2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モツ焼き

1 :食いだおれさん:04/08/14 10:33.net
前スレ、結構レスが多かったのになくなってしまったんですかね?

また、美味しい店の情報を出して行きましょう!

2 :食いだおれさん:04/08/14 10:35.net
怒濤の2GET!

3 :食いだおれさん:04/08/15 03:02.net
お盆休みの店が多いから、ささもとに行ってみるか。

4 :食いだおれさん:04/08/15 12:35.net
もつ焼きっていうか、牛のほとんどの部分を食べさせてくれるし、
刺身もいろんなところがあって、臭みは無い店紹介します。
中野、蓮華寺下からとほ1分の「やっちゃん」
うんまいから皆いってみて。


5 :食いだおれさん:04/08/15 15:14.net
↑ 住所とかメニュー分かりますか? 詳細希望 m(_ _)m

6 :食いだおれさん:04/08/15 15:51.net
上野アメ横ガード下の「大統領」によく行く。
馬の内臓の煮込みも結構行ける。
でもこれってグルメか? Bグルでは?

7 :食いだおれさん:04/08/16 12:33.net
BグルというかCグルだね

8 :食いだおれさん:04/08/16 19:02.net
埼玉屋(クレソン厨)の話題がないねぇ〜

9 :食いだおれさん:04/08/17 03:17.net
ささもとでスジ焼き喰いてぇな〜

10 :食いだおれさん:04/08/18 00:25.net
とりあえずBグルに移動汁!

>>8 人権問題板へどうぞ

>>9 焼き鳥でしょ

11 :食いだおれさん:04/08/18 02:42.net
焼き鳥じゃないぞ!

12 :食いだおれさん:04/08/18 15:53.net
ささもとも嫌みな店
http://members.jcom.home.ne.jp/youssou/sasamoto.html


13 :食いだおれさん:04/08/19 20:42.net
↑ これ見る限りでは、いい店のように思えるのだがw

14 :食いだおれさん:04/08/20 02:30.net
埼玉屋と新潟屋なら、どっちがいい?
主人の応対とかは抜きにすれば、モツ焼き自体は埼玉屋の方がいいと思うのだが……

15 :食いだおれさん:04/08/21 02:13.net
新潟屋はモツ焼き屋というよりも普通の居酒屋って感じで比較は・・・・・・

16 :食いだおれさん:04/08/21 04:31.net
新潟屋

17 :食いだおれさん:04/08/21 04:48.net
埼玉屋を特別ウマイ店と勘違いしてる人が多いけど
新宿西口にもあるよ。

宝来家
http://horaiya.com/

接客も味のうち
ゆっくり飲み食いさせない方針の店なんて(ry

18 :食いだおれさん:04/08/21 04:51.net
http://www.horaiya.com/html/March05.htm
仲通りの飲み屋はどこも小さい。だから、ビール一本ぐらいで
何時間も動かないような客は、どの店だって入ってもらいたくない。
酔っぱらい、金を使いそうもないの、いい感じがしないの、などと
見ると、
「そこは予約席たよ、だめたよ」
と、ぽんぽん追っ払ってしまう。
これも、長年の経験による生活の知恵なのだが、ときには悪くもない
客まで、つっけんどんに追っばらい、
「なんだ、仲通りは思い上がってんじゃねえのか」
と、評判を落とすこともないではない。

19 :ニセ下町人:04/08/21 09:31.net
鶯谷駅南口の高い方の改札を出て、忍岡中と逆の
根岸の方へ行く階段を降りたところにある店に時たま行く。
言わせる人に言わせれば、色々あるんだろうが、
あれはあれで、漏れは結構満足している。

20 :食いだおれさん:04/08/21 10:16.net
>>19
煙もうもうでやってるとこでしょ。
高級とか一流しか認めない人にはダメだろうけど、あれはうまいと思う。
特にシロとレバがいいと思う。

21 :食いだおれさん:04/08/21 22:53.net
「ささのや」ですね。
何度か行ってるけど、店内で座って食べたことは1度もなし。
外で立ち食いしてる方が(・∀・)イイ!感じ。
隣のキャバレーも時代がかっていて凄い(さすがに未入店ですが)

22 :食いだおれさん:04/08/21 23:12.net
焼き鳥と言ってるところでも、モツとかレバーは、ブタですよね。
ヤキトン=モツ焼きでいいのかな。

23 :食いだおれさん:04/08/22 00:38.net
東十条の某問題店でイチオシになってる「上シロ」ですが、
荻窪の「カッパ」では「トロ」という名前で、どーでもいい扱いで出してくれます。

塩で、と頼むのをお忘れなく。
ちなみに直腸なので、ある程度のモツ焼きの店では、当然のごとくあります。


24 :食いだおれさん:04/08/22 00:43.net
「ささもと」の長所としてあげられているのが、注文したて、もしくは
さばきたての肉を出すというのがあります。

しかし、実際トサツ場からお店に到着するのは、お昼過ぎ。
むしろ飲み屋が開店する直前といっていいでしょう。
それから肉をさばいて、串打ちすると、どこの店でも4時5時に時間がずれ込みます。

ゆえに、お店の奥で、裁きつつ串に刺して焼き台(客前)に出すのは
どこの店でも当たり前のことなのです。
実際、ささもと@新宿とほかの店と食べ比べてみれば、その違いはほとんどないといって
いいぐらいです。
目隠しして出されたら、わからないとおもいます。
あまりごく一部の店を持ち上げないように。

馬鹿な一部の客が、池沼の店主を作り上げているのです。

25 :食いだおれさん:04/08/22 01:15.net
かっぱ@荻窪、秀@下北沢は殺伐とした感じがなくてホッとできる店。

荒したり、それに構ったりすることなく、いい店の情報出していきましょう!



26 :食いだおれさん:04/08/24 01:29.net
>>24
あんたのお奨めの店はどこよ?

27 :食いだおれさん:04/08/24 06:24.net
ささもとのメニューをわかる人はいませんか?
特に刺身系
あと1本いくらですか?

28 :食いだおれさん:04/08/24 22:33.net
1本185円。
刺身だと、レバー、ホーデン、シロ、コブクロ、コブカタ、赤身、センマイ、ガツ、チレなど。
数年前ならミソ、ズイとかありましたけど……

29 :食いだおれさん:04/08/25 23:58.net
サンクス
うちだと比べて味はどうですか?

30 :食いだおれさん:04/08/25 23:59.net
1本185円、、、
普通の二倍

美味しさ、サービスは?

31 :食いだおれさん:04/08/26 00:00.net
1本185円。は高いなあ 2本でほの400円だし

32 :食いだおれさん:04/08/26 00:41.net
一般的なサービスとか居心地とか値段を気にする人は
ささもとには行かないほうがいいと思う。
串もちっちゃいし、酒も高い。 まともに飲み食いしたら5千円ぐらいになるよ。
ある意味、新宿の一等地だけどね。

33 :食いだおれさん:04/08/26 01:22.net
>>29
う〜ん、難しい質問ですね。両店とも味はいいですから。

新宿といえば(住所は渋谷区代々木になるけど)「鳥茂」の話題がないですね。
ここは満員で入れないことが多いので足が遠ざかり気味。最近はどうなんでしょう?

34 :食いだおれさん:04/08/26 15:34.net
なんで「埼玉屋」はだめなんだ!

35 :食いだおれさん:04/08/26 19:25.net
埼玉屋はうまいが、店主が下町気質で客にいろいろ話しかける傾向があるので、
人とまともに話せないヒッキーが多い匿名掲示板では中傷が多くなるんじゃないかな。
クレソンが嫌なら断れば何も言われないし。
個人的にEが怖いので、レバもよく焼いてと注文するけど何も言わずに焼いてくれるよ。

36 :食いだおれさん:04/08/26 20:35.net
>>34
突然、わけもわからず店を追い出されることがあるから。

37 :食いだおれさん:04/08/26 23:37.net
>>35
知ったかは恥ずかしい

38 :食いだおれさん:04/08/27 00:02.net
>33
鳥茂って、大衆的モツ焼き屋とはちょっと違うから
話題にはなりにくいかもね。
ここから独立した店を数軒(青山のはがくれ、中野、根岸)
行ってみたが、本店が一番よかった。

39 :食いだおれさん:04/08/27 15:35.net
埼玉屋の焼きが下手な兄ちゃん、まだいるの?

40 :食いだおれさん:04/08/27 18:59.net
現在東上線沿線に狙いをつけてる。
成増〜朝霞台のあたり。
トサツ場があるため良いモツ焼き屋ありそうな気がするんだけど。

41 :食いだおれさん:04/08/27 22:52.net
>>38
レバーはレア焼きでも臭みがなく絶品。フォアグラ並みと表する人もいるね。
上シロ、上コブクロも柔らかいし、脳刺し、脳焼は今となっては貴重。
でも、席が空いていても予約が控えているとかで座らせてくれないのは……
今日も7時過ぎに行ったら店員が悪びれることなく「30分から1時間は待って」と平気で言う。
そのまま待ち続けていたら階段のところに20人近く行列が出来てたのには驚いた。


42 :食いだおれさん:04/08/28 02:58.net
↑ 1行目の最後の方「表する」は「評する」の誤りでしたm(_ _)m
鳥茂は午後7〜8時の時間帯は避けた方が無難なようで・・・・・・

43 :食いだおれさん:04/08/28 20:19.net
成増〜朝霞台のあたり。
トサツ場があるた

B地区の悪寒

44 :食いだおれさん:04/08/28 20:23.net


771 :決死隊 :04/07/31 21:40 ID:1Y9LPLdc
いやはやなんともの結果になってスイマセンでした。
幹事がイの一番にレッドカードだされるとは、、、
というかまったく身に覚えないことで(なおかつ店側も説明しないことで)
ああいう扱い受けるなんて私のほうが被害者だと思うのですが。
あとあと冷静に考えれば、すぐに新潟屋へみなさんをお連れすればよかったですね。


埼玉屋は恐い

45 :食いだおれさん:04/08/28 20:38.net
DQN店主&焼き下手息子

46 :食いだおれさん:04/08/28 23:42.net
>>4の「やっちゃん」、いろいろ検索してみたけどよさそうな店だね。
ただ、歩いていくと大変そう。


47 :食いだおれさん:04/08/30 21:07.net
ここでオフ会やろうとおもうんですけど、どうでしょう?
あぶない解放同盟系DQN店ですか?

http://www.horumon-dojo.com/index.html


48 :食いだおれさん:04/08/30 21:13.net
>>44
イヤな店なら喰いにいかなきゃいいんだよ。
上シロなんて、ぶっちゃけ「直腸」。
ほかでもヤキトン屋の定番で出してる。
レバならもっと美味い店がたくさんある。
あんなのにえばらせとくことなんてないんだから、ほかの店いきませう。


49 :食いだおれさん:04/08/30 23:49.net
新宿・鳥茂の上シロとレバーは値が張るけど埼玉屋以上だと思ふ。

50 :食いだおれさん:04/08/31 00:00.net
モツに高い金払いたくない。
安くおいしいからこそモツ。
高い金出すなら、普通に正肉食うよ。

51 :食いだおれさん:04/08/31 01:49.net
>>50
烈しく同感
高い金出すならカルビ肉のほうが圧倒的に美味い


52 :食いだおれさん:04/08/31 22:35.net
俺は旨いもの色々食いたいから、これだって決め付けるのはどうも・・・・・・

53 :食いだおれさん:04/09/01 00:19.net
そういう人はモツ焼きなんかより、フレンチとか他のもん食ったほうが
効率よく、種類をこなせると思うぞ。
モツなんて結局、豚か牛か鶏の三種類しかないからな。

54 :ネタはけして悪くないです:04/09/01 22:24.net
漏れの行き付けの店の親父、たいした店じゃないんだが結構いける。
だけど漏れがどう頼んでも、レバだけは生焼けにしか焼いてくれネーんだよ。
不味い訳じゃないが、時たまウェルダンが食べたい時があるんだが・・・

やっぱり親父が正しいのかな?

55 :食いだおれさん:04/09/01 23:40.net
い志井系列どう?
新宿とかにもあるけど.
個人的好き.
値段は...まぁ安くはないですけどね.

56 :食いだおれさん:04/09/01 23:49.net
>>54
客の好みも聞くのが本当の職人ってもんですよ。
格好だけの馬鹿にかぎって、間抜けなこだわりを客に押しつける。
そんな店、やめとけ。

>>55
高いからといって美味くないのがあの系列。
突き出しの値段の付け方みると、味のわかるオヤジより馬鹿なOK向き。
値段も味やサービスのウチ。サービス(接客)の悪い店はいくべきじゃない。



57 :食いだおれさん:04/09/02 01:31.net
レバーを食べるなら、焼肉屋とモツ焼き屋のどちらがいいでしょう?
当方、レバーは焼肉屋ではあまり注文しませんが、モツ焼き屋ではよく食べます。

58 :食いだおれさん:04/09/02 02:03.net
レバーと伸ばすところをみると、レバーを食いなれてないな。

59 :食いだおれさん:04/09/02 18:03.net
>>43
予感というか、実際そうなんだけど。

というか、モツ焼き屋のある所ってほぼ・・・

60 :食いだおれさん:04/09/02 20:27.net
>>59
そこらへん突っ込んで書くと、削除されるお燗。
奴らを甘く見るな。ヤクザとエセ右翼に人材の半分を供給してるからな。


61 :食いだおれさん:04/09/02 20:53.net
>>58
「レバ刺し」「レバ焼き」といいながら、下に言葉をつけない時は「レバー」と伸ばしてしまう。
意外にそういう人は多かったりして・・・・・・

62 :食いだおれさん:04/09/03 12:58.net
>>57
そもそも焼肉屋はボッタクリすぎだから頼まない。
ほんの少しで1000円ぐらい取りやがる。

下町モツ焼き屋なら200〜400円程度で食える。

>>60
しかし、そういうとこだと考えられそうな地域を探すと良いモツ焼き屋がある。

63 :食いだおれさん:04/09/03 23:42.net
>レバ
一般的に関東では、焼肉屋は牛、もつ焼き屋は豚。
それぐらいは知ってるよな?

64 :食いだおれさん:04/09/04 02:18.net
薀蓄野郎登場!

65 :食いだおれさん:04/09/04 22:25.net
↑蓄膿野郎登場!

66 :食いだおれさん:04/09/05 01:33.net
く、くだらん……あまりにも……


67 :食いだおれさん:04/09/05 01:40.net
ウンチ食う野郎登場!とか書き込まなかっただけよしとせねば(w

68 :食いだおれさん:04/09/05 10:59.net
ウ○チといえば、
モツ焼き食べた後(翌朝とか)の便って臭くないですか?

69 :食いだおれさん:04/09/06 00:39.net
レバー食べると臭い!

70 :食いだおれさん:04/09/06 02:02.net
>>67
バカ野郎!!
ビール吹いたじゃねぇーか!!(w

71 :食いだおれさん:04/09/06 02:35.net
>>70
もったいない・・・

72 :食いだおれさん:04/09/06 11:58.net
>>63
両方置いてる店も多い。

73 :食いだおれさん:04/09/06 15:52.net
臓物喰ってると、ギャルに野蛮人扱いされるって本当?

74 :食いだおれさん:04/09/06 17:13.net
>>73
焼肉屋で普通にタンとか食うだろ。

イタリア料理やらフランス料理でも普通に使うもんだし。
トリッパの煮込みとか、タンシチューとか。

75 :食いだおれさん:04/09/06 21:30.net
>>73
未開人みたいな格好してるギャルには
言われたくないわな。

76 :食いだおれさん:04/09/07 01:23.net
レバ刺しを喜んで食べる女性も結構いるし

77 :食いだおれさん:04/09/08 13:28.net
かっぱ逝きたいな〜
老酒飲みたいな〜でも、コレステロール値が上がるからな!


78 :食いだおれさん:04/09/10 00:11.net
てか,尿酸値気になるよねぇ...
血中脂肪とか...

