2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

虫歯放置してたら割れた

1 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 04:50:32 ID:um5hijVq0.net
結構深くて大きな穴があいてたんだが、今日とんかつ食ったら縦にパックリ割れた。
縦に割れた虫歯って抜くしかないんだろ?
歯医者行きたい・・・でも虫歯が多くて恥ずかしい・・・。
ああこわい。

2 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 04:55:57 ID:LHX/rSr4O.net
俺みたいだな
今日ついに歯の底しかない状態になった
放っておいたらどんどんガタガタになって欠けてくぞ

3 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 05:03:39 ID:um5hijVq0.net
>>2
ガタガタは嫌だな笑えない。
中学のとき保健室の先生に「将来は総入れ歯」って言われて完全に心折れた。
それから歯医者行けてないわ。
行こうって思って歯医者まで行くんだけど入らず家に帰ってしまううあー。

4 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 05:48:48 ID:???0.net
アゴがくさったり虫歯菌が頭に入ると取り返しがつかんよ

5 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 06:20:44 ID:???0.net
心臓あたりが重たいこと多くない?
虫歯が原因の心筋炎とかもおこるらしいよ

6 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 06:37:47 ID:???0.net
怖いこと言うなよ俺も虫歯4本も帆位置してるんだから

7 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 07:17:08 ID:???0.net
引きこもるとなぜか虫歯になりやすいよな
やっぱり不規則な生活してるせいだろか
俺なんてヒキって8年ぐらいですでに歯3本も虫歯で失ってる



8 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 07:33:19 ID:???0.net
歯医者行けねーよ・・・

9 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 08:54:23 ID:???O.net
生まれて一度もないや

10 :(-_-)さん:2010/12/11(土) 12:50:02 ID:???0.net
虫歯の痛さ自体は別にどうってことなかった。溶けるまで放置しても。
ただフェラドールになるのはあまりにも惨めだったので歯医者にいったわ。

11 :(-_-)さん:2010/12/12(日) 01:11:16 ID:???0.net
俺も最近歯が欠けた。いたい・・・
歯医者行きたいけど予約の電話が怖い

12 :(-_-)さん:2010/12/12(日) 02:16:33 ID:???0.net
そういや虫歯放置して一年経つな
そろそろドス黒くなってきた

13 :(-_-)さん:2010/12/14(火) 22:47:52 ID:???0.net
ヒキコモリでも歯は磨くなー。
磨かないと気持ち悪くて寝れないし。

14 :(-_-)さん:2010/12/27(月) 01:26:21 ID:JXEWzrsy0.net
age

15 :(-_-)さん:2010/12/27(月) 02:27:39 ID:???O.net
あの新撰組の永倉新八でさえ最後は虫歯が原因で死んだ
気を付けろ

16 :(-_-)さん:2010/12/27(月) 02:49:30 ID:HfkVC8HW0.net
バナナマンの日村みたいに抜けたくなかったら
きちんと歯磨きしなきゃね

17 :池沼聖帝マンデビラ:2010/12/27(月) 07:12:40 ID:???0.net
歯真っ黒だけど虫歯とか、そういうことは無いな

お歯黒してんだゎぃぉ。。。

18 :(-_-)さん:2010/12/27(月) 08:19:46 ID:phEleEX2O.net
16から米を噛み続ける30年の

19 :(-_-)さん:2010/12/27(月) 10:28:17 ID:???0.net
ヒキで煙草吸ってて、鬱気味で歯もろくに磨かない奴みたことあるが
すごかった。
歯の隙間が全部真っ黒。そいつまだ20代なんだが、髪の毛も白髪多いし
40代ぐらいに見えた。

20 :(-_-)さん:2010/12/27(月) 13:59:46 ID:???0.net
それは偽ヒキっていうんだよ

21 :オナ禁推進会長:2010/12/28(火) 20:43:27 ID:???0.net
オナニーばっかしてると虫歯になりやすくなるよ 
オナ禁すべし

22 :オナ禁推進会長:2010/12/28(火) 20:44:09 ID:6yr804ms0.net
オナ禁しよう

23 :(-_-)さん:2010/12/28(火) 20:52:14 ID:???0.net
こわいよ明日行こう

24 :(-_-)さん:2010/12/28(火) 20:55:48 ID:gk4lABxUO.net
 虫歯治療で、女医に長時間削られた。ドリルは怖い

25 :(-_-)さん:2010/12/28(火) 21:05:20 ID:???0.net
きゅいいいいいいいいいいいいん

26 :(-_-)さん:2010/12/28(火) 23:12:28 ID:???O.net
普通てっぺん?から穴が広がりよな虫歯って
なんか側面から穴がほげてきてて柔らかい物噛むだけでもいてえ


27 :(-_-)さん:2010/12/29(水) 06:59:04 ID:???0.net
今起きたら腐って黒ずんだ歯が欠けてて口からこぼれ落ちたワロエナイ

28 :(-_-)さん:2010/12/29(水) 10:42:40 ID:???0.net
虫歯怖いけど歯医者の方がもっと怖いから行けない

29 :(-_-)さん:2010/12/29(水) 11:11:41 ID:???0.net
虫歯もあるし、歯並び悪いし、先天欠如で一本永久歯生えてきてないし
歯並び綺麗ならそれを維持しようとなるけど
元々汚いともうどーでもいいわってなるよね、そして最終的に歯抜けになると

30 :(-_-)さん:2011/04/16(土) 21:15:38.97 ID:jVsYX+Xl0.net
age

31 :(-_-)さん:2011/04/17(日) 21:07:15.97 ID:???0.net
歯医者は虫歯だらけのニートでも優しく接してくれます

32 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 18:51:27.37 ID:???0.net
金ないなら募金活動すればいいんだよ

605 :うんうん:2011/05/20(金) 12:48:54.34 ID:nNxt068T
がんばりまんこ あしたも頑張りどき。今日の夜行バスで
名古屋いって震災募金ボランティア活動すっぞー
いくらもうかっかなー

615 :うーん:2011/05/20(金) 13:30:10.41 ID:RMgg913R
サシバ、せいぜい募金で稼げる一万なんぼでたりるんか不安

639 :おまえら乙:2011/05/21(土) 07:45:19.35 ID:ZRKtO8mb
さぎではない
よく法をしらべるがよい
全額寄付しなければていう規定はないのだ
パーセンテージは自分らで申請できるし
まあおれがかんがえたんぢゃないけど
ゆにせふでさえ何割か収入にしてる

692 :活動おわった:2011/05/21(土) 17:59:14.14 ID:PRVBHbTj
利益 わずか2500円なり

【29歳】食費15万のOLが食費5万を目指すスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305691713/605-

33 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 22:42:18.84 ID:???O.net
つかニートが生意気に飯食うなよ。なに生きようとしてんの?

34 :(-_-)さん:2011/06/29(水) 02:12:04.69 ID:FzAt9WGCO.net
ワレタ

35 :(-_-)さん:2011/07/05(火) 16:21:26.13 ID:???0.net
20に成っても乳歯がある、抜けない

36 :(-_-)さん:2011/07/05(火) 16:48:14.73 ID:???0.net
最近は永久歯が生えない人が多いらしいね

37 :(-_-)さん:2011/07/05(火) 22:56:15.52 ID:kBrLvBdu0.net
奥歯割れてるけど無痛だし問題なくご飯たべてるよ(^-゜)Vー☆

38 :(-_-)さん:2011/07/05(火) 22:57:26.85 ID:???0.net
虫歯とはなんと恐ろしい・・・

39 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 10:09:02.62 ID:???O.net
唾液は歯成分らしいから虫歯舐めとけ

40 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 12:29:44.91 ID:tdD48Czf0.net
虫歯で開いた大きな穴をペロペロしてるけど治らないお・・・

41 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 12:40:46.74 ID:???O.net
かわいい子の虫歯ならペロペロしたいお

42 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 14:28:40.11 ID:???0.net
チュィィィィィン

43 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 10:20:57.51 ID:bAsno/Uy0.net
虫歯放置で割れたけどこれって悪い部分がとれたってことだから
放っておいていいんだよね?

44 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 11:49:43.48 ID:???0.net
んなわけないだろw
神経死ぬまえに行った方が良いよ

45 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 14:03:32.52 ID:???0.net
神経死んだら何か困るのか?

46 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 21:58:17.80 ID:???0.net
神経死ぬってことは痛みを感じなくなるから快適だよ。
欠けて多少いびつになった奥歯も最初は違和感あるけど
だんたん口のなかでいい感じに削られて馴染んでくる。


47 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 13:43:00.21 ID:???0.net
虫歯があるかどうかはわからんが
歯が欠けてるのはわかる





48 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 13:48:54.63 ID:cPAThxbj0.net
恐ろしいスレだ

49 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 16:46:22.38 ID:???0.net
虫歯がメルトダウンしてるヒキなんてゴマンといるのでは?

彼らは現実と向き合いたくない。

50 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 18:54:35.75 ID:???0.net
前歯2本虫歯になってるから笑うことができない

51 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 19:49:21.79 ID:4FlVMj7K0.net
虫歯メルトダウンして神経にメルトスルーして崩壊してしまった。
前歯も虫歯になって穴あいてる。
どんだけ虫歯できるの。
死んだらいいの…?

52 :名前:2011/07/08(金) 19:53:07.47 ID:Rab+2lhDO.net
歯医者に行った方が良いよ?外に出るのは大変かもしれないけどさ、自分なりに精一杯清潔な服装で行けば、ベストを尽くしてみて

53 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 20:22:00.41 ID:???0.net
歯医者の中には、わざと虫歯強く押してくるやついる。
なぜって?治療行為と区別が難しいから。

54 :(-_-)さん:2011/07/15(金) 07:37:35.62 ID:???O.net
虐待されている子供って基本的な生活習慣が身についておらず統計的に虫歯が多いそうだ。

55 :(-_-)さん:2011/07/19(火) 17:43:25.12 ID:KTaKR4090.net
割れても治せるんですYO!

56 :(-_-)さん:2011/07/19(火) 18:20:18.36 ID:???O.net
ハイチュウ食べたらかなりしみる

57 :(-_-)さん:2011/07/19(火) 18:25:10.81 ID:???0.net
何も食べなくてもズキズキする

58 :名前:2011/07/19(火) 22:27:03.37 ID:5o0iyGh2O.net
本当に行った方が良い、今Googleで虫歯、穴って画像ググったけど本当にヤバかった。命に関わるよ。

59 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 18:32:35.13 ID:???0.net
行けるなら苦労しないよ。

60 :(-_-)さん:2011/07/24(日) 10:53:04.68 ID:owCjeiRu0.net
レジンで治せるかな?

61 :(-_-)さん:2011/07/24(日) 12:06:52.92 ID:???0.net
レジンって?

62 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/25(月) 12:39:57.15 ID:???0.net
『虫歯の中には、痛みを殆ど感じず、見た目は小さな虫歯だと侮っていたら、
歯医者さんにいって診察してもらうと、抜髄しなければならないほどまで進んでいたケースもある。
虫歯になった後、何らかの原因で神経が死んでしまったようなケースでは、痛みは少ないまま虫歯が進むらしい。』

『私の経験では、抜髄は右の一番奥の奥歯で経験があるが、麻酔がなかなか効かず、痛い思いをして治療だった。
麻酔が効くと、口が痺れますからね。うがいをしようにも水をダラーっと垂れてうがいできない…。という事も…。

抜髄するとなると、歯の奥までドリルで穴を開け、神経を抜き取って、歯の根っこの治療を行うことになり、
治療期間もかなりかかってしまいます。』

63 :(-_-)さん:2011/08/18(木) 23:26:36.40 ID:w+L+maNzO.net
割れたら終わるの?

64 :(-_-)さん:2011/08/19(金) 02:32:21.75 ID:???0.net
虫歯も辛いが親知らずも辛い

65 :(-_-)さん:2011/08/19(金) 10:07:20.07 ID:???0.net
虫歯菌が神経まで達したら痛みで寝れなくなるぞ

66 :(-_-)さん:2011/08/20(土) 00:10:41.05 ID:HOaCHvXY0.net
>>15
銀魂の主人公?の新八も
きっと最後は虫歯で死ぬんだろうなぁ


67 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 16:13:04.97 ID:???0.net
虫歯になってしまった
歯医者行きたくないな・・・
平日の昼間とか行きにくくてやだな〜ニート丸出しで

68 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 14:12:00.42 ID:???0.net
奥歯が欠けてる

69 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 22:29:26.45 ID:XwZhpIx50.net
今なら間に合うから歯医者行ってみな。
銀歯で治せるかもしれない。
ひどくなると抜くことになるお。

70 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 22:31:19.06 ID:???0.net
歯医者行くのが億劫
予約したり電話したり
治療も嫌な感じ

71 :(-_-)さん:2011/08/25(木) 22:52:35.17 ID:???0.net
病院15年ぐらい行ってない

72 :(-_-)さん:2011/08/26(金) 18:40:17.99 ID:???O.net
病院行くと大声で驚かれて笑われるから生きたくない。
10年行ってない。

73 :(-_-)さん:2011/08/29(月) 00:57:41.68 ID:???0.net
ははは
歯は痛いけど心は痛くない
不思議!

74 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 02:16:56.28 ID:LD443QbaO.net
割れても抜かないで治せますよん

75 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 13:44:22.95 ID:???0.net
フランスパンで奥歯が真っ二つになったことがある
そのときは根だけ残して全部削った後に上からプラスチックの義歯をかぶせてもらった
歯医者をエイリアンだと思って脳内実況してたらすぐ終わったよ

76 :(-_-)さん:2011/09/12(月) 21:04:04.96 ID:cVpqkLxf0.net
俺も左欠けてパカパカ開く状態と右もクレーター状態で行ったな


77 :(-_-)さん:2011/09/13(火) 15:00:40.39 ID:???0.net
虫歯を放置したように、この人生も放置しよう

78 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 09:21:00.67 ID:UDo+f+n5O.net
割れた歯の治療は早めにね

79 :(-_-)さん:2011/09/20(火) 22:38:49.47 ID:z2FNXmNgO.net
虫歯が進行すると神経が死んで痛まなくなることがあるけど、菌自体は消えてないので自然治癒はしないよ
死んだ神経を伝って体内にまわり、脳やら何やらにまで進んでいく。
虫歯は口の癌と呼ばれています。治療は早ければ早いほど良いし最近は痛みも少ないので歯医者に行きましょう

80 :(-_-)さん:2011/09/20(火) 23:37:06.38 ID:???0.net
だ液の問題だと思いますが
寝る前くらい歯磨きしろよ

81 :(-_-)さん:2011/10/03(月) 17:12:12.59 ID:9oOgASrBO.net
銀歯イヤン

82 :(-_-)さん:2011/10/03(月) 19:18:41.78 ID:???0.net
おまえら皆、口臭いんだな・・・俺もだけど。

83 :(-_-)さん:2011/10/09(日) 13:12:41.88 ID:???O.net
歯磨き怠って間食ばかりしてたら前から二番目の奥歯の表面が黒ずみ穴が広がってる
でもお金ないし病院怖いから行きたくない^^^
病院の匂いとかドリルの音が怖い

84 :(-_-)さん:2011/10/09(日) 23:55:17.35 ID:???0.net
はよイキなさい。
今ならまだ神経残せるかもしれん。
放っておくと神経アポン。。

85 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 11:16:35.06 ID:???O.net
>>1と似たような感じだろうか
隙間に虫歯のある歯にヒビが入っていて食べたら激痛が走った
歯並び悪いと虫歯になりやすいらしくて、昔から歯磨きには人一倍気を使っていたのに泣けてくる
親は矯正なんてする必要ないと言うから自分で金貯めてる最中なんだけど、成人してからじゃ遅いのかな…

86 :(-_-)さん:2011/12/10(土) 00:57:05.67 ID:PCJCeAJn0.net
あげ

87 :佐藤 ◆JqYO86tMw/Nb :2011/12/10(土) 16:49:29.73 ID:???0.net
虫歯で死亡したって話を聞いたことがある

88 :(-_-)さん:2011/12/12(月) 18:36:42.78 ID:???0.net
そりゃ風邪でしぬ人もいるし

89 :(-_-)さん:2011/12/19(月) 04:19:29.53 ID:???0.net
虫歯がもう割れて底しか残ってない
いざ死ぬかもって考えたら怖いわ

90 :(-_-)さん:2012/02/27(月) 03:01:23.53 ID:???0.net
歯が痛くても歯医者に行けないヒキ集まれ!23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1328978246/

91 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 20:44:47.52 ID:???O.net
夜中じゅう虫歯が痛くて痛くて寝れなくて
いつもは見逃してるカメムシさんのブーンブーンにイラッとして思わず雑誌ではたいてしまった
すごいキョトンとしてた

92 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/27(火) 13:50:38.91 ID:???0.net
テスト
ごめんね 

93 :(-_-)さん:2012/04/23(月) 04:53:49.88 ID:???0.net
割れて、しばらくしたらハンパなく痛くなって
それでも何もせずにほったらかしにしておいたら今はなんとも
今も全然歯は磨いていない

94 :(-_-)さん:2012/04/29(日) 00:53:07.44 ID:???0.net
詰め物が取れて徐々に欠けた、10年以上放置の奥歯の治療に昨日行ってきた。
とりあえず虫歯を削って白いパテ状の物で埋められた。
2,3日痛みがあるようなら飲んでおけと痛み止めももらった。
仕事についたら金はあっても暇がなく、次の治療は来月末。

いいオッサンなので治療の痛みはどうでも良くて、説教を食らうのが嫌だったが、
土曜の終わり間際の時間のねじ込んでもらったせいか、なにも言われずちゃちゃっと片付けられた。
最終的にどういう形で治療されるかは不明。

95 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/05/03(木) 16:41:34.51 ID:???0.net
最下層age

96 :(-_-)さん:2012/05/14(月) 19:11:57.32 ID:wZvtkDbiO.net
虫歯が進んで神経まで達するとズキズキ痛み出すが、痛むタイミングが問題。リラックスしてる時に痛む。寝る前とか痛さが半端じゃない。悪い事言わないから早く歯医者に行った方がいい。虫歯は放っておいても治らない。

97 :(-_-)さん:2012/05/14(月) 21:06:47.02 ID:???0.net
俺の場合は前歯1本は虫歯で折れて、歯医者行ったら、
ほぼ8割が虫歯で治療に1年ぐらいかかって金額も15万〜20ぐらい
保険で何円か帰ってきたけどね

