2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●箱根で美味しいお店●●●

1 :チャッピー:02/02/13 11:32.net
今年は同窓会やオフ会で箱根に行く機会ができそうなのですが、
初めて行く土地なので、オススメのお店があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。m(__)m

2 :グルメガイド・P774 ◆EIQa0jSM :02/02/13 13:57.net


http://mentai.2ch.net/gurume/kako/995/995464374.html
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/976/976757706.html
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/975/975506236.html

以上、みみずん検索より

3 :箱根・・・イイ!!:02/02/13 17:14.net
http://kankou.hakone.kanagawa.jp/
http://www.hakoneyama.com/
http://www.yunessun.com/
http://www.pensionhakone.com/index.html
http://www.hakoneho-kowakien.com/index.html

http://www.shizukutei.com/~info-sz/main.html

『しずく亭』って、いま一番いいかも知んない。
リーズナブルだし、ここのご主人とおかみさんがとてもいい感じのひと。
何より超美味で、自然薯のイメージが激変するよ。
隠れた名店。これからは予約も取れにくくなってくるかもね・・・
ここって、多分 これから『クル!!』よ。
私もこっそり教えてもらったんだもんね、業界の人から。

4 :食いだおれさん:02/02/13 17:16.net
>>3
と、いうより、店主そのものだろ?

5 :食いだおれさん:02/02/13 18:34.net
ちっちっち!甘いな。
実はここは某・芸能評論家の極秘情報で知ったのさ。
あんまり来られてもさばき切れないから、
もうしばらく宣伝はしないらしい。
クチコミだけの客になるから少し落ち着いたら行くつもりだもんね。
こういうのを本当のオススメの店というのだよ。

6 :食いだおれさん:02/02/13 19:53.net
>>5
2ちゃんねるを、甘く見過ぎてるよ。
もう、3年先まで、予約取れないかもよ?


何だったら、そこいらの板に貼り付けてくるし・・・

7 :食いだおれさん:02/02/14 07:52.net
>>6
あ、それやめて欲しい(w 
なんかこの頃調子悪いから 健康オタクモードなんだ。
箱根ならちょい行ってもいいかな圏内だし
予約取れたら行ってみるわ。
帰りに温泉も入ってくるかー。
貼り付けてもいいから一週間待ってくれ〜!!

8 :食いだおれさん:02/02/14 09:49.net
>>7
ははは、あんたいい味だね。(藁

9 :5:02/02/14 18:21.net
>>6 頼むからやってくれるな。 このとおりm(__)m

10 :食いだおれさん:02/03/04 20:57.net
箱根行きたい!

11 :食いだおれさん:02/03/08 01:45.net
4月に箱根に行きます。
美味しい甘味とかありませんか?

12 :食いだおれさん:02/03/12 13:09.net
明日中強羅に行くんだけどおすすめの店ある?
おせーてね


13 :食いだおれさん:02/03/21 07:20.net
あげ

14 :食いだおれさん:02/03/28 21:12.net
あげ

15 :食いだおれさん:02/03/30 07:12.net
>>5
残念だったね。
先日、TVの某番組で、しっかり店主自ら一生懸命宣伝していたね。

>もうしばらく宣伝はしないらしい。

??????????????????



16 :食いだおれさん:02/04/14 07:09.net
台所事情が苦しいのかな?
じゃあ、予約してみよ。

17 :食いだおれさん:02/04/29 22:25.net
あげ

18 :食いだおれさん:02/04/29 22:49.net
折れは「強羅花壇」の懐石が好き。
あと、友人に箱根の有名な豆腐屋の豆腐をお土産でもらったが激マズ。
強羅花壇はいいと思う。

19 :食いだおれさん:02/05/04 21:48.net
いいかもね


20 :食いだおれさん:02/05/16 20:45.net
箱根って何気に洋食少ないよね。特に強羅。
宿も魚ばっかりで肉食いたい。

21 :食いだおれさん:02/05/27 12:12.net
 あげ

22 :食いだおれさん:02/06/06 22:29.net
箱根湯本駅の周辺でおすすめの店ってありますか?


23 :食いだおれさん:02/06/06 23:19.net
ありますよ

24 :食いだおれさん:02/06/07 00:04.net
>23
教えて下さい。

25 :食いだおれさん:02/06/12 15:03.net
箱根湯本の有名蕎麦屋(本店ね)の店員は
何故にあれほど態度が大きいのかね?
 

26 :食いだおれさん:02/06/26 06:35.net
>>25
どこ?

27 :食いだおれさん:02/06/26 08:15.net
>>25
マスメディアで知名度が上がったので天狗になってるのでは。

28 :食いだおれさん:02/06/26 13:08.net
>>27
>>25
1号線から、滝通りっていいましたっけ、湯本温泉街に入っていく途中
須雲川に架かる橋のたもとの蕎麦屋ですか?

29 :食いだおれさん:02/06/29 01:21.net
天山温泉のとなりに在った「楽庵」て蕎麦屋、意外やいがい、かなりマイウ〜 だった。

30 :食いだおれさん:02/07/13 23:15.net
  あげ

31 :食いだおれさん:02/07/27 13:04.net
箱根湯本のちく膳 ってうどん屋さん 讃岐風うどんで美味しいね。

32 :食いだおれさん:02/07/27 13:19.net
>>25
「はつはな」のことね。
態度は15年前から似たようなもんだったけど。

33 :食い倒れさん:02/07/27 21:40.net
そこまで、美味いもんじゃない。

34 :食いだおれさん:02/08/03 14:51.net
自家製ハーブを使った料理を出す、イタリアンnお店があった気が...

35 :食いだおれさん:02/08/03 15:47.net
箱根に行ってまでグルメしたいのかね?
箱根では温泉に入ってなにもしないのが一番の道楽。

36 :食いだおれさん:02/08/03 23:17.net
>>35
余計なお世話じゃ!!

37 :食いだおれさん:02/08/09 11:10.net
湯本のラーメン

38 :食いだおれさん:02/08/31 07:27.net
坦坦麺の旨いラーメン屋があるらしい。

39 :食いだおれさん:02/09/03 14:01.net
箱根そば(笑)

40 :食いだおれさん:02/09/16 15:45.net
天水で風呂上りに食べる讃岐うどん最強!!

41 :女子中高生とHな出会い:02/09/16 15:47.net
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!


42 :食いだおれさん:02/09/30 10:05.net
>25ずいぶん前のレスですが・・・。
あのお蕎麦はただ単に知名度だけだよね。
期待してたのにおや??って感じ。
あれなら近所の小さいお蕎麦屋さんの方が断然おいしい!!

水がいいはずなのに、あまり箱根でおいしいお蕎麦屋さんに
当たった事がないんだよなぁ。
それとも私が知らなすぎなのかな。
おいしいお店があったら教えてください!

43 :食いだおれさん:02/09/30 16:54.net
高いわりに美味しくない店がおおい。
三島とか沼津まで車でいくか、
ホテルですませた方が無難なかんじ。

44 :食いだおれさん:02/10/01 08:58.net
箱根の蕎麦は、蕎麦自体が美味いわけではありません。
自然薯が採れるというメリットがあるだけです。
でも、この間前を通ったら、例の蕎麦屋(本店)が
建て直しをしていた。かなり大きくなる模様。
あの蕎麦で、あんなに儲かるのか。

45 :食いだおれさん:02/10/01 09:16.net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!


46 :食いだおれさん:02/10/01 11:30.net
ハツ花そば

47 :食いだおれさん:02/10/04 00:25.net
iine


48 :食いだおれさん:02/10/06 14:44.net
>42暁庵はどうでしょう・・ご存じでしたか?滝通り温泉街の奥の方です。
箱根湯本ホテルの社長が道楽で始めた蕎麦屋で、広尾にも出店しています。
私は美味しいと思います。店は小屋に毛が生えた程度で立派とは言い難い
ですが。

49 :食いだおれさん:02/10/10 16:09.net
>48
暁庵ね。今度行ってみま〜す!
店の概観なんて、味が良ければなーんの問題もないわ。
雰囲気が良くても味は??って所たくさんあるもんね。

50 :食いだおれさん:02/10/26 08:51.net

 あげ

51 :食いだおれさん:02/11/11 21:40.net
 

52 :食いだおれさん:02/12/08 14:42.net
>>48
広尾のお店の場所はどこか知らない?

53 :食いだおれさん:02/12/28 20:29.net
 あげ

54 :食いだおれさん:02/12/28 21:10.net
「弘法の湯」のカレー南蛮

55 :食いだおれさん:02/12/28 22:14.net
「箱根そば」のかけそば

56 :世直し一揆:03/01/02 19:26.net
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)



57 :山崎渉:03/01/07 14:24.net
(^^)

58 :食いだおれさん:03/01/19 22:22.net
 あげ

59 :山崎渉:03/01/20 18:16.net
(^^;

60 :食いだおれさん:03/02/22 18:15.net
 あげ

61 :食いだおれさん:03/02/22 18:24.net
プロフでチェーン店登録を罵倒しておきながら自分もチェーン登録する馬鹿レビュー 


渋谷で大行列のはなまるうどんが西新宿のヨドバシカメラの本店の近くにも店を出した。
界隈には讃岐うどんを出す店が幾つかあるが、一滴八銭屋よりは安くて、かのやよりは美味いし
レパートリーも多いので、存在意義はあるだろう。しかし、昼時は大行列だから、
長時間並んでまで食べるものかは疑問である。
昼時は地上まで行列が出来ているが、店は地下の奥にあって階段をぐるっと降りて更に並ぶので、
地上で考える以上に待ち時間は長い。待ち時間の目処は、地下のフロアに到達してから15分強で
支払いが出来るといった感じである。もっとも、その後は3分で食べてしまうので、
並んでいる時間のほうが圧倒的に長い食事であるわけだ。
メニューは、渋谷と同じでかけ中200円、ぶっかけ中380円、しょうゆ中280円など。
このグループのうどんメニューは、ワカメや肉などのトッピング系だと急に割高な印象になって、
これだったら一滴八銭屋で食べるのと変わらなくなるし、かき揚げなどのトッピングも美味しくない割には高い。
うどんは、つやがあって喉越しが良い麺である。やや太めでもっちりしているがこの手の讃岐チェーンの中では
美味しい部類だと思う。一方、しょうゆのつゆは、薄くてなんだか物足りなかった。
まあ、安い定番メニューだったら並ぶ価値はあるだろうが、500円前後のメニューだったら近くの店で並ばず食ったほうがいいかもしれない。

62 :食いだおれさん:03/03/13 21:59.net
>>61
誤爆?

63 :食いだおれさん:03/03/16 03:02.net
こぴぺだろ?


64 :食いだおれさん:03/03/25 22:27.net
よく、箱根ホテルよこのシュミットハウスのバイキング行ってた。
だも、だんだん品数が減っていくんだよね。
最近行ってないけど、どうだろう?

65 :食いだおれさん:03/04/05 11:41.net
でも、ウマイべ?

66 :山崎渉:03/04/17 10:25.net
(^^)

67 :山崎渉:03/04/20 05:09.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

68 :食いだおれさん:03/04/26 22:22.net
ゴールデンウィークに行くんですけど、お勧めは?

69 :食いだおれさん:03/05/14 06:45.net
あげ

70 :山崎渉:03/05/22 00:50.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

71 :山崎渉:03/05/28 15:38.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

72 :食いだおれさん:03/05/29 19:38.net
箱根はやっぱりオーミラドでしょ。
後は近場の小田原でレカイエ

73 :食いだおれさん:03/05/29 19:43.net
蕎麦屋


74 :食いだおれさん:03/05/30 14:32.net
>>72

今年は、GWしか休みとれなくてオーミラド行ったきたけど露骨に
手抜き料理だった、人さばくの大変なのわかるけどね。
もう混むシーズンには行かないな、オフシーズンか平日しかダメだな。


75 :食いだおれさん:03/06/21 12:39.net
>>74
夏休みに行こうと思っていたのですが・・・
具体的に何が手抜きだったのか教えていただけると有り難いのですが。。。

76 :食いだおれさん:03/06/23 02:25.net
オーミラド?高いだけで、ナニ?
意味のないウンチクのうるさい店だな。いくらうんちく垂れても旨くないんだよ。アフォガ。
あのシェフ痩せッポッチの鳥みたいだな。見た目が浅草の、ラ・シェーブルのシェフそっくりだがそれにももちろん負けてる。

オーミラド行くくらいなら、小田原港のラナプールの方が、よっぽどうまいし、値段も良心的。行けば分かるよ。

77 :食いだおれさん:03/06/23 02:30.net
アァ。それから、箱根富士やホテルはシーフードカレーは結構良いと思う。
ルーは、賢島の海の幸カレーにも似てて、いける。
でもそれ以外のメニューは、頼むまでもない。
絶対頼んではいけないのは、ケーキ。古くさいバタークリーム味だ。食べれば言ってる意味がすぐ分かります。
食後は、飲み物だけの方がよい。

78 :食いだおれさん:03/06/23 03:02.net
>>76はナプール追い回し?
真実は
沢山の店>>オミラドー>>>>>>>>>>>>>>>>>ナプール




79 :食いだおれさん:03/06/23 03:04.net
本当にうまくできればケーキは
バタークリーム味のほうがよっぽど美味いんだけどね。
バタークリーム味だと職人の技術も楽しめるし。



80 :食いだおれさん:03/06/30 18:37.net
食べた。そのケーキ。もう100円ケーキでももうちょっとましかなト。。。
懐かしい味と言うだけでは説明しきれない、、、
ケーキを沢山残したら、ウエイトレスが『何か、至らない点が御座いましたか』と聞いて来るではないか。
私はすかさず『貴方、このケーキ食べたことある?どうだった?』と聞いたら、絶句してた。
自分が絶句するようなケーキを残す客に質問することは無いはずなのに・・・。

81 :山崎 渉:03/07/15 12:44.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

82 :食いだおれさん:03/07/22 22:40.net
オーミラドーはボッタクリ杉。あの料理と内容じゃ値段と折り合いが付かないね。
何様のつもりかい?って感じだ。
この頃はバンブーがお気に入りだけど、メニューの選択の幅がなくなっちゃって
それが不満と言えば不満。もっと選ばせろー。旨いけどー。
そうそうスタッフがカッコつけ杉も少々鼻に付くのさ。イタリア人のつもりかい?
旨いけどさー。あとさー門番のおじさん、もうちょっと優しく接してくれよ。ウチラ親戚じゃないんだからさー。
でも旨いからまた行ってやる。

83 :39 ◆7Zy5VldLkw :03/07/28 13:08.net
>>75
禿同

話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんなこと言い出してスマソ……
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアの事は抜きで)

84 :食いだおれさん:03/08/02 01:37.net
>>83
74じゃないけどオーミラドーが手抜きだって同感のひとり。
主婦が、今日はちょっと手を掛けて作ってみました。て感じなんだよね
いっぱしのフレンチの職人が手を掛けて作りました。て感じる料理じゃないんだなー。
高いのに内容がソレだから損した気分にる。
ちょっと手を加えれば家でも食べられる料理なんてのには、
オーベルジュに行ってまでお目に掛かりたくないもんだ。

85 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:17.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

86 :食いだおれさん:03/08/05 22:36.net
相当に大昔の事だけど
オーミラドーにワインのラベルを剥がして持ってきてくれって頼んだら
会計の時になっても結局持ってこなかった。
恐らくビリビリにしたんだろうな。
剥がし方しらなかったんじゃないのか?
料理は評価に値しないが、案外好みのワインに当たったんで
どっかで入手したいとラベルを頼んだのだか。
ワインのラベル一つ剥がせない様では店の程度は知れている。
呆れてその後は行ってないが、ここを読む限り
全く成長していないらしいな。




87 :山崎 渉:03/08/15 20:25.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

88 :食いだおれさん:03/08/30 07:40.net
山のホテルにある、サロン・ド・テ・ロザージュ

89 :食いだおれさん:03/09/06 16:44.net
富士やホテルのそばの天ぷら屋おいしい

90 :食いだおれさん:03/09/06 16:57.net
富士屋ホテルのフランス料理は美味しくないから注意!
内装は素晴らしいんだけど・・・

91 :食いだおれさん:03/09/06 21:55.net
>>88
そこ、食器をちゃんと洗ってなくて、前の客の食べカスがスプーンについてたよ。

92 :食いだおれさん:03/09/15 13:32.net
食べカスage

93 :ヽ(´π`)ノウメェ:03/09/17 00:13.net
宮の下の豆腐屋。店頭で喰え。何もかけずにそのまま喰え。

94 :ヽ(´π`)ノウメェ:03/09/17 00:52.net
富士屋ホテルのパトリックは、修善寺の有名温泉旅館に連なる人物。

95 :食いだおれさん:03/09/20 19:15.net
今度、秋に箱根に1泊旅行に行きます。
和食で旨い店あったら教えて下さい。

96 :食いだおれさん:03/09/22 18:09.net
うまい店はなかなかありませんね


97 :食いだおれさん:03/10/20 23:13.net
坦々麺の旨い店あるよね?

98 :食いだおれさん:03/12/07 21:42.net
上のほうにある、湯本の蕎麦屋「はつ花」。確かにたいしたことない。
先週何の気なしに入ったけど、蕎麦好きなら行かないほうがいい。

で今日はその向かいにある、知客茶屋つう豆腐料理屋に入ったんだが、
ここはうまかったっす。恵比寿って名前の小さな温泉宿も兼ねてるらしくて、
一泊してのんぴり酒の肴に豆腐料理ってのもいいかも。これで湯本でなけりゃ
最高だったんだが。

今度はこれまた近くの「はげ八」とかいう穴子が有名らしい寿司屋にいって
みようと思うんだが、評判どうでつか?

99 :RRD ◆3MranranlY :04/02/18 01:07.net
>>98
「はつ花」まぁ思った値段の倍の値段だったな〜。

100 :ゲッターマン:04/03/23 00:46.net
100!

101 :食いだおれさん:04/05/23 06:57.net
ほかないか?

102 :食いだおれさん:04/06/26 16:07.net
 あげ

103 :食いだおれさん:04/06/26 16:38.net
箱根そば うまいけど箱根と全然関係無い

104 :食いだおれさん:04/07/02 20:31.net
オーミラドー・バンブー・花壇良く行きますが
コロニアルミラドーも良いですよ!

105 :食いだおれさん:04/07/17 16:13.net
小汚いラーメン屋でも値段は一流店並なんだよな、箱根って
それでも美味いなら納得もするんだが
油まみれでベチャッとした餃子が驚きの600円!
休日ともなればツーリング途中とおぼしき若きライダーが立ち寄っているが
手頃な昼食にと思って入るんだろうな
可哀相に・・・

106 :食いだおれさん:04/08/08 18:54.net
>>105
どこ?

107 :食いだおれさん:04/08/10 22:31.net
アルベルゴバンブーは結構、美味しかったよ。

108 :食いだおれさん:04/08/26 00:24.net
バンブーに言ってみたけど,ウマイとは感じなかった.
昼時で腹が減ったので,どこでもいいやということで芦ノ湖の湖畔にある「深生そば」に入った.ここ案外に美味かったよ.

109 :食いだおれさん:04/09/03 18:50.net
バンブーはコースで美味しさが全然違うし!
8000円のコース食べても美味しくありません!
12000円のシェフお任せコースをお勧め致します!

