2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒッキーはパソコンが壊れたらどうする?

1 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 16:53:58 ID:vU3qWNnx0.net
どうなっちゃうわけ?

2 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 16:55:21 ID:???0.net
自殺

3 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 16:57:13 ID:???0.net
>>2 GET!!!
(゚∀゚ )b

4 :ぷりん:2010/11/19(金) 17:21:53 ID:???0.net
わざと発狂したふりして新しいの買ってもらう

5 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 17:25:46 ID:???0.net
新しいの買えば(・∀・)オッケー!

6 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 17:51:34 ID:???0.net
壊れちゃう

7 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 20:11:23 ID:???0.net
殺す

8 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 20:52:19 ID:???0.net
複数台あるから問題なし

9 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 22:23:15 ID:???0.net
母親のだけど2年たらずで故障したよ。
台湾エイサーのネットブック。
今はNECのネットブック。

10 :池沼聖帝マンデビラ:2010/11/19(金) 23:04:48 ID:???0.net
壊れたPCで親に殴りかかる


11 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 23:10:20 ID:???0.net
盗んだPCで走り出す

12 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 23:53:49 ID:???O.net
ひきの夜。

13 :(-_-)さん:2010/11/19(金) 23:56:30 ID:???0.net
うんこ漏れた

14 :(-_-)さん:2010/11/20(土) 21:39:52 ID:8QE2hD3u0.net
パソコン辞めるしかないな
買えないし

15 :(-_-)さん:2010/11/20(土) 22:51:09 ID:???0.net
すぐ親が買ってくれるだろうな
前のが壊れた時もそうだった
そもそもPC自体俺が強請ったわけじゃなく
なぜかある日突然買い与えられた物だしw

16 :(-_-)さん:2010/11/21(日) 06:47:13 ID:???0.net
おまえの親氏ね

17 :(-_-)さん:2010/11/23(火) 12:34:50 ID:???0.net
1.壊れたパソコンを庭に持っていく。
2.シャベルで庭に穴を掘る。
3.パソコンを埋める。
4.地面に十字架を立てる。
5.お世話になったエロゲの冥福を祈る。

18 :(-_-)さん:2010/11/24(水) 09:48:08 ID:???0.net
恐らくパソコンが壊れた時点で俺自身も機能を停止しているだろう。

19 :(-_-)さん:2010/11/24(水) 12:02:14 ID:???0.net
クラッシュしたHDD内部の円盤だけ同型の動作品に移植して使うことは可能?

20 :(-_-)さん:2010/11/25(木) 11:12:09 ID:???0.net
無理
開けた瞬間埃と塵で完全死亡

21 :(-_-)さん:2010/11/28(日) 16:44:26 ID:84ELQzb+0.net
どうする?

22 :(-_-)さん:2010/11/28(日) 18:44:19 ID:???0.net
1.壊れたパソコンを庭に持っていく。
2.シャベルで庭に穴を掘る。
3.パソコンを埋める。
4.新しいパソコンが生えてくる。
5.新しいパソコンは常に太陽の方を向いている。
6.日光が反射して見づらい。

23 :(-_-)さん:2010/11/28(日) 23:34:51 ID:???0.net
とりあえずダブルらリアットする

24 :(-_-)さん:2010/11/29(月) 02:40:24 ID:???0.net
寝る
とりあえず全財産はたけば新しいの買えそうだけど、即バイトしなきゃいけなくなるからなー
やっぱりとりあえず寝るしかないな

25 :(-_-)さん:2010/11/29(月) 06:05:04 ID:???P.net
ミリオンクリックするね
間違いない

26 :(-_-)さん:2010/11/29(月) 14:11:49 ID:???0.net
1. PCショップに行く
2. 普通にパソコンを買う
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてPCショップのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る

27 :(-_-)さん:2010/11/29(月) 18:46:06 ID:Pwogv9bL0.net
実際経験した 直ったからよかったけどかなりぱにくった

28 :(-_-)さん:2010/11/29(月) 22:00:44 ID:???0.net
ビルゲイツを暗殺しにいく

29 :(-_-)さん:2010/11/30(火) 01:25:49 ID:???0.net
1. 隣の家に行く
2. 普通に持ってきたカバンの中にパソコンを入れる
3. なにくわぬ顔で隣の家を出る
4. 数分後、息を切らして隣の家の人にかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっきパソコンを盗っていったんですよ?」と隣の家の人に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら隣の家を出る


30 :(-_-)さん:2010/11/30(火) 05:42:10 ID:???P.net
あれだろ
ブレスレットを外して棒状にして
パソコンの隙間に差し込めば直るんだろ?

