/03/26(水) 19:17:15 .net
すっぽんを釣るには自分の亀で友釣りしなくてはならないのだがその覚悟があるのか?

581 :食いだおれさん:2008/03/27(木) 15:06:07 .net
全然面白くないんですけど。

582 :578:2008/03/28(金) 11:22:37 .net
578を若干訂正します。
「新 歌丸」は、ナンバ道頓堀の場外馬券売り場の近くです。
ナンバパークスの方ではないので、ご注意下さい。

583 :食いだおれさん:2008/03/29(土) 00:11:43 .net
そういえば、楽天で980円(税別)ですっぽん売ってる
量は少ないけど、エンペラ部分もちゃんとついててすっぽんを食べた気にはなれる

煮るのは面倒だけどな

584 :食いだおれさん:2008/03/30(日) 00:41:48 .net
ラストエンペラー。

585 :食いだおれさん:2008/03/30(日) 13:31:06 .net
エンペラー吉田。

586 :食いだおれさん:2008/04/05(土) 20:16:52 .net
少し遠いけど、ここのお店行ったみたい
誰か行きませんか?w

tp://lagattina.exblog.jp/8563201/

587 :食いだおれさん:2008/04/08(火) 20:20:17 .net
>>551
四つ葉へGWにもしよろしければ行きませんか?

588 :食いだおれさん:2008/04/08(火) 23:01:55 .net
GWか。ずいぶん先ですね。

589 :食いだおれさん:2008/04/14(月) 22:54:26 .net
四つ葉本当に美味しい
なんていうか美味しいっていう表現はなんか違うな…
「幸せ」って感じ
一昨年の冬に初めて連れて行ってもらった時から1年と4ヶ月でもう6回ぐらい行ったけど、2ヶ月ぐらい経つと禁断症状が出るw

590 :食いだおれさん:2008/04/16(水) 20:10:36 .net
>>589
次の禁断症状が出る頃(いつごろ?)、一緒に行きませんか?

591 :食いだおれさん:2008/04/23(水) 03:19:38 .net
大分市内でスッポンのコース料理食べれるとこ
教えてくれ。
今週末にでも食いに行きたい。

592 :食いだおれさん:2008/05/20(火) 23:43:56 .net
>>590
589だけど、ごめん、先週行っちゃったw

でも悪いけど俺にとって四つ葉は知らない人とノリで行くような場所じゃないんだよね
俺はいつも彼女とか仕事のパートナーみたいな大切な人と行ってる
某有名寿司店とか某料亭とか某ビストロとかそういうところは接待とかでも
使うけど、四つ葉だけは本当の仲間と癒されに行ってる

だから貴方も最初は彼女とかご家族とかそういう大切な人と行った方がいいと思うよ
本当に行きたいなら2人で3,4万のお金なんて2,3ヶ月でためれるでしょう。
もしそう言う人が居ないならすみません。気を悪くしないでね。

593 :食いだおれさん:2008/05/22(木) 21:55:26 .net
レス遅杉。金が無いなんて言ってないし。
飲み食いで接待するようなヤツとは行きたくないね。

594 :食いだおれさん:2008/05/23(金) 09:54:49 .net
お世話になった先輩にごちそうしたいのです。
1人5〜6000円で新橋・有楽町方面で
良い店があれば教えて下さい<(_ _)>

595 :食いだおれさん:2008/05/23(金) 18:32:55 .net
>>594
人数は?すっぽんって3人前くらいからじゃない?
あと6000円だとちょっと安いなー。お酒も飲むんだったら10000円位ないと厳しいかと…

596 :食いだおれさん:2008/05/23(金) 19:29:15 .net
いきつけはジャンジャン横丁のやまとや
雑炊にしてもらても3000円しません。

597 :食いだおれさん:2008/05/24(土) 09:07:20 .net
すっぽん(〇^〇^〇)



598 :食いだおれさん:2008/05/24(土) 11:45:56 .net
>>595
2人だと厳しいですか・・・
鍋だけで6000円くらいを考えています。
料理だけで1万円だと先輩に方も恐縮してしまいそうなので

599 :食いだおれさん:2008/07/26(土) 23:59:29 .net
>>564
よしきは名店だお
おいしいお

600 :食いだおれさん:2008/08/02(土) 09:33:39 .net
 

601 :食いだおれさん:2008/08/09(土) 09:22:24 .net
赤羽のまるます家へいけば
一人前から土鍋で出してくれるよ
値段は失念、800円くらいだったような・・

602 :食いだおれさん:2008/08/18(月) 18:54:28 .net
>>601
安っ!!!!