110 :ふにゃふにゃ:04/09/04 02:14.net
昔のほうが美味しかったですにゃ。バンブー。
あとは金額というよりむしろそのお料理そのものに
アタリハズレがありますねえ。(自分調べ)
まあ、イタリアンはメインが突然しょぼくなるので
アンティとパスタだけでいいのでは?(笑)
今横浜で大繁盛のイタリアンのシェフ、確かバンブー出身。
そこはピッツアもなかなか。
いけね、横浜情報ではなかった、、すまそ。
ヒロマーレさん、まだお味安定してないというか。。。
ま、山田シェフのお客様が都内から来ているので
小田原人が行くお店ではないかも。
湯本駅そば、消防署奥、スコットさん(熱海のお店とは無関係)、
いいですね。
ケレンのない正統派洋食屋さんでしょう。
風祭のウナギ屋さん、友栄。蒲焼より白焼きのほうが秀逸。
別に天然でも備長炭でもないがしっかりしてますね。
肝焼きもいい感じ。
ムッシュ勝又のお店は、、、まあ結婚式に呼ばれたら
参加するのもいいんじゃないでしょうか。。。はは。
コロニアルミラドー、どうなんでしょ。。。
まだ行ってませんが。どなたか教えてください。
せっかくガラスの森があるのだからうかい亭作ってくれれば
いいのになあ、、ね、鵜飼社長?(見てるとは思いませんが)
ついでに宿泊施設も併設すればミラドーより繁盛しそうですが。
(常連はガラスの森に泊めてくれるんですよね。。。。)




111 :食いだおれさん:04/09/18 13:52:39.net
なんか・・・上からモノ言いたげな・・・ムカツクのは俺だけ?

112 :食いだおれさん:04/09/22 16:51:34.net
箱根はそろそろ餃子センター如きに一人勝ちさせるような
レベルの低い飲食店は卒業すべきだ。箱根で飲食で勝つのは簡単だぞ、いまなら

113 :食いだおれさん:04/09/24 02:36:04.net
仙石原にこの前行ったんだけど
居酒屋でよければかなり美味しいところあったよ。
ホテル大箱根の近くだけど名前忘れちゃった。
ナントカ亭…だったかな?どれも美味しかった!

114 :食いだおれさん:04/09/30 22:50:35.net
知客茶家、私はダメでした。二千いくらかのたべたけど、似たような豆腐のオンパレード。豆腐とろろ豆腐とろろ…。しかも味のバリエーションなし。みんな同じ味。豆腐もフツーの味。がっかりしました。


115 :食いだおれさん:04/09/30 22:54:58.net
Last Open
High Open
Low High Low Most Recent
Settle Change



Nov 2004 49.66 49.50 49.50 49.86 49.15 49.51 0.15


116 :食いだおれさん:04/09/30 23:04:01.net
宮の下の冨士屋ホテルのメインダイニングは良いです。
ランチは混んでて団体客が多いのでダメ。
でもディナーは良いですよ。
コースだけでなく、アラカルトで自由に注文するのが好き。
トマトの中に卵の入ったスープとかオニオングラタンスープが絶品。
安いけど、虹鱒が二匹出て来るグリル料理が大好きです。
また泊まりに行きたいもんだ。


117 :食いだおれさん:04/10/18 23:09:59.net
アルベルゴバンブー行ってきたけど美味しかったよ。
前菜も自由に取りに行けてそれだけでお腹いっぱーい

118 :食いだおれさん:05/01/02 23:02:36.net
あげ

119 :食いだおれさん:05/02/06 18:40:24 .net
チソコ

120 :食いだおれさん:05/02/23 20:10:35 .net
マソコ

121 :食いだおれさん:05/02/23 22:02:17 .net
地元業者の宣伝スレっどみたいだね。

箱根なんて不味くて高いボッタクリの店ばかりなのに。

122 :食いだおれさん:05/02/24 12:24:59 .net
宮城野
「てっぺん」

123 :食いだおれさん:05/02/24 12:27:47 .net
>>117
あそこの駐車場ってすごい高級車ばかりで楽しかった♪
表参道のバンブーと同じ経営なんでしょ?

124 :食いだおれさん:05/02/24 20:05:54 .net
>>121
同意です。箱根町がやっていることはイカサマです。

125 :食いだおれさん:05/02/24 22:52:45 .net
>>121
観光地だからしゃーなくない?

126 :食いだおれさん:05/02/27 01:15:39 .net
箱根で美味い店は無い。

127 :食いだおれさん:05/03/05 22:45:27 .net
吉野家で充分

128 :食いだおれさん:2005/05/08(日) 08:50:12 .net
>>124
詳しく!

129 :食いだおれさん:2005/06/22(水) 21:04:35 .net
ラーメンが美味しい店ある

130 :食いだおれさん:2005/07/01(金) 16:52:52 .net
最近アルベルゴバンブーが美味しくなった!!!
オープン当初は(+д+)マズーだったが、今はσ゚д゚)ボーノ!
なんてたってワインが安い!最近はお客さんも多い。

>>129
夜10時以降からの営業で、雨降ると休みだが
湯本駅前の屋台おススメです!
おでんも美味い。

131 :食いだおれさん:2005/07/26(火) 02:33:17 .net
箱根ホテルは昔はもっとおいしかったけど、最近今一つ。
プリンスホテルは話にならん。
洋食だったら山のホテルが美味しい!
108でも出ているけど、元箱根港のそばの「深生そば」は安くておいしいと思う。
強羅の喜楽荘は混んでるわりにはあんまり…かな。

>130
アリベルゴバンブーおいしくなったんだ?前食べた時はたいしたことなかったけど。
また今度いってみる。

132 :食いだおれさん:2005/09/22(木) 19:05:12 .net
箱根スレって落ちたの?
教えてエロい人w

133 :食いだおれさん:2005/09/22(木) 21:01:59 .net
>>132
☆★箱根・小田原の美味い店★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1043823708/


134 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 08:52:33 .net
>>132
落ちた。
新スレたたない。

135 :食いだおれさん:2005/09/26(月) 20:47:22 .net
>>132
箱根の新スレ立ちますたよ。
ところで箱根の前スレで「強羅名物、生ごみソバ」ってあったんですが何処の蕎麦屋でつか?
怖い物見たさで行ってみたいかも…

136 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 21:06:32 .net
強羅に逝けばわかるよ。
迷わず逝けよ…
逝けば分かるさ…
生ゴミそば屋!!

137 :食いだおれさん:2005/12/19(月) 08:14:32 .net
生ごみそばマンセー!!

138 :食いだおれさん:2005/12/25(日) 21:08:26 .net
保守

139 :食いだおれさん:2006/01/01(日) 15:07:17 .net
あげ

140 :食いだおれさん:2006/01/03(火) 17:57:54 .net
私は正真正銘 箱根に住んでいる者ですが、
アルベルゴや山のホテルのフレンチはそこそこ美味しいですよ。
でもね、やっぱり銀座や西麻布に比べると大分違いますけどね。

141 :食いだおれさん:2006/01/04(水) 18:25:35 .net
>>140
山のホテルのフレンチはオーミラドーより上?

142 :食いだおれさん:2006/03/11(土) 15:38:17 .net
age

143 :食いだおれさん:2006/03/20(月) 03:48:53 .net
芦ノ湖近辺でマスを手ごろに食べれるところはないですか?
できればランチで1000円以下がいいんですけど。

144 :食いだおれさん:2006/03/31(金) 19:57:52 .net
自分で釣ればタダだよ

145 :食いだおれさん:2006/04/03(月) 15:18:05 .net
ミラドーのランチ内容を知りたい。山の上ホテルの内容も。
母さんをどっちに案内しようか悩んでる。


146 :食いだおれさん:2006/04/23(日) 18:44:47 .net
>>145
山の上ホテルとは神田じゃあるまいか!

ミラドーはあんまり評判良いとは思えない。一見派手だが。
そのてん小田急グループはバックが大手だからへたなものは供せない、、
ということで、後者の方をお勧め。母ちゃんも喜ぶべ。


147 :食いだおれさん:2006/04/23(日) 20:28:07 .net
箱根ホテルのランチブッフェは誰を連れてってもたいてい喜んでくれる

148 :食いだおれさん:2006/06/03(土) 09:25:08 .net
そうですね

149 :nonchu:2006/06/21(水) 01:19:58 .net
昨日コロニアルミラドーに宿泊してきました。二人で一泊二食で¥46401支払ました。お値段一流並みですがお風呂もお部屋も食事も三流!ネットでいろいろ情報を見て超期待して行きましたが...超残念!!!

150 :食いだおれさん:2006/06/21(水) 08:19:44 .net
いやぁ箱根でその値段はちっとも一流じゃないですから。安い部類です。

151 :食いだおれさん:2006/06/21(水) 10:52:12 .net
安宿に勝手に泊まられて文句いわはりましてもなあ。
貧乏なおひとはこれだから困りますな。

152 :nonchu:2006/06/21(水) 23:41:23 .net
大金持ちの食いだおれさん!?あれこれ偉そうに他人の意見を批判してないで自分が泊っての感想をお知らせ下さい!

153 :お金持ち:2006/07/06(木) 16:43:08 .net
>>152
高い割にあまり料理がイマイチの強羅花壇に飽きた私が
最近料理も施設もマトモかなと思っているのが金の竹です。
一人5万弱と強羅花壇の高い部屋で一人8万払う事を考えれば
安いですよ。

二人で5万しか払わないで一流を求めてはダメです。

154 :食いだおれさん:2006/07/06(木) 20:28:07 .net
>>153
強羅花壇は施設はすごくいいのにもったいないね

155 :食いだおれさん:2006/07/06(木) 20:50:37 .net
>>153 君、おとなげないヨ。

156 :お金持ち:2006/07/07(金) 19:41:40 .net
>>155
自分が泊まっての感想をお知らせしたまでですよ

157 :食いだおれさん:2006/07/08(土) 14:19:03 .net
小涌園の別館

158 :食いだおれさん:2006/07/16(日) 21:22:46 .net
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php

159 :食いだおれさん:2006/08/02(水) 13:00:17 .net
喜楽荘に行くのと、暁庵に行くのとどっちがおすすめですか!?

160 :食いだおれさん:2006/08/10(木) 21:07:19 .net
強羅なら箱根スレで有名だった生ゴミ蕎麦屋だろ!
店名は分からないが蕎麦屋なのにカレーやチャーハンがあるみたいだからすぐ分かるみたいだぉ〜!
もうね、生ゴミのような蕎麦らしい♪
誰か勇気あるチャレンジャー情報キボンヌw

161 :食いだおれさん:2006/08/15(火) 19:54:06 .net
http://www.alfa33.com/cafe.htm

仙石原のカフェジュリア。アルファロメオに乗ってる人以外はご飯のもりが少ないです。
外車でいかないと差別されます。みんな車で行きましょう。

162 :食いだおれさん:2006/09/04(月) 21:21:54 .net
コロニアムミラドー泊まってきた。
バリ風の装い・・あくまで「風」のね。ちゅーと半端。
朝食はそこそこ。それ以外(夕食・サービス・設備)は全部中途半端。
コストパフォーマンス最悪。つか、料理まずっ。
一応料理ががウリだべ?ここ?オーベルジュの看板さげたほうがいんじゃね?
あたりまえながら、宿泊料金×10%のサービス料が別途発生。
金額に値するサービス料なら払ってもいいが、値しないのはいうまでもなく。
ミラドー関連ぼったくり書き込みに体験して同意。

163 :食いだおれさん:2006/09/20(水) 20:43:19 .net
>>162
レポ乙!
部屋にTVも無いんでしょ!?
あの場所でTV無しじゃ退屈だよねw

164 :食いだおれさん:2006/09/29(金) 21:26:32 .net
福屋って和菓子のお店閉店しちゃったのかな

165 :食いだおれさん:2006/10/02(月) 17:28:59 .net
宮ノ下のパン屋
うまいんだけど
若い方の店員、なんであんなに愛想
悪いんだ?
敵意むきだしって感じ。
もうイカネ!

166 :食いだおれさん:2006/10/02(月) 23:25:33 .net
ピコットの事?

167 :食いだおれさん:2006/10/22(日) 21:04:44 .net
.

168 :食いだおれさん:2006/11/01(水) 00:53:13 .net
強羅花壇

169 :食いだおれさん:2006/11/01(水) 01:50:40 .net
>>168
味盲?
強羅花壇はメシ以外は完璧だが
そのメシがうまいってww

170 :食いだおれさん:2006/11/01(水) 09:17:07 .net
銀かつの豆腐カツは?

171 :食いだおれさん:2006/11/01(水) 22:07:17 .net
169はちゃんとしたの食べてないでしょ。
高いの食べてみ。


172 :食いだおれさん:2006/11/01(水) 22:26:12 .net
値上がりしたけどロアは美味しい

173 :食いだおれさん:2006/11/01(水) 23:44:56 .net
コロニアムミラドーは母が行って美味しかったといっていた
サービスも感じよかったそうだが・・
もしかしたら平日に行ったからかもしれない
このスレ見て心配していたけれど良かったとのこと
服装とかバカにされない、というかお店とか周りの客に不快感を与えない
カジュアルでも男は上着を持っていく
それくらいの気持ちは必要だと思う

部屋にお茶ぐらい飲めるポットくらいはほしいと思ったとのこと

174 :食いだおれさん:2006/11/05(日) 13:54:36 .net
湯本で安くて美味い店教えてください!

175 :食いだおれさん:2006/11/05(日) 14:13:21 .net
はつ花そば。老舗です。

176 :食いだおれさん:2006/11/05(日) 22:56:25 .net
私も湯元なら毎回はつ花そばだったのですが、
今回吉池旅館に併設のステーキレストランで
ステーキランチを食べてきました。
3000円台で、(少量の)サラダ、パンかライス、コーヒーが付きます。


177 :食いだおれさん:2006/11/06(月) 06:47:18 .net
強羅花壇の食事は、確かに当たりはずれがある。

何回か泊まったけど、美味しい時は凄く美味しい。
はずれの時は「何だかなぁ」と思う。

季節によって、かなり献立に差があるので気を付けた方が良いかも。



178 :食いだおれさん:2006/11/07(火) 09:17:13 .net
本日のでぶや注目

179 :食いだおれさん:2006/11/16(木) 11:55:37 .net
オーベルジュは、どこがお勧めですか?

180 :みやさん:2006/12/03(日) 18:20:36 .net
来週から年内、宮の下付近で仕事をするんだけれど誰か安くてうまい
焼き鳥屋さんがあったら教えてください。

181 :食いだおれさん:2006/12/04(月) 19:30:02 .net
餃子センター

182 :食いだおれさん:2007/01/13(土) 23:04:27 .net
おさかなセンターがテレ東に出てた
アジのまご茶漬け美味しそうだったなー

183 :169:2007/01/17(水) 19:20:17 .net
特別室とか言うのに泊まって高い飯食ってるよ
何度か行ったが一度も美味いと思ったことがない



184 :食いだおれさん:2007/02/09(金) 16:51:38 .net
マジレスすると
漏れの会社の健保直営施設のレストランが一番うまい。

185 :食いだおれさん:2007/02/28(水) 03:38:31 .net
富士屋ホテルの菊花荘行ったことある方感想お願いします
できればランチ・ディナー両方で

186 :食いだおれさん:2007/03/10(土) 22:55:30 .net
あー、スコットのシーフードオムライスが食べたい〜。

187 :食いだおれさん:2007/03/10(土) 23:26:52 .net
あげ

188 :食いだおれさん:2007/03/11(日) 02:17:08 .net
スコットってカニクリームコロッケが美味しいってよー聞く

189 :食いだおれさん:2007/03/13(火) 21:40:36 .net
>>188
カニ味噌が入ってるんだよね

190 :食いだおれさん:2007/04/16(月) 01:19:27 .net
みやふじのあじ丼と三色丼だとどっちがおすすめですか
それとみやふじの駐車場って何台くらいとめられそうでしょうか

191 :食いだおれさん:2007/04/22(日) 00:48:05 .net
大涌谷の登菜らーめんってうまいの?

192 :食いだおれさん:2007/04/22(日) 00:58:58 .net
はげ八寿司のアナゴといなり寿司

193 :食いだおれさん:2007/04/30(月) 15:55:37 .net
芦ノ湖周辺で美味しいお店教えてください

194 :食いだおれさん:2007/05/01(火) 00:25:58 .net
>>193
山のホテルしか知らない俺は田舎者

195 :193:2007/05/01(火) 08:38:39 .net
山のホテルは3日のランチは混みますか?待ち時間一時間とか

196 :食いだおれさん:2007/05/01(火) 23:01:03 .net
いつも予約して行くから待ったことないな。

197 :食いだおれさん:2007/05/10(木) 11:33:45 .net
湖尻にある
オーベルジュ・オー・ミラドー

コロニアル・ミラドー
ttp://www.mirador.co.jp/
デートの下見でオーベルジュ行きましたけど、
リラックスした雰囲気で良かったですよ。
食事もおいしかったし。
ただ、立地の割に値段が高いね。
コロニアルの方は温泉・エステ付きのコースも
あるようです。
結局デートそのものはディズニーリゾートに
振り替わったので彼女は連れて行けません
でしたが、機会があれば行きたいですね

198 :食いだおれさん:2007/05/10(木) 11:44:17 .net
立地な方の来店をお待ちします。貧乏人はくるな。

199 :197:2007/05/10(木) 12:56:59 .net
>>198
いや、田舎の割には高いなと思っただけ
別に普通にコース食べてワイン飲んで
満足だったけどさ。

200 :食いだおれさん:2007/05/11(金) 11:50:46 .net
>>199
確かに田舎だけど、一応、古くからの避暑地、観光地だからねぇ。
デートの下見って、ひとりでオーベルジュに泊まったんですか?

201 :食いだおれさん:2007/05/11(金) 11:53:37 .net
>>198
そうおっしゃるからには余程のお料理を出されるんでしょうね
などとイヤミを言ってみる

202 :食いだおれさん:2007/05/11(金) 14:30:00 .net
>200
いや、メシだけです
泊まりはさすがに・・・

203 :食いだおれさん:2007/05/17(木) 20:38:03 .net
湯本駅近くの美味しいお店で、過去レスをザッと読んで、
スコットにするかグリルハイツにするか迷ってます。
どっちが良いでしょう?
ちょっと訳ありで急ぎなのであげさせていただきます。
どなたかお答えよろしくお願いします。

204 :食いだおれさん:2007/05/17(木) 22:56:10 .net
>>203
坊や、スコットは10歳以下入店禁止だから、あきらめときな

205 :203:2007/05/18(金) 00:00:10 .net
>>204
まじめな話なんです。
その程度のつまらない煽りしか入れられないなら
引っ込んでてください。

206 :食いだおれさん:2007/05/19(土) 04:09:36 .net
>>205
グリルハイツが店を閉めるという噂があるから
今のうちに食っときナ。

207 :食いだおれさん:2007/05/19(土) 09:34:40 .net
>>206
ありがd

208 :食いだおれさん:2007/05/22(火) 02:02:41 .net
スコットってランチでも値段高いんじゃないっけ
コロッケ食べたいけど確か駐車場せまいんだよね
人気あるみたいだからとめらんないかなー

209 :箱根に観光に行くので:2007/05/30(水) 11:30:02 .net
宮城野のぱんのみみは手頃な金額で美味しいと聞きました
いかがですか?

210 :食いだおれさん:2007/05/30(水) 15:04:58 .net
私もお聞きします。
強羅のロアってどうですか?
テレビでやっていましたが
以前、行った時より金額が高くなっていた様に感じました。
リーズナブルなお店は?


211 :食いだおれさん:2007/05/31(木) 02:08:27 .net
>>210
ロアは二の平のとこのだよね
改装してから値上がりしたみたいだね
その分ライスとスープがセットになってたけど前の値段の方がいいなー
デザインも改装前の方が落ち着いてて好きかも
リーズナブルなのは二の平だと彫刻の森駅前の香華かな
湯本のスコットもランチセットが確か¥1100だったから安いほうだよね

212 :食いだおれさん:2007/05/31(木) 10:03:57 .net
>>209
確かに美味しいが
TV取材が入ってからは量が減ったような
また、常連客も多く情報収集には是非。
ちょっと気になるのが
ランチ時に大声で会話している町役場職員(防災課か?)
我が物顔は町民心理に悪影響
業者は行ってごらん、何か良い情報掴めるかもよ。
ま、宮城野はぱんのみみがお勧めかな


213 :食いだおれさん:2007/06/01(金) 11:45:46 .net
age

214 :食いだおれさん:2007/06/04(月) 09:47:17 .net
仙石原の美味しいお店、教えて下さい。


215 :食いだおれさん:2007/06/04(月) 16:52:41 .net
すすき

216 :食いだおれさん:2007/06/04(月) 17:47:16 .net
「すすき」ってお店の名前ですか?
http://www.hakone.or.jp/r-seng.html
福風って どうですか?
女性4人で湿生開園へ行き、一息着くとしたら?