31 :ぷりん:2010/11/30(火) 08:58:16 ID:???0.net
1. 隣の家に行く
2. 普通に持ってきたカバンの中にパソコンを入れる
3. なにくわぬ顔で隣の家を出る
4. 数分後、息を切らして隣の家の人にかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっきパソコンを盗っていったんですよ?」と隣の家の人に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら隣の家を出る

32 :(-_-)さん:2010/12/01(水) 15:12:43 ID:???0.net
?
コピペすんな

33 :ららら:2010/12/02(木) 19:15:14 ID:P1JKNWf50.net
多分 壊れたと同時に心臓止まる・・・

34 :(-_-)さん:2010/12/02(木) 20:08:53 ID:???0.net
別にパソコンやネットしたくてひきってるわけじゃないよ

35 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 15:08:41 ID:???0.net
1.「ドラえもーん、パソコンが壊れちゃったようー」
2.「はい、タケコプター!」
3.「これをどうするの?」
4.「あとは自分で考えな」

36 :(-_-)さん:2010/12/12(日) 17:43:43 ID:???0.net
壊れた部分の部品買ってこさせる

37 :(-_-)さん:2010/12/13(月) 16:13:51 ID:???0.net
>>36
>> 買ってこさせる

どうすれば俺を奴隷にできるのか不思議でしょうがない

38 :(-_-)さん:2010/12/13(月) 16:53:59 ID:???0.net
まあ、読書とかするようになるだけだしな
なんか書きたくなったらチラシの裏に書くし

39 :(-_-)さん:2010/12/15(水) 18:00:20 ID:???0.net
のび太「どらえもーん、パソコンが壊れちゃったよー」

ドラえもん「ぐぐれks」

40 :(-_-)さん:2010/12/17(金) 18:27:42 ID:???0.net
死を覚悟する


41 :(-_-)さん:2011/01/17(月) 19:20:04 ID:???0.net
あきらめる

42 :(-_-)さん:2011/01/17(月) 19:41:58 ID:???0.net
まじめな話どうもしない、ただ部屋で永遠に横たわる。

43 :(-_-)さん:2011/01/24(月) 08:45:07 ID:???0.net
実際PCなくなると暇つぶしがなくなって
嫌なこと考えはじめて止まんなくなっちゃうんだよな
鬱になっちゃった

44 :(-_-)さん:2011/02/16(水) 17:49:42 ID:???0.net
PCこわれたら親にいってかってもらう
このPCは3台目

45 :(-_-)さん:2011/02/17(木) 16:00:29 ID:Vtdl6XNU0.net
あげ

46 :(-_-)さん:2011/02/17(木) 19:10:10 ID:???0.net
そういやパソコンって何年くらい使えるもんなの?

47 :(-_-)さん:2011/02/17(木) 19:38:32 ID:7cNnlwMl0.net
新しいパソ買うだけのお金は常にストックしてある

貯金だけど

48 :(-_-)さん:2011/02/18(金) 21:12:56 ID:???0.net
夜更かししなくなって規則正しい生活になり新しいパソコン選びで毎日が少しだけ充実して嫌なことを忘れられる
経験談です

49 :(-_-)さん:2011/02/19(土) 17:29:09 ID:QTSxzSso0.net
ゆとり教育とネットの普及と、ヒッキーの数は完全に一致してない?

ゆとりで本来中卒の学力しかない連中が、Fラン大学でエリートの”つもり”でいるんだか、
就職の段階になって初めて、現実とのギャップでヒッキー化するのかも。

ネットが無かった時代、おかずのエロ本の買い出しに本屋まで出かけないと、
何もすることがなかった時代には、完全なヒッキー化は、ある程度防げてたはず。


50 :(-_-)さん:2011/02/19(土) 18:38:36 ID:???0.net
積ん読した本を読み始めるんじゃなイカ

51 :たかそつ弥彦:2011/02/24(木) 00:58:23.13 ID:???O.net
デスクトップパソコンが壊れたら、サブPCのノートパソコンを使うだろうな…

52 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 01:01:58.95 ID:???0.net
作りかけのガンプラでも作るかな、買ったけど作ってないガンプラ一杯あるから

53 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 02:23:47.31 ID:???0.net
喜ぶ、なぜならネット中毒も治るだろうし、通販も使えなくなるからゲームもやめれると思うから
親も携帯持ってないからね、docomoもauも料金滞納で強制解約された


54 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 07:21:14.89 ID:???0.net
近所の電気屋に買いに行く

55 :(-_-)さん:2011/02/26(土) 14:59:45.72 ID:???0.net
脱ヒキできるかな?

