2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

性格が暗い→その時点で人生終了

1 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 05:21:54 ID:???0.net
生まれてこなければよかったね

2 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 05:26:54 ID:???O.net
ガタガタ抜かすな

3 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 05:39:37 ID:???0.net
奥歯ガタガタ言わせたろか

4 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 05:40:20 ID:???0.net
海老蔵みたいにしたろか

5 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 05:48:58 ID:???0.net
根暗な奴が無理して明るく振舞っても白々しい
そういうのはすぐわかる

6 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 05:51:55 ID:???0.net
岡村隆史とか藤井隆とかな

7 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 06:31:41 ID:FEASpHFu0.net
お前らやめろ・・・

8 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 06:42:10 ID:???0.net
一見仲良さそうに見える10人ぐらいの集団があると
大体1人か2人、そういうオーラを放ってる奴が混じってる
こいつこの集団に必要ない金魚の糞だなって奴
身を引かず居座っていられる根性がすごい
誰がどう見ても邪魔者でしかないのに

9 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 07:44:29 ID:???0.net
性格が暗いってスレたてまくってるやつって精神病じゃねえの

10 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 09:39:15 ID:???0.net
YAZAWAです。
ここが噂のクソスレ?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。

ここにいる人達、何?クソってゆうの?
すごいYAZAWAにインタレスティングもってくれてるわけだけども、
そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。

まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、
それはいくらジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。

ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。
言いたいのはそれだけ。

それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!

11 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 09:49:44 ID:???0.net
YAZAWAさんマジかっけぇ!!!!
ぱねぇっす!!!!
ヤバイヤバイヤヴァイ!!!!マジYAZAWAだぜ!!!
あのサインくださいYAZAWAさん!!!

12 :(-_-)さん:2010/12/07(火) 14:42:42 ID:???0.net
>>8
自己分析乙

13 :池沼聖帝マンデビラ:2010/12/09(木) 01:37:36 ID:???0.net
世界的に言ったら日本人なんてかなり暗い民族だよ
300年も自国の島国に引きこもってた民族だからね


14 :(-_-)さん:2010/12/09(木) 14:27:30 ID:???0.net
400年も身内同士で争ってた内弁慶

15 :(-_-)さん:2010/12/09(木) 16:22:43 ID:???O.net
性格は親の性格で決まるはず

16 :(-_-)さん:2010/12/09(木) 18:10:40 ID:???O.net
>>15
うちのジジイ相当暗くて精神病
遺伝しちまったよ。つかこんなのでもゴロゴロ結婚してたんだよな昔は。恐ろしい

17 :(-_-)さん:2010/12/09(木) 18:32:53 ID:???O.net
社会で最も大切な能力はコミュニケーション能力

18 :(-_-)さん:2010/12/09(木) 18:40:43 ID:???0.net
顔で決まる

19 :(-_-)さん:2010/12/09(木) 19:15:37 ID:???0.net
親など周りにいる人がタバコを吸うことで「受動喫煙」にさらされる子どもは、
そうでない子どもに比べて精神面で問題が多くなる傾向が、英国で実施された研究で明らかになった。

 ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)のチームは、英国に住む4─8歳の子ども901人を対象に、
唾液などから受動喫煙の度合いを調べたほか、子どもの親にアンケートを実施。その結果、平均すると、
受動喫煙の量が多い子どもほど、多動性障害や行為障害など精神的な問題を抱える傾向にあることが分かったという。

 研究を主導したUCLのマーク・ヘイマー氏は、今回の研究は、喫煙者の親に対し、
禁煙または屋外での喫煙をさらに促す結果になったと指摘した。

 ただ、受動喫煙が子どもの精神面にどのように悪影響を及ぼすのかは明確でないとし、さらなる研究が必要だと述べた。


20 :(-_-)さん:2010/12/10(金) 00:15:44 ID:???0.net
かつて喫煙大国だった日本では子供はみんなそうじゃないの?

21 :(-_-)さん:2010/12/10(金) 00:22:08 ID:???0.net
庶民でも喫煙するお金ができたのは高度経済成長期以後

22 :(-_-)さん:2010/12/10(金) 09:02:50 ID:???0.net
クララが立った

23 :池沼聖帝マンデビラ:2010/12/11(土) 02:15:45 ID:???0.net
チンポもたった

24 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 08:56:30 ID:???0.net
わ、わしはなんてことを

25 :(-_-)さん:2010/12/14(火) 14:29:54 ID:???0.net
性格暗かったら人生勝ち組

26 :(-_-)さん:2011/01/11(火) 15:47:59 ID:???0.net
性格が暗いヒキには明るい未来が待っている

27 :(-_-)さん:2011/01/11(火) 16:36:34 ID:glhLvwFx0.net
元々明るい→うざがられる→自重する→暗くなる

28 :(-_-)さん:2011/01/13(木) 07:04:15 ID:zG32z5d60.net
陰謀
http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/0202/p005.html#page145

29 :(-_-)さん:2011/02/09(水) 19:26:24 ID:???0.net
お前らの人生は既に終わってる

30 :池沼聖帝マンデビラ:2011/02/09(水) 19:42:03 ID:???0.net
我はもはや人にあらず…

31 :(-_-)さん:2011/02/09(水) 20:10:43 ID:???0.net
明るかった性格も陰湿ないじめを受けて真っ暗に

32 :(-_-)さん:2011/02/09(水) 20:13:45 ID:???0.net
本当の俺は明るいのに・・・・
本当の自分をだせずに人生終わっちゃうなんて・・・

33 :(-_-)さん:2011/02/09(水) 23:13:11 ID:???O.net
明るいなら
終了じゃないじゃん
まだ見込みあるよ

34 :(-_-)さん:2011/02/11(金) 17:30:51 ID:???0.net
クールな一匹狼に憧れていた時代が今では馬鹿馬鹿しい

35 :(-_-)さん:2011/02/11(金) 19:52:31 ID:???0.net
>>34
お前それ中二の時だろ?

36 :(-_-)さん:2011/02/11(金) 20:00:14 ID:???O.net
>>32
ナカーマ

37 :無口なだけで人生終了:2011/02/12(土) 17:12:13 ID:???O.net
無口な男は人生終了。恋愛できず、結婚できず、まともな職場を持てず…学校ではまずイジメにあう。その先にあるのは→殺すか殺されるかのモンスター

38 :(-_-)さん:2011/02/12(土) 17:14:34 ID:???O.net
無口な男にとって人生いたるところサバイバルでないものはない

39 :(-_-)さん:2011/02/12(土) 17:16:03 ID:???0.net
>>34
飛影とか蒼紫とか流川なんかに憧れたばっかりに…。

40 :(-_-)さん:2011/02/12(土) 17:32:37 ID:fNLAAEUPO.net
笑えよ。といいつつ笑えないけど。笑うしかない。

41 :(-_-)さん:2011/02/12(土) 18:12:52 ID:???0.net
笑えよベジータ

42 :(-_-)さん:2011/02/20(日) 13:41:56.75 ID:APw2+HkyO.net
引きこもり→その時点で人生再始動!!

43 :(-_-)さん:2011/02/22(火) 17:08:37.04 ID:Xo1P3+3o0.net
>>39
実力ある人が無口で暗くてもカッコつくんだけどなw

44 :(-_-)さん:2011/02/22(火) 17:15:03.72 ID:???0.net
実力あっても現実では愛想悪いコミュ障は無視されハブられ孤立して終わり

45 :(-_-)さん:2011/02/22(火) 17:24:57.27 ID:LrLilX0oO.net
もともとは目立ちたがり屋のお調子者タイプだった
だんだん疲れてきて大学入ったのを機に大人しめにキャラ変更



終了


46 :(-_-)さん:2011/02/22(火) 17:28:26.79 ID:???0.net
>>45
よう兄弟

47 :(-_-)さん:2011/02/23(水) 00:27:41.23 ID:???O.net
バラエティ番組とかテンション高過ぎて異常。
みんな躁状態。

48 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 14:21:24.87 ID:???0.net
暗いやつは何やっても失敗でしょ

49 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 14:24:06.04 ID:???0.net
暗いやつは学校でも職場でもどこに行っても人間関係がこなせない。
いじめにあうし、モテないし、金も入ってこないし。苦しむだけで何の役にも立たない。
苦痛マシーンとして一生を終える。

50 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 16:12:02.76 ID:???0.net
>>48-49
暗い人間は神が創り出した失敗作

51 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 18:11:53.85 ID:???0.net
俺暗い人間だけど同意
その時点で終了

52 :(-_-)さん:2011/02/24(木) 23:29:40.34 ID:???0.net
日本の芸能人が南米チリでたこ焼き屋を開く番組で、
現地で店員を募集したら,、失業率が高いため無職の人が30人ぐらい応募してきた。
しかし採用したのは若く可愛い明るい女1名。
暗いおっさんどもは全員不採用。その後どうなったんだろ。

53 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 16:41:55.12 ID:???0.net
暗いおっさんは職もなくあるのはホームレスか死か

54 :禿孤男:2011/03/26(土) 16:56:26.36 ID:QgxuPZ1XO.net
性格暗いだけなら、まだマシだよ。
俺なんて、若禿不細工チビ無能で、大学受験で死力尽くして勉強してもFランしか入れなかった。
5歳から10年間イジメ受けてたしな。
そんなこんなで、メンヘラ(障害2級)になっちまったし...。

55 :(-_-)さん:2011/04/05(火) 04:33:01.33 ID:???0.net
俺は性格が暗い

56 :(-_-)さん:2011/04/05(火) 06:50:20.07 ID:???0.net
甘えであることも精神病であることも認めたくない

57 :(-_-)さん:2011/04/05(火) 23:52:57.17 ID:???O.net
闇黒魔影邪とかに憧れる

58 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 17:42:46.83 ID:3G1W2QB+0.net
性格が暗くておとなしいヒッキーよりも、性格の明るい極悪人・犯罪者の方が好まれる
それが社会の真理だ

59 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 17:45:02.46 ID:???0.net
脳に異常がある

60 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 17:48:04.75 ID:???O.net
人生を生きる上で大事なもの

コミュニケーション能力
能動性
行動力
決断力

ここら辺に欠ける人間はつまらなく
充実しない一生を送る可能性が高くなる

61 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 17:50:46.44 ID:???0.net
健康・コミュ力・顔・金の4Kが大事なんじゃないかな

62 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 18:09:56.49 ID:???O.net
健康は大事だが、
コミュ力がないと金も稼げないし、
顔はファッション、社会的地位(金)、話術、
整形で補える。
そして社会的地位を得るにも整形費用を
稼ぐにもやはりコミュ力がないとお話しにならん

63 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 18:15:27.40 ID:???0.net
っつうか、真面目な話さ、女が正規雇用に就く意味がわかんね。
こいつらが稼いで、専業主夫でも養う気あんのかね。
どうせ、仕事辞めても食わせてもらえるから、小遣い稼ぎ感覚で仕事やってんだろ

そ り ゃ 、 女 は 長 生 き す る わ


64 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 18:51:50.72 ID:???0.net
女ならニートでも仕事なり生保なり貰うのはたやすいけど、
男だといちゃもん付けられて仕事も生保見つけるのも難しいってのが現状

自分は某有名仕事情報誌を発行する仕事していたが
一昨年辺りからいわゆる空求人がかなり増えている

仕事なんで載せはするけど大半の求人は経験&資格持ちの
経験者(ブランクOKってのは実際は×)募集の
某接待系メインの仕事はほぼ9割が空求人なんで
結局全体紙面の7割以上が空求人なんてのが現実

仕事選ばなきゃいくらでもあるだろって某お偉いさんは
言うがコレが今の日本の求人状況なんだよね

上記のことも含めると、ハッキリ言って空白の出来た男は社会復帰は女と違ってかなり厳しいと思っていいよ


65 :(-_-)さん:2011/04/06(水) 22:01:16.20 ID:???O.net
マジすか?
それは正社員系?バイト系?
有料誌?フリー誌?
あなたは今何してるの?

66 :(-_-)さん:2011/04/07(木) 07:10:35.34 ID:???0.net
中学時代勉強ができなくて底辺高校行った近所の同級生はコミュ力があるから今は結婚して子供もできて良いパパになっている。
中学時代勉強ができていい高校行った俺はコミュ力がないから彼女いない歴=年齢のひきこもり。
やっぱり人生コミュ力のあるなしで決まるよ。
勉強ができるできないなんか関係ない。

67 :(-_-)さん:2011/04/07(木) 12:06:51.04 ID:???O.net
コミュ力はデフォでそこに
知性が備わってれば無双

学力はあるに越した事はないんだが
コミュ力があってこそ生かせる

1 学有 コミュ有
2 学無 コミュ有
3 学有 コミュ無
4 学無 コミュ無 ←最底辺

68 :(-_-)さん:2011/04/07(木) 18:16:59.76 ID:bMvcSSB30.net
生んだ人間が無能だと思う。

69 :(-_-)さん:2011/04/07(木) 18:39:29.22 ID:n+IkVuAAO.net
>>66
暗いとイジメられて唯一の取り柄である勉強すら阻害される場合があるからな

70 :池沼聖帝マンデビラ:2011/04/08(金) 05:57:40.12 ID:???0.net
あいさつするたび無視されるね!

71 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 06:56:23.13 ID:???O.net
そのくせ男女平等とかレディーファーストとか言われちゃうんだもんな


禿げる禿げる

72 :_?_:2011/04/08(金) 08:03:31.63 ID:5EdeKD8n0.net
小学生の頃から根暗な俺って・・・(´;ω;`)ブワッ

73 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 08:37:06.23 ID:???0.net
社会はただの仲良し倶楽部

74 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 12:36:01.73 ID:???0.net
高校まではクラスによってはやや孤立しがちながらも
何となく話できる人を見つけられて騙し騙しやり過ごして来れた
しかし大学入って一転、大学生ならではの自由過ぎる時間・交友関係・課外活動等
若者特有の精力的に動くエネルギーをものにできず、
また他者のそれに気後れしてしまったこともあり完全に孤立
家と学校の往復で学生生活を終える
当然就職活動も失敗し性格が性格なので高校までにできた数少ない友人とも卒業のたびに縁が切れる
生きるのに向いてなかったんだなあ

75 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 12:37:23.48 ID:???0.net
小学生時点でつんでた俺

76 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 14:48:54.00 ID:???O.net
自主性、能動性のない人間が淘汰される時代

77 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 15:00:22.99 ID:???0.net
同年代の人間と接するのは大切なことだよな
それが出来なきゃもうアウト
仲間が欲しかったなあ

78 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 15:10:22.94 ID:???0.net
どのみち日本は終わってる

79 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 17:18:19.57 ID:???O.net
おおざっぱにそんな事言われてもな…
だからどうしたって話だし
あと、色んなスレでコテをよく見るが入っていけない空気があるわ
2chドップリみたいな

80 :(-_-)さん:2011/04/08(金) 17:21:15.49 ID:???0.net
雑談スレとかはコテの集まりだね

81 :(-_-)さん:2011/04/10(日) 22:16:43.95 ID:???O.net
暗いと勘違いもされるしな
こちらが嫌ってるとか思われる

82 :(-_-)さん:2011/04/10(日) 22:19:24.99 ID:???0.net
初対面で、「この人、話しかけづらいかも...」と感じる男性9パターン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302411342/

83 :(-_-)さん:2011/04/10(日) 22:20:27.52 ID:???0.net
【1】けだるそうな雰囲気を醸し出していて、無表情な男性
「無表情な人は何を考えているのかわからなくてコワい」(20代女性)、「大きな壁を感じる...」(10代女性)
など、無表情に警戒心を抱く女性がいるようです。第一印象は大切なので、気をつけましょう。

【2】リーダー的な立ち位置で、内輪だけで盛り上がっている男性
「新参者がどんな話題を振って輪に入ればいいのかわからない...」(20代女性)、「話しかけるネタが
見つかりません」(20代女性)など、内輪だけで盛り上がっている男性が苦手な女性がいるようです。
客観的な目を持って人と接するようにしたほうが良いかもしれません。

【3】話しかけてもリアクションが薄い男性
「機嫌が悪いのかなとか、怒らせちゃったのかなとか気を遣ってしまって、コミュニケーションが成立しない」
(20代女性)など、話しかける前から不安に感じる女性がいるようです。最低限のマナーとして、多少の
リアクションをとることが大事かもしれません。

【4】口数が少なく、あまり笑わない男性
「話しかけても冷たい返答しか返ってこなそうでコワい...」(10代女性)、「冗談を言っても笑ってくれ
なそう...」(20代女性)など、冷たそうな男性に萎縮する女性がいるようです。ときおり笑顔を見せれば
そのギャップに興味をそそられる女性がいるかもしれません。

