2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少しだけシビレた名言を書き込むスレ

1 :(-_-)さん:2010/10/05(火) 23:18:53 ID:FJ8FonGt0.net
偉大であるということは、誤解されるということだ。


2 :(-_-)さん:2010/10/05(火) 23:53:21 ID:???0.net
>>1 エマーソンだっけか

この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ

3 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 00:10:38 ID:???0.net
「名言が好きな奴にロクな奴は居ない」

4 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 00:45:19 ID:???O.net
幸せになるのには別に だれの許可もいらない

5 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 01:35:14 ID:???0.net
自殺するには誰の許可もいらない

6 :池沼聖帝マンデビラ:2010/10/06(水) 04:28:26 ID:???0.net
これも、ニンゲンのサガか・・・

7 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 04:43:53 ID:cQzyx3mI0.net
全てはチャンスだで・・・!

8 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 11:21:31 ID:???O.net
300人の中古より1人の処女

9 :sage:2010/10/06(水) 18:00:37 ID:z+ggwkAV0.net
あなたの心に気付く人は必ずいます

10 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 19:12:29 ID:EVdCCTrAO.net
仕返しする価値もない

11 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 19:14:59 ID:???O.net
いいえ結構です
殿方にお手を煩わせますとわたくしが叱られますから

12 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 19:28:18 ID:???O.net
生きていく場所を変えてもツケはどこかで返ってくる

13 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 19:33:32 ID:???O.net
死にたいは生きたいの裏返し

14 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 19:40:45 ID:???O.net
時間は人を待たない

15 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 20:15:57 ID:EVdCCTrAO.net
自己嫌悪や自己喪失は自分が作っている

16 :(-_-)さん:2010/10/06(水) 20:25:13 ID:???O.net
オレはいいけど、YAZAWAがなんて言うかな?

17 :sage:2010/10/07(木) 07:33:05 ID:Qt2eHkF30.net
先に行け。ここは俺に任せてもらう

18 :(-_-)さん:2010/10/07(木) 08:51:08 ID:???0.net
うんちんまん!

19 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 02:38:26 ID:???0.net
天光満る処に我は在り、黄泉の門啓く処に汝在り

20 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 06:57:38 ID:5KvtWiC20.net
>>19
インデグネイション!

21 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 11:45:37 ID:???0.net
安くしてやるから買えよ。

22 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 15:34:52 ID:???0.net
何をやってもダメなヤツはダメ

23 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 15:36:37 ID:???0.net
明日も昨日と同じお前がいる
現状維持のつもりの一人取り残されたお前がいる

24 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 15:38:08 ID:???0.net
逃げて逃げて逃げ続けて
部屋の他にどこにも居場所がない

25 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 15:40:08 ID:???0.net
ヒキの思考に「努力」なし
ヒキの心に「向上心」なし

堕落と怠惰の感情だけ染みついている

26 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 15:42:14 ID:???0.net
部屋の鏡の向こうには、醜く太った誰かが写る
虚構の可能性を信じた愚かな誰かが写っている

27 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 15:44:13 ID:???0.net
ヒキには生きる価値はない
ヒキは生存する意味を持たない

28 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 22:38:46 ID:???0.net
ヒキはペテン氏 嘘をついてその場を逃れる
ヒキは詐欺師 嘘は自分だけの真実

29 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 22:40:28 ID:???0.net
面倒な事が過ぎ去るまでヒキは黙る
自己を無機物に同化させてただ黙る

30 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 22:42:27 ID:???0.net
その時になってみないとわかりません
あの時はそう考えていたんです
やる気が出るまでやる気を待ちます

あれから6年過ぎ、お前は何か変わったのか

31 :age:2010/10/09(土) 10:50:09 ID:SfuHwXfQ0.net
本当の勝利とは実感のないものだ
本当の敗北とは自分では気付かないものだ

32 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 10:51:57 ID:???0.net
自分のちんこをこすると気持ちいいが
他人のちんこをこすっても気持ち良くない

33 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 12:08:29 ID:LEEZ+bnr0.net
>>1-1000
くぅううー!
シビれるねえ!

34 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 16:15:50 ID:zQOi7yta0.net
明日やろうは馬鹿野郎

35 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 17:41:25 ID:???0.net
「2ちゃんねるなんかくそくらえ」

36 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 18:12:02 ID:Nfhd8w2C0.net
>>34
しびれた

楽しい生き方と楽な生き方は違うのだ

37 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 18:53:33 ID:???0.net
常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことだ

38 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 20:05:18 ID:???0.net
偉そうに上から目線の言葉とか嫌だな
自分も同じ道を通ってきたくせに、自分のほうが早く経験したからって偉そうに

39 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 20:24:09 ID:???0.net
>>38の書き込みはみなさんの事を言ってるのではないです

40 :(-_-)さん:2010/10/09(土) 21:02:47 ID:???0.net
youtubeの名言集いいよね〜

41 :(-_-)さん:2010/10/10(日) 01:58:56 ID:???0.net
私を静かにさせておいてくれ。私が静かにそっとしておれるものなら、
いますぐにでも、全世界をだって、タダの一文で売り渡したいくらいものだ。

42 :泌尿幾何学:2010/10/11(月) 16:07:39 ID:???0.net
織田無道だって結婚できたんだ
   きっとおまえらにもできるさ

43 :age:2010/10/12(火) 18:50:57 ID:vrxEzelR0.net
大丈夫、心配するな
エスパー伊藤でさえ年収2千万円だぜ

44 :泌尿「自殺センター」:2010/10/12(火) 21:35:10 ID:???0.net
織田信成だって結婚できたんだ
   きっとおまえらにもできるさ

45 :(-_-)さん:2010/10/13(水) 06:55:14 ID:???0.net
明日野女は馬鹿野女

46 :(-_-)さん:2010/10/18(月) 23:32:36 ID:PA/LbR+M0.net
たとえ救える人を救わなくても、自分は傷つかないのだ


47 :(-_-)さん:2010/10/19(火) 08:36:27 ID:???O.net
雨にも負けず 風にも負けず

48 :(-_-)さん:2010/10/19(火) 09:43:18 ID:???O.net
今世は捨てよう
来世頑張ろう

49 :(-_-)さん:2010/10/20(水) 08:13:58 ID:???0.net
信じるものなど無い

50 :(-_-)さん:2010/10/21(木) 02:18:33 ID:/qzM+GC3O.net
結論は、絶対、死ぬようなことするなっていってるワケ。
この世も生きてれば何かいいこともあるからサ、ガンバってやろうゼ。
ベイビー、オレのコンサートでも見に来いよ。たまにはいいこともあるよ。オレ、スローナンバーいい曲書いてるしよ。

矢沢永吉

51 :(-_-)さん:2010/10/21(木) 02:41:34 ID:???O.net
ぼくも登校拒否をしていた
学校や勉強が、それほどきらいだったわけじゃない。それなのに、気がつくと登校拒否をするようになっていた。はじまりは、たぶんこうだ。
ある日、とても暑い日に、セミが鳴いていた。ぼくは少し遅刻しそうで急いでいたんだけど、そのセミがとまっている電信柱を立ちどまって見あげたんだ。とてもとても暑い日で、ぼくの苦手なプールの授業がある日だった
どれくらいそこにいたのかわからない。とつぜん、セミがジジッと小さく声をあげて飛んでいった。
そのとき、セミのヤツ、ぼくの顔にオシッコをひっかけたんだ。……ぼくは、なんだかとても悲しくなって、そのまま学校には行かず、家にもどってしまった。そして、そのままずっと……
ぼくは、しだいに行かないことに慣れていった。心の中は息ぐるしかったけど、体はなんだかすっかり慣れてしまったんだ。
……ぼくは本当に家の中だけで過ごした。テレビゲームのように、家では王様になっていた。臆病で、ずるがしこい王様に。そして……大人になったぼくは、あいかわらず、ウソつきで臆病なままなんだ
どうしてそうなったのか、いまになってわかる。ぼくは、きっともうおそいんだろうけど……。
セミに、ぼくにオシッコをひっかけたセミに、腹が立たなかったからだ。追いかけて、やっつけてやろうと思わなかったからだ。少なくとも思うだけはするべきだったのに、ぼくは戦おうとせず逃げだしたんだ
ぼくが教官になったのも、またひきょうな理由からだ。ぼくを侮蔑したセミたちが、ここにはたくさん入ってくる。そのうるさいセミたちを、安全な中で制圧できるからだ。しかし、だれもぼくに屈服はしない
ぼくは、こんなヤツになりたくなかった……
こんなヤツになりたくなかった……

52 :あっきー ◆S9FkQSq/G2 :2010/10/21(木) 02:52:23 ID:2ufoXU0d0.net
榊 清十郎

「時代遅れの技術屋がなぐさめあってもはじまらねえ。本当のことさ。
  だがな、どんなに技術が進んでもこれだけはかわらねえ。
 機械を作るやつ、整備するやつ使うやつ、
    人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ。」

53 :(-_-)さん:2010/10/21(木) 02:55:44 ID:???O.net
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って
言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
今なにやってんだよって話じゃん。元総理とか。元総理って。ただのじじいじゃん。

甲本ヒロト

54 :(-_-)さん:2010/10/21(木) 03:13:13 ID:05G9o6Ir0.net
嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板をつかうのは)難しい

55 :(-_-)さん:2010/10/21(木) 13:32:07 ID:???0.net
隣人を憎め

56 :(-_-)さん:2010/10/21(木) 15:45:26 ID:???0.net
北野武監督「インターネットを情報として扱っているバカさ加減は分からない。家畜は絶対上に上がれないよ」

57 :(-_-)さん:2010/10/23(土) 11:05:07 ID:MsWCmoZN0.net
俺はこっちだな:
北野武「自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」