217 :食いだおれさん:2007/06/05(火) 16:07:04 .net
うん〜〜〜〜難しいですね〜
年配の方でしたら和風?
となると、お寿司? ラリック美術館の前にある昇しげさん
量はさほどではないから年配の方でしたら調度良いかも。
その近くの「けやき」さんおそば屋さん
なかなかですよ。
定食物でしたら「大地」の昼定食
1000円でかなりの量 若者向きかな?

喫茶店はどこも似たり寄ったり
冷凍物を電子レンジでチンしただけ
それにケーキセットなど1000円は取られるからね
お勧めはCafe 音愛(カフェ・ノア)とGIULIA
ここのコーヒーは美味しいよ。

218 :食いだおれさん:2007/06/05(火) 16:23:30 .net
>>198
商売へたですね

219 :食いだおれさん:2007/06/06(水) 21:08:57 .net
ラッキーズ・カフェ チョィ有名

220 :食いだおれさん:2007/06/12(火) 16:22:25 .net
以前立ち寄った喫茶店
頼んだスパゲッティ―、ケチャップだらけで
ケチャップの味のみ。
さすが山の中の喫茶店 工夫しろ っうの (▼、▼メ)オラオラ


221 :食いだおれさん:2007/06/12(火) 16:30:07 .net
>>217
そう言った店、何軒かあるけど
ちゃんと修行して来ている店長も居ますよ。
確かに俄仕込みで商売やってるのも居る
酒だけは格好つけて洋酒なんぞ置いてね
居酒屋気分だね。
そのうち、お客の舌が判断するだろうよ
時間の問題。

222 :食いだおれさん:2007/06/12(火) 20:27:36 .net
男は黙って

かっぱ天国

223 :食いだおれさん:2007/06/14(木) 16:21:52 .net
なんていったって

一富士

224 :仙石原の:2007/06/14(木) 17:46:54 .net
>>220
俺なんかのスパは
たっぷりのオリーブオウル漬け
食べた後の唇はテッカテカ。 ナプキンで取っても取りきれない。
それに注文したからの手際の悪さ……最低
ちょこっと覗いた厨房も汚いし
ニンジンやジャガイモなんて芽が出てやがんの
性格、っうかだらしなさも感じたね
 「お客人、きいつけて入りや
今でも貴方のお越しをお待ちしています」

誰か
サンド、頼んでみて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。



225 :食いだおれさん:2007/06/15(金) 00:24:17 .net
あの、さかなセンターのまご茶漬けって美味いんでしょうか

226 :食いだおれさん:2007/06/15(金) 12:59:13 .net
やっぱ
甘味処 よもぎ屋 でしょう。


227 :関所破り:2007/06/15(金) 15:58:51 .net
餃子センター@強羅.com/最強!!

228 :食いだおれさん:2007/06/15(金) 22:20:40 .net
鈴廣かまぼこの里 オープン
 箱根の入り口? 出口?


229 :食いだおれさん:2007/06/16(土) 01:31:11 .net
去年の末までは箱根ホテルのランチブッフェが好きでよく行ってたんだが
年明けてからの格段に落ちたな。
以前はかぼちゃのプリンにしろコーンスープにしろブッフェではありえないほど
本当にコクがあって美味しくてクオリティ高かったのに、どちらもなくなってしまった。
1年半ほど月に2回ぐらい通ったが、もう2度と行かないだろうな・・


230 :食いだおれさん:2007/06/18(月) 22:55:46 .net
強羅駅の紫陽花ソフトはまだあるんかな

231 :食いだおれさん:2007/06/19(火) 21:23:35 .net
草庵安くて美味かった。

和食フレンチ

232 :食いだおれさん:2007/06/20(水) 21:54:20 .net
仙石原はこれと言ってなし
特に軽食屋はね
飲み屋みたいなもんばっか


233 :食いだおれさん:2007/06/22(金) 19:51:04 .net
仙石原だって美味しいお店あるよ
ただTVでやってないだけ


234 :食いだおれさん:2007/06/22(金) 20:24:41 .net
>>199
普通の田舎とリゾート地の違いわかってる?箱根はリゾート。リゾート地の
物価は本来高いものなんだが?

235 :批評:2007/06/26(火) 10:10:30 .net
http://www.hakonenavi.jp/cgi-bin/search/list.cgi?bid1=3&area=仙石原・桃源台・大涌谷エリア
桃源台ビューレストラン=観光地ならではのメニュー
”はこね”と言った食べ物無し!

236 :批評:2007/06/30(土) 14:09:47 .net
http://www.hakonenavi.jp/cgi-bin/search/list.cgi?bid1=3&area=仙石原・桃源台・大涌谷エリア
ま家6 
「主人自らが岩手県から採ってきたワラビ」とあるが
食べたらすぐに判る水煮のワラビ
しかし、釜飯を頼んでいる間に温泉に入れるのはなにより
浴槽は3人で一杯になってしまう位だ
家族だったら肌が触れても…(^.^)b

アズールムーン−−−ナンインド料理店
ランチは、4種類から選べますが海鮮がお奨め
チキンは辛いよ。
また、セットだとプレーンナンをおかわりできます
ナンだけでも美味しいから
一人はセット、一人は単品頼んでナンをおかわりして頂きましょう。


237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:29 .net
箱根に週末に行くのですがランチ1人3500円くらいまでで美味しい場所ってありますか?
箱根近辺で教えて下さい、よろしくお願いします。

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:59 .net
国1にあるローソンの弁当だな

239 :食いだおれさん:2007/07/30(月) 14:23:40 .net
>>237
箱根って広いから
ただ箱根では????
地域は? 湯本 宮の下 宮城野 仙石原 強羅 箱根 元箱根
ただ 箱根、元箱根地区は料金は高い!
観光プランによってランチ場所を選択するといいよ
3500円も出すんだったらかなりのリッチな食事が楽しめるよ
例えばオー・ミラドー
http://www.mirador.co.jp/index.htm
 アルベルゴバンブー ちょっと高いけど
http://www.bamboo.co.jp/albergo/
 良い夏休みを。

240 :食いだおれさん:2007/08/12(日) 21:08:13 .net
女同士なら箱根ホテルのランチバイキングでいいんじゃないか
眺めもいいし雰囲気もあるし

241 :食いだおれさん:2007/08/15(水) 22:04:24 .net
>>240
バイキングスレにも書いたが今日行ってきたよ。すごく良かった。


242 :食いだおれさん:2007/08/20(月) 03:01:34 .net
瓔珞って鯛料理の店・・・びっくりした・・接客最悪です。
独身時代に一度いって、結構美味しかったんで、家族づれで
いってみたところ、まず、いきなり入り口のメニュー看板に
こどもはめいわく・・ってすごい破壊的な文字でかかれていたのにも
びっくり・・もっとお子様連れはご遠慮くださいなり書きようが
あるでしょうに・・ここの店主は、よっぽどこどもが嫌いらいしです。
その上、店員は、いくらスイマセンって声をかけても何度も無視!!
三回目にやっと振りむいたとおもったら、いそがしいんです!見れば
わかるでしょ!!??? っと言われた。。これには、待っていた数人の
客達は、びっくり・・ほとんどの人が、失礼な店だ!!っといって帰って
いきました。ほんとにびっくりな店でした。


243 :食いだおれさん:2007/08/20(月) 19:38:18 .net
あまりにすごいんで逆に偵察に行きたくなったなwww

244 :食いだおれさん:2007/08/20(月) 22:57:20 .net
スコットにふらっと一人で行こうと思うのですが、予約なしでも入れますか?

245 :食いだおれさん:2007/08/21(火) 04:57:31 .net
>>244
一人の客は見た事無いけど予約なしでも入れるよ
混んでると待たされるけどね

246 :食いだおれさん:2007/08/21(火) 16:30:05 .net
甘酒茶屋のいちごみるくのカキ氷がおいしかった。

247 :食いだおれさん:2007/08/25(土) 11:13:31 .net
小涌園のバイキングはどう?

248 :食いだおれさん:2007/08/30(木) 01:50:53 .net
>>242
瓔珞・・僕は、去年いってみた。たしかに入り口の看板の文字にはびっくりしたな!!
おどろおどろしくって、なんかこどもに対して怨念こもってたよ!
友人が行ってまあまあ美味しかったっていってたし、ネットのドライブ特集なんか
にものってたので行ったのだが・・でもファミリー向けのサイトだったのに、子供NG????
そんなに高級感ただよう感じの店でもなかった。 ちょっと小奇麗な和食屋さんかな・・トンカツ屋
やそば屋と大差なし。菊華楼や強羅花壇でも子供おけーなのに?? なんか相当なことされたのかな?



249 :食いだおれさん:2007/09/04(火) 01:05:14 .net
すごい店・・・

250 :食いだおれさん:2007/09/05(水) 22:19:57 .net
新手の宣伝だよね?

251 :食いだおれさん:2007/09/06(木) 11:45:07 .net
自分は子供きらいだから、かえってそんな店がいいかも。
でも接客もひどいのか・・・。
一昨年だったかな?仙石原のしずく亭にいったよ。
接客も普通で料理もおいしかったけど
主人の赤ちゃんの泣き声がすごくて嫌だった。


252 :食いだおれさん:2007/09/09(日) 03:46:01 .net
子供連れなら、国道沿いのファミレスに行ったらどう?
私も子供を育て上げたけど、養育中は外食なんかできなかった。
最近の親を見てるといつも自分中心で、わがままで外から見てても気分が悪くなる
金を出しているとか、お客様なんだからとか、大杉。
行列できる店やラーメン屋に平気でベビーカーを持ち込んで我が物顔してる
馬鹿親も同じ。

253 :食いだおれさん:2007/09/09(日) 20:51:10 .net
アクアパッツァテラスってどう?

ピザ美味そうですが。

254 :食いだおれさん:2007/09/10(月) 07:35:50 .net
箱根にファミレスなんかないけど?

255 :食いだおれさん:2007/09/14(金) 16:22:58 .net
仙石原のお寺の入り口にある喫茶店
ハッキリ言ってまずい
スパは油とケチャップでべったべた
ファミレスよか(T_T)ヒドイ

256 :食いだおれさん:2007/09/14(金) 16:56:43 .net
>>253
あの辺りでは良い選択だと思います。

257 :食いだおれさん:2007/09/19(水) 11:24:22 .net
>>255
坊主がやってんだろ
精進料理作ってりゃいいんだよ
まずさ一番、体型ぶさいく

258 :食いだおれさん:2007/09/19(水) 23:07:44 .net
>>255
もしかして、そこって性病が?
臭くてたまんね〜〜〜よ!
夏、(>.<)スッパイ体臭が
エビチリたのんだらトムヤムクンかと
การต่อเนื่องกันช่วยดีขึ้น



259 :食いだおれさん:2007/09/22(土) 09:19:09 .net
仙石原には
他にも沢山、美味しいお店ありますよ〜

そこは素人さんがやっているところでしょ!

http://www6.ocn.ne.jp/%7Esengoku3/shop/38hilltop.htm
http://www6.ocn.ne.jp/%7Esengoku3/shop/22keyaki.htm
http://www6.ocn.ne.jp/%7Esengoku3/shop/30daiti.htm

260 :食いだおれさん:2007/10/07(日) 02:07:12 .net
「懐石・花壇」のランチタイムって、平日はすいてるのかな?
宿泊は困難だから、せめて昼飯だけでもって思ってるのだが。

261 :食いだおれさん:2007/10/07(日) 03:42:30 .net
料理は限られているし質は大変悪いよ。
板前が何をしたいかわかるような面影はあるけど。


262 :食いだおれさん:2007/10/07(日) 23:33:55 .net
箱根ホテルの駐車場は50台ってなってるんだけど
休日のランチタイムに行ったとしたら停められるのかな?
ふと疑問に思って。。

263 :食いだおれさん:2007/10/10(水) 05:52:49 .net
強羅のミッキーの家
よく旅行雑誌に載っている店だが女性従業員が感じ悪い
気が強そうなおばさんがオーダー聞きに来たが最悪。
近くに飲食店が無いから行っただけ。
温泉ラーメンと言うのを食べたけど卵が付いたのみ。


264 :食いだおれさん:2007/10/12(金) 20:31:09 .net
はじめまして
貧乏箱根観光旅行の折、コスパがよさそうなスコットに寄りました。
内装の方向性の見えない行き過ぎた感じと、料理にはかなり満足したんですが、
サラダのドレッシングが全然口に合わないので戸惑ってしまったのです。
みなさんもそんな経験ありませんか?


265 :静岡県人からの報告:2007/10/14(日) 02:49:32 .net
箱根町の「明か蔵」に金曜日昼行ったけど
せいろ蒸しは結構良かったです。

266 :食いだおれさん:2007/10/20(土) 15:19:17 .net
先ほど、ぱんのみみのパングラタンを美味しそうに
石ちゃんが食べているのを見て
明日、行って見ようと思います。


267 :食いだおれさん:2007/10/20(土) 18:41:49 .net
>>262
箱根ホテルは俺も前は良く行ったな
駐車場は向かいの郵便局隣に無料のがあるけど知ってたかな
俺も来週行ってみるか

268 :食いだおれさん:2007/10/26(金) 19:27:09 .net
誕生日をするので現地でホールのデコレーションケーキを買いたいんだが
おいしいケーキ屋をおしえてください。ホテルは強羅ですが車移動なので
特に場所の指定しません。生クリームあっさり甘すぎなくスポンジふわふわが好みです。

269 :食いだおれさん:2007/10/28(日) 18:42:33 .net
小田原で買ってったほうがいいんじゃないか
俺は熱海の三木製菓のショートケーキしか食わないが


270 :食いだおれさん:2007/10/29(月) 01:42:11 .net
>>269
熱海っ子乙

自分は真鶴だけど三木は友達がよく猫の舌とケーキ持ってきてくれるけど
ショートケーキはここら辺で一番美味いよね。あとのケーキは正直普通だけど・・
箱根周辺ていうと思い浮かばないけど、小田原方面から来るなら
ダイナシテイの地下がケーキ揃ってるからそっちのほう見てみたら?


271 :食いだおれさん:2007/10/31(水) 23:11:23 .net
>>268
ケーキ、買った事ないけど仙石原のラッキーズカフェだったら
バースデーケーキあったと思うよ
予約必要だったような

272 :食いだおれさん:2007/11/01(木) 11:35:44 .net
ここは質問したらしっぱなしだな

273 :食いだおれさん:2007/11/05(月) 19:15:55 .net
この頃テレビでよく箱根、やってますねーーー
その影響か?
出た所は大勢の観光客で繁盛
でーーー知ってますか?
スタッフ、関係者にただ飯食わせば
 その店が不味くなくてもTVで放映されるってよ!
リポーター役の芸能人にサインもらって一緒に写真なんて
写ってごらんよ。。。。。。。。。。。。。。。。
後はこっちのもの・・・・「次の週、家族でお見えになってくれました」なんてね
http://www7.plala.or.jp/hakone/

274 :食いだおれさん:2007/11/06(火) 10:27:57 .net
不味くなければTVで放映されてもいいだろうがよ。

275 :食いだおれさん:2007/11/23(金) 08:25:03 .net
おまんじゅうの質問です。
もうずいぶん昔の話なのですが箱根に行ったときに
人から聞いてある有名なおまんじゅうを買ったんです。
名前は忘れてしまったのですが。
でその教えてもらったお店に行ったら
「いま切らしているよ。うちの本店がそこの階段あがった先にありますからそこにはあります」って
言われてそこまで行って買ったというところまで覚えているのですが
どこのお店の何まんじゅうだったかお分かりになる方いらっしゃいますか?
あやふやな記憶ですみません。

276 :食いだおれさん:2007/11/24(土) 01:08:50 .net
>>275
日本語でおk

277 :食いだおれさん:2007/11/24(土) 19:01:15 .net
金時山まんじゅう?

278 :ぱんのみみ:2007/11/24(土) 22:09:17 .net
確かに食いだおれさんのおっしゃる通りテレビ放送の影響もあるとは
思いますがご来店するお客様は多くなっております。
当店では近所のお客様はもちろん遠方からいらっしゃるお客様からも
大変ご好評で、もう何回もご来店なさっているお客様も数多く
いらっしゃいます。
「スタッフ、関係者にただ飯食わせば
 その店が不味く(美味く?)なくてもTVで放映されるってよ!」
ということは無いですね、取材前に「お忍び」で
しっかりと偵察されてから取材されてますから。



279 :食いだおれさん:2007/11/25(日) 22:53:02 .net
●言い値で泊まれる富士伊豆箱根のペンションが見付かるかも知れません。
【宿をお探しの方は宿泊希望地をクリックしてください】
ttp://www.aixin.jp/AJI5.htm
富士伊豆箱根ペンション・ネットワーク

280 :食いだおれさん:2007/12/02(日) 10:15:57 .net
>>278
こんなくだらない事にカキコしないで確りと本業に専念して下さい
早く復活して美味しく


281 :食いだおれさん:2007/12/02(日) 18:25:59 .net
うっさいハゲ

282 :食いだおれさん:2007/12/05(水) 20:48:42 .net
馬鹿野郎
ひとの店を取り上げるな!!!
取材前に「お忍び」でしっかりと偵察してから取材に来てんだよ
てめー〜〜〜なんかに何が和姦だ!


283 :ばんのみみ:2007/12/08(土) 09:53:02 .net
スタッフ一同撮影の為なんにでも協力しています
安い材料でいかに美味しく出すか
日々研究努力していますので投稿はおやめ!
常連のお客様も噂を真に受けます

284 :食いだおれさん:2007/12/08(土) 19:52:03 .net
まじ熱くなり過ぎ〜〜〜〜〜\(^^:;)...マアマア
お病気????????????

軽〜〜〜〜く受け止めておいた方がいいよ
 
あたしもたまに行くんでさ

御曹司、しっかりとみんなをまとめて行きゃ



285 :食いだおれさん:2007/12/09(日) 01:41:07 .net
まつのちゃや

286 :食いだおれさん:2007/12/09(日) 06:04:04 .net
箱根ハイランドホテルのラフォーレは、始めていったとき衝撃だったよ。
旦那と一緒に人生で三本の指にはいる!!
って感動した(o゚・∀・)
記念日の度に行くから、感動は少し薄れてきたけど、いつ行ってもはずさないし、やっぱり美味しい。
ここでフランス料理に目覚めて、2人で東京のいろんなフレンチ行ったけど、ここが一番。
朝ご飯もフレッシュジュースから魚のグリル、ヨーグルト、リゾット等々豪華だし。
夜は2人で三万近くするからランチがオススメかも(*´∀`)

287 :ばんのみみくそ:2007/12/09(日) 18:32:36 .net
ランチったって大量に作れば300円で出来ちゃうの
いかに高そうに見せるか
サラダとコヒーでも漬けちゃえばok

風邪 流行ってるから持ってこないでね
今年は厄年だから!

288 :食いだおれさん:2007/12/09(日) 23:27:56 .net
ハイランドのはランチもフルコースだけど。。
そうだね。普通の洋食屋だと材料費それくらいだろうね(´∀`)
箱根くらい自然が豊かでゆっくり食事が出来るなら、少しくらい付加価値がついても文句ないんだけど。
たまに出てくる人は、ぱんのみみに恨みがある人なの?
従業員が書いてるわけないよね。

289 :食いだおれさん:2007/12/11(火) 21:12:05 .net
地元住民だけど二の平の「レストランおもと」彫刻の森駅前の香華がお勧め。
おもとの方は値段は高めだけどカツカレーが特に美味しい。
香華はメニューが豊富で安くて美味しい。中華丼が最高。



290 :食いだおれさん:2007/12/12(水) 15:37:32 .net
>>289
香華は美味いね
おもとは知人が地元人らしき感じ悪い男女の客にムカついたけど
お店の人はいい人だったとか言ってたな
二の平らは値上げしたけどロアも美味いし、向かいのレストランも好きだな
彫刻の森のそばの店のパスタも美味かったけどまだあのお店あるんだろうか

291 :食いだおれさん:2007/12/14(金) 16:19:47 .net
ぱんのみみさんも美味しいけど
書き込みにガッカリ

宮城野で美味しいお店、知ってる?



