2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生で最も大切なのはコミュニケーション能力

1 :(-_-)さん:2010/12/21(火) 15:38:00 ID:ruQk2iFNO.net
コミュニケーション能力、
愛嬌、社交性

2 :(-_-)さん:2010/12/21(火) 15:39:27 ID:???0.net
はい、精進します

3 :(-_-)さん:2010/12/21(火) 16:07:47 ID:???0.net
    ____ ___  ___
    |糞スレ| |糞スレ| |糞スレ|
     ̄| ̄ミ    | ̄ミ    | ̄ミ
  ∧∧∩  ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ
 .|   |   |    |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


4 :(-_-)さん:2010/12/21(火) 16:08:24 ID:???0.net
ジンロで夜通しのみにけーしょんしてる

5 :(-_-)さん:2010/12/21(火) 16:29:14 ID:???0.net
ドゥフフフフフって笑いながら挨拶すればいいんだよね

6 :(-_-)さん:2010/12/21(火) 17:01:22 ID:???O.net
ひねくれた馬鹿より素直な馬鹿

7 :池沼聖帝マンデビラ:2010/12/21(火) 19:40:59 ID:???0.net
とり合えず、誰でもボディタッチしていけばなんとかなるよ。

8 :(-_-)さん:2010/12/22(水) 06:13:34 ID:???0.net
技術じゃなく自分を押し売り出来るかどうかだよね
大阪のおばちゃんみたいにね

9 :(-_-)さん:2010/12/22(水) 12:50:19 ID:???0.net
ひょう柄着なきゃ

10 :(-_-)さん:2011/01/05(水) 04:35:15 ID:+6VWZ9M60.net
age

11 :(-_-)さん:2011/01/05(水) 06:32:20 ID:???0.net
>>5>>7
マジレスすると、気持ち悪い笑いするのも自分を押し売りするのもコミュニケーション能力じゃない。
コミュニケーション能力が自分を表現する力であるのはその通りだが、
『コミュニケーション』というのは『周囲と上手く関わっていくこと』を目的に行うものなので、
キモい笑いや自己中な言動のような周りに嫌われてしまう行為はコミュ力とは呼べない。

12 :(-_-)さん:2011/01/06(木) 20:31:26 ID:blAKgD+w0.net
はい。

13 :(-_-)さん:2011/01/14(金) 06:54:48 ID:CtoC6Kh70.net
その前に健康になりたい

14 :(-_-)さん:2011/01/14(金) 13:01:33 ID:JmCUqFHm0.net
自信だわな
自分の権利を主張できれば人間性が悪くてもそこそこ生きていけるものな

15 :(-_-)さん:2011/01/15(土) 01:22:27 ID:zT/eIuDv0.net
尊敬に値しない人間は何をしたって人は付いてこない。


16 :(-_-)さん:2011/01/15(土) 01:43:15 ID:???0.net
献身さの無い人間はどこの場にも居られなくなる

17 :「嵐にしやがれ」:2011/01/15(土) 16:28:23 ID:GE8xLGOV0.net
緊急速報!!!!1月15日土曜 夜10時15分!!
       「嵐にしやがれ!!」
先輩、東山紀之(ひがしやまのりゆき)が超スパルタ!!
 地獄の筋力トレーニング!!

嵐・松潤絶叫!!!怪物君が号泣!!
筋力トレーニング!!!で若さをたもつ!!
これできみも筋肉マン!!
この筋トレが君の人生を変える!!!
土曜 よる10時15分 テレビの前に集合せよ!!!

絶対テレビをみろ!!!本物の筋トレを学習せよ!!!   




18 :(-_-)さん:2011/01/16(日) 23:07:30 ID:???0.net
権力

19 :(-_-)さん:2011/01/16(日) 23:29:13 ID:???0.net
この真実をヒキる前の俺に教えてあげたい

20 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 16:33:20 ID:LGwDna1r0.net
age

21 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 16:49:49 ID:???0.net
顔なんて全く無意味だよな
しょっぱい男が女の子連れて歩いてたり
ニキビ跡の顔面クレーター男が女の子連れて歩いてたりすると余計そう思う

22 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 20:29:53 ID:3RkofmMbO.net


23 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 20:35:29 ID:3RkofmMbO.net
最近の日本でいう「コミュニケーション能力」ってまわりにあわせて騒ぐ能力の事だろ?

いわゆるリア充っていう連中。俺の目にはああいうのもああいうので相当病んでるように見える。

全員が全員に置いていかれないように、必死に腹の中さぐりあいながら牽制しあいながらばか騒ぎしてるように見える。

24 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 20:42:00 ID:???0.net
ヒッキーになるぐらいならそうした方が良いよね

25 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 21:41:21 ID:???0.net
ヒッキーになれないならそうするしかないよね

26 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 21:42:09 ID:???0.net
将軍様マンセーと同じ
ものすごくわざとらしい

27 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 23:15:50 ID:3RkofmMbO.net
>>24
正直微妙。あんな同調圧力の権化みたいな生き方も相当気持ち悪い。

「こんな髪型でなければいけない」「こんな服装でなければいけない」「こんな趣味嗜好でなければいけない」…

そういう風に自分を偽って、いわゆるリア充像を追うのに必死になっているように見える。

28 :(-_-)さん:2011/01/30(日) 23:17:23 ID:???0.net
それを愚像と俺は呼んでみる

29 :(-_-)さん:2011/01/31(月) 00:44:21 ID:n0p1revp0.net
ATフィールド全開!!

30 :(-_-)さん:2011/01/31(月) 00:48:14 ID:???0.net


31 :(-_-)さん:2011/01/31(月) 02:34:57 ID:???0.net
コミュ力ってのは、他人に嫌われずに自分を表現する能力の事。
周りに合わせるだけなのもコミュ力があるとは言えない。
周りに合わせるだけなら傍から見ればリア充になれるだろうが、本当の充実は得られないだろう。

32 :(-_-)さん:2011/01/31(月) 10:15:10 ID:sPsCt7GnO.net
>>31
「他人に嫌われずに」って所がいかにも日本人的だな。

そんな風に自分を圧し殺して、出る杭にならないように足並み揃えようと腹の中さぐりあってるような奴が「コミュニケーション能力ある」と言われるんだから日本は独特だよな。

33 :(-_-)さん:2011/01/31(月) 16:52:49 ID:???0.net
>>23
それができないと会社の中では出世できないね。
日本の社会は狂ってる。

34 :(-_-)さん:2011/01/31(月) 23:51:27 ID:???O.net
愛嬌が無いとだめってのわかる。
愛嬌が無いせいで多々、損をする場面があった。
性格的な面と精神疾患を総合的に考えると社会不適合なんだなとしみじみ感じるよ。

35 :(-_-)さん:2011/02/02(水) 15:24:51 ID:???0.net
我々ヒキは、アスペルガーだから、いくらコミュ力高めようとしても無駄だよw

36 :(-_-)さん:2011/02/02(水) 15:54:20 ID:???0.net
お前が悪いって言うためのテクだからな

37 :(-_-)さん:2011/02/03(木) 10:36:04 ID:Yc3++Wy10.net
コミケ能力

38 :(-_-)さん:2011/02/03(木) 17:37:29 ID:???0.net
適応力

39 :(-_-)さん:2011/02/04(金) 17:58:50 ID:???0.net
>>32
その後ろにある
>自分を表現する
という文字が見えない?
他人に嫌われ無い=自分を押し殺す、と考える辺りはいかにもヒッキーらしいが。

自分を前面に出しても嫌われないどころか多くの仲間が出来る能力、と言った方が良かったか。


40 :(-_-)さん:2011/02/04(金) 18:37:00 ID:Pl5kFfzg0.net
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51537341.html

47:蒸発した名無し September 03, 2010 00:03 ID:nUVSjw7u0
85の言うとおりだな。
今の日本のコミュ力は馬鹿騒ぎする能力でしかない。
そして周りに無理やり合わせる能力。
「空気読め」という言葉がそれ。

もしリア充が海外留学したら外国人と仲良くなれず日本人だけで固まる。
逆に俺らみたいなネットで熱く議論するタイプが行くと外国人と打ち解けれる。

ちなみに対人恐怖症って日本だけの病気。
海外にもあるけど、数週間で治る程度で日本人みたいに何十年もなる事はない。
だから対人恐怖症に本人の責任はない。
周りが陰口だったり人の容姿を馬鹿にする国民性だから対人恐怖症が生まれる。
国際的に見れば俺らが正しいんだよ。
今の日本が狂ってるのは、間違った人間が威張ってるから。


41 :(-_-)さん:2011/02/04(金) 23:11:29 ID:???O.net
コミュ力なんて良い人が周りにいないかぎりつかないし
親兄弟学校の奴等がくずだと絶望的

42 :(-_-)さん:2011/02/05(土) 19:04:39 ID:UKKXPdIsO.net
>>39
うん。いかにも日本人的

43 :(-_-)さん:2011/02/06(日) 13:04:36 ID:???0.net
>>31
コミュ力について思う事はだいたい同意。
ちょっと違うのは自分が考えているのは、嫌われることはあってもいいと思っている。
自分も嫌われるってのは居心地悪い。
でも、どこかできらわれても、どこか別の場で現に受け入れられている実感を調達出来るなら問題は少ない。

コミュ力は言い換えれば、理解できない他者と共生する能力。
理解できない他者同士がつぶし合わない事。
多様性を認めるといっても必ずしも理解したり受け入れなければならないわけでない。

理解できない他人がいることをストレスに思わないようにする。
そのためには自尊心もいるし、率直に物事をいう事や、
自分にとってどうでもいいことに粘着しないようになれるのは必要な気が。


44 :(-_-)さん:2011/02/07(月) 12:30:47 ID:???O.net
必要なのは処世術だよ。
騙されずに人を出し抜き勝つテクニック。

45 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 19:25:09.40 ID:???0.net
コミュ力ない奴は成功しないし異性にモテない

46 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 19:55:30.62 ID:???O.net
コミュ力も大事だけど、彼女出来なかったり成功しないのは、コミュ力以前になにかしら問題があるからだと感じている

47 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 20:00:04.70 ID:mOOoa+qu0.net
のびたとすねおとジャイアンだと子みゅ能力が高いのは誰?自殺しそうなのは誰?

48 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 20:46:05.35 ID:???O.net
じゃいあんかなあ
スネオは媚び売りしかできない

49 :(-_-)さん:2011/03/30(水) 17:19:13.77 ID:???O.net
コミュニケーション能力と能動性がない人間は
暗くつまらない一生を送って死ぬ可能性が高い

50 :(-_-)さん:2011/03/30(水) 19:21:27.84 ID:uKEC6FBSO.net
コミュ力というのは能力の名前ではなく状態の名前だ


51 :(-_-)さん:2011/03/30(水) 20:06:07.42 ID:???0.net
のう‐りょく【能力】
1 物事を成し遂げることのできる力。「―を備える」「―を発揮する」「予知―」
2 法律上、一定の事柄について要求される人の資格。権利能力・行為能力・責任能力など。


誰とコミュニケーションするかで結果が変わってくるからな。
自分と考え方が似通ってる人となら話もしやすいだろう。
そういうものを個人の能力と見るのは無理がある。

52 :(-_-)さん:2011/03/30(水) 20:15:47.91 ID:???0.net
似てない奴ともある程度の意思疎通を出来るのがコミュニケーション能力というやつなんだろう。
似てる奴とばかり親しくなっても狭い世界しか見れなくなる。頭でっかちの頑固者になる。
(まるでネットで自分に都合の良い知識ばかり詰め込んでいる奴のように)
そんな人間をはたして「コミュニケーション能力がある」と言えるだろうか。


53 :(-_-)さん:2011/03/31(木) 02:06:04.05 ID:???0.net
そうだね

54 :(-_-)さん:2011/03/31(木) 06:36:28.45 ID:???0.net
しかし大自然の驚異の前には人間のコミュ力など全く役に立たないもんなんだな・・・


55 :(-_-)さん:2011/03/31(木) 07:00:36.26 ID:???0.net
災害の後生き残るためには必要になるけどな。

56 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 01:21:19.24 ID:Obk4NvsN0.net
男の口と体

女がトチ狂うのはいつも男の口と体だよね。
こんなメールが女友達から届き、軽い衝撃を受けた。


男にとっては 女を口説き落とす手段として「口のうまさ」、
その女をキープする手段として「体」が必須 .

「女は顔じゃない」というのは慰めにしか聞こえないが
「男は顔じゃない」というのは真実だ。
一番モテるのは顔がイイ男ではなく「口がうまい男」だし
金もなく顔が悪くても「口がうまい男」になれば、浮気できる。



57 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 01:32:16.13 ID:???0.net
私は口がうまい男に縁がない。
胡散臭くて苦手というと聞こえがいいが、
面食いの私は「口」がうまい男を好きになれないだけ。
「口がうまい男」は例外なくブサイクなんだもの。
ブサイクだからこそ、話術を磨くように努力するのだ。

では、顔がよくて口がうまければ鬼に金棒かというと必ずしもそうではない。
むしろ、逆効果。
顔がよくて口がうまいと、すっごい遊び人だと思われがちで敬遠されがち。
口がうまい男はストレートな愛の言葉で、女を酔わせるのが大得意。
特に、「既婚者」は要注意。
余裕がある分、そして言葉でしか誠意を示せない分
「これでもか!」というくらい言葉を尽くす。



58 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 01:35:29.78 ID:???0.net
男の体。不倫のように「別れなきゃいけない」とわかっていても
ズルズルと関係を続けてしまっている女友達は
その理由に「体の相性がいい」ことを挙げる。
最初から相性がいいカップルもいるだろうけど、
永遠に続かないという切なさが二人を盛り上がらせている気がするのは私だけ?