体に悪いモン...美味しいよねぇ...(^^;


79 :食いだおれさん:04/09/11 03:24:28.net
レバ刺し好きなオンナって、下品。

80 :食いだおれさん:04/09/11 07:53:03.net
>>79
男は?

81 :食いだおれさん:04/09/11 14:32:47.net
上品

82 :食いだおれさん:04/09/13 02:45:35.net
鳥茂の味噌は大丈夫? 刺身も焼きもあるけど・・・
ション横の笹本でも味噌が復活しているようですなぁ〜

83 :食いだおれさん:04/09/18 03:19:41.net
味噌刺しは食べたことあるが焼きは未経験。今度挑戦してみるか!

84 :食いだおれさん:04/09/18 03:38:09.net
ション横の笹本、サイアク。
常連だけで商売したいなら、会員制にしとけ。

このヴォケクズのション便野郎が。

85 :食いだおれさん:04/09/18 14:33:16.net
店の兄ちゃんになんか言われた?
初めて入ったときに色々言われたり嫌な応対されるとトラウマになるね。
笹本だと、常連客が長時間居座ってたり隣客や店の人に馴れ馴れしく話しかけてたり、
若い店員が自分よりも年上の客に対して見下したような態度でいるのが好ましくない。
席の後ろの壁にメニューとか貼ればいいとも思うし……初めての人は入りにくい店だ。

86 :食いだおれさん:04/09/18 14:54:36.net
BSE騒動のときに、客が減ったモツ焼きは、いわゆる富裕層相手の、ディズニーランド的なモツ焼き屋。
客がBSEの話をしながら、平気な顔してモツ食ってるのが、貧民相手の本物のモツ焼き屋。

87 :食いだおれさん:04/09/19 00:20:10.net
っつーか、関東ならもつ焼きは豚モツだしなあ。

88 :食いだおれさん:04/09/19 00:55:09.net
>>87
まぁ下町は豚がメインだな。
歴史の浅い西の城南地区行くと牛がメイン。


89 :食いだおれさん:04/09/19 11:37:52.net
>>88
また、でたらめを。
それに、西の城南ってなんだよ。
城南地区の西のことか?
南の意味わかってないだろ。

90 :食いだおれさん:04/09/20 03:01:12.net
モツ焼き屋は1人で行くのが普通? 複数で入るのが普通?

91 :食いだおれさん:04/09/20 20:11:57.net
俺は一人ではいるな


92 :食いだおれさん:04/09/20 20:47:50.net
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。
〜〜
何故BSEの全頭検査を行おうという会社を逮捕する必要があるのか。
これはアメリカにおいては既にBSEが蔓延していることの証と言える。

93 :食いだおれさん:04/09/22 00:37:47.net
>>90-91
普通の居酒屋だと仕事が終わって仲間と繰り出すこともあるが、
モツ焼き屋だと1人で入ることが多い。
人によって結構好き嫌いがあるからね、モツ焼きの場合。

94 :食いだおれさん:04/09/23 05:48:42.net
いい居酒屋の第一条件は、


人を区別しない公平さがある


女性客だから
常連で毎日来るがちょっとしか飲まなくなった客だから
といって来店断るような店は、ダメな店。



95 :食いだおれさん:04/09/25 02:32:12.net
↑ その「ダメな店」とはどこ?

96 :食いだおれさん:04/09/28 00:04:44.net
屁のカッパ!

97 :食いだおれさん:04/09/29 01:44:03.net
鳥茂の行列、なんとかなりませぬか?

席が開いてても予約を優先し来店客を平気で並ばせるのはどうも・・・・・・

98 :食いだおれさん:04/09/29 10:34:23.net
最近、立飲みやカウンターだけのもつ焼屋が多く開店しているが、
何処も駄目、暫くするとつぶれてる
そこでこれから東京でもつ焼屋をやる奴はここだけは行っとけ三店
「埼玉屋」@東十条…焼き方を学ぶ、然し、接客は反面教師とする事
「い志井」@調布、新宿…肉質、品数を学ぶ、然し、値段が高いな〜と思う事
「宇ち多"」@立石…ボリューム、価格を学ぶ、然し、客層は無視する事
これで君も最強のもつ焼屋だ!

99 :食いだおれさん:04/09/30 05:04:08.net
うまくても接客のよくない店って多いね、もつ焼き屋の場合

100 :食いだおれさん:04/09/30 08:54:58.net
埼玉屋、昼夜(中延、祐天寺)ともに

101 :食いだおれさん:04/09/30 22:41:12.net
>>97
えー?
予約ってそういうものじゃない?
予約いれたのに列に並ばされたら怒るよ

102 :食いだおれさん:04/10/01 04:17:48.net
普通、モツ焼き屋で予約入れる?
予約しないとダメなモツ焼き屋って、どうも・・・・・・
アルコールが入るし、個人客が少ない分、客の回転はよくないから
行列は長くなって並ぶ時間が増える。
やっぱりモツ焼き屋は予約なんかしないで気軽に入れる所がいいよ。
(逆に予約じゃなきゃダメな業態があるのも事実だが)

103 :食いだおれさん:04/10/02 03:43:59.net
>「埼玉屋」@東十条…焼き方を学ぶ

本気か?
あの馬鹿息子は間近で学んであんなに下手なのか?
それとも小児麻痺?

カッパの一発勝負の焼き方こそベスト。


104 :食いだおれさん:04/10/02 14:48:06.net
カッパって色々なところに店あるんですかね?
俺は荻窪しか行ったことないけど、メニューが豊富で味もよく、
接客や客層が極度に悪いってことがなく雰囲気的にも気に入ってます。
カッパ@荻窪に慣れると、うち多や埼玉屋、ささもとの接客や客層に驚くかも・・・・・・

105 :食いだおれさん:04/10/02 21:19:18.net
>>97
夜10時までは完全予約制にすればいいと思うのだが……。
下手にブラっと立ち寄った客も相手にしようとするから無理が生じる。

106 :食いだおれさん:04/10/02 22:59:39.net
>>102
たしかにあまり予約とかはしないと思うけど
自分の場合はモツが食べたい時は、もうどうしても
食べたい、他の物でうめられない、のでw予約入れます

お店狭いんだもんさー

107 :食いだおれさん:04/10/03 16:36:32.net
>>103
あー、チグかぁ〜
ありゃ駄目だ〜

108 :食いだおれさん:04/10/04 03:59:22.net
同じ新宿でも、ささもと@ション横は客が外に並んでると
店の兄ちゃんが長時間居座ってる客に「もういいでしょう」とか言って
追い払うかのようにしてくれるので、少し待てば狭い店内に入れるけど(w
鳥茂とは客層が違うか・・・・・・

109 :食いだおれさん:04/10/10 18:05:20.net
大井町は品川の食肉市場に近いので良いもつ焼屋が多いとの事で
「池田や」行きました。全然普通ー!お薦めはどこですか?


110 :食いだおれさん:04/10/10 18:44:19.net
10月16,17日は東京食肉市場祭りです
当日は小売もしていますので、自分で買って焼いてみましょう

111 :食いだおれさん:04/10/10 20:48:29.net
Bのみなさん大集合!

112 :食いだおれさん:04/10/13 00:17:52.net
脳焼うまいかなぁ〜?

113 :食いだおれさん:04/10/13 15:38:42.net
牛脳(・∀・)イイ!!

114 :食いだおれさん:04/10/13 23:34:47.net
BS(・∀・)イイ!?


115 :食いだおれさん:04/10/15 08:13:34.net
>>110
埼玉屋のオヤジも行くらしい
上等の肉があの値段じゃ滅多に買えねえぞー、って言ってた

116 :食いだおれさん:04/10/16 03:05:00.net
>>115
あんなB築がなにいってもまともにすんな
とくに客商売もできんヴァカが(ry

117 :食いだおれさん:04/10/18 02:00:07.net
さぞかし盛り上がったことであろう・・・

118 :食いだおれさん:04/10/20 01:26:46.net
>>109
池田屋、自分も行きましたけどちっとも美味くない。美味いの下神明に向かって進んで
ガードの下の「しげ」。圧倒的。串もでかくて極めて新鮮。「散歩の達人」はあてにならんよ。
ただ、一人で切り盛りしていていつも満席なので、マスコミ取材は大嫌いとのこと。
それから個人的には埼玉の東松山のレバ刺しにかなう物は無いと思う。めちゃくちゃ安くて
ほんとに新鮮。(一串すべて100円そしてでかい。組合の決まり)
反対に愛媛の今治(焼き鳥屋の多い土地)には非常にがっかり。



119 :食いだおれさん:04/10/20 01:31:17.net
東松山のレバ刺しは、本気で美味い。
埼玉屋とかめじゃない。あんなの腐っても美味いと言いたくないね。

120 :食いだおれさん:04/10/20 22:32:09.net
確かに。二年前に埼玉屋、過度の期待持って行ったけどすごいがっかりした。並びの新潟屋なんて
もってのほか。加工品のつくねには正直度肝を抜かれた。東松山はもつの種類さえ少ないが全て
美味しいと思う。忠弥系のもつ焼き屋(鈴木屋含む)は美味いがなんとなく気軽には行けない。中延
店には職場が近かったので頻繁に行ってたが、正直居心地悪かった。


121 :食いだおれさん:04/10/21 08:09:10.net
都内に数店在るもつ焼「カミヤ」はどうですか?
都心で一本80円にしては味も悪くないと思いますが
歌舞伎町、神田、上野、南千住以外にも在るのかな?

122 :食いだおれさん:04/10/21 08:55:52.net
>>121
人形町店が有名。板橋本町、茅場町、青森にもあるらしい。
茅場町はビバ!オヤジ酒場でボロクソに書かれてた。
値段は70〜80円と店によって違うが、どの店も注文は5本単位らしい。
創業者が娘婿に暖簾分けしながら増えていったそうだが本店がどこかは知らない。

123 :食いだおれさん:04/10/22 01:12:53.net
5本単位で注文の店は、一人で行けない。冷めてまずくなる。
まあ、一本70-80円なら文句言えないかもしれないな。
でも、一本70円で1本単位で焼いてくれる店でいつも食ってると、
他にはいけなくなるなぁ。

124 :食いだおれさん:04/10/22 09:21:09.net
>>123
ボリュームにもよると思うのだが。
宇ち多のように85円/本(2本単位)でもボリュームがあって、
かつ、飲み物が安ければ、全体的に安く上がる。

125 :食いだおれさん:04/10/23 01:21:46.net
宇ち多 1串=西口やきとん 1.4串、くらいだもんなあ。

私の場合は、飲み代より交通費が高くなってるけどね。
とほほ。

126 :食いだおれさん:04/11/01 23:10:17.net
↑ 僕も交通費の方が高くなりがちです。トホホ……

127 :食いだおれさん:04/11/05 01:04:13.net
有楽町〜新橋界隈でいい店ありますか?

128 :食いだおれさん:04/11/05 07:55:32.net
>127
ガード下で混んでる店
でも立石のように安くはないよ

129 :食いだおれさん:04/11/05 22:32:30.net
煙がモウモウとしてて誘われるんだけど
場所を考えるとあまり安い感じはしませんな……

130 :食いだおれさん:04/11/09 08:15:08.net
新宿の日本再生酒場い志井行きました
2,500円位かと思ってお愛想したら4,000円。美味いけど高いなー、葛飾とは物価が違う
誰かのどふえ(のどなんこつ)安く食べられる店知りませんか?埼玉屋にも無かった

131 :食いだおれさん:04/11/12 00:49:42.net
「のどふえ」ってどんな感じですか?

132 :食いだおれさん:04/11/12 08:37:59.net
普通なんこつと言って出てくるのは硬い気管の部分です
のどふえは気管でも喉の部分で少ししかとれない為、一串で2頭分位使います
混ぜて刺している店もあるので、一串に一片位付いていたりします
歯ごたえは鳥のなんこつに近いのですが、味はもっと濃厚です
輸入の冷凍でない生ですと内側にゼラチン質が残ってて、これがまいう〜
い志井で210円で何時でも食べられますが、日によって質はまちまちです
千葉の田舎では一本70円だったのになー

133 :食いだおれさん:04/11/13 19:13:00.net
情報ありがとう。のどふえ、美味しそうですね。
い志井って、なんとなく入りにくい感じがするんだけど今度行ってみようかな……

134 :食いだおれさん:04/11/15 03:52:12.net
戸塚駅そばの小路うまいよ


135 :食いだおれさん:04/11/18 21:51:34.net
>>130
再生酒場と有楽町はボッタ系
埼玉屋と新潟屋はB築系
どっちも評判倒れ
いく価値なし

近所の立ち飲みでヤキトンつまんだほうがよっぽど美味しい

136 :食いだおれさん:04/11/18 22:34:32.net
B築系ってなに?

137 :食いだおれさん:04/11/19 01:49:10.net
>>136
人権問題
http://tmp4.2ch.net/rights/

138 :食いだおれさん:04/11/19 09:16:58.net
>>135
モツ焼き自体B築系だと思うが?


139 :食いだおれさん:04/11/24 00:32:22.net
立ち飲みって会社帰りに仲間数人で憂さ晴らし・・・・・・ってイメージが強い。
あくまでもモツ焼き食べるのをメインに考えると気が引ける感じ。
でも最近、俺の近所でも立ち飲みのモツ焼き屋が出来たから流行ってんのかな?

140 :食いだおれさん:04/11/24 01:17:01.net
他人がどう食べようと流行りとか関係ない。
自分が食べたいから食うだけ。

141 :食いだおれさん:04/11/26 00:05:21.net
妙に冷めた意見だな・・・・・・

142 :食いだおれさん:04/11/26 00:09:02.net
冷めたモツ焼きよりは(・∀・)イイだろ?

143 :食いだおれさん:04/11/28 15:39:19.net
豚のレバー生で食ってると死ぬよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041128-00000001-yom-soci




144 :食いだおれさん:04/11/29 17:44:54.net
俺もニュース聞いて驚いたんだけど、
レバ刺しガツ刺し食いまくってるけど、大丈夫なんだろうか?

145 :食いだおれさん:04/11/30 04:26:28.net
農学部卒の友人いわく
・E型肝炎キャリアかどうかはチェックして流通にのせる
・市場を通したものなら安心してよい
・北海道の件は直営農場でコッソリしちゃったか、裏流通でコッソリか…
・亡くなった人はもともと肝臓がかなり弱っていたのではないか

そいつもモツ(やきとん)好きなんですよ…。


146 :食いだおれさん:04/11/30 09:18:10.net
>>144
レバー以外は刺しといっても茹でてあるので大丈夫です
厚生労働省でも生食は避けるように注意してます
>レバ刺しなど食通にはこたえられないかも知れませんが、
>絶対にやって欲しくないことです。本来加熱調理して食すべき食材を
>「生」のまま食べて病気にかかった場合、本人は自己責任で済みますが、
>その代償はきわめて大きいものとなります。
>ブタは「生」で食べるものではないということは昔からいわれていることです。

147 :食いだおれさん:04/11/30 16:26:52.net
宇ち多のナマは?

148 :食いだおれさん:04/12/01 02:22:39.net
レバ刺しで死亡者が出たニュースを見て、俺も宇ち多や笹本を思い出してしまった。

149 :食いだおれさん:04/12/01 19:05:21.net
豚生食店、常連の肝臓って、

150 :食いだおれさん:04/12/02 02:35:10.net
おいらなんかBSEが問題になる前に脳味噌、髄を食べてたから
自分の脳がどうなってるか心配w

151 :食いだおれさん:04/12/02 12:56:50.net
>>150
危険部位以外からも検出されたよな。


152 :食いだおれさん:04/12/09 02:46:58.net
モツ焼きなんてもともとドカタとかの食い物。
堅気のサラリーマンなんか、毛嫌いしてたもんだけどな。

馬鹿なマスコミに踊らされて病気になるなよ。

153 :食いだおれさん:04/12/09 09:43:20.net
>>152 殿
>モツ焼きなんてもともとドカタとかの食い物。
> 堅気のサラリーマンなんか、毛嫌いしてたもんだけどな。

俺が新橋のリーマンになった20年前にモツ焼きは堅気のリーマンと公務員の食い物
だって事が良く判ったよ そして俺も「フジクラ電線とか住友電工製の丸テーブル」でシロ焼きやガツ焼きを

154 :食いだおれさん:04/12/09 12:48:32.net
>>152
寿司も昔は下品な食い物だったんだよな。

100年後はモツ焼き屋も料亭並になってるかもしれん。

155 :食いだおれさん:04/12/09 17:27:49.net
十日ほど前だったか、荻窪の
かっぱでレバを「よく焼いてくれ」
と注文してたおやじがいたよ。
E型ショックか。

156 :食いだおれさん:04/12/09 17:57:20.net
>>155
人の好みによりけりだろ。


157 :155:04/12/11 01:00:26.net
そうだな、言われて見れば
そのおやじの向こうで別のおやじが
「れば刺したれしおで」食ってたなあ。

158 :食いだおれさん:04/12/11 09:28:15.net
>157
たれしお、って何でつか?