【5】挨拶をしない男性
「怒ってるのかと思っちゃう」(10代女性)、「常識がなさそうだから、あまり関わりたくない」(30代女性)、
「自分に興味がないのかと受け取る」(20代女性)など、挨拶を重要視する女性が多いようです。
人と話すのが苦手だとしても、挨拶は必ずするようにしましょう。

84 :(-_-)さん:2011/04/10(日) 22:21:51.96 ID:???0.net
【6】金髪で、アクセサリーをジャラジャラつけている男性
「チャラチャラしていそうで、あまり関わりたくない」(20代女性)、「なんか話しても気後れしそう...」(20代女性)、
「不良みたいでコワい」(10代女性)など、見た目が極端に派手な男性を警戒する女性がいるようです。
オシャレも大事ですが、ほどほどにしておいたほうが良いでしょう。

【7】早口でしゃべり、人の話を聞かない男性
「自分のことばかりで人の話を聞かない人と、コミュニケーションがとれるはずがない」(30代女性)、
「見てるだけでウンザリ。絶対自分からは話しかけません!」(20代女性)など、嫌悪感を抱く女性が
多いようです。この傾向がある男性は、周りの状況を把握する努力をしましょう。

【8】一見笑っていても、目が笑っていない男性
「ウソ笑いしてる人が一番コワい! 仲良くできる自信がなくて話しかけられない」(10代女性)、
「上辺の友だちで終わりそうだし、フツーにコワいです」(20代女性)など、苦手とする女性が多いようです。
不自然に見えるほどムリして笑顔を作る必要はないようです。

【9】ムッとした感じで、「話しかけるな」オーラを出している男性
「話しかけても無視されそう」(10代女性)、「冷たくあしらわれそうだから、最初から声をかけません」
(20代女性)など、怯える女性が多いようです。たとえ人見知りだったとしても、もう少し自然な振る舞いを
心がけましょう。

85 :(-_-)さん:2011/04/11(月) 07:16:25.65 ID:???0.net
性格が暗く生まれてきたら最後、その人は一生幸せにはなれない

86 :(-_-)さん:2011/04/11(月) 18:52:05.04 ID:PgRXndAeO.net
>>83
それに当てはまってても話し掛けやすい人は山ほどいる
つまり雰囲気
「こういうの人」って決めつけてランキングにするなんて事自体脳みそが足りない虫

87 :(-_-)さん:2011/04/11(月) 20:31:04.54 ID:???O.net
でもヒキ系は1345789あたり当てはまる奴は多いのでは

88 :(-_-)さん:2011/04/11(月) 20:42:57.93 ID:???0.net
まさに俺のことだわ

89 :(-_-)さん:2011/04/11(月) 23:34:26.76 ID:???0.net
女性から話しかけられなくても人生終了しないと思う

生まれた時から性格が暗い人なんていないと思う
人や環境によって暗くさせられたか、自ら暗くなった

90 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 08:51:06.16 ID:???0.net
マイノリティーは暗いキモいウザいとレッテル貼られる運命

91 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 21:31:12.41 ID:???0.net
この世界を明るい奴が支配している限り

92 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 14:23:43.19 ID:???0.net
糞つまらん人生

93 :(-_-)さん:2011/04/14(木) 13:41:41.04 ID:???O.net
なぜわざわざ人間に生まれて
こんな気分を味わって死んで行かねばならんのか

94 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 16:10:54.47 ID:iCNTQHDXO.net
【世間の価値観】
オタク=気持ち悪い・差別の対象
からの関係で
暗い人=オタク
にされて2つの要素で二重に差別受ける
それも先進国なのに人権が無いかのような差別

95 :(-_-)さん:2011/04/23(土) 18:23:02.57 ID:???O.net
十人十色という単語は認知されているのになぜ性格が暗いは認められないんだ
十人十色ならその中に性格の暗い奴が居るのも必然だ

96 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 03:19:32.10 ID:???O.net
>>89
まさにその通り
自分は元々明るい子だった
高1くらいまでは凄く明るかったのに引きこもりになってから誰よりも暗くなった

97 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 03:25:03.10 ID:???0.net
電話は爆発して死ね

98 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 03:27:49.64 ID:???O.net
ヒキ歴7年にもなると暗くなって当然か・・・

99 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 03:30:03.18 ID:???0.net
最低でもその倍の期間ひきこもってから出直せ雑魚

100 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 03:32:17.89 ID:???0.net
>>96
そうかな?
俺は幼稚園くらいの時から既におとなしかったというか暗かったよ。

101 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 05:10:33.38 ID:alFiQI/1O.net
>>94
いつの時代の話をしてんだコイツは

102 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 05:12:13.35 ID:???0.net
お腹が痛くなったからトイレでビリビリビリって音を出しながら
ドライカレーみたいなウンコが大量に出た
下痢の一歩手前みたいな感じ
ついでに臭かった


103 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 07:31:51.51 ID:???0.net
このスレ立てたやつが一番人生終わってるな

104 :(-_-)さん:2011/04/25(月) 14:05:33.50 ID:Ts+5tRmA0.net
性格の暗い人間が死ぬ。

105 :(-_-)さん:2011/04/25(月) 14:09:41.51 ID:???0.net
人生真っ暗


106 :(-_-)さん:2011/04/25(月) 21:33:11.42 ID:???0.net
どうして生まれてきちゃったの?

107 :(-_-)さん:2011/04/25(月) 21:41:51.50 ID:???0.net
飼ってる犬がノイローゼになる。
今まで5匹飼って、5匹とも精神病院に入院した。

108 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 14:02:04.72 ID:qCEkBp8zO.net
親が糞→その時点で人生終了!!

109 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 14:20:00.04 ID:???0.net
カーテンを開けると、近所に雷が落ちます

110 ::(-_-)さん:2011/04/27(水) 14:40:56.36 ID:???0.net
(´Д`)ハァ…

111 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 15:09:30.84 ID:???0.net
1回表で百万点とられたが、試合放棄させてもらえない感じ

112 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 19:40:37.69 ID:???0.net
負けると分かっていても飄々と生きていられる強さ

113 :(-_-)さん:2011/04/28(木) 03:27:52.51 ID:???0.net
俺は性格が暗いのであって気持ちが暗く沈んでる訳ではない

114 :(-_-)さん:2011/04/28(木) 05:56:59.69 ID:???0.net
暗いっていう表現が気に障る
ただ静かなだけだろ

115 :(-_-)さん:2011/04/28(木) 06:04:47.81 ID:???0.net
静かというのはむしろそれが普通の状態
明るいとかいうのはうるさい騒がしい状態
ノイズに慣れきってるから沈黙を嫌う

116 :(-_-)さん:2011/04/28(木) 06:12:42.38 ID:BbMVPqwi0.net
>>107くそわろたwwww呪怨の家みたいだなw

117 :ニート:2011/04/28(木) 09:02:00.65 ID:9iOoIFxOO.net
性格が明るいとは異常な社会を異常とは思わない事だと思うよ。

118 :(-_-)さん:2011/04/28(木) 17:46:03.65 ID:???0.net
押入れに「ことりばこ」が置いてあるのかもな

119 :(-_-)さん:2011/04/28(木) 19:46:44.01 ID:???0.net
おなかがいたい

120 :(-_-)さん:2011/04/28(木) 22:00:44.36 ID:???0.net
>>118
なんぞ?

121 :(-_-)さん:2011/04/29(金) 16:09:04.12 ID:???O.net
暗い人が好きです!
うつ病の人のブログ読んでるとしあわせな気持ちになります!

122 :(-_-)さん:2011/04/30(土) 09:38:18.50 ID:BUJOYSBTO.net
親が糞親→その時点でヒッキースタート!!


123 :(-_-)さん:2011/05/01(日) 04:09:42.72 ID:sZdH99FC0.net
2chでネタがだだ滑りして傷ついたので来ました

124 :(-_-)さん:2011/05/01(日) 08:38:43.73 ID:aLqDQpmm0.net
そうやって一人前のネラーが出来上がっていくというものだ。精進せよ

125 :(-_-)さん:2011/05/02(月) 07:16:41.14 ID:???0.net
私は暗いのではなく心が繊細なのだ。
明るいノリだけの奴とはつまらなくて付き合ってられない。

126 :(-_-)さん:2011/05/02(月) 07:54:00.85 ID:???0.net
リア充にとって>>121のようなことがネタに見えても、案外「暗い」やつにとって本当だったりする
調和するんだよな気持ちが
逆で>>125のように不調和だと、ヤレヤレ愚民に合わせるのは疲れるぜとなる

127 :(-_-)さん:2011/05/02(月) 08:30:19.72 ID:???0.net
人生が終わってるのだ
日本が終わっているのだ
人類が終わっているのだ
宇宙が終わっているのだ
俺は悪くない

128 :(-_-)さん:2011/05/09(月) 20:40:37.68 ID:gTAqazNMO.net
内気で根暗なのに、頑張って明るく振る舞った小学校時代!
中二っぷりを誇張し自虐ネタで笑いに走り、なんとか乗り切った中学時代!
一通り勉強だけはこなし、それ以外は天然キャラでやり過ごした高校時代!
読書好きの振りしてクールキャラにシフトしようとして失敗した大学時代!

もう卒業します!


129 :ニート:2011/05/09(月) 21:53:29.23 ID:e79gX6wk0.net
性格が暗いものどうしが
集まるとその中から
明るいものがでてくる
その反対に明るいものどうし
が集まると暗いものが
出てくると思いませんか

130 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 00:43:58.87 ID:f4HDaeGm0.net
諦めた方が良いと思う。

131 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 01:38:15.72 ID:???O.net
暗いイケメン=ミステリアス
暗い不細工=オワットリマス

132 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 08:14:11.37 ID:4Vkbzkpf0.net
性格も悪いから暗い

133 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 08:26:28.42 ID:???0.net
牛肉は、禁止した方がいいな

134 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 11:44:03.67 ID:???O.net
>>133
何で?

135 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 12:07:09.56 ID:???0.net
明るい=うるさい

136 :(-_-)さん:2011/05/10(火) 12:34:17.98 ID:???0.net
>>134
ニュースみてないのか?
牛肉を食べたせいで、死傷者が出ているんだぞ。
食べるのを禁止しないと駄目だ。

137 :弥彦:2011/05/11(水) 01:29:02.19 ID:Itmhmty80.net
自己顕示欲が異常に強いオレは、己の存在を「名前」でしか表現できないのだ
そうしてオレは、世界各国のプロパガンダ放送で実名・本名を拡散していく作戦を実行し、ある程度の成果を収めた

ジャンプコミックスの単行本にも己の名前を実名で掲載させることを成功させた
まだアシスタントの身分にすぎないが、ジャンプに本名が載るということは素直に嬉しい

さて、次なる手段は何だろうか?

それより前に、自己主張が強すぎる自分をどうにかしたいものだ

自分という存在を「名前」でしか表せないのはあまりにも寂しい

138 :(-_-)さん:2011/05/11(水) 07:17:55.24 ID:???0.net
アセンションしなければ、もしくわ宇宙人来なければ自殺の確率が上昇する

139 :(-_-)さん:2011/05/14(土) 16:34:11.76 ID:buQK/IZa0.net
友達を作りたいんだが
http://www2.blackhikky.org/bbs/

140 :(-_-)さん:2011/05/14(土) 17:46:41.02 ID:lz3i7wp90.net
暗いから孤立するんじゃなくて
暗くてブサイクだから孤立するんだよ
俺のクラスにも無口なかっこいい奴いるけど、
女は「○○君は不器用なんだよね」
だけど、俺みたいな奴は「キモイよね」なんだよな

141 :(-_-)さん:2011/05/14(土) 20:11:40.98 ID:e0QakOyDO.net
世の中特に学生時代はただイケの法則がまかり通る
学生時代に挫折して社会に出られない俺ヒキ

142 :(-_-)さん:2011/05/14(土) 20:18:14.39 ID:???O.net
根暗人間の安息の地、根暗島を作ろう

143 :(-_-)さん:2011/05/14(土) 20:21:12.43 ID:???0.net
フグスマはパラダイスやでぇー

144 :(-_-)さん:2011/05/14(土) 21:00:50.36 ID:Enyk5eUOO.net
接客業やってるけど根暗は損だとつくづく感じる…
仕事とプライベートを割り切れないから声小さいしおどおどしてしまう
きもいヤツって思われてるんだろうなあ

145 :ヒポクラテス:2011/05/15(日) 03:14:52.69 ID:???0.net
じゃ 例えはわるいけど暴力団の
ような方が接客業やったらどうなるか
お客が来なくなるんじゃないかな
仕事と割り切ってしまうか
どうしたら仕事がうまくいくか
おまえプロじゃないね あきらめたら そこで終わり
ネバーギブアップ あきらめるな


146 :(-_-)さん:2011/05/15(日) 05:41:11.97 ID:???0.net
>>144
貴方男女どっち?

147 :(-_-)さん:2011/05/15(日) 07:11:13.16 ID:3w9upzNTO.net
>>146
女です

148 :(-_-)さん:2011/05/15(日) 08:01:11.20 ID:???O.net
働いてる奴や女はヒキ板来るなよ

149 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 13:30:49.94 ID:/IUz9Rr5O.net
働く←その時点で人生終了ー!!

ゲームオーバー!!

150 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 14:16:18.53 ID:???0.net
女に埋めれた時点で人生狩猟”””

ゲームオーバー!!

151 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 14:25:55.43 ID:???O.net
いつか空中浮遊都市・根暗ピュタを作ってやる

152 :ニート:2011/05/16(月) 14:32:09.66 ID:???0.net
一日5分聞き流すだけ!
ある日突然、英語が口から飛び出した!

ゲームオーバー!!

153 :ニート:2011/05/16(月) 14:49:19.10 ID:???0.net
日本ヤクザはチャイニーズやロシアのマフィアに比べたら スジを通すだけよっぽどマシだった
っつーか大体マフィアとは元々の発祥が違うらしいよ 
看板あげて極道するのも日本だけだった 
そのあたりにも違いが表れてるし

暴力団ナントカ法で そういう日本ヤクザも居なくなってしまい
おかげで完全に水面下で仕事するタチの悪い外国勢がはびこってしまった

154 :七誌:2011/05/16(月) 18:25:55.98 ID:???0.net
>>148
まあ そう言わずに これも何かの縁で
女の人がスレ書くの珍しくない
女性で根暗って好きだな俺

155 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 20:23:58.88 ID:???0.net
>>154
お前はまんこがあれば誰でもいいんだろ?

156 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 20:41:23.07 ID:???O.net
暗いヤツには合法のアッパー系ドラッグを支給すれば良い

157 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 20:49:22.58 ID:9Gv8ERZrO.net
>156
狂ってしまえと?
地獄やな…

158 :まーくん ◆vrZ6EPWvbs :2011/05/16(月) 20:56:09.01 ID:Kmr7kun10.net
おらも性格だからっていわれたよ。暗いです♂

159 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 22:20:23.66 ID:ksudS1s3O.net
性格つーか習慣じゃねーかと思ってる

160 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 22:52:59.18 ID:???0.net
無理に明るいキャラやると精神壊れるよ
俺は職場でそれを2年続けたせいで不眠、幻聴、幻覚で
ある日突然外に出られなくなって人生終わった

161 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 23:09:35.52 ID:zeb1v4Co0.net
何で暗い性格になったのかな
かんきょうわるかった

162 :(-_-)さん:2011/05/17(火) 02:08:37.11 ID:XLrRMaE4O.net
中学までは普通だったよ高校入ってから狂った

163 :七誌:2011/05/17(火) 08:07:32.58 ID:???0.net
親のせいや
このスレは親のせいに
変わりましたとさ

164 :エンマ大王:2011/05/17(火) 10:32:14.79 ID:???0.net
つぎは人生の終点駅、どなたさまも
持ち物等お忘れなき用に


165 :(-_-)さん:2011/05/17(火) 11:09:21.46 ID:b8jHz5jXO.net


166 :(-_-)さん:2011/05/17(火) 13:17:56.75 ID:WrOyGhiyO.net
勤労←その時点で人生終点!

ゲームオーバー!!

167 :(-_-)さん:2011/05/18(水) 01:41:25.24 ID:62KJ1pBuO.net
性格はもうどうしようもない俺は頑張ったよ

168 :(-_-)さん:2011/05/18(水) 11:30:24.56 ID:68Kvk9RuO.net
俺は別に性格は暗くないぞ
ただ機嫌は悪いけどな


169 :(-_-)さん:2011/05/18(水) 11:50:37.38 ID:???0.net
ネット廃人のりお◆の発想


女固定とオフ +1←ブスorデブor嘘( ´,_ゝ`)クックック・・・

名無しに煽られる −1←人のこと見下してるよね( ´,_ゝ`)クックック・・・

潜伏固定に粘着される −2←自意識過剰 評論家気取り( ´,_ゝ`)クックック・・・オッサン☆

170 :イーサン:2011/05/18(水) 19:37:45.61 ID:???0.net
別にがんばる必要ないだろう
自分と違う自分を演じたら
そりゃ疲れるよ 演技が好きな人もいるけどね
内なる声に耳を傾けないと

171 :(-_-)さん:2011/05/20(金) 19:03:21.26 ID:???0.net
性格暗くても表情が陰険じゃなけりゃ何とかなりそうだが・・
俺の場合やっぱり金なのかね
アンチ貧困!