98 :(-_-)さん:2012/05/15(火) 18:03:24.95 ID:???O.net
保険は

99 :(-_-)さん:2012/05/18(金) 09:40:55.51 ID:???O.net
じゃなくて健康保険ありでそれか
嫌な話だな
そんな金どこにもないぞ

100 :(-_-)さん:2012/05/20(日) 01:17:41.30 ID:+NJ8gMZAO.net


101 :(-_-)さん:2012/05/23(水) 10:51:50.05 ID:k+WS8auV0.net
今さっき大穴の治療行った
震えがとまらん

そのばでガタガタふるえた

激痛ってレベルじゃなかった



102 :(-_-)さん:2012/05/23(水) 14:06:00.97 ID:BVOAiM9G0.net
>>1
あ、俺みたい
放置し過ぎたね
早めに処置しないと周りが虫歯になりやすくなるよ
最悪の場合、割れた虫歯から根元に進行して化膿したりすると激痛に見舞われる

103 :(-_-)さん:2012/07/06(金) 21:43:33.17 ID:ygbeKsScO.net


104 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 19:46:48.30 ID:tnDmiKiZI.net
これ以上放置するとますます金がかかりそうで勇気をだして予約をしますた

105 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 23:04:12.94 ID:???O.net
上の奥歯の虫歯を三年放置したら割れた
今も噛む度に割れるから片方でしか噛めない
削る音が怖くて行けなかったのにこんな穴どころじゃなく欠けちゃった歯を
いったいどうすればいいのか日々憂鬱で食べる気がしない

106 :(-_-)さん:2012/07/30(月) 18:55:15.06 ID:B4rijXeZO.net
歯医者でゴム状の詰め物をして貰ったけど、菓子を食べていたら取れてしまった。けど報告してない。
次の処置までに虫歯が進まないか心配。

107 :(-_-)さん:2012/07/31(火) 02:39:09.10 ID:???0.net
ああ、けっこういるのか

俺の場合詰め物をしたところが取れて虫歯


小さいころには医者に通って詰め物をしたのがあだだね

108 :(-_-)さん:2012/07/31(火) 05:06:42.16 ID:???0.net
詰め物は取れた時に行かないと結局後で大泣きすることになるな

109 :(-_-)さん:2012/09/08(土) 10:08:34.71 ID:???0.net
詰め物が取れて穴が深くなっていって縁が欠けて
根本だけ残って歯茎が被さってきて埋もれる
もういつものことって感じ

110 :(-_-)さん:2012/09/09(日) 20:43:27.63 ID:???0.net
俺、歯医者とは無縁だったんだけどな、中学の歯の検査まで虫歯一本も無かったし
でもヒキるようになってから生活習慣変わるわ、寝る時間も起きる時間もバラバラ
いつの間にか寝てしまうことも多くなり、歯なんていつ磨いのか覚えていないしw

せんべい食った時に前歯が折れたのをきっかけに歯医者いったんだけど
まさか連鎖的にほとんどの歯を削る羽目になってとは気付かなかったな

111 :(-_-)さん:2012/09/11(火) 16:57:30.48 ID:???0.net
奥歯の詰め物とれたの放置してたらぱっくり割れた

112 :(-_-)さん:2012/09/30(日) 23:07:59.47 ID:???O.net
割れた奥歯ってどうやって治療するの?
不気味なほど何ともなかった痛みが最近ぶり返して来て
噛むのに一苦労で食べる気がしない…
何も良いことがない

113 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 14:10:21.67 ID:43ob9eq30.net
覚悟してたけど上の奥歯抜歯したが血がとまらんw
ちょっと前に下の歯も抜いてるから血が止まる過程はなんとなく分かる
かれこれ5か月ぐらいかよってるけどまだまだだな
経過観察になるまでいってやる
そんな日がいつくるのか想像もつかないけど

114 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 21:07:36.80 ID:???O.net
失った歯て自然には生えてこないもの?
子供の歯が生え変わるから大人の歯も10年毎に新しくなってもいいよね

115 :(-_-)さん:2012/10/09(火) 00:01:00.20 ID:???0.net
俺歯痛くなったら自分で削ってる
ピンセットみたいので

116 :(-_-)さん:2012/10/23(火) 11:00:26.10 ID:???O.net
器用だな

117 :(-_-)さん:2012/10/25(木) 17:19:01.82 ID:???0.net
風邪で体調悪いときだけ歯が痛くなるような気がする

118 :(-_-)さん:2012/11/01(木) 22:34:28.02 ID:bBZy4S/u0.net
http://101.dtiblog.com/d/d2ch/file/haisha01.jpg

119 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/11/04(日) 19:16:33.55 ID:???0.net
>>118
羨ましいなあ…。僕なら、マリとアスカのおっぱいに挟まれて、歯石取りに参加したい。

120 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 01:45:04.13 ID:???O.net
歯のスレないね
上の奥歯だかなんかやたら出血しだした

121 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 06:24:52.04 ID:???0.net
歯磨きを1日2回程度して、寝る前は必ず食べず
研磨剤のない歯磨き粉を使ってちゃんと骨食べれば歯医者いらないんだよね



マジでw

122 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 06:25:40.90 ID:???0.net
絶対に虫歯にならない歯のコーティング技術って実は確立されてるんだろ?

でもその事実がバレちゃうと歯科医がみんな失業率しちゃうから歯科医師会がもみ消しているんだろ?

知ってんだぞ。

123 :(-_-)さん:2012/12/16(日) 03:36:25.55 ID:???O.net
歯茎やばいわ

124 :名無しさん:2013/02/12(火) 20:20:49.30 ID:3qcZeS0g0.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

125 :(-_-)さん:2013/02/13(水) 01:26:34.74 ID:???I.net
タイムリーなスレ発見と思ってたらずっと前のだったでござる…
怖いけど他の歯まで割れる前に歯医者行こうかね

126 :(-_-)さん:2013/02/13(水) 22:35:15.68 ID:TOi0UV5V0.net
痛い

127 :(-_-)さん:2013/03/15(金) 09:31:41.89 ID:???0.net
歯が真っ黒だ・・・・しかも前歯が2本欠け落ちて無いし・・・・・

こんなの他人に見せるなんて、自分の裸見せるより恥ずかしいよ・・・・・

128 :(-_-)さん:2013/03/21(木) 22:53:33.17 ID:???0.net
上の歯の虫歯6年くらい放置してて、今日爪でいじってたらパキッてなってよくみたら縦に割れてた…

これってやっぱり歯医者いかないとダメかな?痛みとかは全くない

でも歯医者が怖くて怖くて行けない(ノД`)

129 :(-_-)さん:2013/03/22(金) 20:53:01.33 ID:???0.net
まだ行かなくていいよ
割れてるならもう差し歯にするしかないんだし
更に割れたり、痛み出してからでいい

130 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 17:35:05.08 ID:WscwIJln0.net


131 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 18:05:00.19 ID:6n0Q59vF0.net
>>129
神経がまだあるうちに行ったほうがいいだろう
削ってはめておわりだし

神経おわると抜くから歯が無くなる

132 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 18:47:40.58 ID:???0.net
痛くなってきたらもう神経抜かなきゃダメな段階だよ

133 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 22:30:35.59 ID:6n0Q59vF0.net
そんなことはないよ
そして割れてない虫歯程度なら1日で終わる

割れちゃうと3回は通う

134 :(-_-)さん:2013/03/25(月) 23:38:55.00 ID:???0.net
数年レベルで放置して、最初俺も怖かったが、
電話で予約してなんてことはないさ。
ただ、半年ぐらい通わされた・・・。

135 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 08:21:51.35 ID:???0.net
治療の途中で逃亡した
抜歯はしたがまだ差し歯入れてもらってない
前歯4本虫歯で1本折れた
他にも末期の虫歯いっぱい
歯並びガタガタになった…

136 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 09:02:45.04 ID:???0.net
まぁ年齢にもよるわな
50歳過ぎたらもう歯ボロボロでもいいかと思うけど
20代30代なら今後の人生を考えると治療はした方がいい

137 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 16:08:09.51 ID:???0.net
ご飯をたべてない時間がながいほど歯が修復される
一日1食の人は80歳でも全部歯が残ってる。
1食か2食にするといい。
食後15分たってからかならず磨くも重要。

ほかには寝る前には寝てる時が一番だえきがなくなって虫歯できやすいのできれいに丁寧に必ず磨く、
口呼吸をやめてだえきを乾燥させない

歯磨きで検索して磨き方などを学ぶ。歯周病でも検索して学ぶも重要

最悪フッ素入り歯磨き粉をつかうとすごい減る。しかし、体によくないらしい

神経までいかない小さい虫歯なら
1日で削って紫外線あてて固めてで終わる。終わるまで15分もかからないかも

138 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 16:29:57.05 ID:???0.net
歯て修復されるの?

139 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 16:34:37.93 ID:???0.net
だいたい歯医者に行くかどうか考えるレベルの虫歯は神経まで行ってるし

140 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 16:43:06.23 ID:???0.net
栄養とらないと悪化する気がする

141 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 16:49:35.56 ID:???0.net
虫歯なんかほっといてもいいんすよ
たとえ抜け落ちても、もう生えてこないというエビデンスはないんだから

142 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 16:58:03.40 ID:???0.net
つーか、なんで歯は次が生えてこないような設定なの?
乳歯から永久歯になる設定は有るんだから少し改良すればいいだけじゃん

143 :(-_-)さん:2013/03/27(水) 17:48:19.26 ID:???0.net
>>141
虫歯菌が脳にいくと死亡するばあいもある
血管には確実にはいってるから、動脈硬化や血管がつまって心臓死など
いろいろあるよ

144 :(-_-)さん:2013/03/29(金) 23:32:59.87 ID://Wn6Mqt0.net
治療が拷問

145 :(-_-)さん:2013/03/30(土) 11:19:02.65 ID:???0.net
【俺達のTPP】病院はアメリカの経営になって薬も爆上げw米国流ルールを受け入れて壊国目指そうぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364460753/

146 :(-_-)さん:2013/04/27(土) 06:49:15.16 ID:???O.net
歯周病が酷い

147 :(-_-)さん:2013/04/27(土) 15:00:31.50 ID:???0.net
膿止まらないから歯医者通い始めたよ…
治療は苦じゃないけど行くのがしんどすぎる

148 :(-_-)さん:2013/05/12(日) 15:51:38.27 ID:???0.net
やべえ前歯もう一本折れそう
近いうちに折れる確実に

149 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 00:29:47.19 ID:???0.net
もう何年も前からほぼ全滅だったんだけどさ
先日ついに前歯折れたわ

150 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 00:32:27.89 ID:???0.net
前歯折れて以外だったのは
思ったより喋りには影響ないってことと
たった一本なくなっただけでもスゲー顎が疲れるってこと

151 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 00:35:37.30 ID:???0.net
あとは鏡で口の中みるたびに
あーもう戻れないんだなって実感すること
こんなん全部治したらいくら掛かるんだよw

152 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 00:37:28.67 ID:???0.net
自分にとってタイムリーすぎて連投してしまったゴメン

153 :(-_-)さん:2013/05/29(水) 19:47:10.87 ID:ObUiAoji0.net
みんな結構平気なのかね?

154 :(-_-)さん:2013/05/29(水) 20:16:59.25 ID:???0.net
人前で笑うのは来世だな

155 :(-_-)さん:2013/05/30(木) 11:25:14.75 ID:???0.net
コミュ障にとっては最初の予約の電話と実際行った時の医者や助手とのやり取りが拷問だな
それ以外の痛みだの何だのは割とどうでもいい

歯石とかごっそり取ってもらうとちゃんと歯を磨こうって気になるぞ

156 :(-_-)さん:2013/05/30(木) 19:23:30.56 ID:EI9d3VnZ0.net
いや、そういうレベルの話じゃないんだよね
おっさんにしか分からんと思うけど
昔、小学校にえげつない虫歯のポスター貼ってなかった?あんなレベルだよ
あー奥歯いてぇー
まじで脳まで影響いってるよw

157 :(-_-)さん:2013/05/31(金) 10:55:58.57 ID:???0.net
新参者です。
左上奥の歯がもうほぼ残っていません
虫歯を5年以上放置してたらとんでもないことになりました
歯医者怖くて行けないよ・・

158 :(-_-)さん:2013/05/31(金) 12:28:13.16 ID:???0.net
凄まじいなこのスレ
言われなくても分かってるよって感じなんだろうけど
歯医者に行かなきゃ悪化するのみだぞ

159 :(-_-)さん:2013/06/02(日) 07:37:38.13 ID:???0.net
ヒキ過ぎて病院にもいけないっていう
俺、多分救急車も呼べないと思うの

160 :(-_-)さん:2013/06/04(火) 18:23:41.83 ID:???O.net
救急車呼ぶくらいならその場で頑張って死ぬ

161 :(-_-)さん:2013/06/04(火) 21:31:26.88 ID:???O.net
虫歯だらけの歯で甘いジュース最高に美味いわ

162 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 22:35:36.99 ID:???0.net
>>161
格好いいわ

163 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 22:40:13.49 ID:???0.net
162だけど
歯ボロボロなのに連日柿ピー食って泥酔してるわ
顎疲れてしゃーないわ

164 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 08:18:32.40 ID:lWJVgm9u0.net
虫歯でボロボロになった奥歯3本まとめて抜いてきた。
血が止まらん

165 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 12:19:14.53 ID:???O.net
歯抜いたあと2日経過したら偉い腫れてきた
歯茎だけになったら余計腫れ易くなるんじゃ

166 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 15:45:00.61 ID:???0.net
神経が生きてんだったら無理に抜かない方がいいよ

最近歯が痩せてきた?薄くなってきた?ような気がする
なんぞこれ

167 :(-_-)さん:2013/06/22(土) 23:51:35.60 ID:???0.net
笑うと銀歯が見える、自分でしっかり認識し始めてから対人恐怖が異常になってきた
左下の奥歯一本虫歯でほぼかけて、その隣の歯も以前治療して上に少しかぶせた銀歯の部分以外がほぼない・・・
前歯も虫歯だと3年前言われた
右上の歯は、ミルキーを食べて銀歯の部分が取れても放置していて、そこが1年前に虫歯になっても放置
今は歯を磨くのだけでも辛い
でも歯医者行けない。先生とか治療とかはなんとか出来るけど、バイトとかの女の視線が怖すぎていけない・・・・

168 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 01:07:43.09 ID:vjG5CCz0O.net
色っぽい女性の歯医者に治療されています。痛い 怖い

169 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 01:10:24.69 ID:9wdZolHq0.net
お前の虫歯なんてどうでもいいよ、
そんなことより前歯へし折ってやるから外でてこいや

170 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 01:12:16.25 ID:9wdZolHq0.net
治療してもへし折る、警察?行けるの?
まさかね、泣き寝入りしてればいいさ

171 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 01:12:42.67 ID:9wdZolHq0.net
虫歯って刺青っぽいよね

172 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 01:13:30.93 ID:9wdZolHq0.net
お前の頭は治療しても無駄だってことさ

173 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 01:13:59.73 ID:9wdZolHq0.net
いい解決案求む

174 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 01:34:07.75 ID:???0.net
このスレあったから、この板の存在知ったわ
そういう意味じゃ保持してほしいね
そう遠くないうちに9割方の歯逝くだろうな
正確に言うと、もう全部逝ってるんだけどね
今のところ折れたのは前歯1本
奥歯は欠けて歯茎は後退、残りの歯ほとんど全て侵食されて根元が黒くなってる
それでも今日もタバコ吸って虫歯促進してますよ

175 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 02:30:56.79 ID:???0.net
なんでも遅すぎるって事は無いから治しとけよ
初回だけ恥を掻けばなんとかなる

176 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 15:54:41.90 ID:???0.net
自分も前歯折れててその他も虫歯だらけだけど歯医者無理
3回くらい通ったけど逃亡した
そもそも歯医者に行けるくらいならひきこもってない
治療自体は平気だけど外出るのはやっぱり無理だった

177 :(-_-)さん:2013/06/23(日) 21:04:52.38 ID:???0.net
しかもお前らは若いんだろうけど、俺は29歳だからね
かなり詰んでる。

178 :176:2013/06/23(日) 21:29:03.01 ID:???0.net
三十路の女ですが

179 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 09:31:21.24 ID:???0.net
本当に女だったら歯欠けは辛いね。
男だったら不潔人間だらしないクズとして生きて行けばいいけど
女の人はやっぱり見た目に気を使わないと受け入れられなさそうだし。
自分も痛みは我慢できるけど歯科助手の若いであろう女が怖すぎる・・・

180 :(-_-)さん:2013/06/24(月) 20:15:33.54 ID:???0.net
おっさんだけど辛いよ
酷い状態だから何年も口あけて笑わないように気をつけてやり過ごしてたけど
前歯折れたときはさすがに詰んだなと実感したもの

181 :(-_-)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>180
おれは前歯が虫歯で折れたとき10年ぶりに歯医者行った。
虫歯本数13本,そのうち抜歯したのは3本。
1年経ちましたが今も歯医者に週一で通っています。
あと残り2本です。

182 :(-_-)さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
自分も5年ぶりに歯医者行きました・・・眠れないので。
とりあえずレントゲンも一か所しか取らずすぐ酷い場所を削った
20分くらいずっと口開けるほど大掛かり
頑張るしかないな。でも笑うと銀歯が見える今、新しく銀歯にするところ、保険効かない白いやつにするから
10万くらい必要なんだろうな・・・

183 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
たぶん虫歯が原因だと思うんだけど歯茎が腫れて辛い
何十年ぶりかで歯医者行くわ

184 :(-_-)さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
あーやべー
前歯もっと逝きそう
全部なくなるかなw

185 :(-_-)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:p3zpIJASO.net
(正しい交合)
■この世界は【顎の感覚のある本人ではなく】
【正しいかどうか】は常に自称医者気取りの金具ペテン詐欺師が決めるのです
自称医者気取りの金具ペテン詐欺師は自称医者気取りのプライドで【顎の感覚のある患者の言うことには一切耳を傾けません】
患者が無駄抜歯ケンシがつっかかって左右に全く下顎スライドさせられない噛んだら片側浮き上がるシーソーみたいな噛み合わせだと言っても
黙れこれが安定した状態だと無理矢理リテーナわたして放り出すのです
断言してやる
お前に安定した交合なんて作れる能力は
絶対に【ない!】
■交合は顎の感覚のある自分でしか絶対一生安定しない

186 :(-_-)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
奥歯で海藻噛んでたら歯が外れかけて半分浮いた
数日後噛んでたらガチッと元に戻った
僕の歯は着脱式なのかな

187 :(-_-)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mvxLM0b60.net
左上の歯が痛くて、明日歯医者行く予定。

てか、映画みてたら急に痛み出した。
爆音が響いたのかな?