56 :(-_-)さん:2011/03/29(火) 06:06:44.17 ID:???P.net
発狂(fuck you)する

57 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 13:51:29.20 ID:???0.net
久しぶりにタスクマネージャーを見た。ガーン!
だいぶ前からメモリはいっぱいいっぱいだったが、CPU使用率も80〜100%になっとる。
これはやばい。

58 :(-_-)さん:2011/05/26(木) 16:06:28.99 ID:???0.net
ついにノートンのAutoProtect無効を「永久的」にしてしまった。
マジでやばい。

59 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 09:17:53.65 ID:???0.net
>>58
お前馬鹿だろ?

60 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 14:10:54.72 ID:???O.net
パソコンからガサゴソ聞こえる

61 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 12:31:58.32 ID:???O.net
中古パソコンって壊れ易いの?どのくらいもつかな?

62 :(-_-)さん:2011/06/02(木) 22:27:05.87 ID:???O.net
グラボ壊れた

63 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 13:26:40.79 ID:???0.net
パソコン壊れてました
実際はモニタが壊れたのですが
"あの日"以来パソコンする時間がぐっと減った効果もあってそんなに困らなかった
ただ、どうしてもって場合は母のケータイ借りました

64 :(-_-)さん:2011/07/12(火) 06:53:01.18 ID:???0.net
いま安くなって
下手したら新しいの買ったほうが安い場合があるからな

機械的jな故障なんて普通に使っていればまず起こらないし
壊れるとすればHDかへんなことしてOSが逝かれるとか。
あとモニターがあるけどバックライトLEDになってから最近のは結構持つでしょ。



65 :(-_-)さん:2011/07/17(日) 09:33:45.51 ID:???O.net
おすすめ観光地&クチコミランキング 2011.7.1

1京都府
2北海道
3東京都
3大阪府
5兵庫県
6千葉県

横浜が日本一の観光地?あなたの脳の中では日本一なんでしょう。
もしかして、メディアの横浜マンセー報道を信じているとか?w



66 :(-_-)さん:2011/07/23(土) 18:02:42.06 ID:???0.net
突然別れを告げられた
楽しかった思い出がすべてパー
何もかもすべて無に帰した
ため息をついてばっかりですよ…

67 :引きこもり佐藤 ◆JqYO86tMw/Nb :2011/07/31(日) 21:10:18.86 ID:???0.net
突然壊れたときのサブにcelronのノートPCを置いてある・・・・・・・・

68 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 19:18:27.57 ID:???0.net
俺のPCはもう限界だ!画面が勝手に消えるようになった(おかげでFn+F11でモニタ電源
のON,OFFができることを発見したが)。つけてもまた消える。これを安定するまで繰り返す
んだ。何度でも。
明日いよいよ新PCを買う!できれば光に乗り換えたいところだが、月々7000円もするんじゃ
嫌だ。すると最大の心配は今あるモデムがつながるのかどうかだ。つながらなければかな
り面倒な手続きが必要となるだろう。
今あるプリンタや外付HDはつながるのか、リカバリディスクはどうすんのか、不安はいっぱい
だ!
が、前、その前に買い換えた時よりはマシかもしれない。前、その前の時は完全に起動不能
になってから買い換えたから。

69 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 19:30:17.50 ID:???0.net
ついでに言えば来月、再来月あたりに車検を控えている!車検そのものは5、6万だが
修理が必要となればその費用は計り知れない。
さらに言えば先月地デジテレビを買った。エアコンも壊れたので買った(エアコンは工事費
込み7万くらいのを俺が3万出してあとは母ちゃんが払った)。
金って出て行く時には立て続けに出ていくな。

70 :(-_-)さん:2011/08/23(火) 18:47:06.17 ID:???0.net
買ってきたぜ!リカバリディスク付きで94700円だぜ!心配していたモデムだが、無事
つながったぜ。まだ箱から出したものが散乱している状態でこれを書き込んでいる。
・組み立てる。
・インターネットがつながるか確認。
・Janeを導入。2ちゃんを確認。(←今ここ)
・外付HDの中身を新PCに移す(オナニーのため優先度高)。
・GOMPLAYERを導入。
・旧PCから画像だけ新PCに移動(オナニーのため優先度高)。
・ウイルスバスターアンインストール、ノートンインストール。
・旧PCの中身を順次新PCに移動。
・旧PCの中身を消す。
・旧PCを処分。

うは!めんどくせ!前の時は完全に壊れてからだから中身を新PCに移す作業なんて
なかった。
で、感想だが、今はどのノートも地デジに合わせたのか画面が横長になってる。
つまり縦に狭くなったということだ。そのせいでえらく画面が小さく感じる。えらい迷惑だ。