172 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 12:02:53.42 ID:???O.net
つまらん一生

173 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 12:40:43.53 ID:4oRKEKG7O.net
労働!その時点で人間終了!

労働者の駄目さを述べろー!!

174 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 12:42:06.39 ID:???0.net
まぁ大半は搾取されてるようなもんだからね

175 :イーサン:2011/05/21(土) 17:48:14.29 ID:???0.net
持ちつ持たれつだよ
利用する利用される


176 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 17:55:36.82 ID:???0.net
性格暗いとトモダチできないよね

いじめにあうよね

面接で落とされるよね

177 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 19:07:51.96 ID:???O.net
暗くいくと→「うわぁ。根暗だぁきも」と見下し対象

明るくいくと→「うわぁ。うざっきも」と見下し対象


このループから抜け出す方法はあるのか?

178 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 19:22:27.81 ID:HcdFs6HY0.net
性格が暗いので自殺をする。

179 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 19:27:42.13 ID:???0.net
性格暗いとなんかいいことあるかな?

サークル作って金儲けとか

180 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 20:16:40.13 ID:???0.net
明るくしようとしても絶対途中で挫折する。
どうすれば高1成功したんだ。いまだに謎

181 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 20:49:37.97 ID:???0.net
性格が暗いからみんなから嫌われる

182 :イーサン:2011/05/22(日) 06:59:12.40 ID:???0.net
みんなみんなみなみんな
>>180
高1って誰
みんなから俺は 離れたくてしょうがないのに
性格って何


183 :大卒弥彦:2011/05/23(月) 22:38:14.69 ID:XKRBXCd50.net
>>182
もし仮にココがツイッターだったら君の事を激しくフォローしたいwwwwww

184 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 22:50:23.68 ID:???0.net
俺が外に出ると警察に職質されるのは性格が暗いせい、

だと思う

185 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 23:01:52.61 ID:???0.net
>>184
職質ってそんなにされるもんか?
俺は40歳だけど今までに一度も職質ってされたことないぞ。
ひきこもりで外に出ないからじゃないぞ。

186 :大卒弥彦:2011/05/23(月) 23:04:19.62 ID:XKRBXCd50.net
>>184
オレは逆に見るからに怪しすぎて職質されないwwww警察がご丁寧にスルーしてくれるwwwww

一番良くないのはキョドっていることがダメ。確実に職質されるから。

ヒキってみんなキョドりやすいけど、どうにか工夫・克服して「堂々」としていれば職質されなくなるよ

187 :(-_-)さん:2011/05/26(木) 12:21:05.28 ID:TeEJ5DQsO.net
職質応答←その時点で人生終了!!

職質答える義務は無しー!

188 :アルキビアデス:2011/05/26(木) 21:20:07.73 ID:???0.net
警察はそれが仕事
それに答えるのが
俺らの仕事

189 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 02:02:44.89 ID:???O.net
昔キチガイなくらい明るかった。プラス最悪な糞ガキだった。
昔から精神異常だよ。死にたい。

190 :奈々氏:2011/05/27(金) 05:37:25.41 ID:???0.net
自分で自分のこと見て客観視している自分は
何 今はどうなんですか
http://www.aozora.gr.ip/cards/000035/files/29/20176.htm1


191 :池沼聖帝マンデビラ:2011/05/27(金) 20:52:58.89 ID:???0.net
自分←その時点で人生終点!

ゲームオーバー!!

192 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 21:21:20.69 ID:e6ULAhLt0.net
この性格はもはや障害者

193 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 00:01:09.41 ID:???0.net
クソすぎ。いらいら

194 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 00:12:11.58 ID:???0.net
担任の先生をみんなの前で、お前ホモだろって馬鹿にしたら
みごとに掘られた

195 :(-_-)さん:2011/05/29(日) 12:45:00.88 ID:???0.net
>>145
明るいほうが人間いいにきまってる。
じゃあなんで暗いやつはくらいの?
自分でも明るくありたいけど暗いよ。
何で暗いのかい?
暗いやつを明るくする方法をかんがえないと

196 :ヒポクラテス:2011/05/30(月) 06:08:34.12 ID:???0.net
明るい子って実は寂しがりやが
多いんだぜ 君は内面を見ようと思っていますか
ほんの少し見てあげてください
君他のスレッド何見てるの

197 :(-_-)さん:2011/05/31(火) 19:24:04.82 ID:aBplHDXdO.net
とりあえず書きなぐってー!
チョーすっきりー!!


198 :シバチュウタツ:2011/06/01(水) 10:10:26.20 ID:???0.net
>>195
君ホステスなの
自分でもわからないのに
他人がわかるわけがないよね

199 :(-_-)さん:2011/06/01(水) 10:40:15.33 ID:???O.net
コタツ出した

200 :シバチュウタツ:2011/06/01(水) 11:18:36.35 ID:???0.net
こたつだしたってスレあるけど
何で出したの
君女の人

201 :(-_-)さん:2011/06/01(水) 12:38:13.01 ID:LswtYXuYO.net
明るい奴はリア充なのー?
ヒッキー叩きはリアなのー?

リアなのになんで2chやってんのー?

説明まだー?




202 :(-_-)さん:2011/06/02(木) 12:21:49.62 ID:???0.net
シバチュウタツ危機迫る!

203 :大卒弥彦:2011/06/03(金) 13:09:02.93 ID:???0.net
昨日美容室行って髪を染めてきたぉぃ・・・・・

髪の色はブラウン
ヘアースタイルはベリーショート

お気に入りのワックスはナカノの6番とアリミノのスパイスのワックス

ついでにカラーコンタクトも入れてきたぉぃ
瞳の色はブルー


見た目はどう見てもカタギではない俺w

204 :(-_-)さん:2011/06/03(金) 13:30:34.93 ID:???0.net
俺も坊主頭にすれば何か変わるかな

205 :(-_-)さん:2011/06/03(金) 18:20:35.48 ID:O9LSnlqtO.net
自分暗いから明るい人アレルギー。あと図々しい人も。暗くて控え目な人しか居ない国に逝きたい。

206 :(-_-)さん:2011/06/03(金) 19:11:07.72 ID:???0.net
暗くてもコミュ能力あれば問題ないんじゃね?
無理に明るくなる必要はないと思う。

207 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 00:05:22.38 ID:???0.net
>>206
暗くてコミュ能力ある人ってなかなかいないぞ

208 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 00:34:48.69 ID:P6YiFwtL0.net
暗い=悪い
明るい=良い
この世の中の偏見に問題あり

209 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 00:39:57.76 ID:???O.net
わるいだろ。
ちなみに控えめなのと何考えてるかわからないのは違うから。
そしておまえらは後者。

210 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 07:23:00.35 ID:???0.net
>>電話
日本語が不自由なのはわかった

211 :法王ヒ(´∀`)ナ ◆erHcMuNbKJ1A :2011/06/04(土) 10:09:57.49 ID:C2/VUZfRO.net
二元論でしか、語れない池沼は、ポイよ。

212 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 10:27:02.59 ID:???0.net
このスレ立てたやつ自殺したのかな

213 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 10:27:05.15 ID:???O.net
明るいんじゃなくて寒いだけな奴おおすぎ。

214 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 11:41:35.40 ID:???O.net
>>213
お前は暗くて寒いけどな^^

215 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 11:51:32.90 ID:QeAFzo0c0.net
暗いだけで終了にするなwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Zj5IoDWDilg

216 :(-_-)さん:2011/06/04(土) 12:10:24.52 ID:???O.net
>>214
お、おもしろくて明るい人がきたよ〜
今後のレスに期待www

217 :(-_-)さん:2011/06/05(日) 01:24:30.81 ID:???0.net
性格が明るい→その時点で人生出航

218 :(-_-)さん:2011/06/05(日) 13:19:47.91 ID:???O.net
まあ暗いって言葉があるのは明るい人がいるからだし
その逆もまた然り。常に対だから成り立つもんだ。

219 :(-_-)さん:2011/06/06(月) 19:15:26.90 ID:???0.net
暗いことを悪としている人って世界が狭いなと思う
まあ明るいに越したことはないけどな

220 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 20:17:23.50 ID:???0.net
暗い奴は明るい奴に邪魔者扱いされるのが世の常

221 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 19:56:38.64 ID:???O.net
悪って言うか単純に人の生物的な本能として
陰気な空気出してる人間には危険を感じて
警戒したり排除したりするように出来てるんだよ

222 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 20:16:30.96 ID:???0.net
同意
意識は関係ない

223 :司馬沖達:2011/06/16(木) 04:48:29.11 ID:???0.net
明るい奴は暗い奴を嫉んでいるのさ
暗い奴は暗いのがお好きなんだよ
つまり ないものねだり

224 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 10:15:31.34 ID:Epx9RGq5O.net
そうだ↑司馬沖達の言う通りー!!

ヒッキー暗くて上等ー!!



225 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 13:55:21.50 ID:???0.net
雑談を、して欲しいんですね

226 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 14:20:18.81 ID:jxh3omH70.net
明るい人ばっかりだと気持ち悪い
笑いが耐えないのは気持ち悪い
無理して明るく振る舞って 無理して笑ってるか疑ってしまう

227 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 14:22:44.79 ID:???O.net
いや、明るいと言うか人並みな社交性、社会性を
備えてるかって話だべ。

228 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 21:22:48.39 ID:???0.net
だべーて言ってるおっさんが
社交性も社会性も糞もあるかえ

229 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 22:40:33.30 ID:???0.net
やけに明るい奴には気をつけろ
すぐ裏切るからよ
口だけ達者な大悪魔だよ
詐欺師一級を持っているからね
危ない危ない
くわばらくわばら

230 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 22:43:34.25 ID:???0.net
ホスト一級
ホステス二級よ
私なんか 騙され三級よ

231 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 08:34:53.39 ID:Ww95j0YrO.net
糞毒親に産まれた時点←人生終了ー!!


怨み潰そうー!!!糞毒親をー!!!\(^0^)/



232 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 20:35:27.43 ID:C0+BZtHA0.net
バイトとかで人の性格ってわかるよね。

担当者が毎回違う人に同じ仕事の説明とかする。

その説明で人によってリアクションが違うんだよね。

質問かえす人、納得する人。いろいろいるんだよね。


そのリアクションでだいたいどんな奴かわかるし、

ああこいつおかしいとか、こいつ普通だなとか

こいつ仕事できるとかすぐわかるよね。


俺の後に説明受けたやつとかさ、説明にたいして、リアクションするし、ために説明するし
担当者と会話してて楽しそうだったな。あれみていかに俺が会話能力がないかよくわかって落ち込んだわ



233 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 00:11:11.09 ID:???0.net
>>232
ためにってなんのためにですか?

234 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 01:09:56.77 ID:IYrPgj4+0.net
俺もちょっとわからない?


235 :糞親撲滅会:2011/06/18(土) 04:43:09.85 ID:???0.net
何落ち込んでいるか分からない
嫉妬してるんだろうな
子供みたいに羨ましいんだろうね
きっと

236 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 07:10:43.06 ID:qwkX3Y/P0.net
絶対に諦めた方が良いと思う。

237 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 18:30:37.47 ID:???0.net
笑いすぎて泣けてくる・・ハハハ(涙)

238 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 03:02:51.81 ID:???0.net
絶対諦めるな
諦めた時点で人生終了

239 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 10:13:42.52 ID:hLbI2Wm5O.net
不細工な時点でオワゴン

240 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 18:54:31.62 ID:???O.net
不細工でも明るい奴は普通に人気者

241 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 21:17:49.91 ID:???0.net
人気者でなくて良い.
君は君でよい。

242 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 21:24:25.07 ID:6gZ3uNzFI.net
ここでセフレができた!
http://baby.embga.jp/14dU150kcDS

243 :(-_-)さん:2011/06/21(火) 04:59:41.37 ID:???0.net
バビロア魔法学校だって
これで遊べって
ほかをあたってくれ

244 :○言社代表取締役:2011/06/27(月) 08:59:38.56 ID:???0.net
〒370-0857


245 :(-_-)さん:2011/06/29(水) 14:25:07.59 ID:???O.net
>>221 >>222
プレコックス感と通じる

246 :(-_-)さん:2011/07/01(金) 10:30:59.37 ID:???0.net
この世で一番暗い人って誰だと思う?

247 :(-_-)さん:2011/07/01(金) 16:16:47.96 ID:???0.net
↑↓246だろ


248 :(-_-)さん:2011/07/01(金) 20:28:01.26 ID:???O.net
俺はめちゃくちゃ明るくて面白い奴なのに
なんでみんなわかってくれないんだよ…

249 :(-_-)さん:2011/07/03(日) 09:39:38.01 ID:???O.net
異常なほど暗いって言われた…
こんな暗くて変わった人初めてだと
ネガティブ志向じゃないんだけど、オーラかな


250 :(-_-)さん:2011/07/03(日) 16:09:27.50 ID:???0.net
>>249
「暗い」って言われた回数は俺の方が多いと思うよ。
学生時代は常に「暗い」って言われ続けてきた。
バイトでも言われたな。
ただ「変わってる」とは言われたことないな。
俺はノーマルで暗いんだよ。
だから標的にされる。
変わってる人なら「変人」で済まされて相手にされないと思うけど、俺は変わってなくてノーマルだから相手にされちゃう。
変人は「暗い」とさえ言われないけど、変人じゃないと「暗い」と言われる。

251 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 11:46:49.63 ID:???O.net
自信家だな。

252 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 11:56:27.76 ID:???0.net
>>244
1096番地1県住D棟1107号


253 :(-_-)さん:2011/08/06(土) 21:00:41.80 ID:???0.net
みんなどうして生きてるの?

254 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 00:04:22.81 ID:???0.net
偽ヒキだから

255 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 02:51:21.24 ID:???0.net
ただの殺し屋みたいなもんです

256 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 21:23:14.13 ID:???0.net
       (( ∩ ))
        γ"⌒ヽ/〉_/〉   コロコロー
       ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

257 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 14:25:34.76 ID:???0.net
俺なんてなー、性格が暗いんだぞー、うらやましいだろー?

258 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 15:55:03.00 ID:HhRI+qlz0.net
>>256

うおーー斜めに見える!

259 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 19:03:36.81 ID:???0.net
性格が暗いやつって変なこと考えてそうで怖い

260 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 21:46:22.70 ID:???0.net
お前の目玉焼きが食いたい

261 :(-_-)さん:2011/08/27(土) 11:45:28.74 ID:???0.net
整形→歳食ったら終わり

262 :(-_-)さん:2011/08/27(土) 16:15:33.84 ID:???0.net
暗いと友達できないしな

263 :(-_-)さん:2011/08/27(土) 19:07:57.60 ID:???0.net
できるぞ?
パシリにされるが…

264 :(-_-)さん:2011/09/01(木) 05:30:37.42 ID:???0.net
じゃあお前らは生まれてきてよかったと思ってるの?

265 :(-_-)さん:2011/09/01(木) 05:42:06.88 ID:???0.net
おもわねー
けどそれ思うくらいなら性格が明るければ、と考える

266 :(-_-)さん:2011/09/05(月) 11:37:33.75 ID:???0.net
性格暗いのは治らないし
社会から疎外されて終わる クソみんな死ね

267 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 00:12:28.71 ID:???0.net
ドラマの中の人ってさあ、はっきりものを言うよね。言いにくいこともズバズバ言っちゃう。
現実世界だったらとっても言えないよ。

268 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 14:49:24.85 ID:???0.net
すごくおとなしいタイプだけど友達から信頼されてて仕事も長続きしてる人が一人いた
暗いといわれても誠実なら人生終了しない
俺みたいに暗くて性格曲がってると人生終了する

269 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 14:51:52.27 ID:???0.net
>>268
自殺するしかないの?

270 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 14:55:44.34 ID:???0.net
そうかもな
俺はしないけど

271 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 15:09:58.89 ID:???0.net
するしかないのに、しないってどういう意味?

272 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 15:12:27.84 ID:???0.net
したくないからしない

273 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 15:22:03.64 ID:???0.net
お前らどうして生まれてきちゃったの?

274 :(-_-)さん:2011/09/06(火) 15:25:26.41 ID:???0.net
それはママとパパが…

275 :(-_-)さん:2011/09/17(土) 22:23:43.67 ID:???0.net
性格暗いと人生何もいいことないでしょう?