292 :食いだおれさん:2007/12/18(火) 22:30:17 .net
ぱんのみみの従業員さん知ってるけど、
掲示板にあんな書き込みするとはとても思えないわ・・・


293 :食いだおれさん:2007/12/19(水) 02:02:36 .net
富士屋ホテルのザ・フジヤ
箱根ホテルのイル・ミラジィオ
山のホテルのヴェル・ボワ
ザ・プリンス箱根のル・トリアノン
オーベルジュ オー・ミラドー
フォンテーヌブロー千石亭
オーベルジュ 漣
グリーンヒルズ草庵
をランク付けるとどうなるかな?

294 :食いだおれさん:2007/12/19(水) 16:31:27 .net
>>291
私もそう思う
趣味で始めた軽食屋さんが大繁盛し言うこと無いし
毎月、家族旅行
そうそう、ぱんのみみさんって家族経営よ
お母さんと娘さん。
お店の敷地に建っている建物も、全てぱんのみみさんのだし
宮城野116番地ってかなり建物建ってるのよね
インターネットで見て驚いちゃった。
そんなお金持ちのぱんのみみさんよ
文句なんて書かないわよ
しいて言えば家族経営で兄弟(姉妹)での後継者争い
かな

295 :食いだおれさん:2007/12/20(木) 01:29:14 .net
>>292>>294
同一人物でしょ?
言いたいことはわかるけど、必死すぎて関係者に見える。

296 :食いだおれさん:2007/12/22(土) 17:14:14 .net
>>295 馬鹿?

297 :食いだおれさん:2007/12/22(土) 17:45:10 .net
>>295
おれもそう思う!!!!!!!!!!!!!!!

298 :食いだおれさん:2007/12/22(土) 17:46:25 .net
>>295
関係者=ばんのみみ

299 :ばんのみみ:2007/12/22(土) 20:47:50 .net
かってに掲載しないで下さい
私達はそんな事知りません
御曹司なんて、息子のことでしょうが
今は仕事は休んでいますが家の仕事で大忙しです
とても親思い出良い子です
ただ、趣味がフィギア! それも裸体の
何気なく掃除していたらそのフィギアを落としてしまい
拾い上げたら  なんと
陰部までも精密に
それは本物のように

300 :食いだおれさん:2007/12/23(日) 07:49:14 .net
自演かかまってちゃんか知らんが、ぱんのみみ&ばんのみみ、禿しくうぜぇ。
〜だわ←みたいなババア言葉のレスもうぜぇし、頭イカレたばんのみみのレスもうぜぇーよ。
お家事情なんて興味ねーから、ぱんのみみ単独過疎スレでも立てて、このスレから出てけ。

301 :食いだおれさん:2008/01/03(木) 00:43:30 .net
今度、小涌園に泊まる予定なのですが、
出来ればその近くで、美味しいお蕎麦屋さんはありますか?


302 :食いだおれさん:2008/01/05(土) 16:05:28 .net
>>301
値段高いけど敷地内にお蕎麦屋さんあったよ
あとは彫刻の森駅の前にもあるし

303 :食いだおれさん:2008/01/08(火) 03:01:33 .net
蕎麦なら宮城野のてっぺんか座り屋かな?

304 :食いだおれさん:2008/01/08(火) 03:22:00 .net
箱根って観光地にしては
星野庵だっけ?のそば 地鶏ニンニク焼き
遊の花の鳥照り焼き丼 菜澄ラーメン
一富士の手羽から揚げ 鉄火巻きはよかったな
他大名商売!

305 :食いだおれさん:2008/01/08(火) 17:03:47 .net
菜澄じゃなく澄菜だよ!

306 :食いだおれさん:2008/01/09(水) 09:10:49 .net
スコット一人で行って来ました。
給仕のオバサマ、良く言えばサバサバしてる・悪く言えばおっかねぇぇぇぇ!
別の客がソース下さいって言ったら「そこにあるから」って取り行かされてた。
ミックスフライ美味しかったんだが。。。
蟹クリームコロッケ、蟹味噌入ってるからかチョット磯臭い。
サラダのドレッシング、誰かが合わないって書いてたけど同感。
なんちゅーか業務用オレンジ色のドレッシングのような味だった。

307 :食いだおれさん:2008/01/12(土) 10:50:15 .net
スコット
料理はうまかったけどオバハンの態度むかつくのでもう行かないよ

308 :食いだおれさん:2008/01/17(木) 13:17:21 .net
餃子センター
昔はうまかったけど冷凍餃子より味が落ちたからもう行かないよ

309 :食いだおれさん:2008/01/17(木) 21:54:28 .net
餃子センター地元の人は誰も行かないよある意味有名・・・


310 :食いだおれさん:2008/01/20(日) 17:08:44 .net
餃子センターを紹介したテレビ局に苦情が殺到したのも有名な話

311 :食いだおれさん:2008/01/24(木) 15:17:57 .net
チャイナハウスも味が落ちたな!
餃子専門店だが地元では余り人気が無いようだ
しかし今度、ラリック美術館の前にあった昇しげと言うすし屋を改築し
新たな戦略へ
味がどれだけ上がるか楽しみだ。

312 :食いだおれさん:2008/01/25(金) 23:03:37 .net
地元の人御用達の蕎麦屋、箱根蕎麦。

313 :店主:2008/02/05(火) 23:22:37 .net
箱根は儲け第一主義だし原価20%位がザラだしお客様に還元してあげようなんて
店は少ないですよ
いい店なら教えてあげますよ


314 :食いだおれさん :2008/02/06(水) 18:01:46 .net
ぜひ教えてください。

315 :店主:2008/02/07(木) 01:16:58 .net
二の平 沢羅木(和各種)
強羅  MOAレストラン(無農薬 無添加 無着色)食後胃腸がもたれず軽い
宮城野 座り屋(蕎麦囲炉裏焼き)
仙石原 一富士(居酒屋)おすすめ鉄火巻き 太源(中華)おすすめ五目タンメン 遊乃花(各種)おすすめ鳥の照り焼き丼 
御殿場 漢風(らーめん)おすすめセット類 喰う蔵(らーめん)おすすめ太麺醤油 

316 :食いだおれさん:2008/02/07(木) 17:07:45 .net
ちゃいな ぎょうせん は終わってる

317 :食いだおれさん:2008/02/07(木) 17:14:17 .net
宮城野の「ぱんのみみ」ってどうかしら
週末に行こうと思っているのと
雪は大丈夫かしら。

318 :食いだおれさん:2008/02/08(金) 23:53:50 .net
しゃぶしゃぶ楽天は食事だけ利用できないのかな

319 :食いだおれさん:2008/02/20(水) 22:46:56 .net
【旅館業/神奈川】湯河原の老舗旅館「天野屋旅館」取り壊しへ 有形文化財の保存再生ならず[08/02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203477019/

320 :食いだおれさん:2008/02/21(木) 00:54:45 .net
天野屋勤めてたのに残念

321 :食いだおれさん:2008/02/22(金) 23:33:17 .net
箱根近辺の@旨いAリーズナブルBカード可の寿司屋が知りたいです。

322 :食いだおれさん:2008/02/28(木) 00:58:50 .net
B今はテレフォンカードで決済できる寿司屋は、箱根には無かったと思うけど。

323 :食いだおれさん:2008/02/28(木) 11:14:40 .net
無能的延命措置乙

324 :食いだおれさん:2008/03/01(土) 00:09:45 .net
箱根の鮨屋はやめたほうがいいですよ&カード可はたしかないと思う

325 :食いだおれさん:2008/03/01(土) 01:22:01 .net
同意。箱根で寿司は止めた方が無難。箱根は山間いの寒暖差の激しい土地。こういう土地では良い蕎麦が出来る。彼女と行くなら、粋な蕎麦屋がいいと思う。
お勧めは、定番ながら、箱根湯本の「箱根蕎麦」。かなり有名な店だけど、休日でも並ばないで入れると思う。場所は箱根湯本の駅員に聞けば教えてくれるはず。
カードが使えるか分からないけど、PASMOが使えるかも知れない。お勧めは、せいろ、と言いたいが、折角なので変わり蕎麦の「コロッケ蕎麦」。この店の名物だし、彼女も喜ぶて思う。

326 :食いだおれさん:2008/03/01(土) 03:31:02 .net
>>325
何の受け売りか知らんが、あくまで地粉をつかっていれば・・・の話でしょ。

327 :食いだおれさん:2008/03/01(土) 10:53:37 .net
箱根のどこで蕎麦を栽培しているのだろう・・・

328 :食いだおれさん:2008/03/01(土) 13:28:27 .net
みな良いネタをありがとう

329 :食いだおれさん:2008/03/01(土) 18:05:58 .net
天山湯治の敷地内にある、蕎麦屋さんは雰囲気も良いし旨いと思った。暁庵は並んで食べたが
旨くなかった。強羅のちかくにあるカツカレーの店があるのだけど名前忘れたが
結構美味しいカレーでした。

330 :食いだおれさん:2008/03/02(日) 00:21:51 .net
蕎麦なら宮城野のてっぺんがいいのでは?元々は蕎麦屋だし

331 :食いだおれさん:2008/03/02(日) 17:22:01 .net
>>327
仙石原に広大な蕎麦の畑があるのを知らんのか・・・

332 :食いだおれさん:2008/03/03(月) 13:56:37 .net
>>331
し・・・知らない・・・

333 :食いだおれさん:2008/03/03(月) 20:31:22 .net
>>332
満開の白い蕎麦の花は壮観だぞ

334 :食いだおれさん:2008/03/04(火) 06:57:17 .net
>>333
仙石原は仙(千)石と昔言われたことがあるだけあって広い土地だけど
広いのはススキ野原だけだと・・・

335 :食いだおれさん:2008/03/04(火) 12:44:52 .net
>>334
地元では「正直者にしか見えない蕎麦畑」と言われているが・・・

336 :食いだおれさん:2008/03/04(火) 20:08:49 .net
あの蕎麦畠は広いよな。
一緒に行った友達は何故かススキ野原と勘違いしていたよ。

337 :食いだおれさん:2008/03/05(水) 11:09:13 .net
箱根湯元付近で夜でも大丈夫な美味しいお店ありませんか?
自分と友人1人の計2人です

338 :食いだおれさん:2008/03/10(月) 17:43:10 .net
東急ハーベストに泊まるのですが
近くに美味しい食事を出してくれるところ教えて下さい。

339 :食いだおれさん:2008/03/10(月) 17:54:50 .net
彫刻の森の近くで「元祖カツカレー」って書いてある店を見かけたけど
誰か食べたことある人いる?

>>338
ハーヴェストは箱根に2ヶ所あると思うけどどっち?

340 :食いだおれさん:2008/03/10(月) 23:46:29 .net
二の平のカレー屋ですよね、やめたほうがよろしいかと

341 :食いだおれさん:2008/03/11(火) 13:56:39 .net
宮城野の「ぱんのみみ」ってどうかしら
週末に行こうと思っているの。桜は見ごろかしら。

342 :食いだおれさん:2008/03/12(水) 10:29:55 .net
箱根の桜のつぼみは硬く、開花までまだまだ程遠いよ
ぱんのみみ、美味しいけど昔と比べたら
料理の量がかなり減った。お客に対する接待が粗末
儲け主義に変わったのかな。


343 :食いだおれさん:2008/03/12(水) 19:50:08 .net
>>342
へぇ〜料理の量が減ってきてるんだ?
昔から通ってるけど気づかなかった。
どの料理が減ったのかちょっと気になる

344 :食いだおれさん:2008/03/13(木) 01:13:21 .net
>>340
ありがとう、やめておきます

345 :食いだおれさん:2008/03/13(木) 10:03:53 .net
>>340
なぜやめたほうがいいんだ?
しっかり食べてから発言してるのか?



346 :食いだおれさん:2008/03/13(木) 22:04:26 .net
大涌谷のたまごソフトクリームは旨くないから買わないでね。320円もするし。

それにあの場所ゆえにホイホイ売れていくから店は殿様商売で客を客と思わない接客ぶり。
今でも思い出すと腹立つわ。

347 :食いだおれさん:2008/03/13(木) 22:43:56 .net
強羅スケートリンクの
天ぷらそば
下痢するけど美味い

348 :食いだおれさん:2008/03/14(金) 02:07:27 .net
温泉玉子もな。やめとけ。
北海道の硫黄山の温泉玉子の方が遥かに美味い、ヤクザの資金源らしいが。

349 :食いだおれさん:2008/03/14(金) 06:47:07 .net
>>347
何十年前の話をしてるんだ(笑)

350 :食いだおれさん:2008/03/14(金) 16:26:26 .net
>>343
「昔から通ってるけど・・・」って
気付くでしょう〜〜〜。
場所的に飲食店ないしいい儲けなんでは




351 :食いだおれさん:2008/03/16(日) 00:46:24 .net
食ったよ3年前料理のプロ達との調理師会会合で食べた
なにより近所だしね

352 :食いだおれさん:2008/04/06(日) 23:46:56 .net
確かに店員なら気づくはず

353 :食いだおれさん:2008/04/15(火) 11:58:52 .net
仙石原は、蕎麦なんて栽培してないと思う。
昔は、コメを作ってた時期もあったけど、何もできない不毛な土地。
栽培してるのは、車で15分くらいの御殿場。
仙石原は、中華の太源とその側の草庵が当たり外れないかなあ。
あとは、美術館のレストランを勧める。
穂し乃庵は、すすきの時期に行くと、すすき草原を見ながら食べるといいよ。

354 :食いだおれさん:2008/04/20(日) 03:06:19 .net
もう名前も忘れたけど、箱根に行ったとき
『六歳未満お断り』みたいな張り紙のあるお蕎麦屋さんがあって
入ったけどあんまりおいしくなかった。ていうかあんなの子供も食べんわと思った。
そばをなめてるわ。

355 :食いだおれさん:2008/04/30(水) 02:03:36 .net
安いとこでは香華を超える店に出会ってない
宮城野なんか何もないよね?

356 :食いだおれさん:2008/05/01(木) 10:54:19 .net
宮城野はぱんのみみがあるではないかーーー
家庭的で良心的ですよ。
しかし、地の物は無いけど

357 :食いだおれさん:2008/05/01(木) 22:11:25 .net
箱根にそもそも地のものを売りにしてる店はないな。
蕎麦屋は多いけど自然薯使ってるわけでもないし。

358 :食いだおれさん:2008/05/03(土) 02:47:21 .net
久々に餃子センターいった 懐かしかった
前に書いてあったけど味が落ちてるの?

相変わらずめちゃうまかったけどなぁ〜
昔は行列の印象があったけど 空いてる時にいけたのは初めて

359 :食いだおれさん:2008/05/06(火) 00:10:37 .net
二の平、小涌谷で美味しい店ないですか?
ロアは行ったことあるのでそれ以外で・・・。
逆にここだけはやめた方がいいって店も教えてもらえたらありがたいです。

360 :食いだおれさん:2008/05/09(金) 22:00:12 .net
亀レスで見てないかもしれないけど
ニノ平でおいしいのは彫刻の森駅前にある香華かな。
餃子センターより絶対おいしいよ。
そのとなりの殿てはあまりすすめない。
カツカレーのおもとはもっとおすすめでない。
観光客向けではないけど二葉という定食屋さんもおいしい。
夜ならお酒もあるし居酒屋感覚で利用できるよ。
ただ金曜の夜が定休なのは箱根ではめずらしい。

361 :食いだおれさん:2008/05/09(金) 22:24:22 .net
GW中の餃子センターは大行列だったよ。
マスコミ露出でもしてんのかね?

殿は行った事ないけど、やっぱり行列できてたな。
香華は普通にうまいと思う。

362 :嶋 陽一 Tel 0460-2-2749:2008/05/09(金) 23:07:31 .net
強羅まつり
   
         強羅まつり
強羅まつり

         強羅まつり

強羅まつり

         強羅まつり
強羅まつり

         強羅まつり

強羅まつり
   
         強羅まつり
強羅まつり

         強羅まつり

強羅まつり

         強羅まつり
強羅まつり

         強羅まつり



363 :食いだおれさん:2008/05/09(金) 23:56:03 .net
箱根って、本当に食べるところがなく、苦労させれます。だいたい昼飯は
コンビニ弁当です。ただ今回はおいしいところを発見しました。確かにおいしい
です。ガイドブックには出ていません。

364 :食いだおれさん:2008/05/10(土) 01:10:46 .net
結局、そこなんだよね。
ガイドブックに出すよりも、密着した付き合いが出来る客を店が選ぶ。
京都のような本音と建前が生きてる世界のほうが、居心地が良かったりする。
箱根の商店街は、どこよりも最悪。

365 :食いだおれさん:2008/05/10(土) 10:02:21 .net
>>360
どうもありがとうございます。
香華今度行ってみますね!

366 :食いだおれさん:2008/05/10(土) 14:46:25 .net
>>364
箱根だろうと京都だろうと住めば都だろ?
観光なら箱根より京都に行きたいが。

367 :食いだおれさん:2008/05/10(土) 21:13:38 .net
極楽茶屋の黒ラーメン食ってみたい。。。



368 :食いだおれさん:2008/05/14(水) 09:24:02 .net
結局おいしい蕎麦屋はどこですか?

369 :食いだおれさん:2008/05/14(水) 12:54:40 .net
昔食べた仙石原のしずく亭のとろろそばはおいしかったよ。
とろろは本物の自然薯だし。とろろダメな人は嫌だろうけど。
忙しくて最近全然いってないけどまた行ってみたいよ。

370 :食いだおれさん:2008/05/14(水) 23:22:13 .net
>>369
情報ありがとうございます!
今度強羅に行くのですが強羅においしい蕎麦屋の情報ありますでしょうか?


371 :食いだおれさん:2008/05/16(金) 02:02:20 .net
>>370
ググレカス

372 :食いだおれさん:2008/05/16(金) 08:17:21 .net
>>371
ググりました。
春本とかいうところを聞きましたが宣伝のような気もして…
るるぶの箱根も見ましたが、るるぶに載ってない店の方が意外においしいとか噂もききました。
2ちゃんならリアルな話が聞けるかと思ったんですが…


373 :食いだおれさん:2008/05/16(金) 13:04:41 .net
>>372
2ちゃん情報の方が信用出来ると思ってるお前の頭に乾杯

374 :食いだおれさん:2008/05/16(金) 15:58:37 .net
乾杯 U\(●~ω~●)У

375 :食いだおれさん:2008/05/16(金) 20:14:04 .net
>>373
2ちゃん大好きですからw


とりあえず美味しい店ないみたいですね。
スレ汚し失礼しました。


376 :食いだおれさん:2008/05/16(金) 22:41:28 .net
>>370,372
2chは「行ってきた、どうだった」情報は歓迎ですが
情報を出さないクレクレちゃんは、とっても!嫌われます。

377 :食いだおれさん:2008/05/19(月) 00:10:07 .net
質問もないととたんに過疎スレになる。

378 :371:2008/05/19(月) 00:59:05 .net
そうか、ごめん。
>>370
http://www.goura.jp/sisetu/taberu/washoku/01/index.html

379 :食いだおれさん:2008/05/19(月) 22:57:01 .net
>>378
こちらこそすみませんでした。
わざわざURLまで…本当にありがとうございます。

まだ箱根に行けていないので感想や情報など言えないのですが、行ってきたら書き込みしたいと思います。



380 :食いだおれさん:2008/05/20(火) 22:57:16 .net
大桶谷の売店で真空パックの黒たまご食べたけど
まずかった・・・殻付きの買えばよかった・・

381 :食いだおれさん:2008/05/22(木) 16:19:50 .net
二葉
餃子センター
おもと
かっぺい
沢羅木
コンパル
なつかしいな

382 :食いだおれさん:2008/05/22(木) 16:34:07 .net
木のぴー、って色々な情報誌で見かけるのですが
実際のところ味・評判はどうなんでしょうか?