あと今我慢してるんだけど、左下まで痛み出した。
左下は確実に虫歯なく綺麗なのになぜ・・・・・

188 :(-_-)さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qtBXAopS0.net
おれはペンチで親知らず引っこ抜いたけどな

189 :(-_-)さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>182
一番安いセラミックだと3万くらいだよ
樹脂で良いならハイブリッドセラミックも3万くらいだよ

190 :(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qyjuNXkUI.net
おい…このスレ見てると悲しくなる…涙が出てしまった(−_−;)

191 :(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qyjuNXkUI.net
自分は今日歯医者に行くんだが…
怖くて怖くて…子供の頃歯磨きしないで寝ていたから虫歯になって…それで歯医者に行ったらヒステリーな女
の先生でそれから怒られてガリガリ君削られて…トラウマになった…情けない中2のくせして…左奥歯にちっちゃい虫歯ができて
昔の件で怖くて怖くて手が震えます…┌(┌ ・ω・)

192 :(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
世間からの扱いはそうかもしれないけど
自分の顔が変わるっていうのは男も女もきついだろうね

193 :(-_-)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
虫歯はフッ素とカルシウム入りの歯磨き粉でしょっちゅう歯磨きしてたら治るよ
ポイントは軽く磨くこと強く磨くと知覚過敏になって逆効果だからね
あくまでフッ素とカルシウムを歯に補給して再石灰化させるのが狙い

194 :(-_-)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
中学生位なら絶対歯医者行かないほうがいいよ
無能な歯医者は歯を削って詰め物をするけどそれやると一生虫歯治らない
軽い虫歯はフッ素とカルシウムこまめに補給してると治る

195 :(-_-)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
優秀な歯医者は歯を削らない。あれは治療じゃなくて歯を破壊してるだけ
一度歯を削ってしまったら二度とその歯は戻ってこない
じゃあなにをやってるのかというと幹部にフッ素塗ってるだけ
フッ素塗るだけなら市販の歯磨き粉でもできるからね

196 :(-_-)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
小学生とか虫歯削ったら一生虫歯に悩まされることになるよ
虫歯削って詰め物すると内部から虫歯菌繁殖して結局更に削ることになる
虫歯は削らずにフッ素とカルシウム塗るだけで再石灰化して治る
要は歯医者なんかいらないってこと。フッ素とカルシウム多めに入ってる歯磨き粉
出せば全部治ってしまうからね

197 :(-_-)さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
age

198 :(-_-)さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ngTSNsROO.net
>>193>>196
しつこいよ

199 :4ヶ月に1度の歯の定期検診にて@関西在住:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LadW2hzaO.net
虫歯c2が2つ発見されてさまいましたたが
自覚症状と言うか、痛みとか全くありませんでしたので
医者から言われた時にショックでした。
あと、磨き残し率1割で9割は綺麗に磨けてるとの事で、
その1割が汚すぎたのかなと、治療どーすっかな?@虫歯は、上の歯左右同じ4番目

200 :(-_-)さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>199 追記
虫歯発見→レントゲン→会計4150円
治療(保険の銀・非保険の白)は、怖くて、後日しますと
言って終わりました。

201 :(-_-)さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
他の歯医者でも同じ場所を虫歯と言われたら治したら。
俺、C2と言われた歯も他の歯医者では健常歯だったよ

202 :(-_-)さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
大人になって虫歯増えたって人は実際は中学生〜高校くらいで歯の隙間に小さな虫歯があるんだよね
授業中飴舐めたりスポーツ飲料飲むようになったり
20歳くらいまで歯は弱いから思春期にいかに虫歯0に押さえられるかだよ
20代半ばにもなれば歯そのものが酸に強いものになってるから新規虫歯なんて
よほど不潔にしてないとできないぞ

203 :(-_-)さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
>>201
その文は誤字ある感じだけど。
言われたら治したら→言われて治したら
でいいのかな?

204 :(-_-)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
間違えてこのスレ開いてしまった
何年もヒキってるし歯を磨くことをさぼっていたりしたが虫歯が一個もない
できにくい体質のようで歯医者で年の割に歯が綺麗だと言われるほど
歯周病が怖いんで一日に一回磨くようになったけどな。できやすい人マジでご愁傷様です

205 :(-_-)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
口の中が腐ってきてる

206 :(-_-)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
もう4年も虫歯を放置してる

207 :(-_-)さん:2013/09/06(金) 15:11:18.05 ID:???0.net
口の中を見られるのと同じくらい、いくらかかるのかが怖くて行けない
一日入院しなきゃいけないケースもあるらしいけどそんなの払えない

208 :(-_-)さん:2013/09/06(金) 15:27:18.55 ID:???O.net
>>207
今、顎腫れてないだろ?
入院はまずないと思うよ
初診で4千円くらい
歯医者にメールで問い合わせて
「事情あり金額が心配なのですが、初診はいくらかかりますか」と聞けば
きっちり値段教えてくれるし
良心的な歯医者なら省ける項目は省いて安くしてくれる
対応悪いとか、聞きたいことに的確に答えてくれてないと感じたら
歯医者なんていくらでもあるから他を探せ。

209 :(-_-)さん:2013/09/06(金) 16:29:09.89 ID:???0.net
>>208
親切にありがとう
顎は腫れてない
ただなくなった歯に新しい歯肉がかぶってる
不安だけどとにかく歯医者を調べて問い合わせしてみる

210 :(-_-)さん:2013/09/07(土) 20:53:54.19 ID:???0.net
>>209
>ただなくなった歯に新しい歯肉がかぶってる

たぶん、その状態なら抜歯するしかないんじゃないかな
自分は縦割れ→中の神経死亡で歯の側面と足だけになったんで抜いた
保険ありで初診2500、抜歯で3000くらいだったと思う

211 :(-_-)さん:2013/09/07(土) 21:55:22.76 ID:???0.net
入れ歯とか作ったらもっと金かかるぞ。
噛み合わせの無い歯を抜けたままにしておくと逆の歯が伸びてくるし。食事の時いつも逆側だけで噛んでると別の問題も出てくる。
歯が伸びてきてしまったあとに入れ歯つくるとその伸びた歯を無駄に削られる。
その歯が健康的な歯だったり治療跡が小さい歯ならもったいないよ。
若い人ほど伸びやすく5mm以上出てきてしまうこともあるようだ。
歯が悪い人はさっさと歯医者行け。放置しとくと余計悪くなって時間も金も何倍にもなるよ。

212 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 09:36:17.05 ID:???O.net
>>209>>210
俺は虫歯放置で神経は自然崩壊して、ある日歯が縦割れして歯肉が飛び出てかぶさっていたけど
抜歯にはならなかったよ
根が残ってれば大丈夫かも。
歯は縦に割れたけど歯茎の付け根で折れたから根は大丈夫だった

213 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 21:11:19.88 ID:???0.net
根の内部の消毒が完璧にできないと蓋したあと数ヶ月〜数年で膿が溜まって酷いめにあうけどね。
そのやり直し治療も限度があるようで、ようするに神経取ると極端に歯の寿命が縮む。
感染根幹の治療成功率は5〜6割り程度みたいだから10年ノントラブルならラッキーなほう。

214 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 21:27:12.21 ID:???O.net
俺の場合、神経が自然崩壊してるから根管治療がダメでも後悔はないわ
根管治療後、今んとこなんともないけど。

215 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 12:28:40.23 ID:???0.net
10年放置して少しづつ進行してるんだけど、最終的にわたしは死ぬの?
奥歯に穴があいて、今縦半分ほど歯を溶かされてる状態。
神経がむきだしになってるから、物があたると気絶しそうな痛みがおこる。
神経>骨>脳>死?
病院いけないからつらい。

216 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 12:51:31.26 ID:???0.net
そのまま放置しとくと歯根が炎症起こして超絶な痛みがくる。
それも限界まで我慢すると腐って自然と抜ける。
ばい菌が血液の中に流れるから他の病気になったりするかもってリスクはある。
虫歯で死ぬ人もいるけどまぁ運が悪いとって感じでしょう。
死ぬ前に糖尿病とか別の病気になってると思うよ。

217 :(-_-)さん:2013/09/14(土) 06:37:35.10 ID:???0.net
尿のにおいがやばいから、すでに糖尿病になってると思う。
放置した虫歯が原因だと思う。
大きな穴も欠けてしまい歯が縦に半分ほどしかない。
抜きたいんだけど、ペンチが神経にあたって激痛がはしりうまくはさめない。
なにか、いい方法ないかな。

鉄の棒と歯を接着できるようなボンドってないのかな。
>>215から、ズキズキして寝れてないし熱もでてご飯も食べられない。
そろそろ限界だ。

218 :(-_-)さん:2013/09/14(土) 07:46:20.19 ID:???O.net
>>217
家族が糖尿だけど糖尿って、う●こより臭い、けたたましい匂いがするよ
甘いなんとも言えない悪臭。
トイレのドアをあけると通路中に耐え難い悪臭が漂う感じの。
親が痩せているのに糖尿、もしくは
毎日毎日ケーキ3つ4つとかしない限り、まず大丈夫だろ。
20〜30代くらいでしょ?

歯に関しては多分今行けば間に合う。
抜歯は無く、フル銀歯で済む可能性が。
縦割れというのは歯茎の根元から折れたんであって
歯根(←形はぐぐって)まで出てきたわけじゃないだろ?
そう簡単に抜歯にならないから。
死もまずないわ、ジジババでもない限り虫歯菌より免疫のほうが勝つ。

219 :(-_-)さん:2013/09/14(土) 10:11:23.54 ID:???0.net
自分じゃ無理だろ。歯医者行くしかないよ。
神経取る治療になるけど最後までちゃんと通えよ。
面倒になって途中でばっくれるともっと酷いことになる。
その歯だけじゃなくとなりの歯の根元もやられて一気に数本抜歯になるぞ。
歯が抜けると両サイドの歯が動いたり傾いたりするし逆の歯が伸びてきたりさんざんな目に合う。
その歯だけ抜けばいいなんて甘く考えないことだね。

220 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 20:19:15.14 ID:2DxHg+Rxi.net
ニートでお金一円もないから治療行けなくてつらあか

221 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 22:12:32.69 ID:???0.net
去年の春頃の朝、目が覚めたら口の中がジャリジャリだった
水飲んだだけで右奥歯に激痛が走ったけどいつの間にか痛みは感じなくなった
二年くらい歯医者行ってないわ…前に行ったのは唐揚げ食って歯が割れた時だった

222 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 23:28:48.97 ID:???0.net
>>221
神経死んだね。
地獄はこれからだよ

223 :(-_-)さん:2013/09/25(水) 01:41:05.15 ID:???0.net
やっぱ痛くなくなる=神経死亡か

224 :(-_-)さん:2013/09/25(水) 13:34:14.08 ID:???0.net
>>35
わたしも
>>36
まじか
なんでだろう
放射能?

225 :(-_-)さん:2013/09/25(水) 14:53:41.18 ID:???0.net
それは放射脳

226 :(-_-)さん:2013/09/26(木) 23:21:51.45 ID:???0.net
金がないから無料で診てもらえる俺は幸福者なんだろうな
何年もかかってるから、またあのお金払わない人来てるわ…とか思われてそうだけど

227 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 02:26:49.50 ID:???0.net
生保か

228 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 10:05:04.61 ID:???0.net
いや、先生の善意かな

229 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 15:27:16.34 ID:???0.net
まじかよ…出世払いしないとな

230 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 17:25:07.06 ID:???0.net
マジだよ
出世払い…病気さえ治ればな〜

231 :(-_-)さん:2013/09/28(土) 16:59:44.96 ID:???0.net
何年か前に奥歯の外側に横穴空いてるのを舌で触ったことで気づいて歯医者に言ったんだが
口のなか見るだけでレントゲンもとらずに「穴なんてないよ、歯の溝じゃないかな」って言われて帰ってきたんだが、あれから明らかに穴が広がってる

232 :(-_-)さん:2013/09/28(土) 17:18:10.77 ID:???0.net
別な歯医者でもう一度みてもらおう

233 :(-_-)さん:2013/09/28(土) 20:42:59.39 ID:???0.net
知らないとこに行くの怖いんだよ
かと言ってこのまま行かないのも怖い

234 :(-_-)さん:2013/09/28(土) 22:23:15.10 ID:???O.net
根の治療が痛くて、あと数回あるって言われて嫌になってトンズラした。
10年放置して歯も半分欠けて、ようやく行ったら抜歯しかないって。
ちょっとホッとしちゃった。根の治療嫌すぎるもん。
抜歯は結構時間かかったけど、麻酔のおかげでぜんぜん痛くなかった。
おもいっきり力入れてたから、麻酔かかってない部分がたまに痛かったけど。
歯は失っちゃったけど、痛くないだけでもう良かった〜って感じ。

235 :(-_-)さん:2013/09/28(土) 22:32:28.70 ID:???O.net
根管治療は無痛だよ、麻酔打つ的を取れてないヘタクソな歯医者だと麻酔効かないのかもな

全麻は酒強くて効かないとかありえるけど
局所麻酔は全麻と作用が違うので体質による効く効かないもないし。

236 :(-_-)さん:2013/09/28(土) 23:32:14.93 ID:???O.net
普通に痛かった。なんか虫歯の奥深くに針刺されたみたいな
ギーーンって感じ、他にも奥底がチクチクと言うかチリチリと言うか。
痛いって言っても痛くないはずとか言われて続行。
今行ってる所は痛くないし、優しいし、口コミで評価良かったから行ってみたけど
本当に行って良かった。

237 :(-_-)さん:2013/09/29(日) 00:37:24.75 ID:???0.net
麻酔の針は正直気持ちいいよな
治療費上がるけど

238 :(-_-)さん:2013/10/01(火) 09:02:33.69 ID:???0.net
とにかく早く病院に行って虫歯を食い止める


これが大事

239 :(-_-)さん:2013/10/05(土) 07:50:17.34 ID:???0.net
わたしより酷い有様の人はそうはいないであろうな
あ〜あ死にて…

240 :(-_-)さん:2013/10/05(土) 07:56:00.98 ID:???0.net
俺もそう思うよ

241 :(-_-)さん:2013/10/12(土) 20:54:54.55 ID:???0.net
上の前歯が4本腐って折れ、奥歯は上下全滅の俺が一番だい!

242 :(-_-)さん:2013/10/13(日) 19:17:44.94 ID:???0.net
歯の左上の方が 特に何もしてなくても痛くて
行ったら 歯周病の手前みたいなこと言われた。

まあ左上がめだつだけで ぶっちゃけ全部 気にすれば痛いけど。

243 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 13:50:03.32 ID:YWrFRDs40.net
昔の根管治療はとにかく痛かった・・そりゃ神経を直に針でいじるから当然だけど
今は痛くなるところを触らないように音のする機械で探り探りやるから痛くないらしいよ、たまーに痛いけどね。

244 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 21:56:50.62 ID:???0.net
>>239
亀レスすぎですけど自分のほうが絶対上の自信ありますよ

もうわずか数本残して全滅ですけど(口開けたら80過ぎの爺さんみたいw)
自殺することしか考えられない日々がずっと続いてるだけだから歯医者行く気もないです
ちなみに一応まだ30代w

245 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 22:01:32.17 ID:???0.net
まあ、歯が何本欠けようが身体のどこが痛もうが
死ぬつもりなら関係ないよね

246 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 22:10:42.39 ID:???0.net
>>244
うpはよ

247 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 22:15:42.48 ID:???O.net
>>244
根しかなくても歯を被せられて結構綺麗に治せるから
生きる気が沸いたら直すといいよ

248 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 22:44:16.42 ID:???0.net
>>247
ありがとうございます
その言葉だけでも少し心が温まりました
ただもう手遅れですから

249 :(-_-)さん:2013/10/18(金) 23:24:14.19 ID:YWrFRDs40.net
30代で総入れ歯の人もいるらしいよ、20代でもいるって聞いたから。

250 :(-_-)さん:2013/10/19(土) 02:35:02.29 ID:???0.net
イ`

251 :(-_-)さん:2013/10/19(土) 18:24:55.44 ID:???0.net
てか あちこち痛いだけの自分(>>242とか)
でも 食事 大変なんだけど

> 数本残して全滅ですけど

どーやって食べてるの?

252 :(-_-)さん:2013/10/19(土) 18:50:30.21 ID:uJyHCKN10.net
身近にいる年寄りに聞いてみればいいんじゃないか?

253 :(-_-)さん:2013/10/20(日) 18:09:33.69 ID:???0.net
>244たんがどーしてるのかが気になる。。


年寄りってか親戚の人は介護食とかになってるな。
でも 自分でも固いと思うカツのサンドイッチみたいなの食べてたけど。

254 :(-_-)さん:2013/10/20(日) 20:04:29.10 ID:???0.net
完全に歯茎内まで溶けてなかったらなんとか普通に食べれる。
上下に噛み合わせが一本ずつでもあれば肉でも食える。
ただし歯への負担は大きいし、消化にも悪い。

俺も上の歯はほぼ全滅で、12本位抜かれて今も治療中。

255 :(-_-)さん:2013/10/20(日) 20:08:41.14 ID:???0.net
別スレで見た、虫歯放置してあごの骨まで露出して死亡した人の話聞いてからおそろしくなった

256 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 18:14:00.21 ID:???0.net
そこまで我慢できるのが すごいと思う。。

257 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 18:37:20.39 ID:???0.net
左の歯は熱いものと冷たいものが沁みるようになって、右は上と下に大穴があいてて食べ物がはさまると痛む・・
いよいよ詰んできたから明日歯医者の予約入れるわ・・
痛むたびにロキソニン飲みまくってるから内臓もやばくなりそうだし

258 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 01:01:41.96 ID:???0.net
大穴仲間よレポたのむ
痛いだろうな..