159 :食いだおれさん:04/12/11 09:34:09.net
>>158
たれてしおれたおっぱいの略です

160 :食いだおれさん:04/12/11 15:05:52.net
生ればの刺さった串をたれに浸してから
塩を振る。

161 :食いだおれさん:04/12/12 16:03:33.net
>>160
へー。結局、しょっぱくして食べないとだめなのかな?

162 :食いだおれさん:04/12/13 00:30:22.net
それは人の好みによりけり。

163 :食いだおれさん:04/12/13 02:31:05.net
塩味が破壊的に濃くないと、美味しくないと感じる人もいるしね。
生活習慣病まっしぐらだろうけど。

164 :食いだおれさん:04/12/14 22:35:34.net
焼いたレバとは違って、レバ刺しの場合はタレがしみ込みにくい。
だからタレだけだと物足りないけど、さらに塩かけるのは確かに身体によくなさそうだ。

165 :食いだおれさん:04/12/15 13:02:18.net
> 160
バカだね。
レバ刺し(串に刺してある)の先の方をタレにつけて、
根元に塩を振るのがカッパの「たれしお」よ。

166 :食いだおれさん:04/12/17 05:03:27.net
成程!

かっぱに行きたくなってきた。

167 :160:04/12/17 20:09:29.net
>>165
そうでしたか。
カウンターの中よく見えなくて
たれに浸して塩振ってるようにしか
見えませんでした。

168 :食いだおれさん:04/12/19 10:14:05.net
東松山っておもしろそう。やきとりは豚なんだねー。
他所モンにもやさしそうだし。

169 :食いだおれさん:04/12/20 18:07:20.net
>166
遅レスですが、
かっぱにはビール(瓶)、日本酒、焼酎類の他に中国酒があります。
白乾児、楊貴妃、高梁酒、五加皮、などディープなものが揃っており、
これがまた一串で二度美味しい「たれしお」にピッタリなんだが、
調子こいて飲みすぎるとヒザにきまっせー。
旨いけど注意してね。

170 :食いだおれさん:04/12/20 20:27:45.net
>>169
かっぱには度数の高い酒は三杯まで
というルールがある。
店のおやじは酒よりももつやきを
食べてほしいからって言ってた。

171 :食いだおれさん:04/12/21 01:41:09.net
ささもとも焼酎は3杯までですな

172 :食いだおれさん:04/12/21 14:16:40.net
宇ち多も3杯までだけど、
「半分」「もう半分」とほざいて、
なんやかんやで5杯飲む香具師もいる。
オレ・・・

173 :食いだおれさん:04/12/22 08:10:19.net
>>172
「半分」は1回きりです。
因みに、杯数制限は5杯で、飲みっぷりをみて判断されます。
私は1回目から5杯飲ませてもらえました。
5杯半飲んだ後でも、ビールは出してもらえますよ。

174 :食いだおれさん:04/12/22 08:24:09.net
>>171
ささもとに女の子と行って、その子の分まで6杯呑んだら死んだ

175 :食いだおれさん:04/12/22 09:03:50.net
>>173
なんだかんだで7杯ぐらい飲ましてもらう人もいるらしいな。
3杯までってのは爺さんですぐベロベロになってるヤツだな。

あと、串も飲み物もすすみが悪くなると追い出されてるね。

176 :食いだおれさん:04/12/22 13:01:06.net
>>175
チーフ(ひげ)は、混んでくると知った顔を見つけて「今日はもういいかなぁ」と追い出しにかかります。
特に、団体or二人ズレ。

177 :食いだおれさん:04/12/22 13:05:30.net
>>176
毎日来るんだし、融通つけてもらってんだろうな。

178 :食いだおれさん:04/12/22 13:13:30.net
>>176
追い出しに掛かられた時点で長居しすぎ、と思ったんだろ
しかし若い女連れで来る様になったとはおどろき、俺地元の44歳

179 :食いだおれさん:04/12/22 15:40:58.net
ところで、野方の「秋元屋」ってなんでしばらく店閉めてたの。
知ってる人いたら教えてよ。

180 :食いだおれさん:04/12/22 23:42:32.net
>>179
店主が体調崩してたみたいですよ

181 :食いだおれさん:04/12/25 14:55:53.net
>>180
サンキュー
あそこ、めちゃくちゃ混んでるからねぇ。
からだは大事にしないと。
そんで、旨い酒と旨いモツ焼きダ〜。

182 :食いだおれさん:04/12/25 22:35:38.net
菊水みたくなくなったらかなしいよね。

183 :食いだおれさん:04/12/26 19:32:43.net
>>182
菊水って、ドコ?

184 :食いだおれさん:04/12/27 16:10:06.net
>183
江東区東雲に在る(在った?)大衆居酒屋じゃないの?

185 :食いだおれさん:05/01/01 01:07:23.net
あげといてよ

186 :食いだおれさん:05/01/01 12:59:51.net
年始にやってる店ってないかね?

187 :食いだおれさん:05/01/01 14:14:35.net
>186
モンテローザ系

188 :食いだおれさん:05/01/01 14:42:20.net
モツ焼ないじゃん

189 :食いだおれさん:05/01/02 00:17:00.net
宇ち多は5日からネ

190 :食いだおれさん:05/01/04 00:37:55.net
正月なのに、屠場に豚運び込んでたなぁ。
明日新鮮な食肉になってくれるんだね。
ありがとうございます。

191 :食いだおれさん:05/01/04 23:10:40.net
>190
品川?

192 :食いだおれさん:05/01/05 01:09:23.net
だね!

193 :食いだおれさん:05/01/06 16:41:36.net
日本橋、旧丸善の裏手の八重洲北口の飲食店が集まっている通りに、
『紅とん』というモツ焼き屋があります。
チェーン店だと思うが、結構安くてレベルが高い。
てっぽう、煮込み、タン刺し(完全生)がおすすめ。
難点は、6時まわるころには満席。
でも、店のやつに聞いたら3時半開店とのこと。
みんなスーツ着たオヤジが、ホッピー片手におやつ代わりに焼きとん食ってるらしい。

194 :食いだおれさん:05/01/06 17:56:19.net
>>193
串、刺の価格情報希望。

195 :食いだおれさん:05/01/06 18:22:54.net
串→120円ぐらい(安かねーな)
刺し→350円ぐらい
だったと思う。

196 :食いだおれさん:05/01/06 23:37:46.net
>>195
刺は種類や量にもよるけど、安いかもしれませんね。
牛レバ一皿だと安いかも。

串は都心価格ですね。
京成沿線だと70〜100ぐらいですからね。


197 :食いだおれさん:05/01/07 09:09:56.net
>>196
レバ刺しは豚ですけどね。
なにせ『紅とん』なもんで。
てっぽうは、ホントおすすめ。
ぷにゅぷにゅの柔らかい歯ごたえが最高。
しおで食すが良し。

198 :食いだおれさん:05/01/10 21:42:24.net
これも見ろや
http://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata_tenpo/0067benitonnihonbashiten.htm
↑俺じゃないよ

199 :食いだおれさん:05/01/18 15:02:29 .net
nankasaikinagaranaina

200 :食いだおれさん:05/01/18 15:03:05 .net
ゲット200

201 :食いだおれさん:05/01/24 03:02:46 .net
客追い出すなんてロクな店じゃねえな。

202 :食いだおれさん:05/01/24 08:18:24 .net
>201
誤爆?

203 :食いだおれさん:05/01/25 02:44:07 .net
誤爆じゃないだろ。
40スレくらいさかのぼって読んでみ。

204 :食いだおれさん:05/01/25 12:23:06 .net
昨日、今年初宇ち多しました。
エライ混んでてまいった。
なんか雑誌に載ったとかで、
宇ち多デビュー野郎が多数出没の模様。
まったりでけん!

205 :食いだおれさん:05/01/25 12:36:27 .net
>>204
オレもこの前行ったらやたら混んでた。
おまけにカシラ無くなってた。

206 :食いだおれさん:05/01/25 14:40:45 .net
>>>205
カシラ確かに人気あり。
焼き物では真っ先に無くなる。
最近はタン生より先に無くなる。
新人が増えたからか?
でもタレ焼き旨いもんなぁ。

207 :食いだおれさん:05/01/25 15:27:19 .net
>>206
オレはそんなに長くは無いが、
前から最初にカシラタレから頼む。(細かく言えば梅が最初だが)
同時に大根お酢。
最近煮込みに飽きてきて・・・
土日が多いので、生は食わない。タンお酢稀に程度。

ここは何より他と比べてタレ自体が美味いと思う。

208 :食いだおれさん:05/01/25 15:28:37 .net
>>207
おっと日は無いな。

209 :食いだおれさん:05/01/25 15:49:00 .net
アブラ少ないとこ素焼き若焼きお酢たっぷり
↑忙しいときに全部伝えるの大変。

アブラ多いとこタレよく焼き
↑大好物(ガンになりそう)

210 :食いだおれさん:05/01/25 16:12:20 .net
>>209
>アブラ少ないとこ素焼き若焼きお酢たっぷり
そこまで言ってる人なかなか見ないね。

オレもレバ以外は焼き方や部分は指定しないな。
酔ってると舌が回らないよ。頭も回らないし。


211 :食いだおれさん:05/01/26 18:42:16 .net
宇ち多の梅の、あのエキスって酒屋とかには売ってないんでしょうか?
家で自分で作って飲みたいんですが…

212 :食いだおれさん:05/01/26 23:16:56 .net
>>211
特注との話しを聞いたことありますが、
かなり近いものを新宿西口小田急ハルク裏の
「港酒店」(カレーのイナサの向いあたり)で
手に入れることが出来ます。
ションベン横町の超有名モツ焼き屋の「ささもと」は、
それを使っているような気がします。

213 :食いだおれさん:05/01/27 08:47:17 .net
>>211
「元祖 下町ハイボール」
葛飾辺りの酒場で良く使ってる。ネット販売もしてるよ
http://www.toshima.ne.jp/~mkoike/shitahai/

214 :食いだおれさん:05/01/27 09:14:59 .net
>>213
なんか違うなぁ、梅割のとは。
これ、恵比寿の「縄のれん」のハイボールの原料じゃないかな。

215 :食いだおれさん:05/01/28 03:32:29 .net
梅エキス、タモリ倶楽部で放映してたね。
宇ちだのそのものズバリじゃないけど。

216 :食いだおれさん:05/01/28 19:56:38 .net
梅の華か?

217 :食いだおれさん:05/01/29 21:05:58 .net
殆どの店が小出しにして使ってるから分からん

218 :食いだおれさん:05/01/29 21:53:44 .net
>>216
梅の華もどこか別物だよな。


219 :食いだおれさん:05/01/29 22:47:55 .net
>>211
213の「元祖 下町ハイボール」で買えるぞ、ていうか
俺は実際ここで購入したよ。

ハイボール購入方法のページの
「天羽の梅」梅 一升瓶 1本 1200円ってやつがそれだよ。
梅シロップの写真での説明が無いのでハイボール用しか売ってないのかと
思ったけど「ハイボール注文」のページの 欲しいセットのプルダウンメニューから
選べるよ。



220 :食いだおれさん:05/01/30 04:00:11 .net
放映していたのは天羽のほうだった気がする。


221 :食いだおれさん:05/02/01 00:52:37 .net
埼玉屋の焼きが下手な兄ちゃん、まだいるの?

222 :食いだおれさん:05/02/01 17:10:57 .net
>221
あれは息子だろ?開店時の混む前に焼いてるよ。
オヤジみたいにウンチクが無くて割と好きだな。

223 :食いだおれさん:05/02/03 15:38:04 .net
兄ちゃんのときには刺か飲み物頼んで、オヤジがくると焼き物だな。

224 :食いだおれさん:05/02/06 14:49:48 .net
東十条なら「紅とん」が最強になった。
あの美味さと接客の良さはいいね。

埼玉屋もこれでアウト。残念〜

225 :食いだおれさん:05/02/06 19:10:39 .net
俺は埼玉屋が一番だな。
あそこを越える焼きトンは少なくとも首都圏周辺にはない。


226 :食いだおれさん:05/02/06 21:22:22 .net
>>225
「い志井」「ささもと」は同レベルだが高すぎ、「宇ち多」は安いだけに肉質は落ちると思う
「埼玉屋」も店がもう少し広くて、オヤジのウンチクがなければ通うのに

227 :食いだおれさん:05/02/07 00:10:08 .net
確かに宇ち多は肉質が落ちるな。安いがあまりうまいと思わん。
あの趣は特質だと思うが。

228 :食いだおれさん:05/02/07 02:00:11 .net

スレ違いなんだろうけど、すっぽん料理ってどこのスレに行けばいいかな〜。
東京だと、どこがコストパフォーマンスが良くて旨いだろうか?
コレ見てたら、食いたくなってきたわ。


http://www.t-suppon.com/sabaki.htm


229 :食いだおれさん:05/02/07 08:57:52 .net
>>226-227
オレはあそこのタレが美味いのとシロの柔らかさが好き。
他の所のはタレがいまいちだし、シロがゴムっぽい。

230 :食いだおれさん:05/02/07 09:14:09 .net
日本橋紅とん、いったけど(日本橋本店)串一本150円だたぞ
あと十条の埼玉屋とション横の埼玉屋て同じ系列なのかな?

231 :食いだおれさん:05/02/07 14:41:21 .net
>>230
あの場所で、あのレベルで150円なんだから許してよ。

232 :だたぞ:05/02/07 18:17:27 .net
150円だたぞ!!!

233 :食いだおれさん:05/02/07 21:14:32 .net
>>231
まあ、串以外は安いからいいけど。若いスタッフもキビキビ働いててよろしい
刺しがホルモン刺しとコブクロ刺ししかなかったけど、やっぱ例の肝炎騒動の
せいかね・・・? 