58 :(-_-)さん:2010/10/23(土) 12:59:02 ID:???O.net
田代「ミニにタコ」

59 :(-_-)さん:2010/10/23(土) 17:59:18 ID:???0.net
世界は大きな遊び場

60 :(-_-)さん:2010/10/26(火) 03:49:33 ID:JUhjjJX20.net
皮肉なものだ・・・強さを求めるが故に失ったものが 私の敗因であるとはな



61 :(-_-)さん:2010/10/26(火) 06:11:47 ID:???0.net
時代劇、特に水戸黄門などで悪い奴をゴキブリ呼ばわりする事があるが
「ごきぶり」という名称は明治に発行された図鑑の誤植で
本来は「ごきかぶり」が正式名称だった


62 :(-_-)さん:2010/10/26(火) 11:05:12 ID:???O.net
愛と勇気だけが友達さ

63 :(-_-)さん:2010/10/26(火) 11:46:12 ID:1J57vJ8QO.net
>>61
へぇ。

64 :(-_-)さん:2010/10/26(火) 16:46:19 ID:???0.net
誇りは気高いが、行き過ぎれば傲慢だ・・それは、苦々しいものだ・・

65 :(-_-)さん:2010/10/26(火) 23:34:38 ID:???O.net
さようなら君の頭上にある星がもう二度と雲に覆われませんように

さようなら君の歩む道が甘いストロベリーアイスの味で満たされますように

66 :(-_-)さん:2010/10/29(金) 19:46:45 ID:Y90FD5hz0.net
人生とは死によって醒める夢である
BY 死神

67 :(-_-)さん:2010/10/29(金) 20:26:39 ID:???0.net
マンデビラ カム ?ゥル〜

(糞漏らし)

68 :(-_-)さん:2010/10/30(土) 02:30:57 ID:???0.net
173 自治スレでローカルルール他を議論中 sage New! 2010/10/27(水) 07:36:06 ID:br79c2Qc0
>>168
戚継光 「紀効新書・長刀解」
此自倭犯中國始有之。
彼以此跳舞、光閃而前、我兵已奪氣矣。
倭善躍、一迸足則丈餘、刀長五尺、則丈五尺矣。
我兵短器難接、長器不捷、遭之者身多兩斷、縁器利而雙手使、用力重故也。

(此は日本の武士が支那に攻めてきた時初めてわかったことである。
彼らは舞うように動き回り、前方への突進力は光が閃くようで我ら明の兵は気を奪われるのみだった。
日本人はよく躍動し、一度動き出せば丈あまり、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間合でも攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎ、遭遇すればみな両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に用いているためである。)

「揮刀如~」
「日本の武士の刀術はまるで神の如しだ。
我々の明兵は武士を見れば皆身がすくみ逃げ腰になる。
刀術に優れた武士だが刀術だけではなく飛び道具の扱いも我が銃兵と互角である。
弓の扱いも我が弓兵と互角、そのほかあらゆる兵科と比べて不足が見つからない。
本当に日本人は殺戮者だ。その家には刀を持たぬものは無く、
子供の頃から剣術を鍛えられ始め、壮年にいたれば手に負えなくなる。
それゆえ接近戦は日本の武士に一方的に有利で明兵では相手にならない。
日本人を有効的に殺せるのは火器のみである。」

16世紀、中国の皇帝の親衛隊は、日本人から剣術を習い、日本刀を武装していたみたいだし、
中国の苗刀は日本刀を手本にして出来たものだよね。

日本刀はかなり切れ味が良さそうだね・・・


69 :(o´・_>・`) ◆PgDlxO2.TA :2010/10/30(土) 02:58:44 ID:FUrhcfHH0.net
かオナニーは一日二回まで

70 :(-_-)さん:2010/10/30(土) 05:58:32 ID:xe0kj26tO.net
不自由と不幸はイコールじゃないbyアルフォンス

71 :(-_-)さん:2010/10/30(土) 10:22:33 ID:???O.net
引きこもりは生きる価値無し
引きこもりは社会のお荷物
居ない方が良い

72 :(-_-)さん:2010/10/30(土) 21:47:20 ID:???0.net
扉の向こうは現実
部屋の中では王様

近所で噂の大きな子供
可哀想に
可哀想に

73 :(-_-)さん:2010/10/30(土) 23:58:41 ID:???0.net
扉の向こうはマンデビラ
部屋の中ではマンデビラ

近所で噂の大きなマンデビラ
可哀想に
可哀想に



74 :(-_-)さん:2010/11/06(土) 15:38:21 ID:???0.net
不便さで金を取ってはいけない

便利さで金を取るべきである

75 :(-_-)さん:2010/11/09(火) 13:33:14 ID:???0.net
ウンコをチョコレートでコーティングしよう

76 :(-_-)さん:2010/11/09(火) 14:31:29 ID:???0.net
気前がよく、豪胆な人は最良の生活を楽しみ心配に煩わされない。
しかし臆病者はなにごとにも怯え吝嗇者はいつも贈り物に怯えている。

77 :(-_-)さん:2010/11/09(火) 15:13:42 ID:???O.net
一人の自我を成育するには莫大な情報が必要だ

78 :(-_-)さん:2010/11/11(木) 11:56:55 ID:???0.net
飽きる画像は糞である
極上の画像とはいつまでも見返したくなる煮詰まったクオリティである

79 :(-_-)さん:2010/11/11(木) 12:03:43 ID:???0.net
>>78の変化形

飽きる女は糞である
極上の女とはいつまでも一緒に居たいと思える魔力がある

>>78
の後列訂正
いつまでも見返したくなるような魔力がある

80 :(-_-)さん:2010/11/14(日) 13:03:22 ID:???0.net
求めよ、されば奪われん

81 :(-_-)さん:2010/11/30(火) 05:10:30 ID:???0.net
○○は延命に過ぎない

82 :(-_-)さん:2010/12/06(月) 17:50:37 ID:???0.net
すみません。>>65を書いた人。
これは誰の言葉か教えてください。おねがいします。
スレチすみません。ほんとうにすみません。

83 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 23:38:11 ID:???0.net
「笑顔」と「あたたかい言葉」は財がなくても作れる

84 :(-_-)さん:2010/12/08(水) 03:32:01 ID:???0.net
親しき仲に礼儀無し

85 :(-_-)さん:2010/12/08(水) 15:41:00 ID:DydYtxyhO.net
努力した分だけ夢を見る事が出来る
努力した分だけ幸せになれる(かもしれない…)

86 :(-_-)さん:2010/12/08(水) 15:51:24 ID:???O.net
綺麗な人は、より綺麗に
そうでない人は、それなりに

87 :(-_-)さん:2010/12/08(水) 16:30:28 ID:???0.net
四葉のクローバーを見つけるために
三つ葉のクローバーを踏みにじってはいけない
幸せはそんな風に探すもんじゃない

88 :(-_-)さん:2010/12/08(水) 16:45:49 ID:???0.net
花屋の店先に並んだ花はどれもみんな綺麗?
当たり前だ!綺麗に咲いた花のみ売られて綺麗にならなかった花は処分されるのだから!

89 :(-_-)さん:2010/12/08(水) 17:50:33 ID:???0.net
映画は俺の生命線だ!誰にも文句を言わせない!

90 :(-_-)さん:2010/12/08(水) 23:36:31 ID:???O.net
小説や実写映画は大人向け
アニメや漫画は子供向け

91 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 20:23:10 ID:???O.net
人は第一印象を見た目で判断する
猿は個体の判断を臭いで識別している

92 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 20:44:29 ID:mOMMRdFuO.net
自分を好きになれたなら
みんながお前を好きになる

93 :(-_-)さん:2010/12/12(日) 05:59:06 ID:???O.net
誰のことも恨んじゃいないよ
ただ大人たちに誉められるようなバカにはなりたくない
そしてナイフを持って立ってた

94 :(-_-)さん:2010/12/13(月) 22:41:28 ID:o4jzTnxK0.net
蟹になりたい 蟹になりたいね

95 :(-_-)さん:2010/12/14(火) 09:13:13 ID:???0.net
女はすべて自らの意志をもつことを欲す

96 :(-_-)さん:2010/12/14(火) 12:15:34 ID:???0.net
世の中には二通りの考え方をする人がいる
終わり行く世界を悲劇的に捉える人と、
世界は既に終わっていて、新しい文明をお招きする人

97 :(-_-)さん:2010/12/14(火) 22:14:19 ID:???0.net
男は肉欲の為、女は金の為に結婚する

愛など幻想だ

98 :(-_-)さん:2010/12/16(木) 21:38:19 ID:???0.net
信じるものなど無い

99 :(-_-)さん:2010/12/23(木) 12:39:43 ID:???0.net
同意は顔を輝かす 拒否はそれに美を与える

100 :(-_-)さん:2010/12/24(金) 18:02:45 ID:???0.net
なぜそんなに自分を責めるのですか?
そんなことは必要なときに他人が喜んでしてくれますから
いいじゃないですか。

101 :(-_-)さん:2010/12/24(金) 18:05:45 ID:???0.net
チチ、面接っちゅうんは嘘つき大会なんか?

孫悟空

102 :(-_-)さん:2010/12/24(金) 18:07:40 ID:???0.net
思考には気をつけろ。そいつはいつか言葉になる。
言葉には気をつけろ。そいつはいつか行動になる。
行動には気をつけろ。そいつはいつか習慣になる。
習慣には気をつけろ。そいつはいつか性格になる。

103 :(-_-)さん:2010/12/24(金) 22:26:22 ID:c4BgDdS90.net
神はサイコロを振らない

104 :(-_-)さん:2010/12/24(金) 23:04:28 ID:???0.net
現状は神の思し召し。現状を変えようと神に祈るのはお門違い。

105 :(-_-)さん:2011/01/03(月) 00:13:30 ID:???0.net
神様がつくったものはいつか壊れてしまうものばっかり

106 :(-_-)さん:2011/01/24(月) 15:14:07 ID:???0.net
やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君

107 :(-_-)さん:2011/01/24(月) 22:43:35 ID:???0.net
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up17816.png

108 :(-_-)さん:2011/01/27(木) 03:12:53 ID:fZbZcnwNO.net
ざまあみろ 本当にざまあみろです

109 :(-_-)さん:2011/01/27(木) 09:49:35 ID:???O.net
世界の半分は、残りの半分がどんな生活をしているのか知らない。

ジョージ・ハーバート


110 :(-_-)さん:2011/01/27(木) 11:03:48 ID:Y8JGObb+O.net
引きこもりじゃねえ!
オレは「押しこもり」だ!!