259 :(-_-)さん:2013/10/24(木) 19:03:27.29 ID:???0.net
虫歯自体は大したことないらしいのに
朝とか寒くなった時とか超痛い。
なんかパン噛むのも痛かったから ほとんど飲み込んだ感じ。

つかエネルギーインみたいな感じで一食分とれるようなの普通にでてほしい。

260 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 16:22:42.74 ID:???0.net
虫歯ダイエット

261 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 18:31:17.06 ID:???0.net
おなかは普通にすく。。

262 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 21:46:09.02 ID:???0.net
何年か前に歯割れて糞痛かったとこが一年くらい無痛になってたがまた沁み始めた
神経死んでなかったのかな

263 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 21:52:21.19 ID:???0.net
>>259
完全食「ソイレント」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130717-00031142-r25

「ソイレント」だけを食べて2週間生活すると何が起こるのか?
http://gigazine.net/news/20130821-soylent-resolve-food-issues/

264 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 21:55:00.24 ID:???0.net
6年くらい前に虫歯進行して歯茎が化膿したとき、上あごがかなりはれたんだけど、最近通ってる歯医者にそこ見てもらったトコロ、
骨まで達しているといわれ、もう少し詳しく見ないと分らないけど、まだ治ってないようなら外科手術が必要といわれた。

見た目上は全然ただ虫歯にしか見えないけど内部で重症化してる事もあるから気をつけれ

265 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 18:15:12.07 ID:???0.net
ここの次スレないの?

ヒッキー / ヒキだけど歯医者に行きたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1360750401

266 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 20:25:37.00 ID:???0.net
8年ぶりに歯医者に行ったら片っ端から掘られてワロタwwwワロタ・・・

267 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 18:15:34.71 ID:???0.net
>263
自分的にはあんまり食べる楽しみはないから(噛むと痛いし 磨くのはめんどくさいし)
そーゆーの早く一般的になってほしい。

268 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 02:08:57.81 ID:5Q2MR7/90.net
奥歯に黒い点が10年くらいあるけど虫歯なのかなー、激痛とかないし穴もあいてない

269 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 02:10:36.14 ID:???0.net
前歯欠けてほかってたらどんどん欠けてきて
どうしようもなくなって歯医者行った

270 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 02:11:49.22 ID:???0.net
奥歯に欠けた部分がある
欠けた部分みたら黒かったから虫歯が原因で欠けたんだろう
歯医者行かなきゃいけないのは分かるんだが
なかなかいけない

271 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 03:29:06.83 ID:???O.net
>>268
10年も大丈夫で穴も開いてないならそのままでおk。
C1を削るとC2になるので
進行しないなら削らないほうがいいよ。
C2になるとやがて抜髄、抜歯、ブリッジ、入れ歯コースなので。

272 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 22:45:16.74 ID:???0.net
初期虫歯ならリカルデントガム噛みまくってたら治るよ
一週間にボトル2本位の勢いで食ってたけど

1ミリ位欠けてたのがいつの間にか治って、その後歯医者行って見て貰ったけど引っかからなかった

273 :(-_-)さん:2013/10/30(水) 23:30:11.95 ID:???0.net
コンポジットレジンと言う白いプラスチックの詰め物の治療をしている歯科医院はまだ少ないみたいだね。

274 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 09:03:14.01 ID:???0.net
それよりまともな歯科医院を探すのが大変だね。
都会だとあちこちあってどこが良いのか解らない。
ネットで探そうにもデンターネットは不正投票が多いみたいだし、まちBBSで調べようにも昔より削除基準が厳しくなって難しくなった。
運良く見つけても予約1ヶ月待ちとかですぐに行けないしね。

275 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 14:37:36.17 ID:???O.net
うちは幸い近所に良い歯医者あるわ
行けないけど

276 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 17:01:11.71 ID:???0.net
学生の時から長年行ってたとこは子どもをターゲットにしててとにかく子供連れが多いのはいいんだが、予約時間から1〜2時間待たされるのが当たり前だった

277 :(-_-)さん:2013/10/31(木) 23:46:17.06 ID:???0.net
>>275
そう言うところに限って予約1ヶ月待ちなんだよね。

278 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 10:24:12.83 ID:???0.net
びみょ〜に今痛いんだけど、予約したら12月中旬だってお・・
それだけ流行ってる=腕が良いってことなんだろうか

279 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 17:27:38.03 ID:???0.net
歯医者が儲かる時代は終わって、歯医者は今生き残りは難しいって話を見たが流行ってるとこは流行ってるよな

280 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 18:05:20.77 ID:???O.net
良歯医者だけ残ってヤブは潰れていけばいいんだよ
今や歯医者は過剰すぎるんだし。

281 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 21:34:13.30 ID:???0.net
俺は週4回行ってたんだけど他の歯医者は混んでるのか?

282 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 21:39:32.04 ID:???O.net
予約取れるからヤブとは限らないけど
評判良い歯医者(通ってみて事実良いと思った)は歯科医4〜5人もいるのに2週間に1回しか予約取れない
ヤブは歯科医一人だけど一週間もあれば予約取れるしいつ見てもガラガラで
足腰弱くて仕方なくここに来てるようなジジババしかいない
本当は一週間より早く予約取れるのに見栄で一週間あけてる感じだったよ

283 :(-_-)さん:2013/11/01(金) 22:11:26.29 ID:???0.net
俺が行ってたのもそんな感じだったな
歯科医3人いるけど予約は10日に1回くらいで、いつ行っても混んでた
医者の腕はいいし対応も丁寧で歯科助手も優秀、おまけに可愛い子が多かった

284 :(-_-)さん:2013/11/02(土) 20:05:11.98 ID:???0.net
歯医者行ってから、

・原因不明のだるさが軽減された
・かなり低下していた握力が戻った

だいぶ体調がよくなった

285 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 20:45:06.28 ID:???0.net
右の方の歯が痛かったので、
右下の歯の知覚過敏を治療して、
下の前歯の歯石を取った数日後に右上の奥歯が突然欠けて、
虫歯としか思えない黒ずんだ歯の破片が出て来ました。
歯医者に行って数日しか経ってないのに何でその時に発見出来なかったのかよ。
マジで親の言うとおり下手糞な歯医者だったなw

286 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:04:19.86 ID:mrD1awsG0.net
昨日歯医者に行ったら、
虫歯ではあったが、
親知らずだったのですぐに抜いたorz
これはマジで痛かったぞ!

287 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:43:06.26 ID:???0.net
>>286
ue? sita?

288 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 14:09:16.01 ID:mrD1awsG0.net
>>287
上の奥歯だった。

289 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 15:05:44.60 ID:???0.net
上の親知らずはまだ楽なほう
下がやばい、ヘタすると入院して全身麻酔で抜くやつとかある

290 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 15:10:39.62 ID:???0.net
うへー上と下でそんな違いあんねや

291 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 15:23:20.99 ID:???0.net
http://i.imgur.com/uH4vbSI.jpg
これは俺が抜いたやつ
歯茎の中に埋まってて、真横向いてた

292 :歯医者行ってきたぞ!!:2013/11/06(水) 20:03:18.56 ID:o9gUhHZm0.net
おれ、歯医者いったんだけど、
そこに、AKBの「前田アツコ」似の巨乳の女医さんがいて
ときどき巨乳が頭にあたるんだよ〜〜〜〜〜

うれしい〜〜〜おっぱいって
むちゃくちゃやわらかかったぞ〜〜〜〜

くちびるがピンクいろで、制服もピンクだったっぞ!!
いや〜〜〜〜いってよかった〜〜〜
かわいかったぞ〜〜〜

おまえらも、おっぱいが頭にあたったら、
報告してくれよ〜〜〜!!!!!!

293 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 21:00:01.80 ID:???0.net
AKブスとか罰ゲームだろ
信者は帰って、どうぞ

294 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 21:19:42.47 ID:???0.net
漏れは右下の親知らずが右斜め下。
他は真っ直ぐだが露出してるのは半分〜2/3のみ。
ようつべで親知らずの抜歯を見たのと、身体・健康板の抜歯後の痛み体験を見て怖くなった。

295 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 21:51:31.69 ID:???0.net
抜歯は口腔外科で手術で抜いたほうがよかったぞ
手術は全身麻酔で寝てたから全く痛くないし、術後も腫れ、痛みまったくなし
そのかわり3本抜歯で2泊3日の入院費が8万かかった

296 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 22:59:13.31 ID:???0.net
金がないから無理だな。

297 :(-_-):2013/11/07(木) 02:07:23.67 ID:???I.net
さっきチョコクロワッサン食べてたら左奥歯がかけてワロタwwwww
以前まで注射嫌いだったから歯医者も嫌いだったが
今ならいけそうだ...明日仕事だけど遅れても行こう、うん。

298 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 05:44:58.80 ID:???0.net
くっさ

299 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 15:58:38.15 ID:???0.net
刺?ポケットも正常値に戻った! ヤタ───v(-∀-)v───♪

300 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 09:35:24.62 ID:???0.net
親知らずの抜歯(ノーカット版)この動画はマジでヤバすぎる(((゚Д゚)))注意

これはぎゃああああああ(((゚Д゚)))
歯茎の下に埋まっていた親知らずの抜歯映像です。
サクサク切ってキュインキュイン削って(((゚Д゚)))もう僕は動画を見ただけでお腹いっぱいです(@_@;)実は私も親知らず4本抜かないといけないんだけどこれを見たら怖くなってしまいました。
入院して全身麻酔で一気に4本抜いてもらおうかしら(´・_・`)

http://www.youtube.com/watch?v=vu66FJZytSQ

301 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 16:16:09.40 ID:???0.net
親知らずなんか定期的に腫れるし磨きにくいから虫歯になるしで早いとこ抜いたほうが絶対良いと思うんだが、良くない話もあるみたいだな

302 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 09:30:44.98 ID:???0.net
ようつべの動画や抜歯後の体験を見て抜くのが怖い。
これは生え方や歯科医のテクニックに左右される。

303 :(-_-)さん:2013/11/13(水) 21:10:49.06 ID:VtA63Ycd0.net
おおおお、俺なんてグラグラしてるぜ…ははは…
は…歯が…欠けてついにはグラグラして入れ歯だぜ…
お前らも早く歯医者行っとけ…
もう限界だから俺、我慢して行く…
あああああ恐ろしい…
奥歯がもうやばいんだよ俺
乳歯が抜けきれてなくて端にちょんってのこってて…
きっとそれも麻酔してとられるだろうな…
ブルブル

304 :(-_-)さん:2013/11/13(水) 21:30:55.24 ID:Ht6LiXWhO.net
穴を綿棒でグリグリしてみたらめっさくせえ
もうホントにウンコの臭いw
自分じゃ気づかんかったが俺の息ウンコ臭いんだな
歯医者行くわ。

305 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 02:31:29.25 ID:???0.net
正露丸つめたり、痛み止め飲んだり
単純に寝て傷みに耐えたり
結果、割れたり折れたりでもう全部ボロボロw

まあ、もうどうせ死ぬしかないから歯医者行く気もないし
どうでもいいわw

人生やり直す気のある人は早めに歯医者へw

306 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 04:10:08.19 ID:???0.net
イ`

307 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 02:21:22.10 ID:???0.net
前歯が折れるのがこんなに全体にダメージあるとは思わなかった
奥歯とか他のとこも何年も前から逝ってたのに前歯が折れてからバランスが崩れたというか
顎レベルで痛いというか口を全開にするのもしんどい

308 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 17:23:33.68 ID:???0.net
親しらず ぬいただけで全体的に
すごい噛む力 弱くなった気がする。

309 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 21:04:10.27 ID:???0.net
他の歯にも影響するから抜かんほうがいいと言うな
でも何度親知らずが虫歯になったり周りの歯茎の腫れで苦しめられた事か…

310 :(-_-)さん:2013/11/24(日) 17:52:44.01 ID:???0.net
ほんとにすごい弱くなっちゃった気がする。
フランスパンとか石みたいに感じるってか
もう噛めないかな。

311 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 18:18:37.78 ID:???0.net
まじか明太フランス食べれなくなるのは辛いな

312 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 20:03:57.92 ID:???0.net
歯がないとコンニャクも食べられなくなるみたいよ
うちの爺さんがそうみたい
俺もこのままいけば三十路の頃には入れ歯かなぁ

313 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 20:35:58.83 ID:???0.net
虫歯治療した歯で硬いもの噛まないほうが良いよ
途中で折れたり割れたりするよ
とくに前歯は薄いからぽっきりいくことがある

314 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 22:04:49.02 ID:???0.net
うどんとラーメンばっかり食って問題ねーだろ
うまいし

315 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 22:29:04.76 ID:???0.net
ていうかパンて意外と固いよな
米や麺類では大丈夫でも柔らかい食パン噛むと痛くなる

316 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 22:31:40.07 ID:???O.net
唾液で口の中で固まるからじゃね

317 :(-_-)さん:2013/11/25(月) 22:37:35.44 ID:???0.net
ばばあが固いパンとか買ってきた時は殴りたくなるよね

318 :(-_-)さん:2013/11/26(火) 13:21:55.19 ID:???0.net
甘え過ぎだえ

319 :(-_-)さん:2013/11/27(水) 11:05:23.86 ID:???0.net
ひっどw

320 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 13:40:19.61 ID:???0.net
14本目抜いた
ふいー かなり酷い状態だったみたいだ あと2本もダメポそうだ・・・

321 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 16:02:39.04 ID:???0.net
歯って全部で16ポンだっけか?すげーな・・

322 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 16:12:42.26 ID:???0.net
大丈夫かよ
インプラントしたりするの?ちゃんと良いの調べたほうがいいぞ

323 :(-_-)さん:2013/11/29(金) 16:21:32.52 ID:???0.net
14本抜歯てすごいな
親知らず含めた永久歯の数が32本だから約半分を失ったてことか、年いくつなんだろ

324 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 22:03:26.87 ID:???0.net
>>322
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
上の前歯が化膿して、そこが内部で骨が溶けてた。
根まで食われて弱ってるから歯を残してもダメポみたいだ。入れ歯とブリッジになるらしい
上の歯は残せるのはどうやら二本だけになりそうだ。

オレもオメーラみたいに人生投げて虫歯放置してたけど、諸事情があって人生やり直すことにして、約6年目で歯医者行ったよ。
オメーラも人生どうなるかわからないから、行っと毛

325 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 22:06:05.88 ID:???0.net
>>323
33だよ

残りあと二本歯茎より減ってる虫歯あるから、そこも抜く可能性あるといわれたから全部で16本かな。
ちなみにオレのは全部で31本の歯があったらしい 
まあ歯はなくなるけど、どのみち覚悟してたからダメージは無かったし、スッキリして爽快だよ (^凹^)ガハハ

326 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 22:45:36.84 ID:???0.net
僕は小6のときに右下奥から2番目の奥歯を虫歯治療してたんだけど途中でいくのやめたらその歯が欠けて
なんかもう側面しかない状態です。で、左でしか噛めないんですが、左の奥歯も虫歯でした
左も削ったら銀歯でなんとかなりますか?あとなんか歯が欠けてからイライラします

327 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 23:55:26.07 ID:???0.net
>>325
もしよかったらうpしてほしい。

328 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 00:27:48.48 ID:???O.net
10年歯医者行ってない

329 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/01(日) 03:08:59.00 ID:???0.net
虫歯の中には、神経が先に死んでしまい、痛みが少ないまま重症化する例もある。
特に、外傷で神経を抜いてもらった歯は要注意だ。

あまりにもひどい虫歯で、歯根まで侵されている状態の場合は、抜歯してもらうしかありません。
だが、抜歯するのは、歯茎まで侵襲することになるがな…。

犬歯などの頑丈な歯を抜いてもらった場合は、骨に達するまでの怪我をしたのと同じです。

330 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 08:13:34.03 ID:???0.net
虫歯の治療だけは早く行った方がいいよ
自然治癒しないから
エナジードリンクを2本ぐらい飲んで無理矢理テンション上げて行けばいい

331 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 15:19:45.17 ID:???0.net
親の扶養の保険証出すのが恥ずかしくて行けない

332 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 15:57:05.32 ID:???0.net
扶養に入ってる奴なんて山ほどいるのに何を恥ずかしがるんだ?

333 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 16:55:24.11 ID:???0.net
そんなの恥ずかしいなんて思うのは初診の時だけだから気にせず行けばいいんだ

334 :(-_-)さん:2013/12/01(日) 22:52:53.18 ID:???0.net
>>327
やだよめんどくさい
見たって何にもならんし

335 :(-_-)さん:2013/12/02(月) 03:12:04.94 ID:???0.net
>>324
>諸事情があって人生やり直すことにして、

一体何があったのかな・・・俺も人生投げてるけど、俺にもそういう転機が訪れて欲しいもんだよ

336 :(-_-)さん:2013/12/07(土) 01:01:45.43 ID:???0.net
>>331
この発想はなかったわ
いや、恥ずべきなのか?

337 :(-_-)さん:2013/12/07(土) 23:50:08.04 ID:???O.net
>>334
治療費いくらか事細かに教えてくれ

338 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 15:07:53.05 ID:???0.net
>>326
側面しかないのは抜歯か神経抜きコース
更にそこからのブリッジか入れ歯の治療が始まる

左も削るだけでは済まないと思われ
ついでに予想もしてなかったところに虫歯発見されまくって治療半年〜一年コース

339 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 16:35:05.32 ID:???0.net
>>338
抜歯したら他の歯も倒れてきて抜けやすくなるんじゃないんでしたっけ?
絶対嫌だわーしにたい 入れ歯とかも嫌だ しにたい 助けて

340 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 16:57:00.52 ID:???0.net
>>339
抜歯後に長い間ほったらかしにするわけじゃないなら、倒れてくるとかの心配はいらない

むしろ虫歯放置して根まで腐るとヤバイ(最悪、大学病院で抜くハメになる)から、
普通の歯医者で抜けるうちに抜いたほうがいいと思う

抜歯は一本につき一回の治療でサクサク抜くからいいんだけど
その後の治療が長いから辛いやね、外出できないヒキなら尚更

341 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 16:58:41.65 ID:???0.net
>>340
その後の治療が長いってのが良くわからんな
親知らずなんて抜いたらそれで終了だけど?

342 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 17:10:13.28 ID:???0.net
>>341
>>326の虫歯は親知らずじゃなくね?
抜いたら抜いたでブリッジ作るにせよ入れ歯作るにせよ何度か通院せにゃならんでしょ
放ったらかしで抜け作先生やるならそのままバイバ〜イでもいいけど

343 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:33:00.95 ID:???O.net
ちょっとぶったぎってごめんなさいだけど歯が痛んだら虫歯?

344 :(-_-)さん:2013/12/11(水) 18:40:23.77 ID:???O.net
10年歯医者行ってないけど痛くなったことないから歯が丈夫だって思ってたんだが死亡フラグなのか?
ヤブに銀歯にされたり無駄に削られたら困るのだが?