234 :食いだおれさん:05/02/07 21:15:11 .net
>>231
1串150は痛い。ボリュームがどれほどかは知らないが、
しがないサラリーマンは頑張って立石まで通います。

これも東側に住んでる者のなせる業か。


235 :食いだおれさん:05/02/07 22:49:35 .net
>>233
メニューには載ってないかも知れないけど
レバ刺しあります。かなり新鮮で上物。
ごま油に塩がグ−。
さらに裏メニューでタン刺し(宇ち多と違って純生)あります。
絶品だよ。やっぱり350円。
でも恐らく牛タンだと思うけど。豚だったらすごいなぁ。

236 :食いだおれさん:05/02/08 07:56:58 .net
>>230
ション横の埼玉屋は東十条とは関係ありません

237 :食いだおれさん:05/02/08 12:54:43 .net
>>234
西側だってカッパ、いせやは100円以下だよ

238 :食いだおれさん:05/02/08 12:58:21 .net
>>237
そういえば、そうだな。
山手線内側でもみつぼなんかはボリュームもそこそこで90円だしな。
十条赤羽エリアもあるし。


239 :食いだおれさん:05/02/08 13:01:28 .net
>>235
西大島。
http://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata_tenpo/konpei_sashimimoriawase030723.jpg
子袋・タン・レバー・ガツ・ハツ・ホーデン
これで900円。


240 :食いだおれさん:05/02/09 12:52:11 .net
チレって知ってる?
その下に網アブラがついてて、いっしょに焼くとうまー

241 :食いだおれさん:05/02/09 17:41:07 .net
仕事終ったし、紅とん行ってタン刺しいただこー
ハラミたれもねー

242 :食いだおれさん:05/02/09 18:38:45 .net
>>241
肉玉もウマいぞ。ちなみにどこの店舗?場所によって串の値段違うみたいだから
レポしてくれるとうれしい

243 :食いだおれさん:05/02/09 22:03:07 .net
>>242
日本橋です。
串は150円です。
肉玉すき。150円
なんかなぜかマルシンハンバーグを思い出すのはおいらだけ?
やっぱタン刺し(゚Д゚)ウマー!350円
もつ煮も2回喰った。
下手な腐れチェーン居酒屋入るより、よっぽど安くて旨い。
ギャルチームなんかも来てかなり混むけど・・・・・

244 :食いだおれさん:05/02/09 22:09:13 .net
そーいえば、日本橋の紅とんにBOAそっくりのチャイニーズ店員がいます。
おっぱい柔らかくて(゚Д゚)ウマー!そう。

245 :食いだおれさん:05/02/10 00:01:53 .net
↑ お尻はどうですか?(当方、尻フェチなもんでw)


ところで「紅とん」の住所わかりますか?
日本橋以外にも代々木店があるようですが、検索してもよくわかりません(ToT)

246 :食いだおれさん:05/02/10 01:04:19 .net
東京都中央区日本橋2-2-20

247 :食いだおれさん:05/02/10 12:40:47 .net
>245
尻もでかくて据わってる。

248 :食いだおれさん:05/02/17 16:55:13 .net
>>246-247
Thanks! 早速逝ってみます。

249 :食いだおれさん:05/02/17 19:55:19 .net
ケツ見にか?

250 :食いだおれさん:05/02/17 20:09:01 .net
肉玉ってこれか。たしかにウマそうだな

ttp://www.geocities.jp/poemin5/burari.htm

251 :食いだおれさん:05/02/17 20:12:54 .net
最近、新宿歌舞伎町のカミヤに
はまってます。
まぜたれ10本、がつさし、
ホッピーなかみおかわりで約1500円。

252 :食いだおれさん:05/02/18 09:27:11 .net
>>251
カミヤ
http://forum.nifty.com/top/totsugeki/2004/01/03-2.htm
ぐらいしか見つからないな。

見たところモツと焼き鳥の店かな?
レバは牛レバっぽいな。

253 :食いだおれさん:05/02/18 12:21:59 .net
既出だと思うが、カミヤはチェーン店。
人形町が本店だったかと。
4時過ぎにしょん横行ったら開店前の
ささもとの前で4〜5人おやじが店開くの
待ってるんだよ。
そんなにしてまでしょん横でもつやき
くいたくねえなあって。ぶらっと入って
一通りのもつやき盛り合わせとホッピー
そんな気軽さを求めてカミヤにはまった。

254 :食いだおれさん:05/02/18 12:38:02 .net
>>253
http://girls.www.infoseek.co.jp/gourmet/restaurant/tokyo/detail.html?ip=2&id=0002091602&p0=13&g0=16&u1=genre&s0=2
これか。
75円/本なら安いね。

255 :食いだおれさん:05/02/18 16:29:58 .net
>>253
人形町よく逝った。
中国系(たぶん)女性の姉妹で切り盛りしてるのだが、
いつもてんてこ舞いで怒鳴りあってて落ち着かないよ。
昔の掘建て小屋の頃の写真が飾ってあるので、
人形町が本店なのかも知れないが、プロっぽい感じはしない。
まぁ一度入ってみたら。ただし常連で一杯なので早い時間に。

「ささもと」は早い時間に逝くと、その日にしかない
スペシャルねたがあるのだと思う。たぶん。
それを狙う常連客でしょう。

256 :食いだおれさん:05/02/18 17:23:29 .net
煮込みがウマいとこある?案外、赤提灯に煮込みて書いて
下げてる店でもマズいことが多い気がする

257 :食いだおれさん:05/02/18 21:51:30 .net
>>256
高円寺北口庚申通りの早稲田通りとぶつかる手前にある
居酒屋「バクダン」の牛のチマチョウをつかったモツ煮込み(350円)。
ちょいと他に無いかな。

258 :食いだおれさん:05/02/22 08:19:42 .net
>257
チマチョウ?シマチョウのことか?

259 :食いだおれさん:05/02/22 09:12:34 .net
>>258
チョウチョウ、シマチョウ

260 :食いだおれさん:05/02/25 05:26:28 .net
カミヤ@歌舞伎町、味も雰囲気も値段もよかった。
接客は少し馴れ馴れしい感じもするけど不快になるレベルではないかな、と

261 :食いだおれさん:05/02/25 07:55:53 .net
>260
都心には良いもつ焼屋少ないからなー。あんな貧弱な串焼で満足するんだ。

262 :食いだおれさん:05/02/25 08:11:34 .net
>>260
こんな店が近くに在ったら、そっち行くでしょ、普通
http://www.ca.sakura.ne.jp/~yellow/cyonkeis/index.html

263 :食いだおれさん:05/02/25 09:31:43 .net
>>239 :食いだおれさん :05/02/08 13:01:28

西大島。
http://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata_tenpo/konpei_sashimimoriawase030723.jpg
子袋・タン・レバー・ガツ・ハツ・ホーデン
これで900円。

ここは何処ですか?西大島?
お店の名前教えて下さい。


264 :食いだおれさん:05/02/25 10:22:07 .net
>263
「こん平」だろ
http://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata_tenpo/0025konpei.htm

265 :食いだおれさん:05/02/25 13:04:05 .net
>>263
生食うなら
都営新宿線西大島こん平か、有楽町線江戸川橋みつぼ
種類豊富で、湯通ししていない純粋な生で、刺盛があり、値段も安い。

匹敵する所はどこかあるかな?

宇ち多とかだと湯通ししてるし、平日の早い時間じゃないと駄目だからな。

266 :食いだおれさん:05/02/26 02:08:10 .net
なんかいろいろと焼き加減とか味付け
とか部位がどうのとか面倒なんですよ
カミヤでかたいのとやわらかいのと
交ぜてたれ5本塩5本盛り合わせと
ガツ刺し
ホッピー一本、なかみ2杯ってな感じ
で大ざっぱでいいんですよ。
肝炎とか嫌だから刺しもゆでてるのでいいし。

267 :食いだおれさん:05/02/26 03:55:11 .net
さきたまや行った。
ゲロまず。

評判倒れってあの店のことだな。
なれなれしいオヤジに、不出来な息子。
まったくダメな店の代表。

268 :食いだおれさん:05/02/27 00:04:46 .net
>>261
あんたの推薦する貧弱じゃない串焼き屋を教えてくれ!
できれば新宿で

269 :食いだおれさん:05/02/27 08:40:32 .net
>>268
新宿には無い。でも「ささもと」「日本再生酒場」は高いけ美味い。
近くだと新井薬師の「四文屋」が良いかな。
CPで考えるとやはりもつ焼は葛飾が一番。

270 :食いだおれさん:05/02/27 10:56:07 .net
>>266
モツ焼って1本がボリュームある場合、
冷めることを考えると
4本頼むより2本ずつの方が良い。

また、焼加減なんかは指定しなければ普通に焼いてくれるよ。
基本的な部位がわからんモツ初心者にはちょっとしんどいかもしれんな。

>>268
269と同意見。新宿には無い。

271 :食いだおれさん:05/02/27 13:26:14 .net
仕事終わってから葛飾に繰り出すなんて・・・・・・

272 :食いだおれさん:05/02/27 13:33:52 .net

<BSE>感染を確定診断 北海道本別町で死んだ雌の乳牛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050226-00000041-mai-soci


273 :食いだおれさん:05/02/28 08:16:58 .net
>>267
埼玉屋の事か?賛否両論あるけど、オヤジの押売りが無ければ良い店だよ。
不出来な息子じゃなくて娘婿だと思うけど。
あんたの推薦するダメじゃない串焼き屋を教えてくれ!

274 :食いだおれさん:05/02/28 08:40:51 .net
>>271
仕事終わってから「宇ち多」に行っても殆ど売切れ。

275 :食いだおれさん:05/02/28 09:18:58 .net
>>274
宇ち多以外に行けばよろし。

276 :食いだおれさん:05/03/04 17:43:23 .net
ホントに美味い店お気に入りの店は書き込めない
だってたいがい狭い店でやってるから
人気が出て自分が入れなくなったらイヤだもん
狭い心でゴメンなさい・・・・

277 :食いだおれさん:05/03/04 17:51:19 .net
たいがいの良店は既に出てると思われ。

なかなか立石以上のレベルはないし。

同等でもあの沿線(本線・押上線両方)のあの近辺にある店。

278 :食いだおれさん:05/03/08 20:50:53 .net
いわゆる地区Bですか?

279 :食いだおれさん:05/03/08 23:32:30 .net
渋谷の井の頭線の脇にあるカッパ、
シャッター閉りっぱなしだが
つぶれちゃったか?
もつやきは隣の山賀とそんなに変わらないが、
コブカラ(コブクロ辛子和え)ガツカラが
好きだったんだがなあ。

280 :食いだおれさん:05/03/09 00:58:54 .net
「おっぱい」ってたべたことある?

281 :食いだおれさん:05/03/09 08:00:26 .net
>>278
地区朝でつ

282 :食いだおれさん:05/03/09 08:02:04 .net
>>280
舐めたことありまつ

283 :食いだおれさん:05/03/09 08:45:39 .net
>>280
吸い付いたこともありまちゅ

284 :食いだおれさん:05/03/09 09:23:04 .net
>>278
そういう地区でも良店が無いエリアもある。
しかし良店は必ずそういう所にあるね。

285 :食いだおれさん:05/03/09 10:58:04 .net
>>280
昨日、荻窪のカッパで「オッパイ」食しました。
タレで。
カッパのタレはニンニク効いてて(゜д゜)ウマー
だな。

オッパイ・ランキング
1位 カッパ(荻窪)
2位 ホルモン(沼袋)
3位 春(中野)
4位 秋元屋(野方)
5位 久遠(中野)

286 :食いだおれさん:05/03/09 11:12:30 .net
>285
サオ又はツルのランキングもお願いします

287 :食いだおれさん:05/03/09 14:06:06 .net
>>285
しかし、地区的に偏ったランキングやな。西武新宿沿線在住の俺には役に立つが・・・(^ ^;)

288 :食いだおれさん:05/03/09 14:24:34 .net
>>287
以外と東部のモツ屋に「おっぱい」ナッシング。

289 :食いだおれさん:05/03/09 14:33:24 .net
おっぱい、刺を出すこん平が良い。


290 :食いだおれさん:05/03/09 15:11:46 .net
笑点休んでるよ。ちゃら〜〜〜ん。

291 :食いだおれさん:05/03/09 23:58:47 .net
沼袋のホルモンって一の湯とかアビニヨンの近くの?
たまに通りかかって気になってたから行ってみよ。

292 :食いだおれさん:05/03/11 00:21:16 .net
「至高のはらわた」っていうもつやきのサイト。
ttp://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata.htm

293 :食いだおれさん:05/03/11 10:33:12 .net
皆そのサイト自体は知ってると思うんだが、
そのサイトが何か?

294 :食いだおれさん:05/03/11 22:49:54 .net
293>>
そうなんだ・・・

295 :食いだおれさん:05/03/11 23:43:27 .net
>>294
自分は知らなかったよ
ありがとう

296 :食いだおれさん:05/03/12 01:02:01 .net
「至高のはらわた」>神!

297 :食いだおれさん:05/03/12 01:02:49 .net
「至高のはらわた」>神!

298 :食いだおれさん:05/03/14 12:58:06 .net
>>291
逝ったか?

299 :食いだおれさん:05/03/14 23:58:38 .net
代々木の紅とん、ニンニク鍋が旨かった。

300 :食いだおれさん:05/03/14 23:59:41 .net
300GET!

301 :食いだおれさん:05/03/15 16:15:16 .net
301夏油

302 :食いだおれさん:05/03/15 17:43:17 .net
昨日、茅場町のカミヤに行ったけど、スゴイ環境の店だった。
レバ刺しは新鮮だったけど、焼き物はやっぱりカミヤだった。

欲求不満だったので、近くの新規開拓店へ。
『ぽっぽ屋GARAGE』
http://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata_tenpo/0073potsupotsuyagarage.htm

こいつは、グーでした。
ホルモン鍋(゜д゜)ウマー
はまりそう!

303 :食いだおれさん:05/03/20 02:57:48 .net
祖師谷大蔵「たかはし」って知ってる?

304 :食いだおれさん:2005/03/21(月) 12:47:09 .net
久々に西側に行ったので、初かっぱ。

うーむ、モツの種類は多いが、
東側に慣れてる人間からすると標準レベル以下かと。

90円/本と価格は標準レベルだが、ボリュームはかなり小さい。
塩にムラがありすぎるし、かなり適当。
焼き方も適当。

305 :食いだおれさん:2005/03/29(火) 09:39:06 .net
アゲヨウ

西側ガンバレ!
昨日、沼袋『ホルモン』へ雨の中、中野から歩いて行くが定休日。そうだっけ?
さらにトボトボ歩いて野方へ移動。目指すは『秋元屋』。
雨がひどかったのでガラガラ。しかしさすがに6時過ぎるとほぼ満席状態。
味噌ダレ旨いねぇ。テッポウもカシラも良く合うよ。
ネタ、焼きと標準レベル以下かもしれないけど、西側の物価環境の中での努力は伝わる。

306 :食いだおれさん:2005/04/06(水) 01:48:11 .net
西側、西側って・・・・・・

307 :食いだおれさん:2005/04/11(月) 21:49:40 .net
西新宿の「赤いホルモン・一寸法師」って店はどうかな?

308 :食いだおれさん:2005/04/16(土) 18:31:57 .net
>>307
さいこーだよ

309 :食いだおれさん:2005/04/18(月) 09:35:00 .net
>>307-308
詳しく!よろしく!

310 :食いだおれさん:2005/04/18(月) 21:43:49 .net
赤ホルモン「一寸法師」って焼肉屋? 串焼きの店には見えないが・・・・・・

311 :食いだおれさん:2005/04/19(火) 01:26:20 .net
『 募集の背景 』
店舗名:赤ホルモン 一寸法師 です。
西新宿にオープンするホルモン焼きと鍋物のお店です。ホール・厨房含めオープニングスタッフの大募集中です。

■仕事の内容
接客・調理補助
【具体的には】
おもてなしが出来、笑顔の接客。
セントラルキッチンで仕込んだ物の簡単な調理
■対象となる方
笑顔の素敵な方希望
【経験・資格】
経験・未経験問いません。やる気がある方。
【募集年齢】 19歳から応相談
■給与
時給950円 〜1250円(週2回より時間応相談)
【月収・年収例】
■勤務地
東京都内各所 ※試用期間(1ヶ月)の後、相談により決定します。
■勤務時間
AM7:00〜AM5:00
■休日・休暇
シフト制(1日8時間労働)※相談応ず
■待遇・福利厚生
食事・制服・交通費支給

312 :食いだおれさん:2005/04/19(火) 11:08:52 .net
>>311
でっでたー!
人さらいだー

313 :食いだおれさん:2005/04/19(火) 23:39:15 .net
モツ焼きで、セントラルキッチン!?
行きたくない店だな。

314 :食いだおれさん:2005/04/20(水) 16:33:17 .net
>>313
ホルモン焼きの店だって
セントラルキッチン=屠殺場or解体工場

315 :食いだおれさん:2005/04/20(水) 19:07:16 .net
鮮度の問題。モツは新鮮な方がいいでしょ?