↑押し入れにこもる従兄弟の御言葉
脳萎縮も始まったようだ
オレもヒッキーだが気をつけよう

111 :(-_-)さん:2011/01/27(木) 11:15:32 ID:???O.net
小手先でやりくりしたって何一つ変えられはしない

112 :(-_-)さん:2011/01/27(木) 14:29:42 ID:???0.net
人は理解不能なものに自分を映す

113 :(-_-)さん:2011/01/28(金) 09:58:47 ID:???0.net
牛乳を飲む人より牛乳を配る人のほうが よっぽど丈夫だ

114 :(-_-)さん:2011/01/28(金) 10:05:31 ID:???0.net
人生は全て次の二つから成り立っている。 したいけど、できない。できるけど、したくない。

115 :(-_-)さん:2011/02/01(火) 17:19:28 ID:???0.net
信じる者は奪われる

116 :(-_-)さん:2011/02/13(日) 22:38:31 ID:???0.net
君は否定の道をたどっている
誰にもかまうことなく、責任も負わず、信仰や友人や思いやりもなく生きていくことを望んでいる

117 :(-_-)さん:2011/02/18(金) 14:03:14 ID:???0.net
「夢の解釈は、無意識の活動を熟知する王道である。」
「夢は現実の投影であり、現実は夢の投影である。」
「忘れるのは、忘れたいからである。」
「幸福になる方法は、自分で実験してみなければ分からない。」
「あなたの強さは、あなたの弱さから生まれる。」
「生きる意味や価値を考え始めると、我々は、気がおかしくなってしまう。生きる意味など、存在しないのだから。」
「子供が遊ぶ動機は、”大人になりたい”である。この願望は子供を教育する上で、重要になる。」

118 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 06:37:32.06 ID:???0.net
チッ、うっせーな

119 :(-_-)さん:2011/04/19(火) 17:36:27.35 ID:???0.net
人を見たら基地外と思え

120 :(-_-)さん:2011/04/20(水) 04:23:09.92 ID:???0.net
大人になれない奴は置いていく

121 :(-_-)さん:2011/04/25(月) 12:01:13.90 ID:???0.net
信じるものなど無い

122 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 18:22:27.62 ID:EiIXKGYw0.net
天才はいる。
悔しいが。

123 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 18:27:59.91 ID:???O.net
努力とは時間の浪費に異ならない

124 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 18:28:53.81 ID:???O.net
金のないニートはヒキと同じである

125 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 19:12:01.80 ID:???0.net
BNFはヒキの最終形態である。
ヒキの生命線は腐るほどの金と知る。


126 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 19:40:55.86 ID:???O.net
猿に反省はできない。学習能力と反省は似て非なるものである

127 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 19:42:25.73 ID:???O.net
人は恥の為に死ぬ。あの時ああすれば良かったと過去を悔やむ度に心を弱らせ現在を危険に晒す。

128 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 20:54:37.81 ID:???O.net
嘘つきは泥棒のはじまりと教える親は、例外なく嘘つきである

129 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 14:53:57.50 ID:???0.net
隣人を憎め

130 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 12:17:34.58 ID:???O.net
紙が無かったからさ、靴下で拭いたよ

131 :(-_-)さん:2011/06/24(金) 02:43:31.22 ID:???0.net
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。とかく人の世は住みにくい。

132 :(-_-)さん:2011/06/24(金) 03:15:16.08 ID:pLotWl5+0.net
一生懸命働く屑より働かず生活保護受けてる奴の方がIQ高し!
一生懸命働いてサービス残業含め手取り月15万、働かず文句言って生活保護&障害2級取得で30万以上!
年収400万近く医療費タダの生活保護者万歳!
母子加算の打ち切りで国と真っ向勝負の鬱病&パニック障害者無敵!


133 :(-_-)さん:2011/06/25(土) 17:48:21.39 ID:???O.net
全てを失った者だけが本当の自由を知る

134 :池沼聖帝マンデビラ:2011/06/26(日) 05:34:33.31 ID:???0.net
パックンマックソ

135 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 08:31:51.43 ID:???0.net
ヒキとは欲望をぱんぱんに溜めた「きもいアニオタ」のことだった


136 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 10:56:32.26 ID:Ef5DX3bAO.net
怠惰とは、すべての悪徳の始まりであり、すべての美徳の絶頂である

137 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:02:28.80 ID:Ef5DX3bAO.net
わたしは強力なハンマーを持っている。けれどもそれを使うことができない。その柄は灼熱しているのだから。

138 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:03:52.56 ID:Ef5DX3bAO.net
悪とは、道をそらせるもののことである。

139 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:05:06.21 ID:Ef5DX3bAO.net
悪は善のことを知っているが、善は悪のことを知らない。

140 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:05:46.23 ID:Ef5DX3bAO.net
自己認識をもっているのは、悪だけである。

141 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:06:29.45 ID:Ef5DX3bAO.net
悪の手段のひとつは、対話である。

142 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 11:14:20.19 ID:Ef5DX3bAO.net
書くこと、祈りの形式としての。

143 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 12:20:17.73 ID:???O.net
やってられねえぜ馬鹿野郎

144 :(-_-)さん:2011/07/16(土) 20:18:42.12 ID:???0.net
その人と同じ土俵に立つことが出来ないなら、その人を尊敬する意味はない

145 :(-_-)さん:2011/09/02(金) 08:26:56.93 ID:???0.net
隣人を憎め

146 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 10:36:09.81 ID:WRb5w2mGO.net
自分自身を完全に認識すること。
そのさまざまな能力の全貌を、小さな一個のボールのように捉えうること。
最大の没落を既知のものとして受け入れ、しかもそのなかにあって
なおも弾力的であり続けること。。

147 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 10:44:05.83 ID:WRb5w2mGO.net
永遠の青春は不可能である。
そのほかになんの障害もない場合でも、
自己観察がそれを不可能にするだろう。

148 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 11:10:18.86 ID:???0.net
ここ厨2病の巣窟って感じ


149 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 16:31:27.84 ID:???0.net
そんな言葉のどこがいいんだ?

150 :サラリーマン珍太郎:2011/09/16(金) 19:32:01.29 ID:UK5Bo7bKO.net
俺も、やってみようと思ってな…
セクハラってヤツをよ!!(キリッ)

151 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 03:56:51.21 ID:3swedzac0.net
あ ん ま り が ん ば ら な い


152 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 03:57:10.83 ID:3swedzac0.net
明日出来る事は、今日するな

153 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 04:28:26.95 ID:???O.net
『脱ヒキしなくていいから速やかに市ね』

(27歳クソデブスレより)

154 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 05:41:43.82 ID:???0.net
大人になったら
蝉は飛ぶんだぜ
子供のままでいるんなら
死ぬまで暗い土の中

155 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 11:07:14.72 ID:???O.net
「俺は既に未来を掴んでいる。」

156 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 13:11:12.43 ID:VYPPaCJ7O.net
咲かない花もあるんじゃないですか?

157 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 15:21:00.25 ID:???0.net
たかれよ されば ほどこされん

158 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 23:14:00.50 ID:???0.net
「オイラも最近やっとわかったけど、金を貸すってことは、あげるってことなんだ。
返してほしかったら、貸してはいけないんだね。」
ビート武

159 :(-_-)さん:2011/10/12(水) 09:34:12.80 ID:???0.net
隣人を憎め

160 :(-_-)さん:2011/10/22(土) 13:24:58.90 ID:???0.net
人間は、誰かが不幸だと思わせない限り、ずっと幸福なのだ

161 :(-_-)さん:2011/10/31(月) 23:26:50.29 ID:???0.net
葛藤を生きる

162 :(-_-)さん:2011/11/22(火) 15:45:55.21 ID:???0.net
金額に折り合えさえつけば魂でも売りますよ

163 :(-_-)さん:2011/11/26(土) 02:51:06.72 ID:???0.net
賢者でなければ私のことは理解できない。

by サラディン


164 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 02:27:43.89 ID:qqM1/xOy0.net
自由を追い求めすぎると不自由になる

165 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 02:32:20.41 ID:???0.net
酔わなきゃやってらんないすべての日常

166 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 04:01:43.46 ID:6ySJxfmtO.net
自由を強く願ったら自由であることを知った

167 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 06:14:03.06 ID:ixTc/DXr0.net
命に重さがあるのなら秤はどこにあるんだよ

168 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 11:01:01.74 ID:U8SO53bYO.net
この世のどこかに、まだ私自身の知らない使命が私を待っているような気がしていた。

(「金閣寺」三島由紀夫)

169 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 12:54:40.21 ID:???O.net
今というほうき星

170 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 19:31:31.50 ID:???O.net
必要ならば法隆寺を取り壊して停車場を作るがいい

171 :(-_-)さん:2011/12/03(土) 17:12:54.82 ID:???0.net
毎日自由で自由で自由過ぎて不自由なんだぜ

172 :(-_-)さん:2011/12/13(火) 01:07:23.58 ID:???0.net
三食昼寝付き

173 :(-_-)さん:2011/12/15(木) 20:17:36.32 ID:???0.net
あんまり生き急ぐな、飽きるぞ

174 :(-_-)さん:2011/12/16(金) 01:17:54.98 ID:SlZU3rGg0.net
経験のすごいところは、バカでもそれを武器にすることが出来るところである。
 それを突き詰めると、「職人の勘」と呼ばれ「天才のセンス」と並ぶ、最強の武器となる。