276 :(-_-)さん:2011/09/17(土) 22:28:55.52 ID:???0.net
ソンナコトナイヨ

277 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 11:43:44.26 ID:Wv36ySPlO.net
【脳筋】体育会系は大嫌いざます その10【下品】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307983087/

278 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 13:23:04.61 ID:???0.net
性格が明るい その時点で能天気野朗
どうにかなるだろう 無責任親

279 :(-_-)さん:2011/09/20(火) 23:31:18.78 ID:???0.net
産まれてきた→その時点で地獄の始まり

280 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 12:48:43.57 ID:???0.net
気長でおっとり、暗いタイプだと診断されたー

https://www.mmnnet.co.jp/grouping/c/c_r.php

281 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 12:59:39.94 ID:???0.net
>>280
そりゃあ、死ぬしかないなあ

282 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 17:32:46.61 ID:???0.net
物静かな受け身型人間

283 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 17:42:31.33 ID:???0.net
>>282
つまりM

284 :(-_-)さん:2011/09/22(木) 00:25:22.15 ID:???0.net
C44 : 物静かな受け身型人間

物静かな受け身型人間の特徴

気長でおっとりしており、どちらかといえば暗いタイプである。
動作にきびきびしたところがなく、のんびりとしている。
大事なことを決めるときには、慎重に時間をかけて考え、実際の行動に移すにもその成否を確認しながら、着実さと正確さを心がける。
うまく行くことが確信できないと行動には踏み切らない。

285 :(-_-)さん:2011/09/22(木) 00:56:41.25 ID:???0.net
こんなの当てになんの?

286 :(-_-)さん:2011/09/22(木) 01:33:07.96 ID:???0.net
妙に明るいよりよっぽどマシだろ。

287 :(-_-)さん:2011/09/22(木) 11:01:02.88 ID:???0.net
>>284
俺もこれだった

288 :(-_-)さん:2011/09/27(火) 16:06:32.96 ID:???0.net
>>280
おっとりタイプの非積極型人間

気長でおっとりしており、どちらかといえば暗いタイプである。

意志の強さは感じられず、自分で考えたこと、決めたことをやり抜く粘り強さはあまり期待できない。

しかし、普段の動作や立ち居振る舞いはテキパキと機敏なところがある。

何事に対しても受け身でいることが多く、あまり積極性が感じられない。

289 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 10:41:42.93 ID:???0.net
結局自信がないから一歩引いてるだけ

290 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 21:31:53.10 ID:???O.net
不細工でも性格が明るければ愛されるもんな
傷付く心を持ってないから
目立ちたがる人ってまともな人がいないと思う
要するにその究極はエゴ
私心に溢れかえっていて自分だけは助かりたいと思うタイプ

個人的にこういうタイプが一番卑しい人間だと思う

それよりも周りから評価されなくとも日陰者であっても自分の考えを通して生きる事が大切だろう
間違ってもこういう人格になりたい、こういう性格の人間になりたいとは思わないことだな
絶対なれないから
いきなりハードボイルドになる必要も無ければ陽気な人間になる必要もない
自分は確固として自分であり続ける

291 :(-_-)さん:2011/10/02(日) 00:15:29.97 ID:???O.net
でもヒキじゃダメだ

292 :(-_-)さん:2011/10/06(木) 04:04:27.35 ID:???0.net
>自分は確固として自分であり続ける

これもエゴそのものじゃないかい
目立ちたがり屋とは別の方向に我が強い

293 :(-_-)さん:2011/10/06(木) 04:18:18.11 ID:???0.net
好きなように生きて死ねばいい

294 :(-_-)さん:2011/10/06(木) 19:01:32.03 ID:???0.net
>>292
そこに気付けてない人間は幸せだよな
自分が綺麗だと思い続けられるんだから

295 :(-_-)さん:2011/11/08(火) 23:10:30.56 ID:FSslccj40.net
こればかりはどうしようもないね。

296 :(-_-)さん:2011/11/09(水) 04:04:41.52 ID:???0.net
「いい」暗い性格と、「悪い」のがあるよ。
「悪い」暗い性格の特徴は、反応が鈍い。頭の回転が遅い。
なにより相手と良い関係を築こうという価値観がない。
全体に合わそうという意欲が、わずかでも見られない。
とりつく島もない。居るだけで空気が暗くなる。

そりゃ人生終了するよな。


297 :(-_-)さん:2011/11/09(水) 04:07:40.60 ID:???0.net
俺は明るくしてたらうるせぇと言われた
自重したら暗いヤツだっせーwwとか言われた
だからちょっと明るくなってもいいかなーと思ったら調子乗るなゴルァと言われた
どうすりゃいいの

298 :(-_-)さん:2011/11/09(水) 09:54:27.39 ID:???O.net
>>297
自分も似た感じだ。親にはなにいっても無駄だから、受け答えくらいしかしないが

299 :(-_-)さん:2011/11/09(水) 10:18:39.14 ID:???0.net
性格暗い奴はそのまま絶望して死ねって思う
見ててイライラしてくるし不愛想でうっとうしい
ゴミかよ死ねよ
間違っても普通のコミュニケーションしてる集団の中にはいってくんなよボケ

300 :(-_-)さん:2011/11/10(木) 09:18:33.90 ID:???0.net
又吉「ハハハハハハ…」

301 :(-_-)さん:2011/11/14(月) 19:21:24.98 ID:9c2Ba0JI0.net
むしろ性格が弱い=人生\(^o^)/オワタ

302 :(-_-)さん:2011/11/14(月) 22:29:52.63 ID:???0.net
弱くて暗い。
空気として生きるのが幸せなのかもしれないね。

303 :(-_-)さん:2011/11/14(月) 23:25:36.48 ID:Np0lShJF0.net
ヒヒヒヒヒヒッヒヒヒヒヒhッヒヒ

304 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 12:08:33.99 ID:pqsQ3gJ90.net
家に行っていいですか? もしくは来るorどこかで雑談しませんか? 
当方愛知住み23男です mixiでローライト佐藤達彦で待ってます

305 :(-_-)さん:2011/12/08(木) 09:03:57.63 ID:???0.net
社会経験のないお前らにはわからないと思うけど、暗いと会社(職場)で嫌われるんだよ、知らなかったろ?
会社っていうのはただ働きに行けばいいという場所ではないのだ。

306 :(-_-)さん:2011/12/08(木) 09:12:30.71 ID:???0.net
暗くても大丈夫な職場を選ぶしかないな

307 :(-_-)さん:2011/12/08(木) 11:22:56.26 ID:???O.net
社会に出てる奴の言うことは総じて矛盾していると思う。
親とかも、どうでもいい!干渉しない!自分たちで勝手にしろ!と言っておきながら姿見せなかったら1週間もせず、顔くらい見せなさいと様子見に来る。
…もはや何も言えない。いや、何か言う権利なんて自分には最初からないけれどね…。


308 :(-_-)さん:2011/12/08(木) 11:29:22.22 ID:???O.net
>>299
クラスにこんな女子居たな。
自分的には暗いつもりはなく程好く愛想振り撒いてたつもりだけど、なんか持ってる雰囲気や見た目で嫌われてた。しかも、大勢の前では優しく振る舞う(時々嫌な顔をするが)。
高校では女子高だったが一度もそんなことはなかった。共学女子は総じて糞だと良くわかった。

309 :(-_-)さん:2011/12/08(木) 15:21:41.34 ID:???0.net
>>305
俺は舌打ちされ咳払いされため息をつかれ後ろ通る時にぶつかって行かれ椅子の足を
蹴られ飲み会の2次会のカラオケでは俺のコーヒーカップを灰皿にされ「○○さんって
生ゴミですね。リサイクルできない分だけ粗大ゴミより悪いわ」と面と向かって言われたよ。

310 :(-_-)さん:2011/12/15(木) 05:10:20.85 ID:???0.net
頭が悪い奴ばっかの職場に入るとそうなるんじゃね
要は暗い奴おk、仕事できりゃおkな職場に入ればいいんだ
つまり、暗い奴は勉強を頑張って、頭のいい奴しかいないような職場に入るしかないんだ

311 :(-_-)さん:2011/12/18(日) 22:08:10.11 ID:1sWkb2CS0.net
暗いのは本当に辛い。

312 :(-_-)さん:2011/12/22(木) 22:47:08.29 ID:???0.net
職人になるしかない

313 :(-_-)さん:2011/12/30(金) 09:50:01.60 ID:???0.net
募集求人
明るくて元気で笑顔のあるあなた

314 :(-_-)さん:2012/01/02(月) 16:23:32.08 ID:???0.net
脱ヒキしたところで友達も恋人も出来ず職場でもぼっち
そのうち親の介護をさせられ結婚も出来ずリストラされて樹海で首つり
こんな結末しか想像できない
孤男板覗くとそんな状況を嘆いてる人結構見かけるし

315 :(-_-)さん:2012/01/02(月) 18:13:53.28 ID:???0.net
>>312 そういう消去法もあるけど、暗くはない親方や上の連中から怒鳴られまくって、叱り飛ばされまくって俺は長続きしなかった
選べる職種がない・・・

316 :(-_-)さん:2012/01/24(火) 18:21:22.96 ID:???0.net
スーパーとか郵便局は根暗が多かったら楽だった

317 :(-_-)さん:2012/01/31(火) 11:32:17.47 ID:???0.net
暗い奴が無理して明るく振る舞うと心が病んでしまうよ

318 :(-_-)さん:2012/01/31(火) 15:32:17.62 ID:???0.net
             __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\ 
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

319 :オス、オラ:2012/01/31(火) 18:14:05.18 ID:eKZ8mcF80.net
ハアハアハアハア、
今日はきついぞ!!
筋肉がくるしい!!

おまえら、明日のことは、一切考えるな!!
今、全力をつくせ!!
今がんばれ!!あしたやろうじゃダメなんだ!!
今、全力をだすんだ!!
未来は現在の積み重ねなんだ!!

あしたのことを考えず、今、がんばるんだ!!
今がんばっているやつにだけ、明日はやってくるんだ!!


320 :(-_-)さん:2012/01/31(火) 19:09:27.93 ID:???0.net
笑いさざめく ふりしてみても 無理があるねと 言われた日には
僕はなるのさ それしかないぜ 死ぬまでベイビー 赤ちゃん人間


321 :(-_-)さん:2012/02/01(水) 17:18:53.32 ID:???0.net
2番は知らんかったな

322 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 01:36:01.08 ID:???0.net
性格が暗くても良い
一番ダメなのは嘘をつく事

323 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 08:34:03.05 ID:???0.net
世の中嘘だらけ どれだけはったりを押し通せるか

324 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 09:11:59.64 ID:GnkUkT1WO.net
>>322
ついていい嘘もあるよ。
一番駄目なのは自分に嘘をつくこと。


325 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 09:57:56.11 ID:???Q.net
性格が明るいブスと性格が暗い美人どっちがいい?

明らか私よりブスな人がリア充だったりするんだよねーww

おかしいねwwwwなんて非リアなのwwwwありえねーよwwなんでいつになってもリア十になれないんwwぶぁーかwwww。


スマソm(_ _)m

326 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 11:28:45.68 ID:???0.net
リア充は腹を気って死ぬべきである
.結局世の大きな流れに乗った者の勝ちなんだよ
少数派は踏みにじられて当然なの

327 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 11:48:37.86 ID:???0.net
この人死んだほうがいいなと思ったら、面と向かって正直に言いましょう

328 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 12:02:55.48 ID:???0.net
主体性のない民主主義の奴隷

329 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 12:07:51.41 ID:???0.net
>>327
あなたは死んだほうがいいと思いますよ?

330 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 12:11:14.24 ID:???0.net
>>329
グレイトッ!b

331 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 12:14:12.64 ID:???0.net
きしょ

332 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 15:25:08.34 ID:???0.net
自分に嘘をつかず、フェイストゥーフェイスで面と向かって誰にでも、自分の気持ちを少しも抑えることなく口に出そうね。

333 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 16:34:24.32 ID:0sE/OYU3O.net
でも本当に根が明るくて純粋で人を疑う事を知らない人は、社会に出たら人間不信になってしまうと思う。

334 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 16:41:20.86 ID:???0.net
嫌いなやつだらけだ敵しかいない
いじめられた人間が嘘つかなかったら人殺してる

335 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 17:20:34.00 ID:???0.net
昔から暗い奴いたのに
いつのも暗い奴が悪という風潮になったな
おそらくマスゴミのせいだろう。

336 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 17:28:13.67 ID:???0.net
今の日本の世の中は、暗い=悪、明るい=正義、だからな

337 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 17:32:32.12 ID:???0.net
悪者を作り上げないと自分のプライドを保てない糞ども

338 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 18:52:14.61 ID:???O.net
いいじゃん
明るいやつ
暗いやつ
みんな違ってみんないい

まあ中間がほとんどだよな


339 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 19:02:10.79 ID:???0.net
そういう第三者視点やめろ

340 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 19:51:49.34 ID:???O.net
しきるな馬鹿

341 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 20:52:48.95 ID:???0.net
賢いなら黙ってろ

342 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 22:13:56.45 ID:0Lu48gdf0.net
暗い暗いと言うが、これって状況にも左右されるだろ?
周りが気心知れた人で固められてれば、ある程度話も出来るだろうし、逆に、知らない人ばかりだと無口になる

環境が変われば意外とあっさり周囲に溶け込めたりもするさ

343 :(-_-)さん:2012/02/02(木) 22:56:49.90 ID:???0.net
暗いっていうかいじめられっこだから性格が捻じ曲がってる
みんながナチュラルに笑っているときでさえ自分今ちゃんとできてるかな周りの空気悪くしてないかなって
ことで頭がいっぱいで何も面白くないで作り笑いしてる
そしてあいつちょっとおかしいからってことでまた距離ができる
もう人と付き合うことは諦めた

344 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 00:05:51.19 ID:GvTK6Fh+0.net
無理して明るく振る舞っても、不自然だから、すぐにバレるよ
自然にいているのが一番いい。

自分に合わない人と、ストレス抱えてまで一緒にいたくない。
「一緒にいてストレスを感じる人」「自分にとってタメにならない人」とは距離をとれ
と自己啓発の本にも、良く書いてあるよ。

自分が楽な生き方をするためなら、一人でいてもいいと思う。
わずらわしい人間関係とかから解放されて、すごく楽。
休みの日は、いつも一人でプラモとか作って過ごしている(笑)

345 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 08:42:43.14 ID:???0.net
ぼっちじゃ働けないぞ
嫌がらせの格好の的じゃないか

346 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 13:22:32.38 ID:???0.net
>>344
暗くてもぼっちでも別にいいから最低限は人に合わせないと会社でやっていけないよ

347 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 17:02:25.42 ID:gxwFltMBO.net
個を没する社会が悪い

348 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 17:23:06.78 ID:???0.net
いやだから、すでに手遅れだからwww

349 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 22:33:56.60 ID:???0.net
時すでにお寿司

350 :(-_-)さん:2012/02/03(金) 22:53:25.71 ID:???O.net
>賢いなら黙ってろ

>賢いなら黙ってろ

>賢いなら黙ってろ

351 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 07:02:28.75 ID:NLC6lY9F0.net
結局のところ、性格の暗い人間が嫌な目にあうというのは、ヒトという種の欠陥のある個体を排除する本能の表れ

352 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 09:51:04.11 ID:???0.net
くせぇ猿め・・・

353 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 17:07:20.09 ID:???0.net
自分に嘘をつくのはダメだな

354 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 17:33:50.02 ID:???0.net
宅間さんは自分に嘘つかなかったよね一貫して世の中を憎んでた

355 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 21:24:21.90 ID:???0.net
自分を偽らず世の中を恨め社会に一撃を与えてやれ

356 :(-_-)さん:2012/02/05(日) 01:55:52.32 ID:???0.net
>>343
凄くわかる
でも治らない

357 :(-_-)さん:2012/02/05(日) 08:56:12.49 ID:???0.net
>>342
日本のリア充(笑)って海外に出ると無口なボッチになるんだってなw

358 :(-_-)さん:2012/02/05(日) 20:49:02.88 ID:???0.net
暗いと生き辛いな

359 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 08:08:31.45 ID:???0.net
明るい奴がおかしいんだよ

360 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 01:41:51.84 ID:???0.net
性格暗いのは治らないし
社会から疎外されて終わる クソみんな死ね

361 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 11:36:32.31 ID:???0.net
>>357
日本のリア充は基本群れなきゃ何もできないし
周りと常に一緒じゃないと気が済まない連中ばかりだからな
ほんとすごい協調性(笑)のある奴らだよな日本のリア充って

362 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 12:20:23.62 ID:???0.net
排他性が強いだけで協調してるわけじゃないんだよな

363 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 23:28:48.46 ID:lqiDm9FH0.net
まあ協調性のカケラも無い俺らがリア充をバカにするのもおかしな話だけどな…

364 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 23:36:41.35 ID:???0.net
おまえと一緒にすんな