男の口と体。
この両方を堪能できる恋愛はさぞ楽しかろうけど、100%満たしてはくれない。


元弁護士秘書の恋愛裁判 - livedoorブログ


59 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 01:48:41.25 ID:???0.net
恋愛経験ある引きこもりはいないだろ

60 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 03:45:13.99 ID:???0.net
お笑い芸人がモテるのも口がうまいからだしな

61 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 17:02:57.04 ID:???O.net
それだけでなく、夢を追ってる姿に惹かれるとか、
ひょっとしたら有名人の妻になれるかもとか
そんな彼を支える私素敵と言った自己陶酔
見たいな感情もあるだろうね

62 :(-_-)さん:2011/04/12(火) 22:38:43.95 ID:???0.net
けど芸人だって面白くなくても顔が良いだけで人気あったりするし、
結局見た目重要だと思うんだけど。

63 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 03:12:01.33 ID:???0.net
人によるな

64 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 08:18:39.44 ID:???0.net
芸人に限らず大勢の前でしっかり話せるやつはモテルだろ

65 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 11:20:24.86 ID:???0.net
中学時代勉強ができなくて底辺高校行った近所の同級生はコミュ力があるから今は結婚して子供もできて良いパパになっている。
中学時代勉強ができていい高校行った俺はコミュ力がないから彼女いない歴=年齢のひきこもり。
やっぱり人生コミュ力のあるなしで決まるよ。
勉強ができるできないなんか関係ない。

66 :池沼聖帝マンデビラ:2011/04/13(水) 11:22:09.52 ID:???0.net
スピーチなんて一生することはないだろうな。。。

67 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 11:29:25.15 ID:???0.net
>>66
駅前でやってこいよ

68 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 17:01:14.24 ID:???O.net
人前で話すのは好きだよ
場を与えられると強い

逆にフリートークとか世間話はムリ

69 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 17:12:01.71 ID:???0.net
>>68
要するに雑談が苦手なんだね。
わかります。

70 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 18:13:41.77 ID:???O.net
コミュニケーション能力ある人はもう才能だよね
無い人が頑張ってマシになったとしても元々ある人にはかなわない
本当に人と話が続かなくて話するのが怖い

71 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 18:21:13.35 ID:???0.net
相手が言ってることの真意を読み取れない

72 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 18:31:26.97 ID:???O.net
そう、こればっかしは生まれ持ったもんがデカいよな

73 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 18:44:04.57 ID:???O.net
人間の本質って変わらないよね
学生の頃は多少無理して明るくしてたけど、結局疲れてもっと人付き合いがイヤになっただけ
根っからコミュニケーション能力ある人は華があってうらやましい

74 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 19:42:42.86 ID:???O.net
内気な性格ってだけで
後は勝手にコミュ障になれる
こんな国に生まれて本当に幸せだ

75 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 20:53:13.03 ID:???O.net
俺らは根本的に一人好きなんだよな。
でもそれじゃ人生行き詰まる

76 :(-_-)さん:2011/04/14(木) 01:36:40.79 ID:???0.net
>>65
俺と一緒だ・・・・

77 :(-_-)さん:2011/04/14(木) 13:32:28.30 ID:???O.net
コミュ力がないと各年代で健全な心身の成長が出来ないし、
年を重ねる程に同年代の人間と人間レベルの差が付いて
どうにもならなくなる。
一生狭い世界を右往左往して死ぬことになる。

78 :(-_-)さん:2011/04/15(金) 06:58:57.89 ID:???0.net
自分の価値を0から10で表して

79 :(-_-)さん:2011/04/16(土) 22:49:31.25 ID:???0.net
>>77
相手の存在があるもの全てがそれに当てはまる
株のトレードもそう 自分だけがそう思っても他人がそう思わなければ
損をする。俗に言うダマシとなる。

80 :(-_-)さん:2011/04/21(木) 19:05:53.93 ID:???0.net
沈黙が耐えられない奴と一緒にいるのが耐えられない
一瞬でも黙ると焦ったようにどうでもいい話題を切り出してくる
明らかに沈黙を避けるためだけの話題
何で黙るの?とか
おまえこそ何にそんなに怯えてるんだよ
あいつら病気だよ
沈黙恐怖症

81 :(-_-)さん:2011/04/24(日) 20:13:57.10 ID:???0.net
>>80
コミュニケーションしない人が悲惨なことになってるのを多く見てきたのかもしれない

実際には、人格に問題があるとか、力のある人に敵対してるといったことが原因で
悲惨なことになっているのであって、コミュニケーションしないことは副産物に過ぎない
それを、自分が同じ目にあわないようにするために、コミュニケーションしないから悲惨になるのだ、
と間違った因果関係をでっちあげて、それに則って行動してしまう

82 :(-_-)さん:2011/04/26(火) 20:07:42.43 ID:DuNoR1qb0.net
>>80
会話しないと相手の存在を無視してるように思われそうで、それが怖いようだ。
話しかけてくるのは「別にお前の事空気とか思ってないよ?」という意思表示らしい。
まあそれ自体はありがたいとおもうが。

会話が続かない奴を指して「あいつといると間が持たない」と言うけど、その意味がよくわからない。
別に喋らなくて良いじゃないか。
会場のお客さんを楽しませるわけでもないのに、なんで間を持たせなきゃならないんだよ?
べつにこっちはお前が嫌いなわけでもお前と喋りたくないわけでもなく、ただ喋りたくないだけなんだ。

83 :(-_-)さん:2011/04/26(火) 20:34:38.99 ID:???0.net
相手を不快にしない最低限の心配りさえあれば問題なし
長々と書くだけムダ それこそコミュ能力の欠如の証

84 :(-_-)さん:2011/04/26(火) 20:52:31.89 ID:???0.net
>>81
なるほどコミュ障ってだけでいじめられることはないって話か
頭が沸いてたり余計なことするからするからいじめられる
無理に周りに合わせる必要なんかないってことね
まあ実際俺も3年間ボッチだったけど不思議といじめられなかったしそんなもんなのかもね

>>82
そうそうとりあえず挨拶くらいはしてやるよ的な 毎日毎日うざいだけだからどうでもいいから
今思えば義務みたいに思ってたんだろうな「こいつはカワイソウな奴だから俺が構ってやらないと」って
まじ下らないしうるさいだけだから馬鹿話はよそでやってろって叫んでやりたかったよ

っと実際に叫んじゃうようなのはいじめられたりすんのかね

85 :(-_-)さん:2011/04/26(火) 21:15:17.94 ID:???0.net
>>84
そんなこと叫んじゃうような奴は関係無い奴からも危険視されて遠巻きにされる。
いじめられることはないだろうが。

86 :(-_-)さん:2011/04/26(火) 23:19:27.95 ID:???O.net
脳みそ軽そうな奴ばかりだね

87 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 03:20:48.78 ID:47VKPl54O.net
俺の脳みそスカスカよ

88 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 06:59:52.31 ID:???0.net
俺も
ヤコブ病かもしれない

89 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 13:52:52.29 ID:qCEkBp8zO.net
スカスカでも!カスカスでも!
上等、上等、上等ー!!

人生でー!
一番大切なのはー!
引きこもりー!
能力ー!!

90 :(-_-)さん:2011/04/27(水) 19:09:13.02 ID:???0.net
>>89
>人生でー!
>一番大切なのはー!

引きこもる資金だろ カネ以外何がある

91 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 18:19:01.47 ID:???0.net
許されざる

92 :(-_-)さん:2011/05/11(水) 13:44:05.81 ID:USjF8cI5O.net
許されようと許されなくても!金なんかどうでもいい!


人生で一番大切なのはー! ヒッキー能力ー!!


93 :シバチュウタツ:2011/05/11(水) 18:02:41.91 ID:cD8Xm8L/0.net
コミュ能力の先には何が
あるのかな 俺俺詐欺って
それも能力だろうな
奴らそれが仕事だもんな
最も大切でない能力のこと

94 :(-_-)さん:2011/05/11(水) 18:41:34.62 ID:???0.net
引きこもりに入らない能力だなw

95 :池沼聖帝マンデビラ:2011/05/11(水) 22:47:32.01 ID:???0.net
引きこもり王のスピーチ


96 :(-_-)さん:2011/05/12(木) 13:32:17.28 ID:6SxhmOBs0.net
コミュニケーション取ろうにも話題が思いつかない。
思いついても果たして相手がその話題に興味がありそうか考えてしまう。
結果どうでもいい話題なので自分の中で却下。の無限ループ。
話しかけられても月並みな返事が大半。面白い返しをしようとすると
ちょっと考える時間が必要だから。
ネタはある程度仕込んで置けばよいとの意見もあるが、初日ですぐにネタ切れ。

時間が経つとあいつは無口のキャラと認定される。たまに喋ると驚かれる。
よってますます話題を提供しにくい上に話題に入りにくい。

気合入れて頑張って喋るとものすごい披露感。もう誰とも喋りたくなくなる。
ハイ引きこもりの出来上がり。

97 :(-_-)さん:2011/05/12(木) 16:30:42.33 ID:byCQXWzzO.net
社会に出れば一度や二度は人間関係に悩むよ
そうやって人は成長していくもの
でもヒッキーはママが助けてくれるんだから幸せ人生だよね
そろそろ親離れしなよう・・・・・・・・


98 :(-_-)さん:2011/05/12(木) 17:42:24.28 ID:???0.net
千原せいじの社交性は考えさせれらる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%8E%9F%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%98

99 :(-_-)さん:2011/05/12(木) 18:23:20.95 ID:6SxhmOBs0.net
せいじすげぇ〜wやっぱ人生コミュ力。

100 :ニート:2011/05/12(木) 19:04:30.47 ID:LNwrppSz0.net
ひきこもりとコミュ力と何の関係があるの


101 :(-_-)さん:2011/05/13(金) 03:51:33.05 ID:???0.net
円滑な人間関係を作るのが難しく家にこもるのもいるだろう
変り種で、いや俺はコミュ力はあるが自発的に社会との接触を断ってるという者もいるかもしれないが

102 :ソクラテス:2011/05/14(土) 14:29:08.91 ID:???0.net
人生で最も大切なのかどうかコミュニケーション能力
で議論しょうじゃないかね
ソフィスト君タチ
コミュ力とはなんだね
それが僕たちに何かしてくれるのかね

103 :(-_-)さん:2011/05/14(土) 23:47:13.40 ID:???0.net
ごますりや陰湿ないじめが得意な人はコミュニケーション能力が高いの?

104 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 11:55:54.85 ID:???0.net
上っ面の会話が得意な人はコミュ力高い
飲み屋でぜんぜん知らない人と世間話して盛り上がったりできるやつ

105 :七誌:2011/05/16(月) 18:16:56.22 ID:???0.net
ようするにコミュ力とはやじうまのことね
人の揚げ足取ったり弱みをいいあったり
ああでもないこうでもない
俺たち人間嫌いだからどうでもよい

106 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 19:46:31.51 ID:9Gv8ERZrO.net
小さい頃から家庭内で喋ると暴力振るわれた。兄弟出来ても障害持ってしまって親が掛かりきりになるから孤独な人生歩んでしまった。それでも子供のうちは友達を作って寂しさ凌いだけど転校して慣れない土地と言葉に環境、常識の違いで萎縮してしまった。

107 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 19:47:48.38 ID:9Gv8ERZrO.net
自分を表現する方法なんて忘れちゃったよ…

108 :ソクラテス:2011/05/17(火) 08:22:03.97 ID:???0.net
コミュ力能力一派が意見を書かないので
コミュ力能力一派の負け

109 :(-_-)さん:2011/05/17(火) 11:10:20.55 ID:b8jHz5jXO.net




110 :ヒポクラテス:2011/05/17(火) 15:42:41.92 ID:???0.net
何か最後に言うことはないかね
ソフィスト君
裁判長の馬鹿野郎

111 :(-_-)さん:2011/05/18(水) 13:18:22.01 ID:???O.net
>>105
ムードメーカーのことじゃないの?
空気を読むんじゃなくて空気を作れる人がコミュニケーション能力が高いと思う。

112 :(-_-)さん:2011/05/18(水) 13:20:02.97 ID:???O.net
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec27.html

113 :七誌:2011/05/19(木) 03:07:11.70 ID:???0.net
>>111
空気を作れる人ってその人特有のものかね
他の人は作れない特殊な才能とかかね
それとコミュ力と何か関係があるのかね
仮にコミュ力が低いとはどういうことかね

114 :(-_-)さん:2011/05/19(木) 03:10:25.94 ID:ruFj5bQ0O.net
コミュ力のまえにコミュ意欲だろ
だれかと話したいとすら思えないのが問題

115 :(-_-)さん:2011/05/19(木) 05:13:03.77 ID:???0.net
にわたま

116 :ヒポクラテス:2011/05/19(木) 05:40:52.84 ID:???0.net
>>114
相手がいるのは必要
どんな相手ですか
貴方の問題? それとも他の誰かですか 

117 :(-_-)さん:2011/05/19(木) 05:55:38.49 ID:???0.net
たしかに俺はコミュ力がうんぬん言う前に人と接しようとしないw
引きこもってからコミュ力がないからとかんがえ始めた。
まぁあきらかに親密な関係は築けないw
引きこもる直前は友達いなかったあるいは人を避けてたな
やっぱ関係持続もコミゅ能力のだとおもう。ggrと共感うんぬんのお話になるが



118 :(-_-)さん:2011/05/19(木) 12:33:27.66 ID:MN2P/dguO.net
みんなヒッキーになれ!譲り合う心だー!!

ヒッキーは一つ!!

119 :(-_-)さん:2011/05/19(木) 23:02:07.53 ID:???0.net
だめだ。いくら頭の中でシミュっても
あいつら俺の想像の遥か上をいきやがる・・・。
話しかけられてもオウム返しorあうあうあー(´・ω・`)
おまけにテンパって変な行動しちゃって失笑される始末。
大学生なのに周りの奴らの会話についていけないぜ・・・。
はぁ・・・。

親やカウンセリングで話しても甘えだと言われ、もうどうすればいいやら。
いつまで経っても解決しない。時間だけが過ぎていく。
社会出てもこれが続くと思うと・・・胃がキリキリする。
まぁ今の状態じゃ就職も無理か。
小中高ぼっち。大学でもぼっち。
人と会話するって難しいね。
そして生きるってつらい。
はぁ・・・。何やってんだ僕。


愚痴ってすいませんでした。

120 :(-_-)さん:2011/05/20(金) 05:18:28.58 ID:???0.net
消えろクズ

121 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 00:11:00.72 ID:???O.net
ネットがありゃ人なんかいらないが、その場を円滑にするために仮面をかぶりコミュをとらなければならない。めんどうな世の中だ。

122 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 11:59:11.14 ID:???O.net
偏屈オヤジ

123 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 12:45:25.47 ID:4oRKEKG7O.net
働くやつは人生の負け犬ー!

ハロワに逝くのはやめよーう!!必要なーし!

124 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 12:56:38.06 ID:???0.net
無人島で暮らしたい

125 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 13:33:26.77 ID:???0.net
放送してたあのフルチン老人みたいに?

126 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 14:40:12.45 ID:???0.net
完璧な作り笑顔をする人間が死ぬほど嫌いだ
感情のままのぎこちない笑顔が責められるが
俺から見ればあれほど不気味なものはない

127 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 20:39:21.35 ID:PSw5e39gO.net
私は昔無愛想だったな。
なんであんなに無愛想だったんだろ。

128 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 20:52:03.72 ID:???0.net
俺は心を閉ざす

人間なんて信用できない

129 :アルキビアデス:2011/05/22(日) 10:46:38.49 ID:???0.net
全部贅沢病
俺から言わせると
人間嫌いの俺から
言うと全部贅沢病

130 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 13:00:00.82 ID:2/fj3HCrO.net
ヒッキー検定一級!!!

131 :アルキビアデス:2011/05/22(日) 16:36:01.53 ID:???0.net
人間嫌い最高
沈黙は金
人間嫌い金メダル

132 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 23:09:46.87 ID:nZKfj8SMO.net
耳が不自由な子と幼馴染みだったから読唇術身に付いた、みんなのひそひそ話が筒抜けでわかるから、楽しい反面こわい

133 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 00:28:22.09 ID:3yJ1T47x0.net
ハッキリ言って
コミュニケーション能力が高くても人間関係で悩まない人は居ないと思うぞ?

自分で言うのもあれだけど…
昔、引き篭もる前にホストクラブで働いていて当時
お酒飲んだら異常にコミュニケーション能力が高かったけど
結局、人間関係で店辞めたよ。

134 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 01:27:59.79 ID:???0.net
それ思い込みじゃね

135 :シロウ:2011/05/23(月) 04:38:43.51 ID:???0.net
おいらはホスト ドンペリ 一丁
まいど

136 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 12:21:31.85 ID:YO2cy2MXO.net
わかるように書け!

人生でもっとも大事なのは日本語でおけー!!

137 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 14:17:52.66 ID:???0.net
意思の疎通が困難です

138 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 23:18:00.51 ID:???0.net
遺伝子治療でテレパシーを身につけたい

139 :(-_-)さん:2011/05/24(火) 22:16:49.44 ID:???0.net
そんな治療あったらいいな
それか前頭葉かどっかに電気とか流すことで刺激を与えて人格を変えられないかな

140 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 14:11:44.91 ID:mADn2bolO.net
柿の種で一番うまいのはわさび味ー!! 