316 :食いだおれさん:2005/04/20(水) 22:43:01 .net
EーEーEー鮮度Eー EーEーEー鮮度EーEーEーEー鮮度Eー 
い〜い〜
そおさ、おいらはモツだぜ鮮度いいー
最高、さいこー!

by清志蝋


317 :食いだおれさん:2005/04/21(木) 00:05:01 .net
鳥茂に行ったけど
なんであんなに高いの?
美味かったけど刺しが1000円するし高過ぎる

318 :食いだおれさん:2005/04/21(木) 03:44:41 .net
>>314
有限会社フードファクトリー、か…。
仕込みしてる場を(かっこつけて)セントラルキッチンと称したか、
本当にセントラルキッチンモノの悲しいもつ焼きか、
はたしてどっちかねえ?

319 :食いだおれさん:2005/04/21(木) 09:56:03 .net
沼袋『ホルモン』は良し
焼きが丁寧
しろものが旨いね

320 :食いだおれさん:2005/04/26(火) 11:03:01 .net
JR中野の北口にも『四文屋』ができたと聞いたので行ってきました。
店員の性格のせいか、なんとなく他店に比べて暗かった。
客層は中野していて、DQN若ゾーがいないからいいんだけど・・・・
近所に『春』『かっぱちゃん』があるし、
他にもディープな店が多い一角だから、元気に行かなきゃ。

321 :食いだおれさん:2005/05/05(木) 23:47:48 .net
暑くなると大変だねぇ〜

322 :食いだおれさん:2005/05/08(日) 02:42:35 .net
ぼるが@新宿が何気に好きでつ。。。

323 :食いだおれさん:2005/05/09(月) 23:11:49 .net
ぼるがってモツ焼き出す?

あそこは普通の居酒屋だと思うが・・・・・・

324 :食いだおれさん:2005/05/11(水) 03:39:47 .net
新宿なら鳥茂、ささもとの方が有名だが値段が・・・・・・
カミヤは値段は良心的だし味も悪くはないが、立石方面とかに比べるとねぇ〜

325 :食いだおれさん:2005/05/12(木) 00:43:06 .net
ところで、モツ焼き食べた後ってオナラがいつもより出ませんか?
しかも、結構キツ〜イ匂いのやつが・・・・・・



変な話でスマソ

326 :食いだおれさん:2005/05/12(木) 17:32:04 .net
>>325
糞の臭いもかなりのもんだ。

327 :食いだおれさん:2005/05/17(火) 12:53:50 .net
日本再生酒場
結構旨いね。ちょっと高いけど。
チレが良かった

328 :食いだおれさん:2005/05/17(火) 23:18:16 .net
>>325-326
確かに屁も糞もかなり臭い。
翌朝トイレに行くと「昨日はモツ食ったんだなぁ〜」としみじみ思ふ。

329 :食いだおれさん:2005/05/18(水) 16:17:59 .net
そして、その糞をまた喰っちゃう

330 :食いだおれさん:2005/05/19(木) 21:38:40 .net
へー、食糞派なんだ。

331 :食いだおれさん:2005/05/20(金) 15:07:16 .net
224 名前:ななしの珍味 投稿日:2005/05/20(金) 00:28:56 ID:V5G96fIY
昔から一家代々の伝統的な娯楽として嘗糞し、
大便で身体を洗ったり歯を磨いたりしてるのでなんとも思いません。
むしろ普通かと。
汚いという概念自体が不自然だと思います。

332 :食いだおれさん:2005/05/20(金) 15:14:15 .net
↑モツを喰え!

333 :食いだおれさん:2005/05/20(金) 18:45:33 .net
大腸ってある?

334 :食いだおれさん:2005/05/24(火) 03:24:13 .net
シロ

335 :食いだおれさん:2005/05/24(火) 17:25:23 .net
直腸ってある?

336 :食いだおれさん:2005/05/24(火) 17:31:46 .net
テッポウ

337 :食いだおれさん:2005/05/24(火) 20:01:44 .net
肛門ってある?

338 :食いだおれさん:2005/05/24(火) 20:35:01 .net
キクチャン

339 :食いだおれさん:2005/05/25(水) 00:08:05 .net
水戸・・・・

340 :食いだおれさん:2005/05/25(水) 00:19:07 .net
>>339
水戸、何だよ?

納豆か?
偕楽園か?

341 :食いだおれさん:2005/05/25(水) 03:49:57 .net
主要駅では池袋が充実してきたね。
古くからの「三福」「男体山」「千登利」(鳥定はわけ分かんなくなったけど)
定着した「みつぼ」「かぶら屋」
新しいところで「紅とん」「日本再生酒場」

これといったところは無いけど・・・

342 :食いだおれさん:2005/05/25(水) 09:05:19 .net
>>341
新規店やチェーン化した店ではこれといった店は難しいだろうし、
主要駅でもテナント料考えると難しいだろう。

343 :食いだおれさん:2005/05/25(水) 11:50:34 .net
>>340
水戸肛門

344 :食いだおれさん:2005/05/30(月) 22:00:14 .net
脾臓ってある?


345 :食いだおれさん:2005/05/30(月) 23:39:50 .net
苦そう

346 :食いだおれさん:2005/06/01(水) 09:07:44 .net
>>344
チレ
あみアブラ付いてるやつ、最高に(゜д゜)ウマー

347 :食いだおれさん:2005/06/01(水) 09:14:58 .net
胆嚢は?

348 :食いだおれさん:2005/06/01(水) 16:16:32 .net
>>347
喰えん

349 :食いだおれさん:2005/06/05(日) 19:49:29 .net
ささもとでスジ焼きが無い時、
チレアブラを勧められたが旨かった。

350 :食いだおれさん:2005/06/12(日) 23:32:10 .net
モツ焼屋行くようになってから
馬鹿高い焼き鳥屋に行かなくなった。
更に、最近モツ焼も飽き始め、安くて旨い宇ち多に昼間行く程度になってしまった。

自分で料理してる人はそうでない人と金銭感覚も違うからだろうか?
宇ち多の味なんぞは家では到底出せる味ではないが、
他のややぼったくり気味の店で食べるぐらいなら家で
自炊した方がマシかと。

ちなみに梅の香とAハイボール、ニホンシトロンのケースを家に常駐。


351 :食いだおれさん:2005/06/13(月) 19:20:41 .net
>>350
キンミヤは?

352 :食いだおれさん:2005/06/14(火) 15:01:37 .net
>>351
近所にないのだよ。キンミヤ。

外で飲んでて違いがわからんから、
ペットボトル物にしてる。


353 :食いだおれさん:2005/06/15(水) 12:38:17 .net
かわいそうに、JR神田駅前の酒屋に売っているよ
神田西口商店街入り口横

354 :食いだおれさん:2005/06/15(水) 16:54:09 .net
>>353
会社帰りに一升瓶かかえて帰るものなんだか・・・
重いし。
それに一本だけ買ってもすぐ無くなっちゃうし。

355 :食いだおれさん:2005/06/15(水) 22:32:26 .net
男は黙って大五郎!

356 :食いだおれさん:2005/06/15(水) 22:56:19 .net
昔のホモは今もホモ〜♪

357 :食いだおれさん:2005/06/20(月) 21:49:57 .net
「いつも臭いモツ食ってんだろ」って、埼玉屋のオヤジに言われちゃったよ。

358 :食いだおれさん:2005/06/21(火) 10:01:35 .net
>>357
いまどき臭いモツなんてあるのか?

埼玉屋のオヤジは世間知らなすぎ。
そのバカを引き継いだのがあのバカ息子。
顔みりゃ池沼だというのがわかる。

359 :食いだおれさん:2005/06/22(水) 00:37:45 .net
「いつも臭い接客してんだろって、埼玉屋のオヤジに言っちゃったよ。

360 :食いだおれさん:2005/06/22(水) 21:38:57 .net
勘違い店主。

361 :食いだおれさん:2005/06/23(木) 00:02:52 .net
出来るだけ持ち上げてつけあがらせましょう。

362 :食いだおれさん:2005/06/27(月) 13:05:25 .net
埼玉屋って、もうそりゃ、、、語り尽くせぬアレだわな(はげわら

363 :食いだおれさん:2005/06/27(月) 22:32:39 .net
>>357
同じことを言われたけど、誰にでも言ってんのかな。

364 :食いだおれさん:2005/06/27(月) 22:44:02 .net
オレも言われた。
馴染みじゃない客には必ず言ってるんじゃないか。

365 :食いだおれさん:2005/06/28(火) 00:28:36 .net
そこまで威張れるほどの味じゃないのにね。
世間知らずってコワイ(w

366 :食いだおれさん:2005/06/29(水) 11:51:51 .net
それだけ自信があるってことか。誰かその自信崩してやれよw

367 :食いだおれさん:2005/06/29(水) 15:04:34 .net
隣の新潟屋にいくから別にいいよ。

あの店は親父の代だけだろ。息子になったらたぶん、、、

368 :食いだおれさん:2005/06/29(水) 17:59:47 .net
埼玉屋のおやじに臭い屁かませ

369 :食いだおれさん:2005/06/29(水) 21:10:53 .net
でもさ、息子の嫁みたいな人、
いい、美人じゃん

会いに行きたい、今日も。

370 :食いだおれさん:2005/06/30(木) 01:54:47 .net
コレ読んでもまだ喰いたいか?
メキシコから輸入されてるかもしれんぞ。
http://blog.livedoor.jp/manasan/archives/22312856.html

371 :食いだおれさん:2005/06/30(木) 10:00:06 .net
>>370
板違い。食べ物板でやってくれ

372 :食いだおれさん:2005/07/01(金) 15:15:57 .net
モツ焼きなんて、BSE覚悟じゃねえともう食えない。
和牛だからって確証はどこにもないんだからな。

売ってる料理人だって知らないこと。

373 :食いだおれさん:2005/07/01(金) 16:36:42 .net
これだけは言える、絶対に和牛ではない。
国産肉かもしれんが。

374 :食いだおれさん:2005/07/02(土) 00:17:01 .net
むしろブタのモツ焼

375 :食いだおれさん:2005/07/03(日) 05:37:35 .net
しかし、沼袋の四文屋って、会計がいい加減だな。
高い請求されたり、異常に安かったり。
一度は1000円くらい安かったから「安すぎるんじゃないの?」と、指摘したら、今度は500円以上、高く請求された。
もうかってそうだし、税務署に言いつけるぞ!

376 :食いだおれさん:2005/07/03(日) 18:43:57 .net
ときおり無性に食べたくなる新宿歌舞伎町「番番」のカシラ。
でもカシラってモツなのか?

377 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 12:56:20 .net
ちょっと気になったんだが、♂豚のチンポはツルで♀豚の子宮がコブクロ
、、とすると、♀豚のオ○ンコは・・?


378 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 13:45:39 .net
オ○ンコ
って、どの部位のことを言っているんだ?
漠然とその辺りの肉というのならあるけど、
特にその部位の肉といってもな。


379 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 13:53:35 .net
>>377
リンゲル!

380 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 17:18:49 .net
>>377
ボボ

381 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 17:50:43 .net
>>380
ブラジル

382 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 17:51:17 .net
>>381
まんじる

383 :食いだおれさん:2005/07/05(火) 17:56:53 .net
>>382
がまんじる

384 :怒りや長介:2005/07/05(火) 23:29:07 .net
ダメだ、こりゃぁ〜!

385 :食いだおれさん:2005/07/08(金) 19:14:23 .net
長さん、天国から・・・・・・(涙)w

386 :食いだおれさん:2005/07/09(土) 20:40:31 .net
臭いもつ話聞きたい!

387 :食いだおれさん:2005/07/10(日) 08:54:59 .net
臭いモツなんて食べたことありません。

臭い接客の親父と息子なら、某S玉屋で味わいましたが。

388 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 18:01:45 .net
なんでS玉屋はあんなにクレソンにこだわるのかな?


389 :食いだおれさん:2005/07/11(月) 18:42:29 .net
>>388
自分の家の庭で栽培してるからじゃない。

390 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 00:43:07 .net
殺菌効果が強いからでしょう。臭いもつには。

391 :食いだおれさん:2005/07/12(火) 12:02:13 .net
臭い消し?

392 :食いだおれさん:2005/07/25(月) 20:19:40 .net
あーもつ焼き食いたい。

393 :食いだおれさん:2005/07/27(水) 00:59:35 .net
レバ軽焼き、ネギ醤油で!

394 :食いだおれさん:2005/07/28(木) 11:49:53 .net
チレの網アブラ付、醤油タレで焼く(゜д゜)ウマー

395 :食いだおれさん:2005/08/02(火) 02:05:24 .net
夏場のS玉やはコワイ

396 :食いだおれさん:2005/08/08(月) 12:28:32 .net
暑いせいか人気ないね
小泉総理みたいだ
髪切れよ

397 :食いだおれさん:2005/08/11(木) 02:26:01 .net
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



398 :食いだおれさん:2005/08/21(日) 12:52:05 .net
age

399 :食いだおれさん:2005/08/21(日) 12:53:54 .net
上がってなかった

400 :食いだおれさん:2005/08/22(月) 12:57:21 .net
400あげ

401 :食いだおれさん:2005/08/30(火) 12:16:29 .net
今日宇ち多行く人〜
ハ〜イ!

402 :食いだおれさん:2005/08/31(水) 16:57:16 .net
綾瀬の大松って出てこないね。
カシラ味噌最高!!

403 :食いだおれさん:2005/09/01(木) 11:41:18 .net
>>401
で、行ってきました。
カシラの塩若焼き最高。ジューシーで肉汁ジュワー。
アブラ多いところタレよく焼きも最高。アブラがガリガリと焼き上がって。
煮込みは脂多いところで。

404 :食いだおれさん:2005/09/03(土) 03:00:45 .net
↑ そのうち病気になるZO!

405 :食いだおれさん:2005/09/05(月) 18:35:48 .net
何で???

406 :食いだおれさん:2005/09/05(月) 18:50:09 .net
痛風、糖尿

407 :食いだおれさん:2005/09/07(水) 10:46:19 .net
沼袋ホルモン

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:47:02 .net
四文屋、支店が増えてるようで・・・

409 :食いだおれさん:2005/09/12(月) 11:27:21 .net
四文屋 店によってバラつきあるな

410 :食いだおれさん:2005/09/16(金) 02:41:09 .net
中野坂上にも四文屋ってあるの?

411 :食いだおれさん:2005/09/16(金) 12:36:57 .net
らしい

412 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 09:25:45 .net
国分寺のいながきは?
ナンコツとタンが売り切れちゃうのが早すぎる…


413 :食いだおれさん:2005/09/24(土) 17:27:40 .net
「まるい」って、んまいの?

414 :食いだおれさん:2005/09/26(月) 08:57:17 .net
>>413
レバ刺とお新香は最高。

415 :食いだおれさん:2005/09/28(水) 00:46:56 .net
それにしても中野界隈はディープな店が多い

416 :食いだおれさん:2005/09/28(水) 10:55:50 .net
>>415
西にしてはだろ?

417 :食いだおれさん:2005/10/03(月) 03:16:00 .net
中野なら春

418 :食いだおれさん:2005/10/03(月) 17:21:43 .net
春、入れないなぁ。

419 :食いだおれさん:2005/10/04(火) 18:55:45 .net
春一番

420 :食いだおれさん:2005/10/05(水) 10:57:27 .net
元気ですかー

421 :食いだおれさん:2005/10/05(水) 11:24:46 .net
ハチノス、コリコリ、アキレス食いてえ

422 :食いだおれさん:2005/10/07(金) 12:48:17 .net
四文屋は中野坂上にはありません!

423 :食いだおれさん:2005/10/07(金) 12:56:18 .net
ガセだったのかー・・・・・

424 :食いだおれさん:2005/10/18(火) 14:14:21 .net
禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
   ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁ーナオ禁
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
  禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー
 禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー禁オナー

425 :食いだおれさん:2005/10/18(火) 22:54:39 .net
>>424
目が、目がああああああああああああああ

426 :食いだおれさん:2005/10/26(水) 00:00:16 .net
おっぱい!