365 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 14:14:29.64 ID:B5cO1YGDO.net
僻みすぎ
そんなに僻むなら明るくなれば?
明るい人を叩いたりリア充の粗を探して海外引き合いに出すとか
自分の事を棚に上げすぎじゃね?
俺は暗いけど他人を貶そうとかは無いな。
だって暗いのは他人のせいじゃなく自分のせいだし。
変われないのは環境じゃなく自分。
分かってるけど治せないからせめて受け止めて他人に迷惑かけないようにひっそりと生きていくよ。
僻みは自分自身を崩壊さすよ。
素直に羨ましい!という感情を出すと一歩違ってくるかもしれないよ。
素直な人って暗くても素敵だからさ。
僻みは一番自分を暗く魅力の無い人格にする。


366 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 14:52:29.77 ID:???0.net
そんなことはわかってんだよ
でも明るい人間は俺らの様な人間を常に見下し馬鹿にしてくるじゃねえか
少なくともリア充が目立ち始める高校ではそんな連中ばかりだったよ
だったら俺らがリア充を貶したり叩いて何が悪い
明るい人間が暗い人間をたたいても誰にも非難されないが
暗い人間が明るい人間を叩くと非難されるとか意味不明



367 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 14:59:53.59 ID:???0.net
別にいいけど俺らじゃなくて俺と言えばいい

368 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 15:55:25.84 ID:???0.net
僻がまなくても村人Aみたいな背景的ポジションが精一杯なんだよな

369 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 17:03:29.87 ID:???0.net
僻んでも僻まなくても大して変わらないなら、僻んだほうがスッキリするな

370 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 19:23:36.49 ID:???0.net
>>365
脱ヒキし始めたけど
概ね同意だな
ふてくされてるか分からんがヒキで何かしら妬んだり恨む奴多すぎ
こういうこと言うと偽善とか軽々しくいうやつもいるけど
アホらしくなってくるわ
俺も普通に自分に責任があると思うし、自分でどうにかしなきゃなと思う
社会を恨んだり誰かを恨むというのが嫌というより本当に理解ができない
結構そういうやつ多すぎてびっくりする

自分は妬みを辞めることで魅力ある人間になろうとかリア充になろうとかは全く考えていない
ただ自分の非に対してやつあたりに近い形で誰かに当たるのは間違ってるんじゃんって思うだけだ


>>366
一部の明るい人間が暗い人間を非難して
一部の暗い人間が明るい人間を非難して
後者の一部の人間に自分が入ってるという事は無いかな?
まあ引きこもりは世間じゃ色々と問題ある存在なんだけど
それが嫌なら頑張って社会復帰しろってことだろう
少々きついこと言うけど
誰かに無理やり部屋に監禁されたんじゃなくて自分で選んで部屋にひきこもったんじゃないのかな
と個人的には思うよ
色々悩みあるなら本とか読んでみたりするのもありだよ

371 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 19:26:05.81 ID:???0.net
また勘違い偽ヒキの脱ヒキ講義始まったよ

372 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 19:37:54.91 ID:???0.net
>>370
お前の場合はお前に非があって、お前の責任なんだろうな

373 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 23:46:07.02 ID:???0.net
偽ヒキの脱ヒキ講義

第三回 海は広いな大きいな

NHK総合 20日 18:00〜

374 :(-_-)さん:2012/02/19(日) 04:16:07.12 ID:???0.net
面白く和む、いい放送.
Q-CHAN牧師(61才)の伝道部屋 inニコニコ生放送 
月〜土 pm7〜8時(約3年継続放送中)
http://com.nicovideo.jp/community/co6246
過去動画もYoutube・スティッカムに多数

375 :(-_-)さん:2012/02/19(日) 05:08:45.10 ID:???0.net
ヒキに説教するヒキw

376 :(-_-)さん:2012/02/19(日) 05:49:30.49 ID:???0.net
なんかキモイ奴がいる
>>370
シネ

377 :(-_-)さん:2012/02/19(日) 07:38:55.13 ID:wTXm+2Zd0.net
こんなブログもある。

「未来は僕らの手の中 禁パチ禁スロ鬱病ブログ」

励まされますよ。

378 :(-_-)さん:2012/02/19(日) 15:32:37.95 ID:???0.net
ガキの頃はうるさいくらいだったのに、周りに暗くさせられた感じ

379 :(-_-)さん:2012/02/20(月) 23:57:56.97 ID:c5h6FyzoO.net
いつから暗くなったのだろう 昔は明るく積極的だったはずなのに

380 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 00:36:59.73 ID:???0.net
叱られたことがない人生ほど寂しいものはないですね・・・


381 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 00:42:50.64 ID:???0.net
一人じゃ何もできないくせに、一人になりたがるような人間だしなぁ俺
もう死んだほうがいいかもしれん

382 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 00:53:59.27 ID:???O.net
死ぬなよ

383 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 07:31:00.29 ID:???0.net
振り返った時が

青春が終わった時だよね

384 :12:2012/02/21(火) 11:26:16.13 ID:cV7KMM9k0.net
370正論だと思う。

385 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 11:53:14.48 ID:???0.net
正論についていけるなら最初からひきこもるなよ

386 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 16:14:07.35 ID:miurgfxb0.net
こんなブログもある。

「未来は僕らの手の中 禁パチ」で検索。

人生考えさせられます。

387 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 01:04:51.52 ID:???0.net
>>370を非難する人は虐められてたとかそういうの? 
虐められて悲しくて誰にも助けてもらえなくて
どうしようもなくて辛くて辛くてひきこもって

今はなんなの?
(そうじゃない人も居ると思うけど)
親のすねかじって生きて
自分の性格のせいにして周りの人を羨んで
なんなの?

388 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 01:14:26.52 ID:???0.net
>>387
日本語でおk

389 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 03:17:15.16 ID:???0.net


これからは強い女になる

390 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 21:29:53.19 ID:Ag7hJy0s0.net
ヒキニートしてると、物欲とか無くなってくるって言うけど、あれは嘘だな

正確には「欲しいものはあるけど、手に入れられないから欲しくないフリをしてる」だと気づいた

391 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 21:47:35.55 ID:???0.net
そうか?べつにないけど

392 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 22:06:33.95 ID:???0.net
少なくとも5年たってから言わないと

393 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 22:08:37.86 ID:???0.net
欲しければ奪え
気に食わねば殺せ
が通用しない法治国家ですけえ
ヒキニートであれ、そうでなかれ金が無いヤツは
「欲しいけど、欲しくないフリをしてしまう」わかるなあ

394 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 22:19:37.83 ID:???0.net
なにがほしいのよ

395 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 22:21:18.22 ID:???0.net
お前、かな///

396 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 22:37:23.50 ID:???0.net
(*ノェノ)キャー


397 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 00:22:28.17 ID:???0.net
というか、最初欲しいだったのが欲しくなくなってくるんだよ
5年ひきこもってみろ

398 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 00:47:02.29 ID:???0.net
>>390
欲しいものはあるけど手に入れられないから欲しくないフリがそのうち癖になって
欲しいと思っても実はそんなに欲しくなくなってるようになる

399 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 01:36:14.41 ID:???0.net
ナウシカが乗ってる飛行機が欲しい

400 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 02:38:14.66 ID:???0.net
なんで?

401 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 03:00:49.32 ID:???0.net
欲しいという感情がなんだか分からない
あえて言うなら普通の人生が欲しかった

402 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 03:32:05.32 ID:???0.net
性格が暗いから何なんだ?
人それぞれだろう?
俺が暗くなって他の奴らを明るく照らしてるんだよ
太陽の下じゃあライトの光もいみないだろうがっ!!!

403 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 06:29:52.69 ID:???0.net
人それぞれですめばこんなに自殺は増えないと思うの

404 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 11:49:38.93 ID:???0.net
ああ。。
今日もまた、こんな時間に起きてしまった
昼めし食ったらまた寝るのであろう
そして一日が行き過ぎる・・・
いくら寝ても、いくら寝ても、疲れがとれない
この疲労の原因はささやかな人並みのしあわせが得られない
そんな宿命を背負いし者の「癒えない傷」に起因する

405 :(-_-)さん:2012/02/25(土) 01:27:00.23 ID:???0.net
497 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/02/24(金) 14:13:00.45
テレビ朝日|朝まで生テレビ!
激論!絶望の国の若者の幸福と夢(仮)

放送日時:2月24日(金) 25:25〜28:25(25日・午前1:25〜4:25)
(※一部地域は25:34〜)

番組進行: 渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)、村上祐子(テレビ朝日アナウンサー)
司会: 田原 総一朗
パネリスト:
 東浩紀(早稲田大学教授、40)
 井戸実(エムグラントフードサービス代表、34)
 猪子寿之(チームラボ代表取締役社長、34)
 荻上チキ(評論家、「シノドスジャーナル」編集長、30)
 熊谷俊人(千葉市長、34)
 宋文洲(経済評論家、ソフトブレーン創業者、48)
 高橋麻帆(ピースボート災害ボランティアセンター、32)
 千葉麗子(実業家、元女優、37)
 夏野剛(慶応大学特別招聘教授<政策メディア研究>、46)
 古市憲寿(東京大学大学院博士課程、27)

406 :(-_-)さん:2012/02/28(火) 09:37:28.48 ID:???0.net
根暗 暗い部屋が好き。隅がすき。



407 :(-_-)さん:2012/03/12(月) 00:25:01.65 ID:???0.net
薄暗い部屋ええわ〜

408 :(-_-)さん:2012/03/16(金) 07:41:15.36 ID:lKD9wVaTO.net
自分から話題ふらない=暗い認定だもんな
何でみんな、あんな次々と話が浮かぶんだ
はあー、どうせ育った家庭が違うんだよ…

409 :(-_-)さん:2012/03/16(金) 08:20:30.19 ID:???0.net
話すことなんてないんだよな

410 :(-_-)さん:2012/03/16(金) 10:50:25.22 ID:???0.net
いや、話すのがめんどかったり、億劫なんだよ

411 :(-_-)さん:2012/03/16(金) 11:38:20.09 ID:???0.net
コミュ障ヲタク系デブは彼女作れない
結婚できない
就職できない
「人生終了」
宝くじに当選して3億円入手すれば経済面では敗者復活可能
たまたま投稿したマンガなどがスマッシュヒットすれば漫画家としてデヴュー
もしくは小説を書き作家デヴューで敗者復活
その後有名人になる
そのレヴェルまで登りつめれば女はヲタク系デブでも放っておかない
結果、しあわせ家族アンド人生ゲット
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現実は甘くない
コミュ障ヲタク系デブはもがいても、あがいても、発狂しても、痙攣しても
目の前にみえる文字は
「人生終了」の4文字のみ

412 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 13:18:23.14 ID:???0.net
なんでこんな暗くなっちゃったんだろう・・・・

413 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 16:59:53.14 ID:???0.net
俺は生まれつき暗いんだから仕方ない。
幼稚園の時から暗かった。
ちなみに両親と兄弟も暗い。
もうどうしようもないな。
暗い性格になる為に生まれてきたようなもんだ。

414 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 17:02:05.31 ID:???0.net
暗くはない
ただどうしようもなく臆病なだけだ

415 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 17:09:14.64 ID:???0.net
つまんね

416 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 17:58:38.66 ID:???O.net
>>414
はいはい。明るかったら億劫にもならないからどのみち暗い寄りには変わりない
だからここにいるんでしょ?

417 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 18:16:24.05 ID:???0.net
はいはいさんも

418 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 23:45:33.54 ID:???0.net
あー、確かに面白い人って大体家族が皆面白いんだよな。
うちはジジイが文句と頼みごとしか口きかないし、ババアは文句ばっかりだしこれでどう面白いこと言えと

419 :(-_-)さん:2012/03/21(水) 02:04:01.75 ID:???0.net
普通にしてるつもりなんだけど心配される程声小さい大人しい元気ない覇気がない言われる
面接でも見た目できそうなのに話してみたら期待はずれたとか。
傷つくと思うけど〜だよねって思ってることズバズバ言う人より
ずっとましだと思うけど。
傷つくと思うなら言うなよ。そういう人の方が評価される社会
社会不適格なのは自分。
人間不適格かな。植物に生まれるべきだったんだな。 日陰の雑草だよ。

420 :(-_-)さん:2012/03/21(水) 14:57:04.18 ID:YQpEY28s0.net
この先ずっと暗いのを突き通すわ
暗くて何がダメかさっぱり分からん
嫌うならどうぞ嫌ってください
こっちは嫌われようが全く気にしてないからな

421 :(-_-)さん:2012/03/21(水) 15:12:18.77 ID:???0.net
いや、そのつもりだったら寡黙に実践してるし
宣言してる時点で「オレすっげー周囲の目が気になってしかたねえ」と同じ

422 :(-_-)さん:2012/03/21(水) 18:51:27.60 ID:???0.net
暗い人にとって人生は地獄だよねー。
暗いというそれだけのことでいじめやいやがらせの対象となるよねー。
暗い人は無人島に住むしかないよねー。

423 :(-_-)さん:2012/03/21(水) 23:27:55.79 ID:???0.net
ひとりで居るだけでタゲられるからなあ。そりゃあ登校拒否児童が増えるわけだ

424 :(-_-)さん:2012/03/23(金) 00:12:30.19 ID:???0.net
性格の暗い人間にとってこの世は地獄だよ

425 :(-_-)さん:2012/03/24(土) 19:16:07.81 ID:???O.net
全部偏見だけど…
関西の人って肝が座ってて周りに流されないイメージ
あと、落ち込んでる時も「もうダメだ…」より、「もうアカン…」の方が
そんなに落ち込まないし、明るく聞こえる気がする

426 :masa:2012/03/24(土) 22:58:14.20 ID:t2UDjbj00.net
私も根暗だよ。今年で、アラフォーになるけど根暗を直そうとしたけど諦めた。そして、何事にも動じず、感情移入も無くなった。ただ何と無く生きてるだけ。

427 :(-_-)さん:2012/03/25(日) 00:26:21.71 ID:???0.net
台湾ラーメン食べたい

428 :(-_-)さん:2012/03/25(日) 01:06:02.65 ID:???0.net
やっぱり謙虚が一番だd(-∀-。)ネッ



429 :(-_-)さん:2012/03/25(日) 05:46:44.01 ID:???0.net
ただ単に働きたくないだけならニートだ

引きこもるのは人が怖いから
何故人が怖くなったのか
人と上手くコミュニケーションが取れず疎外感なんかを感じていたたまれなくなったからだ

うん要するに暗いから?

430 :(-_-)さん:2012/03/25(日) 06:49:25.45 ID:???0.net
暗い+適切な応答ができない

431 :(-_-)さん:2012/03/25(日) 07:05:02.69 ID:???O.net
親のせいにするなという人もいるけど、やっぱり親のせいだと思う

432 :(-_-)さん:2012/03/25(日) 07:24:30.28 ID:???0.net
誰のせいでもない
何も問題なし

433 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 07:00:21.51 ID:???0.net
だよね

434 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 11:00:20.23 ID:???O.net
毒親カップルの間に一人娘として生まれてみろ
誰のせいでもないなんて言えないぞ
クソが…

435 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 13:12:39.58 ID:???0.net


436 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 13:32:06.81 ID:wYYy9gGqO.net
コミュ力低で基本根暗なのに接客業やってる…
つらい

437 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 13:57:45.42 ID:???0.net
強制じゃないんだからやめれば

438 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 14:33:57.71 ID:???0.net
過去に辛い体験をした人ほど悲観的になる って本に書いてあったな
この負の連鎖をどう断ち切るかだ

439 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 16:30:36.14 ID:???O.net
小学校の時の日直ですでに失語症になった
人前で発表とかクラス委員とかなんの罰ゲーム
フルーツバスケットなんて虐めの一種やでえ
負けたら全員の前で一発芸とか苦痛でしかなかった

小学校から詰み人生

440 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 12:59:05.11 ID:???0.net
暗くても頭が良い奴と、暗い上に頭が悪い奴との間には計り知れないほどの差があるよな

441 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 22:04:15.15 ID:???0.net
大差ないと思う

442 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 22:12:05.21 ID:???0.net
>>440
学校卒業しちゃえば関係なくなる

443 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 22:15:27.53 ID:???0.net
性格は暗いが頭が良い人の幸福な人生ってちょっと想像つかない

444 :(-_-)さん:2012/04/11(水) 09:01:19.65 ID:???0.net
頭が良ければ医者や法曹、研究職につける
暗くても金を稼げたり、自分のやりたいことをできるからそれなりに楽しい人生を送れそう
アホだとリア充と同じ土俵で戦うから何をやってもリア充には勝てない

445 :(-_-)さん:2012/04/12(木) 14:54:55.88 ID:???0.net
リア充と同じ土俵で戦っちゃ駄目だね。
暗い奴が無理して明るく振る舞っても根っから明るい奴に勝てる訳がない。

446 :(-_-)さん:2012/04/12(木) 14:59:38.48 ID:???0.net
医者「今日はどうされましたか・・・」
患者「え?なに?もうちょっと大きな声で言ってもらえませんかねえ?」

447 :(-_-)さん:2012/04/12(木) 15:02:06.26 ID:???0.net
暗い奴は引きこもるのが一番

448 :(-_-)さん:2012/04/13(金) 17:05:02.40 ID:???0.net
医者「あなたは癌です。もってあと1年でしょう」
患者「さすが病院一暗い先生だ。そんなことをさらりと言ってのけるなんて」

449 :(-_-)さん:2012/04/16(月) 22:23:49.57 ID:???0.net
んじゃ自分オワタ

450 :(-_-)さん:2012/04/22(日) 22:48:12.08 ID:???0.net
ブリッ●彡(∪^ω^)

451 :(-_-)さん:2012/05/26(土) 18:37:34.25 ID:???0.net
性格暗いとそりゃ辛いわな

452 :ウィング:2012/05/26(土) 18:40:25.91 ID:KMsFja2aO.net
草食系になればいいよ
読書でもしてさ
結婚の機会を待てばいい

453 :映画:2012/05/27(日) 18:40:55.60 ID:bH0YoIhN0.net
今日、よる9時、おまえらを劇的に変える映画があるぞ!!