女性二人で行くのですが量より味メインで探しています
値段もお手ごろみたいなので候補に考えているのですが
宜しくお願いします

383 :食いだおれさん:2008/05/22(木) 19:56:15 .net
木のぴー、だいぶまえテレビでやってたから私も気にはなってるんだけど
ヤフーグルメの口コミとかによると相席にもさせるみたいだから
まだ行ったことない。
そこの口コミはものすごく辛口の意見と自演?と思ってしまうくらい絶賛された意見の両方あるよ。


384 :382:2008/05/22(木) 23:01:43 .net
>>383
ありがとうございます。やっぱりサービスにはいささか不安が
あるんですかね?でも、箱根では安いみたいですし、もう少し
色々な口コミ見て検討してみます。

385 :食いだおれさん:2008/05/23(金) 21:05:09 .net
既出でしょうが

チャイナハウスっていう餃子屋さんとか、はつ花というお蕎麦屋さんが、割りと有名

菜の花と言う和菓子屋さんは大好きでしょっちゅう買う。

386 :370:2008/05/28(水) 18:27:29 .net
先日箱根に行ってきました。

探してたそば屋は無難にはつ花にしました。
せいろそばを食べましたが麺は可もなく不可もなく…と言う感じです
とろろと生卵入りの汁で食べるのは初めてだったので新鮮でした。
店員さんは、サバサバした感じでしたね。忙しいからでしょうが。


以上です。
頭足りない文ですみません。

387 :食いだおれさん:2008/05/29(木) 02:35:50 .net
>>386
報告 乙です。
私もはつ花はいったんだけどそんなにおいしいとは思わなかった。
箱根の飲食店の接客は全体的にあんな感じじゃないかなぁ。殿様商売というか、客にこびないと言うか・・・。

388 :食いだおれさん:2008/05/29(木) 17:47:38 .net
客にこびない」ってことじゃ無いと思う。

389 :食いだおれさん:2008/06/05(木) 22:55:28 .net
箱根はボッタクリ

神奈川県はインチキだらけ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1212673847/

390 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 12:38:46 .net
今朝思い出して、PCで検索する時間がなかったのですが、
蕎麦かとろろで有名なというか、並ぶお店でわかる方いらっしゃいますか?
湯本から湖尻行きの方のルートの途中にあるんですが。
一回調べて行ったのですが、予約してなかったため入れず、
近くの蕎麦やで妥協した記憶が。
これでわかる方、明日行きたいのですがよろしくお願いします。

391 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 16:02:28 .net
「はつ花」ですか?
私的には、まずかったですけど・・・


392 :食いだおれさん:2008/06/18(水) 21:22:11 .net
しずく亭行ったけど、あれであの料金はたかくね?

393 :食いだおれさん:2008/06/19(木) 23:26:04 .net
フジテレビで今箱根ランチやってるね

394 :食いだおれさん:2008/06/23(月) 22:20:03 .net
>>392
本物の自然薯ならあれで適正価格だとおもう。
いいものなら一本数千円の芋だし。

395 :食いだおれさん:2008/06/25(水) 00:50:21 .net

正直、箱根のメシ屋は総じて不味いよ。期待しない方がいい。

396 :食いだおれさん:2008/06/25(水) 09:31:05 .net
箱根の飲食店全部行ってきたような言いっぷりだな。
自分の味覚にどんだけ自信があるんだ?
>>395

397 :これが箱根の実力w:2008/06/25(水) 19:39:20 .net
http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/100sen/21.html
第21回にっぽんの温泉100選(2007年度)
総合ランキング 順位 前回 温泉地名 所在地
1 1 草津 群馬
2 2 由布院 大分
3 4 黒川 熊本
4 3 登別 北海道
5 5 指宿 鹿児島
6 10 有馬 兵庫
7 6 道後 愛媛
8 7 別府 大分
9 8 和倉 石川
10 11 城崎 兵庫
11 9 下呂 岐阜
12 13 雲仙 長崎
13 14 鬼怒川・川治 栃木
14 12 奥飛騨温泉郷 岐阜
15 17 箱根湯本 神奈川 ←ここwww
16 16 乳頭温泉郷 秋田
17 20 伊東 静岡
18 21 堂ケ島 静岡
19 29 嬉野 佐賀
20 24 四万 群馬

398 :銀座:2008/07/01(火) 20:24:54 .net
スカイレストランの名物カレーなかなかおいしかったよん
また食べにいくのねん

399 :食いだおれさん:2008/07/06(日) 16:30:42 .net
関連スレ
小田原・箱根・真鶴・湯河原
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1215328991/

400 :食いだおれさん:2008/07/07(月) 23:53:31 .net
■ 神奈川県はインチキだらけ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1212673847/

▼横浜・・・嘘の日本最大級、嘘の日本初が多すぎる。「日本最大の港町」という大嘘を吐き続けた住宅都市。インチキ港町・横浜
▼鎌倉・・・昭和時代に造られた景観を古都の景観と称して観光客誘致。国宝建築はたった一棟のインチキ古都・鎌倉
▼箱根・・・江戸時代温泉番付は前頭。提灯評論家雇って雑誌で箱根を賛美させ、造成温泉を天然温泉のように宣伝するインチキ温泉・箱根


401 :食いだおれさん:2008/07/20(日) 18:26:06 .net
おまえが神奈川県大好きなのはよくわかった。

402 :食いだおれさん:2008/08/14(木) 20:59:19 .net
確かに旅行雑誌の飯屋はかなりあてにならん!
まっ金払っての宣伝だもんね地元の人に聞くのが1番

403 :食いだおれさん:2008/08/14(木) 22:36:43 .net
ギョーザ屋のメニューみたときに、そのまま出ようか出まいか迷った。


404 :食いだおれさん:2008/08/16(土) 00:50:57 .net
ぎょうざ、すいぎょうざ、手羽先ぎょうざだっけw?

405 :食いだおれさん:2008/08/22(金) 23:02:11 .net
大湧谷とか早雲山あたりで昼ご飯を食べるとしたら
やっぱり黒カレー&黒卵ですかね?
なにか他にありますか?

406 :食いだおれさん:2008/08/24(日) 16:36:24 .net
まぁ餃子NO1はチャイナハウスだろ
あそこはマジでうまい
あと強羅駅の大和食堂のカツどんもうまい!!

407 :匿名:2008/08/27(水) 09:52:52 .net
箱根湯本にある、「山そば」には行かないほうがいいですよー。

タバコ吸いながら、接客してきます。
二階の禁煙席を選んでも、結局店員が二階の厨房(といってもドアは開けっ放しだし、丸見えです。小窓もありますが、結構大きい窓です)
でタバコ吸ってる。
しかもタバコの煙って結構残るよね?
その臭いや煙が残っている中に料理が通るんだよ〜
注文とるときは、店員はタバコの煙を吐きながらだよ〜
こっちにかかってきてますよ〜

このことを社長に言ったら、逆切れされました。
「保健所に行けるもんなら行ってこい」といわれたので、
本気で行って来ました。

やはり厨房でのタバコは禁止です。

客を指差して、「バカはお前だ、迷惑だからさっさと帰れ!」と
怒鳴る社長です。

こんな店、行かないほうがいいよ。
不愉快な気分になって、箱根を嫌いにならないでほしいので!

408 :食いだおれさん:2008/08/27(水) 17:50:55 .net
そういうのは

http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14008522/

こういうところにも書き込んであげましょう。

409 :食いだおれさん:2008/09/03(水) 01:18:48 .net
芦ノ湖近辺で蕎麦食べようと思うんだけど、見晴らし茶屋と箱根家ってどっちがお勧め?
味重視で。

410 :食いだおれさん:2008/09/04(木) 04:16:41 .net
箱根湯本駅の近くの小さい洋食屋さん何て名前か知りませんか?
ビーフステーキ美味しかった

411 :食いだおれさん:2008/09/06(土) 16:30:27 .net
スコット。

412 :食いだおれさん:2008/09/08(月) 01:20:46 .net
来週、元箱根に行きます。
おすすめのお店を教えてください

413 :食いだおれさん:2008/09/08(月) 11:24:41 .net
ぱんのみみのおすすめメニューは

414 :食いだおれさん:2008/09/08(月) 12:07:18 .net
行く予定の日、ぱんのみみ休みだった・・・

415 :食いだおれさん:2008/09/09(火) 00:28:03 .net
箱根神社のそばでまぁまぁ許せるレベルのお茶と甘味が出るところありませんか?
あと、公魚のフライを一番おいしく食べさせてくれるところ、あったら教えてください。

いつも箱根神社を早朝にお参りして、九頭竜本社まで徒歩ハイキングでおなかすかせきったところで食べてるから
どこでたべてもそこそこ美味しく感じたんだけど、今度人を一緒につれてくことになってにわかに心配。

富士屋ホテルのプリンは本格派でおいしんだけど、驚いたことにカラメルの上にチョコレートソース乗ってるんだよね。
これにはのけぞった。カラメルといい食べ合わせとは思えない。
あと、アップルパイをあったかくしますか?と聞かれたのでお願いすると、
お皿ごとちょう熱かった。皿においてレンジでチン?
不潔っぽかったし、あちこち壊れてサランラップかかってるし、なんか泊まる勇気がないよ。

それでもメインダイニングが気になる。


416 :食いだおれさん:2008/09/09(火) 23:57:37 .net
>>412

手打ちそばだと、深生とかが無難らしいけど、値段はちょっと高めだね。
個人的には、箱根神社のふもとの「つちや」って蕎麦屋がおすすめ。
でも、元箱根は観光地の割には案外、蕎麦の値段はどこも良心的だったりする。

417 :食いだおれさん:2008/09/10(水) 00:04:51 .net
>>415

箱根神社からはちょっと離れるけど、甘酒茶屋はなんのかんので結構お勧め。
メニューは団子、餅、カキ氷など。お勧めは宇治金時(500円)と甘酒(400円)。
カキ氷類は超山盛りだし、甘酒は変に甘くなくてすごくおいしかった。
まあ、今改築中とかで、プレハブみたいなとこになっちゃってて、雰囲気はちょっと萎えるが、、、
あと、箱根神社近辺の食事は、蕎麦でよければ、「つちや」がお勧め。値段も安いし。

418 :食いだおれさん:2008/09/10(水) 00:09:11 .net
>>415

あと、ワカサギの味なんてどこも大して変わらない。

419 :食いだおれさん:2008/09/10(水) 01:06:27 .net
>>416さん
ありがとうございます。
参考になりました。「つちや」に行ってみようと思います。


420 :食いだおれさん:2008/09/11(木) 16:15:49 .net
>>414 
私も行ったらお休みでした

421 :415:2008/09/12(金) 02:32:01 .net
ありがとうございます。つちやと甘酒行きます!

422 :食いだおれさん:2008/09/16(火) 11:15:09 .net
小涌園のパン屋のパンを保養所の朝食にしようとしたらパン屋がなかったorz

423 :食いだおれさん:2008/09/24(水) 00:59:08 .net
最近自演パン耳来ないな〜あれ笑えるのになぁ〜


424 :食いだおれさん:2008/09/25(木) 14:18:57 .net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…パンのみみ出るっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…出るっ、出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…出るっ、出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!パンのみみッッ!

425 :食いだおれさん:2008/10/02(木) 10:26:51 .net
美味しいよ
ぱんつのみみ

426 :食いだおれさん:2008/10/15(水) 20:20:17 .net
大涌谷のレストハウスのラーメン、まったく期待してなかったが意外といけた。

427 :食いだおれさん:2008/11/09(日) 21:05:02 .net
箱根湿生花園入り口にあるイタリア食堂のGRAINは結構評判良いみたいだけど、
実際行った事ある人いる?

428 :食いだおれさん:2008/11/09(日) 23:18:59 .net
いるいるw

429 :食いだおれさん:2008/11/19(水) 22:33:52 .net
餃子センターは地雷
一皿700円の時点で嫌な予感はした

430 :食いだおれさん:2008/11/20(木) 14:43:31 .net
おなじく。

431 :食いだおれさん:2008/11/24(月) 16:43:26 .net
>>427 
GRAIN行った事あるけど、軽食なのに高過ぎ
町が運営しているのに、もう少し値段を下げたほうがいいと思う



432 :食いだおれさん:2008/11/24(月) 18:38:44 .net
仙石原の湿生花園で、常連らしきオジサンが教えてくれた「いろり茶屋のランチ限定手打ちラーメン」。
湿生花園に来て、そこでラーメン食べて帰るのが楽しみだという。
とても気になって、その日の昼はいろり茶屋へ直行。
太麺で醤油味。確かに旨かったよ。オジサン、ありがとな。

ただ…。
いろり茶屋って、手打ちラーメン以外のメニューが、
めまいがするほど観光地なぼったくり価格なんだよな。
ラーメンの値段を見るとほっとするww
ラーメン以外には手を出さないが吉。

433 :食いだおれさん:2008/11/24(月) 22:33:48 .net
自然薯が売りのしずく亭。
いくら自然薯が高価だとしても、あの値段はボリ杉じゃないか?
しかも、ブログに出てる麦とろの写真を見る限り、とろろがゆるすぎないか?
栽培物じゃなくて自然薯だよね?
いったいどれだけ出汁で薄めてるんだよ・・・。

434 :食いだおれさん:2008/11/25(火) 08:23:39 .net
自然薯って、箱根山山中ではもう取れないってよ
イノシシに食い荒らされてるしね
畑に策して、その中で栽培してるよ

釜飯だって、炭火を使い…なんて宣伝しているけれど
厨房ではガスの上にちゃんと乗っています

435 :食いだおれさん:2008/11/25(火) 17:29:00 .net
釜飯って炭とガスで味変わるの?
わかんねーだろ

436 :食いだおれさん:2008/12/08(月) 03:45:42 .net
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜小田原〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】


437 :食いだおれさん:2008/12/11(木) 21:26:21 .net
>>431
グレインは、町経営じゃないよ。個人経営。

箱根っと不毛の土地なんだよね。
農家ってないし。


438 :食いだおれさん:2008/12/16(火) 02:36:18 .net
しずく亭は昔は客が待たなくていいように完全予約制で高級感があったのに
予約も受け付けない普通の店に成り下がってしまった。


439 :371:2008/12/16(火) 06:59:30 .net
箱根では、定期的に広告をのせる店しか、生き残れない。

440 :食いだおれさん:2008/12/16(火) 09:50:19 .net
そんなことはない。宣伝してない上に
こんなまずいのにずっとあるなこの店、と思うようなところも生き残ってる。
彫刻の森駅の前にある殿とか。

441 :食いだおれさん:2008/12/16(火) 16:44:39 .net
>>434
しずく亭いったことないだろ?
厨房は見えるようなつくりじゃないし、だいたいメニューに釜飯なんかないぞ。

442 :食いだおれさん:2008/12/16(火) 17:38:48 .net
彫刻の森駅の周辺はちょっとした地雷原だな

443 :食いだおれさん:2008/12/17(水) 07:59:18 .net
自然薯は名称であって自然でなくても自然薯と言うです
いのししが足で掘ったくらいで掘れるもんじゃない
一度取れなくなったら二度と出てこないってものでもない
まるっきり自然のなんていつ採れるか採れるか採れないのかさえわかりません
我々のくちに入るのは筒を埋めといて育ててるのです
それでも一本ん万円します。

444 :食いだおれさん:2008/12/21(日) 14:33:29 .net
大涌谷の特選らーめん?だったかな?
観光地で高いし期待はしてなかったけど
スープも麺も醤油味とのバランンス
めっちゃ旨かった下手な有名店より美味しかった♪
子供達も満足もう少し値段が安ければ尚よかったなぁー

445 :食いだおれさん:2008/12/22(月) 06:24:12 .net
>>444
大涌谷のラーメンて温泉玉子入りなんだよね

446 :食いだおれさん:2008/12/26(金) 17:59:37 .net
>>443
大嘘こくな。
栽培ものが一本ン万円なんてしないぞ。
2、3千円だよ。

447 :443:2008/12/26(金) 20:05:05 .net
>>446
俺が知ってるのは筒の中で育てた下のグレードで自然薯が12000円。

448 :食いだおれさん:2008/12/26(金) 23:29:39 .net
>>447
どこで売ってるやつだよ。

449 :食いだおれさん:2008/12/26(金) 23:58:29 .net
自然薯ってそんなに高いんだw
子供のころおやつ代わりに甘辛く煮たやつよく食べたな

450 :食いだおれさん:2008/12/27(土) 00:53:17 .net
静岡県東部から東(関東)で取れた自然薯なんて食えた物ではない
火山灰地に育った物は全く別物

451 :食いだおれさん:2008/12/27(土) 22:44:12 .net
>>450
それはどこの受け売り???wwwwwwwwwwwww


452 :食いだおれさん:2009/01/03(土) 03:46:43 .net
しずく亭の芋て箱根産とは限らないよ。
昔テレビで芸能人からどっかの島でほった芋を買ってた。産地にはぜんぜんこだわりないみたいだよ。
店主みずから掘ってる店ではないようだし。


453 :食いだおれさん:2009/01/03(土) 22:17:01 .net
hp見たら,なるほど箱根産とも店主が掘ったとも書いてないw
しかし勘違いさせるような書き方だよなぁ。

454 :食いだおれさん:2009/01/05(月) 13:28:49 .net
栽培ものの自然薯なんか〜
三島のスーパーで1本980円で売ってた〜

455 :食いだおれさん:2009/01/06(火) 08:39:41 .net
箱根ちゃうけどNHKのニュースで小田原丼てのやってた
箱根も箱根丼で対抗しる

456 :食いだおれさん:2009/01/07(水) 16:59:25 .net
一本いくらじゃなくてキロいくらじゃないと価値なんてわからん。


457 :食いだおれさん:2009/01/07(水) 17:56:20 .net
↑必死!!!プゲラ!!

458 :食いだおれさん:2009/01/12(月) 16:15:35 .net
>>445
大涌谷の温泉玉子、1個食べたら何年長生きするんだっけ?
でもね、なまたまご持っていって温泉に浸けておけば
ただで長生きできるんだよ
やってみな!

459 :食いだおれさん:2009/01/13(火) 00:07:28 .net
おまえ卵生めるんか?w

460 :食いだおれさん:2009/01/19(月) 04:50:53 .net
箱根にだってコンビニあるし生卵くらい売ってる。
自分で産まなくても大丈夫だよ。
とマジレスしてみる。

461 :食いだおれさん:2009/01/19(月) 14:24:27 .net
箱根登山鉄道沿いに、鶏舎の2階にアパートがついてる家があるけど、
よく住めるなと思う


462 :食いだおれさん:2009/01/26(月) 09:49:17 .net
温泉たまごて、中がやわかいのと硬いのがあるけど
どっちが長生きするの?

463 :食いだおれさん:2009/01/26(月) 21:30:34 .net
もの凄い難しい事聞きますねw

464 :食いだおれさん:2009/02/01(日) 10:06:38 .net
箱根で芸能人がやっているお店ってありますか

465 :371:2009/02/02(月) 05:43:13 .net
浜美枝の娘、あの古民家でイタリアン

466 :食いだおれさん:2009/02/08(日) 13:12:43 .net
ロマンスカーの座席にある「るるぶFREE」に載ってる
「大涌谷観光レストラン 遊乃花」の黒カレーて美味しいのかな?
写真で見る限り、同じ大涌谷の別レストランの黒カレーより美味しそうなんだけど。

467 :食いだおれさん:2009/02/08(日) 14:31:03 .net
>>462
かたいの

468 :食いだおれさん:2009/02/08(日) 19:30:39 .net
欲しい(恥

469 :食いだおれさん:2009/02/09(月) 10:52:34 .net
「るるぶFREE」といえば毎回必ず載ってる
クソ高い蟹クリームコロッケ
あれ食ったことあるやつここにいるか?