175 :(-_-)さん:2011/12/18(日) 12:35:37.94 ID:???0.net
素直さは財産

176 :(-_-)さん:2011/12/20(火) 20:57:58.40 ID:???0.net
かくすればかくなるものと知りながら、やむにやまれぬ大和魂

177 :(-_-)さん:2011/12/31(土) 04:22:15.74 ID:???0.net

【寛容】

心が広くて、よく人の言動を受け入れること。
他の罪や欠点などをきびしく責めないこと。また、そのさま。

「―の精神をもって当たる」「―な態度をとる」「多少の欠点は―する」


178 :(-_-)さん:2011/12/31(土) 04:22:26.29 ID:???0.net

【柔和忍辱】にゅうわ‐にんにく

仏法に従い、心やさしく、侮辱や迫害にも耐え忍ぶこと。


179 :(-_-)さん:2011/12/31(土) 04:23:04.54 ID:???0.net

【柔和】

性質や態度が、ものやわらかであること。また、そのさま。

「―なまなざし」



180 :(-_-)さん:2012/01/16(月) 00:45:23.69 ID:LTc5ImXk0.net
甲本ヒロト
http://www.youtube.com/watch?v=yOPZci7oEC4
子どもの頃から変わってないんだよ、やりたいことっていうのは。たぶん。
で、それができるようになるのが大人だからさ。
だから、例えばさ10代の頃にできなかったからっつって、あきらめなくていいと思うの。
ハタチになって30歳になった40歳になったときに、「ああ、あのときできなかったこと今ならできる」っていう大人になってるかもしれないじゃないか。
だからもう一回でも何回でもチャレンジできると思うぜ。

これやばい。泣いた。

181 :(-_-)さん:2012/01/16(月) 01:29:47.52 ID:???0.net
抽象的真理はない、真理はつねに具体的である

182 :(-_-)さん:2012/01/16(月) 05:54:24.34 ID:???0.net
その問題は私が生まれたときに、すでに手遅れだった。
したがって、私にできるのは諦めることだけだ。

183 :(-_-)さん:2012/01/16(月) 07:19:22.74 ID:???0.net
求めよ、されば奪われん

184 :(-_-)さん:2012/01/16(月) 10:34:22.14 ID:???0.net
しなければならないことは何もない

               ニールドナルドウォルッシュ

185 :(-_-)さん:2012/01/17(火) 11:29:49.42 ID:???0.net

親離れできれば生きることは楽になる

                加藤諦三

186 :(-_-)さん:2012/01/23(月) 23:53:39.06 ID:???0.net
So be it  (そんときはそんとき)


187 :(-_-)さん:2012/01/24(火) 00:09:32.64 ID:???0.net
ダメな奴は何やってもダメ

188 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 08:08:19.79 ID:???0.net
・・解決できる事ならば思い煩う必要は無い、
解決できない事ならば思い煩っても意味が無い

189 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 16:10:40.30 ID:l38dqIdyO.net
「つまずいたっていいじゃないか、人間だもの」
40歳 無職

190 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 18:51:17.17 ID:???O.net
退かぬ! 
媚びぬ!!      
顧みぬ!!!     
   Byサウザー

191 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 22:45:22.33 ID:???0.net
好きなときに生き
    好きなときに死ぬ

192 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 13:05:03.81 ID:???0.net
いい加減現実から目をそむけろよ

193 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 14:41:56.20 ID:???0.net
>>192
気に入った

194 :(-_-)さん:2012/02/13(月) 02:02:26.52 ID:???0.net
強い言葉を使う人は弱く見える


195 :(-_-)さん:2012/02/14(火) 02:50:52.62 ID:???0.net
どこが気持ちいいのか言わないとしてあげないよ〜

196 :(-_-)さん:2012/02/14(火) 19:39:42.25 ID:???0.net
“悲劇的認識”を理解することが第一歩!

そもそも男と女がわかり合うことは不可能に近いとニーチェは説きます。
その理由は、男と女とでは視点が違うからです。
ニーチェは「すべての人に共通する絶対的な視点=神の視点はない」と言いました。
それを「神は死んだ」という哲学史に残る名言で表現したわけです。
人の数だけ視点が存在し、人の数だけ世界も存在する。
あらゆる価値には根拠がない。これをニーチェは悲劇的認識と呼びました。
でも、これを理解せずに“どこかに絶対的な正解があるはず”と思ってしまうから、
どうしても衝突が生まれるのです。 

だから彼と意見が合わないのは、ある意味当然のことだといえます。 

彼と意見を合わせようとしたり、議論をするのはムダです。

むしろ、理屈っぽい男に手綱をつけて、うまく操縦する方法を考えたほうが近道だと思います。 

視点も価値観も違うことを“そういうものだ”と割り切ることができたなら、
きっとラブラブな二人に戻れるはずですよ。


197 :(-_-)さん:2012/02/15(水) 00:23:40.11 ID:???0.net
またうそを吐かなくちゃならなくなったよ。オレの人生嘘まみれさ。

198 :(-_-)さん:2012/02/15(水) 17:09:26.58 ID:???0.net
“言葉に花咲く人は、実り少なし”

199 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 10:40:36.87 ID:???0.net
働かずに食う飯はうまいか?

200 :(-_-)さん:2012/02/20(月) 21:06:19.45 ID:???0.net
本村はそれでいいのか

201 :(-_-)さん:2012/02/20(月) 22:03:02.57 ID:???0.net
何物にも捕らわれず縛られず、 ただ あるがままに己を生きる




















そうだろ、たかみな

202 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 23:28:26.07 ID:???0.net
まっすぐゴー

203 :(-_-)さん:2012/02/22(水) 00:04:23.62 ID:???0.net
国民の便宜をはかるため国がある
国民の自由を守るため国家があるのです。

            ドンガバチョ

204 :(-_-)さん:2012/02/22(水) 13:58:59.37 ID:???0.net
『社会では通用しないぞ』を信じてはいけない

205 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 01:02:55.89 ID:???0.net
神と悪魔。
そのどちらが正しいのかわからなくなる時がある。

206 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 06:16:16.83 ID:???0.net
善は己の悪と戦い
悪は己の善と戦う

207 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 08:07:23.34 ID:???0.net
お前はどこに行っても通用しない

208 :(-_-)さん:2012/02/25(土) 09:14:28.68 ID:???0.net
ひなだお 
おいたんだえ
       
       ひなだお

209 :(-_-)さん:2012/02/26(日) 07:13:00.71 ID:???0.net
悪いところを一つ直すために、良いところをすべて台無しにする

210 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 00:06:26.87 ID:???0.net
人間には腎臓って2個あるんだってな・・・1個いらなくね?

211 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 19:07:46.44 ID:???0.net
一個なくなると疲れやすくなるとか、そういうのがあるらしい。

目って二個あるけど、一個いらなくねって言ってるのと多分同じだろう。
二つあるのには何か意味があるはず。

212 :(-_-)さん:2012/03/03(土) 10:39:18.46 ID:???0.net
誰もが自分の未来に自分でブレーキをかけていることがありそうだ。

「あれがやりたい、あんなふうになりたいけど、でも自分にはスキルがないから」と言い訳をして。


自分を変えるために本当に必要なスキルは、「根拠の無い自信を持つ」スキルかもしれない。


213 :(-_-)さん:2012/03/03(土) 22:47:48.95 ID:???0.net
悲しくて泣けるうちはまだいいよ。
最近は涙さえ失くしてしまった。


214 :(-_-)さん:2012/03/04(日) 02:25:26.91 ID:???0.net
そこをどけッ!!
水をよこせッ!!
          王子

215 :(-_-)さん:2012/03/04(日) 04:06:11.39 ID:???0.net
愛とは相手のために、相手本位に時間を与える事にある

216 :(-_-)さん:2012/03/04(日) 10:49:28.49 ID:???0.net
女性が多数活躍している職場です♪

217 :(-_-)さん:2012/03/08(木) 03:03:54.21 ID:???0.net
>>215
いい言葉だよな

愛とは相手のために、相手本位に時間を与えることです。それは、その時間、自分の人生を相手に与えることになるからです。


218 :(-_-)さん:2012/03/10(土) 23:40:20.83 ID:???0.net
他人の指摘をするより自分を振り返れ

219 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 07:50:05.68 ID:???0.net
人が一生の間に持っている運の総量は決まってるらしい


220 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 20:03:59.78 ID:Uzb7zT6e0.net
で?

221 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/04/08(日) 20:34:51.18 ID:???0.net
自分が楽をすることしか考えていない

222 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 21:01:27.74 ID:???0.net
沈黙の15年(ガチヒキニート)

223 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 22:01:27.04 ID:???0.net
早く死んで。

224 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 01:12:43.03 ID:???0.net
復讐するは我にあり
ってガン×ソードの7話だっけか?