71 :(-_-)さん:2011/08/24(水) 10:50:01.96 ID:???0.net
いいねえ

72 :(-_-)さん:2011/08/26(金) 08:38:41.87 ID:???0.net
salvage

73 :(-_-)さん:2011/08/26(金) 09:41:24.46 ID:???0.net
俺、調子にのって組みすぎて7台持ってるから
一台壊れたところでどうってこと無い

74 :(-_-)さん:2011/08/26(金) 12:18:36.68 ID:???0.net
お前の事なんて興味ないし

75 :(-_-)さん:2011/08/26(金) 23:36:08.03 ID:???0.net
CDブートの回復コンソールディスクを作る
http://uiuicy.cs.land.to/kaihuku.html

76 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 17:45:40.62 ID:???0.net
自殺する

77 :(-_-)さん:2011/10/13(木) 02:05:03.68 ID:???0.net
>>46
俺昔使ってたPCは3年くらいたっても健在だった。
ウイルスにやられて使えなくなったけど、普通にウイルスソフトいれてれば、3年以上は持つとおもう
ま、いきなり壊れることもありそうだけど。

78 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 12:54:43.33 ID:pqsQ3gJ90.net
どなたか家に行っていいですか? もしくは来るorどこかで雑談しませんか? 
当方愛知住み23男です mixiでローライト佐藤達彦で待ってます

79 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 14:11:59.35 ID:???O.net
HDDから異音がする、やばいわ

80 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 15:47:56.76 ID:???0.net
>>79
寿命の一歩手前だな
今の内変えておきな

81 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 18:04:57.28 ID:N6NB6Bhr0.net
もしもししか持ってないヒキが来ましたよ。
因みにゲームも一切無し。

82 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 18:06:24.63 ID:???0.net
我慢する

83 :(-_-)さん:2011/11/19(土) 22:38:12.99 ID:???0.net
gooleの検索結果で訪問済みのリンクの色が変わらないのだが。
yahooやbingではそんなことはない。

84 :(-_-)さん:2011/11/19(土) 23:24:47.31 ID:???0.net
正直発狂すると思うなぁ


85 :(-_-)さん:2011/11/20(日) 00:16:15.15 ID:???0.net
PCは複数あるからいいがネット解約されたら・・・

86 :(-_-)さん:2011/11/20(日) 01:56:07.87 ID:???0.net
PC購入費用を稼いだ後また引きこもるということになりそうだ

87 :(-_-)さん:2011/11/23(水) 06:48:22.34 ID:???0.net
>>46
俺はたった一つのパソコンを9年使ったね。
今は買い換えたけど。
一つしか持ってない人ではたぶん最長でしょう。
俺は物持ちが良くて例えば他にも眼鏡もたった一つしか持ってなくて11年使ってる(継続中)。
自転車も一台を15年使ってる(継続中)。
どうだ凄いだろう?
ただ単にどれも買い換える金がないだけなんだけどな。ははは。

88 :(-_-)さん:2011/11/23(水) 07:44:16.69 ID:???0.net
はあ

89 :(-_-)さん:2011/11/23(水) 12:46:19.62 ID:???0.net
買ってすぐWindows Update止めないと9年もちそうにないな。

90 :(-_-)さん:2011/11/23(水) 13:06:40.92 ID:???0.net
マイクロソフトとひきこもりの真剣勝負だな

91 :(-_-)さん:2011/11/27(日) 12:58:24.39 ID:???0.net
>>87
おれも物持ちがいいぞw
小さい頃買ったゲーム機が未だに動くし
PCだって性能の差がありすぎて買い換えたけど
機能的には全く問題なかったからな
メガネなんかは15年以上あるぞ

まあ普通に使っていればまず壊れる事なんかないからな
消耗品は別だけど

92 :(-_-)さん:2011/12/02(金) 16:07:20.23 ID:???0.net
さっき壊れそうになったww
近いうちにヤバイ

93 :(-_-)さん:2011/12/18(日) 10:47:08.94 ID:???0.net
ファンがうるさい

94 :(-_-)さん:2011/12/19(月) 13:29:17.52 ID:???0.net
部品交換した

95 :(-_-)さん:2011/12/20(火) 14:38:40.01 ID:???0.net
なんか電源部分が壊れやがった。
ブザーみたいな音が出る。
普通壊れるかここ。
さすが中国製。

96 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/07(土) 23:07:34.39 ID:???0.net
どうしよう

97 :(-_-)さん:2012/02/27(月) 19:54:06.16 ID:???0.net
あー俺も前中国製のHDD壊れたな、現在ほとんどが部品外国製だし。

98 :(-_-)さん:2012/03/03(土) 11:07:39.84 ID:???0.net
もうPC壊れたら直さないよネットもゲームも辞めるつもり。

99 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 16:58:39.21 ID:???0.net
寝たきりになる

100 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 17:05:56.07 ID:BOydnJYO0.net
親の金で買うPCは楽しいか?