141 :奈々氏:2011/05/27(金) 08:42:19.65 ID:???0.net
どんべり能力
酒能力
ホスト能力

142 :ヒッキー:2011/05/27(金) 08:46:01.04 ID:???0.net
ホスト検定一級

143 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 20:17:53.42 ID:nCnLZlvv0.net
もう生きていけない

144 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 21:25:03.73 ID:e6ULAhLt0.net
そう、生きていけない

145 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 21:28:27.78 ID:???O.net
なあ高コミュ力のみんなにお願いなんだけど…
岩手のヒッキー37人目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1305351432/
このスレの>>275から自演繰り返してるキチガイとコミュニケーション取ってやってくんね?
俺は疲れたから
それと>>371のメール欄も見てね

146 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 17:00:09.25 ID:sWH/bUJd0.net
最大のコミュニケーション能力
1、聞き流し
2、人のことを口にしない
3、他人の言い方を気にしない
4、自分の本質は常に他の場所に置き、いかなる言葉、場所、時でも傷つかないと信じる

147 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 17:03:29.88 ID:sWH/bUJd0.net
現代の痛いコミュニケーション
1、自分の価値観を口にしない
2、上下関係を常に気にする
3、無表情と仲の良さの強調をする
4、生意気だと思われるなら悪しきことを正さない

148 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 17:07:55.37 ID:sWH/bUJd0.net
現代の勘違いコミュニケーション
1、コミュニケーション能力について危機感を問う
2、コミュニケーション能力を対人に要求し量ってしまう
3、コミュニケーションとしてやってはいけないことを決めてしまう
4、コミュニケーションという言葉で相手を貶める

149 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 17:09:59.12 ID:sWH/bUJd0.net
成長とコミュニケーション
1、人は人と接し揉まれなければ伸びない、場数やイレギュラーによってのみ精神は磨かれる
2、喧嘩をしてはならないのは、喧嘩の仕方をしらない者の言い分であり、喧嘩をしる者は程度と主張がある程度経験により調整できる
3、切磋琢磨するのに無法地帯ではまずいが、メンタルにおける自由まで縛ればそれはコミュニケーションではない

150 :↓HP推奨:2011/05/28(土) 17:16:28.00 ID:???0.net

もっと楽に生きてみないか

どんな人にとっても生きる苦しみはなくならないが、減らすことはできる
http://www4.plala.or.jp/k-k/index.html








151 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 17:33:52.85 ID:???0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4qPk8xNeRsc&feature=player_embedded
耳糞取る動画
すげえ気持ちよさそう

152 :(-_-)さん:2011/05/29(日) 11:23:35.66 ID:???O.net
中央大学教授殺害犯 山本竜太

153 :(-_-)さん:2011/05/29(日) 13:58:47.45 ID:???0.net
>>151
すごい何回も見てしまうわw

154 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 01:43:24.49 ID:???0.net
どんな面白いことがあっても誰とも共有できないのが少し空しい

155 :(-_-)さん:2011/06/05(日) 12:33:28.27 ID:i1S5hN+rO.net
コミュ力がない。
この一点で人生崩壊

156 :(-_-)さん:2011/06/05(日) 13:19:42.95 ID:???0.net
その通り

157 :(-_-)さん:2011/06/05(日) 16:25:13.20 ID:???0.net
ファイナルシーサー?

158 :(-_-)さん:2011/06/06(月) 09:49:39.84 ID:???0.net
ファイナルシーサー

159 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 10:59:35.72 ID:???0.net
性格が暗い。
この一点で人生崩壊

160 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 11:26:29.00 ID:???0.net
アットホームで笑顔あふれる職場です
元気で明るい方いっしょに働きませんか?(笑)

161 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 18:37:21.42 ID:???0.net
ねくらが入ったら笑顔がなくなる
そんな程度の明るさってことでおk

162 :(-_-)さん:2011/06/09(木) 01:58:57.59 ID:Gin2es030.net
コミュニケーションは文字じゃなく言葉なんだ!ここで練習しようぜ!
http://fine-web.com/index.aspx?pm=ar

163 :(-_-)さん:2011/06/09(木) 04:37:38.09 ID:???0.net
コミュ力がないのと性格が暗いのとではどっちの方が人生終わってると思いますか?

164 :(-_-)さん:2011/06/09(木) 13:57:26.91 ID:???0.net
>>163
コミュ力がない人のほうが人生終わってると思う。
何故ならコミュ力がない人は、先天性のアスペルガー症候群だから。
遺伝子レベルの話なので、当人がどんなに努力をしても改善の余地は無し。

しかし、性格が暗いのは当人の努力次第でいくらでも改善できると思う。


165 :(-_-)さん:2011/06/09(木) 15:03:25.90 ID:???0.net
>>163
コミュ力。
これは全ての基礎だと思う
これが無けりゃ始まらない


166 :(-_-)さん:2011/06/09(木) 23:51:21.16 ID:???O.net
コミュ力ってそもそも何なんだ?なんかもう宗教じみてるような印象を抱くんだが


167 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 03:04:31.73 ID:???0.net
言語・文字その他視覚・聴覚に訴える身振り・表情・声などの手段によって
意思・感情・思考を伝達し合うこと。
これの能力らしい

168 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 06:28:38.10 ID:???0.net
コミュニケーションは複数の人が行なって成り立つのに、
その能力は個人について評価しようと言う時点で破綻してるような気がする

ある人を、その人と同じ言語を話す人たちの中に入れた場合と、
その人と違う言語を話す人たちの中に入れた場合を比較すれば、
同じ人なのに能力の評価が違ってくるだろう

(・・・この概念作った奴は、何か企んでるんじゃないか?)

169 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 23:44:04.37 ID:???0.net
自分の自慢話ばかりのジャイアンみたいな人とか
おだてるのは上手いけど内心は違う詐欺師みたいなひととか
趣味のこと以外には興味のないおたくみたいなひととか
いろんな人がいるよ

170 :(-_-)さん:2011/06/11(土) 13:10:33.33 ID:???0.net
能力向上の機会においても、結果においても、平均的な人間ほど有利になる
興味が特殊な人は不利になる
その状況をネットが少し変えつつある

171 :下等動物:2011/06/12(日) 00:34:24.87 ID:???0.net
ドッカノ下等動物の
陰謀だろう

172 :あんたが一番:2011/06/12(日) 00:54:27.52 ID:???0.net
人生で最も大切な能力は
ひきこもり能力だよ

173 :(-_-)さん:2011/06/12(日) 04:53:48.49 ID:???0.net
何で中学生くらいのころって親友に恋してしまうんだろうね

174 :(-_-)さん:2011/06/12(日) 08:34:36.18 ID:???O.net
コミュ能力は一番じゃない
一番重要なのは目的だ
成功している人はむしろコミュ能力が低い

175 :(-_-)さん:2011/06/12(日) 23:39:52.95 ID:???0.net
しかし、みんなが成功する社会など有り得ない
社会は少数の成功する人と、大多数の成功しない人で構成されている
また、この社会は、大多数の凡人にとっては一人で独立するよりも、集団の中にいたほうが
豊かになれる可能性が高いように出来ているように思う
結局、凡人にとっては目的よりも、周りとうまくやっていくための協調性(コミュ能力)のほうが重要になる

176 :(-_-)さん:2011/06/13(月) 14:18:26.08 ID:EYQW0hJgO.net
手段と目的の違いについて
http://englishfamily.seesaa.net/article/138363678.html

177 :ニート:2011/06/13(月) 14:21:53.13 ID:0srFCId6O.net
コミュニケーション能力は人と付き合う能力を壊す。

それは世間の人間に成る事です。

178 :(-_-)さん:2011/06/13(月) 15:10:47.97 ID:???O.net
デコメとか意味わかんないよ

179 :175:2011/06/14(火) 09:19:24.74 ID:???0.net
>>176
大多数の凡人にとっては、「>>174の言う成功者が持つような目的」を持つのはあまり合理的ではなく、
「集団の中でリーダーの目的を共有するフリをして、分け前を回してもらうという目的」を
持つほうが合理的であり、それを実現する手段として協調する必要があり、
協調性(コミュ能力)が重要になるということだな

まあ、ヒキにとっては、その重要性は比較的小さくなっていると思う
しかし、まだまだ重要だろう

180 :(-_-)さん:2011/06/14(火) 21:30:38.31 ID:???0.net
伊集院光とか宮崎哲也とか
モテてたし経験も早かったからな
いかに押しの強さと口先が重要かが思い知らされるわ

181 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 19:51:57.82 ID:???O.net
目的果たすにもコミュ力がなきゃ無理

182 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 22:48:28.44 ID:???0.net
>>180
伊集院光は「俺はなろうと思えばヒモになれる」と断言してるしな

183 :司馬沖達:2011/06/16(木) 05:49:26.27 ID:???0.net
ひもでもなんでもなれ
人間の屑でもなれ

184 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 12:02:58.23 ID:lEq1DfFtO.net
ギブアンドテイクが基本。
自分の能力で与え応分の見返りが得られればそれでよしと思えばいいのだと思う。
だから与えられて何を返せるかが問題。

知的で品のある人たちと付き合いたいなら、その前にその人たちの邪魔にならないように自分が何を返せるかを考えるべきなのだろうと思う。

185 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 14:24:19.54 ID:???O.net
それが類は友を呼ぶと言われる所以だな。

186 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 16:11:46.47 ID:9I1+rYIxO.net
臭いなおまえ

187 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 21:14:32.48 ID:???0.net
おいらはホスト
あたいはホステス
二人まとめて詐欺師

188 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 21:17:21.16 ID:???0.net
>>184
マジでそう思う。
自分も、マトモな人たちと関わりたいと思っても自分がクズだから
誰も仲良くしてくれない。メリットないもん。
こっちから得るものは何もないんだからな・・
住み込みで便所掃除しながらお付き合いしてもらうくらいしか思いつかない

189 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 22:21:17.59 ID:???O.net
あんまし他人にも自分にも期待すんなよ〜

性根が足らん苦労知らずだから他人や自分を過度に期待して勝
手に落胆して先細りの繰り返しだから簡単に自分のクズって言えるんだから、めでたい



190 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 22:52:27.71 ID:???0.net
中身スッカラカンな人間と誰が付き合うんだよって言う

191 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 23:12:53.27 ID:???O.net
結局、コミュ力の正体って何なの?

192 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 23:28:00.69 ID:???0.net
分からない
要領のよさとか
平気で顔を使い分ける能力とかじゃないの

193 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 23:31:39.20 ID:???O.net
状況瞬間察知把握適応能力

194 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 23:32:23.58 ID:???0.net
なげぇよw

195 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 07:11:11.75 ID:???0.net
あいまいすぎてわかんねえよ

196 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 10:36:19.01 ID:???O.net
最後はアドリブの才能が物を言う…気がする
経験や練習次第でそこそこにはなれそうだけど

197 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 14:17:25.63 ID:???O.net
>>191
脳の構造

198 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 14:20:23.68 ID:???O.net
>>189
じゃあお前は何なの?

199 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 16:27:18.27 ID:???0.net
やたら社交的だったうちの妹・・ああいうのって何なの

200 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 19:57:40.82 ID:???0.net
なんでもない 

201 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 20:35:41.41 ID:???0.net
>>199
妹のパンツ写真うp

202 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 02:12:06.86 ID:???0.net
もう死んだ

203 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 04:00:25.09 ID:???0.net
結局ないものねだりの
負け犬遠吠えの世界
沈黙の世界

204 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 04:10:07.29 ID:???0.net
人間不信とか人間恐怖症が辛すぎる
全ての人が自分を騙したり、危害を加えてきたり
あざ笑ってくるように思える。誰も信じることができない
バイトすらできない


205 :糞親撲滅会:2011/06/18(土) 04:37:09.78 ID:???0.net
おんなじこと
あちこちのレスに
書いて恥ずかしくねえのか
コピー人間か
考えて書こうね

206 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 20:06:41.00 ID:???O.net
その時代によって、活躍できる人間の性格タイプは異なる…って話を以前何かで読んだ
狩猟・採集時代はあらゆることに神経質で敏感だった人間が活躍していたらしいし、
農耕が始まってからは、土地や作物を徹底的に管理できる、
細かい数字にこだわる強迫的な性格の人間が幅を効かせていたらしい
現代はなんつったかな…要するに社交的な人間の全盛期とかいう話だったかな
全部うろ覚えだし、単なる仮説だったかもわからんけど
まぁ時代や場所との相性もあるから、むやみに自分の性格を卑下するのはやめようぜってお話

207 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 06:23:39.87 ID:???0.net
身の程知らずの恥知らずが
ふんぞり返って書いたようなレスを見るとニヤニヤ笑ってしまう・・

208 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 06:24:21.06 ID:???0.net
あ、>>206のことじゃなくてね

209 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 06:24:56.10 ID:???0.net
性格悪いかな

210 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 17:53:01.78 ID:???0.net
貿易盛んな時代だからね
戦争の時代じゃないから
口先三寸さえあれば やっていけるという お話
豊臣秀吉 タイプが はばを利かせるわけ
石田光成 タイプかな

211 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 17:54:29.65 ID:???0.net
石田三成の誤り

212 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 06:00:45.70 ID:???0.net
私の都合で合えなかった人たち
約束を果たせなくてごめんなさい
この借りは必ず返します
というわけで来世でまた会おうノシ


213 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 06:36:03.34 ID:???0.net
意味不明
奇知外婆婆
もうでてこんでいいぞ

214 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 06:55:54.99 ID:???0.net
貧乳の嫉妬は怖い
前いきなり煽られた

貧乳に限らず嫉妬に狂ってる女って怖いね


215 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 07:30:42.16 ID:???O.net
女って嫉妬する生き物なんでしょ?