470 :食いだおれさん:2009/02/13(金) 14:06:27 .net
大涌谷て
日本ではないみたい
韓国語、中国語、飛び交ってるし
売店のおじちゃんも中国人

471 :食いだおれさん:2009/02/14(土) 07:33:52 .net
大変興味深く珍しい景色だそうだよ。

472 :食いだおれさん:2009/02/15(日) 13:19:51 .net
>>470
今年は韓国人中国人目に見えて少なくなったよ。
てか全然見ない。
円高の影響モロにかぶってる。
こういうの嫌いな人が今年はチャンスと来てくれればいいんだけどね。
うちホテル業だからものすごくきびしい。

473 :食いだおれさん:2009/02/26(木) 00:33:18 .net
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄

474 :食いだおれさん:2009/03/01(日) 17:26:29 .net
和洋亭さんって、この頃 
質、量、落ちたよね


475 :食いだおれさん:2009/03/02(月) 19:17:39 .net
る○ぶとかグルメ雑誌やら信用しねえ方がええで大抵ひでぇ店
餃子○○ちゃ○なハウスとか死ぬかと思ったわ
あんなん雑誌なんて広告費払って載せてんやから
元取るに決まっとるやないけ


476 :食いだおれさん:2009/03/02(月) 19:21:47 .net
↑確かに

477 :食いだおれさん:2009/03/03(火) 02:24:26 .net
ヴルストハウゼ川上、んまいよ。お勧め。
これで腸詰屋と相原肉屋は終わったかも。

478 :食いだおれさん:2009/03/03(火) 23:13:05 .net
○○屋はなぁ・・・。
ヴァイスブルストに「アミノ酸」使ってる時点で終り。
入店した以上、何か買わざるを得なかったから買って帰ったけどね。
イマイチどころかイマニ。
もちろん不味くはないよ。だけど、値段に味が見合わなかった。

479 :食いだおれさん:2009/03/04(水) 16:52:14 .net
>>445
めいぷ○ もおんなじ

480 :食いだおれさん:2009/03/05(木) 02:50:07 .net
>>478
塊で売っている生ハムはうまい。
調味料は塩だけで、無化調だ。

481 :食いだおれさん:2009/03/05(木) 12:10:44 .net
居酒屋ってありますか?

482 :食いだおれさん:2009/03/05(木) 15:19:26 .net
>>481
場所は?



483 :478:2009/03/05(木) 21:52:47 .net
>>480
無化調のもちゃんと造ってるんだね。良い情報をありがとう!
次回は生ハムを買ってみるよ(・∀・)。


484 :食いだおれさん:2009/03/06(金) 02:13:38 .net
塩だけのほうが美味いんなら、なんでわざわざ味の素いれるの?

485 :食いだおれさん:2009/03/06(金) 20:41:19 .net
>>484
その方が美味しいと思う消費者の方が多いからだろ。

486 :食いだおれさん:2009/03/06(金) 23:19:43 .net
>>485
嘆かわしいよなぁほんとに。
野沢菜など青菜の漬物もしかり。
塩だけで微発酵したときに生まれる旨みの絶妙さは、筆舌に尽くしがたい。
味の素入れて台無しにするなドアホ!

487 :食いだおれさん:2009/03/07(土) 00:07:49 .net
納豆もだな。
味の素の溶かし汁なんか付けるな!

488 :食いだおれさん:2009/03/07(土) 21:35:22 .net
来週、箱根プリンスに素泊まりするんだけど、周辺(元箱根辺り)で美味い晩飯が食べられる店ある?
佐藤水産ってのが今のとこ候補なんだけど、夜は開いてない店が多いみたいで難儀してるんよ。

489 :食いだおれさん:2009/03/09(月) 14:14:49 .net
芦ノ湖周辺は観光客目当てだから、何にしても高過ぎ
飲料水、お菓子などは他で買っておいで
自販機も普通120円だとしたら150円はするからね
コンビニは全国統一だから
参考までに↓
http://www.hakonenavi.jp/cgi-bin/search/list.cgi?bid1=3&area



490 :食いだおれさん:2009/03/24(火) 18:16:33 .net
仙石原の大箱根CC付近に23時くらいまでやってる居酒屋かバーってありますか?

491 :食いだおれさん:2009/04/14(火) 17:30:40 .net
大涌谷ロープウェイの黒カレー辛くて結構旨かったな


492 :371:2009/04/15(水) 00:45:42 .net
濱むすって閉店しちゃった?

493 :食いだおれさん:2009/04/20(月) 01:32:13 .net
490
大箱根にそういう店はほとんどない。
仙石原交差点の方に行けば小さな飲み屋がある。
ススキ草原の前に伊豆箱根のタクシー溜まりがあるし
ドライバーさんに頼んでみるもよし
観光協会に聞いてみるといいかも

494 :食いだおれさん:2009/04/20(月) 02:11:03 .net
ホテルのラウンジとか

495 :食いだおれさん:2009/04/23(木) 21:44:33 .net
箱根で飯はやめとけ

496 :食いだおれさん:2009/04/23(木) 23:53:11 .net
駅前の饅頭ですらやめとけ

497 :食いだおれさん:2009/04/24(金) 05:24:35 .net
自転車で箱根越えするときに食いたいんだよぉ

498 :食いだおれさん:2009/05/04(月) 15:28:37 .net
箱根に自転車で来る人ほんとにいるんだね。
競輪選手みたいでかっこよかった。

499 :食いだおれさん:2009/05/06(水) 03:13:56 .net
このGWに餃子センターに行った。
もう、「不味い」って言うレベルの餃子だった。
自家製なんだろうが冷凍しちゃってるから焼にむらがあるし、しっかり焼けてるところでも不味かった。

餃子センター」なんて言われたら餃子好きは釣られちゃうだろう・・・
アレならそこいらのスーパーで買った冷凍餃子の方が全然うまい。
まじ金返せ!あとスタミナ餃子に銀杏いれんな!

500 :食いだおれさん:2009/05/06(水) 03:46:36 .net
自由が丘の餃子センターに行けよ

501 :食いだおれさん:2009/05/06(水) 19:55:55 .net
>>499
情弱乙w

502 :食いだおれさん:2009/05/08(金) 22:34:57 .net
餃子センターに並んで、食ってがっかりってのは
強羅の風物詩みたいなもんだから…。

503 :食いだおれさん:2009/05/08(金) 23:59:35 .net
自分で確かめずにはいられないんだよねェ

504 :食いだおれさん:2009/05/14(木) 13:55:37 .net
仙石原に焼肉屋がオープンしましたが
金額は如何ほど?



505 :食いだおれさん:2009/05/16(土) 04:29:58 .net
店名は?

506 :食いだおれさん:2009/05/27(水) 01:39:40 .net
仙石原のケーキ屋さんは、移転したね。
場所が悪いような気がする。
御殿場側から車で来ると、店の存在が全くわからない。
看板でもどーんと出せばいいのに

507 :食いだおれさん:2009/06/03(水) 10:19:35 .net
>>506
人間て正直

開店当日、商品の価格を下げたら長蛇の列
翌日通ったらガラガラ(オープン前見たい)
毎週、値下げしたらいいのに

508 :食いだおれさん:2009/06/03(水) 14:52:06 .net
仙石原に今度はラーメン屋がオープンしたね
 行った人は居ますか? お味、お値段は

509 :食いだおれさん:2009/06/11(木) 14:38:12 .net
芸能人がやっているお店、教えて下さい。

510 :食いだおれさん:2009/07/05(日) 16:35:20 .net
箱根の仙石原にある食事のできて美味しい所を教えて下さい

夏休みに、行こうと計画中です。

511 :食いだおれさん:2009/07/05(日) 23:33:53 .net
まあそういわずに強羅の餃子センターにでも行ってよ

512 :食いだおれさん:2009/07/06(月) 21:14:19 .net
餃子センターって、高くないか?
餃子1人前が735円とかした記憶がある。

とはいえ箱根で食事って思いつかないんだよなぁ。

513 :食いだおれさん:2009/07/07(火) 00:22:19 .net
釣りにマジレス郭公イイ

514 :食いだおれさん:2009/07/07(火) 02:09:01 .net
自由が丘の餃子センターは
何の変哲もない小さい揚げ餃子が2個で480円という
驚愕のボッタクリ価格

1個240円なら鮨食うわ


515 :食いだおれさん:2009/07/07(火) 12:25:50 .net
平塚餃子センターってのもあるよ。
名前つけるのは勝手だとはいえ…

516 :食いだおれさん:2009/07/13(月) 10:17:44 .net
>>510
仙石原は今、かなり有るよね
しかし、美味いか高いかは分からないけどね

ちゃいなハウスか太源、なんかいいかも
喫茶店は気をつけた方がいい
スパは油っぽいく麺がのびてて衛生面でに汚い

517 :食いだおれさん:2009/07/13(月) 15:36:31 .net
>>510
グリーンヒルズ 草庵はどうですか?
オーベルジュだけど、ランチもやってます。
要予約。

518 :食いだおれさん:2009/07/16(木) 15:12:49 .net
夏休みにいくならしずく亭だけはやめたほうがいいよ。
もうそばはやってないし、
去年いったんだけど、いくら箱根でもクーラーなしの店で麦ご飯とかだめだわ。

519 :食いだおれさん:2009/07/18(土) 01:44:59 .net
やっぱ夏休みの思い出作りには餃子会館が最強でしょ。

520 :食いだおれさん:2009/07/18(土) 10:20:39 .net
餃子のおいしい喫茶店♪

521 :食いだおれさん:2009/07/27(月) 11:33:45 .net
仙石の餃子
すごく高くなったね、驚きです!
味も落ちちゃったよ〜〜〜

具がグチャグチャで溶けちゃってるし

それにスタミナ餃子(680円)食べたけど、以前とまったく違って不味いし
値段が高すぎ

それなら530円の餃子、頼んだ方がまし

もう頼まないけど!

522 :食いだおれさん:2009/08/03(月) 17:48:36 .net
宮城のと言うところにぱんの耳と言うお店があるのですが
料理の味、値段はどうですか?

それと場所の方、よろしくお願いします。

523 :食いだおれさん:2009/08/04(火) 01:14:23 .net
ハイアットりージェンシーのフレンチのランチ、最近行かれた方、どうでしたか。
以前、行った時、美味しかった印象があるのですが。

524 :食いだおれさん:2009/08/06(木) 13:24:11 .net
ぱんのみみは、この頃値段も上がったし
料理も量が減ったよ
それに味も以前と比べたら・・・ね。


525 :食いだおれさん:2009/08/06(木) 22:15:06 .net
ホテルはつはなのミニ懐石が好きなんだが。
一人あたり5000円もするので、結婚記念日ぐらいにしか行けないけど。

526 :食いだおれさん:2009/08/23(日) 20:12:50 .net
箱根で飯食うのがそもそもの間違い!

527 :食いだおれさん:2009/09/09(水) 18:47:42 .net
仙石原に限らず箱根にうまい餃子の店ないなあ。
ぐちゃぐちゃ率高い。これが箱根餃子のスタイルと見た。

中華料理太源は最近味が復活したけど、どうも客あしらいにむらがある。
喜多方ラーメン蔵一うまい。ただし、電話はしてはいけない(怒られる)。
アズールムーンのカレーはうまい。単品ナンもでかい(45cmはある)。

箱根の店は閉店が異様に早い所が多いから注意(6時とかw)。

528 :食いだおれさん:2009/09/09(水) 21:18:11 .net
湯本の駅から右側に進んですぐにある蕎麦やが好きなんだが、
いま箱根は選挙中で隣が選挙事務所になってた。
その前にたむろしてたババアの一人が、私達が支援者ではなく観光客だと知るや否やとたんに態度が変わり

「あんた達」呼ばわり。

じつに不快だった。

529 :食いだおれさん:2009/09/10(木) 00:56:23 .net
十六夜?

530 :食いだおれさん:2009/09/10(木) 23:34:22 .net
箱根では300票も取れば議員になれるんだおw

531 :食いだおれさん:2009/09/12(土) 19:00:05 .net
今、駅前で選挙カーとパトカー1台が止まってなにか揉めてたけど
なんだか知ってる人いる?

532 :食いだおれさん:2009/09/13(日) 13:56:24 .net
今日は箱根町議員選の投票日だよね!
誰が当選するのかな?


533 :食いだおれさん:2009/09/13(日) 15:57:39 .net
町議員て年間所得って如何ほど?

534 :食いだおれさん:2009/09/13(日) 17:58:34 .net
箱根町議会議員の議員報酬

議会議長 月額 408,000円

議会副議長 月額 328,000円

議会議員 月額 306,000円

535 :食いだおれさん:2009/09/13(日) 18:01:16 .net
期末手当の額は、6月は100分の215、12月は100分の235

536 :食いだおれさん:2009/09/13(日) 18:43:10 .net
月にそんなにもらってんの〜
で、この人ら何やった!
 生活も良くならないし、環境も変わらない。

今回も、「頑張ります」「町政に皆さんの意見を伝えます」て
誰にでも出来そうなんだけど?

本当に頑張ってほしい
 議員になれば、己の会社に町の仕事ばかり入れないで欲しい
町民は、見ています!


537 :食いだおれさん:2009/09/13(日) 22:56:48 .net
で、そろそろ開票結果でた?

538 :食いだおれさん:2009/09/14(月) 00:42:01 .net
>>536
自分の会社に利益誘導するために議員になるんだお。
顔ぶれ見れば明らかだおw

539 :食いだおれさん:2009/09/14(月) 12:19:24 .net
>>538
ほんと、そんな感じだね。職員を減らす!歳費の無駄使いを徹底的に調べる!
とかいう候補いた?なんだか10人もいらないと思うが。


540 :食いだおれさん:2009/09/15(火) 15:18:19 .net
人口1万3千人に議員が15人も居るんだもんな。
町の職員数からして400人近い(人口比で神奈川平均の4倍!)
民公あげて観光客からぶったくる〜

541 :371:2009/09/16(水) 02:02:18 .net
議員は完全に土建屋の傘下
箱根の町議会は、観光業そっちのけ

542 :食いだおれさん:2009/09/17(木) 17:35:01 .net
箱根の政治を考えるスレどなたか立てて!そして意見言い合おうよ。

543 :食いだおれさん:2009/09/17(木) 20:30:03 .net
恐ろしいスレになりそうだなw

544 :食いだおれさん:2009/09/25(金) 13:38:50 .net
昨晩、議員がお礼にやって来た
「これからは町の言いなりになりません!」だって?
どんな政治になるのか末恐ろしいよ

そうそう、町幹部もそろそろ動いてるらしいよ!
今までおべっか使っていた議員さんも辞めたし
己の座も危なくなってきたかな
これが町の体制だよ


545 :食いだおれさん:2009/09/27(日) 00:20:55 .net
そもそも話ズレテルし↑↑↑

546 :食いだおれさん:2009/09/27(日) 01:13:17 .net
だっておいしい店ないじゃんw

547 :食いだおれさん:2009/09/27(日) 03:12:21 .net
鎌倉の住宅街の素人奥の店のほうが、俄然おいしい
箱根には「おもてなしの心」のある店はわずか
二度と行きたくない店が多すぎる、悲しい

548 :食いだおれさん:2009/09/27(日) 08:58:03 .net
餃子センター不味すぎて噴いたw

549 :食いだおれさん:2009/09/27(日) 10:35:16 .net
豆腐かつのお店って、平日でも行列になってますか?

550 :食いだおれさん:2009/09/27(日) 13:36:23 .net
>>549
確かに行列になってる!
都会から来て、山の中に一軒しかなければ皆、来るわけよ
るるぶ に載っていないお店、探してごらん
天狗にさせるのは都会人

551 :食いだおれさん:2009/09/29(火) 10:04:49 .net
>>549
豆腐かつは平日でも行列あるよ。でも限定ってのは嘘っぽいから心配はない。
なんせ最近店が大規模に建て替えられてついでに隣にカツサンドの店まで出したほどだから…
しかもカツサンド超たけえよ!!!

>>547
あああ「おもてなしの心」かぁ。なんというか峠の追い剥ぎというか、雲助というか…
そういう殺伐とした言葉が思い浮かんでしまうシチュエーションは確かに多すぎるな

552 :食いだおれさん:2009/09/29(火) 13:54:34 .net
>>550>>551
ありがとうございます!
一緒に旅行する友人が食べてみたい平日なら…って言うんだけど、
チェックインの時間もあるし夕食の時間(6時って言われたので)も決められてるし、
翌日の昼食と思っても観光の都合もあるしで、
行列が長いようだったら別のお店に移動できるように他の店も考えてみます。

553 :すすき:2009/10/01(木) 11:19:21 .net
箱根に行って昨日 帰ったところです。 ちょうど、 この豆腐かつの店の書き込みをしようと思ったのですが。。。
ほんとに あり得ないくらい感じの悪い店で、 びっくりでした。 結局、 余りの感じの悪さに
そのまま 帰りました。 パートのおばはんまでが、 何様?の有様です。
競合店の無さと マスコミ(?)が、 天狗にしているのは 同感です。
箱根の町は 確かに 又 訪れたいけど、 他にも 大体の店が感じ悪いので
考えてしまいます。 

554 :食いだおれさん:2009/10/01(木) 12:20:14 .net
>豆腐かつ
特に食いたいとも思わん、豆腐よりおからのほうが好き、かつよりステーキのほうが好き。

555 :食いだおれさん:2009/10/01(木) 13:49:03 .net
豆腐かつ、中に挟んでるひき肉がワンポイントとか言ってるくせに
ほんのちょっとしか入ってないしケチってる
味もそこら辺の丼と同じ甘辛な煮付けだし、わざわざ並んで食う価値なんてないよ


556 :食いだおれさん:2009/10/02(金) 15:07:26 .net
だって沢山入れたらワンポイントになんないじゃんw

557 :食いだおれさん:2009/10/02(金) 16:05:03 .net
>>554
好み言われてもな

558 :食いだおれさん:2009/10/02(金) 16:18:23 .net
個人的意見しか書けないんだよ俺はな、とにかく食いたくも無いや豆腐かつなんか。

559 :食いだおれさん:2009/10/03(土) 20:01:12 .net
豆腐カツじゃないほうのとんかつ屋はいけてると思う
高いがうまい

560 :食いだおれさん:2009/10/04(日) 23:46:10 .net
ちょっと前に行ったけどはつ花は態度がちょっとなあ。
そんなに混んでなかったのにいきなり相席前提の席指定。
蕎麦屋で長居なんざしないんだし、
そんなに混みやすいならもっと捌きやすい内装にすりゃいいのに。

561 :食いだおれさん:2009/10/05(月) 01:22:16 .net
>>560
新館はも少し広めだったよ
自然薯蕎麦おいしかったです

562 :食いだおれさん:2009/10/05(月) 19:17:26 .net
あれがおいしいって、べつに不味くはないが
そこらへんにいくらでもある普通の蕎麦だとおもうけどなあ

563 :食いだおれさん:2009/10/08(木) 17:49:42 .net
銀かつは新店舗完成したし大もうけしてんだなあ、と思ったら
ちょwwww台湾支店までオープンしてんじゃねーよ!!!

564 :食いだおれさん:2009/10/11(日) 18:58:18 .net
銀かつ、豆腐を安物に変えたん?
水っぽいし、すぐに崩れる

そのまま味を守り続けていれば
生き残ったのに!!!!!!!!!!!