101 :(-_-)さん:2012/04/09(月) 17:10:48.95 ID:???0.net
ゲーム機でゲームやるかな
あと本
基本は寝る

102 :(-_-)さん:2012/04/17(火) 01:56:56.60 ID:???0.net
10年使ってたPCが昨日突然寿命で壊れた
意を決して近所の電気屋に行ってノパソ買った
ネット契約なしで単体で買うとやっぱ高ぇんだな
でもしょぼいの買ってもしょうがないし
HDDのデータどうやって回収しようか・・・

103 :(-_-)さん:2012/05/13(日) 11:59:05.89 ID:???0.net
壊れてからじゃ遅いよね

104 :(-_-)さん:2012/05/29(火) 23:32:19.76 ID:???0.net
>>102
壊れ方によるよな
HDDが無事ならば簡単にデータ回収できるだろ

105 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 19:06:54.36 ID:E0CZsAoPO.net
PC壊れた
バイトとかして買うしかないのか

106 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 19:19:58.90 ID:???0.net
ママに勝ってもらえ

107 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 20:05:04.99 ID:E0CZsAoPO.net
親に言えない…
どうやら液晶画面だけがおかしいようだ

これをきっかけにバイト探す
携帯不便過ぎるし親指が疲れるwww
もしもし大変だわ

108 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 22:16:51.94 ID:983cnOcQ0.net
7年使っていたパソコンは、バックライトがダメになって、画面が映らなくなり、
とうとう捨てた。
ネット・ゲームやるようになってから、消耗が激しくなった気がする。
ハードディスクもカラカラ変な音を立てるようになったし…。
次のパソコンは、3年持たないで、やっぱしハードディスクがダメになった

買ってから3年以内だったので、販売店で無料で修理して帰ってきたが、
2週間もかかった上に、壁紙がエッチなヤツのままだったので、
エライ恥ずかしかった(う〜ん、コレを見られてしまったんだな…Ornガッカリ)

109 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 23:53:45.87 ID:???0.net
パソコンが壊れたら新しいの買うわけ
それだけ


110 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 00:08:46.06 ID:???0.net
今は下手な修理費より安いからなw
買い換えるのがベスト

111 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 08:44:41.47 ID:6h+6LsAx0.net
>107 ディスプレイだけだたら、
家電量販店で2万1千円くらいで買えるよ。
ただし、かんコック製品しかないけど…

ディスプレイだけじゃなくて、他のところもガタがきている可能性大だから
必要なデータをサルベージしたら、
早々に新しいパソコンへ買い換えるのがおススメにょ

112 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 09:07:02.42 ID:???0.net
1万弱ぐらいのを通販で買えば

113 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 12:58:15.10 ID:???0.net
何言ってるんだ
今ディスプレイはメーカーにこだわらなければ
新品で1万台あれば23型クラスでも余裕で買えるぞ

しかしほんと安くなったよな

114 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 16:13:42.27 ID:???0.net
パソコンの前に手がいたんできた
お前らも腱鞘炎には気をつけて

115 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 16:15:59.08 ID:???0.net
どんな早撃ちしてるんだよw

ゲームでもやってるのか

116 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 21:35:07.37 ID:???0.net
もう壊れそうな感じです
電気消しただけでPCも釣られてエラー→フリーズ→強制シャットダウンorz
3本以上の動画を開いていてもそうなる

117 :(-_-)さん:2012/07/14(土) 08:20:40.39 ID:???0.net
壊れやがった。

電源入れると 「HDDがもうだめ。データ退避はできたらしろ」みたいなメッセージしか出ない。
OSが立ち上がらん。

HDDかSSD買って交換しなきゃいかんのだが、HDDリカバリ機種だったからどうすりゃいいんだろ?
7000円くらいでリカバリメディア買うしかないのか?



118 :(-_-)さん:2012/07/14(土) 12:18:49.25 ID:???O.net
なんかここ最近ネットに繋がるのに時間かかるし重いなと思ってたら
一昨日シャットダウンを連発して
昨日から立ち上げる→普通に動くがネット接続がやたら重い→しばらくすると画面表示がおかしくなりフリーズするようになった
仕事探しにも使ってたから弱ったなとは思う

119 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2012/07/14(土) 20:08:05.49 ID:???0.net
高性能予備パソコンがほしい

120 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 05:36:41.57 ID:NrBspT1H0.net
正直に修理してもらう(謙虚)


121 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 06:50:03.05 ID:???0.net
>>118
avast?