345 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 09:03:44.87 ID:???0.net
>>343
どう痛いのかにもよる
常時ズキンズキン痛むのか、知覚過敏みたいな感じでしみるのか

346 :(-_-)さん:2013/12/12(木) 09:35:18.06 ID:???O.net
>>344
耐え難い激痛になったことないならヤバイ虫歯はない。
グラグラしないなら歯周病もないかと。
すぐ削るヤブ、抜かなくて良い親知らずやちょっと歯列からはみ出た歯を抜きたがるヤブもいる。
何も困ってないなら歯医者に行かないことがヤブに歯を駄目にされる可能性がなくなる

347 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 11:18:49.01 ID:OtuQqVUG0.net
>>344
今まで虫歯の治療したことないのかな?
初期の虫歯は痛みなんてないぞ 痛みがでるとか相当進んでる状態
虫歯なくても歯周病で根こそぎ歯がなくなったりするから一応定期的に歯医者に見てもらったほうがいいと思うけどな

ヤブ医者が心配なら
「歯石とりしてください〜 ついでに点検も」 って2ヶ所以上の歯医者いってセカンドオピニオン聞いてから判断すればいいかと
少なくとも黙って削ってくることはないはず

348 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 18:46:35.47 ID:XfOeQGEVO.net
歯周病に気を付けて歯医者に頼らず健康な歯でいるよ。皆さんどうもありがとうございました

349 :(-_-)さん:2013/12/14(土) 21:07:13.63 ID:???0.net
もういっそ全部歯を無くして
ネットで入れ歯を買え
インスタント 美容 入れ歯 上歯 日本語簡易説明書付 (free size (Medium))
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007921OZ2/

350 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 07:32:46.98 ID:???0.net
虫歯の痛みムカついたので
ハサミの尖った部分で虫歯の横のほう突付いてたらヒビできて割れた
そんでグラグラやってたら見事抜けた
取れた虫歯を観察し穿ってみたら
奥のほうに白黄色の臭いドロドロしたものが大量に出てきた
こいつのせいで寝れない毎日だったので
今日からはぐっすり寝れる
歯磨きは一日1回じゃ駄目なんだな

351 :(-_-)さん:2013/12/17(火) 15:48:46.47 ID:???O.net
就寝前さえちゃんと磨けば1日一回であとはガムでも何とかなる、かも
定期的に歯医者でプラーク取りに行かないと駄目だけど

352 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 04:42:49.39 ID:???0.net
ふわふわなカステラ奥歯で噛んだらクソしみた
奥歯欠けてから2年くらい放置してる箇所だがかなりやばいのかなこれ

353 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 08:51:38.99 ID:???0.net
>>352
欠けたらヤバイな
ほっとくとボロボロ崩れだして被せができなくなる

354 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 13:14:40.14 ID:???O.net
被せは歯を歯茎のとこまで全部削るし、どっちみち痛みが出た歯は被せにすればそうなるんだから
欠けたくらいどうってことないよ。
虫歯放置の穴開き歯でも歯の縁が、ちょっとでも歯茎よりあるなら被せに出来る。

355 :(-_-)さん:2013/12/18(水) 23:21:55.83 ID:???O.net
C2虫歯の治療から三週間経過するも歯が痛くなってきた…
神経とりたくねーけど我慢してたら治るんだろうか

356 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 00:22:36.32 ID:???O.net
3MIX-MP法を検討しては

357 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 03:25:26.15 ID:O1M8UUQ50.net
歯が痛い

寝れない2時→風邪薬を飲むため何か食べる→15分後歯を磨く→今

少し痛くなくなってきた

358 :(-_-)さん:2013/12/19(木) 13:24:57.30 ID:???O.net
歯が抜けたままにしておくと隣の歯も連鎖的に悪くなっていくらしい
遠からず入れ歯やね

359 :(-_-)さん:2013/12/20(金) 06:21:54.12 ID:???0.net
この前歯医者いったら、それまでは痛みで苦しむ1ヶ月だったのに、応急処置でちょろっと詰め物してもらっただけでピタリと痛みがやんだ。

360 :(-_-)さん:2013/12/21(土) 14:27:02.81 ID:???O.net
いーなよなあ
しみたり、痛みが時々ずんってきたり、内側の歯茎が痛いような気がしたり、よくわからんものに悩んでいる

361 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 10:07:22.93 ID:???0.net
俺が虫歯で悶える日ってだいたい祝日なんだよなあ…

362 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 10:56:05.13 ID:uq7sqKukO.net
パン食べたら歯が一本ボロボロに粉砕した、割れた歯の一部が虫歯の穴にはまって採れない。
流石に覚悟決めて歯医者行くしかないのかな、本当に怖いけど
これ抜歯が出来るのか不安だ切開とかになったら恐ろし過ぎる

歯医者怖い

363 :(-_-)さん:2013/12/23(月) 11:40:52.37 ID:???O.net
>>362
多分抜歯にならない、削ってクラウンに出来ると思う。
抜歯レベルって歯茎に埋もれてるような根のことだから。

364 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 00:57:36.23 ID:???0.net
痛みで眠れないってどれくらい放置してるんだよ?
今割れた歯二年放置してるけどそっちで噛まないようにしてたらまだイケる感じだが

365 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 12:55:13.04 ID:???0.net
【医療】歯科医師「人は基本鼻呼吸。口呼吸で注意力低下・歯並び悪化など弊害が生まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388288846/

366 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 15:57:31.60 ID:4XVV5RJw0.net
>>364
熱いもので痛むようになりだしたら危険
神経まで侵されると麻酔も効かなくなるから治療中滅茶苦茶痛むぞ

367 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 16:01:23.04 ID:???O.net
激痛はあったが
俺は顎骨まで溶けてても熱いものはしみなかったぞ

368 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 16:57:39.77 ID:26DLyjZJ0.net
歯医者は全く怖くないんだが
金がない
保険証ない

369 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 17:05:43.77 ID:???O.net
ナマポになるか、一時的な健康保険証を役所に出してもらえぬのか。

370 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 18:48:00.16 ID:???0.net
>>367
それ顎まで溶けてるからじゃね

371 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 07:24:38.91 ID:???0.net
お前らヒキでもちゃんと歯磨けよ
俺より若い奴が10本以上抜歯とか信じられんわ
俺は40だけど、抜歯は親知らずの1本だけだぜ
神経抜いた歯は2本あるけどな
去年扶養の保険証で頑張って通って治した

372 :(-_-)さん:2014/01/05(日) 15:20:08.13 ID:???0.net
>>371
親まだ働いてるの?
国保なら扶養とかいう概念無いよ
厚生や共済の扶養は年収130万円以下しか入れないから恥ずかしい

373 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 01:29:08.90 ID:???0.net
age

374 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/07(火) 03:36:37.37 ID:???0.net
>>371
親知らずなら上2本とか下2本とか上下4本とかじゃないの?
何で奇数?
ほかは存在してなくて1本だけ埋まってたみたいなやつ?

375 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/07(火) 03:39:14.93 ID:???0.net
>>372
> 国保なら扶養とかいう概念ないよ
ttp://5kuho.com/html/fuyou.html
へー。知らんかった。
まあどっちみち、親がはろてるやつってことやな。

376 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 07:01:25.53 ID:???0.net
親知らず抜歯 その80
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1384735267/

377 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 10:50:15.12 ID:???0.net
>>350
ああー、それ、最悪だと骨まで溶けてるかもしれんよ。
その部分の歯茎をよく観察して、1〜2ミリ位の白い丸い点が出来てたら骨が溶けた跡だから、
これからしばらく観察したほうがいいかも。

378 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 11:16:02.18 ID:???0.net
【社会】歯科医院でもポイント還元…患者集め?規制に二の足
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389045164/

379 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 11:17:16.22 ID:???0.net
年末は右下奥歯が痛かったのに今日は左下奥歯が痛い・・・やばいな。

380 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 12:25:27.25 ID:???Q.net
右上奥歯がパン食ってたら2ヶ所欠けて舌で触る分には歯茎に埋もれそうな感じになった
そろそろアカンな。神経がやられてから2ヶ月くらいになるし

381 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 14:10:47.88 ID:2GVil1f6O.net
今日痛みに耐えきれず歯医者駆け込んだわ。時間かかりそうだが美味い飯食うために毎週通院するわ。

382 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 17:53:53.39 ID:???0.net
ここ二日下の左端の歯茎が痛い
今日なんて食事に支障が出るほど痛い。
かなり前から上の左側の歯茎に何か硬いものがある感触がするんだけど、ひょっとしてこれは親知らずで
下の歯茎を傷つけているのだろうか。

今日は口を動かす度に下の歯茎を噛んでしまう。さっきポテト食ってた時なんて思いっきり噛んでしまった。
これってやっぱ親知らずなのかな。口の中に入れられる小さい鏡って確かあったよな、あれ使えば生えてるかどうか確認できるかな?

383 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 17:58:10.56 ID:???0.net
っていうのは嘘

384 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 21:42:09.88 ID:???0.net
鏡じゃわからなかったわ、まぁ親知らずかどうかは知らないけど
とにかく下の歯茎が痛くて食事も楽しくないって話

385 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/07(火) 21:49:15.88 ID:???0.net
>>378
歯科って、ちょっと商売っけがありすぎだよな

386 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 01:28:56.15 ID:???0.net
今また鏡でじっくり見てみた
そしたら右の一番右になんか歯みたいな白いのがあった。これが親知らずか?
上の硬いのはさすがに鏡じゃ見れなかった。もしかして上の歯が当たってたんじゃなくて、親知らずが生えてきたから痛いのか?
そしたら納得かも、だって最近までこんなのなかったと思うし……勘違いじゃなければ。

387 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 01:32:09.12 ID:???0.net
電灯の下で口を引っぱって見たらもっとよく見えた、そしたらあったよ、これは明らかに歯
触ったら硬かった。明らかに歯だ。
親知らずって別に抜かなくてもいい場合があるらしいけど、私の場合は痛いから抜かなきゃダメかな。

388 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 01:35:37.28 ID:???0.net
親知らずって抜く時より抜いた後が大変なんだってな。

389 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 01:43:50.14 ID:???0.net
でも歯医者行ったらなんて言ったらいいんだろうな
私が何とかしたいのはこの痛みだけど、親知らずが原因だとは限らないし
もし他に原因があったら?

390 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 01:48:33.03 ID:???0.net
まぁでも上も多分親知らずなんだろうな
まさか下のこの感触が正体が親知らずだなんて思わなかったし

391 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 05:31:45.80 ID:???0.net
やっぱ下の親知らずに当たってるから痛いんだろうな
痛いところをよく見たらちょうど親知らずに当たる部分だったし

392 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 07:38:26.11 ID:???0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14110653064
ふむ……生えかけは痛いものなのか

393 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 07:42:33.59 ID:???0.net
そもそも横とか縦とかどう判断すればいいのかわからん
とにかく食事に支障が出て嫌なんだけど

394 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 07:46:05.06 ID:???0.net
しかしなんか癪に障る回答者だな

395 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 09:45:18.51 ID:???0.net
【医療】厚労省、初診料120円上げ検討 4月から、増税対応で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389141126/

396 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 15:22:42.20 ID:???0.net
>>394
的外れな回答でもないし独り善がりな説教もしてない
質問回答サイトならこれが普通だと思うよ
ああいうとこは上から目線で煽ってきたり、皮肉混じりの毒舌吐く輩が多いけど

397 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 17:22:27.98 ID:???0.net
それはわかってるけどね
正しいだけに腹が立つというか
「痛いのなんて当たり前、無知なお子様、大袈裟」と言われたみたいで

398 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 17:50:42.41 ID:???0.net
いや痛いのをどうにかしたいのに痛いのなんて当たり前お前無知すぎ我慢しろ、と言われた感と言うか

399 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 17:53:25.37 ID:???0.net
あーまためんどくさい叩かれそう

400 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 18:51:21.54 ID:???0.net
よくあるケースです、って結局歯医者行くことになんじゃん、みたいな

401 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 18:53:57.81 ID:???0.net
まぁ抜歯後は好きなもの食べられないみたいだから
痛くてもまだ好きなもの食べられる今の方が恵まれてるんだろうけど

402 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/08(水) 18:54:43.95 ID:???0.net
>>389
ただ単にどこが痛いかだけ言えばいい
原因を探るのは向こうの仕事

403 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 18:57:35.69 ID:???0.net
初めて胃が痛くなった時もなんだこれなんだこれって思ったし
未知の出来事に遭遇したら多少慌てちゃうよねー

404 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 11:18:48.80 ID:???0.net
やっぱ親知らずって生えかけは痛いもんなんだなぁ
別にいいんだ痛いこと自体は、ただ食事の時に満足に味わえないのが嫌ってだけで。
なんかだんだん痛みも引いてきた気がするんだよな。口や顎を動かしたり食べる時は相変わらず痛いけど。
うーんやっぱまだ様子見るべきだったのかなぁ 予約したけどキャンセルしようかな
うーん……。

405 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 11:20:13.89 ID:???0.net
http://hyim.net/cat0003/1000000106.html
うーん、やっぱいいかキャンセルは
気になるからなやっぱり。

406 :(-_-)さん:2014/01/10(金) 11:22:14.56 ID:???0.net
でも単に生えかけだから痛いってだけなら抜きたくないんだよな
まぁ初診でいきなり抜歯はないだろうけど

407 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 10:52:18.33 ID:???0.net
結局行ってきた
やっぱ上の方も生えてたみたいだわ。そしてやっぱり上のも痛みの原因のようだった。
とりあえず様子見ってことで、薬渡されてさっき帰ってきた。

408 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 00:15:44.89 ID:???0.net
最近は治療の痛みよりも……いや痛いのも嫌だけど
口をずっと開けてるのが辛い
うっかり口の中傷つけちゃわないかとか、あとすぐ喉の奥?の方に何かが溜まる感じがする

409 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/12(日) 13:31:33.40 ID:???0.net
開けたら口の中傷つくって?
変な方向に生えてるの?
レントゲン撮ってもらったっしょ?

410 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 15:29:49.10 ID:8z04AxOiO.net
3MIX-MP法ってした方いますか?
保険効かないらしいけど一本治療するのに幾ら位するんだろう

411 :(-_-)さん:2014/01/12(日) 20:32:13.09 ID:???0.net
>>409
虫歯の治療中に、器具が口の中や舌に当たったらどうしようっていう不安

412 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 05:42:34.81 ID:2WJKXNCVO.net
俺もそれ不安だわ

413 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 07:28:27.14 ID:???0.net
歯の神経が死ぬと、歯が脆くなってボロボロになるって歯医者さんがいってた!

414 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/13(月) 08:23:31.38 ID:???0.net
>>411
ああなるほど・・
「治療の痛み」って書いてあるの見逃してた orz

口の中すぐ水が溜まるね
水を噴射する機械で削るんだっけ
吸い込む奴で溜まったの吸ってるみたいだけど
何かうまく吸われてる感じがしない

415 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 13:40:34.29 ID:???0.net
水じゃなくて、なんだろう鼻水?
わかりやすく言うと蓄膿症みたいな感じ、多分私は蓄膿症ではないんだろうけど
すぐ喉の奥に何か溜まる感じがして、ごっくんしたくなるんだよな
でも治療中にそれやるとすごく舌が押し出されたりするし、歯医者側としてもあまりやって欲しくないだろうしなぁ
これさえなければ余裕で口開けてられるんだけどなー

416 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 13:42:35.59 ID:???0.net
やっぱ歯医者行ってよかったかも、二日目からどんどん痛みが引いていって今は痛む前と同じくらいになった
まぁただ単に自然に治っただけかもしれないけど

417 :(-_-)さん:2014/01/13(月) 13:46:40.21 ID:???0.net
顎に力を入れる癖があるんだが、これも原因の一つだったら嫌だな。
まぁこの癖は昔からあるから違うだろうけど。

418 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 10:18:44.28 ID:???0.net
虫歯5本だってさ
一日二本治療したとして三日かぁ
歯磨きと定期検診ってやっぱ大事だな……。

419 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 10:19:41.71 ID:???0.net
三回、って言った方がいいか

420 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 11:15:26.30 ID:n9JaDOYg0.net
前の歯医者で抜けなかった親知らずが抜けた!!
感動的!!
やっぱり歯医者には、絶対行くべき。

421 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 12:26:10.65 ID:???0.net
かわいい女の子の真っ黒になって虫歯舐めたい
虫歯の女の子めちゃタイプ
女子は絶対歯磨くな
お歯黒が昔あったように歯が黒い女の子は守ってあげたくなるから

422 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 12:31:48.59 ID:???0.net
歯が黄色い女の子は?

423 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 13:09:46.62 ID:???0.net
葉が黄色くて、歯を磨くと歯が赤くなる女の子はどう?

424 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 13:45:13.25 ID:???0.net
美人なら

425 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 23:55:41.43 ID:???0.net
きも

426 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 03:50:07.60 ID:???0.net
そういえばうがいって薬水がなくなるまでやった方がいいのか
三回で捨ててたわ と言ってもそんなに残ってたわけじゃないけど
今おにぎり食べてるんだけど、顎ほとんど痛めずに食べられるようになった。
やっぱ行ってよかったわ。

427 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 03:52:40.95 ID:???0.net
一度飲むの忘れて寝たことがあって起きたらなんかまた痛んでてもしかして痛くなかったのは、治ってきたんじゃなくて痛み止めのおかげ?と思ったんだけど
もう6時間以上飲んでない今は別に痛くないから、ちゃんと治ってきてるんだな

428 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 16:28:04.51 ID:???0.net
テンション上がっとるな

429 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/16(木) 05:15:35.48 ID:???0.net
よかったよかった

430 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 07:17:22.31 ID:???0.net
でめたしでめたし

431 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 10:45:49.45 ID:???0.net
あ〜〜〜正直歯医者行きたくない
虫歯ってやっぱり一生放置すると何か問題が出てくるんだろうか
そう考えるといつかは行かなければならないんだろうけど でも正直もうあんな痛い思い嫌だわ
拷問かってくらい痛かったからな……まぁ私が麻酔を断った結果なんだけど
その反動かはわからないけど、もう痛いのは絶対嫌になってしまった
別に痛くなくても口開けてるのが辛いし

432 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 10:50:58.95 ID:???0.net
まぁそれだけ人間の歯が進化してないってことなんだろうな
別に一ヶ月風呂に入らなくても病気にはならないけど、歯は虫歯になるリスクがあるからな

433 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 11:01:42.59 ID:???0.net
だってどうせ治療したって虫歯ができるのに そう思うとなんか馬鹿らしくて

434 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 11:03:35.62 ID:???0.net
別に普段痛みはないんだよな 冷たいものとか甘いもの食べると染みるし痛いけど、ぶっちゃけ治療しても痛いし
歯医者には歯周病だと言われたけど、良くもならなければ悪くもならないし
とは言っても全く歯磨きしてなかった頃のは確かにやばかった 歯がスカスカだった、あれはびっくりした昔の写真見て

435 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/16(木) 12:10:01.29 ID:???0.net
>>431
麻酔しろよwwwww
別にアレルギーとかじゃないんだろ?