427 :食いだおれさん:2005/10/30(日) 23:40:34 .net
>>418
小さい店だから、ということもあるけど、いつも混んでますね。
今週、チャレンジしたいと思います。

428 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 16:00:26 .net
今日、すき焼きしたんだが、母親が牛肉高かったからとか言って
豚肉大量に買ってきやがった。
マジむかついたから鍋ひっくりかえしてきた。
今台所でないてる。ザマ。
ニートだからってなめるなよ

429 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 16:28:35 .net
>>428
おいおい、あのなあ、きょうび牛肉ほんと高いでえ。
豚肉なら100gで普通120円、高くて150円〜170円だが、
牛肉はオーストラリア産でも100g250円〜300円ぐれえするんだぞ。
国産ですきやき用なら家族3人分で牛肉だけで2000円は軽く超えるだろ。
それに白滝やら豆腐やらえのきやら春菊やら買ってみ。
もう、一晩のすき焼きで軽く3000円超えるんだから。
通常の夕食って家族3人でも1000円切る程度なんだぜ。
それを3000円超えたら、さすがにお袋さんもヤバイと思うだろ。
お前がニートかどうか以前に、とにかく牛肉が高いんだからよ。
お袋さんがあまりにもかわいそうだろ。それじゃ。
借金でもしてお前にすき焼き食わせなきゃならねえのかよ?
いいかげんにしとけよ。

430 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 17:58:41 .net
東松山までいってきました。
1件目はトップクラスと言われる店だが、食べてみるとごく普通。
客が多くなると焼物が出るのに時間がかかる。やきとり以外の
ものは安くない。
2件目は元祖の店らしいが、ここははっきり言ってマズイ。かし
ら肉の質が悪く、ネギはほこり臭い。しかも焼きすぎ。煮込みは
大根とコンニャクばかりでモツはほんの少し、値段は500円。
結局、スーパーでかしら肉と味噌だれ買って、自宅で焼いて喰
ったが、これが一番旨かった。

431 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 17:59:27 .net
間違いなく428が世間をナメているね。
428の母ちゃんカワイソス(´・ω・`)

432 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 18:12:05 .net
そう言えば、今日スーパーで会ったおばちゃんが、
「うちの子は、ろくでなし穀潰しのニートだから、
 すき焼も、安い豚肉で充分、もったいないくらい」
って言ってたな。
穀潰しはスキヤキソングでも唄ってろ!

433 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 21:10:45 .net
コピペにマジレスしないで

434 :食いだおれさん:2005/11/04(金) 23:31:51 .net
モツ焼き食べに行ったら横で煙草吸ってるDQNが居た
俺が食ってる横で吸うんじゃねえよクズ珍煙

435 :食いだおれさん:2005/11/05(土) 08:10:49 .net
「春」、移転してもっと狭い店になるらしいんだけど、
移転先とか知ってる人、いる?
ttp://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=QGA03314

436 :食いだおれさん:2005/11/06(日) 22:07:50 .net
今より狭くなるなんて地獄だな、春・・・

437 :435:2005/11/07(月) 09:47:45 .net
自己解決。
12月、早稲田通り方向に一分くらい歩いたところ(郵便局の近く)へ。
今よりカウンターが1〜2人分狭くなるらしい。

438 :食いだおれさん:2005/11/16(水) 01:22:57 .net
嗚呼!ミソ焼き!

ミソといっても・・・・・・

439 :食いだおれさん:2005/11/21(月) 02:30:59 .net
脳味噌!

440 :食いだおれさん:2005/11/21(月) 07:57:48 .net
やっぱり、宇ちしかないだろう。あそこしかない

441 :食いだおれさん:2005/11/21(月) 10:39:14 .net
>>440
脳味噌が?

442 :食いだおれさん:2005/12/01(木) 21:56:21 .net
みんなもっと盛り上げようぜー。
秋元屋でレバの味噌焼き喰ってみなー(焼きはレアで)。
不思議な味だぜー。

443 :食いだおれさん:2005/12/09(金) 20:39:55 .net
(脳)味噌といったら鳥茂@新宿

444 :食いだおれさん:2005/12/11(日) 19:15:54 .net
>>443
おう!ありゃ美味だな。
豚だから今も食えるし。
鳥茂はお値段的な話を別にすれば内容は都内では別格。少なくとも漏れの中では。
ちなみに日曜日定休だが12月に限り日曜も営業。

445 :食いだおれさん:2005/12/23(金) 12:38:42 .net
鳥茂は味はいいけど、値段の高さと要予約(時間帯と人数にもよるが)が難点。


446 :食いだおれさん:2005/12/29(木) 16:12:23 .net
モツ焼きって言う場合、豚がメインと考えていいの?

447 :食いだおれさん:2005/12/29(木) 16:28:12 .net
豚が多いね。

448 :食いだおれさん:2006/01/01(日) 23:20:36 .net
一般性があるかは分からんが、
某店の主人にこんなことを教わった。

鳥〇〇

この〇〇が漢字(ex;鳥善)だと、その店は鳥肉オンリーの店。
同じく〇〇がひらがな(ex:鳥よし)だと、鳥以外も出す店。

まー、ある一門、地域、時代だけに通用してたルールかもしれんが参考までに。

449 :食いだおれさん:2006/01/01(日) 23:33:28 .net
>>448
興味深い

450 :食いだおれさん:2006/01/01(日) 23:55:45 .net
ウチの近所のもつ焼き屋は、鳥○とか牛○なんていって、豚モツしかださない店ばっかだぞ。
客も、豚モツのこと、焼き鳥って言ってるし。

451 :食いだおれさん:2006/01/02(月) 00:03:58 .net
>>450
どこですか?
関東?

452 :食いだおれさん:2006/01/03(火) 05:20:08 .net
もつ焼きなら京成線沿線だよ
京成立石は聖地
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nene/

453 :食いだおれさん:2006/01/05(木) 18:01:42 .net
>>450
普通じゃん

454 :450:2006/01/06(金) 02:32:08 .net
>>451
関東、東京、城南
>>453
東京では普通だろ。東京以外は知らん。

455 :食いだおれさん:2006/01/09(月) 21:34:53 .net
ギャル系の女のタンの発音がすげー気になった。
痰なんだもん・・・

456 :食いだおれさん:2006/01/15(日) 02:49:33 .net
痰塩と痰タレで。
痰タレはどっちも液ta(ry


457 :食いだおれさん:2006/01/17(火) 22:45:33 .net
痰生が一番うまそうだな。

458 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 14:13:32 .net
東京の店の看板で「焼き鳥」は鶏、「やきとり」は豚

459 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 17:14:00 .net
>>458
いちがいに言えない。

460 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 17:29:00 .net
友達をもつ屋に連れて行ったら、ちょうちんが「やきとり」だったため
これは豚だと言っても信じてくれなかった。

461 :食いだおれさん:2006/01/24(火) 18:04:56 .net
>>457
客: おやぢ! 痰生くりや
店: えいよ〜 「か〜〜ッ、、ぺっ」 ほれっ


462 :食いだおれさん:2006/01/25(水) 11:55:31 .net
中野「石松」(旧名「春」)は最高だな。

463 :食いだおれさん:2006/01/26(木) 10:01:53 .net
>>458
まぁ、言われてみて確認してきたけど
基本的には合ってるみたいな。
もちろん>>459の言うように例外もあるだろうが

464 :食いだおれさん:2006/01/26(木) 20:33:24 .net
>>462
まだ行ってないのですが、場所は旧店と離れているのか、
狭いのか、メニューは同じなのか、興味があります。

465 :食いだおれさん:2006/01/27(金) 09:49:12 .net
>>464
はいよ
ttp://hamada.air-nifty.com/raisan/2006/01/__1042.html

466 :食いだおれさん:2006/01/28(土) 18:21:05 .net
↑ 情報ありがとうございます。

相変わらず混んでいるみたいですね。

467 :食いだおれさん:2006/02/01(水) 21:37:32 .net
たましろ!

468 :食いだおれさん:2006/02/07(火) 00:18:11 .net
渋谷でいい店ないかなぁ〜

469 :食いだおれさん:2006/02/09(木) 10:22:33 .net
>>468
あばら家 別館

470 :食いだおれさん:2006/02/09(木) 10:54:11 .net
>>469
オレもお奨め
煮込み食ってみ

471 :食いだおれさん:2006/02/11(土) 11:02:11 .net
情報THX!
まだまだ寒いから煮込み食いてぇ〜

472 :食いだおれさん:2006/02/12(日) 17:42:02 .net
モツ焼き!

473 :食いだおれさん:2006/02/15(水) 00:20:14 .net
宇津井健「スジですね!」

474 :食いだおれさん:2006/02/15(水) 21:11:17 .net
コサキン!

475 :食いだおれさん:2006/02/24(金) 07:35:48 .net
味噌コブラ!w

476 :食いだおれさん:2006/02/24(金) 23:56:58 .net
オパイコ!

477 :食いだおれさん:2006/03/02(木) 00:02:47 .net
つくねは邪道?

ナンコツを叩いてミンチ状にしたのが好みですが・・・

478 :食いだおれさん:2006/03/02(木) 12:30:38 .net
野方「秋元屋」カラ味噌タレのやきとん最高。

479 :食いだおれさん:2006/03/17(金) 00:12:28 .net
野方とか江古田とか、西武線沿線というか中野・練馬界隈もいい店が多いのかな?

480 :食いだおれさん:2006/03/17(金) 16:43:27 .net
中野・杉並・練馬界隈ね。

481 :食いだおれさん:2006/03/18(土) 12:02:19 .net
沼袋も、ね。

京成沿線とかはB地区関係と聞いたことがあるが、
西武沿線(中野・杉並・練馬界隈)はどうなのかな?

482 :食いだおれさん:2006/03/27(月) 18:38:23 .net
>>481
「石松」「ホルモン」「カッパ」どこも「おっぱい」あるから、ビーチクには間違えない。

483 :食いだおれさん:2006/03/31(金) 16:42:44 .net
宇ち多に行きたいんですが詳しい行き方教えてください、お願いします。

484 :食いだおれさん:2006/03/31(金) 17:00:04 .net
有名店だから、検索すればすぐにわかるよ。

485 :食いだおれさん:2006/03/32(土) 00:49:04 .net
すみませんが吉祥寺でおすすめのもつ焼き屋
あったら教えてください!!

486 :食いだおれさん:2006/03/32(土) 06:06:12 .net
>>481
ヒント:川沿い

487 :食いだおれさん:2006/04/03(月) 09:45:38 .net
>>483
駅改札出て、突き当たり右側降りる
降りたら右側Uターンで折り返す。
一本目総菜屋の所を左折してすぐアーケード内にある。

488 :食いだおれさん:2006/04/03(月) 12:26:51 .net
>>483
こんなやつは宇ち多に行っても尻込みして入れないと思うな。

489 :食いだおれさん:2006/04/03(月) 17:14:33 .net
こんなこと平気で聞くくらいだから大丈夫だろw

490 :食いだおれさん:2006/04/07(金) 21:46:31 .net
大丈夫。
宇ち多に入って堂々とメニュー見て、「もつ焼きください」って言えるよ。

491 :食いだおれさん:2006/04/08(土) 00:26:51 .net
>>490
10年前の「あんちゃん」なら黙殺だな。

492 :食いだおれさん:2006/04/10(月) 10:20:03 .net
>>491
マスターなら親切に教えてそう。
かくいう私も最初マスターに親切にされたため常連になりました。

493 :食いだおれさん:2006/04/10(月) 23:51:01 .net
モヒカン刈りの兄ちゃん、まだいる?

494 :食いだおれさん:2006/04/11(火) 01:23:36 .net
東京と大阪だけが臓物美味いと思うなよ!

495 :食いだおれさん:2006/04/11(火) 08:06:27 .net
(・∀・)ニヤニヤ

496 :食いだおれさん:2006/04/11(火) 13:22:40 .net
>堂々とメニュー見て、「もつ焼きください」

497 :食いだおれさん:2006/04/11(火) 15:29:08 .net
http://curtain.sakura.ne.jp/uchida/motsuyaki.html

498 :食いだおれさん:2006/04/13(木) 15:29:36 .net
>堂々と「もつ焼きください」

499 :食いだおれさん:2006/04/13(木) 15:30:13 .net
>メニュー見て、「もつ焼きください」

500 :食いだおれさん:2006/04/13(木) 16:14:19 .net
メニューと、他の客の注文を頭の中でミックスして、
「もつ焼き、赤いとこ、お酢かけないで」

501 :食いだおれさん:2006/04/14(金) 10:03:51 .net
> 大丈夫。宇ち多に入って堂々と言えるよ。

502 :食いだおれさん:2006/04/17(月) 00:07:42 .net
大丈夫だったか。

503 :食いだおれさん:2006/04/18(火) 14:43:54 .net
クンニしたから大丈夫

504 :食いだおれさん:2006/04/22(土) 09:26:11 .net
アブラでニキビ!

505 :食いだおれさん:2006/04/25(火) 22:15:46 .net
アラブでニキビ!

506 :食いだおれさん:2006/05/03(水) 13:16:31 .net
大学生同士や若いカップルでも行きやすいようなところないですか
できれば新宿以西で


507 :食いだおれさん:2006/05/03(水) 13:32:31 .net
モーテル富井

508 :食いだおれさん:2006/05/03(水) 13:33:59 .net
>>507
ありがとうございます
どこにありますか

509 :食いだおれさん:2006/05/05(金) 17:48:09 .net
終戦直後の雰囲気を味わえるテーマパークのようなエリアとして思い出横丁とか。

このエリアでは、ささもとがいいような。

あと、甲州街道沿いの鳥茂は結構女性客が多いと思う。

510 :食いだおれさん:2006/05/09(火) 19:25:03 .net
今日の読売朝刊に立石江戸っ子出てるよ

511 :食いだおれさん:2006/05/12(金) 22:32:47 .net
>>214
超亀レスだけど、縄のれんのハイボールはオリジナルだよ。
たぶん天羽の梅も入ってると思うけど、ラム酒も入れてるって昔聞いた事ある。

512 :食いだおれさん:2006/05/12(金) 22:44:31 .net
エタノール

513 :食いだおれさん:2006/05/13(土) 04:58:59 .net
ボンジリうまそー!
http://maromaro.com/archive/2006/02/10/post_497.php

渋谷あたりで食べれる店ない?

514 :食いだおれさん:2006/05/13(土) 05:40:20 .net
スーパーでも売ってるだろ

515 :食いだおれさん:2006/05/22(月) 23:20:53 .net
立石界隈は遠い……

516 :食いだおれさん:2006/05/22(月) 23:23:43 .net
立石、うちだも美味しいけど、その近くの総菜屋のもつ焼きとか焼き鳥も美味しいねぇ。ちょっとびっくりした。

517 :食いだおれさん:2006/05/23(火) 11:33:10 .net
>>516
惣菜屋のは値段が高い。

518 :食いだおれさん:2006/06/06(火) 22:53:22 .net
>>513
渋谷界隈って、あまり聞かないね〜

519 :食いだおれさん:2006/06/06(火) 23:06:56 .net
結構あるよ
ただここはマジうまいってのはあんまないけどさ

520 :食いだおれさん:2006/06/07(水) 09:01:17 .net
>>513
ボンジリなんぞどこでもあるだろが。


521 :食いだおれさん:2006/06/08(木) 20:26:19 .net
荻窪のカッパに半年振りくらいに行きました。
大将引退しちゃったの?体調が良くないとは聞いてたけど…

でも今日の焼き場のお姐さんは、ちゃきちゃきしてテンポも良いし、
焼きも良いし、さっぱりした接客も良いですね。


522 :食いだおれさん:2006/06/09(金) 11:05:04 .net
オレが行ったときも、前半大将だったが途中から娘さん(?)にバトンタッチした。
奥を覗いてみたら、つらそうに座ってたよ。
お姉ちゃんはいいよね。元美人って感じで。
でも、「ハイ、スゥゥ〜」って言ってくれないからつまらない。

523 :食いだおれさん:2006/06/12(月) 12:02:04 .net
>>513
宇田川町交番の左の路地をずーっと入っていってごらん。
15時からやってる素敵な旨いもつ焼き屋があるんだけどな

524 :食いだおれさん:2006/06/12(月) 13:06:11 .net
>>523
「あばらや 別館」
煮込みとシビレは確かに旨いがチト高い。
店員さん宣伝乙

525 :食いだおれさん:2006/06/12(月) 13:29:42 .net
>>523
あばらやはボンジリないと思うよ。

526 :食いだおれさん:2006/06/13(火) 12:02:24 .net
何か勧めると「宣伝乙」と書く厨てどこの板にもいるねw

527 :食いだおれさん:2006/06/13(火) 19:58:13 .net
2ちゃんねるで、他人が褒めないものを褒めたら工作員だよ。

528 :食いだおれさん:2006/06/14(水) 02:47:48 .net
527いいこと言うねぇ
よっ いろおとこ!