ミドリガメ使ってんじゃねぇ・・・?


603 :食いだおれさん:2008/10/25(土) 19:58:20 .net
巣鴨の三浦屋を愛好してるよ

604 :食いだおれさん:2008/11/16(日) 17:33:17 .net
私は丸元を愛してます。

605 :食いだおれさん:2008/11/25(火) 14:33:50 .net
【元次官ら連続殺傷】 "仕事せず、どうやって生活?" 家賃滞納なし、女性とスッポン料理、タクシーで1年タダ通院など…容疑者の生活
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227585189/

606 :食いだおれさん:2008/11/26(水) 11:19:39 .net
すっぽんよりすっぽんぽんがいいなー

607 :食いだおれさん:2008/12/21(日) 16:20:38 .net
いやぁ、スッポン食いたいわ
マジで

608 :食いだおれさん:2009/01/14(水) 21:21:08 .net
ふつう


609 :食いだおれさん:2009/02/07(土) 18:08:14 .net
やっぱり鍋がお勧め?

610 :食いだおれさん:2009/02/08(日) 18:41:58 .net
沖縄 台湾 東南アジア と南にいくほどすっぽんは安くなる。

611 :食いだおれさん:2009/02/22(日) 07:30:31 .net
普通に旨いけどなぁー。

612 :食いだおれさん:2009/04/06(月) 07:34:51 .net
>>610
なんで?
ロシア製のすっぽんは超高級品?

613 :食いだおれさん:2009/04/06(月) 20:35:22 .net
ロシアのすっぽんぽんは超高級品に見えた

614 :食いだおれさん:2009/04/22(水) 16:47:48 .net
ここのスッポン鍋ってどう?
http://www.rakuten.co.jp/suikoen/423389/

615 :食いだおれさん:2009/04/24(金) 18:39:23 .net
>>613
女体盛り?

616 :食いだおれさん:2009/05/16(土) 19:52:06 .net
ベトナムの田舎でスッポン鍋 ご馳走になりました。
スッポンの姿焼きが出て来ました。
喰えねー。

617 :食いだおれさん:2009/08/13(木) 23:00:24 .net
唐揚げならうまい

618 :食いだおれさん:2009/09/11(金) 20:54:30 .net
ここは?

http://r.gnavi.co.jp/a368200/menu1.htm

619 :食いだおれさん:2009/10/12(月) 12:09:08 .net
高いな・・・

620 :食いだおれさん:2009/10/20(火) 13:23:51 .net
西日本なら、神戸とか京都に多いじゃない。フルコースで確か5600円のスポンサーリンク出てたけど。そんな料理、金があっても無かっても、特に食べたいと思わないけど。スッポンの刺身って、それの血まみれのペニスや睾丸も生で食べるんだろ。無茶苦茶キモイ。

621 :食いだおれさん:2009/11/26(木) 01:24:17 .net
渋谷でスッポン食べれる所ありますか?

622 :食いだおれさん:2009/12/02(水) 00:46:06 .net
http://www.prantan.net/hachifuku/index.html

上野のはちふく行ったことある方いますか?

623 :食いだおれさん:2010/01/10(日) 19:54:43 .net
2回しか行ったことないけど、めちゃうま〜なんだが。
ご存知だったご近所さんも多いのではない?
あそこうんめぇよ。
とりあえずつまみはなるべく少なく食べて酔っ払う。どんどん飲む。
そして酔いも空腹も頂点に達したところでどかんと食べる。そしてまた飲む
これ最高wwwww

624 :食いだおれさん:2010/02/20(土) 11:57:56 .net
情報待ってます〜
素人ですか?
>おいしかった。ああいうところなら、
毎日でも行きたくなる。

>>へ〜!


625 :食いだおれさん:2010/02/20(土) 18:33:32 .net
すっぽんって食った事ある?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266653284/l50


626 :食いだおれさん:2010/02/24(水) 18:48:13 .net
>>620
大阪北部生まれですが
ペニスや睾丸が大好きです

627 :食いだおれさん:2010/02/24(水) 20:13:35 .net
バカか?

628 :食いだおれさん:2010/02/24(水) 22:37:35 .net
>>627
お前大阪のどこ出身よ?穢多の類いはかなんわ

629 :食いだおれさん:2010/02/25(木) 05:59:58 .net
大市より美味い所あるの?