122 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 07:35:33.02 ID:???0.net
>>118
俺もなんか最近異常に重い。
理由はわからない。

一応念のためウィルスチェックはしておいたほうがいい。


123 :118:2012/07/16(月) 09:28:57.73 ID:???O.net
>>121
いんや、フレッツ光に替えた時ついてきたウイルスバスターのNTTバージョン
アップデートがしょっちゅうあって動くとパソが糞重くなる
>>122
シャットダウン連発のあと念の為にチェックはしたが
「○○の○○が参照出来ませんでした」
というメッセージが出て止まってしまった
今は何やっても10分以内に何の予告もなくフリーズしてしまう(セーフモードでもフリーズする)から
HDDが逝きかけてるのかもしれない

124 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 13:20:07.88 ID:???0.net
>>123
それならウィルスの監視をはずすだけでもだいぶ違う。

それが原因で重いのなら
いっそ軽いソフトに切り替えるとかはあるけどな。

でもいってるようにHDDが逝かれて来てシステムファイルが機能してない可能性も高いので
まずはデフラグしてみてそれでも変わらないのなら買い替えだな。

125 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 15:45:17.97 ID:???0.net
コンピュータ開いても、DVDドライブが表示されなくなった・・・。

DVDやCDを入れても読み込まないし。

126 :118:2012/07/16(月) 16:58:22.21 ID:???O.net
みなさんいろいろありがとう
>>124
システム復元もやってみたけどかわらない
メーカーサポートに電話したらWindowsの再インストールを試してと言われたけど
ウイルスチェック中でもフリーズする状態でデータのバックアップやら出来るかなぁ…

127 :(-_-)さん:2012/07/22(日) 06:05:30.87 ID:???O.net
動画開こうとしたら突然落ちて電源入らなくなったww
パソコンは中古で部屋は埃っぽい、定点露店やってたから一日中ネトゲつけっぱだったり多重起動とかやって酷使
心当たりしかないわ。内部の時計も頻繁に10分とか狂ってたし
パソコンやってるか寝てるかの生活だったからもう少し外出てみようかね…外出て何するんだって話だが

128 :(-_-)さん:2012/07/22(日) 08:43:25.99 ID:???0.net
俺はパソコンの空気吸入口にマスクを貼り付けて、埃が入るのを防いでる

129 :(-_-)さん:2012/07/22(日) 17:35:54.39 ID:???0.net
>>128
おまいあたまいいな

130 :(-_-)さん:2012/07/22(日) 20:51:06.13 ID:???0.net
マジレスでわりーけど、熱がこもるんじゃね?

131 :(-_-)さん:2012/07/23(月) 10:40:33.30 ID:???O.net
知り合いはタバコの煙吸い込んで中がヤニで汚れるからと吸気口テープでふさいでたわw

132 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 18:41:09.87 ID:???0.net
メールが開かずヤバかったが起動しなおしたら何とか開けた
そしたら次は2ちゃんの専ブラに問題が・・・
今読み込みなおし中

133 :(-_-)さん:2012/08/07(火) 14:59:38.65 ID:???O.net
XP再インストールのためバックアップとろうとしたが
ハードディスクが途中で止まってフリーズしてしまう…
こりゃハードディスクがダメかな

134 :(-_-)さん:2012/09/11(火) 21:14:33.00 ID:???0.net
自殺する

135 :(-_-)さん:2012/09/13(木) 08:10:42.62 ID:???O.net
立ち上がりが重いのをどうにかしたい


136 :(-_-)さん:2012/09/17(月) 15:34:01.18 ID:???0.net
新PCに買い替えた時には、本体の買い替えだけで済んだのでいやあよかったよかったと
思っていたのだが、その後一つ、また一つと周辺機器を買い替えていって、結局はPS2
ジョイパッドを残して他は総入れ替えとなった。
なんだPC買い替える時には周辺機器も全部買い替えないとだめなんじゃん。

137 :(-_-)さん:2012/10/05(金) 16:26:34.34 ID:???0.net
いやあメモリを拡張したら快適なことw

しかし今メモリ安くなったねえ

138 :(-_-)さん:2012/10/05(金) 16:27:10.89 ID:???0.net
>>135
メモリ増設で解決する場合がある
安いからお勧め

139 :(-_-)さん:2012/11/10(土) 11:17:27.01 ID:???O.net
ついに本体HDDが動作しなくなった

140 :(-_-)さん:2012/11/17(土) 21:21:54.34 ID:wi7uMAWW0.net
>>87
俺は11年
以前使ってたデスクトップの半額以下の価格で数倍の性能のノートパソコンになった
ノートパソコンて昔はすごい高かったけど安くなったもんだね
デスクトップってとにかく邪魔だしキモヲタの象徴みたいな感じだしもう二度と使うことない