436 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 12:12:34.06 ID:???0.net
治療してる最中に、痛くなりそうだと麻酔するか聞いてくるんだよねそこは
当時はなぜか麻酔しないことに拘っていた
何も言わなくても最初からしてくれるところもあるみたいだな、いいな〜

437 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 15:55:45.16 ID:???0.net
まぁ治療が始まってしまえば結構耐えられたりするんだけど、あの時はマジで痛かった
今回麻酔するか聞かれたら迷わずしてと即答するわ

438 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 16:40:27.30 ID:???0.net
一度神経を取るかもって時に(結局取らなかったんだけど)麻酔したことあるんだけど、あの時は全く痛くなくて天国だったな〜

439 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 18:27:02.94 ID:???0.net
帰ってきた
今回始めから麻酔打つか聞かれたからもう迷わず頼んだわw
そしたらもう痛くないのなんのって。なんとなく口を開けているコツも掴んだ気がするし
これからは気が楽になりそうだ。

440 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 18:32:49.46 ID:???0.net
そういえば昔は、親の扶養の保険証出すのが恥ずかしいっての理解できなかったんだけど、今ならわかるわ。
曜日時間帯いつでもOKってのも無職丸出しだし。

441 : ◆SNEP2/eIZM :2014/01/16(木) 18:34:50.11 ID:???0.net
俺最初いつでもOKだったのが途中から1週間以上先の予定はわからないとか言ってるから
『こいつ無職のくせに予定あるフリしてる・・』とか思われてんのかなw

442 :(-_-)さん:2014/01/16(木) 20:34:26.23 ID:???0.net
っていうのは嘘

443 :(-_-)さん:2014/01/17(金) 16:14:43.20 ID:???0.net
フロモックスって親知らず抜いた後も飲むのかな
また下痢るのかと思うと今から憂鬱だな

444 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 13:30:42.70 ID:???0.net
虫歯は体質も関係あるとはいえ
律儀に磨いて検診にもちゃんと行ってた頃は一回行くだけですんだから、やっぱ日頃のケアは大事なんだろうな

445 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 21:56:15.41 ID:???0.net
27 名無しさん@13周年 2014/01/19(日) 19:55:11.51 ID:5K8Fd7O70
どこでもこんなもんだ。
介護ビジネスに群がる企業は。
文春に叩かれた歯科往診の株式会社は「生きた化石」と往診患者さんのことを表現してた。
一度往診するだけで何もしなくても医療保険と介護保険合わせて数万円だからな。
それを1日10人患者宅へ訪問すれば売り上げ数十万円。
ぼろ儲け。
どんどん歯科往診に参入し、患者取り合い状態。

35 名無しさん@13周年 2014/01/19(日) 19:59:21.40 ID:5K8Fd7O70
歯科往診はケアマネや施設長へのキックバックや賄賂は当たり前の世界。施設やケアマネとの契約金もドンドン釣り上がってる。
この前、ワタミの介護の大阪の施設(死亡事故が起きたところ)へ。

446 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 18:51:42.06 ID:???0.net
ところで最近うんこを出しても出してもすぐ便意がしてちょっとでも力んだらすぐうんこが出るんだけど
フロモックスの副作用かな?これ 数日間飲んでて二日前くらいになくなってからは飲んでないんだけど
元々うんこは一度に出きらない方だけど、こんなの初めて

447 :(-_-)さん:2014/01/20(月) 18:52:42.66 ID:???0.net
最近また肛門が痒い
たいして痒くないのに掻いてるとダメだね、本当に痒くなる

448 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 15:35:15.19 ID:BFQJiT4dO.net
歯医者って行くと想像するだけで体が引きつる位に物凄く怖い
子供の頃に植え付けられた恐怖心を未だに引きずっている
まじめに治療しないといけない虫歯レベルだけど踏ん切りがつかないどうしよう

449 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 17:04:04.84 ID:???O.net
>>448
意外とそんなに酷くないかもよ
ちょっとでも歯茎より上に歯があるなら抜歯はないかと。
穴も空いてないなら更に軽症でC1かC2。
それに今、ちょっとの虫歯なら経過観察に出来るし
穴空いて困ってるとこだけ治してって言うことも出来る。
全部完璧に治さなきゃとか思うから疲れるのかもよ
今の治療は無痛が当たり前、態度悪かったり説明足りないならすぐ転院されちゃう時代だから
客のほうが優位だよ。

450 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 10:44:20.16 ID:???0.net
金は初回どれくらい?
高いと行けない

451 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 13:20:31.15 ID:???O.net
4千円くらいだと思うが(レントゲン、クリーニング)
メールお問い合わせあるとこに予め金ないと相談すれば小さいレントゲンにしてくれたり安くなるかも(トータルで2000円くらい)

452 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:09:59.13 ID:???0.net
そっかでも高いな
しばらく放置するしかないみたいだ

453 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 14:12:58.28 ID:???0.net
千円でも大金なんで

454 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 11:58:08.83 ID:???0.net
初回でクリーニングなんかされる?
レントゲン撮って虫歯見て終わりじゃないの

455 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 12:18:08.88 ID:???O.net
それは歯医者によって違うかと。
クリーニングしてから治療に入る歯医者もあれば
虫歯治してからクリーニングする歯医者も。

456 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/01/25(土) 06:32:14.44 ID:???0.net
>>349
だめだめだめ、とんでもないよ!
義歯の通販はあり得ない。

義歯はその人の顎のサイズにしっかり合わせて、
少しずつ調整してもらうことで快適に使えるようになるものなんだ。

これと同じで、通販の補聴器は快適に使えたものではない。
補聴器の重大さは、義歯(入れ歯)と同じだっつうの〜。

457 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 08:11:22.19 ID:???0.net
うるせえレスすんな糞コテ
穢れる

458 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 08:12:23.55 ID:???0.net
>>456
マジレスきも
外に出れたら作ってるての

459 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 14:05:23.07 ID:???0.net
なんか最近定期検診行ったり歯の治療しても意味あるのかと思い始めた
そもそも私が数年ぶり?に歯医者に行った理由は、その頃口呼吸から鼻呼吸に直そうとかそういう面で意識高かったからだし
まぁ確かにあの頃の歯茎はやばかったし、歯茎を磨くっていうのとフロスを使うようになったのはいいことかもしれないけど
食生活を変えるつもりはないし、別にその数年ぶりに行った頃だって歯が痛かったとかそういうのはなかったんだよな
その行った時は虫歯だらけで深いのもかなりあるって言われたんだけど、そのまま放置してたらやっぱいつかは何か自覚症状出てたのかな。
今回だって久々に行ったら虫歯5本もあって結構進行してるのもあると言われたけど、別に生活に支障はなかったんだよね
せいぜいグミとか食べたら痛いくらいで、それも治しても痛い時あるから正直あまり変わらないし

460 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 14:08:48.79 ID:???0.net
一度削った歯は元に戻らないし、痛んだりとか生活に支障がないなら歯磨きだけ頑張るのも一つの手なんじゃないかとか思ったり
幼稚園の頃夜にものすごく歯が痛くて家の廊下で身悶えてたことがあったんだけど、その時くらいなんだよな虫歯で痛かったのって。

461 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 14:11:36.45 ID:???0.net
痛まない虫歯もあるってのはわかってるけど、あんなに放置してて深い虫歯と言われたわりには何の自覚症状もなかったんだよな
神経が死んでて痛まないこともあるのは知ってるけど、そもそも一度も痛んだことがなくて。
ああ冷たいものとかグミ食べた時に痛んだことはあったけど。あーでもこういう時にしか痛まないと
神経が死んで虫歯酷くなってるとかわからないから、やっぱ行った方がいいのかも……って書いてる途中で思った

462 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 14:13:15.36 ID:???0.net
そういうわけだから、虫歯が痛くて何年も行ってなかった歯医者に行った!みたいな人が理解できなかったりする。

463 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 14:17:24.64 ID:???0.net
まぁ結局取らなかったけど神経取るかもと言われたほどの虫歯もあったから、
それが本当ならやっぱ定期検診は行った方がいいんだろうな。ってことで結論出た。

464 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 14:28:58.24 ID:???0.net
っていうのは嘘

465 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 18:42:57.98 ID:???0.net
最近歯磨きさぼってて、面倒ってのもあったけど強迫観念のせいもある
でも歯垢だらけの状態ってこんなに気持ち悪いのかって思ったし、食事中も歯垢の味がしたら台無しだと思うから
とりあえず一日二回は磨こうとは思ってるけどね

466 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 21:49:07.82 ID:???0.net
毎日一回朝食の前しか磨かない
睡眠前は、お菓子を食べながらそのまま寝てしまうことがよくあって
歯を磨く習慣を守れずに自分を責めるのは嫌だから
代わりにやわらかブラシで15分くらいかけて奥歯まで丁寧に磨いてる

467 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 21:59:33.12 ID:???0.net
歯磨きの何が嫌って、食べた後に磨くと折角の後味・余韻が台無しになることなんだよな

468 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 18:25:53.02 ID:???0.net
寝る前に磨けばいいとおもうよ

469 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 18:29:48.95 ID:???0.net
それとおまえら親知らず生えてないかチェックしたほうがいいぞ
痛くなくていきなり白いのが見えてたんだけど、フロスで掃除したら臭いのなんのって
これは放置したら奥歯まで虫歯が到達しますわって感じ

470 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 18:41:57.14 ID:???0.net
歯医者に親知らずが磨けてないって言われたけど(場所的にしょうがないとも言われたけど)、磨いたら歯茎刺激してまた痛くなりそうで怖い
一応優しく磨くようにはしてるけどね

471 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 01:10:09.43 ID:???0.net
歯科技師の人が、磨ける位置じゃないから抜く予定ですとか言って来てワロタ
歯科医師の診察のとき、そんなこと言ってたかなー

472 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 01:30:25.80 ID:???O.net
ちょっとでも、スタッフ一人でも、変な節がある歯医者は
転院したほうがいいよ。治療途中でも問題ないから。
まともな歯医者はスタッフもよく教育されている。
ヤブは衛生士とかの、歯科医じゃない人が診察まがいなことをしてしまうんだよね。
まともな歯医者なら診察まがいはしない、意見を言うにしても
断言は出来ないんですけど○○かもしれませんね程度。

473 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 03:08:24.86 ID:???0.net
っていうのは嘘

474 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 03:17:17.29 ID:???0.net
つーか歯科ってあんなに衛生士?技師?の人に権限与えられてるんだね
医師とは初回の診察でちょっと顔合わせただけで後はずーっと技師?衛生士?のおねーさんだわ
まー美人のおねーさんにやらせときゃ客受けはいいだろうけどねえ

475 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 03:22:57.90 ID:???O.net
衛生士が接着した歯はすぐに駄目になるよ
本来衛生士は掃除しかしてはならない、歯を作ることは無資格の素人だから。

476 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 03:48:49.07 ID:???0.net
そうなのか、私のとこは逆に助手や衛生士の陰が薄いわ
治療中は目を閉じてて、助手・衛生士が何かやってる姿が見えないのもあるかもしれないけど

477 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 03:50:44.76 ID:???0.net
そうなのか、私のとこは逆に助手や衛生士の陰が薄いわ
治療中は目を閉じてて、助手・衛生士が何かやってる姿が見えないのもあるかもしれないけど
しゃべってるのも基本的に歯科医だし

478 :(-_-)さん:2014/01/27(月) 15:55:25.06 ID:???0.net
っていうのは嘘

479 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:24:12.46 ID:???0.net
そうなのか、私のとこは逆に助手や衛生士の陰が薄いわ
治療中は目を閉じてて、助手・衛生士が何かやってる姿が見えないのもあるかもしれないけど
しゃべってるのも基本的に歯科医だし

480 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 05:39:40.07 ID:???0.net
犬歯から2つ奥の歯に、銀の詰め物をしてあったが、
昨日レタス食べる最中、ストレスでそこを思いっきり噛んでしまった

気になって鏡を見たら、ヒビが入ってた。これは治らんのだろう
ストレスで、自分の身体を自分で壊す事になるとは思わなかった
新しい治療法とか無いものか

481 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 06:00:05.39 ID:???O.net
歯を全部覆うタイプの銀歯で済むだろ
小石を思いっきり噛んだんでもないなら
ちょっと強く噛んだだけで折れるのは元々弱くなっていたんでは。

482 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 05:30:52.29 ID:???0.net
>>481
歯医者に行ったら、ヒビは根元までは行ってないと言われた。これならまだマシだ
沁み止めに、カルシウムの塗り薬を塗って終わり

昔は「よく噛んで食べろ」と言われてたが、今考えたら曖昧な言い方だ
噛む回数は多く、あまり強く噛まない、のほうが歯を痛めずに済む

483 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 12:09:29.47 ID:UdW3HzLcQ.net
さっき、虫歯放置してかなり進行してた奥歯が割れたわ
室温5度で保管されていた一口チョコに負けたぞ。殻が割れるようにボリッと

484 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 13:12:35.83 ID:iCCT0oh70.net
うえ。まじか

485 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 13:13:25.51 ID:iCCT0oh70.net
歯磨きちゃんとしよう…。怖いw

486 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 14:52:48.63 ID:???0.net
俺は虫歯は無いが歯磨きちゃんとしてなかったら若いのに歯周病だよ
おまいらほんと歯磨きしろ

487 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 17:33:07.55 ID:???0.net
昔、父親が総入れ歯になったのは虫歯が原因だと思ってたんだけど
今考えると歯周病が原因なんだろうな 子供の頃から歯磨き全くしてなかったらしいし

488 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 17:35:54.05 ID:???0.net
そして歯(永久歯)が抜けるのも虫歯が原因だと思ってたけど歯周病なんだろうなあ
別に自分が抜けたことがあるわけじゃないけど、昔は全く歯磨きしなかったから
虫歯で歯が抜けたらどうしようってよく考えてたな

489 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 17:41:44.00 ID:???0.net
っていうかラバーダムって衛生士や助手がやってんだよな
目瞑ってたから何故か歯科医がやってると思ってたわ……よく考えればわかることなのに

490 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 18:41:39.88 ID:???0.net
自分で自分の口が臭くてかなわん
これじゃ社会復帰したいけど人前に出られん
前歯も無いし

491 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 20:28:24.03 ID:???0.net
>>464
おまえここにもいんのかよ
入院したほうがいいんじゃねーの

492 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 21:14:14.28 ID:???0.net
おーお前か、待ってたぜ
いつ私を煽ってくるか楽しみにしていた

493 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 21:25:43.82 ID:???O.net
っていうのは嘘

494 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 03:45:33.77 ID:???0.net
っていうのは神

495 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 23:23:22.79 ID:friZHNppO.net
歯医者に行くこと自体も怖いけど、治療費が幾ら掛かるのか分からないのも怖い。
只でさえ引き籠もりで迷惑かけてるのに、その上で更に結構な額になるであろう大量の虫歯の治療費を出してくれって言えんわ

496 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 04:27:20.96 ID:???0.net
治療費を自分で稼ぐ。

497 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 13:10:32.88 ID:???0.net
去年歯の治療終わったけど、最近顔見たら輪郭が明らかに歪んでる・・・
無意識で片方だけで噛み続けてたのかもしれん

498 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:23:10.55 ID:???0.net
誰でもじっくり見たら左右非対称だぞ

499 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 04:28:45.50 ID:???0.net
表情筋くらい何度でも鍛え直せばよか

500 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 05:44:25.95 ID:uEspN4II0.net
奥歯の虫歯が原因で中の神経が溶けてってのがあったな
歯茎の一部がぷくっと膨れたり(膿)痛くなったり、ならなかったり・・・
最後のほうが歯が浮いてた
結局、片方は抜歯、もう片方は自然に抜けたが発見から6年はかかったな。

501 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 08:16:12.02 ID:???0.net
虫歯というか詰め物が取れて穴が空いてる
まあどうしようもない

502 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 21:25:46.93 ID:???0.net
トマト食ったら前歯横あたりの付け根が痛ってなって鏡でよく見たら黒ずんでた
前歯虫歯とか終わったわ…

503 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 01:24:38.61 ID:???0.net
私も昔は、左右で目の形が違うって気にしてたな
今はもう自分の顔って全部のパーツがダメだってことに気付いたからどうでもいいけど

504 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:17:04.75 ID:???0.net
>>502
それは歯石溜まって歯石が黒くなってるだけかもよ
どっちみち歯医者行け

505 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 07:26:42.04 ID:???0.net
っていうのは嘘

506 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 07:27:34.39 ID:???0.net
トマトアドベンチャーやろう

507 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:46:45.06 ID:???0.net
歯間ブラシってのは普通に磨いてから使うもんなのか
それとも歯間ブラシをした後に普通に磨くもんなのか

フロスにすりゃよかったかな

508 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:53:52.10 ID:???0.net
普通に磨いてからのほうがいんじゃね?
デンタルフロスは一々糸を切ったり指に巻いたりが面倒そうだし難しそうなんで
持つとこが付いた糸ようじみたいなのでいいか歯医者さんで聞いたら
OKつー話だったんで、GUMのやつを買って来たよ

509 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 16:40:46.49 ID:???0.net
>>508
サンキューさん
磨いてから仕上げにする感じでやってみるわ

確かにフロスは切ったり巻いたりが面倒臭いよね

510 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 16:53:46.90 ID:???O.net
市販のフロスは全然取れないし、固くて歯肉を傷つけたりする。
歯医者のフロントで買うか、ネットで歯科専用のCG社製品を買うといいよ
フロスは歯科専用のほうが安い、歯ブラシも市販のと値段変わらない。

511 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 19:04:28.45 ID:???0.net
あー
歯ブラシは形とかの好みがあるからドラッグストアの買ったけど
歯間の分は確かに歯科で買っても良かったかなあ

フロスって、ワックスありとか無しとか色々種類あるよね

512 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 19:18:12.02 ID:???O.net
ワックスなしは機能としては良いんだけど
滑りが悪いし怖いから
ワックスありのほうが個人的には好きだわ

513 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 21:14:34.95 ID:???0.net
>>504
歯石超付いてるけど歯が全体的に黄色いんだよなぁ
奥歯にこめつぶ収納できそうなくらい穴空いてるのも気になるわ

514 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 11:40:28.12 ID:???0.net
唇引っぱって下の歯の根元の方まで見たら、黄色くて汚いと思った

515 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 03:33:47.52 ID:???0.net
三つ編み引っぱって

516 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 12:10:38.64 ID:???0.net
多少黄色い方が丈夫らしいな

517 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 12:14:51.88 ID:???0.net
しかし知れば知るほど今までの歯磨きは間違ってたんだと思い知らされるね
まぁ極端な話砂糖を摂らずに間食もしなければ、間違った方法でも一日一回磨けばそうそう虫歯にはならないんだろうけど
もっと歯に対する教育に力入れればいいのにね

518 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 12:17:40.43 ID:???0.net
歯医者で歯茎や歯と歯茎の境目を磨けって言われてからは、歯茎と歯の両方にブラシ当てて磨いてたよ
でもそういうことじゃなくて、歯茎と歯の間に毛先を入れるのが正しい磨き方だったんだね

519 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 12:27:41.95 ID:???0.net
小学校低学年の頃に教室に歯医者さん来て磨き方教えてくれんかった?