216 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:05:22.51 ID:???0.net
だから出てくるなよ
基地外女

217 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:06:06.85 ID:???0.net
ヒョコッ

218 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:07:10.09 ID:???0.net
女に質問する下らないスレにもどれよ

219 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:07:45.86 ID:???O.net
被害妄想ひどい輩が一匹いるな

220 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:11:43.20 ID:???0.net
ヌコッ

221 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:29:12.04 ID:???0.net
子供トラックに轢かれてミンチ 帰宅途中に誘拐されて行方不明
河でおぼれて死亡 学校で虐められて自殺 チョンにレイプされて自殺 
加藤や宅間みたいな犯罪者になる可能性 ヤンキー ヤクザになる可能性
風俗嬢 AV女優になる可能性 
その他  めくら みみつんぼ 脳性麻痺 小児癌 池沼 ダウン症 
自閉症 白血病などなど

222 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:33:07.11 ID:???O.net
やっぱヒキ板はキチガイみたいなレス多いね

223 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:39:24.15 ID:???0.net
子供もつのってこれだけリスクがあったのね

224 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:42:34.51 ID:???O.net
もつ前からそれがわからないバカがいるから救いようがない

225 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 08:44:57.64 ID:???0.net
もっとあるよ

226 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 09:21:10.72 ID:???0.net
もう要らないよ

227 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 09:43:39.97 ID:???0.net
お勧めはどれですか

228 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 20:08:15.17 ID:???O.net
テンガエッグは微妙と聞いた

229 :(-_-)さん:2011/06/20(月) 20:19:53.80 ID:???O.net
ゼウスか

230 :(-_-)さん:2011/06/28(火) 19:52:50.05 ID:e7W7Y/oW0.net
エイズ感染の20代男性、6年で数十人と性関係

後天性免疫不全症候群(エイズ:AIDS)に感染した20代の男が、6年にわたり忠清北道堤川周辺で複数の女性と性的関係を持ち続けていたことが分かった。
忠北堤川警察署は13日、自らがエイズ感染者である事実を隠し、多くの女性と性的関係を持ち続けてきたチョン某容疑者(26)に対し、
エイズ伝播媒介容疑で逮捕状を請求した。エイズ伝播媒介行為を行った場合には、3年以下の懲役に処されることになっている。
チョン容疑者は2003年6月に兵役のために兵務庁で身体検査を受けた際、エイズ感染者であることが分かり、疾病管理本部による精密検査を経て、
エイズ感染者として登録された。
その後堤川でタクシー運転手となり、今月11日に女性用の下着を窃盗した容疑で逮捕されるまで、酒場で働いていた女性やタクシー客などと
性的関係を持ち続けた、と警察は明らかにした。


231 :(-_-)さん:2011/06/28(火) 19:55:02.78 ID:???0.net
警察は、チョン容疑者と性的関係を持った女性は数十人に上るとみている。警察はチョン容疑者の身柄を拘束する際、自宅から200枚以上の女性用下着や、
10人の女性と性的関係を持った場面を撮影した携帯電話のデータなどを押収した。
チョン容疑者はエイズ治療薬を服用してきたが、女性たちと関係を結ぶ際にはコンドームを使用していなかったという。
また昨年1月に性的関係を持ったことが確認された女性を呼んで話を聞いているほか、携帯電話に登録されていた電話番号を手がかりに
3人から4人の女性の身元も確認中だ。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
ttp://www.chosunonline.com/news/20090314000044


DQNとか屑男に限って
女性は股を開きたがる

232 :(-_-)さん:2011/06/28(火) 20:36:27.40 ID:???0.net
能力が優れてるから股を開く
つまり病気になるやつのほうが優れてる

233 :(-_-)さん:2011/06/29(水) 07:46:27.47 ID:???0.net
231の物言いじゃ道程捨てた男はすべて屑ってことになっちまう

234 :司馬沖達:2011/06/29(水) 15:30:18.54 ID:???0.net
ブルータス おまえもか

235 :(-_-)さん:2011/06/30(木) 07:14:32.91 ID:???0.net
231
ブサイクもてない男のひがみはみっともない

236 :(-_-)さん:2011/06/30(木) 15:07:04.16 ID:???0.net
所詮顔か。。。。子供のころからちゃんと教えるべきだな。諦めて他の夢に力を注げと

237 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 14:35:32.43 ID:???O.net
顔は要素の一つだし入り口ではあるが、
やっぱり男は甲斐性や社会的地位、経済力の方が大事さ。
男らしい男はブサでもデブでも女は出来る。

238 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 22:22:06.38 ID:???0.net
これからは経済のパイは縮んでいくし、格差社会なのだから、
社会的地位、経済力は限られた男しか持てなくなる
それを持っている男だけが「男らしい」男とすると、
「男らしい」男は常に少数しかいないということに定義上なる
だから、この「男らしさ」について、どんな男でも持てるかのように言うのはおかしい
そうではなく、まるで一流大学に合格することであるかのように、
「必死に頑張れば男らしくなれる可能性はゼロじゃないよ」とか、
「男らしくないんなら諦めろよ」とか、
「男らしくないんだし、しょうがないよな」とか言うべきなのである

239 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 22:58:26.96 ID:???O.net
つまり…女にとっての男という言葉は、金や権力といった言葉と同義なのか
いや、そんな女ばかりではないと思いたいが…

240 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 20:31:36.17 ID:???0.net
>社会的地位、経済力は限られた男しか持てなくなる
大昔からそうだろ。


241 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 05:14:41.11 ID:???0.net
実感のこもった言い方ですな
大昔から生きてこられたかたですか?

242 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 14:35:14.71 ID:???O.net
>>238-239
男らしいとか甲斐性ってのはそういうことだけじゃない。
要するに積極性、行動力とか
度胸とか堂々としているとか
リーダーシップ、頼りがいがあるとか
オンオフの切り替えがしっかりしてるとか
そういう人間性ひっくるめての
男らしさや甲斐性だよ。

そういった要素が揃うほど
魅力的に見えるのも出世しやすくなるのも事実だ。
そんな完璧な人間は早々いないが
最低限のコミュ力と積極性は必要だ。

243 :(-_-)さん:2011/07/08(金) 21:15:40.85 ID:???0.net
女は男らしさの先に、経済力や将来性を期待しているのだろう
そして、男らしく見える男が、実際に高い経済力や将来性を持っていることが多いほど、この指標の信頼性は高まっていく
もし、いわゆる「男らしさ=マッチョリズム」をあらゆる男が持ちはじめたらどうなるだろうか?
もちろん、高い経済力や将来性を持てる男は常に少数になるわけだから、
その中から、男らしさ以外の面で評価された少数が選別されることになるだろう
すると、単に男らしいからといって選んだ男が、期待していたような経済力や将来性を持っていないという
「期待ハズレ」の事例が目につくようになり、かつてあったようなマッチョ忌避の風潮が再びよみがえり・・・
といった具合に、マッチョに対する賞賛と忌避が無限に繰り返されることになるだろう
指標を本質と履き違え、踊らされるのも結構だが、どうか押し付けないでほしいものである

244 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 12:46:55.52 ID:tEqG0O6TO.net
独立の気力なき者は必ず人に依頼す、人に依頼する者は必ず人を恐る、人を恐るる者は必ず人に諛う(へつらう)ものなり。
常に人を恐れ人に諛う者は次第にこれに慣れ、その面の皮鉄の如くなりて、恥ずべきを恥じず、論ずべきを論ぜず、人をさえ見ればただ腰を屈するのみ。
いわゆる習い性となるとはこの事にて、慣れたることは容易に改め難きものなり。
譬えば今、日本にて平民に名字乗馬を許し、裁判所の風も改まりて、表向は先ず士族と同等のようなれども、
その習慣俄に変ぜず、平民の根性は依然として旧の平民に異ならず、言語も賎しく応接も賎しく、
目上の人に逢えば一言半句の理屈を述ぶること能わず、立てて言えば立ち、舞えと言えば舞い、その柔順なること家に飼いたる痩犬の如し。実に無気無力の鉄面皮と言うべし。

http://www1.sphere.ne.jp/dia/gakumon/gs/GS3.HTM

245 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 13:16:34.58 ID:???0.net
親が結構な金持ちで、昼寝してても毎月家賃が一千万以上入ってくる嘘みたいな本当の話だが、
ダメダメな俺は男らしいか?おそらく一生、金には困らないと思う。
でも絶対クソだし。仕事出来ないし。やる気ないし。32歳になっちゃったし。

246 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 14:56:14.57 ID:caiYyKvx0.net
負けというのはさぁ、会社を起こしたけど倒産して借金抱えたとか、
社会人になったものの仕事についていけず無職になったとか、
大なり小なり何か自らアクションを起こした上で生じるものだ。

何もしていないに等しい人間に勝ちも負けもないんじゃないか。

247 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 15:10:02.84 ID:???0.net
不登校は?

248 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 17:01:21.55 ID:???O.net
試合に出るべく会場へと急いだが、途中様々なアクシデントが重なり、
気が付くととっくに試合は終了していて、不戦敗になってしまっていた

249 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 17:12:58.96 ID:???0.net
じゃあ、>>246は間違いだな

250 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 18:56:05.69 ID:???0.net
私から嫉妬や恨みをとったら何も残らない



251 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 18:56:47.11 ID:???0.net
それが勝負なのかどうかも、勝った奴が決めるということだな
勝ったことで力を持てば、勝負に参加しなかった奴を参加してたことにできる

252 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 16:44:54.03 ID:???0.net
もし人の心を盗むことをやめたら
私は鏡の世界に生きることになる

253 :(-_-)さん:2011/07/22(金) 13:22:17.35 ID:???0.net
>>251
どらえもんのジャイアンに考えが似てるな

254 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 15:33:55.85 ID:???0.net
いやね、お前らさ顔がどーとか悩む前にさ
あるだろ?
馬鹿なのか?
まず無職と気持ち悪い性格治せよ

255 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 20:03:14.92 ID:???0.net
馬鹿なのか

256 :偽ヒキ:2011/07/30(土) 12:45:02.35 ID:???0.net
おまえがきもい 
まず君から 君は何者なんだ

257 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 14:00:15.82 ID:MPfGF8nLO.net
シンボリック相互作用論―パースペクティヴと方法 (Keisoコミュニケーション)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/432660073X/

258 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 16:06:47.62 ID:6Z2wYWw00.net
>>236
整形した知り合い(男)は実際人生変わったしなぁ・・・・

周りから優しくされる→性格も前向きになる→コミュ能力も付く

259 :258:2011/07/31(日) 16:11:10.87 ID:???0.net
見た目が全てではないが
最重要要素の一つであることは否定のしようがないな

むしろ、性格に問題があるからとか学歴が無いからとか
そっちの方に逃げすぎ

そんなもんがあっても醜ければ人間扱いはされないよ

260 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 16:23:43.00 ID:???0.net
見た目も性格も学歴も全部いるってことじゃね?

261 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 17:06:27.03 ID:???0.net
見た目の悪さうんぬんより
いいか 性格の悪さだけは絶対長続きはしない
いくら見た目が良くても思い出すような顔をしてる奴は俺はパス

262 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 17:09:53.87 ID:???0.net
カラオケできねー

263 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 17:22:56.62 ID:nxbQbQ5w0.net
違うよ、容姿だよ
イケメンに生まれてれば友達多くてコミュ力なんて自然に手に入る

264 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 17:53:17.08 ID:???O.net
>>258
人相学なんかもあるからな。
人相学的に良い顔にしたら福を招きそう。

265 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 17:54:28.46 ID:???O.net
韓国で手相の整形が流行ってるらしい(-_-)

266 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 18:14:23.88 ID:???O.net
http://ninso.s327.xrea.com/NINSOGAKU1-1.html

267 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 22:36:26.41 ID:???0.net
>>265
すげーなそれ
手相は完全に自分のためだけだよなぁ・・・

268 :引きこもり佐藤 ◆JqYO86tMw/Nb :2011/08/01(月) 09:36:23.06 ID:???O.net
引きこもり能力!!!!!!!!!!!

269 :(-_-)さん:2011/08/02(火) 19:05:58.16 ID:E6TICQ4YO.net
人生で一番大切なのはー!

ずばりヒッキー能力!!!


270 :(-_-)さん:2011/08/05(金) 10:38:16.52 ID:???0.net
無能力者

271 :(-_-)さん:2011/08/06(土) 10:10:55.78 ID:???O.net
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lombroso.htm

272 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 14:54:13.62 ID:???0.net
>>263
イケメンで根暗な奴を何人も見てきた
不細工根暗よりは受け入れてもらえるって程度だよ

273 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 15:13:03.75 ID:???0.net
イケメン根暗なんて池沼だろ

274 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 05:19:08.17 ID:???0.net
そりゃ今の時代コミュ障だと生きてけないわな

275 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 05:23:13.12 ID:???O.net
昔は池沼気味でも職にありつけたけどね
今は生きていけない

276 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 07:06:49.03 ID:???0.net
淘汰の最中
適応進化の途上

277 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 17:41:39.31 ID:jkiniEdX0.net
インド人の友人がいるんだが、そいつのコミュ力が半端なさすぎて驚く
一緒に旅行行った時も、英語さえ通じれば、老若男女・民族・宗教を問わず、いつでもどこでも誰とでも仲良くなっててワロタ

そいつ見てると、いわゆるリア充なるものもコミュ障に見えてくる
そいつ個人の資質もさることながら、根本的に違う何かがあって、とても真似できない


278 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 18:13:10.84 ID:???0.net
イケメン根暗って気取ってるイメージがあるから好かれないかもな
ただ時間が経てば経つほど次第にイケメン根暗>>不細工根暗
になってくる

279 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 20:21:14.28 ID:???O.net
気取ってると何回か言われたことある人多いと思うよ
自分なんかそうだ、別にイケメンじゃないが
育ちがアレでどうしても影が見えてしまい、小学生の頃一度言われて以来ピエロになった
その能力は無駄に伸び誰とでも交流は楽しめるが
所詮影ありで生まれながらではない仮面のためパワー切れが起こる
疲れる
楽しいのに疲れてひとりになりたくなる
異常だと思う

280 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 22:27:44.15 ID:???0.net
無理に自分を作ってるからだろ

会社とかなら好き嫌いしてはいけないので仕方ないが
普段の人間関係までそれなら疲れて当然だろ

そのうち作って馬鹿にされ続けてる自分がいっそう惨めになって
孤独を感じ破綻が起きてくる

おそらく彼女も一度も作れた事もない孤独な人間なのだろう
それじゃ駄目だ


281 :(-_-)さん:2011/09/19(月) 22:46:47.61 ID:???O.net
>>280
このままじゃダメなのは解ってる、頭では…
ちなみに女なんでみじめにはならない、ある意味いじっていただくおいしいキャラ
したてでいた方が楽
恋人はいたこともあるけど女だと男より最悪、
一見悩みなど一切なさそうな面か、黙ってれば気取ってる怖い影があるというギャップ面かに寄ってくるかだけ
女嫌いの2ちゃんねらには股開けば〜楽でいいねで済まされるんだろうけど
普通になりたい

282 :(-_-)さん:2011/09/20(火) 00:00:41.06 ID:???0.net
>>281
あみんの待つわみたいな感じ?w

でも女なら周りからそれでも許される部分あるから生きてはいけるだろうな
ただ自分がそのことを一番わかってるからね
地がでてしまって別れるパターンもありそうだ

いっぺん誰も知ってる人のいないところで仕事も環境も全部変えてそのままの自分出してみてやってみては?
楽だし案外うまくいくかもよ

283 :ニュース速報!!!:2011/09/20(火) 17:52:49.12 ID:hV5HODR90.net
巨大台風接近中!!!!!

巨大台風せkkkkkっきんちゅう!!!

がけの下にすんでいる人はがけくずれのおそれがあります!!
川がはんらん(氾濫)するおそれがありあす!!

川の近くに住んでいるひとは体育館に自主 避難(ひなん)
してください!!!
巨大台風 !!!日本直撃!!!!!
巨大台風せっきんちゅうううううううううううううう!!!



