2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイキング・食べ放題情報 53

320 :食いだおれさん:2024/02/02(金) 11:36:18.62 .net
大酋長は賃貸契約関係とかではなく店主の思い付きで閉店したみたいだけど
アンチの書き込みやほかのフロアからの苦情で閉店を決めた気がしてならない
ランチ1,100円であの内容なら文句言う方がおかしいと思うし入店する前に察しろよと

321 :食いだおれさん:2024/02/02(金) 19:43:23.31 .net
だからたいこにしとけとあれほど

322 :食いだおれさん:2024/02/02(金) 20:07:52.16 .net
>>320
安いほど文句を言う輩が多い

323 :食いだおれさん:2024/02/02(金) 21:32:59.19 .net
店主の体力の限界じゃねえの?

324 :食いだおれさん:2024/02/03(土) 09:39:38.81 .net
久々にたいこ茶屋に行ってくる
店内撮影禁止じゃないよね

325 :食いだおれさん:2024/02/03(土) 11:44:52.00 .net
成仏してね

326 :食いだおれさん:2024/02/03(土) 15:53:22.62 .net
>>324
写真付きのレポ
キボーン

327 :食いだおれさん:2024/02/03(土) 16:27:57.86 .net
ガラケー使ってそう

328 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 16:13:22.47 .net
九塞溝と海将が出ている
パン食べ放題と焼肉食べ放題は初めて知った
https://news.yahoo.co.jp/articles/b101dec891108b931a96d2990e62662bfeab8bd9

329 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 16:32:01.18 .net
焼肉(というかモツ)タベホは既出かな
同じ店の動画見たことあるわ

330 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 16:35:50.44 .net
焼肉食べ放題は神保町食肉センターと同じシステムだな
45分制限は生焼けで食中毒出ないか心配

小岩のパン食べ放題(店名長い)は駅から遠いのでTVで取り上げられて大行列になってもしばらくすれば開店10分前待ちで余裕で入れるようになる
1ドリンクがカップ提供のホットドリンク以外に冷蔵庫ケース内の500mlドリンクやパックジュースが選べるのがポイント高い
お冷もセルフで用意されてるからパンを喉につっかえさせる事無く爆食出来る

331 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 17:26:43.09 .net
肉食べ放題は前はもっと良い感じに選択できたけど初回のみみたいなので改悪された印象(記憶違いだったらスマン)コレ系は食肉センター1択だわ

332 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 19:41:06.03 .net
どうせいつものた○こ茶屋が出て来るのかと思ったら、、、出て来なかったわ
海将が出たらた○こ茶屋は出せないわな

333 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 19:49:04.08 .net
九塞溝
早回しでずっと空きになったままのコーナー映されててわろた
本来エビチリが置かれるところかな?

334 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 22:48:45.37 .net
>>328
そのヤフコメにたいこのことを書いてたのがいたから低評価入れたったw

335 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 22:58:54.58 .net
>>334
たいこキチ
都落ちしてずっとたいこ粘着してんのか
わろた

336 :食いだおれさん:2024/02/04(日) 23:47:39.07 .net
>>328
>>313の時のNスタ映像。
午後は席埋まったのか。

337 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 00:52:20.26 .net
海将はインタビュー受けてるリクルートスーツっぽい姉ちゃんがサクラっぽかったな

338 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 03:53:34.08 .net
>>331
食肉センターは豚肉だからなぁと思ったらこの店も豚肉なのか
さすがに千円で牛肉食べ放題は今は無理か

339 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 04:21:30.42 .net
ベーカリー系パン食べ放題というとサンドッグ イン 神戸屋が行列店だったけどコロナで全部潰れたな

340 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 08:06:54.27 .net
>>338
この前潰れた秋葉の大酋長はランチ1100円で牛カルビあったよ
夜使う肉の切り落とし部分や脂身ばかりの時が多かったけど

341 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 09:56:15.01 .net
>>340
大酋長は従業員の高齢化に伴う閉店で、自主廃業なのでいわゆる潰れたではないですね。

DOSVブームのときには、秋葉原で部品買ったあと此処でお昼食べるために、サクサク買い物したな。
あれから二十年以上か。

思い出になってしまいましたが良いお店でした。
若い頃はここと、神奈川県の街道沿いのヒコバンバンで、お肉食べまくってました。

342 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 11:35:17.24 .net
サンマルクカフェがあるじゃん。

343 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 20:23:21.26 .net
>>337
あの手の特集はエキストラを使ったサクラが多い
中には本物の客を出している場合もあるみたいだが

344 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 21:32:42.78 .net
たいこは一切サクラなし

太鼓判を押す笑

345 :食いだおれさん:2024/02/05(月) 21:37:26.29 .net
大酋長潰れたのか
最後に行ったのは何年も前だが、牛肉にマトン(だっけ?)が喰えるいい店だった

346 :食いだおれさん:2024/02/06(火) 16:42:30.26 .net
>>345
マトンであっています、
ラム肉ではなかったです。

大酋長みたいなお店は減りましたね。
ヒコバンバンも無くなりました。
増えないですし、流行らないんでしょうかね。

学生さん御用達で渋谷のハンズの手前のビルにあった、食べ放題のお店も1500位でそれなりの食べ放題で、ラム肉ありましたが煙突火災で十年くらい前に無くなりました。

347 :食いだおれさん:2024/02/06(火) 19:47:02.92 .net
そういやたいこは最近テレビに出る頻度が減ったな

348 :食いだおれさん:2024/02/06(火) 20:23:54.46 .net
だいぶ前に大酋長のディナー行ったけどろくに肉食えないしワンドリンク強制だし
選択肢から消えた

349 :食いだおれさん:2024/02/07(水) 07:31:33.68 .net
>>347
これ以上客が増えると困るからなあ

350 :食いだおれさん:2024/02/07(水) 08:19:09.47 .net
http://imgur.com/dbGCblj.jpg
http://imgur.com/DtCl360.jpg
http://imgur.com/vzz8CjT.jpg
http://imgur.com/DFmo60p.jpg
http://imgur.com/Vt9V4cC.jpg
大酋長の思い出。

上野竹弥
秋葉原大酋長
新宿味仙荘
カルネステーション
ランチ1,000円みな消えた。。

>>345
http://imgur.com/XMSzbGh.jpg
マトンは1度も、だっちゃ!はここ数年見かけず。

総レス数 350
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200