630 :食いだおれさん:2010/03/15(月) 18:29:47 .net
>>606
馬鹿馬鹿しさに吹いたw

631 :食いだおれさん:2010/04/18(日) 20:18:58 .net
先日飛び込みで入って
思わぬ当りだ嬉

美味かったです


632 :食いだおれさん:2010/05/09(日) 09:59:29 .net
京都の大市さんに行きますた。
2人で6万くらい払いました。



633 :食いだおれさん:2010/08/08(日) 09:24:29 .net
とりあえずいいと思うよ。
食いてぇ。
女性には以前より食べやすくなったとは思うけどね。
サービスは以前よりフレンドリーになり場の風格に合ってない客も楽しませる姿勢になった気がする。
あくまで俺の主観だから別の意見を持つ人は流して聞いてくれよな。


634 :食いだおれさん:2010/08/08(日) 22:04:46 .net
大阪市立生野中学近く。
疎開道路沿い。
すっぽん料理。
豊水(トヨミ)
1匹売り。2〜3人前8000円。刺身、血、肝刺し付き。雑炊つき。
てっちり風すっぽんなべ(ポン酢で食す)9000円。
個室あり。他馬刺しや白身の刺身などを注文しても酒込みで一人1万まで。

しかし名うての生野区。ヤクザも来店す。ヤクザは個室に入れられるので
顔を合わすことは稀である。



635 :食いだおれさん:2010/10/09(土) 10:07:28 .net
久々に食いたくなったが、
今日行くべきだったorz

636 :食いだおれさん:2010/11/18(木) 21:42:44 .net
はぁースッポン!!スッポン!!

637 :食いだおれさん:2010/12/26(日) 08:21:58 .net
大丸

638 :食いだおれさん:2010/12/27(月) 17:59:19 .net
>>367
何人で食べても一匹17000円、の店なら知ってるけど。

639 :食いだおれさん:2010/12/28(火) 10:22:13 .net
すっぽんってどんな味ですか?
何に似てますか?

640 :食いだおれさん:2010/12/28(火) 12:18:23 .net
亀に似てる。

641 :食いだおれさん:2011/01/24(月) 23:48:30 .net
上海に1人で旅行行ったときすっぽん鍋食べた
まるごと一匹ぶつ切りにしたヤツが入ってた
1000円くらいだったと思う
もう10年くらい前だけど
うまかったけど 勃起がおさまらなくてどうにかなるかと思った

642 :食いだおれさん:2011/03/10(木) 22:21:04.77 .net
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。

 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。

643 :食いだおれさん:2011/05/29(日) 06:04:04.52 .net
ふーん

644 :食いだおれさん:2011/08/22(月) 11:14:51.39 .net
これうまそう

http://inakan.net/yabakeisuppon/product_info.php/products_id/2?osCsid=49dd8ecceb859c99f71cb3d5ceb1c4df

645 :食いだおれさん:2011/09/01(木) 13:16:30.45 .net
近所の川でスッポンを捕まえた。

646 :食いだおれさん:2011/11/02(水) 20:34:14.44 .net
関東でスッポンが釣れる場所ってありますか?

647 :食いだおれさん:2011/11/02(水) 20:58:55.86 .net
沼や川なんかには生息してる筈だよ

648 :食いだおれさん:2011/12/10(土) 09:38:05.27 .net
食いたいね

649 :食いだおれさん:2011/12/29(木) 16:53:33.88 .net
知ってる??

650 :食いだおれさん:2011/12/29(木) 18:41:24.11 .net
テレビ番組で東南アジアだと思うが
金色って言うか黄色の巨大スッポンを見たぞ。

651 :食いだおれさん:2012/01/03(火) 08:05:34.23 .net
安兵衛がいいぞ

652 :食いだおれさん:2012/02/02(木) 21:01:36.79 .net
一度行ってみるコトおすすめします(^^)v後悔はしないよ〜。

美人スッタフが大勢いているようだもね。


653 :食いだおれさん:2012/03/06(火) 22:59:04.59 .net
見かけに寄らずビックリしました なかなかの味だ。
チョーうまい。ランクアップ!(はぁと
ここは「太陽のご馳走」だよな
何故か凄くおいしく感じた。 そこそこだけどさ。、
教えてくれ!どうですかといわれても困りますがね
そして、como2の食文化の素晴らしさを
全国の奴らに向けて存分に語ってくれや!!