284 :(-_-)さん:2011/09/20(火) 23:59:25.82 ID:???O.net
元々プライドなんて無いつもりなんだけど、人間関係やコミュニケーションの場で自分の立場や意見を曲げなければいけない時に相手に合わせたり自分の意を押し殺す
その時に後悔や歯がゆさがなぜか残る
矜持とは消えないものなのかな

誰にでも合わせられる人って自分を捨ててるって思わないのかな

憂いを抱える人は優しいのか

285 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 19:34:48.83 ID:???0.net
自分が一番かわいいからそう感じるんだよ
だから自分が不幸と感じてしまうんだよ

子供の頃から多くの欲望を満たされて育つと我慢が足らなくなるよね
大きな失敗を早いうちに体験しないとすぐ大げさに捉えるんだよね
だからちょっとしたことですぐ辞めていっちゃうんだよね

贅沢だよ 温室で育った人は

286 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 19:37:55.66 ID:???0.net
子供ころに小さな失敗をして立ち直れない
子供のころから満たされずに破滅してんのがこの板の住人

287 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 20:02:39.62 ID:???0.net
いやそれはほんのごく一部だけだろw
ここに常駐してる奴が当てはまりそうだ

288 :(-_-)さん:2011/09/21(水) 20:49:15.59 ID:???0.net
偽ヒキが多過ぎるからな

289 :(-_-)さん:2011/10/15(土) 19:08:13.62 ID:???0.net
プレステエミュとか、〜avi.001、002みたいに分割されてUpされているIVの結合とか、「めん
どくさそうだなー」と思ってもやってみると意外と簡単だな。
めんどくさそうに思えることでも、やってみると意外と簡単なんだよ。
コミュニケーションとかスポーツとかその他もろもろのものを除いてな。

290 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 00:13:20.02 ID:???0.net
コミュ力なかったからヒキになったお

291 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 12:20:17.05 ID:pqsQ3gJ90.net
家に行っていいですか? もしくは来るorどこかで雑談しませんか? 
当方愛知住み23男です mixiでローライト佐藤達彦で待ってます

292 :(-_-)さん:2011/11/18(金) 14:06:53.02 ID:iPd3D7vYO.net
現実世界より、文字によるやり取りが相当疲れる
書き込んだあとにやめとけば良かったとか思ったり
うまい返事が思うつかず途中で面倒になる

293 :(-_-)さん:2011/11/18(金) 14:32:55.35 ID:???0.net
>>292
そっちの方が正常だな。

逆だとリアルでコミュ不全になって
友達いないとか働けないとかが起きる。

294 :(-_-)さん:2011/11/18(金) 15:35:14.25 ID:???O.net
>>293
現実でもコミュ不全だよ。それで友達ほとんどいない
文字でのやり取りが上手な人は、それはそれで取り柄だと思うよ
文章考えるのもかなり頭使ってるだろうし、何かのきっかけで伸びそうだけどね

295 :(-_-)さん:2011/11/18(金) 16:55:59.74 ID:???O.net
やっぱり家庭が悪いとコミュニケーション力つかないわ。なにいっても「うるせえ」だもん。話す気も失せる。

296 :(-_-)さん:2011/11/18(金) 17:04:55.75 ID:???0.net
>>272
ウチの兄貴とか顔良いのに性格のせいで30過ぎまで女出来なかったからな・・・・
二番目の兄貴は次長課長のチビの方みたいな顔だけど女切らした事ない

現実の根暗は
ゲームやアニメキャラのようにクールでカッコいいとは受け取ってもらえないらしいなw

297 :(-_-)さん:2011/11/19(土) 02:11:54.30 ID:???0.net
男女で言ってしまえば女のほうがコミ能力あるのは事実。
女は過程で評価されるが男は結果でしか評価されないから、
男の下位(要は負け組み)は成長する段階で自信をつけられない。
女は成人するころには自信に満ち溢れてるからハキハキと受け答えができる。

女が楽してるとまでは言わないけど、
この事実をわきまえたうえで男性に対する見方を改めるべき。

298 :(-_-)さん:2011/11/19(土) 02:25:23.91 ID:???0.net
>>297
男は女より厳しく見られるのは当たり前。
その代わり男は女よりも社会的地位のある人間が多い。
厳しいけど男は強くなければ生きていく資格はない。
とはいえ女は女で別の苦労があるからやっぱりストレス換算すれば平等なのかもね。

299 :(-_-)さん:2011/11/19(土) 08:36:03.82 ID:???O.net
なるほどねぇ
男は辛いねえwwww
いつの時代もどの世界でも弱い者は淘汰されるのが自然の摂理
たぶん

300 :(-_-)さん:2011/11/20(日) 01:54:31.63 ID:???0.net
でも大昔みたく弱者が問答無用でぶっ殺されたりしないとこはマシだな。
今は新聞配達でも工場勤務でも細々と自分の趣味など楽しみながら生きていける

301 :(-_-)さん:2011/11/24(木) 17:15:42.02 ID:VGVbIKJyO.net
人生で最も大切なのはヒッキー能力!!

愛嬌てうまいの??

302 :(-_-)さん:2011/11/24(木) 18:00:33.11 ID:BfFOQVAXO.net
>>300
ぶっ殺された方がましだわ。

弱者じゃなくてもキリシタンだったら殺されたり…昔は良かったな

303 :(-_-)さん:2011/11/24(木) 20:17:00.49 ID:???0.net
>>302
じゃそういう国へ行けばいいだけの話だし
そもそも自殺すればいいだけじゃん

304 :(-_-)さん:2011/11/25(金) 17:04:05.50 ID:???0.net
>女は成人するころには自信に満ち溢れてるからハキハキと受け答えができる。

ないない

305 :(-_-)さん:2011/11/26(土) 04:31:30.37 ID:???0.net
まともな女しか女として認識したことがないんだろうな
実際ぼっちの不細工コミュ不全女なんてどこにでも転がってるって

306 :(-_-)さん:2011/11/26(土) 10:42:34.29 ID:???0.net
>>305
だが女は習性として基本群れて行動する生き物。
コミュ能力も男より優れている。

だから女でコミュ不全でぽっちはかなり少数であることは間違いない。


307 :(-_-)さん:2011/12/03(土) 15:09:13.99 ID:???0.net
女は良くも悪くも平均が多いんだってな
男は上と下の差が激しい
優秀なのは女より男が多く、発達障害や知恵遅れも男の方が多い
コミュ力も同じかも

308 :(-_-)さん:2011/12/04(日) 02:30:09.21 ID:???0.net
>>307
そう、そして人間以外の生き物もそうであるように
強いオスだけが生き残ってメスと結ばれて
優秀な子孫を残していく

人間の世界は他の動物ほど厳しくはないけども
それでも弱い役に立たない男は社会に必要はないので
生きにくいのま間違いない

もてたいのなら生き残りたいのなら強くなるしかない

309 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 03:55:18.55 ID:???0.net
遺伝子に依る何かを選んでるわけだから、自由意志は関係ないけどな

310 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 04:09:44.23 ID:???0.net
結果がすべて
諦めが肝心

311 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 04:12:44.07 ID:???0.net
>>308
強くなるようなら、もてて、生き残るだけ

312 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 04:22:26.78 ID:???0.net
「強くなれ」
「さぁ、どうなるだろうな」
これが基本的に正しい態度ということ

313 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 04:37:45.90 ID:???0.net
もし、生き残ることができるようになるなら、それは自由意志とは関係なくそうなるのだ
我々の穏やかな黄昏の時間を、自ら「生き残るために強くなろう」などといった狂気で敢えて染める必要はない

314 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 09:40:51.55 ID:???0.net
>>313
狂気っておまえが思ってるだけで
能力の低いものは排他されるのは自然の摂理だろw
そりゃ働かないで遊んでいれば楽で仕方ないのだろうけどさ


315 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 11:16:33.68 ID:???0.net
そうじゃなくて、生き残るために強くなるなんてありえないってことだよ
強くなったものが生き残るんだよ
この違いがわからんのかなぁ・・・

316 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 11:28:36.93 ID:???0.net
>>315
いやそんなことはない
なぜなら人間社会はモラトリアムがあるから
その期間中にはかりにかけられて優劣が決まる

特に今の社会は落ちこぼれるとワープアになってしまうから
本当に生き残りをかけてだな

だから生き残るために強くなるはあってるね


317 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 11:38:56.30 ID:???0.net
>>316
「生き残るために強くなる」と「強くなったものが生き残る」は同じで、違いはないと思ってるということでいいの?

318 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 12:30:52.04 ID:???0.net
よくわからないなら、それでいいよ?

319 :(-_-)さん:2011/12/06(火) 15:41:14.68 ID:???0.net
>>317
>生き残るために強くなるなんてありえない

いや厳密には両者は違うが
指摘したのはこの部分が間違いってこと
実際上の例のようにありえるから

320 :(-_-)さん:2011/12/15(木) 19:13:59.82 ID:???0.net
アメリカなんかは仕事が出来れば居場所作れるけど
日本は仕事が出来ても会話が出来ないと無理だもんね
逆に仕事がまったく出来なくても会話さえ出来れば出世できる

321 :(-_-)さん:2011/12/15(木) 19:21:21.96 ID:???0.net
>>320
じゃアメリカいけよって話になる。
アメリカでもコミュ力なければ生きていけないぞ。

322 :(-_-)さん:2011/12/26(月) 14:54:42.08 ID:???0.net
>>320
「仕事できる」にはコミュ力もあるのが前提だろ

323 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 09:24:57.74 ID:???0.net
今の日本はコミュニケーション能力主義社会。
日本の古き良き学歴至上主義社会はどこへ行ったんですか?

324 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 09:32:28.36 ID:???0.net
まだ上位大学のやつらがコミュ障ってのも都市伝説だろうがな
やつらは勉強が必要なら勉強するしスポーツが必要なら運動もやる
就職活動でコミュ力が必要なら本番前には鍛えてくる人種だ

325 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 10:30:53.92 ID:???0.net
最低限のコミュ力はあるな

326 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 11:06:54.35 ID:???0.net
コミュニケーション能力主義社会の国って世界で日本だけなんじゃないの?

327 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 11:32:32.75 ID:???0.net
他人への愛があれば何でもできる


328 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 15:01:38.16 ID:???0.net
使い捨てられるだけでしょ

329 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 18:45:31.28 ID:???0.net
外国には「コミュニケーション能力」っていう言葉さえ無さそう

330 :(-_-)さん:2012/01/12(木) 21:09:15.33 ID:dZWRiztlO.net
外国にはコミュ障とか人見知りって概念がない

331 :(-_-)さん:2012/01/23(月) 20:22:03.17 ID:???0.net
ユーミンくらい強くなりたい

332 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 16:24:32.22 ID:pgcHNbzMO.net
今の若い人は全般的にコミュ力が高く、空気や相手の気持ちを読む力に長けている。
団塊前後のオッサンだと、全般的にコミュ力低い人はかなり多い。
会話が通じなくなりやすいので、すぐに怒鳴る、威圧する。
当然衝突が多いんだが、彼らの凄いところは、一切自分が悪いとか、傷ついたりとかしないところ。
タフというか、驚異的に無神経なんだよな。
コミュ力がないならないで、打たれても前に出るタフさが必要なのかも。

333 :オス!!奥義だぞ!!:2012/01/26(木) 18:28:11.66 ID:xK2JQNKJ0.net
オス!!オラコクウ!!
今日は突きの技をおしえてやるぞ!!

腕を90度に曲げて腰の横につける
足は肩幅より大きく開き、ひざを曲げる。
体の重さを腰とひざにかける!!

目の前にいじめっこを思い浮かべ、パンチを前にくりだす。
そして、ひだりのパンチを前にくりだす。

コブシに体重をかけて、重いパンチをくりだすのが奥義だぞ!!
これを1日30回だ!!
きつい日は休んでいいぞ!!
あまりムリせずガンバレ!!



334 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 19:14:31.16 ID:4ujXIMXFO.net
じゃあそのコミュ能力を身に付けるにはどうすればいいの?

335 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 20:10:01.64 ID:???0.net
>>334
それを聞いちゃあ


おしめえだーoヽ(´▽`)/

実践あるのみ
ママンに練習相手になってもらうとか。


336 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 23:32:28.51 ID:???0.net
団塊前後がガキの頃って世の中まだまだ貧しかったし
金も学も縁がないなら虚勢突き通すしかないのかもしれない
無神経も一種の世間知なんだろな

337 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 01:20:05.76 ID:???0.net
強さは他覚症状で
弱さは自覚症状
自分で自分のこと強いと思ってる奴も他人を弱者と見下す奴も双方成長を放棄した短絡思考のバカ


338 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 03:58:39.13 ID:???0.net
自分は弱いからと甘えてるやつも成長を放棄してる短絡的な思考のks

339 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 04:05:49.83 ID:???0.net
急にどうしたの

340 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 13:27:54.23 ID:???O.net
>>336
当時は自分の部屋なんてないのが当たり前だから、ひきこもることもできない。
あってもネットもないから、よほど重症でないとひきこもっていられない。
神経が太くならざるをえないよ。

341 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 13:56:41.72 ID:???0.net
自分の部屋なんかなくても布団かぶって寝てれば同じだよ

342 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 15:21:28.79 ID:???0.net
田舎は糞貧乏でも家だけは広いよ、でも自立せざるをえない状況だけど
そしてそういうタイプの人達がそれなりに金を稼ぐようになり
自分の子供時代を埋め合わせるように子を甘やかしまくる
→引きこもりの一丁上がり

343 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 18:42:56.53 ID:XR5A0/Tk0.net
とりあえず喋らずにメールや筆談でやり取りする
会社を誰か作ってくれないか。

344 :(-_-)さん:2012/01/27(金) 18:45:59.91 ID:4+POW39O0.net
人生で最も大切なものは よいしょっと
ごますり この二つがあれば怖いものなし

345 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 06:31:54.91 ID:???O.net
>>343
テメエで作れ。
他人に甘えるな。

346 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 07:34:41.73 ID:DYjMghGX0.net
コミュー能力とは一種の経験で料理法に似ていて
迎合の一部門だ相手にへりくだって相手を喜ばせる
すると相手は図に乗ってしゃべる豊臣秀吉がこのタイプかな
そこへいくと織田信長は団塊世代だなたぶん怒り屋タイプ
君はどっちが好きだ

347 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 07:46:54.61 ID:???0.net
豊臣秀吉のコミュ力の高さは異常

348 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 12:25:29.64 ID:???0.net
>>346
徳川家康

349 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 14:12:54.61 ID:???0.net
今の50代くらいは青年時代そうとうな好景気で過ごした。
努力しなくても働き口なんていくらでもあった時代の人たちだから、人生観が甘い。
そういう甘い親の増加と深刻な不況が重なって若いヒキがどっと増えたと思う。

350 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 14:35:46.08 ID:DYjMghGX0.net
みんな仲間でよかったね

351 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 20:21:57.36 ID:DYjMghGX0.net
ではどういう仕事がしたいのかね
仕事だったら何でもいいのかね
親を恨んですむ問題か

352 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 21:04:03.17 ID:???0.net
>>351
徳川家康

353 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 21:47:48.93 ID:DYjMghGX0.net
若いヒキも30年も経てば
どうなるか

354 :(-_-)さん:2012/01/28(土) 23:15:14.34 ID:???O.net
そのころ日本はないよ

355 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 01:46:46.62 ID:???0.net
>>353
徳川家康

356 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 01:50:28.07 ID:???i.net
コミュ力くれよ
ネットでもまともに会話できない

357 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 06:25:56.28 ID:???0.net
コミュ力お前より低いかもしれんから無理

358 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 09:15:01.89 ID:???0.net
つ【コミュ力】

359 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 11:55:26.58 ID:???0.net
>>355
徳川家康

360 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 16:23:16.27 ID:???0.net
>>359
徳川吉宗

361 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 14:26:42.72 ID:Lfbr6sTa0.net
障害者もオカマも女子高生もオタクも許容されるのにコミュ障だけは受け入れられないってこの国絶対おかしいよね

362 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 14:35:36.51 ID:Lfbr6sTa0.net
コミュニケーションなんて言葉は幼児相手に使うもんだと思ってたけどな
ここ数年で随分とおかしな時代になってきたよな
鬱な社会より幼児退行してもノリだけの社会を求めた結果か

363 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 14:41:15.49 ID:???0.net
同じノリを共有できない奴は淘汰するとさ

364 :緊急告知:2012/02/06(月) 16:42:51.36 ID:mBAjsQoS0.net
6日 月曜日よる10時  「プロフェッショナル」 あと6時間!
人生を変える珠玉(しゅぎょく)のことば

「もののけ姫」の宮崎ハヤオがおまえらの人生を
変えるプロフェッショナルのことば!!!

奥義伝授!!!
つづいて10時55分「アスリートの魂(たましい)」
ムロブシコウジが筋トレの奥義を伝授!!

体の鍛え方の奥義を伝授!!!必ずみるべし!!