565 :食いだおれさん:2009/10/12(月) 21:36:57 .net
箱根は味が少々おちても
一旦雑誌に載ればずっと掲載されるからずっと生き残るよ。
都会なら新たな店がすぐできるからネタに困らないけど
箱根はそうでもないからね。

566 :食いだおれさん:2009/10/14(水) 03:53:08 .net
だな
朝は漁港でたらふく食ってから登る、昼はお茶兼で済ませて早めに降りる
小田原で晩御飯、箱根で食うより美味い安い気分がいい
箱根は半日以上滞在してはいけない、通過地点と割り切れ

567 :食いだおれさん:2009/10/18(日) 01:12:41 .net
散々な言われようだな箱根w

568 :影取の詐欺破産者:2009/10/18(日) 11:11:23 .net
実際大したことないし。

569 :食いだおれさん:2009/10/19(月) 21:08:26 .net
今度初めて箱根行くのにこのスレ見てると何だか楽しみ半減だな。

570 :食いだおれさん:2009/10/19(月) 22:30:01 .net
まあ箱根に限らず有名で手垢のついた温泉地や観光地はどこも似たようなものと思っておけばいいよ

571 :食いだおれさん:2009/10/20(火) 13:21:33 .net
>>549>>552です。先週の木金一泊で箱根行ってきました。
木曜日の昼12時数分前(電車から降りてすぐ)に銀かつ行ったら、
行列というほどでもなく店前のイスや岩?のあたりに人が群れてるぐらいだったので、
名前書いて注文して待って1時間後に席に案内されました。
味は…びっくりするほど美味しいわけではないけど、普通に美味しい甘辛味でしたw
接客は別に高級店でもないし、よく言えばフレンドリーな範囲に収まる感じだったような。
有名店なので一度食べてみたいという欲求と、
けっこうボリューミーだったので待ってる間に増大した食欲は満たされました。
でも、「箱根」「銀かつ」ということでなければ、1時間は待たないかもw

572 :食いだおれさん:2009/10/21(水) 10:13:31 .net
ボリューミーって初めて見た記念

573 :食いだおれさん:2009/10/26(月) 17:04:19 .net
友栄の鰻はうまかった



後は普通

574 :食いだおれさん:2009/12/12(土) 17:07:21 .net
テレビでやると行列ができるけど
本当は値段は高いし美味しくないって知ってた?
テレビ局も出す場所無いからヤラセみたいになってるんだよ。

575 :食いだおれさん:2009/12/15(火) 10:20:44 .net
ボリューミーって辞書で調べたが存在しない言葉だよな。

576 :食いだおれさん:2010/01/12(火) 17:47:11 .net
仙石原で二次会に持って来い、と言うお店
教えて下さい。

577 :食いだおれさん:2010/01/18(月) 16:15:23 .net
仙石原のしぐれ茶屋って閉店したんでしょうか?
違うお店になってた…。
ワラビ餅とかき氷がおいしかったんだけど。

578 :食いだおれさん:2010/01/20(水) 21:02:08 .net
宮城野の「座りや」って閉店したの?
昨日と今日電話したのに誰も出ないんですが。。。

その他で夕飯でおすすめある?
大人4人子供2人で、座敷があって、どちらかというと和食希望。

579 :食いだおれさん:2010/01/28(木) 00:21:44 .net
仙石原に菊○というラーメン屋があってウォーカーにも載った四川風担々麺である

順調だったが実は店主のオーナーのジジイは二十歳以上年の離れた女と不倫していたエロオヤジである

今は奥さんと2人で店を細々とやっているが…

一見面倒見よさそうなおじさんでラーメン頑固オヤジに見えるが不実際は不倫するただのエロオヤジである



580 :食いだおれさん:2010/01/29(金) 00:45:54 .net
不倫した女もエロ婆じゃねえのか?同罪だろw

581 :食いだおれさん:2010/01/29(金) 02:39:39 .net
うん

582 :食いだおれさん:2010/01/31(日) 23:43:53 .net


583 :食いだおれさん:2010/02/01(月) 10:28:34 .net
箱根湯本名物の箱根そば
県外から来る人には、地元民として一度は味わってもらいたい

584 :食いだおれさん:2010/02/04(木) 11:45:06 .net
長安寺へ風景の写真を撮りに行くのですが
5名位で入れる食事どころはありますか?


585 :食いだおれさん:2010/02/06(土) 17:51:33 .net
>>579
仙石原て、不倫が

586 :食いだおれさん:2010/02/07(日) 12:40:19 .net
age

587 :食いだおれさん:2010/02/07(日) 17:39:48 .net
>>585
仙石原なんて、戸数何軒か知らないけど、
集落中の噂になっているのはガチだなwww

588 :食いだおれさん:2010/02/08(月) 14:01:53 .net
>>579
通報しました

589 :食いだおれさん:2010/02/08(月) 16:48:57 .net
>>577
一昨年の年末に冬季休業に入りますって張り紙が出てそのまま永眠したみたいorz
ちなみに跡地に入ったのは強羅の方に本店の有る別の和菓子屋だったかと。

わらび餅は絶品でしたねえ。でも白玉系のものはひどかったなあ。
柏餅も団子もねとねとで口ん中じゅうにひっついて大変だった。
店員さん(女将?)にそれとなく振ったらこれがうまい(特色)と思ってるらしかった…
餃子もそうだけど、なんでこうねとねとべたべた系に作りたがる店が多いのか。

冬季休業と言えばやき屋とか言う夏頃出来た焼き肉屋も昨年末に通りかかったら閉まってた。
やっぱり冬季休業の張り紙が。観光地で冬季休業ってそんなわけ有るかっ!

590 :食いだおれさん:2010/02/08(月) 22:23:55 .net
道が凍り、箱根に入る客が半分になるからだよ
冬は湯河原のほうが行きやすいから

591 :食いだおれさん:2010/02/10(水) 19:48:35 .net
地元民と話するとなにかにつけて、
最近の観光客はまったく不心得で箱根は通過するだけだ。
泊まりもしないで伊豆や湯河原に行きおってからに。
って不満たらたらなんですけど。
年間1600万人来るらしいけど(ほんとかね)、泊まり客は400万人だってw

592 :食いだおれさん:2010/02/10(水) 23:25:13 .net
湯河原や南熱海のほうがいい
地元民が最悪な接客をするかぎり、箱根で使うのは
鉄道モノレール&バスだけだな

593 :食いだおれさん:2010/02/11(木) 02:10:43 .net
確かに箱根は接客がマズーな店に当たることも多かった(特に湯本)
ぶっきらぼうというか何というか・・・
初めからそんなもんだと思ってれば気にならない程度ですが

>>589
跡地のお店は「花詩」
強羅にもあるけど、本店は宮城野だったかと

594 :食いだおれさん:2010/02/11(木) 07:28:48 .net
花詩は仙石原にもできるんだ
小田原の駅ビルでも買えるよね

595 :食いだおれさん:2010/02/11(木) 15:00:20 .net
花詩の弁天様の「嬰寿の命水」は、マンション建設で枯れたんだよね

596 :食いだおれさん:2010/02/13(土) 23:32:57 .net
嬰寿の命水なら復活してる


しずく亭のホームページにも書いてある。
  ttp://www.shizukutei.com/

気の流れてなんだ?と私は思った。
嬰寿の命水は子宝にめぐまれるとかいろいろ言われてるけど
味自体はそんなにおいしいと思わないけどなぁ。

597 :食いだおれさん:2010/02/14(日) 02:01:36 .net
霊能者のお言葉でしょ。
ちゅうか、命水を越える結果を出した浄水器を導入したってのはなんだったのか。
もっと良い物見つけたんだったらなんで元に戻すのかって話だわなあw

598 :食いだおれさん:2010/02/17(水) 12:53:33 .net
>>598
今見たら動物病院の先生のお言葉だったぞw

599 :食いだおれさん:2010/02/28(日) 21:18:53 .net

しずく亭の主人て自分では芋掘ってないて言ってた
どこで誰が掘ったか書かないでものすごい値段で販売もしてるんだ。
外国産でも素人にはわからんからなぁ。
自分は芋好きだけど買わない。

600 :食いだおれさん:2010/03/03(水) 22:59:31 .net
http://m.tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14031004/

不倫のおやじ

601 :食いだおれさん:2010/03/12(金) 05:50:45 .net
箱根の古道を歩くと、山芋だらけなのにな
食べるのは猪のみか

602 :食いだおれさん:2010/03/15(月) 01:02:17 .net
箱根て昔の乱獲でもう自然薯自体はほとんどとれないらしいよ。
しずく亭もアッコにおまかせにでて芸能人から芋買ってたし。
地元でほれるならわざわざ買わないだろ?
ホームページだけみるとテレビ出演の欄にまるで料理が紹介されたかのように載ってるけどw



603 :食いだおれさん:2010/03/16(火) 12:54:27 .net
地元人
確かに今は山に入っても、自然薯は取れませんね
山の奥ではイノシシに食べられていますし
だいたいは御殿場の農協で山芋を買ってきます。

604 :食いだおれさん:2010/03/18(木) 19:46:52 .net
しずく亭で買うくらいなら農協でいいてことか。
ばあちゃんに教えてあげよ。>>603ありがとう。

605 :食いだおれさん:2010/03/29(月) 19:54:20 .net
自然薯は今でも全然無いわけじゃない。個人でこっそり楽しむ程度ならうちの裏でもとれる。
ただ確かに貴重。だからなおさら俺は5本見つけたうちの1本くらいしか掘らないようにしてる。
そのかわりムカゴは楽しみにしてる。

とは言え、ここの住人は見つけ次第、根こそぎ全部取る癖があるからマジ困る。
うちの周りはタラの芽も蕗の薹も隣のおっさんに絶滅させられた。
それとなく言うと「俺が取らなかったら他の奴が取るだろ!」って怒られたorz

606 :食いだおれさん:2010/03/31(水) 23:35:30 .net
箱根は糞店の宝庫
あほ社長ばかり!

607 :食いだおれさん:2010/04/01(木) 23:01:12 .net
>>605
いのししこない?


608 :食いだおれさん:2010/04/17(土) 17:43:33 .net
こない

609 :食いだおれさん:2010/04/23(金) 19:33:47 .net
>>607
来るよ。見つかったら最期ではあります。
もちろん見つかったら芋だけじゃ済まない。しゃれにならない。
とは言えうちの裏は奴らの巡回ルートから外れてるのか、年に1回も来ない運の良い年もある。

まあ自然薯の養成は、俺が食えるか、奴が食って庭もボコボコにされるかの恐ろしい諸刃の剣w

610 :食いだおれさん:2010/04/27(火) 17:58:14 .net
箱根山には天然の自然薯やワラビはもう自生していない

自然薯は畑では育ててるけどね

「箱根産」てのは確かだよね

611 :食いだおれさん:2010/04/29(木) 21:20:58 .net
箱根で畑なんて無理。猪こないのなんて湯本くらいじゃないか?
商売で使えるようなでっかい自然薯畑なんてどこにあんの?
掲示板でもうそよくない。
どこの蕎麦屋も箱根産の自然薯なんて使ってないよ。
箱根の飲食店てモラルがないとこ多いし。

612 :食いだおれさん:2010/04/30(金) 00:07:04 .net
なんか自然薯スレになってるね。
過疎スレだしどうでもいいけど。

613 :食いだおれさん:2010/05/03(月) 13:00:15 .net
箱根いってきました。
彼女がとろろ好きなのでしずく亭いってみました。
あんなんであの値段かて感じでした。海原雄山の世界だねw
混んでて時間もかかるし最悪だったのでもう行かないと思います。

614 :食いだおれさん:2010/05/04(火) 10:30:54 .net
ばか高いよね、安くていい所もあるけど。

615 :食いだおれさん:2010/05/07(金) 09:57:06 .net
GWに芦ノ湖でワカサギ定食を食べたのですが
     7本、入って

     1,700円
   
    自然薯そばが
     1,300円

    高くない?


616 :食いだおれさん:2010/05/07(金) 11:15:06 .net
宮城野の日帰り温泉でビンビール頼んだら
スーパードライの中味が発泡酒っぽかった

617 :食いだおれさん:2010/05/10(月) 21:49:07 .net
箱根に幻想抱いちゃいけないよ。
年間1400万人も観光客が来るのに、さっぱり儲からないだの、最近の客は日帰りばかりでけしからんだの、
そんな愚痴しか出てこないような奴らからまともなサービスを引き出せると思うなよ!w

618 :食いだおれさん:2010/05/10(月) 23:03:25 .net
幻想もなにも、中身別物にされるの嫌だから居酒屋とかでも
いつもジョッキじゃなくてわざわざビンにしてるのに、
まさかビールでビンの中身入れ換えとか目が点になったわ。
…ちなみに注文したら入口で食券買ってこいって言うから
買いに行ったらその間にカウンターに栓抜いて出してあったので
なんか変だなーと思った

619 :食いだおれさん:2010/05/11(火) 08:56:35 .net
>さっぱり儲からないだの、最近の客は日帰りばかりでけしからんだの
誰が言った?

620 :食いだおれさん:2010/05/11(火) 23:13:13 .net
バースディ喜多寺

621 :食いだおれさん:2010/05/18(火) 15:33:09 .net
>>619
青年会議所の集まりや観光協会の勉強会。という名の呑み会。

622 :食いだおれさん:2010/05/18(火) 17:12:00 .net
仕分けの対象だなそりゃ

623 :食いだおれさん:2010/05/23(日) 10:50:28 .net
>>621
ボンボンの集まり
苦労を知らないからな!

貯金も物凄く余ってて、毎年
大名旅行

624 :食いだおれさん:2010/05/24(月) 03:58:48 .net
http://www.animate.co.jp/special/eva-boxlunch/
これは酷い


625 :食いだおれさん:2010/06/04(金) 18:22:45 .net
 ttp://www.melma.com/backnumber_15172_496582/

箱根の出店禁止地区に無許可で店を構えた占いバカ。

626 :食いだおれさん:2010/06/20(日) 11:02:08 .net
ばんのみみ、どこ

627 :食いだおれさん:2010/06/20(日) 11:39:24 .net
スルガ銀行の裏

628 :食いだおれさん:2010/06/26(土) 17:14:42 .net
>>627
スルガ銀行て

629 :食いだおれさん:2010/06/29(火) 01:18:19 .net
ぐぐれ

630 :食いだおれさん:2010/07/07(水) 07:50:34 .net
>箱根で美味しいお店
日清亭

631 :食いだおれさん:2010/07/07(水) 23:15:32 .net
>>630
ネタだよね?w

632 :食いだおれさん:2010/07/08(木) 22:06:09 .net
おいしいじゃん

633 :食いだおれさん:2010/07/14(水) 11:18:30 .net
グラタンの美味しいお店は

634 :食いだおれさん:2010/07/14(水) 11:57:00 .net
外食でグラタン食うやつの気がしれない
あんなの主食で食うもんか?

635 :食いだおれさん:2010/07/17(土) 20:05:01 .net
うるせえなぁこのやろう、しね。

636 :食いだおれさん:2010/07/20(火) 14:18:06 .net
パングラタン

ぱんのみみ

637 :食いだおれさん:2010/07/20(火) 22:28:54 .net
強羅公園付近で30人くらい一度に入れて予算一人1500円以内。
料理の種類は問わないんで、いいお店知ってたら教えてくださいな。

638 :食いだおれさん:2010/07/26(月) 20:11:31 .net
和洋亭てどこ

639 :食いだおれさん:2010/07/31(土) 01:09:05 .net
箱根温泉SPAミスト
http://ameblo.jp/noppo0220/


640 :食いだおれさん:2010/08/05(木) 14:18:24 .net
2007年夏以来(>239)、ここではレスが着いていませんが、「食べログ」で知って、
アルベルゴバンブー、行ってきました。以下が感想です。

・駐車場は車上荒らしにやられそうな立地
・店の入口には、一切のメニュー表示なし
・グラスの出し方は雑
・前菜はどれも*私には*いまいち
・オーダを間違える
・基本いくつかのコース料理だが、ディフォルトの料金で食べられるケースは少なく、
 別料金を追加徴収される場合が多い
・サービス料10%加算(それに見合った給仕があればまだよいがあの内容では....)

口コミが悪くなかったので期待して行ったのですが、金をどぶに捨てた気分で、
とても残念でした。スレ汚しでスマソ


641 :食いだおれさん:2010/08/06(金) 21:11:10 .net
ふむ

642 :食いだおれさん:2010/08/07(土) 07:35:21 .net
そこまでいうなら
是非ぜひ食べにいってみようか


643 :食いだおれさん:2010/08/12(木) 00:50:09 .net
カレー 一心
うなぎ 友栄
がうまいよ。



644 :食いだおれさん:2010/08/12(木) 12:55:21 .net
>>643
箱根かれー心じゃない?

心のカレーは欧風でおいしいと思います。


645 :食いだおれさん:2010/08/14(土) 12:22:35 .net
一昨日に心のカレー食べに行ったが美味かったな

うなぎも行きたかったぜ

646 :食いだおれさん:2010/08/19(木) 19:51:32 .net
俺も行って来た
あれで1000円ちょいなら安いね

ただ夜に駅から歩くと道が寂しくて不安になるw
看板見つけなかったら辿り着けなかったかも

647 :食いだおれさん:2010/08/20(金) 03:28:04 .net
>>646
むしろ今まで心がこのスレで全然触れられてない意味がわからんぐらい美味しかった

また箱根行ったら食いに行きたいわ

648 :食いだおれさん:2010/08/27(金) 14:51:21 .net
大涌谷の長寿のたまご
あれ美味しいよね
なんとなく味がありますよね

649 :食いだおれさん:2010/09/03(金) 09:46:40 .net
玉子の仕入れは
Sで 徳用75個入り 1000円
儲かりますよ
今年の夏のボーナス60は堅いです

650 :食いだおれさん:2010/09/10(金) 14:03:40 .net
高原のススキの穂は開きましたか?



651 :食いだおれさん:2010/09/29(水) 19:25:30 .net
もしもツアーズに出てきたロアのミートパイおいしそ

652 :食いだおれさん:2010/10/31(日) 23:34:58 .net
味は普通に美味いが
何より安いし、
量が多かった。
化調が少なめな所もポイント高し。
家族経営って感じ。
サイコーだった記憶。
次は試してみます。

653 :食いだおれさん:2010/11/02(火) 20:40:14 .net
え?

654 :食いだおれさん:2010/11/03(水) 17:11:51 .net
確かに昔は安くてボリュームもあって
家庭的でした
よく飲みにも行ってました
(ボトルも置いてありましたし)
また、行ってみようかな?


655 :食いだおれさん:2010/11/16(火) 23:55:50 .net
友栄もいいが、もう一軒ある小さいほうの鰻屋のほうが好きだな

656 :食いだおれさん:2010/12/07(火) 06:51:40 .net
箱根

657 :食いだおれさん:2011/02/03(木) 16:46:51 .net
ぱんのみみ
フルコースてある?

658 :食いだおれさん:2011/02/04(金) 02:46:29 .net
そんな大そうな店じゃないよ
どっちかって言うと喫茶店風

659 :食いだおれさん:2011/02/15(火) 10:41:12 .net
>>658さん 有難うございます
ネットにも載っていました^_^;。
土日に行こうと思っていたのですが
雪で断念しました。
昨日も凄く降ったと聞きました
道路とかは普通のタイヤでも行けますか?

660 :食いだおれさん:2011/02/18(金) 15:35:58 .net
行けますよー
宮城野と言う場所にあり
雪もないです
家族経営で素敵なママさんがやっています
息子さんが公務員で
観光の事や裏事情に詳しいです


661 :食いだおれさん:2011/02/19(土) 01:36:17 .net
乙女駅が好きです。
単なる定食屋だけど、そこにいる女将さんがすごく気さくな人で
景色もきれいな場所にあり好きです。
仙石原から御殿場に抜ける途中です。

662 :食いだおれさん:2011/02/19(土) 01:39:19 .net
パパス(カフェレストラン)のやってるピザ屋は、まだ有るのかな?
(アルベルゴバンブーの上)

663 :食いだおれさん:2011/02/19(土) 10:55:58 .net
>>660
正確には消防士さん(救命士さん?)
なかなか知識豊かな方で、なんでも答えてくれます。
何年かしたら後を継ぐらしいよね


664 :食いだおれさん:2011/02/20(日) 09:12:39.74 .net
仙石原のラ・バッツァは美味かった。

が、本店(宮ノ下)行ったら酷い目にあったぜ。なんじゃありゃ。

665 :食いだおれさん:2011/02/23(水) 14:22:41.13 .net
エヴァンゲリオンにで出てくるお店
「ぱんのみみ」て宮城野の?
確かに息子は地球防衛軍で出場していたと

666 :食いだおれさん:2011/02/26(土) 17:42:50.71 .net
渋滞の中、行ってきました「パンのみみ」
パングラタン、美味しかったです
気になって確認すると端っこに座っている男性
息子さんかしら?
壁には芸能人のサインやエバンゲリオンの地図が張られており
秘密基地のアイテムも
本通りから外れているから少し分かりづらいですね

667 :食いだおれさん:2011/03/11(金) 13:45:08.90 .net
数年ぶりに春休みに箱根に行こうかと計画中です
ぱんのみみのことが書いてありましたので私も

子供も好きで、箱根に行った際は必ず寄っていました
今回もと思いネット確認していたのですが
メニューを見てびっくり
料金が大夫、高くなっているでは?
パングラタンが980円、スパゲッティーは1030円
オムライスも980円なんて
都会のレストランみたいで
以前はランチとかあって、料金も手ごろで庶民派的で良かったのに




668 :食いだおれさん:2011/03/30(水) 17:24:30.29 .net
箱根の群発地震て
 大丈夫ですか?
4月に入ったら遊びに行きたいと思っているのですが。

669 :食いだおれさん:2011/04/03(日) 15:30:44.87 .net
今は群発地震があるよね
温泉温度も急激な上昇
地震観測所の情報を見るといいよね

670 :食いだおれさん:2011/05/14(土) 18:55:58.42 .net
>>667
料金は仕方ないかな〜と感じましたが
料理は最高でした
お母さんの手作りで
とっても美味しくホンワカしたムードでいっぱいでした。
仙石原に宿泊し、居酒屋風のお店に行ったのですが
以前とは違い、旦那さん一人でやりくりして
晩御飯を食べるのに2時間も待っちゃいました


671 :食いだおれさん:2011/06/07(火) 01:28:28.98 .net
しずく亭の主人どうしちゃったんだ?
突然占い師になってる・・・。
バースディ喜多寺のころから知ってるけど、あれとは無関係なのかな?
誰かくわしい人いる?