654 :食いだおれさん:2012/03/24(土) 23:48:16.07 .net
彼女の希望で初めてスッポンコース食べたけど思ったよりクセがなくて良かった。
でも料金が高いよねー。
コース1人前8千数百円だもね。
2人で1万8千円払った。
カニ料理なら大きなタラバ1匹でもお釣りが来るよなー。
値段分の価値なし。
彼女が希望すればまた連れて行くけど自分からは行かないな。

655 :食いだおれさん:2012/06/03(日) 15:04:33.74 .net
ある女性のブログ見て初めていって来た
さすが熟年に差し掛かろうとする女性のセンス
なかなか安いだけでなく旨い
また行くよ

656 :食いだおれさん:2012/06/18(月) 00:13:47.45 .net
ファッ!?

657 :食いだおれさん:2012/06/25(月) 12:14:56.57 .net
どうして大市には8000円で売っている缶詰があるってことを誰も書かないの?
店で出す味と同じだよ?

658 :食いだおれさん:2012/09/06(木) 07:52:40.33 .net
これ全部同じことなんです、みんな結局言ってるけどもすっぽんというのは、
翻訳すればニューワールドオーダーなわけです、みんな同じことなんですよ。
だから一緒になってるんです、みんな同じ目的なんです、言い方を変えてるだけなんです。


659 :食いだおれさん:2012/10/12(金) 22:59:17.50 .net
飲食店へ足を踏み込む緊張
良いお店だった時の喜び
そういうのも、楽しみの一つなんですよ
私に言わせれば、素晴らしい人生です
おいしいもの食いたけりゃ、ここに行くって
あれなら満足だろって話。

660 :食いだおれさん:2012/11/08(木) 05:43:02.31 .net
季節ですねぇ

661 :食いだおれさん:2012/11/09(金) 15:55:58.99 .net
鍋じゃないけど、成瀬の多幸で一体5000円(予約制)で刺フルコース食べたなぁ。凄く美味しかったし、かなり大きかった。
スッポンの甲ら持ち帰りだったんだけど、調べたら縁起ものなんだって。

ほっと湯田駅前のサービスステーションで、鍋1000円位で食べた。一人で一体は無理だし、コスト的にも満足。

みんな、高い所で食べてるなぁ。

662 :食いだおれさん:2012/11/10(土) 10:05:41.87 .net
多幸の活スッポンkgわかんないけど、コース、4人前位はあった。

663 :食いだおれさん:2012/12/31(月) 15:47:53.82 .net
やっと美味い店と巡り逢えた。
美味しかったです。腹一杯です。
ごちそうさまでした。
ありがとうございました。
大市
これからもお世話になります。

(´∀`)

664 :食いだおれさん:2013/06/03(月) 20:50:11.65 .net
魅力を語れ! 割とマジで。

くやしいけどうまい。
それですよ。 平素から。ドキドキと。
礼賛というか、伝説としてあそこまで語り継がれているのは。
喝采を送るのは当然の気持ちです。 モバイル時代でも時を越えて

一部の変わった人たちには信者さんも居るようですが
まず食べ歩きのマニアで料理はしない人たちかと思います。
ネットの評判で判断してるんじゃないかと。
安いのですから御自分で行って食べてみれば。
昔から高い評価を受けていました。
風のようにさわやかな味であるとわかります。 ときめき。

ごちそう感のあるメニュー。その凝った出来映えにも心底ビビった。
この界隈なら個人的には一番おすすめなんです。
実をいうと興奮しまくって完成度すげーなおいwwwって(*´Д`)ハァハァ

665 :食いだおれさん:2013/09/07(土) 07:05:30.23 .net
めっちゃうまいのねんのねん ピー のりぴーーーーー

666 :食いだおれさん:2013/09/21(土) 22:25:41.88 .net
【社会】スッポンの生き血や煮込み料理など食べ、男性4人食中毒
1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/09/21(土) 21:52:19.81 ID:???0
スッポン生き血や煮込み食べ…4人食中毒 和歌山

和歌山市は20日、同市雑賀町の飲食店「万亀」でスッポン料理を食べた市内在住の27〜35歳の男性4人が
下痢や発熱などの症状を訴え、うち3人からサルモネラ菌が検出されたと発表した。いずれも快方に向かっているという。

市保健所によると、12日夜に男女6人が同店でスッポンの生き血や煮込みなどのコース料理を食べ、
13日午後になって男性4人が下痢や嘔吐、発熱などの症状を訴えたという。
17日に男性の1人から保健所に連絡があり、同市衛生研究所の調査で3人からサルモネラ菌が検出された。