365 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 17:36:16.92 ID:???O.net
>>316
建前、建前。
全部受け入れられてない。
他人の欠点を探すのに必死な大衆がそんな目立つものを見過ごす訳がない。

366 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 17:37:38.45 ID:???O.net
上は>>316じゃなくて>>361へのレス。

367 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 18:38:47.10 ID:???0.net
より優れた社会を作るために、人間の資質を簡単に見抜くための指標は必要だろうな。
時代や環境によって重視される資質は変わってくると思う。
身分や家柄だったのが、学歴やペーパーテストの成績になり、現在はコミュニケーション能力になっている。
こういう大きな流れに逆らっても意味はないと思う。
コミュ障は、コミュ力があまり問われず、コミュ力以外の自分の適性に合致するニッチを探すしかないだろう。
もし、そんなニッチが見つからなければ、座して滅びを待つほかないと思う。

368 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 21:06:37.67 ID:???0.net
また社会が変われば、コミュ力以上にその社会に合ったなんらかの指標に置き換わるだろう。
そのときには、特殊な能力を活かして、ニッチで生き延びてきたコミュ障たちが苦悩から開放されるんじゃないだろうか。
俺を含めたその他の大部分の平凡なコミュ障たちは、それまで生き延びられずに滅ぶだけさね。

369 :(-_-)さん:2012/02/06(月) 23:13:26.32 ID:???0.net
かなり遠い未来になるかもしれないが、いずれSFみたいに、個人の認知を補完する携帯デバイスが出てくるだろう。
日常の中で、空気を読まないと分からないようなことをいちいち変換してくれる。
例えば、上司から「あれはどうなった?」と聞かれたとき、そのデバイスが「あれ」という代名詞を具体的なことに変換して教えてくれたりする。
あるいは、何か言いたいことがあったときに、それをその場の空気やそれまでの文脈に合わせて適切に変換してくれて、あとはしゃべるだけにしてくれるとか。
そういうデバイスが日用品になれば、コミュ力は重要性を失い、別の指標に取って代わられるようになるんだろう。

370 :(-_-)さん:2012/02/07(火) 00:20:51.29 ID:???0.net
そんな物が出来るより遺伝子か脳をいじってコミュ障がさっさと治る世の中になればいい

371 :(-_-)さん:2012/02/07(火) 00:25:31.44 ID:???0.net
身も蓋もないこと言うと人と人が仲良くなったり好きになったりするのって理屈じゃないよな。
やっぱ漠然と波長とか空気が合う合わないみたいのがあるし。
どうあがいても仲良くなれそうにないと感じる人とか異性としては見れないって人いるもんな。
まあ、俺らは大多数にそういう印象持たれてしまう人種だが。

372 :(-_-)さん:2012/02/07(火) 00:27:03.83 ID:???0.net
女子高生が受け入れられないって意味わかんないけど

373 :(-_-)さん:2012/02/07(火) 00:43:49.45 ID:???0.net
まあ、仲良くなったり好きになったりとかって話になると、広がりすぎて、コミュ力の話じゃなくなってくるけどな

374 :(-_-)さん:2012/02/07(火) 23:48:56.64 ID:???0.net
先天的な知的障害のようなコミュ障なら、遺伝子いじれば修正できるかもな。
しかし、いわゆるコミュ障の大部分は、人格や認知機能の問題だろうから、後天的なものだと思う。
すでに作られた脳内の回路をいったん壊してもう一度作り直すか、あるいは上書きできればいいが、
それができるのは比較的浅いレベルのものだけだろう。
幼少期の生育環境に由来するような、人格の幹になっているような部分なら、やり直しはきかない。
その場合は、脳を直接いじるか、あるいは外部で補完するかになるだろう。
まあ、そういう決定的なことができるようになるとしても、かなり遠い未来になるだろうから、俺らには関係ないんだけど。

375 :(-_-)さん:2012/02/09(木) 02:51:46.38 ID:???0.net
>>374
それ全部遺伝子いじれば解決じゃん。

376 :(-_-)さん:2012/02/09(木) 16:16:13.90 ID:???0.net
アホか・・
人格者がいて、その人と同じ遺伝子を持つクローン人間を好きに育てていいとして、
虐待ばかりしながら育てたとして、同じような人格者に育つわけないだろ・・

377 :(-_-)さん:2012/02/10(金) 01:37:23.04 ID:???0.net
コミュ障なんて大半は発達障害の奴だろ

378 :(-_-)さん:2012/02/10(金) 03:35:27.28 ID:???0.net
そうかもしれないな。
しかし、軽度の発達障害なら、恵まれた環境で成育して、人格が歪まなければ、
孤立せず、それなりに訓練の機会を得ることができて、コミュ障にならずに済むと思う。
まあ、実際には、発達障害の子供は発達障害の親が育てるだろうから難しいとは思うけど。

379 :(-_-)さん:2012/02/10(金) 23:50:16.36 ID:???0.net
発達障害の親は発達なのか?

380 :(-_-)さん:2012/02/10(金) 23:56:19.88 ID:???0.net
確率高いと思うけど

381 :(-_-)さん:2012/02/11(土) 11:19:59.13 ID:???0.net
うちは両親揃って多分そうだろうなぁ

382 :(-_-)さん:2012/02/11(土) 17:08:55.87 ID:???0.net
遺伝はする

383 :(-_-)さん:2012/02/11(土) 17:16:25.95 ID:???0.net
発達障害はやっぱり専門家が関与して育てないとのちのち適応できなくなりそう。
知識がないじじばらみたいなやつからしたらただのキチガイでダメなやつというあつかい。


384 :(-_-)さん:2012/02/11(土) 17:34:38.50 ID:???0.net
放任でおk

385 :(-_-)さん:2012/02/11(土) 17:52:33.25 ID:???0.net
発達障害っていうのは、将来性がまったくないゴミクズであることを示すわかりやすい標識だからな。
現在優秀か、または将来優秀になる人間に機会や資本を集中させたほうが世の中全体の質があがる。
逆に、現在優秀ではなく、なおかつ将来優秀になる見込みもない人間から機会や資本を奪うことでも同じ効果を期待できる。
発達障害者を保護するメリットはまったくない。

386 :(-_-)さん:2012/02/13(月) 03:37:33.40 ID:???0.net
損得勘定だけで考えると確かにそうだな。
ある特定の分野だけものすごくすぐれている発達障害がいて歴史を作るほどの偉人になるとかたまに聞くけど
そんなの人はほんの一握りもないぐらいらしいしな。損だよ

387 :(-_-)さん:2012/02/13(月) 05:21:04.44 ID:???0.net
×将来性がまったくない
○将来性がほとんどない

388 :(-_-)さん:2012/02/13(月) 05:22:46.12 ID:???0.net
保護なしで頭角をあらわす天才型発達障害者だけをすくい上げればおk

389 :(-_-)さん:2012/03/11(日) 15:57:12.02 ID:???0.net
俺にコミュ力あったら無敵だったのになあ

390 :(-_-)さん:2012/03/12(月) 17:45:59.91 ID:???0.net
発達障害は文字通り障害なんだから何したって無意味さ

391 :(ー_ー):2012/03/14(水) 13:58:52.47 ID:12hhs5as0.net
先ずは、日本語による論理思考の訓練と誤った日本語の会話の修正が先だ。それと、自筆で書く訓練これが、話す訓練と聞く訓練に重要だよ。

392 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 14:04:00.81 ID:???0.net
コミュ障は二次障害で病んでて手遅れの可能性があるから、努力しても無駄になるかもしれない
訓練させるなら、子供のうちからだな

393 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 14:57:38.24 ID:???O.net
コミュ障であろうがなかろうが、彼女いないヤツは「人生終了」これ、宇宙の公理

394 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 14:59:20.68 ID:???O.net
コミュ障であろうがなかろうが、セックス出来る異性がいないヤツは「人生終了」これ、宇宙の定理

395 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 15:00:26.19 ID:sHKVutUzO.net
完全にコミュ障だが嫁いたぞ

396 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 15:11:44.65 ID:???0.net
わたすにも嫁いますたし、メスガキもいました
女が俺みたいなコミュ障ヲタク系デブでも
会話をリードしてくれるほどに相手の女が
「エスパー魔美」な性格だったからです
でも、そこはコミュ障のかなしいところで
職場で俺は「浮いていた」し、親戚つき合いもうまくこなせず
プータローしていたら嫁に見放され離婚いたしました
親権は女にとられまして、そのかわり慰謝料は払いませんでした
今はコミュ障ヲタク系デブとして、夢も希望もありゃしねえ毎日でございます
つまり
「人生終了」ド〜ン!

397 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 15:20:13.10 ID:???0.net
このスレを見ている小中学生のみなさん
学歴の時代は終わりました
就職もきわめて困難です
それなのに、自分はコミュ障であると自覚しているきみ
希望はありません
大人になれば助けてくれる人もいなくなります
希望はありません
はじめからしあわせなどあなたがたとは「無縁」なのです
つまり「人生終了」
それを自覚して自分の生きる道、進路をよくよく考えましょう
いずれにせよ人生にハッピーエンディングはありえません
デッドエンドです
自分だけは・・・なんて思っていても
いずれわかります
そのとききみもつぶやくでしょう
「俺の人生、終了だった・・・」と

398 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 15:58:09.10 ID:???0.net
概ね同意

399 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 17:25:24.70 ID:sHKVutUzO.net
>>396
^ー^)人(^ー^ナカーマ
俺がいたw

400 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 18:30:51.22 ID:480tt7Rm0.net
津波警報!!

地震発生!!震度4

青森と岩手県で津波がくるおそれがあります。
高台に避難してください!!

401 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 18:34:50.84 ID:???0.net
避難しなくていいよ
ニヤニヤ・・・・

402 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 18:41:14.40 ID:sHKVutUzO.net
南無

403 :(-_-)さん:2012/03/14(水) 18:42:16.29 ID:???I.net
趣味あるのに共有できない苦しみ。
SNSで楽しそうに話してる奴ら羨ましいわ、

404 :(-_-)さん:2012/03/17(土) 23:19:16.47 ID:???0.net
コミュ能力無い。。。

405 :(-_-)さん:2012/03/29(木) 10:12:55.89 ID:???0.net
共通の話題を持ってるのに共有できないのはつらいな
誰かに共感しても伝える術がない

406 :(-_-)さん:2012/04/02(月) 23:34:14.29 ID:???0.net
共感ボックス

407 :(-_-)さん:2012/04/03(火) 00:26:54.31 ID:???0.net
コミュ力なくて人と並みに関われないのは辛いけど
関わろうとして下手に輪に入ったとき(入れてないんだけど)の辛さのが断然勝る

408 :(-_-)さん:2012/04/04(水) 09:32:36.83 ID:???0.net
沈黙を回避するためだけの会話
黙ったら死ぬゲーム

409 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 10:24:38.38 ID:???0.net
コミュ力って、育つときに周囲の人とどういうコミュニケーションするかで決まるもんでしょ
だから、成人してるのにコミュ力がないやつはもう諦めるしかないだろ
それを本人の努力だなんだ言ってるのは、不満を打ち消そうとしてるだけだから、聞く耳持つ必要ないよ

410 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 16:19:38.65 ID:???O.net
コミュニケーションの心理学―認知心理学・社会心理学・認知工学からのアプローチ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4888484643

411 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 19:45:13.82 ID:???0.net
相手がしゃべったら
・どのタイミングで相槌を打てばいいか
・どういう言葉で相槌を打てばいいか(「はい」「あ〜」「あ、はい」「そうですね」など、口下手だからバリエーションがしょぼい)
・その他どんな風な態度(表情や、座り方など)でいればいいか
を考えるのに必死で、相手の言ってることを2、3テンポ遅れて理解するから
リアルタイム性が欠けてる時点でコミュニケーションなんて不可能

412 :(-_-)さん:2012/04/24(火) 18:03:07.21 ID:???0.net
まず相手の目を見るということがわからない・・
それは右目を見るということなのか、左目を見るということなのか・・・

413 :(-_-)さん:2012/04/26(木) 22:40:38.57 ID:???0.net
なぜ目を合わせることを求めてくるのかも謎
俺は相手が目を合わせてくれなくても何とも思わないし
どうも普通の人達は何かしらの不快感があるらしい
挨拶ってものもよくわからん
見ず知らずのオバサンがすれ違いざまにいきなり声かけてきて
うっかり返すと天気がどうだの例によって沈黙を回避するためだけの無意味な会話を始める
自分で始めといて切り上げるタイミングが無いのか延々と無意味な言葉を発して続けて拘束される
本当に意味わからん
金出せばあっさり解放してくれるDQNに絡まれる方がマシ

414 :(-_-)さん:2012/04/27(金) 01:11:56.00 ID:???0.net
目を合わせるのは合間にチラ見するくらいでちょうどいい
しゃべってる間中目を見続けるのは
竹刀を構えて向き合ってるような気分で落ち着かない

415 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 04:52:13.76 ID:???0.net
人に顔を見られるのが嫌だから眼を背ける

416 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 05:05:56.85 ID:???0.net
普通は、相手が自分の顔を見てくれないと、自分の顔を見るのが嫌なのかと思って、不快なんだろうな

俺は自分を鏡で見ると、不快になる

誰かが俺を見てると、その人が何を見てるかを無意識のうちに考える
俺はその人の見ているものを想像することで、間接的に自分を「見る」ことになり、不快になる
だから、不快にならないように、相手が自分を見ているところを見ないようにする
その結果、相手の目を見ないようになる
すると、相手は不快になるw

417 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 05:11:54.40 ID:???0.net
よく、「誰もあなたのことなんか見てないし、気にしてないよ」と言う人がいるけど、ズレてるよな
そんなことはわかっている
俺は「誰かの目を通して、俺が俺を見る」のが不快なんだよ

418 :(-_-)さん:2012/04/28(土) 06:20:10.81 ID:???0.net
犬や猫が自分を見てるのを見ても不快になるから、そこからも裏付けられると思う
相手が自分を見てどう感じているかは関係ない
自分で自分の存在から目を逸らしているのだ
変えるべきは、「自分の中の誰か」ではなく、「自分の中の自分」なのだ
しかし、「目を逸らすべき存在こそが自分だ」と信じているわけだから難しい

419 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 06:27:29.54 ID:???0.net
今の日本はコミュニケーション能力至上主義社会だからな

420 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 08:09:27.09 ID:???0.net
>>416
>>417
不快なのはわかったが
もし他人とコミュ取りたいと思ってるのならばそれじゃ出来る訳ないし
単なる発達障害とも思える社会不適合者の言い訳じゃんw

421 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 08:10:35.53 ID:???0.net
>>419
日本だけではなくてコミュ能力は世界中で必要な能力。
なければどんな国だってやってはいけない。

422 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 08:19:32.31 ID:???0.net
>>413
コミュニケーションというのは会話だけではなくて
態度とか見た目とか全体で行っている。

目を合わせないというのはもし君の情報を全く知らない場合
初見の人は目を合わせない君を見て理由はともかく
私と真剣に話したくないというのがばれてしまう。

真剣に話せないもしくやその気のない人間とまともに会話したいと思う人間はいない。

またずっと見続けるのも逆効果で今度はにらみつけるとかガンをつけるとか
思われて逆効果になってしまう。

こういう人として初歩的な常識がわからない事からも確実に君は発達障害で
世間知らずでずっと引きこもってきたからだと想像出来る。

親にも責任があるがそのままじゃあいけない。

423 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 08:34:55.66 ID:???0.net
人生は○○が全て

だから○○が無い自分が諦めるのは仕方のないことなんだ

安心安心

424 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 09:01:53.43 ID:???0.net
>>420
だからなに?