529 :食いだおれさん:2006/06/14(水) 10:48:23 .net
>>527-528
自演乙


530 :食いだおれさん:2006/06/14(水) 12:19:41 .net
誰か褒めると「自演乙」と書く厨てどこの板にもいるねw

531 :食いだおれさん:2006/06/14(水) 18:01:48 .net
530いいこと言うねぇ
よっ いろおとこ!

532 :食いだおれさん:2006/06/14(水) 18:10:46 .net
>>530-531
自演乙

533 :食いだおれさん:2006/06/14(水) 18:30:21 .net
あがれ

534 :怒りや長介:2006/06/14(水) 21:41:03 .net
ダメだ、こりゃぁ〜

535 :食いだおれさん:2006/06/18(日) 01:30:21 .net
怒っちゃやーよ!

536 :食いだおれさん:2006/06/27(火) 21:15:00 .net
生フワage!

537 :食いだおれさん:2006/07/06(木) 23:04:11 .net
最近の埼玉屋はどうですか?

538 :食いだおれさん:2006/07/09(日) 23:02:34 .net
ガーリックバターage

539 :食いだおれさん:2006/07/20(木) 19:27:14 .net
hage

540 :食いだおれさん:2006/07/29(土) 15:50:22 .net
だんちゅーでモツ焼きの店を取り上げてますが、どうです?

541 :食いだおれさん:2006/08/07(月) 17:02:33 .net
でわダンチューを見てこよう

542 :食いだおれさん:2006/08/08(火) 21:39:38 .net
焼き鳥?

543 :食いだおれさん:2006/08/14(月) 15:48:17 .net
今日みたいにお盆中は、肉の流通ってストップ?
だとしたら肉は新鮮じゃないのかな。

544 :食いだおれさん:2006/08/25(金) 19:27:10 .net
そろそろ

545 :焼肉大好きっ子:2006/08/25(金) 22:39:42 .net
湘南台に美味しいモツの店ありますよ。
美味しい焼き鳥屋は、桜ヶ丘の土備にきまり!!!
梅しそ巻きは、大吉より美味い!!!!



546 :食いだおれさん:2006/08/26(土) 22:05:00 .net
>545 ホルモンセンター丸美?

547 :食いだおれさん:2006/09/04(月) 22:47:10 .net
ごめん! 「ホモルン」と読んでしまった!

548 :食いだおれさん:2006/09/07(木) 21:39:51 .net
ホモルンです!

549 :食いだおれさん:2006/09/10(日) 21:10:59 .net
神戸出張の際、飛び込んだ串焼きの店のメニューには
牛の部位を示すタン、ハツ等と並んでコテッチャン
というのがありました。
とろとろに柔らかくて味噌味で美味しかったのを、
覚えています。で不思議なのはコテッチャンて商品名
だと思ったのですが、関西では一般的な料理名なの
ですか? 部位ではないですよね。


550 :食いだおれさん:2006/09/10(日) 21:18:59 .net
コテッチャンは小腸だね。


551 :食いだおれさん:2006/09/10(日) 21:20:47 .net
商品名は「こてっちゃん」だよ。
テッチャンは大腸。

552 :食いだおれさん:2006/09/21(木) 12:08:32 .net
今出ているビックコミックオリジナルの「こだわりの店」っていう連載で、
巣鴨の「大成食道」が紹介されてました。誰か食べたことのある人いる?

553 :食いだおれさん:2006/09/21(木) 21:11:12 .net
巣鴨はニュー花壇だろ

554 :食いだおれさん:2006/10/01(日) 19:33:52 .net
ホーデン

555 :食いだおれさん:2006/10/08(日) 14:46:41 .net
生フワ!

556 :食いだおれさん:2006/10/08(日) 14:48:39 .net
じゃ、自演ってことで

557 :食いだおれさん:2006/10/14(土) 04:07:07 .net
痔炎?
ジ・エンド?

558 :食いだおれさん:2006/10/15(日) 23:35:18 .net
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1160284369
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1144846130
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1138604861

ぽちいってよし

559 :怒りや長介:2006/10/22(日) 23:50:55 .net
ダメだ、こりゃ〜!

560 :食いだおれさん:2006/11/10(金) 22:38:17 .net
大坂の情報ない?

561 :食いだおれさん:2006/11/18(土) 19:29:09 .net
アブラage

562 :食いだおれさん:2006/11/22(水) 20:22:28 .net
ブラsage

563 :食いだおれさん:2006/11/22(水) 20:39:29 .net
愛媛県の新居浜に「いこい」っていうお好み焼き屋があるんだけど、
そこのもつ焼きオイシス。

564 :食いだおれさん:2006/11/29(水) 21:31:38 .net
地方の情報はありがたい!

565 :食いだおれさん:2006/12/11(月) 22:34:02 .net
愛媛だと今治が「焼き鳥日本一」と謳っているが、
モツ焼きはどうなんだろう?

566 :食いだおれさん:2006/12/11(月) 23:35:36 .net
>>565
大抵は焼き鳥はやってるエリアはモツ焼はダメだよな。

567 :食いだおれさん:2006/12/14(木) 20:41:17 .net
東松山とか

568 :食いだおれさん:2006/12/22(金) 23:30:42 .net
チレアブラage

569 :食いだおれさん:2006/12/29(金) 20:09:48 .net
鳥茂でネギトロ!

570 :食いだおれさん:2006/12/29(金) 21:17:02 .net
えーと、クレクレ君で申し訳ないっす。新潟でどこかもつ焼き出してる店ないっすかね?

571 :食いだおれさん:2007/01/24(水) 20:26:24 .net
鳥茂といえば、レバーのレア焼き

572 :食いだおれさん:2007/02/03(土) 17:21:19 .net
保守

573 :食いだおれさん:2007/02/12(月) 18:08:30 .net
あげ

574 :食いだおれさん:2007/02/19(月) 23:40:39 .net
渋谷でうまいもつ焼屋教えてください。
ゆうじ以外で。

575 :食いだおれさん:2007/02/25(日) 15:40:06 .net
渋谷か・・・・・・

576 :食いだおれさん:2007/03/15(木) 21:54:00 .net
age

577 :食いだおれさん:2007/03/27(火) 22:27:55 .net
ホーデン、葱醤油で!

578 :食いだおれさん:2007/04/06(金) 16:21:14 .net
保守

579 :食いだおれさん:2007/04/06(金) 16:26:25 .net
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117%34623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

580 :食いだおれさん:2007/04/13(金) 21:53:50 .net
ありゃま!

581 :食いだおれさん:2007/04/19(木) 21:51:56 .net
こりゃま!

582 :食いだおれさん:2007/05/06(日) 16:22:05 .net
テッポウ!

583 :食いだおれさん:2007/05/21(月) 22:14:15 .net
おっぱい!

584 :食いだおれさん:2007/05/25(金) 06:59:30 .net
まろまろごはん日記で見た宇ち多”がかなりうまそうだった

585 :食いだおれさん:2007/06/07(木) 23:04:07 .net
立石は遠い・・・

586 :食いだおれさん:2007/06/07(木) 23:14:08 .net
遠いけど、仕事をさぼってでも行く!
外回りの時にスーツ姿で梅割り我慢して、サイダーでモツ焼き食ったことあったな。
あくまでも昼食ということで・・・・。

587 :食いだおれさん:2007/06/09(土) 02:39:19 .net
>>585
堀切菖蒲園ののんきも紹介されていたね。
シロタレが絶賛とか。

588 :食いだおれさん:2007/06/25(月) 19:49:46 .net
仕事中に梅割りはきつそうだ・・・・

589 :586:2007/06/25(月) 23:06:32 .net
二杯くらいなら平気なんだけどね。一応、遠慮してる。

590 :食いだおれさん:2007/07/04(水) 22:23:09 .net
サイダーはリボンシトロン? キリンレモン?

591 :食いだおれさん:2007/07/05(木) 01:57:05 .net
ガッキーが宣伝してるやつだったと思う。

592 :食いだおれさん:2007/07/18(水) 22:50:21 .net
なぜか三ツ矢サイダーではない!

593 :食いだおれさん:2007/07/25(水) 22:16:18 .net
ネタ切れ・・・・

594 :食いだおれさん:2007/07/30(月) 22:48:10 .net
おっぱい!おっぱい!

595 :食いだおれさん:2007/08/03(金) 21:28:51 .net
軟骨age

596 :食いだおれさん:2007/08/05(日) 22:27:05 .net
たたきage

597 :食いだおれさん:2007/08/09(木) 22:55:28 .net
値sage

598 :食いだおれさん:2007/08/13(月) 23:02:12 .net
鳥茂で脳味噌!

599 :食いだおれさん:2007/08/17(金) 22:32:00 .net
冷房のきいていない店で汗だくになって食べる今年の夏!

600 :食いだおれさん:2007/08/20(月) 23:16:23 .net
600GET!

601 :食いだおれさん:2007/09/18(火) 23:21:20 .net
葱挿し!

602 :食いだおれさん:2007/09/25(火) 23:34:19 .net
たましろage!

603 :食いだおれさん:2007/10/01(月) 16:59:47 .net
豚レバ刺しはE型肝炎が怖いなあ

604 :食いだおれさん:2007/10/01(月) 21:08:12 .net
ビョーキが怖くて生が出来るか!

605 :食いだおれさん:2007/10/02(火) 13:57:48 .net
わか焼きよりよく焼きのほうが安全

606 :食いだおれさん:2007/10/16(火) 23:03:31 .net
hage

607 :食いだおれさん:2007/10/17(水) 18:56:26 .net
他スレでみたけど、
埼玉屋はもうけ主義に走ってダメになったらしいね

608 :食いだおれさん:2007/10/17(水) 18:57:22 .net
それより
自演するバカは糞でOK

609 :食いだおれさん:2007/10/18(木) 14:21:34 .net
>>608
ほのぼのとしたスレの空気を汚すヤツ
の方が更に糞だなw

610 :食いだおれさん:2007/10/26(金) 23:28:44 .net
埼玉屋は最近行ってないけど、
あの親父さんは以前と変わりないのだろうか?

611 :ガード下の鉄路思い出すな:2007/10/27(土) 14:26:47 .net
かっぱ最高!

612 :食いだおれさん:2007/11/13(火) 02:29:37 .net
モツ焼きについての質問なんですが、
メニューに「脳味噌」とあるけど、
これって何の動物の脳味噌ですか?
というのも狂牛病の問題があるので心配になりました。
http://usalog.cocolog-nifty.com/usalog/2004/12/post_24.html
モツ焼きに詳しい方がいたら教えてください。

613 :食いだおれさん:2007/11/13(火) 11:37:16 .net
>>612
なんのモツかによるけど、豚じゃないのかな。他にも出す店あるよ。

614 :食いだおれさん:2007/11/26(月) 20:55:25 .net
豚ですな!

615 :食いだおれさん:2008/02/02(土) 11:58:03 .net
羊ですよ

616 :食いだおれさん:2008/03/02(日) 10:55:24 .net
心配なら食うな

617 :食いだおれさん:2008/03/31(月) 11:48:06 .net
ブヒ

618 :食いだおれさん:2008/03/31(月) 13:50:21 .net
>>612
牛のわけないだろ。下手すりゃ営業停止になるぞ。

http://www.shokuiku.co.jp/tokusyuu/2004/03-bse02-1.html
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04062101.htm


619 :食いだおれさん:2008/06/11(水) 20:05:07 .net
モツ道

620 :食いだおれさん:2008/06/13(金) 21:25:32 .net
ささもと@ション横のアルバイト学生、注文を間違えてばかりだった。
味はよかったが、以前に比べて教育がなっていないような・・・・

621 :食いだおれさん:2008/06/18(水) 01:19:39 .net
モツ道

622 :食いだおれさん:2008/06/18(水) 01:32:01 .net
鮨士道

623 :食いだおれさん:2008/06/18(水) 09:28:06 .net
じゃりんこチエの「チエちゃん」のホルモンは絵がリアルでもないのに何であんなに旨そうなんだ?

酒のあてじゃなくレタスと飯持参して食いたい…

624 :食いだおれさん:2008/07/14(月) 14:58:57 .net
>>462

中野の石松、
やっと行けましたが…

平日は行きづらいので土曜日、
ネット上の情報で開店時間とされる20:30に到着。
店前で様子を窺うも開く気配なし。

え?まじで?と思いながら近所を散策→開店チェックを3-4回繰り返すも
動きなし。
道すがらサラリーマンに「あのーこの辺で石松って店は?」と聞かれ
親切に教える。
「でも今日はまだみたいですよ」と知ったような口を利くが実は俺も初来店だとは
彼らも思うまい…ウフフ…

625 :食いだおれさん:2008/07/14(月) 15:04:25 .net
で、21:30になっても開かない。
帰るか、もしくは近隣にあるそれっぽい店
(かっぱちゃん・焼とり仲野など)に行こうか。
いや、でも何か釈然としない。

仕方が無いので蕎麦屋で少し時間を潰す。
武蔵野そば処という店。結構美味い。

で22:15に店前に行くとやっている!
椅子一つだけ空いているのでギリギリセーフ。

しかし独特の雰囲気。
スナックのような、というかモロそっち系の内装。
店内何か変な匂い。くさい。

626 :食いだおれさん:2008/07/14(月) 17:18:44 .net
で肝心のモツはどれも美味いです。
一本一本、出てくるスピードこそ遅いものの味は確か。
カシラ、チレ、ナンコツ、ハツ、レバ等。
レバ刺し380円もパリッとエッジが効いていて素晴らしい。

で常連とマスターとの会話を聞いていると
「この前は全然開かないから休みかと思ったら23:30に開いたから焦った」
「前日に明日○時に行くよって伝えたのにお構いなしで2時間待った」
「じゃあと思って携帯番号のメモ渡したのにそのメモを無くされた」
などなど耳を疑う話のオンパレード。

というわけで近隣の方以外は
「運良く開いてたら入ろう」
位のスタンスで行く事をお勧めします。

627 :食いだおれさん:2008/07/17(木) 12:43:50 .net
埼玉屋の婿、ちょい池沼かもw

628 :食いだおれさん:2008/07/27(日) 20:46:43 .net
最近のモツ・・・
何処も美味くねーのー。
何でだろ?著しく主観かすら?

629 :食いだおれさん:2008/08/15(金) 21:15:33 .net
>>627

そう?
会話聞いてると機転利くし問題ないと思うけど

>>628

旨いと思う店を書いてみ。

630 :食いだおれさん:2008/08/30(土) 02:45:21 .net
↓こんな歌見つけたんだが。。。
http://jp.youtube.com/watch?v=LT9LSDF0_-s

631 :食いだおれさん:2008/10/25(土) 11:14:07 .net
三大煮込みってよく聞くけど、
三大モツ焼だとどこ?

632 :食いだおれさん:2008/12/30(火) 18:04:48 .net
真剣に語ろう


633 :食いだおれさん:2009/01/01(木) 02:09:38 .net
>>631
堀切のんき、宇ち多
あとどこだろう

634 :食いだおれさん:2009/01/20(火) 07:53:12 .net
Goodです。


あくまで自分的に美味しいの
であって、他人の好みとミートするかは
責任持てないからね

変に流行って大混雑するようになるのも
チョッチュね!