「ボーン・アルティメイタム」 日曜夜9時だぞ!!
あと3時間後だ!!

漁船に救出された男、ジェイソン・ボーンが、
記憶をなくし発見される。
ボーンは、格闘技の達人で、運動神経もバツグン!!
自分の正体をさがして、世界をまわるが、
悪の秘密組織が、格闘技の達人たちを、
殺し屋としてさしむける!!

ジェイソン、ボーンの真の正体が今夜明らかになる!!
テレビは、録画して格闘技をおぼえろ!!がんばれ!!!

454 :(-_-)さん:2012/05/27(日) 20:46:38.17 ID:8YzB1Zi70.net
>>1
短所を長所に置きかえろ

性格が暗い → 落ち着きがある、クール、一匹狼

なんとでもできる

455 :(-_-)さん:2012/05/28(月) 01:56:02.28 ID:???0.net
ただいけ

456 :(-_-)さん:2012/05/28(月) 11:07:38.47 ID:???O.net
性格が暗くても思考が前向きな人はいるのかな

457 :(-_-)さん:2012/05/28(月) 19:28:14.89 ID:qPmhdaByO.net
あいりん地区 口臭地区

458 :(-_-)さん:2012/05/28(月) 20:12:21.32 ID:???0.net
>>456
性格が暗いのと考え方が暗いのとは違うよ

459 :(-_-)さん:2012/05/29(火) 17:57:36.29 ID:???0.net
喋らないと美人とか言われるような容姿ならいいけど、容姿からして暗黒オーラまとってしまったよ
これは、ジジイ似なんだよなあ…

460 :(-_-)さん:2012/05/29(火) 18:25:30.14 ID:???0.net
クールビューティー

461 :(-_-)さん:2012/05/29(火) 19:05:06.40 ID:???0.net
高卒イケメン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大コミュ障

462 :(-_-)さん:2012/05/29(火) 20:22:16.37 ID:???0.net
暗い考えやなw

463 :(-_-)さん:2012/05/29(火) 21:12:10.04 ID:???0.net
>>461
学歴コンプレックスの方かな

464 :(-_-)さん:2012/06/01(金) 01:30:34.15 ID:???0.net
親父が「あんな物を言わん奴が正常なわけがない」と言ったそうだ。ああそうだよクソジジイ。
暗い=脳がおかしいんだよ。親父は男らしい奴だと思ってたけど陰で悪口言うんだなクソ
ジジイ。陰で悪口言うのもクソだけどそれを本人にチクるのはもっとクソなんだよクソババア。
ただでさえしゃべらないのにお前らとなんかしゃべりたいと思うかクソが。

465 :(-_-)さん:2012/06/28(木) 09:34:18.05 ID:???0.net
性格が暗いことがこんなに人生でハンデになるとは思わなかった

466 :(-_-)さん:2012/06/29(金) 09:55:28.55 ID:???0.net
目が悪い背が低い声が小さい
はまだいい

根暗は人生詰み確定

467 :(-_-)さん:2012/06/29(金) 13:37:34.03 ID:???0.net
大声を出そうものなら、頭がクラクラすんねん
外食しながらトーク、不可能やねん。
いつもそうなんだが何度も聞き返されて、その日はムシャクシャしてたのもあり
なんだかムカついて来たから、プッツン吹っ切れた
腹の底から声出したったw
すると、店内の客と従業員が皆キョトンとしてこっち見たw
気持ちえがったよ〜
それからは病みつき。15m先まで声が届くほど
バカデカイ大声で話するようになったw
相変わらず頭はクラクラするけどな

468 :(-_-)さん:2012/06/29(金) 13:42:02.29 ID:???0.net
そんな俺の目標は、店内入店禁止の通達を受けること
店の数など無数にあるんだから、もしそうなっても何ら問題ない
店とは、こうやって自分の可能性を試して行く場所なんだと割り切ってる
まさに吹っ切れてるだろw

469 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2012/06/29(金) 23:55:50.28 ID:???0.net
性格がとても明るい引きこもり。、、、

470 :(-_-)さん:2012/06/30(土) 00:19:19.60 ID:???0.net
どこがヒキコモリやねん

471 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 18:41:45.21 ID:???O.net
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yomawari/list/CK2012073102000008.html

472 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 18:47:15.58 ID:???O.net
>>464
http://homepage2.nifty.com/koudaiji/houwa/m08/houwa89.html

473 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 18:50:28.44 ID:???O.net
>>458
同じだよ。

474 :(-_-)さん:2012/08/25(土) 23:01:50.66 ID:???0.net
明るくなる為にはどうすればいいんですか?

475 :(-_-)さん:2012/08/25(土) 23:19:27.67 ID:???0.net
「バカ」と書かれた背中の張り紙に気付かなければ笑っていられる

476 :(-_-)さん:2012/08/27(月) 17:20:53.92 ID:M2TIH9fs0.net
大きい声出すと涙出そうになるどうすればいいの

477 :(-_-)さん:2012/08/27(月) 17:38:03.01 ID:???O.net
暗い人間は団塊世代に生まれれば良かったんだよ。就職も結婚も全自動。地域共同体もまだシッカリしていた

478 :(-_-)さん:2012/08/27(月) 18:22:45.06 ID:???0.net
今の時代暗い性格の人間ほど生きづらい人種はいないね

479 :(-_-)さん:2012/09/24(月) 06:23:20.59 ID:???0.net
働いたことないヒキにはわからないと思うけど、暗いとバイトの職場仲間に嫌われるよ

480 :(-_-)さん:2012/09/24(月) 06:35:45.37 ID:???0.net
働かなくたってわかるだろそんなの

481 :(-_-)さん:2012/09/24(月) 07:00:24.25 ID:???0.net
働いたことない奴はわかってないと思う

482 :(-_-)さん:2012/09/24(月) 08:30:55.04 ID:???0.net
知らなかったのはお前だけ

483 :(-_-)さん:2012/09/25(火) 19:07:18.72 ID:???0.net
学校ではひたすらぼっちで、バイトで初めて人と深く関わった口だろ

484 :(-_-)さん:2012/09/26(水) 16:12:18.21 ID:???0.net
不毛な議論だよまったく
バイトも学校も行ってない俺にはさっぱりわからんじゃないか

485 :(-_-)さん:2012/10/06(土) 15:15:04.67 ID:???0.net
本日ある方(ある方としか書けないのがもどかしいが)から「コミュニケーション能力を上げ
ない限りどこの会社も受からないよ?」と言われた。
今まで「コミュ力なくても受け入れてくれる会社探しましょうよ」みたいなこと言ってたような
気がしたんだが。ありゃ全部嘘だよと。
あのーそれって死ねって言ってるのと同じなんですけど。もっとも根本的な問題だ。
なぜ新卒で入った会社を社内いじめで追い出されたか?なぜそれから6年もひきこもり
に近い生活を送ったか?その後、やっと受かった会社をなぜ5ヶ月でクビになったか?
そして今いい歳こいてなぜ短時間パートなのか?
すべての答がそこにある。

486 :(-_-)さん:2012/11/03(土) 10:32:51.94 ID:???0.net
性格が暗いっていうのは人間の最大の武器だね

487 :(-_-)さん:2012/11/03(土) 10:48:10.43 ID:???0.net
>>485
>「コミュニケーション能力を上げない限りどこの会社も受からないよ?」と言われた。

俺もバイト先の社員から似たようなこと言われる。もう少しオブラートに包んでくれるけど、
会話に落ち(目標)を付けろ駄目だしされる。
自分がひな壇にいると思って、バラエティ番組を見ろとか。

芸人は話のスピード、要点のまとめ方、間の取り方等々センスのある人が多いから
突っ込みや返しを考えながら真剣に見てると勉強になると言われる。

488 :(-_-)さん:2012/11/03(土) 13:28:14.16 ID:???0.net
暗い+不細工=破滅

489 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 06:11:38.72 ID:AEwREw5h0.net
ばばあは、どこからか養子を探さなくてはとあせったに違いない。
せっかく二女の婿さんが養子に来たんだが種無し本当は娘のほうに
問題がないとは言い切れないし第一働いてもらってるので追い出すわけにも行かず。
さて困った。どこから、やはり身内から。三男坊は問題外長男は男一人女一人で無理。
というわけで母方の長女のこどもにめをつけた。

490 :(-_-)さん:2012/11/24(土) 21:38:06.95 ID:jR2PuIZOQ.net
性格が暗すぎ…声が小さい…オドオドしてしまう。
職場で浮きいつもボッチなんです。なんでみんな普通に話せるんだろう…
皆さんは家でも暗いですか…?私の場合ですが家でもやっぱり暗くて一人が好き…でもそうじゃない人も多くて(家族の前だと普通とか)凹みました。

491 :(-_-)さん:2012/11/24(土) 23:42:09.50 ID:???O.net
ネガティブな考えについていけないと言われる

492 :(-_-)さん:2012/11/25(日) 18:50:45.86 ID:HjLsNSGQQ.net
また上手く話せなかった。というか誰とも会話してない。

493 :(-_-)さん:2012/11/25(日) 23:29:53.13 ID:???O.net
失声症になったからどんな底辺仕事もできません\(^o^)/

494 :(-_-)さん:2012/11/26(月) 06:18:18.37 ID:vtnagxqyQ.net
誰とも接しない仕事をしたいけど一人だと寂しい( ;∀;)矛盾

495 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 06:27:14.46 ID:/3oxwkucQ.net
友達が欲しい。暗いからって一人も友達いないのって悲しい。

496 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 07:38:28.01 ID:???0.net
>>495
同意。
俺も友達が欲しい。
性格が暗いと友達もできないよね。

497 :(-_-)さん:2012/11/29(木) 12:32:51.34 ID:/3oxwkucQ.net
>>496
友達いたらこんな暗い自分でも多少自信がついて積極的になれるかもなぁって思うけど…今はどこに行ってもボッチなのでどんどん外出しなくなってきてる。また引きこもりかなぁ…

498 :(-_-)さん:2012/12/09(日) 02:43:12.32 ID:???0.net
多分暗いんじゃなくてコミュ障なんだと思う

499 :(-_-)さん:2012/12/09(日) 17:30:20.84 ID:???0.net
暗いかつコミュ障なんだよ

500 :(-_-)さん:2012/12/09(日) 17:58:56.99 ID:ohnMyJxWO.net
暗い+コミュ障+不細工な俺オワタ\(^^)/

501 :(-_-)さん:2012/12/09(日) 18:28:51.51 ID:???0.net
そういや発達障害で暗い奴っていうのは見たことないなw

502 :(-_-)さん:2012/12/09(日) 18:30:47.09 ID:???0.net
暗い=人生ハードモード

503 :(-_-)さん:2012/12/09(日) 18:40:20.85 ID:???O.net
とりあえず女目線の価値観はやめようぜ

504 :(-_-)さん:2012/12/11(火) 05:58:55.51 ID:???0.net
女目線じゃないよ
暗いはキモいは臭いを連想する

505 :(-_-)さん:2012/12/12(水) 11:47:14.35 ID:???0.net
友達がいたって結局利用されるだけだよ
それに気がついてまたぼっちになる

506 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 01:42:28.32 ID:???0.net
友達欲しい奴多いんだな
自分なんか性格暗いから別にいなくても寂しくない
色々なタイプがいるんだな

507 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 03:01:33.82 ID:???0.net
性格暗いから別にいなくても寂しくないとかよくわからない

508 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 08:08:43.31 ID:???0.net
自分で暗いって言うくらいだから暗いんだろうな

509 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 14:30:48.62 ID:???0.net
暗さ・・・・と云うかネガチィブ性向なら誰にも負けない自信が有ります

510 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 18:22:04.27 ID:???0.net
クラスのDQNにダークと呼ばれていた学生時代

511 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 19:37:12.88 ID:???0.net
かっこよすぎワロタ

512 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 20:21:44.03 ID:???0.net
俺なんか「倉田」とか「倉井」だったぜ?糞が!

513 :(-_-)さん:2012/12/14(金) 21:10:13.40 ID:???0.net
ダークといってもダーク(笑)って嘲笑してくるんだぞ!

514 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 00:11:41.40 ID:???0.net
高校の頃近藤君のことをムッ君って呼んでたなあ。もちろんコンドームって意味。
今思えばひでえあだなだ。

515 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 17:04:27.41 ID:???0.net
うわああああああああああああ
わめきちらしたれ

516 :(-_-)さん:2012/12/15(土) 20:03:51.69 ID:BFRlHpJq0.net
a???

517 :(-_-)さん:2012/12/16(日) 00:54:35.51 ID:???0.net
俺も多分コンドームの意味?で「近藤夢男(こんどうゆめお)」とか呼ばれてました(怒!

518 :(-_-)さん:2012/12/16(日) 01:16:32.56 ID:???O.net
性格が生まれつき暗いだけなら、それだけじゃ人生終わりにはならない。
本来の性格は陰気だが、必要な時は無理してでもテンションを上げるふりができたり、
他人が言うことに合わせられれば、精神的ダメージをどこかで発散できれば、それほど不都合はない。
重用なのは結局コミニュケーション力であって、
「暗いから上手くいかない」と思ってる奴は、陰気な自分が何かをする必要はなく、
相手が自分に合わせるべきだと内心思っている単なる甘ったれ。

519 :(-_-)さん:2012/12/20(木) 04:47:18.80 ID:???0.net
コンドーゆめおw

520 :(-_-)さん:2012/12/22(土) 21:42:56.54 ID:???O.net


521 :(-_-)さん:2012/12/24(月) 18:01:31.41 ID:???0.net
性格が暗いおかげで俺は人生得してる

522 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 10:06:38.62 ID:???0.net
>>517
コンドーム男w

523 :(-_-)さん:2012/12/27(木) 10:08:28.68 ID:???0.net
なかなか夢の有りそうな名前で良いとも

524 :(-_-)さん:2012/12/28(金) 10:57:41.58 ID:???0.net
俺はそのまんま「真顔」だったわ

525 :(-_-)さん:2012/12/30(日) 17:12:07.05 ID:???0.net
アイドルオタのオタ芸ってあるじゃない。
あれはどうなんだ?一般人がみればひくけど、
「真顔」じゃないよな。

526 :(-_-)さん:2012/12/31(月) 21:38:24.67 ID:???0.net
>>525
素直に喜怒哀楽が表現できないんだよねT_T

527 :(-__-):2013/01/30(水) 00:53:14.04 ID:3dlAhMHo0.net
私も性格は極端に暗いですね。
若い頃から読んでる本が、サイコ系の本ばかりですからね。
まぁ〜それは否めないからある程度は覚悟している。
「羊たちの沈黙」や「FBI心理分析官」等、サイコパスに関する本ばかり
読んできたからね。
レクター博士のおっちゃん可愛い萌え〜ペロペロしたいお〜
と顔に出さず常に内心おもっとる。
でもつい最近、フィギュア人形を手に入れました。
机上に飾ってます。

528 :(-_-)さん:2013/01/30(水) 02:51:49.90 ID:???0.net
それニワカやんw
流行った本を読んでるやんw
フィギュアもここ数年のヲタクブームにのってるだけやんw
明るいミーハーやんw

529 :(-_-)さん:2013/01/30(水) 17:09:13.66 ID:???0.net
別に自分じゃ暗いつもりは無いむしろ明るいとさえ思うのだが
どうも世間の基準じゃ暗いらしいな

530 :(-_-)さん:2013/02/01(金) 19:41:43.06 ID:???0.net
女は別に暗くてもいいよ、まんこがあれば

531 :(-_-)さん:2013/02/01(金) 20:18:08.21 ID:uVNpBDHa0.net
959 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:11:35.39 ID:NXbMsMdL0
ちょっとまて

なんで、とくに勉強もせず単位ギリギリで学校卒業してた

渋谷や池袋、新宿で夜中まで若い娘と遊びまわったり
先輩後輩連中とヤンチャしたり、碌に学校に通わずに
イベントだの企画したり、クラブでたむろしてた奴らが

飲食業の経営者とか不動産、住宅の営業マンとか
接客業などで正社員で食ってけてるのに

真面目で大人しい奴らが
マック難民とかになってんの??