言い訳=自己の事情を説明して、弁解をすること。

そもそもコミュしたいと思ってないから、弁解してないし、言い訳ってことにはならないな
ただ事情を説明したに過ぎない

425 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 09:08:33.26 ID:???0.net
>>424
だったらここへ何しに来たんだということになるんだが?
本当に馬鹿だなw

自分が出来ないというきわめて個人的な事情
語りに来てそこで終わってしまうオナニーしたかっただけならここで語る意味はない

そんなんだから他人とコミュ取れないのだし
ここで議論にならないので意味がないから
邪魔だからくるなよw

426 :(-_-)さん:2012/06/04(月) 09:45:01.94 ID:???0.net
>>425
議論w
たいそうなものを2chのヒッキー板に求めてるんだなw
他のスレでも書いて回ったらどうだ?w

427 :(-_-)さん:2012/06/05(火) 01:33:27.24 ID:???0.net
あああああ

428 :(-_-)さん:2012/06/07(木) 03:29:46.79 ID:???0.net
気の合う人間と仲良くやっていくなんてのは、誰だって出来ることなのです
よね。だから、それが出来たからといって、その人にコミュニケーション
能力が備わっているのかと問われれば、それって少し違うのではないでしょ
うかね・・・。

価値観の異なった者同士が上手くやっていくのは、なかなか困難なのです
よね。もしくは、合わない人間と上手くやっていくのも、なかなか困難な
事柄なのですよね。
だから、そのような方々とも、何とか上手くやっていくことが出来る人が、
コミュニケーション能力がある人であると言えるのではないでしょうかね。

具体的な事例を挙げると、マトモな感覚を持っている人間が、不良しか
いない環境に放り込まれて、上手くやっていくことが出来るのか。
ということですね。
それは、なかなか困難な状況であると言えるのではないでしょうかね。


429 :(-_-)さん:2012/06/07(木) 14:58:24.47 ID:???0.net
相手が受け入れられる形でものを言うって大事な事なんだなと最近分かった
でも実際には勢いできつい言葉になって後悔することが多い

430 :(-_-)さん:2012/06/08(金) 09:51:23.20 ID:???0.net
映画見てるとアメリカ人はサバサバしてていいなぁって思う
なんで日本人ってあんなに納豆みたいなネバネバベッタリした関係を求めてくるんだろう

431 :(-_-)さん:2012/06/11(月) 06:26:04.84 ID:???0.net
自分に自信がなく、自己嫌悪に陥る人間には、自分勝手に振舞わせたほうがいい
そうしないと、対人恐怖になる

432 :(-_-)さん:2012/06/13(水) 16:44:14.68 ID:???0.net
にんげんかーんけいー
ヘヘイホー
ヘヘイホー♪

433 :(-_-)さん:2012/06/29(金) 00:28:06.41 ID:???0.net
>>431
自分に自信がないのに自分勝手に振る舞うのか?
矛盾してるさっぱりわからんw

その上相手したら対人恐怖ってそんな腫れ物みたいな人間
誰も付き合いたくないしはっきり言って邪魔だから
引きこもってるわけだなw

434 :(-_-)さん:2012/07/03(火) 08:00:18.76 ID:???O.net
読書でコミュ力つかないかな?


読書スレ(´・ω・`)4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1309935650/

435 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 00:46:04.71 ID:???O.net
今までなんとなく自分はコミュ障なんだと思ってたがアレキシシミアを知って色々と納得した

問題が解決した訳でもないのになんかすごいすっきりした

436 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 08:23:23.85 ID:???0.net
違うよ
容姿だよ

437 :(-_-)さん:2012/07/30(月) 06:37:36.27 ID:2/rCh/3M0.net
容姿の9割は努力で改善できる

438 :(-_-)さん:2012/08/01(水) 07:02:04.65 ID:???0.net
何度行ったらわかるんだ
コミュ力鍛えても発達障害はどうしようもないって言ってるだろ
さっさと病院池
マジでずっと苦しいままだぞ

439 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 10:06:20.15 ID:P0i2zWb90.net
5歳のメイがペラペラ日本語喋って周りとコミュニケーションとる
聴覚障害者が手話でペラペーラとコミュニケーションとる
ということはコミュニケーション能力は学校とか見聞とか関係なしらしい
たぶん努力しても無駄だろう
体力と誠実さで働きましょう

440 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 20:51:43.37 ID:???0.net
ある一定の考えに合わせることが協調性だから
それに気づかないと辛くなるだけ

441 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 21:50:07.03 ID:???0.net
>>439
断る

442 :(-_-)さん:2012/08/03(金) 05:34:48.10 ID:???0.net
地球上の全生物が協調し合った結果、陸で生きるのが常識となると深海魚なんかは地獄だろうね
合わせきれるわけがない
両生類なんかは「文句言うな!みんな我慢してるんだ!」とか言いそうだけど

443 :(-_-)さん:2012/08/03(金) 10:43:57.17 ID:???0.net
蹂躙するのは気持ちいいからしょうがない

444 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 15:42:11.74 ID:2PdXtv0N0.net
人生でもっとも大事なのは金儲け・女とセックス・健康

445 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 15:47:18.31 ID:???O.net
高学歴、金持ち、イケメン、だけどコミュ障→人生終了(好きでもない女との結婚は可能)

446 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 15:48:29.33 ID:???O.net
高学歴、無産階級、イケメン、だけどコミュ障→人生終了

447 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 16:03:22.30 ID:???0.net
コミュ能力がなければ外へ出ても恋人はできない

448 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 16:10:19.87 ID:???O.net
イケメンとブサメンを隔てる壁→ユーモアの有無

449 :(-_-)さん:2012/08/04(土) 19:30:29.46 ID:h5D1138p0.net
コミュ力おいしいです

450 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 03:11:13.34 ID:???0.net
自分で職を選んで働くためには学歴
職はなんでもいいから働くためにはコミュ能力
どっちもない奴は生きていけないのが現実
どっちもない俺は自殺しかないんだろうな

451 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 06:14:44.69 ID:???0.net
コミュ力なくても働ける
寡黙なオッサンもいる

452 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 07:52:13.38 ID:???O.net
無口で陰湿な工場で働く人々→「もう…辞めようかな…」→人生終了

453 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 12:13:50.92 ID:???0.net
コミュニケーション能力重視で製品が生み出せず 日本企業苦戦 (1001)
http://uradesktop2ch.net/poverty/1344108463/

454 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 12:15:27.51 ID:???0.net
最近、日本のメーカーが凋落したのは、コミュ力至上主義に陥り、口先だけの奴ばかり採用し、
陰で地味な仕事をコツコツやる縁の下の力持ち的な人をどんどん排除していった結果ではなかろうか。
確かにコミュ力は仕事を進める上で大事だが、それだけではダメだな。

455 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 13:36:30.15 ID:???0.net
人間関係のプロばっか増やしても意味ないんだよな、異物のいない職場は一見快適かもしれんがそれは緩やかな死だろ

456 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 14:36:26.64 ID:???0.net
日本のコミュ力は「みんなで盛り上がり、盛り上がれない奴をいじめる能力」であり
「みんなで押し黙り、発言する奴を叩く能力」であり
「みんなで間違いを犯し、正論言う奴を追い出す能力」だからな

457 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 14:59:50.72 ID:???O.net
いつも穏やかな顔して細やかな気配りができて誰からも好かれている人もいるよ。

458 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 15:10:30.84 ID:+epmwHeGO.net
はいっ!チンチン!チンチン!おチンポ〜チンポ〜チンポ〜チンポコ!

459 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 16:00:41.65 ID:vLFJjLeu0.net
地球からしたら 全ての生命は無関係
地球の惑星内のもので何しても無関係

原発は地球にやさしい 放射能は地球にエコ 一人死んだら地球にエコ





460 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 16:31:54.95 ID:???O.net
有名大卒業後→職場でコミュ障→警備員に転落→ブツブツ独り言でクレーム→クビ→人生終了(その後、彼の所在はようとして知らない)

461 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 16:34:19.46 ID:???O.net
イケメン「なんで俺、イケメンなのに女にモテないんだよ…」宮台「コミュ障だから」1995年当時

462 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 16:45:38.20 ID:???0.net
話術は大事だね。
イケメンでもコミュ障だとよっぽどのイケメンじゃない限り女にはモテないよ。
女は話術の巧みな男にひっかかる。
要するに言葉巧みに騙くらかされる。

463 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 17:53:26.48 ID:XaNe3ZokO.net
コミュニケーションの前に職だろはあ

464 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 18:02:14.84 ID:coZubpIg0.net
>>1
顔だよ。
by顔を見られるのが苦痛なヒキ

465 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 18:20:57.12 ID:???O.net
>>462
無口なイケメンはモテる。
ただ会話の数や接触回数が少ないから、本人は気づきにくいし、押しが強くて手が早い男に女が引っかかる確率の方が高くなるだけ。

466 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 18:27:06.23 ID:???O.net
あっそ

467 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 19:11:13.29 ID:???0.net
最近はゲームまで他人と繋がることを強要してきやがる……

平日は会社でいつミスしてしまうかとビクビクして過ごし、
たまに義務で行きたくも無い飲み会に行って愛想笑いと相槌を数時間
休日ぐらい他人に怯えず過ごしたいのに

468 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 19:24:10.49 ID:???0.net
板違いだ即刻立ち去れ

469 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 19:25:36.82 ID:???O.net
ネトゲしなければいいじゃん

470 :(-_-)さん:2012/08/05(日) 20:07:56.68 ID:???0.net
>>467
ヒキじゃないならヒキ板来るなよ?
お前はどうしてヒキ板に来るの?

471 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 01:50:25.94 ID:???0.net
>>470
馬鹿だからだよ
ほっといてやれよ字が読めないほどの馬鹿なんだから

472 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 09:41:46.05 ID:tHJiiIAn0.net
>>470
社会人だけど軽度の対人恐怖症なんだろ。この板の住人に
親和感を覚える人なんだよ。
小学生の時、いたよ。家庭訪問で親と目を合わせることができず
ずっと下をうつむいてた教師が。

473 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 09:55:09.40 ID:???O.net
コミュ障農協職員→俺の義父→腐ったオーラ→やはり無口でキモイ

474 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 09:57:13.46 ID:???O.net
コミュ障学生→便所で一人昼食→公務員希望→民間ではうんこになるから

475 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 14:20:20.13 ID:???0.net
>>470
この板の居心地がいいんでしょうね

476 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 16:06:14.86 ID:???0.net
一重で小さなキモイ目をした奴ほど相手の目をじっと凝視してくる
目に表情がないというか死人みたいでホントにキモイ

477 :(-_-)さん:2012/08/07(火) 02:17:18.87 ID:???O.net
ソーシャル・キャピタル
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB

478 :(-_-)さん:2012/08/13(月) 18:33:25.61 ID:???0.net
どんな能力があろうと、コミュ力が無ければ全て無意味
いくら頑張っても結局そこで行き止まり

479 :(-_-)さん:2012/08/28(火) 19:58:17.17 ID:???0.net
ごますりを コミュ力という 愚かさや
何言わず できることを 損得抜きにする ますらおよ

480 :(-_-)さん:2012/09/06(木) 12:58:31.64 ID:???0.net
学生時代5分会話が続いたことない

481 :(-_-)さん:2012/09/11(火) 07:15:42.80 ID:y5okvyyO0.net
コミュニケーションは諸刃の剣。
人と人が分かり合えるという利点もあるが、
もう一方では、人と人のひずみを生む。
社内の情報を共有できるというのは、まったくの嘘。
コミュニケーションは情報の偏りしか生まない。
コミュニケーションで何かが生まれるというのは妄想。
雑談するグループ数人が自分達の価値を上げたいだけの発想に過ぎない。
あるべき姿の会議が出来ていない会社の言い訳。

コミュニケーションが仕事を円滑にするというのも嘘。
コミュニケーションを強要し、グループの長の気分で苦手な人間を排除しているに過ぎない。

482 :(-_-)さん:2012/09/11(火) 07:50:26.19 ID:???0.net
何がコミュニケーション能力だ。ふざけるな。

483 :(-_-)さん:2012/09/11(火) 23:39:10.07 ID:???0.net
みんな寂しがりなんだよ

484 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 14:06:32.35 ID:???0.net
幼稚園の段階でもうコミュ力は重要な要素だよね。
俺は年少の時他の子と全然コミュニケーション取れなくて、年長に上がらせてもらえないで、幼稚園辞めさせられていた女の子を知っている。
あれは切なかった。

485 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 19:54:52.17 ID:???O.net
つっても、団塊とその下世代は、実はむちゃくちゃコミュニケーション能力が低いんだよね。
態度は横柄、口は汚く、距離の取り方が下手くそで家庭・職場・世間ですぐ誰かと衝突する。
彼らが長けているのは、恐ろしく無神経で、衝突しても傷つきにくい精神。
こっちのほうが、社会で生きるのには重要みたいだ。

486 :(-_-)さん:2012/09/13(木) 05:07:05.35 ID:???0.net
鉄の忍耐力と鋼の精神力ってか
豆腐メンタルのゆとりちゃんじゃあ無理やね

487 :(-_-)さん:2012/09/13(木) 15:17:06.14 ID:???0.net
コミュ力抜群なら学歴や資格無くても就職可能だ
勿論ある一定のレベル以上になると学歴や資格もいるけどさ



488 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 01:02:10.05 ID:mDtjD7Hf0.net
NHKスペシャル反響編 職場を襲う"新型うつ"
2012年9月27日(木) 午前0時25分〜1時54分(26日深夜)総合

4月に放送し、大反響を呼んだ“新型うつ”の特集番組。病気か甘えか、対策はあるのか。ドラマの未公開シーンや企業と治療の最前線も交え、新型うつを徹底的に解説する。
番組内容4月に放送した“新型うつ”の特集番組には視聴者から大きな反響が寄せられた。新型うつは病気なのか、あるいは甘えなのか。当事者のつらさを分かっていないのではないか…。
4月の番組では紹介しきれなかったドラマの未公開シーンや企業の取り組みをたっぷり放送するとともに、回復率7割という実績を上げる治療の最前線も取材。
視聴者のさまざまな疑問に答えながら、新型うつの知られざる実態と対策について徹底的に解説する。

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0927/index.html

489 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 05:38:14.90 ID:???0.net
こみゅにけーしょん能力はどこで学べますか?