672 :食いだおれさん:2011/07/07(木) 06:38:29.73 .net
>>671
学生時代から算命学に出会うとか書いてあるね。
占い師にいわれて親の金盗んでしずく亭開業したのはなんだったんだ。
こんな人がどんなアドバイスするのか逆に興味あるわ。

673 :食いだおれさん:2011/07/15(金) 07:33:42.05 .net
箱根は今がホタルの見頃です。

674 :食いだおれさん:2011/07/15(金) 13:29:39.57 .net
>>670
居酒屋風のお店って、「弁天」かな
 海鮮丼やお好み定食が有名です
安くて、量が多く 雑誌にも載ったらしく
ちょくちょく下界から食べに来ています。
 しかし、おやじが偏屈だからも注意が必要だよ!

ぱんのみみも美味しいですよね
日替わりランチが好きです
息子さんとも仲が良く
良くバイクで遊んでいます。

675 :食いだおれさん:2011/08/09(火) 13:23:33.66 .net
芦ノ湖に遊びに行きます
手頃で美味しいお店を教えて下さい。

676 :食いだおれさん:2011/08/10(水) 18:32:16.94 .net
予算をかけ

677 :食いだおれさん:2011/08/20(土) 10:29:09.79 .net
箱根「被災松引き取り燃やした」(^ν^)「は?」箱根「事前公表するとお前らが騒ぐので黙ってた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313662773/
【神奈川】「放射性物質検出されなかったので燃やした。苦情は来ていない」箱根町、被災松引き取り夏祭りで燃やす 事前公表せず★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313744041/

678 :食いだおれさん:2011/10/12(水) 09:54:45.04 .net
秋のすすきを見に行きたいのですが
ポイントを教えて下さい。

679 :食いだおれさん:2011/10/12(水) 11:30:01.09 .net
ここ美味しいお店スレだよ


680 :食いだおれさん:2011/10/23(日) 18:32:33.38 .net
セシュウムって葉に付かない?
落ち葉は危険地帯

681 :食いだおれさん:2011/11/27(日) 17:42:23.97 .net
テレビを観て行ってきました、仙石原の長安寺
五百羅漢と紅葉の写真を撮りに、とっても素敵なお寺でした
ランチは近くの喫茶店に行ったのですが
ハッキリ言ってがっかりでした
箱根の紅葉、来週も行きたいと思います


682 :食いだおれさん:2011/12/03(土) 09:31:29.30 .net
仙石原の大地て言うお店
美味しくて量も凄いです
行く価値あります。

683 :食いだおれさん:2011/12/09(金) 10:15:25.56 .net
仙石原は雪が降って来ました


684 :食いだおれさん:2011/12/29(木) 14:44:43.36 .net
一度行ってみるコトおすすめします(^^)v後悔はしないよ〜。

美人スッタフが大勢いているようだもね。

685 :食いだおれさん:2012/01/20(金) 17:46:00.05 .net
仙石原に安くて量の多いお店があると聞きました
特に海鮮丼は
小田原漁港からあがった魚介類を使い絶品だとか?
どこですか?

686 :K:2012/01/22(日) 14:36:19.38 .net
娯楽の合間に是非、観てください。
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
       ↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/
この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
大切な人にだけでも伝えてください。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。


687 :食いだおれさん:2012/01/29(日) 13:49:22.28 .net
湖尻で硫黄の臭いが
地震と関係してる?

688 :食いだおれさん:2012/02/10(金) 03:06:29.01 .net
本物の温泉地はどこも硫黄くさいもんだ。


689 :食いだおれさん:2012/02/15(水) 16:25:49.59 .net
い-んや、確かに異常に臭い
濃いぜよ

690 :食いだおれさん:2012/02/19(日) 15:39:27.01 .net
噂の東京マガジンで
箱根町特集をやっていましたね。

691 :食いだおれさん:2012/04/21(土) 00:03:17.44 .net
俺が彼女とようやく結婚に漕ぎ着け、いよいよ披露宴のプランニングに入った時のことだ。
 「コース、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ホテルは、フレンチのコースと中華料理のコースが好評だけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、フレンチにしようか」

 俺はその日彼女と別れた。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、人生唯一の披露宴なのにコースの種類さえ考えてない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、フレンチを選ぶという愚かさを露呈した。フレンチは悪くな
いし、フレンチを責めるわけじゃない。だが人生唯一の披露宴でフレンチか中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。

 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、そのフレンチが
スイーツ(笑)世代に人気であることもダメ押しになった。

692 :食いだおれさん:2012/05/19(土) 11:47:09.00 .net
箱根はローソンが多いよね

693 :食いだおれさん:2012/05/24(木) 08:58:57.69 .net
ヱヴァンゲリヲンの基地で
戦闘員が多いから

694 :食いだおれさん:2012/07/08(日) 19:39:46.54 .net
ボリュームがあって料金の安いお店を
教えて下さい

695 :食いだおれさん:2012/08/21(火) 14:09:23.33 .net
やまひこ寿司屋さんて、どこ?
お勧めは何かしら?


696 :食いだおれさん:2012/09/23(日) 12:12:56.45 .net
今度みんなで行こうと思うんだがココ見たら不安になってきた
下見に行こうかな 一人で行く人多いのかな?一人じゃ入りにくい?


697 :食いだおれさん:2012/10/16(火) 17:46:43.24 .net
山の中のお寿司屋さんだからね
座ったら出られないよね
よーーーく調べて行った方がいいよ

698 :食いだおれさん:2012/10/26(金) 17:11:51.78 .net
やまひこ鮨は宮城野にあります
山の中のお寿司屋さん


699 :食いだおれさん:2012/11/07(水) 16:48:02.99 .net
宮城野は、パンの耳しょ------
http://www7.plala.or.jp/hakone/

700 :食いだおれさん:2012/11/20(火) 14:06:28.74 .net
美味いよね
パン一斤の中にシチューが入っているのが
とっても好きです

701 :食いだおれさん:2012/11/20(火) 22:52:43.20 .net
やまびこ寿司は、寿司好きの人には意外と知られてうるから、いつも結構混んでいるよ。
箱根の山と言っても伊東や早川の港から近いから、海産系のネタも新鮮。
ただこの店の一番の売りは、岩魚・山女などの渓流魚の寿司。
川魚は寄生虫が心配する人が多いけど、
川魚の寄生虫は魚の外皮に寄生するから、きちんとした店で食べれば大丈夫。
あと、寿司ではないけど、塔ノ沢で採れる沢蟹の唐揚げはお勧めです。

702 :食いだおれさん:2012/12/02(日) 14:18:45.87 .net
宮城野でしたら、ふたみ食堂
昔懐かしいお店で料理も美味いし
金額も安い
お寿司屋さんは、常連客が多く一元さんは相手にされないと
夜も宴会雰囲気でうるさ過ぎ
特に年配のおばさん

703 :食いだおれさん:2012/12/31(月) 16:38:38.13 .net
箱根で食べるとしたら
何が美味しいですか?

704 :食いだおれさん:2013/01/02(水) 10:05:39.24 .net
自然薯食べて
生を付けて

705 :食いだおれさん:2013/01/04(金) 11:08:22.42 .net
エヴァンゲリオンにで出てくるお店は
「ぱんのみみ」て宮城野の?
確かに出てた?

706 :食いだおれさん:2013/01/06(日) 19:18:49.87 .net
そうだよ! それしかないっしょ!

707 :食いだおれさん:2013/01/14(月) 10:35:21.94 .net
雪で道路はどおですか?
ランチを箱根でと思っていたのですが

708 :食いだおれさん:2013/02/19(火) 14:29:41.88 .net
>>707
降っています
それも沢山
積もるでしょう!

709 :食いだおれさん:2013/03/15(金) 17:21:51.15 .net
春休みに箱根に泊まりに行くのですが
宮城ののパンの耳は
夕食は何時まで食べれますか?

710 :食いだおれさん:2013/03/17(日) 15:29:03.20 .net
家族経営のお店
少しはゆうずうしてくれるかと


http://www7.plala.or.jp/hakone/

711 :食いだおれさん:2013/06/23(日) 11:49:31.72 .net
私は客だ。行ったことは無い。
ちょっとくせがあるから好みによるな
シンプルだけど美味しかったなー
箱根は幸福を感じる集合体。
このパターンを素人が真似するな。

712 :食いだおれさん:2013/09/27(金) 22:22:24.49 .net
長尾峠の見晴亭はどうなった?

713 :食いだおれさん:2013/10/07(月) 21:02:54.86 .net
今日は、休暇を取って温泉〔天山〕へ。
帰りに、湯本で、
@ブルーベリーソフトアイスを食べました。
A〔籠屋何ちゃら〕という店で、揚げ蒲鉾(棒)3種ー牛蒡、イワシ、玉ねぎ
を買い、帰京して家で夕食に加えました。
共にとても美味しかったです。明日からの仕事の活力になります。

714 :食いだおれさん:2013/10/15(火) 20:04:53.24 .net
弁天って言うお店が穴場だって!

大学のサークルでも話題に乗っています
鮮度、量がみんなの注目度ナンバー1

715 :食いだおれさん:2013/10/16(水) 17:32:41.45 .net
昨年、仲間とツーリングで行きました!
「おまかせ」と言う定食が最高〜〜\(◎o◎)/!

種類も多く、量もハンパない!
それに安い!!!!!!!


是非、行って見て下さい。

716 :食いだおれさん:2013/10/19(土) 10:20:29.71 .net
大前

大田

田上

上原

黒山

717 :食いだおれさん:2013/10/19(土) 13:28:11.63 .net
しずく亭ておいしくて感じのいいお店なのに調べてみたら、
占い師がからんでる店なのね。
主人占い師に結婚相手見つけてもらう真性だった。
なんか残念。

718 :食いだおれさん:2013/10/26(土) 00:24:46.38 .net
あるかい

719 :食いだおれさん:2013/10/31(木) 22:55:01.39 .net
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

720 :異邦人さん:2013/11/03(日) 06:36:14.66 .net
【社会】小田急リゾーツ 箱根のホテルなどでも誤表示 以前に収穫した野菜を「朝摘み」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379295/

メニューの表示と異なる食材が各地のホテルで使われていた問題で、神奈川県箱根町のホテルや綾瀬市の
ゴルフ場のレストランなどでも、以前に収穫した野菜を「朝摘み」と表示するなど、表示と異なる食材を
使ったサラダやスープなどを提供していたことが分かりました。

メニューと異なる食材を使っていたのは、相模原市の「小田急リゾーツ」が運営する、神奈川県箱根町にある
「小田急山のホテル」と「小田急箱根ハイランドホテル」「日帰り温泉箱根湯寮」それに綾瀬市にある
「小田急藤沢ゴルフクラブ」のレストランの4か所です。

会社側によりますと、一連の問題を受けて調査を行った結果、箱根町のホテルと温泉施設の3か所では、
団体客の昼食やレストランで、「ハーブのサラダ添え」は静岡の三島産以外のハーブを提供していたのに
「三島ハーブ」と表示していたほか、「有機野菜のサラダ」は、以前に収穫した野菜を「朝摘み」と表示
するなど、あわせて9種類のメニューで異なる食材を提供していたということです。

また、ゴルフ場のレストランではオレンジジュースとグレープフルーツジュースを「フレッシュ」と
表示していましたが、食材が足りないときには容器詰めのものを混ぜて提供することがあったということです。

721 :食いだおれさん:2013/11/05(火) 20:52:14.08 .net
あるかい

722 :食いだおれさん:2013/11/10(日) 13:11:37.67 .net
昨日仙石原周辺の蕎麦屋に入った。
凄く混んでいたが本当にまずかった。

723 :食いだおれさん:2013/11/18(月) 16:27:09.57 .net
テレビ放映されたぱんのみみに行ったら
大渋滞
箱根はどこも混んでますねー
・・・980円は、高くない?・・・

724 :食いだおれさん:2013/11/18(月) 16:42:35.08 .net
一般的に、女性はオナニーでクリトリスの快感を覚え、初体験から以降の
セックスで膣の快感を感じるようになり、最後に究極の快感といわれる
ポルチオ性感を感じるようになります。
膣の最奥部にあるポルチオ部(子宮口付近)をペニスが圧迫する事で、
深い快感と幸福感が得られるといいます。

子宮の入口にペニスが当たることにより、本能的に女性は
「この男の精子を受け入れて妊娠したい」という脳中枢の”スイッチ”が入る。
そこから生じるのが、「この男と離れたくない」という女性にとって最も深い
愛情なのです。

女性はセックスの際、「もっと奥まで」「深くもっと」「奥に当たって気持ちいい」といった
言葉を口にすることがあります。これこそポルチオ性感を求めている証拠なのです。

ペニスのサイズが現実的に問題となるのはこの一点だけ。
ペニスが小さいと、体位を工夫したりして女性をポルチオ性感に導くまで少々の
手間がかかると言われています。
しかし、日本人女性の膣の深さは平均16〜18センチ程度。
ペニスの長さは18cmあれば十分と言われています。

725 :食いだおれさん:2013/11/22(金) 09:36:19.72 .net
>>723
1000円でお釣りが来るんだから
いいんじゃない

特製オムライス、日替わり定食お勧め

726 :食いだおれさん:2013/11/24(日) 15:05:43.99 .net
自然薯の本物を食べさせてくれるお店を教えて下さい。

727 :食いだおれさん:2013/11/26(火) 09:06:25.85 .net
>>726
箱根にはない
湯河原なら『麦とろ童子』

728 :食いだおれさん:2013/11/27(水) 17:36:16.16 .net
>>726
無いよね! あっても
混ぜているか畑で育てたもの
料理人が山の中に入って
わざわざ掘ってこないでしょう

729 :食いだおれさん:2013/11/27(水) 19:05:22.86 .net
そもそも野生の自然薯自体がコンスタントに提供出来るものではない
最初のうちは主人の趣味で自力で掘ってきた自然薯を使っていても
店を回すうちに掘りに行く時間が無くなるし、それでも客がやってくる

>727のおっさんは頭おかしいから高いけど本物を出す、高いけど本物

730 :食いだおれさん:2013/12/06(金) 16:42:18.88 .net
宮ノ下のラーメン屋さん
いつの間にか、自然薯屋さんになってる(^_^;)

>>727さん
   行ってみな
美味いか不味いかは知〜ら ない

731 :食いだおれさん:2013/12/08(日) 15:51:18.12 .net
いつ出来たんだ?

732 :食いだおれさん:2013/12/10(火) 17:32:44.40 .net
今箱根は撮影隊がうじゃうじゃしています
芸能人が来て、「美味しー」だの言うと
次の週末は行列が出来ています
でもね!
信じちゃー駄目だよ
決して 本当のことではないから
お店の宣伝もあるんだからね
撮影で、「美味しくない」何て言えないよね。

733 :食いだおれさん:2013/12/15(日) 16:07:59.55 .net
仙石原で本格的なイタリアンを食べました
お店の名前は覚えていないのですが
小さなお店でした

734 :食いだおれさん:2013/12/18(水) 17:27:20.66 .net
飲みに行こうとしたが
外はドカ雪って言うか
ものすごく降っているし
真っ白だし
どーしよう

735 :食いだおれさん:2013/12/24(火) 15:27:28.97 .net
年越しそばは
 どこがいい?

736 :食いだおれさん:2013/12/30(月) 17:17:45.13 .net
毎年、初日の出の帰りに
仙石原にある諏訪神社によります

全てタダで
いろんな食べ物を頂けます

以前は近くのお寺で達磨さんを頂いて帰りました

今年も行きます

737 :食いだおれさん:2014/01/01(水) 16:19:29.01 .net
>>736
地域のボランティアの人がやっています
挨拶が励みです

738 :食いだおれさん:2014/01/02(木) 09:09:20.50 .net
駅伝応援しながら
食べに行きます

ぱんのみみにです

739 :食いだおれさん:2014/01/23(木) 19:08:21.12 .net
仙石原のお寺の隣にあるお蕎麦屋さん
とっても美味しかったです
春になったらお花見物しながらまた行きたいです。

740 :食いだおれさん:2014/01/27(月) 17:39:08.54 .net
お寺は、長安寺と言い
 春夏秋冬、観光客がいっぱい訪れています

http://www.brorun-f.com/west_kanagawa/spot/kouyou/chouanji/chouanji.html

お蕎麦屋さんは
 座りやさん
セットメニューが主です
日本酒も美味しいです
http://suwariya.web.fc2.com/

741 :食いだおれさん:2014/02/18(火) 19:53:12.20 .net
雪で通行止め
来るな。

742 :食いだおれさん:2014/02/24(月) 17:02:51.07 .net
道幅狭し
運転に自信ある者のみ

743 :食いだおれさん:2014/03/11(火) 22:25:01.70 .net
仙石原と言えば、佐藤優氏の小説w に出てくる店が評判でしょ。
小説の中では、
・そば屋の「穂し乃庵」
・パレスホテルのフレンチ
・アルベルゴバンブーのイタリアン 
と表記されている。
それぞれ、実際はどういう店ですか?

744 :食いだおれさん:2014/04/14(月) 08:53:24.66 .net
今はやはり、宮城野の桜を見物に行きながら
ぱんのみみでしょう!
http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=404726&page_id=76837
消費税が上がったというのに
値上げせず頑張っています
パングラタン980円は未だ健在

745 :食いだおれさん:2014/07/20(日) 21:13:42.32 .net
なんでお店に聞かないの?

746 :食いだおれさん:2014/12/25(木) 07:05:31.95 .net
久しぶりに行ってきた。
お好み焼き、焼きそばは完全にセルフ可。
注文型の鉄板の奴は1人1個までに変わってた。
1人で同じもんばっかり食う奴いたんだろうなw

750円から始まり、リニューアル改装で鉄板はスイーツ専用、そこから元のスタイルに戻り950円(税抜き)

元が安いからアレだが千円ぐらいで今のスタイルを維持してくれたら別にいいよ。時間無制限だしな。

747 :食いだおれさん:2015/03/22(日) 10:18:03.87 .net
宮ノ下でいろり家以外にまぁまぁの昼食食べられる店教えてください
実際に行ったことある人の感想聞きたい
宮城野のぱんみみ禁止でお願いします

748 :食いだおれさん:2015/08/15(土) 03:29:53.67 .net
箱根は全地区収まったの?

749 :食いだおれさん:2015/11/13(金) 06:22:29.33 .net
箱根かれー COCORO

750 :食いだおれさん:2015/11/30(月) 15:46:17.38 .net
箱根湯本で忘年会

751 :食いだおれさん:2015/12/10(木) 05:54:39.32 .net
温泉と豪華食事

752 :食いだおれさん:2016/02/29(月) 09:23:41.70 .net
熱海で酒池肉林

753 :食いだおれさん:2016/03/16(水) 11:07:07.91 .net
>>752

うらやましいぞ !!

総レス数 753
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200