520 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 12:33:07.35 ID:???0.net
あったけど忘れたよもうそんなの

521 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 12:33:38.18 ID:???0.net
細かい内容なんて覚えてないしね

522 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 12:34:10.28 ID:???0.net
因みに言いたいことは、歯磨き粉のCMをたくさんやるより
フロスのCMやればいいのにとか、そういうことね

523 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 13:07:32.56 ID:???0.net
小林製薬の♪糸ようじ

524 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 13:22:03.20 ID:???0.net
歯医者が来たかどうかはさすがに覚えてないな

525 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 13:44:07.67 ID:???0.net
286: 黒トラ(千葉県) 2013/04/22(月) 23:57:21.50 ID:lbY/knHY0
>>284
虫歯になるのはお前が歯磨きできてないからですよ
歯科医が毎回歯磨きの時に様子を監視してるなら責任があるかもしれんね

↑w

526 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 14:23:42.81 ID:???O.net
>>519
当時の磨きかたは今では、駄目とされてるよ

527 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 16:30:45.12 ID:???O.net
やっと歯医者予約いれたわ。金がなくてずっと放置だったんだが、頭痛も伴う痛みに命の危険を感じたら、迷いもなくなった。
今、金はないから後でまとめて払うって言うつもりだけど、大丈夫だよな?

528 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 17:21:06.34 ID:???0.net
>>527
全然大丈夫じゃねーよwww

529 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 19:12:55.84 ID:???O.net
そうなの?前通ってた時は、似たようなケースで今手持ちがないって言ったら、ツケにしてもらえたから・・・。

530 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 19:28:00.57 ID:???O.net
それは通ってた、馴染みの常連だからじゃないの?

531 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 11:01:13.02 ID:???0.net
同じ歯医者なら大丈夫じゃね

532 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 19:30:29.15 ID:???0.net
そんな客歯医者も見る気しないだろうな
たかだか数千円日雇いでも稼げるわ

533 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 20:04:26.23 ID:???O.net
ここはヒキ板ですから、それ以外の人は違う板でどうぞ

534 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 12:16:56.31 ID:???0.net
むしろ、ツケにしてもらうってのが、日雇いとかパチンカーの発想で
ヒキっぽくないと思うけどな
ヒキだったら小遣いあるか無いかくらいではっきりしてるだろ
歯医者とかなら親に言うだろ

535 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 02:38:27.88 ID:???0.net
親知らずに大穴空いてて水、甘いものその他歯ブラシ当たったりするとむちゃくちゃしみるんだがこんな奥の狭い場所に器具届くのかね…
最近後頭部がメリメリ痛むから虫歯が関係してたらと思うと恐いわ

536 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 05:58:24.04 ID:iRQOFe5CO.net
親知らずは抜くだろ

537 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 07:07:18.57 ID:???0.net
そこまで虫歯進行してるなら間違いなく抜くだろうな

538 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 10:24:32.21 ID:???0.net
神経まで行ってるな

539 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 15:52:17.33 ID:???0.net
抜いて貰えるならむしろ有り難いわ…
三年くらい前も親知らず虫歯になったから、磨き難いしもう抜いてくれって頼んだが抜かないほうがいいから…って治療して終わったんだよな

540 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:54:51.81 ID:???0.net
うちの近所の歯科の衛生士?の人は
あってもいいことない、抜いた方がいい、とか気軽に言うけど、
やっぱ残しといたほうがいいこともあるのかな

541 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 01:55:27.72 ID:???0.net
また親知らず炎症起こさないようにちゃんと磨かないとな
この前親知らずの部分を見たら食べカスが溜まってて、あーこうやって炎症起こすのかって思った
歯茎が痛くなった時、ろくに歯磨きしてなかったからなぁ それまで親知らずが生えてることにすら気付かないくらい

542 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 01:56:03.77 ID:???0.net
親知らずの移植は賛否両論あるらしいね

543 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:23:28.90 ID:???0.net
何年が前から顎関節症の自覚症状あるんだけど、親知らずが原因の顎関節症もあるみたいね
抜いたらエラがすっきりしてイケメンに!って可能性もあるらしいぞ

544 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 02:48:56.81 ID:???0.net
エラは知らないけど親知らず抜いたくらいで顔が小さくなるなんてうまい話はないらしいぞ

545 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 05:05:58.21 ID:???0.net
エラ関係ないだろwww
位置を考えてみろww
頬が痩けたようになるだけだよ

546 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 03:19:28.93 ID:???0.net
(´・ω・`)

547 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 21:50:05.84 ID:???0.net
J( 'ー`)し「週末に歯医者予約しておいたからね」
ってメールが朝起きたら入ってた
ずっと先伸ばしにしてきたが覚悟決めるか…怖いけどホッとしている自分がいる

548 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:45:29.43 ID:???0.net
歯は治療しておいたほうがいい
終わったときの安堵感を楽しみにしてるといい






あと、何でもっと早く治療しておかなかったんだ〜という後悔とw

549 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:56:54.86 ID:???0.net
久しぶりに歯医者に通うと、悪かった部分がどんどん治って気持ちいいって言ってる人たくさんいるけど
ぶっちゃけ私は自覚症状ないから別に何も変わらない

自覚症状が出る前に治せた、ってことでもあるけど

550 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 12:30:16.66 ID:???0.net
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

551 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 13:07:57.77 ID:???0.net
自覚症状がなくて別に困ったこともなかったから、治しても治す前と何も変わらないってことだよ

552 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 03:22:07.89 ID:???0.net
小学生の時に黄色い紙貰った時点で痛みないよな
痛み始める前に虫歯見つけて貰って治療するのが一番良いんだろうな

553 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:50:18.07 ID:???0.net
黄色い紙って何じゃ

554 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 10:31:04.81 ID:???0.net
おしっこ拭いた紙

555 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:36:51.18 ID:???0.net
3年前に唐揚げに粉砕された歯に薬詰めてもらってきた
次は神経抜くらしいんだがやっぱり痛いの?

556 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 10:47:12.35 ID:???0.net
麻酔するから痛くないよ
神経の治療は通院の回数が多いけど途中で逃げ出さないようにね

557 :(-_-)さん:2014/03/12(水) 01:15:14.20 ID:???0.net
さんくす
次の予約までに大地震来たら嫌だなぁ

558 :(-_-)さん:2014/03/23(日) 22:05:31.93 ID:???0.net
虫歯が割れたら痛くなくなった(´ω`)

559 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 01:21:37.69 ID:???0.net
インプラントすることになって 40万くらいかかることになった
今週 親不知と奥歯、2本抜いてくる…

560 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 02:38:29.68 ID:???0.net
インプラント必要か?
親知らずと奥歯くらい

561 :(-_-)さん:2014/03/24(月) 10:42:49.71 ID:???0.net
>>558
それ奥まで症状進んでるだけだから
はよ歯医者行け

562 :(-_-)さん:2014/03/25(火) 17:56:03.26 ID:???0.net
神経の治療始まったんだが左耳だけブブブブって感じの耳鳴りと吐き気が起きるようになった
右奥の歯が欠けたから3年くらい左側のみで物を噛んでたせいか顎関節症になるしやっぱ虫歯は早く治すべきだな

563 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 17:15:51.63 ID:???0.net
ここって男の人しか居ないのかな
女だけど前歯全滅しそう

564 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 19:58:12.18 ID:???0.net
俺はすでに全滅してる歯のせいでヒキになったようなもんだ

565 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 06:10:10.16 ID:???0.net
まだ20代なのに虫歯で前歯欠けた上に徐々に違和感出てきてぐらぐら抜けそう前歯なくなったら恥ずかしいとか言うレベルじゃねぇまじ泣きたい
酒タバココーヒーはやらないが甘いもの好きで生活習慣悪いし肌も歯並びもあまり綺麗じゃないから歯医者行きたくないとか言って放置してた
お金かけずになんとかいい治療してくれるんだろうか…

566 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 11:56:07.40 ID:???0.net
歯並び奇麗じゃないから歯医者行きたくないとか意味わからんやろ
むしろそういうひとのために歯医者があるんやろ

567 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 16:55:42.31 ID:???0.net
自分の場合口のなかを隅々までみられることは性器や肛門をガン見されるのとおなじくらい恥ずかしいものと思ってる
だから初診にこぎつけないんだ

568 :(-_-)さん:2014/04/01(火) 17:27:39.28 ID:???0.net
俺なんて歯磨きもせず歯石だらけの口を写真に撮られて
その写真を資料に使ってもいいですよって書類にサインしちゃったぜ

569 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 00:13:17.79 ID:???0.net
放置しとくとアゴ腐るよ

570 :(-_-)さん:2014/04/02(水) 19:44:19.78 ID:tex4MZI00.net
俺4ヶ月くらい通ってあと2回か3回で終わりそうだわ。
物がまともに噛めるって幸せだなー。

571 :(-_-)さん:2014/04/03(木) 18:35:42.60 ID:???0.net
折れた前歯接着剤でくっつけて凌いでたのに前歯落とした
部屋で落としてすぐ辺りを探したのに見つからない
何この神隠しふざくんな

572 :(-_-)さん:2014/04/03(木) 23:17:02.97 ID:???0.net
>>570
普通の虫歯治療?

573 :(-_-)さん:2014/04/05(土) 02:04:16.71 ID:???0.net
>>568
名誉なことだな

574 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 00:17:42.64 ID:???0.net
限界まで放置すると、痛み消えるの?

575 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 02:16:49.67 ID:???0.net
ニートと前歯の神隠し

576 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 05:42:41.10 ID:???0.net
ちなみにおまえらのお口の中は全体的にどんな感じなんだ
グーグル画像で似たようなやつ貼ってみて

577 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 10:26:29.66 ID:???0.net
まずはおまいからどうぞ

578 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 11:54:09.11 ID:???0.net
>>563
何歳?

579 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 15:21:31.74 ID:???0.net
なんで男しかいないと思うの

580 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 17:45:19.02 ID:???0.net
銀歯3
インプラント3

581 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 19:40:27.20 ID:R1+5O4390.net
インプラント3本じゃ100万も掛かるんじゃないけ?

582 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 19:50:28.09 ID:???0.net
100万か
今私の家が抱えてるカード返済額と同じだな

583 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 21:39:43.64 ID:???0.net
>>578
38

584 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 01:52:59.78 ID:???0.net
>>577
C1が2つで、まったく普通だから貼らなかった
スレをざっと見渡して、

奥歯に穴があいちゃった
→で、その他の歯はどうなの?
→全体的に虫歯やヤニやら穴だらけやらで、壮絶な感じになってるのか?
→それとも一部分だけがすごいことになってるのか?

というのが気になるレスが多かったのでレスした

585 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 02:24:28.97 ID:???0.net
人間なんてちょろい
一番奥より一つ手前の奥歯、左右で上下のどれか一本ずつ
計2本なくなるだけで普通に食事もできない

586 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 03:10:28.04 ID:???0.net
おれは詰め物がとれないか心配だから
食事用に奥歯用の部分マウスピースを
おゆまるくんってやつで自作した
うまく作ればぴたっとして最初はもちろん違和感ありまくりだけどすぐ慣れる
歯への負担もないし
ただ、バレると恥ずかしいかもしれん
親が作る石みたいに硬い衣の唐揚げも余裕で食えるようになった

587 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 08:01:42.17 ID:???0.net
>>583
つき合って

588 :(-_-)さん:2014/04/11(金) 20:49:56.84 ID:???0.net
昨日薬詰めてもらったとこ今舌で触ったらゴッソリなくなってて穴開いてた
次の予約2週間後なのにヤバイわ

589 :(-_-)さん:2014/04/14(月) 01:00:43.12 ID:???0.net
食事中は奥歯だけでもマウスピースおすすめ
それプラス再石灰化の薬用歯磨き粉
これでC0〜1、2や奥歯のシワシワ汚れ完全回復
でもほんとは歯医者行くのが一番おすすめ

590 :(-_-)さん:2014/04/14(月) 10:14:37.23 ID:SaajdBWl0.net
歯の治療終わったわ。
ヒキコモリでも歯だけは治したほうがええで。

591 :(-_-)さん:2014/04/16(水) 15:57:41.44 ID:???0.net
先伸ばしにすればするほど自分が辛いし回数も費用もかかるからな
と今実感してるわ。このスレの住人も大概すごそうだが死ぬほど放置した状態って口の中どうなってんだ

592 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 03:02:02.34 ID:???0.net
なんか、歯医者に行くべきタイミングって分かりにくい
歩けなくなる骨折と違って、虫歯になってもご飯は食べられる
そう思って放置してたら穴が空いて割れてしまった
だから何もなくても年に一度は歯医者に行く人が正しいのだと分かった
はあ

593 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 07:07:55.34 ID:???0.net
だから定期検診があるんだよね
自分でおかしいな、不安だなと思ったら行くのが一番じゃない?

594 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 20:37:54.89 ID:???0.net
食い物はフードプロセッサーで離乳食っぽくして
普段は薬用ガムにしてから虫歯0
何より再石灰化のスピードがハンパない
あと消化が良くなったと思う
当たり前といっちゃ当たり前だが・・
ただ、鶴の恩返しの鶴のごとく食事を取るようになった
さすがに家族の前でフードプロセッサーをかけるわけにはいかんからな
ソイレントが安全で一般的になってきたら即乗り換えるんだがな

595 :(-_-)さん:2014/04/29(火) 23:09:11.84 ID:???0.net
丁度俺もミキサーか何かで流動食作ろうと考えてたところだったから参考になった
歯が痛くて、激痛ではないけど、食事が多少うざくてさ

596 :595:2014/04/30(水) 14:27:48.63 ID:???0.net
最近はミキサーよりも包丁率が高くなってきたかな
痕跡を残さないように、洗う(乾燥)ってのが面倒で・・
とにかく胃液に浸る表面積が大きくなればいいし
ダブル包丁でネギトロ丼みたいに加工する感じ
米もちょい潰して、おじやに
未だに食事してるとこ見つからないかドキドキしてる

597 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 19:49:50.26 ID:???0.net
非常離乳食がほしいな
いつもは深夜まで腹がもつように、晩飯前に離乳食で満たしているんだが
今起きたら家族の晩飯ジャストだった
腹減ってるがみんなが寝静まるまで離乳食の準備ができない
ガムで我慢だ

飯あとで食べる → ○
家族の前で親が作った飯を細切れにする → ×
みんなが飯食ってるときに自分だけ食わないでいる → ○
飯時に関わらず、家族の前で離乳食っぽいものを食う → △
みんなの前でウィダーインゼリーっぽいもの → ○
前日のラップした晩飯を消費 → ○
あいつの食べてる姿、最近みないな → △

おれの場合、問題はこんなもんだな・・
まぁうまくやれば違和感なく何年もやり過ごせるような気がする

598 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 00:46:02.56 ID:???0.net
歯の状態が悪いから離乳食なの?何歳くらいですか?

599 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 03:49:37.26 ID:???0.net
30で状態は、十数年前に奥歯の詰め物がぽろりしたのが一本(神経抜き済)
放置したものの安定しているのだけれど
奥歯のシワや側面にC0がちらほら目立つようになってから
これは早々に手を打たないとヤバいと思い対策し始めた

歯ブラシは、キスユーとハピカ電動歯ブラシ
歯磨き粉を研磨剤なしのアパガードリナメル
キシリトールガム(リナメル後は噛まない)
離乳食にし、食事で極力歯を使わない(これは最近)
食後すぐにうがいandキスユーで軽くブラッシング
寝る前にキスユーできちんとブラッシング後、ハピカでリナメル後、ぺっして水うがいはほぼ無し、寝る

先々月くらいに食事に使っている方の奥歯の側面に
舌で触るとC0穴があって、このまま普段の食事をしていると詰まって内部から侵食されるパターンだと思って
(逆の奥歯は詰め物ぽろりしてて噛めないので)離乳食にすることを決意

よく使っていた奥歯のシワの汚れはまだ大きな変化はないけど
あまり使ってなかった奥歯のシワは白くなった
c0は埋まってきてる感が強い、がまだまだ観察中・・
リナメルも最近だけど、エナメル質構築は1週間もしないうちに実感できた
普通に噛んで食べる → エナメル質少ない歯がザラザラになる → リナメルで若干修復
だったのが、離乳食で歯を使わずに食べだしてから、リナメル修復時の黒字が大きくなってきた

神経抜くと寿命10〜30年って言うのがものすごく気になるけど
いまのところ問題なし・・
離乳食にしたことでの健康状態もたぶん問題なし

ただ今後、いつかは歯医者に行くことを覚悟しないといけない日が来ると思う

600 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 10:01:15.65 ID:???0.net
>>599
丁寧なレスありがとう。
なんか凄い知識があって、ケアもちゃんとしていて、
ヒキじゃなくてもやっていけそうに感じますよ。

601 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 21:52:03.10 ID:???0.net
神経の治療辛すぎワラタ
奥歯なんで辛いですががんばりましょうって言われてこんなんなるまで放置して医者に申し訳ない気持ちになる

602 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/17(土) 06:27:27.11 ID:???0.net
大抵は歯髄まで侵された虫歯の場合は、ずきずきと痛み出すのですぐに発覚すると思うが、
何らかの原因で歯髄が死んでしまった場合などは、痛みを感じないまま重度まで進むケースもある。

奥歯の詰め物の間から虫歯になり、詰め物が取れたとかで気づいた時には
抜髄処置しなければならないほどまで進んでいたケースも…。

603 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:02:33.21 ID:???O.net
折れた歯3本くらい放置してたら顔面崩壊した
有り得ないひん曲がり方してる
もう色々終わってるわ

604 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:14:05.12 ID:???0.net
なんで折れたの?