141 :(-_-)さん:2012/11/18(日) 02:04:50.53 ID:???0.net
362 :彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:46:45.37 ID:u/6ttbYL
フレとVCするようになってから中の人のリアルな性格や声が見えてきてしまって
ゲーム自体にも萎えてきてしまった
会議自体は楽しいし、VCでのフレも嫌いではないんだけど・・・

自分も多少RPしてたけどVCでは素が出ちゃうし
チャットのみでRPしてた方が楽しかったなあ

365 :彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 01:00:18.91 ID:mdidGqF/
>>362
わかるわ

ナイトさまの素の声を聞いたら萎えた
RPでかっこよすぎた分のギャップがひどい

374 :彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 01:47:44.44 ID:TmcHQjkZ
勝手に夢見て勝手に萎えるとかとんでもないな

142 :(-_-)さん:2012/11/18(日) 09:20:15.98 ID:???0.net
USBから何か引っこ抜いただけでエラー起こすな
部屋の電気のスイッチ消したときもエラー起こす
重いサイト開いてるとすぐにHDDがガーガー唸り出すわ
さすがに14年も使ってるからそろそろ限界か・・・
3、4万くらいのノートでも買うかな

143 :(-_-)さん:2012/12/08(土) 12:26:15.51 ID:???0.net
音が出なくなりかけてるんでいい加減ぼちぼちやばい
液晶が逝ってから1年経つからな・・・
エイサーの安いノパソ買おうかと思ってる

144 :(-_-)さん:2012/12/28(金) 16:27:02.12 ID:???0.net
ゲーム終了時にフリーズした後、BIOS巻き込んで壊れたw
MBとCPUが怪しいけど余分パーツ無くて確認できない
HDDさえ無事ならいいけどな;;

145 :名無しさん:2013/02/06(水) 17:26:38.59 ID:6FnW9+980.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

146 :(-_-)さん:2013/02/07(木) 05:01:48.23 ID:???0.net
一応壊れたとき用にノートPC買ってあるよ
HDDがガーガー音鳴り出したりUSB差し込んだだけで青エラー出たり
急に音出なくなったりしだしてからもう4年経つからな
いつ寿命が来てもいいようにね
レグザの外付けHDD利用して大事なデータだけは退避させておいた

147 :(-_-):2013/02/13(水) 22:06:12.36 ID:qZH5Cw2K0.net
PCが壊れたらもう直さない。
無理やりPCを買わされたから。
これ壊れたらお終い。
後は読書とDVDを観るだけ。
AVは、もう飽きたから2年前から辞めてる。

148 :(-_-)さん:2013/02/17(日) 16:30:27.97 ID:/ChS2VVII.net
パソコン壊れたほうがひきやめれていいんじゃないの

149 :(-_-)さん:2013/02/17(日) 16:37:20.75 ID:???0.net
>>148
職探しとか情報集めもパソコン頼りだったりすんだよね
ネガティブな情報もついつい拾っちゃうからよくないっていえばよくないんだけど

150 :(-_-)さん:2013/03/21(木) 07:55:25.38 ID:???0.net
PC関連のパーツって突然壊れるね
トラブル続きで落ち込むわ

151 :(-_-)さん:2013/03/21(木) 08:15:30.94 ID:???0.net
光に変える時に工事のせいで2ヶ月くらいネットできなかったことがあったが、
ないならないで特に支障はなかった
その間ずっとエロゲをやってたからPCがぶっ壊れると困るかも知れんな

152 :(-_-)さん:2013/03/21(木) 08:29:48.44 ID:???0.net
おれはネット無くても困るな
ネット繋がらなかった時に手が震えだしたことあった

153 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 10:37:55.39 ID:???0.net
>>152
それはやばいなw

154 :(-_-):2013/03/27(水) 00:31:58.09 ID:pdoKHERb0.net
>>152
大丈夫、ラジオさえ在れば。
情報は耳からでも仕入れることが出来る。
ネットやら無い時は、ラジオ放送を聴いてる。

155 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 04:26:06.03 ID:???O.net
キーボードクラッシャーになるは

156 :(-_-)さん:2013/06/12(水) 22:43:38.76 ID:UiL9FknB0.net
信じられん。
ネットなくなったら、死ぬる思いだ。
しかも、ネットでやってることって情報得ることよりも
ひたすら人とつながることばっかり。
ずっと2ちゃんかニコ生ばっかりやってる。
俺は何か病気だと思う。

157 :(-_-)さん:2013/06/14(金) 22:24:28.50 ID:tE14mAfd0.net
ジャパネットとかで1円の時に買えば?
プロバイダーは向こうの指定になるが。

158 :(-_-)さん:2013/06/14(金) 23:37:37.91 ID:1kBl9h/TO.net
パソコンなんて買ったことない
ヒキはみんなパソコン持ってるのが普通?