225 :(-_-)さん:2012/04/11(水) 00:07:11.71 ID:???0.net
孤立は恥と罪悪感を生む。
人間が孤立した存在であることを知りつつ、まだ愛によって結ばれることがない―ここから恥が生まれるのである。
罪と不安もここから生まれる。

人間のもっとも強い欲求とは、孤立を克服し、孤独の牢獄から抜け出したいという欲求である。この目的の達成に
全面的に失敗したら、発狂するほかない。なぜなら、完全な孤立という恐怖感を克服するには、孤立感が消えて
しまうくらい徹底的に外界から引きこもるしかない。そうすれば、外界も消えてしまうからだ。
どの時代のどの社会においても、人間は同じ一つの問題の解決に迫られている。いかに孤立を克服するか、いかに
合一を達成するか、いかに個人的な生活を超越して他者との一体感を得るか、という問題である。

226 :(-_-)さん:2012/04/11(水) 11:06:50.61 ID:???0.net
歴史は偽り
政治は虚構


227 :(-_-)さん:2012/04/11(水) 11:32:02.62 ID:???0.net
今過ぎ去るこの瞬間
この時を
僕は知ってる
淀みいく虚構の中に
影を潜め研ぎ澄ました

 ジャパハリネット

228 :(-_-)さん:2012/04/11(水) 21:00:22.02 ID:???0.net
皇女といえども邪魔なら排除される……オレたち平民と何も違わんてことさ!
違うのは、おまえのような頭の悪い奴が、何も考えずに忠誠を誓うってことぐらいか!

by ガフガリオン

229 :(-_-)さん:2012/04/11(水) 21:07:58.37 ID:???0.net
あなたたちは返してくれるの?
あなたたち貴族が、私たちから奪ったすべてのものを、あなたたちは返してくれるの?

by ミルウーダ

230 :(-_-)さん:2012/04/13(金) 00:59:23.79 ID:xT7DZbDL0.net

     個人的良スレにつき保守


231 :(-_-)さん:2012/04/13(金) 02:29:55.71 ID:???0.net
生きているのがすっかり嫌で、でもだらだら生きて40年。

232 :(-_-)さん:2012/04/15(日) 03:41:10.06 ID:???0.net
「私を馬鹿だと感じるって? それはお前が馬鹿だからだよ」

みなみけだったと思う


233 :(-_-)さん:2012/04/16(月) 01:02:29.50 ID:???0.net
>>128
気に入った。

234 :(-_-)さん:2012/04/16(月) 09:28:56.00 ID:???0.net
相手を許すというのは、“他人から何をされてもいい”と同義ではありません。
ただ、あなたを不快にさせた人のために、
あなたの大切な時間を消費することはないというだけです。

いつまでも怒りがおさまらないという人は、
怒りの原因となった出来事がいつまでも頭を離れません。
しかし、そのような考え方は建設的とはいえないでしょう。

235 :(-_-)さん:2012/04/17(火) 11:16:42.74 ID:???P.net
過去を断ち切れば、自由―――

236 :(-_-)さん:2012/04/17(火) 16:43:36.63 ID:???0.net
Or is it?

237 :(-_-)さん:2012/04/18(水) 22:48:22.09 ID:???0.net
プラタナス夜も緑なる夏は来ぬ(俳人・石田波郷)


238 :(-_-)さん:2012/04/19(木) 15:59:03.54 ID:bvYvSWSG0.net
学ぶ事は増やす事
極める事は削る事


239 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 18:11:34.27 ID:???0.net
向き不向きより前向き

240 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 18:13:29.14 ID:???0.net
そんときはそんとき。
So be it


241 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 18:14:02.23 ID:???0.net
If the problem can be solbed,
there’s no use worrying about it。

If it can’t be solbed,
worrying will do no good。

・・解決できる事ならば思い煩う必要は無い、
解決できない事ならば思い煩っても意味が無い。

・・私なりの解釈だけれど、原文のままの方が心に沁みる。
壁に張り、何度読んだことか・・。
この言葉に励まされてきた。


242 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 18:16:56.76 ID:???0.net
愛とは相手のために、相手本位に時間を与える事にある


243 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 18:19:15.27 ID:???0.net
母を慕いて

母上様御元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の母にある如き不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母 有難い母 尊い母
俺は幸福であった
ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと

相花信夫(少尉 昭和20年5月4日出撃戦死 18歳

244 :(-_-)さん:2012/04/23(月) 16:38:03.17 ID:???0.net
光陰矢の如し

245 :(-_-)さん:2012/04/23(月) 22:28:12.84 ID:???0.net
最後にキスしたのがいつだったか思い出せない
時が流れすぎて思い出せない
でも君の事忘れられない
いや忘れられないんじゃなく忘れないんだ多分 

246 :(-_-)さん:2012/04/25(水) 00:51:50.44 ID:???0.net
ブリッ●彡(∪^ω^)

247 :(-_-)さん:2012/05/05(土) 23:41:56.48 ID:???0.net
忠告は雪に似て、静かに降れば降るほど心に永くかかり、
心に食い込んでいくことも深くなる。       カール・ヒルティ

248 :(-_-)さん:2012/05/09(水) 07:45:01.73 ID:???0.net
我に返ったら変われる  我に返ったらこっちのもんだ


249 :(-_-)さん:2012/05/10(木) 16:18:07.79 ID:???0.net
偉大な時代には、才能の持ち主がより多く存在したというわけではない。
それらの時代には、封殺された才能がより少なかっただけなのだ。

T・S・エリオット


250 :(-_-)さん:2012/05/11(金) 22:27:32.47 ID:???0.net
1番は1番いいけど1番大変だよ。

251 :(-_-)さん:2012/05/11(金) 23:04:25.13 ID:???0.net
名言は当てにならない

252 :(-_-)さん:2012/05/12(土) 15:33:20.70 ID:???0.net
aどうして酒を飲むんだ?
b忘れたいからさ。
a何を?
b忘れた

253 :(-_-)さん:2012/05/12(土) 15:40:45.91 ID:???0.net
過去を振り返る

思い出せる過去が少なくなっていることに気づく、、、、

寂しさと空しさ、、、

そして、空になった頭に新しい記憶を作ろうと思った


254 :(-_-)さん:2012/05/14(月) 09:05:01.59 ID:???0.net
糞との不同意は形而上的なものである。
排便の瞬間は創造の受け入れがたさを日々証明している。

255 :(-_-)さん:2012/05/14(月) 17:16:55.37 ID:???0.net
力で従わせる正義だと?
笑わせんな、結局力で従わせるんなら、オレらと変わりゃしねえ。

二階堂征志


256 :(-_-)さん:2012/05/14(月) 17:41:32.45 ID:???0.net
>>219
何のセリフだっけ?

257 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 11:36:24.20 ID:???0.net
努力が十分かどうかは、その努力が十分だったときに損をするやつが決める

258 :(-_-)さん:2012/05/25(金) 08:01:55.69 ID:???0.net
狭い世界にゃ住み飽きた
広い宇宙銀河の果てに
一体何が待つのやら
あらヨット〜
あらヨット〜

259 :(-_-)さん:2012/06/01(金) 02:20:20.92 ID:OzhL+xXk0.net
「俺の人生の大半は、貧乏をしているか、
貧乏をしているフリをしているかのどちらか。」 >>259

260 :(-_-)さん:2012/06/07(木) 03:54:13.04 ID:???0.net
『考えてもいけない』という発想が、世の中にはありますが、それは相当まずいですね。
考える道筋というのがあったわけで。
しかも、本人のせいじゃなく、あったわけで。

by 糸井重里


261 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 10:15:27.01 ID:???0.net
有る時の倹約、無い時の辛抱

262 :(-_-)さん:2012/06/17(日) 21:56:32.45 ID:???0.net
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派過ぎないほうがいい
立派過ぎることは
長持ちしないことだと
気づいているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうち どちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず
ゆったりゆたかに
光を浴びているほうがいい
健康で風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そしてなぜ 胸が熱くなるのか
黙っていてもふたりには
わかるのであってほしい

263 :(-_-)さん:2012/06/18(月) 10:22:26.64 ID:???0.net
混沌が満ちる時には、真の徳をそなえた人物が活躍する。
とはいえ、太平の世にあっては、
財の豊かな者や家柄に支えられた者が、世の春を謳歌することになるのが宿命である。

――マキャベリ 『政略』 抄訳

264 :(-_-)さん:2012/07/01(日) 01:33:36.81 ID:???0.net
常識は偏見のコレクション


265 :(-_-)さん:2012/07/02(月) 06:24:10.91 ID:???0.net
今、考えてることの逆が正解だ。でもそれは大きなミステイク

266 :(-_-)さん:2012/07/03(火) 04:16:55.62 ID:???0.net
1秒も1分も1時間も1日も、どれも一瞬だからさ
もっと言えば1年も3年も5年もホント一瞬だからさ
訳のわからん事で「んんん…」てな感じで過ごしてたら
人生が無駄になっちゃうもんな…
だから楽しむ事はとことん楽しむし、
悲しかったり傷ついいた時も思いっきり悲しんだりズタズタに傷つきたいと思うよ…
かと言って、寡黙になって俯いたりする時間も、
考え込んだり、ジタバタしたりする時間も人には必要だ、
何故必要かと問われれば、それを抜け出た時の爽快な脱出感や
それを乗り越えた時の、少しバージョンアップした高揚感があるからね…

267 :(-_-)さん:2012/07/04(水) 21:38:30.42 ID:???0.net
起きて半畳  寝て一畳  天下をとって二合半
所詮人間そんなもの 生きるは一瞬どんと散る
見上げてみろよ あの空を 今どんなに雨だって
雲は必ず切れてくる 散ってこその桜花


268 :(-_-)さん:2012/07/07(土) 01:36:48.92 ID:???0.net
日本のコスプレはキャラになりきること
海外のコスプレはそのキャラになること

ごっことリアルじゃあるべき姿の到達点が違う

269 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 21:26:46.25 ID:???0.net
いい加減にしなさい。のぼせてないで目を覚ましなさい。わきまえなさい。頭を冷やしなさい。
なんて何回言われてもわからない。
ふざけんじゃない、バカヤロウ。
やり直したくなんてない。もうたくさんもうたくさんもうたくさん。
甘くとろけた真っ白なバニラがどうしても食べたかった、それだけ。
そんなに私弱くはないから。そんなに私強くはないから。そんなに私弱くはないから。
本当にごめんなさい。

どこを見てるの、こっちを向いて。何を考えてるの。私の目を見て。
溶けそうなのは目の前のアイスクリームじゃなくて私の心。
アスファルトに落ちた雪のかけらみたいに溶けて染みになって、明日になれば何もなかっ
たように全部乾いてしまうなんて。
そんなに私若くない。そんなに私利口じゃない。そんなに私都合よくない。
本当にごめんなさい。本当にごめんなさい。

橘いずみ バニラ

270 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 21:28:43.07 ID:???0.net
あなた方はまるでパブロフの犬のようだ
条件反射でよだれを垂らしている!