605 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 10:01:44.95 ID:???O.net
虫歯でだよ

606 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:45:08.08 ID:???0.net
【調査】歯を削る機器、滅菌せず再使用7割
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400380810/

607 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:56:52.92 ID:???0.net
ひどい話だな
俺が行ってたところは、手袋もしてなかったわ
親知らず抜く時だけしてた
ようするに、自分が感染することだけしか考えてない

608 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/19(月) 04:28:56.05 ID:???0.net
今のドリルは圧縮空気で高速回転するタービンを使っているので、かなり昔のドリルと比較して僅か2分で神経まで達するほどまで削れる。
昔は電気で回るモーターを使用していたので、回転数が低く、虫歯を削るのにかなりの時間がかかりました。

電気で回るモーターを使用するタイプのドリルは精密な高回転型電気ドライバーのようなものだ。

609 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 13:26:47.94 ID:???0.net
削る機械の先端につけるビットとか色んな形状のものがいっぱい並べられてるけど洗ってる気配ないもんな

610 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:33:29.09 ID:NEHDs8Qkg
私も虫歯に穴が開いて、時々出血してる。
毎日、消毒効果のあるうがい薬でうがいしてる。

611 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 01:34:12.52 ID:ek+ILjeo0.net
親知らずが大きく欠けた
生えてから8年しかもたなかった

612 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 10:49:56.30 ID:Vxb49O740.net
早めに歯医者いけば差し歯でどうにかなるが
遅いとぬいてブリッジか入れ歯コース

歯医者なんて座ってるだけだし我慢するしかないぞ

613 :(-_-)さん:2014/05/31(土) 21:56:44.96 ID:XxVYYuk90.net
俺も小5の頃、カントリーマアム食べたらパックリ割れてめっちゃ痛かったなぁ…

永久歯じゃなかったからそのまま抜いて助かったけど。

614 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 07:20:48.15 ID:WypOypP20.net
前歯の表面に虫歯ある
どうか歯髄まで達していませんように...

615 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 07:42:28.82 ID:a4p+H8bS0.net
前歯の隙間にあった虫歯去年治療したわ

616 :(-_-)さん:2014/06/06(金) 21:18:42.20 ID:HvMS/0VK0.net
右下第7を虫歯治療してたんやけど途中で歯医者いくのやめて3年前くらいしたら割れて
今はもう壊滅状態。たぶんこれ歯医者行ったら抜かれる。んで問題なのが、その壊滅状態の後ろの歯。
第8やな。これが虫歯にもなんともなってないんだけど、斜めに生えてんねん。
だから噛み合わせがおかしいねん。これもなんか抜かれそうで怖いねん。
んで左下第7第8も虫歯やねん。 もう歯医者行ったらどうなんねん俺。もう死にたいわ。

617 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 00:30:32.41 ID:vBiXMLa80.net
割れたのが3年前?3年放置して割れた?
だいぶ違うぜ

618 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 01:24:02.67 ID:CIQYN5iV0.net
とりあえず早く行くにこしたことはないぞ
親知らず抜く気満々だったのに治療されてしまったわ
麻酔無し痛すぎワラタ

619 :(-_-)さん:2014/06/08(日) 21:57:10.63 ID:ZewCGWJG0.net
ひきこもりってけっこう歯悪いやつ多いのかもね

おれも詰め物とれたの放置してたら歯が底の部分だけになった
顎が腐るのか・・・

もう死のうかな年内に

620 :医学知識:2014/06/09(月) 20:02:04.39 ID:ItuZhawo0.net
虫歯を放置しておいたら、脳にバイキンが神経を
伝わって死ぬ!!
虫歯を放置しておいたら、脳にバイキンが神経を
伝わって死ぬ!!
虫歯を放置しておいたら、脳にバイキンが神経を
伝わって死ぬ!!
虫歯を放置しておいたら、脳に、バイキンが神経を
伝わって死ぬ!!

脳にバイキンがはいったら、おまえらマジで死ぬぞ!!

621 :(-_-)さん:2014/06/16(月) 19:17:39.58 ID:NNF819mE0.net
割れても神経まで虫歯になってないなら差し歯になるから大丈夫だよ
ただし割れたら歯磨きが異常にむずかしくなるから虫歯悪化していく。
普通の虫歯なら毎日寝る前に必ず歯磨きをきれいにすれば悪化はすすまない
血液中に虫歯菌が入り込みつづける日々はつづくが

622 :(-_-)さん:2014/06/27(金) 23:16:12.39 ID:RX6IXW4Z0.net
もう既に歯磨きも碌に出来ないほど歯はボロボロさ…
早く脳にでも入って殺してくれ

623 :(-_-)さん:2014/06/28(土) 05:31:53.72 ID:EZ2xSjxn0.net
菌が鼻に入ったのか3月くらいから鼻水が続いてて
あと左目の下の骨のところがたまに痛んでて、痰も増えたし、蓄膿っぽい
虫歯を治したら蓄膿も治ることあるらしいから耳鼻科に行くのは後回し・・・

624 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 12:34:08.85 ID:FCvbj68J0.net
親知らず抜いてきたが抜いた歯がおぞましいほど虫歯に蝕まれてたわ
こんな汚いものが口の中にあったなんてぞっとする

625 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 15:25:21.37 ID:uAuropqmO.net
治療をしていない虫歯が沢山あるけど一番酷かった歯が根元から折れた、それでも治療せずに放置してたら全体的に歯が黒ずんできた。
そろそろ通院する覚悟を決めないといけないけれど、歯科医院が多過ぎて何処を選べば良いのか分からない。本当に困ったわ

626 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 16:55:55.74 ID:MrK+mxPW0.net
俺は障害者の患者の受け入れに対応してるって広告してるところを選んだ
きっと優しいと思ったし、無痛治療にも積極的だし、ここで良かったと思う

627 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 17:54:34.24 ID:7OzV8ZUA0.net
長年やってるとこがいい

628 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 18:18:10.05 ID:2xm2U5tAO.net
田舎は長年やってる所の方がヤブが多い

629 :(-_-)さん:2014/07/23(水) 19:03:59.00 ID:OQEIWZd80.net
>>626
え?そんなとこあるのか

630 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 00:19:44.65 ID:z4VtPDRA0.net
そういえば訪問してくれる歯医者も多いよね
ひきこもりが対象になるかどうかはわからんが

631 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 15:55:36.62 ID:PurI0lF00.net
それまじ?訪問って
症状だけ診断するのかな

632 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 16:27:58.40 ID:qisvSDgXO.net
お年寄りの訪問介護用で診察台と治療器具が乗ったワゴン車みたいなのは見たことがあるけど、引き籠もりにも派遣してくれるのかな

633 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 01:04:18.98 ID:0MIoyWLt0.net
そんなわけないじゃん
寝たきり対応だわボケw

634 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 01:52:17.06 ID:GaleCJd70.net
>>632
そんなのに来られても余計恥ずかしいだけだろ

635 :(-_-)さん:2014/07/26(土) 21:11:46.06 ID:5gtCIQJs0.net
親不知がかなり欠けてきてるけど全く痛みがないという謎な状況

636 :(-_-)さん:2014/07/29(火) 13:42:21.90 ID:wtSwd+DV0.net
奇遇だな俺もだ
2、3回に分けて欠けてパックマンみたいな形になってるけど痛みとか無し
もう半年くらいは大丈夫
でも食べかすは溜まりやすいし、欠けた部分は臭いし
そろそろ行かなきゃとは思ってるんだ・・・

637 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/30(水) 05:54:09.45 ID:H4WwoeKD0.net
神経が死んでしまった可能性が高い。

虫歯はこれで終わりではない。
死んでしまった神経を蝕み、歯根の下が化膿して膿がたまることになる。
最終的に歯が割れてしまい、やがて顎や口腔内の疾患へ及ぶことになる。

顎の骨まで冒されたら、そりゃ、大学病院の口腔外科行きだな。

638 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 06:28:17.64 ID:wFH6q0V10.net
最近神経の治療した歯が割れた
被せ物がとれても放置しといたら自分の歯も支えをなくしてとれた
歯磨きしてたらポロッと取れたから驚いた

639 :(-_-)さん:2014/07/30(水) 13:34:52.88 ID:JHU5T3Qp0.net
おい怖いこと言うなよ…最近神経の治療して歯がミイラになったが十何年か何十年かは大丈夫って言ってたぞ

640 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/31(木) 07:55:34.47 ID:VjYbb11c0.net
しっかり抜髄処置と根管治療を行った歯は、歯槽骨が生きていれば、
その歯を寿命まで使うことができます。

641 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 10:32:58.50 ID:CP6oGrVC0.net
神経(歯髄)を取るデメリット
http://allabout.co.jp/gm/gc/301811/

■歯が脆くなる
神経を取るとその周辺の細かい血管まで取ることになるので、当然栄養分が歯に行き届かなくなり脆くなります。そのため歯の寿命も短くなりがちです。

■歯の色が変色する
神経を取った歯は、白ではなく褐色が目立つようになります。この場合、特殊は方法を用いて、神経を取った歯のホワイトニングが出来ることもあります。

■数年先に痛くなることもある
神経を取ってしまえば一生涯、歯の痛みを感じないで済むなんてことは無く、神経を取ったあとの空間が、
感染を起こしてしまい、数年を経過してから、痛みや腫れが出る可能性がリスクとして残ります。

■治療期間が長くなり、費用もかかる
神経を抜く治療には、治療期間も長く、元の歯と同じような色や形にするために費用がたくさんかかります。
一般的に歯の寿命を考えるとメリットよりもデメリットの方が多くなります。しかし歯がひどく痛くなった時は、ほとんどが神経を取ることになります。

642 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 10:40:20.83 ID:jA92T58z0.net
神経を除去する時は穴に詰めた薬がちゃんと詰まってるかどうか
レントゲンで確かめてくれるところが良い

643 :(-_-)さん:2014/07/31(木) 18:14:19.43 ID:UgahPA3R0.net
欠けてた奥歯が
縦真っ二つの、片方が抜けた

そろそろ歯医者行かな…

644 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 13:52:19.72 ID:oHNOmspU0.net
神経の治療になるととにかく回数かかるからはよ行ったほうがいいぞ
真っ二つに割れて何年も放置してた奥歯が初の神経の治療だったけどあれ虫歯削るより痛いな

645 :(-_-)さん:2014/08/02(土) 14:55:52.06 ID:YzPHgSSx0.net
麻酔かけて貰ってないのか?
俺は菌が顎まで達すると麻酔が効かなくなると知って慌てて駆け込んだ

646 :(-_-)さん:2014/08/13(水) 19:42:49.42 ID:HM2QJavH0.net
>>645
神経の治療は麻酔なしじゃないかな。
痛いのに無理矢理やるとまずいらしくて痛かったらすぐ左手上げてって言われたわ

647 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 20:03:46.35 ID:LSKsSoKz0.net
>>646
麻酔をかけないのは象牙質を削るときじゃないのか
神経の治療?ってどんなのか分からないけど・・・神経を抜く時は麻酔してもらった

648 :(-_-)さん:2014/08/16(土) 22:15:47.02 ID:wdxl1znR0.net
>>647
神経抜くときはもち麻酔有りだけど、その後何回か通って糸みたいなやつできゅいきゅいガリガリする治療

649 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/17(日) 12:54:18.10 ID:CQWLcSZF0.net
あの治療器具は「ファイル」という針状のものですね。
歯根に残る神経を掻き出すために使います。

650 :(-_-)さん:2014/08/23(土) 15:15:42.37 ID:HWP9WuG90.net
針とか聞くと恐ろしいな
知らないまま治療を終えられてよかったわ。もう神経死ぬ程放置しないと誓うわ

651 :(-_-)さん:2014/08/30(土) 23:10:52.74 ID:tY9t+AGQ0.net
歯は痛くないけど鼻の下くらいまで腫れがブァアアって広がってて押すと歯が痛い
やばいな、歯医者行かなきゃ

652 :(-_-)さん:2014/08/30(土) 23:41:03.98 ID:3yhR2YmR0.net
親不知の周りの歯茎が腫れて痛かったから治療の予定を変えて昨日抜いてもらった
口動かさないヒキだからか痛みはもうほぼないけど腫れがまだ膨らみつつある
麻酔が効いてる間腫れた頬を噛みまくってたかもしれないからそのせいかもしれない
うがい薬で消毒したらちょっと収まった感じかな?
とにかく早く虫歯を直したい

653 :(-_-)さん:2014/09/02(火) 17:10:46.77 ID:5tdNEdxA0.net
3月から毎週通院してるのにまだ終わらんわ
どんだけ虫歯だらけなんだよ

654 :(-_-)さん:2014/09/02(火) 21:57:00.22 ID:TklqD3bD0.net
自分もいつ全治するのか分からない
一ヵ所直すたびに別の歯が痛くなるというか
痛みに気付くというかそんな状態

655 :(-_-)さん:2014/09/05(金) 08:10:11.97 ID:PPXiR2NT0.net
教京結膜交際炎ニンニクラーメン

教京結膜交際炎ニンニクラーメン

教京結膜交際炎ニンニクラーメン
すたみなハリウッド流出福岡駐車近代人気低迷不振清鉄工業車電池柔銀行那須鵞鳥幕張ラーメン

トライアル対外エネルギー池内牛公園決裁ギニアソーシャル★みすしる★沖縄不動産読売息子

656 :幾ヾ(´c_,`*):2014/09/06(土) 14:24:47.09 ID:6OgPZBSR0.net
俺も歯にでっかい穴空いてるちょうイテェwwwwはsとか身がかねぇしな◎( ゚ ● ゚#)

657 :(-_-)さん:2014/09/08(月) 03:18:58.91 ID:YPdiNHgW0.net
バファリンを飲んでも痛みがおさまらない
歯医者でもらった痛み止めは見つからないし憂鬱だ

658 :(-_-)さん:2014/09/15(月) 16:07:39.51 ID:yH+N0kqX0.net
バファリンて鎮痛剤なの?ロキソニンは市販されるようになったから薬局で買えるけど常用したら胃に穴が開くぞ

659 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 16:36:13.66 ID:64AcmvfF0.net
バファリンには頭痛薬と風邪薬の両方がある
頭痛薬の方なら効くだろう

660 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 23:14:42.06 ID:0Z9pwggW0.net
親知らず跡地が回復してきたと思ったらその手前の歯がしみる
何ヵ月も通って虫歯もあと数本ってとこまで来てるのに次々新しい箇所が痛む

661 :リュカ:2014/09/27(土) 15:12:16.38 ID:LoMGusRR0.net
良しどんどん割れろ良い気味だわ

662 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 16:31:03.42 ID:E/A9fBZH0.net
今治水っていう薬が歯痛に効くらしいよ。

663 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 17:33:00.03 ID:MiK/w6LEb
これ見れる??



http://urx.nu/cmFu

664 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 22:38:47.45 ID:+34jb46l0.net
親知らずだったけど、色が変だったから割り箸で押してみたらそのままめり込んだわ
その後、抜歯した

665 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/12(水) 06:32:47.64 ID:bU1PA9WM0.net
親知らずは弱い歯だからな。

私は横向きで顎の骨に埋もれているタイプだったから、今から半年前、
地元の大学病院の口腔外科で思い切って抜いてもらいました。
わかっていてもおもいっきり痛かった…。

抜歯跡が癒えてくるまでに時間がかかった…。

666 :(-_-)さん:2014/11/14(金) 20:41:11.12 ID:xINk+LS60.net
下はレントゲン見る限り2本足だから抜きたくない

667 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 17:57:19.08 ID:Kp3nMCxV0.net
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/takuchi/takuchikikaku/takuzo/

やっぱひきだと歯医者いけないよなー

ここのやつらもそうか
選挙いけるの?

668 :(-_-)さん:2014/11/23(日) 21:29:51.41 ID:WohlmlY90.net
神経を抜いた歯が熱で染みるようになってきた
歯髄が残ってる時の症状らしいけど、前にも歯髄の残りカスを掃除した歯だぞ
無能なのかそういうものなのか俺の歯髄の生え方がおかしいのか……

選挙は興味ないから行かないよ

669 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:45:11.57 ID:HDcpnsYU0.net
同じく最近神経抜いたとこが熱で痛むから伝えたんだけど結局様子見になった
早いうちなら簡単な処置で済むってネットで見たんだが悪化するまで育てようとしてんじゃねーかと聞きたくても聞けない
あとその早い歯の被せがとれまくる

670 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 15:10:37.83 ID:G6PXPnxE0.net
違うとこ行った方がいいんちゃう?
とれまくるのは下手くそに違いない

671 :(-_-)さん:2014/12/04(木) 20:36:41.35 ID:/HXfzV3C0.net
かなぁと思ったんだが一概にそうともいえんらしい
歯医者に通うだけでもやっとのヒキだから新規開拓するには勇気が足りない

672 :(-_-)さん:2014/12/24(水) 14:43:22.83 ID:KJJRWDCA0.net
>>668だけど隣の歯の虫歯を直したら痛まなくなった
痛む歯を見極めるために空気をあてたり触ったりすると治療済みの歯に触れた時に痛んだんだけど
悪いのは隣の歯だったよ
素人には分からないいろんな原因があるんだな

673 :(-_-)さん:2015/01/01(木) 15:00:09.58 ID:sbJQwVZ60.net
体には関連痛とかいうものがあるらしいしな
俺は風邪引くと歯が痛くなるよ

674 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/20(火) 21:42:55.69 ID:nNRvwmjS0.net
>>673
この症状、私も経験したことがあるが、親知らずが原因だったなんて知らなかった…。
親知らずを思い切って抜いてもらった後、体調不良ではが痛くなることが無くなった、

675 :リュカ:2015/02/12(木) 18:59:52.33 ID:txNgSRNh0.net
らっほおおおおおおおおおあまの君達続く

総レス数 675
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200