159 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 23:24:59.90 ID:???0.net
ガンバンベーにパソコン壊れたらどうする?って言われて新しいの買い直すって言ったら、金なかったら?買えなかったら?って言われてムッと来たわ。
心の底ではやっぱ馬鹿にしてるのかって。

160 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 23:45:21.02 ID:???0.net


161 :(-_-)さん:2013/06/15(土) 23:46:30.06 ID:???0.net
昔はネット繋がらなくなったら世界の終わりみたいに感じてたけど、今は全然そんなことないな。
まぁ研究者に関すること調べられなくなるのは嫌だけど、することはたくさんあるし、妄想だけでも十分凌げるしね。
何より子供の頃と比べたら時間過ぎるのは早いわけだから。

162 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 17:52:35.58 ID:???0.net


163 :(-_-)さん:2013/06/18(火) 20:58:08.48 ID:???0.net
パソコン動かしてるとたまにピーピー鳴るんだけどなんでだかわかる?

164 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 02:45:43.07 ID:???0.net
フリーズしてカーソルも動かなくなった時にマウスカチカチすると動き出した時にピーピー言うな。

165 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 13:50:21.89 ID:hNWDYySB0.net
ここ数日、youtubeを中心に表示が遅くて難渋していた。
コンセントタップに最近つなげた扇風機のプラグを
抜いたら表示が正常に戻った。電力消費量が多すぎると
パソコン表示に影響するんだろうか。

166 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 14:05:55.77 ID:???0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  いらないPCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄

167 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 18:13:59.68 ID:???0.net
>>165
もうyoutubeで扇風機動画を流すしかないな

168 :(-_-)さん:2013/10/14(月) 14:37:30.53 ID:rM0Dphnl0.net
近頃は重いページが多いからよく止まる

169 :(-_-)さん:2013/10/15(火) 23:04:21.76 ID:???0.net
>>2
(´・ω・`)ほんとこれ

170 :(-_-)さん:2013/10/16(水) 22:57:46.60 ID:???0.net
壊れそうになったら自殺OFFすっか

171 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 02:55:55.75 ID:???0.net
たまにファンがすごい音で鳴り出す
何ヶ月も大丈夫かと思ったら何週間か鳴る
もう壊れるのかと思うけど何年もこんなんだ

172 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 07:00:04.79 ID:???0.net
また買うだろ普通

173 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 08:55:51.76 ID:???0.net
鼻毛PCは安くて重宝した。OSもタダであるし

174 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 18:02:02.11 ID:???0.net
鼻毛はPCじゃねーだろ
サーバだ

175 :(-_-)さん:2013/11/13(水) 20:55:30.48 ID:???0.net
パソコン壊れたんでiPod touchでネットしている。
早く新しいパソコンが欲しいい。
なにを買おう、

176 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:54:45.02 ID:vvrUYbH+0.net
リアルな社会
はじき出されて
妖怪になった
シュールなヤツラ
ホラーの極みは
人間かもね
http://www.youtube.com/watch?v=jXKYepW4Tv4

177 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 17:32:30.30 ID:???0.net
やること無くて氏んでたな
他に楽しみ無かったし

178 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 02:44:11.96 ID:???0.net
10年くらいがんばってくれたわ
思い出いっぱいのパソコン
壊れたら泣くかも

179 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 11:19:37.68 ID:???0.net
パソコンは死んでも
中身のデータはそのたびに全部移動して生き続けているので
15年以上のデータが生きてるから別にかまわないや

車のシャーシーだけ変えてる感覚かな

180 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:39:53.30 ID:???0.net
貴重なデータなんてねーな

ただし他人から見られたら死ねるくらい恥ずかしい

181 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:05:36.84 ID:???0.net
>>180
例えば仕事の資料とか趣味のデータとか使えるフリーソフトとか作った文章とか
そういうのを残しておくと後々役に立つわけだ
ゼロからやらなくてすむ事も結構あるからね

182 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 22:17:49.83 ID:???0.net
ばばあを殴って5万出させる

183 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:31:15.80 ID:???0.net
うちの場合、親に言ったらたぶん買ってくれる。
親は金持ってるし、俺に甘いし。
ヒキった原因諸々、親は俺をかわいそうだと思ってるし、
四六時中いじってるパソコンが使えなくなったとなると、買ってくれるだろうな。

184 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:39:33.96 ID:???0.net
中古屋行けばノートパソコンが2万以内で売ってるね

185 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 03:48:51.72 ID:???0.net
XPなら5000円くらいで手に入るんだな

186 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 04:12:14.03 ID:???0.net
それにLinux入れればネットはできるな

総レス数 186
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200