筋肉少女帯 パブロフの犬

271 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 21:45:01.75 ID:???0.net
ミロク帝:「くっバカな、このわしがマダラごときに・・・
      まあいい、わしはミロク、不滅の存在なのだ。
      マダラ、そしてそのかげにいるサクヤよ、しばし待っておれ。
      56億7000万年の時がすぎたならこのミロクは必ずよみがえるぞ!
      その時こそ、お前と最後の戦いをしてやる」

神代  :「56億7000万年?そんな先の事なんか俺は知らないぜ。勝手にしてくれ」

スーファミ 魍魎戦記MADARA2 エンディング

272 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 21:55:07.18 ID:???0.net
スネーク :「ナターシャ。スケートをやめてどうしてSTBなんかに?いくら東側でも
        オリンピック選手ともなると待遇が良いんじゃないのか」
ナターシャ:「そうでもないわ。なんていうか・・・そう、氷が・・・氷が冷たく感じたから」

MSX2 メタルギア2

273 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 22:11:03.70 ID:???0.net
世の中には大きな事からささいな事まで、嫌な事、腹の立つ事がたくさんある。
でも、大抵は、特に小さな事は、我慢して忘れてしまうしかない。
でも本当は、そりゃよくない。
腹が立ったら怒り、憎い奴はやっつけてやる。
それが精神衛生上も一番いいんだ。

世にも奇妙な物語 復讐クラブ

274 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 22:34:07.99 ID:???0.net
菅原文太:「どうして俺を選んだ。どうして俺を選んだんだ」
沢田健二:「あんたなら一緒に戦えると思った」
菅原文太:「戦う?どういう戦いだ」
沢田健二:「俺が間違っていた。あんたもただの犬だ」
菅原文太:「ああ俺は犬だ。30年間体を張ってこの街を守ってきた犬だ」
沢田健二:「この街はもうとっくに死んでいる。死んでしまっているものを殺して何の罪に
       なるというんだ」
菅原文太:「ふざけるな。お前のような奴に人を殺す権利などあるもんか。お前が殺して
       いいたった一人の人間はお前自身だ。お前が一番殺したがっている人間は
       お前自身だ!」

映画 太陽を盗んだ男

275 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 23:30:01.96 ID:???0.net
「ああ、しんどかった。ほな、地球人の夢、見てみよ」
有名大学
地位!
名誉!
権力!
女!
金!
「これが地球人の夢かいな。何や、しょうもないもんばっかしやなあ。
えらい目におうてとり返したいうのに、アホらしゅうなってきたわ」

MSX パロディウス エンディング

276 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 08:07:41.23 ID:???0.net
意志を放棄した人間は人間にあらず!

北斗の拳 ラオウ

277 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 20:25:15.14 ID:???0.net
この人は勘違いしてる、と勘違いするのが一番滑稽な勘違い。


278 :(-_-)さん:2012/08/07(火) 23:45:29.12 ID:???0.net
唯々諾々と従うより、
逃げ出そうとするくらいの気概があったほうが、
私は好きだよ。

by 桐宮弥津紀

279 :(-_-)さん:2012/08/11(土) 02:11:53.12 ID:???0.net
気前の良い人は嫉まれやすい。
ケチな人は生きやすい。

釈迦

280 :(-_-)さん:2012/08/12(日) 02:38:55.10 ID:???0.net
ある家の主人が、ブドウ園で働く労働者を雇うために、夜明けに出かけて行った。
主人は、一デナリオンの賃金という約束で、労働者をブドウ園に送った。
また、九時ごろ行ってみると、広場に仕事の無い人々がいたので、
「あなたたちも私のブドウ園に行きなさい。ふさわしい賃金を払ってやろう」と言った。
それで、その人たちは出かけて行った。
主人は、十二時ごろと三時ごろにまた出て行き、同じようにした。
五時ごろにも行ってみると、ほかの人々が立っていたので、
「なぜ、何もしないで一日中ここに立っているのか」と尋ねると、
彼らは、「だれも雇ってくれないのです」と言った。
主人は彼らに、「あなたたちもブドウ園に行きなさい」と言った。
夕方になって、ブドウ園の主人は監督に、
「労働者たちを呼んで、最後に来た者から始めて、
最初に来た者まで順に賃金を払ってやりなさい」と言った。
そこで、五時ごろに雇われた人たちが来て、一デナリオンずつ受け取った。
最初に雇われた人たちが来て、もっと多くもらえるだろうと思っていた。
しかし、彼らも一デナリオンずつであった。それで、受け取ると、彼らは主人に愚痴や不平を言った。
「最後に来たこの連中は、一時間しか働きませんでした。
まる一日、暑い中を辛抱して働いたわたしたちと、この連中とを同じ扱いにするとは」
主人はその一人に答えた。
「友よ、あなたに不当なことはしていない。
あなたは私と一デナリオンの約束をしたではないか。自分の分を受け取って帰りなさい。
私は最後の者にも同じように支払ってやりたいのだ。
自分のものを自分の考えで使ってはいけないのか。
それとも、私の気前の良さを嫉むのか」

聖書 『神の国は葡萄園にたとえられる』より

281 :(-_-)さん:2012/08/13(月) 01:29:24.35 ID:???0.net
愛国心を持つなら地球に持て。 ジミ・ヘンドリクス

282 :(-_-)さん:2012/08/27(月) 22:29:28.00 ID:???0.net
不自由である事と不幸である事はイコールじゃない

アルフォンス・エルリック(鋼の錬金術師)

283 :(-_-)さん:2012/08/28(火) 16:12:46.53 ID:UqLhrLvkO.net
逃げはするが後退はしない

芋蟲(キャタピラー)

284 :(-_-)さん:2012/09/05(水) 20:47:58.04 ID:???0.net
宗教とは何か?
あえて定義づけする必要はないでしょう。
その人々を見ていれば、何を大切にし、信仰しているか、おのずとわかるからです。

by ヴォルテール

285 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 22:58:09.17 ID:???0.net
ルーズ・ウィンの人っているんですね。自分が負けて、相手を勝たせる人。
私は自分の意見を主張することができません。どうぞどうぞ私のことを踏みにじって下さい。
そういう人は、いつか爆発するんですね。

社内研修 Win・Winを考える

286 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 22:59:24.55 ID:???0.net
この人と一緒にいるとだめになるという人とは、どんな犠牲を払ってでも離れなければ
ならない。

加藤諦三

287 :(-_-)さん:2012/09/18(火) 03:39:18.35 ID:???0.net
バカリズムの「抽象的なアドバイスは無視」に同意多数

 お笑いタレントのバカリズム(36)が、自身のツイッターアカウントに寄せられた悩みにおこなったアドバイスが
、カッコいいと話題となっている。

 バカリズムは15日、「もっと適当に生きろって言われます 難しいです ばかりん助けてー」というフォロワーに
、「抽象的なアドバイスは本人がかっこつけたいだけのケースが多いから無視していいと思います」と返信。

 するとそのバカリズムの意見が多数リツイートされているほか、「ばかりんイカスぜ」「ますのさんかっこよす」
「家訓にします」「ホントそれ」と多数の同意の声が寄せられており、心に響いたユーザーが多かったようだ。
http://news.ameba.jp/20120917-411/

288 :(-_-)さん:2012/09/23(日) 05:33:11.08 ID:???0.net
精神論根性論も大半は抽象的だからな…

289 :(-_-)さん:2012/09/25(火) 00:40:11.47 ID:???0.net
「前向き」とか「努力」とかも抽象的で付き合ってられないことが多い

290 :(-_-)さん:2012/09/25(火) 13:30:50.20 ID:???0.net
日本一の進学校といわれる灘中学では、入学式直後に生徒にこう言うらしい。
入試の点数とヒストグラムを書き、合格最低点の点数の線を引く。

『うちの生徒のほとんどは補欠合格で入ります。ですから一点で大きく順位が変わります。
よって合格不合格はほとんど運です。君達は努力が報われた運の良い人達です。
この線より点数が下の人達は努力が報われなかった運の悪い人達です。
決して君達が彼らより優れているわけではありません。』

各地優等生が本番前の練習+無駄な称号のために受験するから難度が上がるだけと。
これで天狗になれない180人が遊び一流部活一流勉強超一流で『学歴って飾り』って顔する。
こういうところで自由に遊ばせるからいつまでたっても『日本一』をキープしてる。
はっきりいって、勉強以外の面で優秀な奴の量と質が凄すぎる。

教頭が何人か卒業生の例を挙げて『勿論こういう子は東大なんていきません』っつって
気象大いったり、専門学校いったりする人間がいること言ってた。灘は勉強しにくる学校でも東大入るための学校でもないと。

291 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 13:54:11.31 ID:???0.net

アマテラスはヒキコモリのパイオニア。

292 :(-_-)さん:2012/10/09(火) 19:27:07.39 ID:???0.net
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1340983214/417

417 :body  ◆THjAQDXn0Q :2012/10/08(月) 13:10:37.18 ID:HQ2yx3Uj
知識と萌えは別腹

293 :(-_-)さん:2012/10/10(水) 00:14:36.51 ID:???0.net
小さな器にたくさんのごちそうを盛ることはできない

294 :(-_-)さん:2012/11/24(土) 06:34:04.38 ID:???0.net
サーティーワンアイスクリームのトリプル盛り

295 :(-_-)さん:2012/11/24(土) 07:01:11.87 ID:???0.net
言葉の帝王と書いて諦め。

296 :(-_-)さん:2012/11/24(土) 20:34:06.75 ID:beLDmISM0.net
人間を幸福にしようとしても無駄だ。人間という奴は、幸福になりたがらないものだ。 ─ジーグムント・フロイト

297 :(-_-)さん:2012/12/07(金) 17:00:44.79 ID:???0.net
仕事ができるかできないかは関係ない
ゲームができるかできないか、それだけだ