635 :食いだおれさん:2009/02/13(金) 07:46:17 .net
え?詳しく知りたいッスm(_ _)m

636 :食いだおれさん:2009/02/25(水) 22:41:52 .net
行きましたよ
良いと思います

637 :食いだおれさん:2009/04/08(水) 22:30:35 .net
いける
わたしが食べた時は美味かったよ。
ほどよく絶妙
またリピートしようと思った。

638 :食いだおれさん:2009/04/12(日) 17:27:08 .net
都内で朝から営業してる店ありますか?できれば山手線内で

639 :食いだおれさん:2009/04/12(日) 19:35:59 .net

ない

640 :食いだおれさん:2009/04/13(月) 15:07:45 .net
>>638
厳密には山手線の輪の外だけど「たつや@恵比寿」は8:00〜
立ち飲みだが「たきおか@上野」は07:00か08:00にはやってた希ガス。
「大統領@上野」は10:30〜(日祝は9:00〜)
「山家(やまが)@渋谷」は24h営業


641 :食いだおれさん:2009/07/29(水) 07:29:31 .net
朝から・・・

642 :食いだおれさん:2009/07/29(水) 13:04:01 .net
歌舞伎町の番番は安くて旨いね
よくある大衆酒場なんだが、なぜか若い女性客も多い
キャバ嬢連れてったら喜んでたよ
なので今度は連れてかされた

643 :食いだおれさん:2009/09/03(木) 06:38:35 .net
>可哀想な人たち。

それはあまりにも偏見だと思うが、
で、評判いい店は 何処にあんの? ハーイ

わざとリアクションを隠して淡々と食べようとする人が多いけど
正直に食べる方が絶対楽しい。 m(_ _m)オネゲーシマスダ


644 :食いだおれさん:2009/09/03(木) 14:20:09 .net
>>643は一体何と戦っているんだろう

645 :食いだおれさん:2009/09/21(月) 12:11:29 .net
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100412.html

646 :食いだおれさん:2009/09/28(月) 18:20:04 .net
炎陣はマジオヌヌメ

647 :食いだおれさん:2009/11/02(月) 10:33:39 .net
それはどこにあるの?

648 :食いだおれさん:2009/12/20(日) 06:06:18 .net
たくさん料理屋あるけど一番美味しいと思う!☆彡一度行ってみるコトおすすめします(^^)v後悔はしないよ〜


649 :食いだおれさん:2010/01/23(土) 02:12:06 .net
もつもつ

650 :食いだおれさん:2010/02/26(金) 04:59:42 .net
「ウマーな店」。
やっぱりみんなお気に入りの店は秘密にしときたいもんなのかな



651 :食いだおれさん:2010/03/01(月) 17:50:51 .net
>>650
俺は、お気に入りの店のモツの旨さを多くの人に知ってもらいたい、
繁盛してもらいたいって気持ちがあるんだけど、客によりけりでさー。

モツそっちのけでべちゃくちゃ喋ってるチンビラ客が多い時は、
大将が喜んでないのがわかるんだよねえ。

だから俺は友人知人に教える時でも人を選んでるよ。


652 :食いだおれさん:2010/04/21(水) 21:38:29 .net
俺も行った なかなか良かったので再訪
若干使われてる食材の種類が増えた。

ワシワシ食える。 (笑)でもまぁ悪くないし、ウマイ!と評するような店
十分お得。 満足感あるわ。


653 :食いだおれさん:2010/04/21(水) 23:36:50 .net
すげえスレだなw
大阪Deepスレッドだなw
俺はホルモンは勘弁だな

654 :食いだおれさん:2010/07/23(金) 22:23:26 .net
モツ液型おじさん

655 :食いだおれさん:2010/08/15(日) 14:25:36 .net
とりあえずいいと思うよ。
食いてぇ。
女性には以前より食べやすくなったとは思うけどね。
サービスは以前よりフレンドリーになり場の風格に合ってない客も楽しませる姿勢になった気がする。
あくまで俺の主観だから別の意見を持つ人は流して聞いてくれよな。


656 :食いだおれさん:2010/10/17(日) 11:09:16 .net
このスレも少しマンネリ化してたのでいいんじゃねぇ?
てかむしろ礼儀正しいのと、2チャンネル独特の貶し合いを好まないようだしなぁ
主観はないと討論はできない、愚痴はコイツを恨んでる奴は愚痴と取れるだろうし
絡んでなかった俺から見れば好印象で愚痴とは取れない 後出しも同じだと思うけどなぁ〜
ちなみにオイラも結構利用してる


657 :食いだおれさん:2010/10/17(日) 11:16:22 .net
そうっスね

658 :食いだおれさん:2010/11/25(木) 23:35:44 .net
ハツとガツは好き

659 :食いだおれさん:2011/01/30(日) 07:33:00 .net
漏れら極悪非道の空ageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

660 :食いだおれさん:2011/04/12(火) 00:06:37.73 .net
本郷三丁目のじんちゃんはどう?

661 :食いだおれさん:2011/04/23(土) 08:58:56.48 .net
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!

売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】



662 :食いだおれさん:2011/04/23(土) 17:53:25.71 .net
高品質ながら価格は高くないけど、じんちゃんは開店と同時に品切れになる品目が多いからなぁ〜
店主は無愛想だけど、悪い人じゃない。1人で店を切り盛りしていて大変そう。

663 :食いだおれさん:2011/04/25(月) 12:04:26.52 .net
幻の店ということで石松@中野。
なにせ営業時間が・・・・

664 :食いだおれさん:2011/04/26(火) 12:56:46.27 .net
じんちゃんに石松……確かに主人が1人でやっている名店は興味深いが、
仕入れや仕込みは1人だと大変だから店で出せる量は限られる。客の回転も非効率的。
だから、開店時を狙わないと食べられない品も多いし、待ち時間が長くなりやすい。
かといって店員が大勢で客を捌いていくのも風情に欠けるんだけどね。



665 :食いだおれさん:2011/04/30(土) 21:47:52.51 .net
新宿ション横の某店曰く、「今は昔みたいに女性だけの入店ダメとか厳しくやっていませんよ」と。
数年前に向かいに出来た店が賑わっており、客層も年代・性別が多様化しているから必死のようだ。

666 :食いだおれさん:2011/05/01(日) 15:44:31.07 .net
666GET!

667 :食いだおれさん:2011/05/03(火) 14:28:15.16 .net
女子会やカップルがモツ焼き屋に入るケースも目立つが、
開店前や混雑時に客が順番に並んでいても、平気で後から連れが来て列に割り込んだり、
見ず知らずの客にお奨めのメニューを聞いてお礼もいわないのとかいるんだよな。

668 :食いだおれさん:2011/05/03(火) 22:14:54.41 .net
ユッケ騒動の煽りでレバ刺しとかの類も影響が出るのだろうか?

669 :食いだおれさん:2011/06/06(月) 22:52:46.83 .net
焼肉店は自粛しているところが目立つけど、
モツ焼きの店はレバ刺しとか出しているところが多い。

670 :食いだおれさん:2011/07/07(木) 16:09:47.08 .net
俺が彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、和食にしようか」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこの短い会話に凝縮されている。
 まず、初デートなのにランチの場所さえアテがない。これは“無思考・無計画なオンナ”というシ
グナルを送った。次に俺の提示した選択肢で、和食を選ぶという愚かさを露呈した。和食は悪くな
いし、和食を責めるわけじゃない。だが初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは普遍的
な鉄則である。アンタ、空気を読めよ。

 そこで俺は「彼女は人のことを考えないオンナ」という結論に達した。蛇足だが、その和食が不
味かったことがダメ押しになった。

671 :食いだおれさん:2011/09/25(日) 17:51:16.26 .net
中に入ると古いながらも小ざっぱりしている,
ジューシーで美味かった。
あと安いしね。


672 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 18:16:19.92 .net
どこの店だよw

673 :食いだおれさん:2011/11/12(土) 14:05:29.36 .net
東北地方と関東地方って時点で駄目でしょ。
食材も水も放射性物質に汚染されてんじゃないの?
特に外食なんてどこの何を使ってんだか分かったものじゃないしさ。
産地が明記されてたって東北産や関東産だったら危険だし。
もう外食なんて無理。

674 :食いだおれさん:2011/12/13(火) 23:25:48.59 .net
んだな

675 :食いだおれさん:2011/12/27(火) 17:05:07.36 .net
やきとんとは違うの?

676 :食いだおれさん:2011/12/27(火) 18:02:34.09 .net
モツは豚に限らないから

677 :食いだおれさん:2012/01/01(日) 10:40:29.30 .net
うめ

678 :食いだおれさん:2012/01/30(月) 07:41:55.23 .net
私は一般の客の立場だから

679 :食いだおれさん:2012/02/22(水) 04:26:46.38 .net
ウマー

680 :食いだおれさん:2012/03/13(火) 23:28:36.80 .net
>>658 私も

681 :食いだおれさん:2012/05/11(金) 23:38:02.39 .net
やっぱりグルメ板向けだよな
食いてぇ無性に食いてぇ
知人から薦めてもらったのがコレでした。
まぁ美味いけどね
オツなもんだ
引き続き情報お願いします

682 :食いだおれさん:2012/05/21(月) 17:50:28.32 .net
秋元屋さんイイ!

683 :食いだおれさん:2012/07/22(日) 16:35:34.79 .net
毎回鳥肌もの。味のよさや表現、パフォーマンス全てにおいて頂点 。
感動する。あまりのレベルの高さにカルチャーショックを受けるはず。


684 :食いだおれさん:2012/09/16(日) 05:28:48.84 .net
美味かったな あとはクーポンが欲しい
真昼間からがっつりいってるけど ちょうどいい
今回は結構無難な感じだなぁ

685 :食いだおれさん:2012/10/27(土) 11:14:31.14 .net
あじ うまいやんか

686 :食いだおれさん:2012/11/23(金) 09:21:02.09 .net
蒲田の豚番長

687 :食いだおれさん:2013/01/21(月) 23:55:37.31 .net
神田でいいとこない?

688 :食いだおれさん:2013/01/22(火) 12:52:56.94 .net
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

689 :食いだおれさん:2013/04/20(土) 13:07:45.23 .net
>>682
行くよ
金ちゃんも

690 :食いだおれさん:2013/05/12(日) 20:32:46.94 .net
●災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、安全な岡山でその味を守ろう!!飲食店を継続、再開、開店しよう!!
 和食・洋食・中華・ラーメン・蕎麦・パン・洋菓子・和菓子・お酒でも乳製品でも、飲食業でも製造業でも農業でも、岡山で続けよう!!始めよう!!

●東日本大震災の「り災証明」があれば無料で市営住宅に入居可。
 り災証明がなくても、関東や東北から移住準備のため半年程度は月1万円で入居可。エアコン付き。
 住居・仕事・子育てなどの相談もいつでも受付中・・・岡山市役所へ!!
 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

●おかやま移住相談会!!平成25年5月18日(土曜日)午前11時から午後4時/AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)その後も開催。

691 :食いだおれさん:2013/06/18(火) 21:03:33.31 .net
呼吸するだけで内部被曝 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし

■□■□■ 至急! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■

移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ

■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい

■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?

■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク http://www.oidense-okayama.me/
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

■大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

■病院が多くて安心 甲状腺検査も実施で安心 移住支援も充実して安心 相談できる人も多くて安心 安全な食べ物も多くて安心
 安心して生活したい人は岡山へ

■移住説明会 平成25年7月7日(日曜日)七夕の日の午前11時から午後4時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい

692 :食いだおれさん:2013/09/19(木) 17:11:30.22 .net
東日本では呼吸するだけで内部被曝するため危険です
チェルノブイリの被害者が続出するという現実から目を背けても何も改善しません
チェルノブイリでは居住禁止、食糧生産禁止になった位の汚染が東日本には在るのです
@リンク http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/ff3c804232f4c63d06c4da46d5c18559.jpg

■□■□■ 注目! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■

移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ
岡山には東日本から移住して店舗を続けているパン屋、食堂、居酒屋などがあります
あなたの味を岡山で伝えましょう!災害が少なくて安全な岡山で暮らしましょう!

■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?
 アンケートも有るホームページ@リンク http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク http://www.oidense-okayama.me/
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク http://kodomomirai.org/
 ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

■大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

■移住説明会 平成26年 1月18日(土)午前11時から午後4時 @AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)
 ちょっと先ですが東京で移住相談会も開催されます 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい

693 :食いだおれさん:2014/01/11(土) 21:14:08.03 .net
カシラが好き

694 :食いだおれさん:2014/08/15(金) 07:43:36.02 .net
おいしいよ〜

695 :食いだおれさん:2014/08/15(金) 23:24:10.08 .net
佃野商店街のもつ焼きが懐かしいな。
必ず「下痢」するんだよ!まじで(37年前の話)

696 :食いだおれさん:2015/01/05(月) 10:21:10.40 .net
もつ焼き屋は少なくなった

モツ煮屋には若い娘がこの30年で増えた

697 :食いだおれさん:2015/04/27(月) 14:22:39.81 .net
だいたいのホルモン屋のもつ焼きは美味しい

698 :食いだおれさん:2015/05/19(火) 04:17:29.48 .net
   

 






   30時間一睡もしないで張り付いていたゴ キ ブ リ 平 野達彦ちゃん♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   人生を破壊されて全てをなげうっても軽く捻り潰されて死亡しちゃったんだね♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   ぎゃはははははははははよわすぎ♪よわすぎ♪よわすぎ♪よわすぎ♪よわすぎ♪よわすぎ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   今日もぐっすり睡眠を取って最高にメシウマ気分さいこうううううううううううううう♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













 

699 :食いだおれさん:2015/09/08(火) 10:21:48.97 .net
もつ焼でん煮込み

700 :食いだおれさん:2015/09/09(水) 01:02:35.03 .net
串屋横丁で満足

701 :食いだおれさん:2015/09/21(月) 03:26:57.41 .net
■□■□■ 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■

移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ

■移住に関するご相談・お問い合わせは岡山市移住定住支援室に→ http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
 電話:086-803-1335(月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始を除く)
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい 店舗の移転にも対応できます

■移住相談会 平成28年1月30日(土曜日)東京で移住相談会が開催されます
 くわしくはこちら移住情報満載の「おかやま生活」に→  https://okayama-life.jp/
 
■大学受験は?
 岡山大学@リンク http://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

■東日本では呼吸するだけで内部被曝のリスク有り 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし
 岡山に移転して、安全な場所で、あなたの自慢の味を守り伝えてください。

702 :食いだおれさん:2015/11/18(水) 06:51:30.14 .net
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1034/1034465.jpg

703 :食いだおれさん:2015/12/09(水) 12:18:14.63 .net
>>702


もつ焼き旨そうだな

704 :最高:2016/02/04(木) 02:12:20.16 .net
http://livedoor.blogimg.jp/fallindebu/imgs/4/5/4511a5a7.jpg

705 :もつ焼き:2016/04/06(水) 10:20:18.72 .net
http://livedoor.blogimg.jp/fallindebu/imgs/3/7/37d61bb9.jpg

706 :食いだおれさん:2016/04/11(月) 20:38:23.05 .net
■東京・関東・東北・東日本の皆様、移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。心ある医療関係者の皆様は岡山に移住してください。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■田舎暮らしをしたい人には、安定地盤の吉備高原に格安分譲住宅団地もあります。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
■ガーデニングや野菜づくりが楽しめる平均100坪を超える広々とした区画ながら、価格は300万円台中心と大変お求めやすくなっています。
http://www.pref.okayama.jp/page/311719.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。

ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成28年5月29日(日曜日)
・場所 東京交通会館(東京都千代田区有楽町2-10-1)

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

707 :食いだおれさん:2016/04/12(火) 10:46:52.67 .net
もつ焼き最高

708 :食いだおれさん:2016/05/16(月) 20:53:20.55 .net
テーブル席でキャッハーって騒ぐ奴をその度、カウンターから振り返って確認してたら、その内、「見んなよー」とか連れに語り出したんで、退散した。
やっぱ俺が悪い?

709 :食いだおれさん:2016/06/14(火) 08:12:26.78 .net
モツ焼き型がJ型
レバ焼き型がJ型

総レス数 709
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200