市は同店に対して20日から3日間の営業停止を命じた。。同店は平成20、21年にも食中毒で営業停止処分を受けているという。

667 :食いだおれさん:2013/11/03(日) 11:33:47.65 .net
市場で1.4キロのメス捌いて貰ったけど
調理して食ってたら胃袋から釣り針が出てきた
いつも養殖を頼んでたから指定しなかったら天然だった
確かにレバーがいつもよりくろかったんだよな

今回内臓は刺身にせずに軽く火を通したけど
生き血は林檎ジュース割で飲んでしまった
マンソンとかマジヤバ

668 :食いだおれさん:2013/11/30(土) 11:00:44.70 .net
むき身がふわっふわっ。
コラーゲンでトロットロッ。
バターでソテーし白ワインでフランベ。
好きなものばかり入ってる。
美味しいものがちょっとずついただける。
最高ですわ。これで決まりさ! コレで決まりさ。

669 :食いだおれさん:2013/12/04(水) 23:18:04.11 .net
通販で捌いたスッポンをお取り寄せして鍋にしました
下ごしらえに圧力鍋使用。
鍋の周囲にアクがびっしりつきましたが、時間短縮にいいですね
鍋に甲羅を入れっぱなしにしてたらボロボロ崩れて魚の骨のように尖って危険
エンペラが外れたら引き上げなきゃいけないんですね

そこを失敗した以外は、人生初のスッポン鍋は最高に美味でした!!

670 :食いだおれさん:2013/12/11(水) 13:30:26.84 .net
京都で1人でもOKってお店ご存じの方いらっしゃいませんか?
お値段は多少高くても大丈夫です。

671 :食いだおれさん:2014/07/13(日) 01:04:31.87 .net
世界遺産になった和食なんだけど
はらいっぱい残すまで食べるって姿勢って美しくねえよな。

京都の有名店「未在」にいってきたんだが
なるほどどれひとつとして隙がない味だった。
だが連れ(嫁)は食べきれないほどの量。
どんどん残していいですっておっしゃいますが、
何か違うと感じたね。
食べ物の大事さを感じれるのが和食の真髄じゃないのかって。

とにかくものすごいボリューム
そして値段は3万以上のお任せのみ。
なんだかね・・・残念な気持ちになったよ。
腹八分目ほど美しい食べ方はないと思うが。

大量の食材を出しで高額の代金を取る。
あの量の半分でいいと思う。

672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:54:38.73 .net
でも旨い

673 :食いだおれさん:2015/04/27(月) 14:53:02.26 .net
鼈Aコース5月の連休中  一人8000円+640円

鼈Bコース 同じく    一人5000円+400円

貧乏な8人組はもちろんBコース Aとはかなり違うらしい

674 :華橋:2015/04/27(月) 16:42:01.35 .net
丸元

大市

の2択

675 :食いだおれさん:2015/04/28(火) 11:25:47.44 .net
亜鉛たっぷり細胞活性化

676 :食いだおれさん:2015/08/15(土) 17:52:13.22 .net
京都 大市

677 :食いだおれさん:2015/08/23(日) 18:58:09.50 .net
京都の千本出水にある大市がオススメ
幕末の頃の建物が、そのまま店になっていて新撰組と維新の士志、共に贔屓にしていた店
お値段二万三千円也

678 :食いだおれさん:2015/11/21(土) 08:27:41.38 .net
すっぽん鍋で芯から暖ったまりたいシーズンがもうすぐやってくるナ

679 :食いだおれさん:2015/12/09(水) 10:51:15.38 .net
夫婦2人でスッポン鍋で忘年会

680 :食いだおれさん:2016/01/10(日) 10:33:38.59 .net
もみぢって予約なしで行っても入れる?

681 :食いだおれさん:2016/02/01(月) 02:00:32.39 .net
どこの店も予約なしを嫌がる傾向があるよな

682 :食いだおれさん:2016/02/01(月) 11:22:11.92 .net
生き血飲んだりするんだろ?美味いんかね

683 :食いだおれさん:2016/02/04(木) 02:04:59.92 .net
旨くはないが精は付く

684 :食いだおれさん:2016/03/06(日) 09:27:23.63 .net
今 鼈鍋一人前の相場はどのくらい?

685 :食いだおれさん:2016/03/17(木) 20:55:04.61 .net
すっぽん
高い

総レス数 685
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200