この謎が解明出来る奴はいるか?

532 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ :2013/02/04(月) 04:09:34.11 ID:5JTGh93IO.net
性格を明暗の二元論で捉える思考法に問題がある
明るい=善/暗い=悪という明るさ至上主義の弊害が
引きこもりを産む原因になっているわけだから
早急に対策を進めなければならない
暗い人間にも機会を与えるか
もしくは地底に暗い人間のための文明を築き上げるか
ふたつにひとつ

533 :(-_-)さん:2013/02/04(月) 04:22:59.33 ID:???0.net
内向的でも距離感置けるコミュ力があれば幸せだと思う
人間関係が苦痛に感じるほどだと確実に詰むけど

534 :(-_-)さん:2013/02/08(金) 10:05:02.27 ID:???0.net
昔初対面のDQNに「めっちゃ暗いな、お前うつ病?w」
みたいな感じでバカにされたことあったな
悪気があろうとなかろうと、毒舌だからなどと言い訳をして
人をバカにして笑うデリカシーの無い奴が憎い

535 :(-_-)さん:2013/02/08(金) 19:12:09.12 ID:???0.net
マジレスすると暗いだけじゃなくて馬鹿だから人生終了するんだと思う

536 :(-_-)さん:2013/02/08(金) 20:38:43.24 ID:???0.net
マジレスするとこの世に望まれない人間も存在する

537 :(-_-)さん:2013/02/25(月) 05:52:41.03 ID:7snCcRGZO.net
何かあるとまず、どうしよう・出来るかなぁ・やだなぁって思ってしまう。
いつからこうなんだと考えてみたら、小学生の時からこうだった。
嫌な体育がある時は、↑の3つそのままだったよ…
幼稚園の頃の記憶はほとんど忘れてるから分からないけど、性格は生まれつきなものって本当かもね。
生まれた時の脳で決まったりしてるのかな?

538 :(-_-)さん:2013/02/25(月) 07:36:41.17 ID:???0.net
>>531
人生はクソゲーってこと
初期ステからして格差がある

539 :(-_-)さん:2013/02/25(月) 09:12:17.45 ID:???0.net
コミュ力=行動力。これが全てだと思うわ
そして考えすぎないほうが他人に期待しないだけ生きやすい

540 :(-_-)さん:2013/02/27(水) 23:29:22.83 ID:subGfe3d0.net
明るく振舞うと、ほぼ普通に
無理やり不思議キャラにされる。
死ね。殺したい。
お前らだって醜悪じゃねぇか(-_-)

541 :(-_-)さん:2013/02/28(木) 18:17:27.31 ID:???0.net
世の中は全て市場であり営業だから
自分を売り込む能力が無いとリア終は免れない

542 :(-_-)さん:2013/03/01(金) 02:22:16.23 ID:kWRXbfcq0.net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

543 :(-_-)さん:2013/03/29(金) 09:40:10.58 ID:???0.net
暗いとバイト先でも職場仲間のみんなに嫌われるよ

544 :(-_-)さん:2013/03/29(金) 09:43:26.37 ID:???0.net
仕事ができれば嫌われないよ

545 :(-_-)さん:2013/03/30(土) 08:14:03.45 ID:???0.net
>>544
仕事中はいいけど就業時間外は嫌われるだろが

546 :(-_-)さん:2013/04/01(月) 21:59:45.42 ID:???0.net
面接行ったら暗そうと言われた
面と向かって馬鹿にする奴は怖い

547 :(-_-)さん:2013/04/01(月) 22:48:12.26 ID:???0.net
容易ではないです

548 :(-_-)さん:2013/04/03(水) 16:31:08.06 ID:???0.net
内気でも最低限のコミュ力は持てる人がいる
これが限界。それ以下はヒッキーになる

549 :(-_-)さん:2013/04/25(木) 00:46:01.95 ID:???0.net
人生終了してるのになんで生きてんだろ...謎だわ自分

550 :(-_-)さん:2013/05/01(水) 16:40:07.33 ID:???0.net
辛いっす・・・でも明日も頑張る

551 :(-_-)さん:2013/05/23(木) 21:40:52.87 ID:roWA7PBA0.net
いわゆる社会的に死んでると言うやつか。

552 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 02:21:30.05 ID:???0.net
学生以来久しぶりに資格の勉強してて、ああやっぱ俺に向いてるのって勉強なんだなあって
思った。
勉強だけしてりゃいい仕事があればいいんだけど。研究者だと成果出さないとダメだし。
ましてや教授だと学生の前でしゃべんなきゃいけない。

553 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 08:06:21.92 ID:???0.net
いくら学生時代勉強ができても、性格が暗くてスクールカースト一番下じゃあ生きててもしょうがないな

554 :(-_-)さん:2013/05/29(水) 20:01:42.29 ID:???0.net
そういう奴は医者なり法曹なりになればいい
カーストなんぞ何の意味もなくなる

555 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 15:48:08.78 ID:???T.net
引きこもり@2ch避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17286/

性格が暗い→その時点で人生終了
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17286/1362075050/

556 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 23:25:14.17 ID:???0.net
暗い奴が無理して明るく振る舞うと心が病んでしまうよ。
大学の同級生の女で1年の時暗くて、2年になったらどういう訳か急に明るいグループに入ってたんだけど、馴染めなかった為かその後大学中退した。
明るいグループ入っても無理してるのが丸わかりだったから本人辛かったと思う。
同情した。

557 :(-_-)さん:2013/06/07(金) 01:19:35.67 ID:???0.net
スペック低すぎて笑わなきゃやってられないってのに、冗談通じない家庭に生まれてしまった。

558 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 08:03:04.19 ID:???0.net
「明るい」と「うるさい」は違う。
暗い人が無理して明るくしてもうるさいだけ。

559 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 12:01:50.30 ID:???0.net
セロトニンの量で人生は決まる
脳カタワはリア充になることはない

560 :(-_-)さん:2013/06/11(火) 06:42:00.00 ID:???0.net
2002年トルシエ「中村を外した理由は中村がいるとベンチが暗くなるから」
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1277965187/

2010年某チームメイト「中村さんが入るとチームが暗くなる」
ttp://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1270989697/

561 :(-_-)さん:2013/06/11(火) 09:26:50.56 ID:???0.net
中村俊輔は性格が暗かったからサッカー人生(少なくとも日本代表)終了したわけか。
サッカーの世界も厳しいなあ。

562 :(-_-)さん:2013/06/11(火) 10:49:27.06 ID:Ue6/II5j0.net
ハア

563 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2013/06/11(火) 12:26:08.84 ID:???0.net
楽園世界、、、、、

564 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2013/06/11(火) 12:27:12.57 ID:???0.net
楽園世界、、、、、

565 :(-_-)さん:2013/06/12(水) 18:09:34.63 ID:???0.net
明るい>普通>暗い>暗黒

ちなみに暗黒は暗い奴を死ねとまで叩いてくる奴
表面明るくても中見ドロドロ 暗い奴より精神参ってる
きっと誰にも相手にされないから 歪んだ関わり方しかできない かわいそう

566 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 15:59:56.54 ID:???0.net
世の中は暗い人に厳しいからね

567 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 19:10:38.72 ID:???0.net
明るすぎてコミュ力ない奴はもっと悲惨だと思うけどなw

568 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 19:27:19.94 ID:???0.net
どういう意味?

569 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 20:52:50.22 ID:???0.net
池沼ってことだよ

570 :(-_-)さん:2013/06/21(金) 02:02:27.10 ID:???0.net
単に暗いというだけで特に問題もなく、人畜無害なのになぜここまで叩かれるんだろう

犯罪犯しまくりルール無用のDQNの方が遥かに世の中にとって害悪なのに・・・

571 :(-_-)さん:2013/06/25(火) 02:09:46.38 ID:???0.net
何かを変えるには前進するしかないからな

572 :(-_-)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
性格暗いと会社(学校)に馴染めないし友達もできないよな

573 :(-_-)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
コミュ力無い奴より暗い奴の方が100倍マシだろ

574 :(-_-)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
いや、暗い奴はたいていコミュ力もないし暗いのもキツい

575 :(-_-)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
笑えよ引きこもり

576 :(-_-)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ハーッハッハッハッ!

577 :(-_-)さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Z0DuvXpZ0.net
伊丹市開票所。全く「折り目」のない似たような筆跡の票がどっさり。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507060826713204060.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507056990413204367.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507059077613204439.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137507062991513130082.JPG

伊丹市の投票用紙。回数と執行年の記載なし。こんなものを使ってもいいのか?
古い用紙を隠しておいて使いまわしできることになってしまう。
PP合成紙なら経時変化を防げるから採用している?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137513421341013116774.png

7.21不正選挙:坂出市の投票用紙 回数と年次の記載なし
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137523344715913120867.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137523348128913120790.JPG

「奈良県の残余分は30日過ぎたら処分するそうですが?」と、聞いてみたところ、
「法律で、選挙に使用したものは、任期期間中は保管することとなっているから、
それはありえないですよ…」とおっしゃってました。
つまり、法律を無視して勝手に残余投票用紙を処分してきた自治体があるということ。
今回も同じでしょう。違法ゆえ、選挙無効!ともっていけるかどうか。
諸君、自治体に「残余投票用紙」の処分について聞き、処分済みのところがあったら、
警察に通報しましょう。必要なら、RKなど強面の独立党員が警察に同行します。

あるソースによる近所の人の話によると
「この野郎!早く不正選挙の証拠を取ったビデオを渡せよ!」という怒鳴り声の後に、
人が壁に叩きつけられる様な音がし、その後「この野郎!早くしないと殺すぞ!」
という怒鳴り声がしたという。そして、この近所の人が最後に聞いた叫び声は、
7階の手すりにぶら下がっていた男が「あの選挙は不正選挙だった〜!」
と一言叫んだ後、地面に落ちて行ったという。
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2013/07/blog-post_29.html

578 :(-_-)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
有能で暗い奴は必要とされるが、
無能で暗い奴はどこにも必要とされない

暗いのが原因なんじゃなくて、無能なことが原因

579 :(-_-)さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
暗い奴は大抵無能な奴が多いからな。
暗くて有能な奴の方が珍しい。

580 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 23:26:47.36 ID:???0.net
暗い人が生きてても何もいいことないよ

581 :(-_-)さん:2013/09/11(水) 08:09:40.08 ID:???0.net
逝くしかないのか…

582 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 02:50:58.90 ID:???0.net
根暗 卑屈 で 波長の法則で低級霊を引き寄せてしまうから、
こまる。対策してるがな

583 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 04:56:13.27 ID:???0.net
根暗卑屈だと霊の階級も低いのか?
霊にも序列があるんだな。

584 :sage:2013/09/16(月) 17:28:26.47 ID:AADOl6H+0.net
暗くても協調性を少なからず捨てずにいればなんとかなる。文句言わずに表面上は笑うとかね。

585 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 21:35:19.50 ID:V+2gad1a0.net
コミュ障は辛いね。

586 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 09:59:44.71 ID:???0.net
暗いというか乗りが悪い

587 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 22:24:59.96 ID:jDQuIsBQ0.net
>>565
見下し目的でわざわざヒキ板に来る、ニートとか派遣社員に多そう

588 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 03:33:51.35 ID:???0.net
暗くて乗りが悪くても賢くて仕事ができればかっこいい

589 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 20:36:21.74 ID:???0.net
暗いと一番問題なのは、人間不信だと思う
一度人間不信に罹れば、もう一生治らない
そして統失になる
暗い奴は全員統失になる

590 :(-_-)さん:2013/11/23(土) 21:28:02.62 ID:???0.net
性格が暗い人には周りも冷たいからな

591 :(-_-)さん:2013/12/06(金) 14:13:30.04 ID:???i.net
ネットはいい。しかし現実の明るい人間が近くにいるだけで自分のエネルギー吸い取られて死ぬ。

592 :(-_-)さん:2013/12/06(金) 18:35:55.14 ID:???0.net
暗い自分が何か参考になることがあると思ってスレを開いてみたが
変わる方法はどこに書いてない。
本当に終わりなんだと感じた。

593 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 20:07:54.51 ID:???0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

594 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 20:08:31.35 ID:???0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

595 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 16:58:11.17 ID:???0.net
私立は明るいやつが多そうだから国立頑張って目指した。関西大学の近くにいるだけで吐き気がするから絶対に入らないと思って勉強して○大に入った。
みんな全体的に明るかった。どこいっても明るかった。俺は一人暗い。

単位、ゼミ、就職が、積みそうです……。

596 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:20:13.09 ID:???0.net
完全に詰んどるな!

597 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 16:39:57.16 ID:???0.net
難関国立の理学部なんかは暗い奴多そうだけどな

598 :(-_-)さん:2014/04/22(火) 23:38:54.01 ID:???0.net
劣男の腐った金玉から産まれた粗悪品→その時点で人生終了

599 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 10:25:07.54 ID:???0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

600 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 10:25:39.99 ID:???0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

601 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 10:26:13.59 ID:???0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

602 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 10:26:52.00 ID:???0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

603 :(-_-)さん:2014/04/23(水) 10:27:23.55 ID:???0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

604 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 16:45:52.74 ID:TTzQMor/0.net
暗いと損損

605 :大ニュース速報!!:2014/05/25(日) 18:56:24.14 ID:ueVeE8G40.net
【1:407】【社会】 AKBメンバーら3人握手会で刺される
beチェック
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@転載禁止 2014/05/25(日) 18:34:25.95 ID:???0
岩手県警察本部と盛岡地区消防本部に入った情報によりますと、25日午後5時ごろ、
岩手県滝沢市の産業文化センター「アピオ」で行われたAKB48の握手会で、
メンバーとスタッフの合わせて3人が何者かに刺されてけがをしたということです。

消防によりますと、メンバーとスタッフは、病院で手当てを受けているということですが、
今のところ、けがの程度など詳しいことは分かっていません。

すぐに「ニュース速報2ちゃんねる」へ!!!!

606 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 22:06:44.83 ID:/thh9tz20.net
人生オワタ \(^o^)/

607 :(-_-)さん:2014/07/05(土) 22:27:51.30 ID:2bfKWw4/0.net
「ホンマでっかTV」で放送したデータで、友達の数が1〜3人と答えた人が40%、

0人と答えた人が48%もいたことにちょっと驚いた。友人0人の48%の人達の中には、

ネットの中には友人が20〜30人いるという人もいるのだそうだ。

608 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 17:22:17.08 ID:Sp0qL7xO0.net
俺は性格が明るい

609 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 18:54:44.80 ID:s0qbBaRF0.net
性格なんていくらでも変えれるんだけどな。
でも周りに「あいつはこういうやつだ」とレッテル貼られると確定しちゃう。

俺は脱ヒキしたが、そういうアイデンティティーが固定されちゃうのが嫌だから
まわりには不思議なやつだと思わせてるよ。

610 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 20:43:28.45 ID:TrKAtMu30.net
そんなの皆やってるから
でもよっぽど器用じゃない限り本性が見え隠れするのが人の性なのよ

611 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 23:05:17.82 ID:VrooqhBd0.net
性格が暗いたしかにその時点で終了って分かるわ!
俺も人生終わってるもん

612 :(-_-)さん:2014/08/01(金) 02:55:58.88 ID:PWrGt+ic0.net
両方田舎出身、高卒、見合い、休みの日1日中テレビ
まあ運がなかった

613 :(-_-)さん:2014/08/22(金) 08:38:06.53 ID:Qj7mIOBHm
暗いというか常に眠い。

614 :(-_-)さん:2014/08/30(土) 10:13:47.03 ID:yagnZl0C0.net
俺は性格が暗い

615 :リュカ:2014/09/07(日) 13:15:38.55 ID:/Dp6xB4+0.net
まぁ君達はあれじゃあね………………ざまぁ見ろ続く

616 :(-_-)さん:2014/09/07(日) 19:51:16.31 ID:lTJeND9L0.net
遺伝するのに暗い奴がガキ作るのが悪い

617 :(-_-)さん:2014/09/07(日) 20:47:09.81 ID:+cBCZpO40.net
いじめ環境で暗くなるだけじゃないの。
小学校の時明るい笑顔で画像移ってるのに中高と暗い表情が
多くなってる子が多いし

618 :(-_-)さん:2014/09/07(日) 23:31:34.50 ID:QbDD8WXiF
社会が悪い。

619 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 13:18:39.71 ID:z7wXBwtW0.net
>>616
確かに性格は遺伝する。
俺は性格が暗いけど、俺の両親も二人とも性格が暗い。
別に悪い人じゃないんだけどね。
むしろいい人。

620 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 18:27:36.00 ID:sZb1UQFf0.net
暗いのはいいとしてもネガティブだから駄目だ
自分が嫌過ぎて何も楽しめない
何もかもが破滅に向かって一直線だよ

621 :(--)さん:2014/09/11(木) 21:31:00.78 ID:cqjIeHMx0.net
私は明るくなんて無いし対した事も無いです秀ちゃんの方が良いに決まってます!!!!!!続く

622 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 21:59:57.09 ID:meKnHHno0.net
自閉症

623 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 05:46:37.11 ID:8YFWfqPfI.net
日本なんか潰れてしまえ。

624 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 11:25:37.19 ID:MmZZ1TVS0.net
性格暗いせいで俺の人生めちゃめちゃだよ

625 :岡山大学歯学部矯正科:2014/10/07(火) 21:49:04.96 ID:vjEfabW+0.net
俺、歯医者なんだけど、暗い患者を診たあとって凄く疲れる。
正直、病院に来ないで欲しい。

626 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 22:01:33.57 ID:qcQAIpVr0.net
先生、そこをなんとか

627 :(-_-)さん:2014/10/07(火) 23:17:35.05 ID:vjEfabW+0.net
矯正科医は患者選ぶ権利あるから、
キモイやつを我慢してみる義務が無い。

628 :(-_-)さん:2014/10/08(水) 18:40:04.29 ID:pmP1SALN0.net
いい大学出てる歯科医は高慢ちきなのが多いね

629 :(-_-)さん:2014/10/14(火) 01:14:21.90 ID:JvoTx9ZO0.net
暗いやつは死ぬしかない

630 :(-_-)さん:2014/10/29(水) 09:56:20.77 ID:RbtZ4kyLO.net
明るい奴もリア充もみんないつか死ぬんだからそんなに死にいそがなくてもよくね?