ゲームセンターCXでナレーションがADを指して言った言葉

298 :(-_-)さん:2012/12/16(日) 05:04:11.95 ID:???0.net
人間にとって遊ぶということほど分別のあることはない。
人生自体が一つの遊びのようにさえ思える。

by イプセン

299 :(-_-)さん:2012/12/21(金) 10:45:02.83 ID:???0.net
真の幸福は孤独なくしてはありえない。
堕天使が神を裏切ったのは、
おそらく天使の群れがいない孤独を望んだためだ。

チェーホフ

300 :(-_-)さん:2013/01/10(木) 18:16:59.97 ID:???0.net
感覚で気づく。感情でつまづく。感性で片づく。

301 :(-_-)さん:2013/01/13(日) 19:40:06.84 ID:???0.net
「世間ずれ」……社会で苦労したために悪賢くなること。 国語辞典


苦労は人を悪くするね

302 :(-_-)さん:2013/01/21(月) 17:59:41.86 ID:???0.net
金メダルを取る方法というのはありません。運です。

荒川静香

303 :(-_-)さん:2013/01/22(火) 12:05:40.65 ID:PGJ/E8TT0.net
外に出るなかれ。
汝自身に立ち還れ。
内なる人にこそ真理は宿るなり。

by アウグスティヌス

304 :(-_-)さん:2013/01/24(木) 04:11:34.64 ID:???0.net
社会で働くなら知恵を出せ
知恵のない者は汗を出せ
汗も出ない者は静かに去ってゆけ

305 :takasi23:2013/01/24(木) 18:36:14.81 ID:cmFLCEWR0.net
全ての元凶はちんぽとまんこである フロイト((笑))

306 :(-_-)さん:2013/01/25(金) 14:06:05.38 ID:???0.net
数に興味はありません。
私は数に頼ろうと思いません。
私が頼りとしているのはただ一人、イエスだけです。

マザーテレサ

307 :(-_-)さん:2013/01/26(土) 00:39:52.06 ID:???0.net
努力だ 勉強だ それが天才だ

野口 英世

308 :(-_-)さん:2013/01/27(日) 00:44:57.63 ID:???0.net
暖かい布団の中で惰眠を貪るのが休日の最高の贅沢

309 :(-_-)さん:2013/01/28(月) 01:45:04.56 ID:???0.net
悪いこととは思いもせずに
何かを長く続けてくれば
それがまともな姿に見えて
誰かが口を出そうものなら
死守せんものと立ち上がる。

トマス・ペイン

310 :(-_-)さん:2013/02/02(土) 18:12:13.47 ID:???0.net
自分で実感したのが、やっぱ夢とか思ってることって、口に出さないと実現しないなと思いますね。
自分がこういう世界に入ってなくても、自分がこうなりたいっていうのをたぶん自分で発言してたと思うし
そう言ってたからこそ今の自分があると思うので、夢は、こう、自分の口に出すことが一番の近道だなと思います。

篠田麻里子

311 :(-_-)さん:2013/02/08(金) 18:44:28.83 ID:???0.net
どうすれば身近な人間を好きになれるのか、俺は一度だって理解できたためしがないのさ。俺に言わせると、身近な人間なんてとうてい好きになれない、好きになれるのは遠くにいる人間だけ、ってことになる。

─ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」より

312 :(-_-)さん:2013/02/10(日) 01:33:19.21 ID:???0.net
こうはなりたくないとしみじみ思いたくなる卑小な人間たちを
ドストエフスキーは悪趣味にも延々と披露している
彼らは寸毫も聡明ではない
性格が悪い以上に頭が悪いのである

中島義道

313 :(-_-)さん:2013/02/21(木) 10:52:06.37 ID:???0.net
コガネムシたちは金持ちで
キリギリスはきまったように貧しくて
そんな話しを教えつづけた
過ぎてゆくだけの町を出て行こう

314 :(-_-)さん:2013/03/08(金) 22:21:27.05 ID:???0.net
「夢が現実をぶち壊したっていいではないか」 by ムーア

315 :(-_-)さん:2013/03/08(金) 22:22:57.32 ID:???0.net
「活動的な馬鹿より迷惑なものはない」  by ゲーテ


(資料によっては「迷惑」の部分が「危険」や「恐ろしい」になっている)

316 :(-_-)さん:2013/03/11(月) 03:33:24.81 ID:WArjBNme0.net
一人でいると孤独感
二人でいると劣等感
三人でいると疎外感

317 :(-_-)さん:2013/03/21(木) 19:50:26.04 ID:???0.net
わろたw

318 :(-_-)さん:2013/03/22(金) 12:59:51.39 ID:???0.net
で ん が な ま ん が な

319 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 03:39:13.18 ID:???0.net
我が千万軍民は 積もり積もった憤怒を総爆発させ
侵略者らの牙城と本拠地を無慈悲な稲妻で破壊する by北朝鮮

320 :(-_-)さん:2013/04/02(火) 11:31:05.07 ID:???0.net
Q. 日本の政治家に足りなかったものって何だと思う?

A. 愛と勇気


 by ローラ

321 :(-_-)さん:2013/04/11(木) 08:11:22.30 ID:???0.net
諦めるために気力も体力も要らないが、
諦めきるには途方もない持久力が必要である。

322 :(-_-)さん:2013/04/11(木) 08:25:34.57 ID:???O.net
なぜベストをつくさないのか


上田次郎

323 :(-_-)さん:2013/04/15(月) 13:16:10.19 ID:???0.net
自分の作品がもてはやされるだろうか。
そんなことを考えてみたり、そのために憂身をやつしたりする人間は間違っているよ。
私は作品を大衆のために書いたのではなく、
同じようなものを好んだり求めたり、同じような傾向をとろうとしている、
ほんの一握りの人のために書くものだ。

ゲーテ

324 :(-_-)さん:2013/04/15(月) 14:00:11.73 ID:???O.net
他人が笑おうが笑うまいが、自分で自分の歌を歌えば良いんだよ。

by 岡本太郎

325 :(-_-)さん:2013/04/17(水) 00:38:11.69 ID:???0.net
何だもう朝か、寝なさ〜い! byバカボンのパパ

326 :(-_-)さん:2013/04/17(水) 23:45:20.59 ID:???O.net
>>325
カオスすぎてワロタ

327 :(-_-)さん:2013/04/18(木) 16:01:03.11 ID:???0.net
「我々は戦争の無い世界を目指すべきです」

by マーガレット・サッチャー


「たとえ兵士や国民が何人犠牲になろうとも開戦すべきです」(フォークランド紛争開戦時に)

by マーガレット・サッチャー

328 :(-_-)さん:2013/05/04(土) 08:16:04.37 ID:???0.net
人が敗北する原因は…『恥』のためだ。人は『恥』のために死ぬ。
あのときああすれば良かったとか、なぜ自分はあんな事をしてしまったのか
と後悔する。『恥』のために人は弱り果て敗北していく

byプッチ神父

329 :(-_-)さん:2013/05/25(土) 01:14:39.12 ID:???0.net
もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った。
ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人閧ノ心を許さぬ。
齊しく、其れを辯疏する亊にも。

330 :(-_-)さん:2013/05/26(日) 08:01:55.49 ID:???0.net
微妙に間違えてた・・・
正しくは
「もう朝か、みんな寝なさ〜い! byバカボンのパパ」

331 :(-_-)さん:2013/05/30(木) 00:35:00.53 ID:???0.net
船頭多くして船チョモランマ登頂

332 :(-_-)さん:2013/06/02(日) 01:01:00.50 ID:???0.net
鏡を見てごらん

きっと全ての答えが出るであろう

by俺

333 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 02:28:23.07 ID:???0.net
宇宙は俺に興味がない 

334 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 05:53:33.46 ID:TyDTOPXH0.net
ジ↑エンド↓オブ↓サン↑

335 :(-_-)さん:2013/06/14(金) 04:16:37.35 ID:7PVt73ei0.net
おー、うんこ

336 :(-_-)さん:2013/06/14(金) 07:36:35.29 ID:???O.net
我々は、神の創作物ではない
動物、自然、地球自体が神の体の一部なのだ

337 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 01:50:56.25 ID:???0.net
マミさんのオッパイをゆりさんに移植すれば
マミさんはダイエットになるし
ゆりさんはバストアップできるし
一石二鳥でウルトラハッピーじゃね?  byとしあき

338 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 16:11:42.49 ID:2u07ZymP0.net
パイズリ希望(((o(°o°)o)))

339 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 20:58:38.08 ID:???0.net
死ねば捗る by2ch

340 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 00:29:05.00 ID:???0.net
生きられない

ダメだ       byギャロ(バッファロー'66)

341 :(-_-)さん:2013/06/18(火) 02:22:37.70 ID:???0.net
わかってはいるがわかるわけにはいかん!!

342 :(-_-)さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
くたばれブリキ野郎

343 :(-_-)さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
猫ほど自由な動物はいない。猫は最高のアナーキストだ。

アーネスト・ヘミングウェイ(誰がために鐘は鳴る)

344 :(-_-)さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
優秀な人間は、ある種の人間嫌いの感覚から自由になれないだろう

ショーペンハウアー

345 :(-_-)さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
漢は背中で語るもんだぜ…

間違いねぇ…コイツは<戦士>だ…

346 :(-_-)さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
【数学の不可解なところランキング】
第5位:人数分用意されない飴
第4位:同時に自宅を出発しない兄弟
第3位:池を周回するだけの兄弟
第2位:水槽に水を注ぐ複数の蛇口
第1位:秒速1cmの速さで動く点P

347 :(-_-)さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
pussy creampie

348 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
そこに山があるから

ジョージ・マロリー

349 :(-_-)さん:2013/09/04(水) 13:30:04.84 ID:???0.net
どこに嘘が隠れているか分からない三次より
100%嘘だと分かっている二次

350 :(-_-)さん:2013/09/05(木) 01:56:56.61 ID:???0.net
知るかバカ そんなことより オナニーだ

351 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 01:55:05.94 ID:???0.net
さよなら、私の上海
さよなら、私の中国
さよなら、私の李香蘭
再見(サイチェン)
再見(サイチェン)

ドラマ「さよなら李香蘭」

352 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 02:16:55.61 ID:???0.net
どうやってここまで来た?勝ったと思うなよ。私を楽しませてくれよ。そんなもので私を倒せる
と思ってるのか?この負け犬が!ここで死ね。償ってもらうぞ。そんなものは効かないぞ。
ここで死ね。私を楽しませてくれよ。そんなものは効かないぞ。

グラディウス外伝 ラスボス

353 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 02:34:15.74 ID:???0.net
女と猫は呼ばないときにやってくる。
byボードレール

モテない男がエロ本読むのをとめる権利なんかあんたにないわ!
by美神令子『GS美神極楽大作戦』

354 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 00:44:41.82 ID:???0.net
一生の別れを超えた者は、一様にして輝きを得ている。

byハゲ

355 :(-_-)さん:2013/09/16(月) 16:24:15.11 ID:???0.net
あなた……『覚悟して来てる人』……ですよね。
人を始末しようとするってことは、
逆に始末されるかもしれないという危険を、
常に覚悟して来ている人ってわけですよね……。

by ジョルノ

356 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 01:01:50.28 ID:???0.net
【マンガ】オンナとは“引き算”なのだ! 女性を哲学する最強の名言メーカー『おんなのいえ』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1379692409/

357 :(-_-)さん:2013/10/13(日) 10:13:38.15 ID:???0.net
未来を予言して、それが当たった者は利口なのではない、非常に幸運なのである

358 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 00:39:55.86 ID:???0.net
そのとおり

359 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 17:21:21.92 ID:???0.net
心配するな。
なるようにしかならん。

一休禅師

360 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 23:53:21.01 ID:t70kZNtD0.net
その女性がもし男性であったなら、
きっと親友に選んだであろう女性でなければ、
妻に選んではならない。

by ジョセフ・ジュベール
 

361 :(-_-)さん:2013/11/26(火) 03:02:44.90 ID:ljsa2qadO.net
織田信長

「おら、信長」

362 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 23:59:21.57 ID:???0.net
神を金に換えてはならないんだ!

ドラマ「パンドラ2」

363 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 23:59:52.39 ID:???0.net
大倉、君が正しかったよ。
私は世界の飢えた人々を救いたかった。ただそれだけだったんだ!
だが、私は間違っていた。
ゴッド・コーンを世に出すためには、理想や夢だけでは通用しなかった。
私の周りには金の亡者が群がってくるだけだった。吉良はもちろん、日本政府も私の研究を
利用することしか考えていなかった。平気で踏みにじり、裏切った。
そしてやっと私は気づいた。世界を救うためには、私自身が権力と金を手に入れるしかないと。
大倉、君が正しかったよ。

ドラマ「パンドラ2」

364 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 00:00:30.10 ID:???0.net
あなた、やっぱり神を作ったのよ。
だって神様でもなきゃ、こんな残酷なことできるわけないじゃない!

ドラマ「パンドラ2」

365 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 15:00:19.48 ID:???0.net
試練の時に助けに来ない友は必要無い。

マキャベリ

366 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 11:24:22.21 ID:???O.net
地位や肩書に心のあり処を求めるな

367 :(-_-)さん:2013/12/24(火) 09:29:10.59 ID:???0.net
やったーかっこいい

368 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 11:40:50.35 ID:???0.net
私、忘れられる女より、もっと哀れな女がわかったわ……。
それは、人を縛る女……。
みんな、私のことは早く忘れなさい……。
人は誰にも、自分の夢を叶える権利があるわ……。
大丈夫、みんななら……。

天野舞耶

369 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 07:09:43.83 ID:???0.net
この汚らしい阿呆が

370 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 22:07:09.21 ID:???0.net

誰の言葉?

371 :(-_-)さん:2014/03/19(水) 22:24:42.66 ID:???0.net
 
年を重ねるほどに納得させられるのは、
この不条理な世界の諸事の4分の3は、偶然という名の支配者の仕業だということである。

by フリードリヒ大王
 

372 :(-_-)さん:2014/03/20(木) 02:58:45.10 ID:???0.net
「たとえばおまえらがその昔・・・幼き頃・・・捨てられて凍えている子犬を助けたことがあるとしよう
・・・でも死ね」

373 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 02:21:50.58 ID:???0.net
最初、彼らはあなたを無視してくる。 次に笑い物にする。 それから挑んでくる。
そうなったら君の勝ちだ。

マハトマ・ガンディー

374 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 02:27:19.00 ID:???0.net
この世で唯一自分が100%支配できるものがある。それは自分の頭の中だ。

375 :(-_-)さん:2014/04/04(金) 17:15:13.96 ID:???0.net
裸の王様は、確かに裸だが、それを指摘できたのは子供だけ。

発言者不明

376 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 18:29:50.31 ID:???0.net
奇跡のモニュメントを打ち立てろ・・・

Pizzafat

377 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 20:18:00.14 ID:???0.net
そうか、だからあの人はあんなことを言ったんだ・・・
ってことは蘭があぶねぇ!

名探偵コナン 江戸川コナン

378 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 20:23:13.00 ID:???0.net
ライオンの牙に小鳥はとまらないのさ。


金色のガッシュ!!  "イタリアの英雄" パルコ・フォルゴレ

379 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 16:38:57.86 ID:???0.net
強い者が勝つのではない。
勝った者が強いのだ。

 by フランツ・ベッケンバウアー

380 :(-_-)さん:2014/05/13(火) 16:51:44.04 ID:???0.net
並外れた才能は、その持ち主に苦しみを与える。
この種の才能は、凡人ならば感じないですむことを、感じさせてしまうからである。

by グイチャルディーニ

381 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:03:50.83 ID:d+01wxPt0.net
動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

382 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:41:40.29 ID:unR69Sh00.net
誰だって一度は全部放り出して逃げたくなる時あるよね。でもね、それじゃ
駄目なんだよ。立ち止まっちゃ駄目なんだ。走り続ける事、これが大事なんだ。

ヒキだってそう。辛いからって働いたら負けでしょ? 俺たちだって正直
何でヒキてんのか分からない。でももう何かどうしようもないんだ!

by俺

383 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 19:48:13.43 ID:juGD8+Ph0.net
隕石が俺の頭をかすめても
人ごとみたいな顔さ

五十嵐隆

384 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 13:34:35.54 ID:???0.net
身長低い男はきもいから引きこもってろ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1400443345/

385 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 04:11:34.65 ID:TnY5qYlN0.net
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

386 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 22:00:47.81 ID:ste7Q/Ka0.net
生きようとしたら死に 死のうとすれば生き延びる
上杉謙信

387 :(-_-)さん:2014/05/28(水) 22:27:50.18 ID:ste7Q/Ka0.net
>>374 嘘だ

388 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 06:51:02.37 ID:uatXrqV30.net
卑怯とは自分の能力を超えた言語である。故に自分は卑怯である。

389 :(-_-)さん:2014/06/23(月) 15:48:14.41 ID:DtLNYeqA0.net
政道は綺麗事じゃ治まらねえってか?
そんなのは高いところから人を見下す奴の言い訳だ。

by パオフゥ(嵯峨薫)

390 :(-_-)さん:2014/07/07(月) 20:26:32.47 ID:ycFleXGW0.net
「神と人の違いが力の差ならば、神の存在など不要だ!」

ナイトハルト

391 :(-_-)さん:2014/07/14(月) 00:09:14.80 ID:k25DWic50.net
王は一人で王であるわけではない。
金などいらぬ、と貧しき者どもが団結したなら、王もまた消えるのだ。

しかし、どうもそうはならんらしい。
逆に貧乏人どもは金を求めて、現在いる王の存在をより磐石にする。

by 兵頭会長

392 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 18:49:00.20 ID:ChYK1y1W0.net
私の知る限り、自殺を罪だと考えているのは、宗教の信者だけである。

ショーペンハウアー

393 :(-_-)さん:2014/08/03(日) 22:51:11.50 ID:kJoo/K090.net
やっぱ都会すごいのんなぁ・・・

れんげ

394 :(-_-)さん:2014/08/05(火) 22:31:02.96 ID:lH3/Dnpy0.net
男の恋は名前をつけて保存
女の恋は上書き保存

自分を思うのが恋
相手を思うのが愛

ヤればデキるの道理

「大人」とは人格ではなく「立場」のことに過ぎない

恋は人を盲目にする
結婚は目を治してくれる

三流は環境に嘆き
二流は環境に慣れる
一流は環境を変える

結婚は人生の墓場

395 :(-_-)さん:2014/08/09(土) 18:08:49.86 ID:CDQo6cau0.net
ここにいる連中は不器用な連中ばかりのようだ…生きることにね。

周防克哉

396 :(-_-)さん:2014/08/31(日) 02:17:02.12 ID:gI17cC5V0.net
醤油関西バリとんこつイランインドア日韓バブルほうれん草ニューヨーク森林傘開きみそ直り女子新橋コーンラーメン

醤油関西バリとんこつイランインドア日韓バブルほうれん草ニューヨーク森林傘開きみそ直り女子新橋コーンラーメン

醤油関西バリとんこつイランインドア日韓バブルほうれん草ニューヨーク森林傘開きみそ直り女子新橋コーンラーメン
スタミナ長崎みそ福岡駐車近代ラーメン

宿題レポート日本評価カウントダウン「わー!ああ」↓☆↓追い越し禁止おばさん少年

397 :(-_-)さん:2014/09/02(火) 14:00:56.33 ID:zvjbmjHj0.net
あきらめなされよあきらめなされあきらめなさるが無事であろう
わたしゃ自由の動物だからあきらめきれぬとあきらめる

高田渡

総レス数 397
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200