631 :(-_-)さん:2014/11/07(金) 08:50:17.65 ID:ccnvAzEM0.net
え?

632 :(-_-)さん:2014/11/16(日) 13:38:32.67 ID:9JTfLaOi0.net
陽と陰 どちらのタイプも同じくらいいるし、世の中うまくできてるな

633 :(-_-)さん:2014/11/18(火) 12:06:37.82 ID:tNO4Io+t0.net
俺は性格明るいほうだけど、ノリが悪い。

634 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 19:47:16.13 ID:stLeX1qh0.net
諦めたらそこで人生終了だよ

635 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 23:12:14.57 ID:/ka+W7UD0.net
諦めなければまだ地獄を続けられる。

636 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 22:39:19.76 ID:66HjUtFX0.net
人は明るく元気でなければいけないって誰が決めたの?

637 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 23:16:57.90 ID:N60yFrGE0.net
人生終了っていう言い方がもうな…
この「人生」は暗に「それなりに明るく健やかな人が期待できる人生」のことを言ってるわけで…
「普通」から外れた人間は巷で使われている言葉をいちいち解釈しなおさないとやってられない…

638 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 23:51:03.35 ID:YkMjXJ/V0.net
代ゼミ 荻野暢也先生 インタビュー

http://youtu.be/dzO5sGuHA1o

639 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 01:31:54.62 ID:posk53Bc0.net
終わりじゃない
ただ暗くて惨めな日々が待ってるだけだ

640 :(-_-)さん:2015/01/15(木) 16:18:12.35 ID:aOvTyXEi0.net
性格はみんなそれぞれいろんなコンプ抱えてて
暗いってのはその中の一つにすぎない
逆に他より秀でてる部分もあるはずだから
暗いことにとらわれすぎない方がいい
他人見てみ?みんなどっか問題あるだろ?
でもみんなそれでもふつうに社会生活送ってるわけだ

おれも根暗だが社会的にうまくやってるよ

641 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 03:44:55.48 ID:XFlMce+d0.net
>>640
でも性格が暗いっていうのは生きていく上で最上級クラスに重いハンデだぞ

642 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 09:20:58.66 ID:+ylDnlqe0.net
程度にもよるな
俺程度の根暗度だとそこまでハンデになってない
おまえはどのくらいの根暗なんだ?

643 :(-_-)さん:2015/01/16(金) 11:08:42.84 ID:lkbfXWNb0.net
じゃあ明るくなればいいじゃん
暗いままで居ることを選んだのは自分自身なのにそれを他人や社会のせいにしてるのは何なの?
努力しないで笑えるとでも?

644 :(-_-)さん:2015/01/17(土) 00:55:23.93 ID:Cjsm3VyV0.net
お前が性格が悪いのは分かった

645 :(-_-)さん:2015/01/17(土) 03:49:41.23 ID:aPc+YJgK0.net
暗くてもできる奴なら周りも納得する
暗い上にできない奴はただ邪魔なだけだから排除しようとする

646 :(-_-)さん:2015/01/17(土) 08:59:09.09 ID:MAhJMxrr0.net
>>643
性格変えようと思っても性格っていうのは持って生まれたものだからそう簡単に変わらないよ。

>>645
確かに暗くても仕事が出来れば何も言われないよね。
でも暗い奴って仕事も出来ない奴がほとんどじゃね?

647 :(-_-)さん:2015/01/17(土) 09:16:01.27 ID:SFKCENCV0.net
明るいやつも暗いやつも飛びぬけて仕事ができるのは一握りで、ほとんどは可もなく不可もなくだろう
会社としてはもし暗くて仕事が特にできるわけでもないやつがいたら、できれば明るいやつに代えたいはず
労働者が余ってる業界ほど暗い人間は明るい人間に置き換えられていく
暗くて特に仕事ができるわけでもない人間は人手不足のブラック業界に追い込まれていく

648 :(-_-)さん:2015/01/17(土) 17:41:03.44 ID:CTN4RKCc0.net
おれの会社暗い奴ばっかりだから
一般的には暗いおれもふつうの人扱いだwww
暗い奴は暗い奴が多い組織に行くことをおすすめする

649 :(-_-)さん:2015/01/17(土) 20:12:04.09 ID:v+iaEh4W0.net
で、いつ終了させんの?
お前らの人生を終了させてくれんのは親だと思うが
ヒキの末路なんて親に惨殺されるのがデフォだぞ
餓死とか出来ると思わない方がいい
そもそもネット中毒のヒキがネットも食い物も水も家も無い状態で餓死するまで数ヶ月も耐えられるかね

650 :(-_-)さん:2015/01/18(日) 14:08:31.63 ID:xKTuY/9i0.net
たまに浮浪者になって生活するって言う奴いるけど
相当のコミュ力と他人を押しのける強引さがないと無理なんだよね
生活保護に暴力団関係者が多いみたいに

651 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 17:21:48.96 ID:JvvXSlqM0.net
おれ超絶根暗だけど会社ではめっちゃ評価されてるよ

652 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 17:29:15.88 ID:LINshLdl0.net
真面目で仕事さえできれば評価されるよ
能力が高ければ尚更

653 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 17:36:33.19 ID:zgmAdnXu0.net
>>650
お前刑務所も知らないのかよぉ

654 :(-_-)さん:2015/01/26(月) 18:17:50.54 ID:JvvXSlqM0.net
学生の頃は根暗はノリが悪いやつって評価だったんだけど
社会人になると冷静で落ち着いた人って評価になってとりたてて問題にならなくなった

655 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 02:02:27.86 ID:r9Fnh0oY0.net
若いときほど他人の評価って気になるから
やっぱり根暗は一番損だよ

656 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 01:53:54.26 ID:L0tMHPJZ0.net
>>654
暗い奴が学生から社会人になっても言われ方が「暗い」から「おとなしい」に変わるだけで意味は同じだよ

657 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 11:48:18.63 ID:KOgy+PJ3O.net
暗くても仕事できれば問題ないんだけどなあ

658 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 12:13:11.01 ID:csqoYF/20.net
倉庫底辺職と工場と郵便局内勤だと暗い奴が多かったわ
飲食バイトやってた時は色々言われたけどな
裏方なのに声出せとか笑顔がないとか・・・

手際が良くなるにつれてそういうのは無くなっていった
結局仕事ができるかどうかが大事

659 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 19:09:56.36 ID:C+WizLDk0.net
しかも仕事ができるようになれば周りも優しくなる
いてくれると助かるとか言われるようになるまで我慢すれば勝ち

660 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 19:40:50.98 ID:oy8IeM/Z0.net
普通の人にとっては声出すとか笑顔作るとかが、仕事ができるようになるための作法なんだろうな
そうすることで印象が良くなって、他のできる人たちからヒントや助けを引き出せるということなんだろう
オススメしてくれる気持ちはありがたいが、暗いやつはそういうことをあまり活かせないからな

661 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 19:57:02.06 ID:C+WizLDk0.net
洗礼みたいなもんだろ
あるいは店の方針なのかも知れない
笑顔だろうが声出してようがミスが多い奴はその内放置されるよ

662 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 01:43:38.10 ID:Cb/DZv7V0.net
確かに暗くても仕事ができれば周りは何も言えなく(言われなく)なるよね。
でも暗い奴って仕事も出来ない奴がほとんどじゃね?

663 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 02:18:38.70 ID:vRf95DZJO.net
アイネ暗いねナハトムジーク

664 :(-_-)さん:2015/02/26(木) 02:36:07.83 ID:UJHc2NVq0.net
>>662
無口な方が要領良かったりするよ
ベラベラ喋るお調子者がしょうもないミスをすることも良くある

665 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 08:15:06.16 ID:RbMEN7nX0.net
そんなことは絶対ない。
お調子者のほうが要領良くて仕事もできる。

666 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 10:13:55.23 ID:5JOt0a+rO.net
仕事ができるタイプ→クール
仕事ができないタイプ→ノロマ、グズ

667 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 10:36:44.01 ID:6w+0WZA00.net
そんなに要領よくなかったけどな
ただごまかしてる感じ

668 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 10:49:15.39 ID:OD0YRtQB0.net
仕事によるとしか言いようがないんじゃね
これからはコミュ力のあまりいらない仕事がどんどん減っていくのさ

669 :(-_-)さん:2015/03/26(木) 16:49:31.99 ID:IaCs07yp0.net
明るい奴が失敗した時の上司の対応→「仕方ねーなぁ、次頼むぞ」

暗い奴が失敗した時の上司の対応→「仕事辞めろクズが」

670 :(-_-)さん:2015/03/27(金) 01:53:35.92 ID:AhJfn8OA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!2015_02/24)
https://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(イエス様の箱舟に乗ろう!)
https://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)
https://www.youtube.com/watch?v=rIclx1_OvFw(あぁ赦すことが鍵だったんだ!)
約6年間ほぼ毎日放送中※注意、偽サイト、ブログあり。
権威・組織・拝金主義プレッシャー等なんにもありません。

671 :(-_-)さん:2015/03/28(土) 17:28:13.33 ID:bAMuVaY60.net
暗い奴は人権無いようなもん

日本滅ばないかな

672 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 14:15:44.84 ID:oeCpcMF+0.net
暗い奴は外国では個性と捉えてくれるけど、日本ではマイナスでしかないからな

673 :(-_-)さん:2015/03/30(月) 16:45:22.32 ID:jqhXKIkh0.net
暗い奴でも、しゃべらない無口タイプなら良いけど
他人の不幸話や自分より悲惨な人間を探すのに必死なタイプは嫌だわ

674 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 16:58:52.61 ID:uEpY6IJS0.net
消化試合がやたら長いよな

675 :(-_-)さん:2015/04/04(土) 08:20:35.69 ID:XFb0+uPk0.net
同意しまくる

もはや人格改造でもしないとこの日本ではやっていけない件

676 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 09:46:16.47 ID:ngL8Sn5K0.net
日本では例外なく明るい人が正義で暗い人が悪です

677 :(-_-)さん:2015/04/14(火) 12:17:24.77 ID:TXh1+09P0.net
それはどこも同じな気がする

678 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 06:18:53.14 ID:tfQcRo/0O.net
ただ生きるだけ
それだけで十分

679 :(-_-)さん:2015/04/15(水) 11:56:11.14 ID:U0gXGr410.net
性格は暗いし静かだけど笑い上戸だから周りからするとキモいだろうな

680 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 15:39:40.86 ID:LtsiCGcuO.net
俺も重症ネクラだけど、ネクラ友達が欲しい

ネアカな奴には劣等感を感じるし、そもそもノリが合わずに永続きしない

681 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 17:52:59.15 ID:mKvXhlj90.net
明るい奴と友達になりたいヒキコモリってすごいね
リア充との飲み会の恐怖とか知らんのかな

682 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 19:39:35.89 ID:3Q4R2uWA0.net
ノリって生まれつきのものじゃないの?
無理して身につけようとしてもうまくいかないような気がする

683 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 05:22:15.04 ID:NMXP3R6K0.net
>>681
確かに一度もリア充と飲み会したことないひきこもりは世間知らずだな。
あの恐怖はとても耐えられん。

684 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 05:58:11.83 ID:tZ+0vy8x0.net
圧倒的な経験不足

685 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 07:44:07.40 ID:x7ZT8mXp0.net
リア充と一緒にカラオケに行った時は地獄だったな
完全に人種が違うことを痛感した

686 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 11:38:41.49 ID:t73VsElR0.net
性格の駄目出しや無茶振りでいじられ役にされるか、
まったく相手にされず空気扱いという、
どちらに転んでもお金を払ってちょっとしたいじめを体験できるので
引きこもりは一度は体験すべき

687 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 12:13:36.63 ID:x7ZT8mXp0.net
価値観が違うんだよな
あいつらはその場の雰囲気が良ければそれでいいんだよ
自分の意見とか信条がない

688 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 15:14:08.18 ID:18ITq9h90.net
コミュ障を肯定するのに懸命な支援者もいるが、つまり、そこが
バイタルポイントなんだろう。コミュ障はすなわち社会的な死に
等しいのだから。そして、これを克服するための決定的な方法論
はまだ確立していないからね。

689 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 11:10:14.76 ID:wMry/viQ0.net
諦めが肝心

690 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:33:59.99 ID:sZR+g3zr0.net
性格が暗いのは社会的な死に等しいほど致命的な欠点

691 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 08:39:22.57 ID:/g+y3Gz30.net
性格が暗くなる作用がある遺伝子は発見されたのか

692 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 04:34:26.36 ID:8B6tSGni0.net
性格が暗くても福祉があるから生きていける。。。というわけでもないようだ
八方ふさがりじゃん。

生活保護の相談に来た市役所で包丁突き立てた男

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150501-OYT1T50044.html

693 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 10:18:39.64 ID:cC9fWcqO0.net
声も暗いって言われる

694 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 08:19:58.73 ID:reTLHx1N0.net
人にたよりすぎてひきこもってる

695 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 09:47:31.90 ID:MQW036vZ0.net
>>692
刑務所で生きていけるみたいだな

696 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 16:05:28.94 ID:pAW3xPc7O.net
駅伝優勝の監督が、暗いのはダメだって言ってたわ
ネクラに居場所はないってか

697 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 12:26:38.89 ID:NYDgwFXY0.net
>>696
確かにスポーツ選手も性格が暗いと不利みたいだね。
2002年サッカーワールドカップで最後外された中村俊輔は性格が暗いからだってトルシエ監督が言ってた。
中村俊輔がいるとベンチが暗くなるんだと。

698 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 13:04:04.78 ID:/Q2Ta/GK0.net
中山ゴンの横にいたらみんな暗くみえるだろうなw

699 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 12:39:52.61 ID:FJpYS8Oa0.net
生活保護もおしゃべりだったりうるさい奴ばっかだもんな
暗い奴はひっそり野垂れ死ぬのみ

700 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 07:14:28.71 ID:dZ/1kgew0.net
確かに。
近所の生活保護受けてる奴は子沢山のDQN家族とかだわ。

701 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 22:05:29.56 ID:P5+scB8x0.net
お前らは日本では暗いことが社会的悪だということをわかっていない

702 :(-_-)さん:2015/06/04(木) 22:24:19.78 ID:UuqNkwbu0.net
えっ、みんなわかってるように見えるけど…

703 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 09:56:38.88 ID:I9Skdk5L0.net
一般人でも同じ、会話ができる人は自営なら仕事がとれるし、
営業なら成績も高い

704 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 10:57:13.03 ID:ddQ7cV3j0.net
まあ、諦めて退場だな

705 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 13:00:25.49 ID:I9Skdk5L0.net
弟から小学生のころはバカにされてたもんだ。
しまいには弟の同級生からも

総レス数 705
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200