490 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 13:11:08.61 ID:8869SkFt0.net
なんとなく
実践あるのみ
コミュ障露呈で
再ひきこもり
一行目に戻る

491 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 13:19:18.14 ID:???O.net
小中高イジメ
有名大学卒業後
有名企業に就職
コミュ障で辞表提出
人生終了

492 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 13:23:20.63 ID:???O.net
底辺職には…金髪の肌の黒い…
口汚く罵り叫ぶDQNやコミュ障
どこへ行っても受け入れられず…
自宅へひきこもる
人生…終了

493 :(-_-)さん:2012/09/27(木) 15:06:48.87 ID:???0.net
君のポジションはない

494 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 07:26:59.26 ID:???0.net
不思議ちゃんとかイラつく
あんなもん男なら自殺するまで虐められるだろ

495 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 23:07:45.19 ID:???0.net
コミュニケーション能力がなかったら学校でも会社でもどこ行ってもやっていけないよね

496 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 23:27:43.54 ID:???O.net
コミュ力より働こうとする気でしょ

497 :(-_-)さん:2012/12/01(土) 21:00:06.11 ID:???0.net
自らの置かれた状況を把握し判断する能力がない
ゆえに暗黙のルールがわからない
それが広汎性発達障害

498 :(-_-)さん:2012/12/31(月) 16:37:45.18 ID:???0.net
コミュニケーション・ハラスメント

499 :名無しさん:2013/01/31(木) 20:58:12.95 ID:fFgf0B270.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

500 :(-_-)さん:2013/02/02(土) 07:31:00.26 ID:???0.net
人生で最も大切なのは運です。
自分ではどうにもならん。

501 :(-_-)さん:2013/02/02(土) 07:46:51.17 ID:???0.net
ここは人生終了感丸出しのインターネッツですね

502 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ :2013/02/04(月) 14:16:54.46 ID:5JTGh93IO.net
コミュニケーションなんか原理的に不可能
他人の心なんか絶対に理解できない
世界には「私」しか存在しない

503 :(-_-)さん:2013/02/04(月) 14:41:53.78 ID:???0.net
>>500
運www
占いんて信じてんすか?www
sryくわれるわwwwひきるわw

504 :(-_-)さん:2013/02/04(月) 14:58:03.73 ID:???O.net
バッドコミュニケーション

505 :(-_-)さん:2013/02/05(火) 00:00:10.28 ID:???0.net
>>497
俺はそれだと病院で診断されるまでわからんかった
わかったところでどうしようもないんだが
ずっとそれで悩んでた・・・ってか今も悩んでる
どんな場所でもはぐれ者扱いだからヒキるしか選択肢がなくなった
我慢には限度があるし周りの理解を得るのは不可能だしね

506 :(-_-)さん:2013/02/05(火) 18:24:47.01 ID:???0.net
>>500
親父がギャンブル狂いで母親がパートで稼いだ金を持ち逃げする上に
兄弟が精神障害者とかそういう家庭を見ると思うな

507 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ :2013/02/11(月) 03:16:02.81 ID:Ib/+O/7UO.net
ジャストコミュニケーション







ガンダム見てくるわ

508 :(-_-)さん:2013/02/11(月) 05:11:43.20 ID:???0.net
俺は文章だとめちゃめちゃ雄弁なんだけどリアルだと途端に喋れなくなる。
この差は一体何なんだろう?
自分でも不思議だ。

509 :(-_-)さん:2013/02/11(月) 15:18:50.19 ID:???O.net
文字打つだけだから本人の口達者の有無関係ねえだろ

510 :(-_-)さん:2013/02/23(土) 03:40:47.12 ID:???0.net
>>508
自分にしか興味ないんじゃない

511 :(-_-)さん:2013/03/17(日) 20:23:16.27 ID:Qfj23/4t0.net
(`・д・´)

512 :(-_-)さん:2013/03/18(月) 00:50:02.47 ID:2PP2zPhL0.net
いくらコミュ力が大切って言われ自分もそう思った所で親とのコミュニケーションさえ
上手く行った事の無い俺が他人とのコミュニケーションも上手く行くはずは無い。なぜ
なら他人との愛情の交わし方を親から学べなかったからだと思う・・

513 :(-_-)さん:2013/03/18(月) 01:00:10.04 ID:???0.net
コミュ力に愛情なんていらんぞ
建前と本音を理解して、
相手と表面上だけでも円滑に接することができるかが問われる
友達0でも仕事場で嫌われなければそれでいいからな

514 :(-_-)さん:2013/03/18(月) 01:14:39.33 ID:2PP2zPhL0.net
>>513
知らなかった、表面上だけ良く見せれば良いという事ですね♪

515 :(-_-)さん:2013/03/20(水) 21:01:30.62 ID:???O.net
社会人になってまで特定を嫌う方が下等生物なんだよ
ピーマン嫌とか好き嫌い抜かすわがまま餓鬼と同じ
仕事全く出来ないなら理由を説明して辞めて貰えばいいだけ

516 :(-_-)さん:2013/03/20(水) 21:12:32.52 ID:???O.net
更に理由説明できない癖に勝手に怒ってたり勝手に嫌がってるのが下等としか思えないのは
度が過ぎて勝手に通り魔や犯罪しちゃう奴と同じじゃないかと思うんだ
今後上記の奴が居たら論破ボッコした方が世の為かな

517 :(-_-)さん:2013/03/20(水) 21:30:28.09 ID:???O.net
まあ理由を説明できないのもコミュニケーション能力欠損だけど
下等生物がのうのうとぶら下がりで働いてやがるのは腹が立つな
そいつの仕事を俺んが数倍上手く働けるからと交代して貰いたいぐらいだわ
俺ん欠点は空白のせいで全く採用されないだけなんだ

518 :(-_-)さん:2013/03/21(木) 11:48:53.48 ID:???0.net
空白期間を上手く説明できないから採用されないんだろ

519 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 08:15:33.87 ID:???0.net
空白期間なんて病気でしたや短期アルバイトばかりやってましたで
誤魔化せれるだろ

520 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 13:34:18.14 ID:???0.net
内向的な人が秘めている力
http://www.youtube.com/watch?v=C87zAp-OzzI

521 :(-_-)さん:2013/03/24(日) 15:17:33.53 ID:???0.net
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい人は大抵無職
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1364104007/2-2
明るくおしゃべりな人は無職にならない

522 :(-_-)さん:2013/03/31(日) 14:43:49.70 ID:rAkjTvcx0.net
さみしいとか空しいとか考えなければハッピーになれるんじゃね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1364707448/
上司に怒られ冷たくされ空しくて寂しい
家で一人でいると空しいし寂しいから2ちゃんをやるも寂しい
集団で俺だけぼっちになる
これも人間関係の寂しさがくるんじゃね
寂しい・空しい感情がなくなれば、ハッピーになれるんじゃね?

523 :(-_-)さん:2013/04/01(月) 23:34:04.37 ID:???0.net
仕事ができる出来ない以前の問題
ほんとコミュ障は損するよ

524 :(-_-)さん:2013/04/02(火) 02:57:59.89 ID:???0.net
>>520
この動画見てたんだけど、喋るのが早くて日本語訳もまともに読み切れないうちに
進んでいくから5分過ぎて脱落したわ
コミュ症だし文字を読むのも遅いし詰んでる

525 :(-_-)さん:2013/04/02(火) 11:08:47.46 ID:???0.net
基本不必要な発言はせずコミュが必要な場合には記憶にある定型文を連発
すりゃいいだけの話だろ
あとは挨拶と同調でよい
下手にネタ提供なんてしてもボロが出るだけだぞ
なんちゃってにわかキョロ充を装えばいいんだよ

526 :(-_-)さん:2013/04/02(火) 12:32:18.36 ID:???0.net
接客業ができないとかそういうことじゃないの
特に営業や取引先との付き合いが下手くそすぎるとか
職場での関係なんて適当でもなんとかなる

527 :(-_-)さん:2013/04/11(木) 12:38:48.52 ID:???i.net
大切な業務連絡をせず事業が終わるちょっと前になってから「あれどうなった?」みたいに言ってくる馬鹿
何の連絡もせずにこっちが知ってて既に実行してるとか勝手に思ってたらしいw
なんで連絡しないのかと思ってたら察してほしかったらしいww
自分のコミュ障棚に上げて周りが自分に合わせて同じ様に考えてくれるに違いないとか思い込んでるバカ
知ねばいいのに
ここ見てる?

528 :(-_-)さん:2013/04/11(木) 13:42:49.93 ID:???0.net
それはコミュ障というより要領が悪い馬鹿だろ

529 :(-_-)さん:2013/04/12(金) 16:51:05.60 ID:KSzb6dXa0.net
「コミュニケーション能力」ってどんな能力のこと?

530 :(-_-)さん:2013/04/12(金) 17:45:03.29 ID:???0.net
人と話したり、挨拶したり、気を使ったり、
周囲の人と関わりながら円滑に生活する術のこと

531 :(-_-)さん:2013/04/12(金) 22:03:16.76 ID:???0.net
コミュニケーション超能力

人と話すだけでスプーンが曲がる

532 :(-_-)さん:2013/04/14(日) 22:53:59.53 ID:X959adiqi.net
会話してると話が噛み合わなくなる人ってたまにいるけどなんでなの?
たとえば自分がAといったら普通の相手はBって返すのに、CとかDとか、ひどいとZって返す人いるんだけど
なんで会話がいきなり変な方向に飛ぶのかわからない

533 :(-_-)さん:2013/04/14(日) 23:15:05.21 ID:???O.net
コミュ障だと恋愛にも友達にも発展しない
前すらまともに見れない・人の顔も見れずにうつむいてる
ゆえに相手も会話のしようがない。コミュ障は損しかない

534 :(-_-)さん:2013/04/14(日) 23:20:09.07 ID:???O.net
酒に酔うとコミュ障が完全に治るんだけどどういう原理なんだあれば。
くそ。ずっとあの状態が続いてくれたら友達作れるのに

535 :(-_-)さん:2013/04/15(月) 04:26:58.77 ID:???0.net
ナンパするまえに酒のんでたひといたわ

536 :(-_-)さん:2013/04/19(金) 17:57:25.16 ID:???i.net
>>534
たぶん酔った勢いで人前での緊張感がなくなるんじゃないか?
ヘンなこと言っておかしな奴って思われたらどうしようって心配しなくて済むから、本来持ってるコミュ能力が惜しげもなく発揮されるみたいな
つまり心配で緊張しやすいだけど元々コミュ能力はあるんじゃないか?

537 :(-_-)さん:2013/04/21(日) 04:39:50.35 ID:???O.net
コミュは他人を気にしすぎ。他人など自分に興味ない
気にして意識が伝わるから相手も意識してくるんだよ

声出すときにどもるのは、相手にでかい声がちゃんと届くようにと力んでるから。
意外と力まずにスムーズな発声で相手に届くものだよ
他人を気にしないことがコミュ障治す秘訣

538 :(-_-)さん:2013/04/26(金) 16:25:47.55 ID:???i.net
>>537
そう思う。
コミュ障の人は他人の目線気にしすぎなんじゃないかな

539 :(-_-)さん:2013/04/28(日) 10:41:42.43 ID:c31FB/bd0.net
コミュニケーションハラスメントの定義

コミュニケーション能力というあいまいな定義で他者を全否定する
コミュニケーション能力がないというレッテルを張り徹底的に村八分にする
寡黙な人間に「なにを考えてるかわからない」などという犯罪者予備軍のレッテルを張る
雑談を好まないだけの人間もいることを理解しないどころか、敵と思い込み攻撃を始める

540 :(-_-)さん:2013/04/28(日) 10:45:11.51 ID:???0.net
185 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/04/28(日) 10:30:53.30 ID:LtYuDce4
コミュニケーションハラスメントという言葉を流行らせたいので
定義作りに協力して。出来たらコピペしまくるから
いまこんな感じ↓

コミュニケーションハラスメントの定義

コミュニケーション能力というあいまいな定義で他者を全否定する
コミュニケーション能力がないというレッテルを張り徹底的に村八分にする
寡黙な人間に「なにを考えてるかわからない」などという犯罪者予備軍のレッテルを張る
雑談を好まないだけの人間もいることを理解しないどころか、敵と思い込み攻撃を始める

541 :(-_-)さん:2013/04/28(日) 16:33:24.36 ID:NnFPSnFzO.net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

542 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 01:34:51.47 ID:R9rl1j7VO.net
日本の学校でも数学理科は全部廃止して
代わりにコミュニケーション能力を身につけさせる授業をするべき

コミュニケーション能力は全てなのだから他の能力はいらない

543 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 13:56:32.07 ID:???0.net
頭悪いからコミュ力ないんだよ

544 :(-_-)さん:2013/06/05(水) 22:52:44.03 ID:???0.net
頭の良し悪しとコミュ力は関係ないと思うよ。
勉強できなくてもコミュ力ある奴はいくらでもいる。

545 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 14:50:38.13 ID:???0.net
その逆も然り
だが逆の場合は広汎性発達障害の可能性が高いから
コミュ力云々の問題より会話で誤解を生じやすい
本人は誤解を理解できないので訓練して治せない最悪のパターン

546 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 13:44:14.58 ID:???0.net
コミュ力がない=終わってる人だからな
だからどんな長所があろうともダメ人間の烙印を押される
最低限あるだけなのはないのと一緒
他に人付き合いの方法とか空気を読む能力や冗談をわかる能力も必要
それと・・・基本的に社交的であることが絶対条件だ(ないならカス)

547 :(-_-)さん:2013/06/18(火) 03:30:51.86 ID:???0.net
ノーベル賞とった名古屋大の教授は死ぬほどコミュ力なさそうだったけどな
頭がずば抜けてればコミュ力なんて関係ないよ

548 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 07:01:47.31 ID:BYxbTIwQ0.net
で、チミは頭がずば抜けているのかい?

549 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 07:30:23.86 ID:z1uMX/aWO.net
空気読めKYとおんなじ流れだな
コミュニケーション力ってなんだよそれ
ほっとけ気にすんなてかリアルでコミュニケーション力って使うの大卒だけだわ
大卒だけだろそんなの使うの

550 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 13:41:17.31 ID:???0.net
大卒はたくさんおるがな

551 :(-_-)さん:2013/06/19(水) 18:26:03.64 ID:???0.net
重力、電磁気力、コミュニケーション力

どれも重要な力だ

552 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 23:59:22.17 ID:???0.net
社交性なんて自信と同じで育ってこなかったら永遠に得られない代物でしょ
でも世の中にはそういう人って少数派なんだよね
自分の人生なのに自分が主役じゃない固定観念があるからますます絶望的になる
会話は最高の娯楽だとか言う人いるけどそういう考えは永遠に理解できない

553 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
働いたとしても職場の人と雑談できないと仕事続かないよ

554 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
四六時中コミュ力のこと考えて努力してれば自信つくって
その価値一番分かってるお前らなんだから努力も苦じゃないでしょう

555 :(-_-)さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ヒキは努力しないよねぇ
しても継続できない

556 :(-_-)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
努力するのは別に構わんのだがな
何今になって努力してんの?努力するのが遅くない?この歳になるまで一体何
してたの?最低限のコミュ力もついてないのに社会に出てきてんじゃねーよ
っていう周りの反応や視線や空気が物凄く嫌

557 :(-_-)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>556
それも含めて努力するのはかまわないじゃないと駄目ってことだね

それまで出来てなかった自分が悪いのだから
周りにそのような反応されるのは当たり前だし
それを乗り越えないと一生そのままって事だからね

558 :(-_-)さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
その場で性交OKのコミニケーションなら極めたい

559 :(-_-)さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
前に「今までの人生で積み上げてきたものがあるでしょ?」って言われたけど
んなもんねえよ
ヒキにそんなもんあるわけねえじゃねえか
30なっても40なっても小学生並の人生経験だよ

560 :(-_-)さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
まあ精神レベルは中・高生並みだわな

561 :(-_-)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
まぁ10代からずっと引き篭もってた長期ヒキは間違いなく広汎性発達障害だわな
適度に他人と会話してた人ならまだ改善の余地があるけど
ずーっと一人でゲームやネットしてた人は完全に詰みだからもう治らんよ

562 :(-_-)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ネットコミュニケーションは会話に含まれるんじゃないの?
ガチで他人と会話してないとすごい勢いで語彙がなくなっていくからな
何年も継続してたら言語障害になってそう

563 :(-_-)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
ネットでもチラ裏みたいな発言ばかりだよ
家でも何処でも人と二言以上繋がる事は無い
それでもボケーとしてるだけで自然に繋がる人との関係を求めている

564 :(-_-)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
実際に口を動かして他人と喋らないと意味ねえよ
全く声を出さない人に比べれば独り言でも言う人はまだなんとかなるかなぁ
2chの書き込みとかニコニコの米とかばかりじゃ何の訓練にもならない
それにネタを提供するばかりじゃまともなコミュがとれてるとは言わない

565 :(-_-)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
コミュニケーションはそうだけど
ネットに書き込みするだけでも確かに言語機能を使ってるんだぜ
本当にまったく言葉を使ってないと表現したいことを言語化できなくなるんだよ
語彙が減って、頭に浮かべることすらできなくなる

566 :(-_-)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
俺が新卒で入った会社の部署には、毎日大声で独り言言い続ける人がいた。
あれはひどかった。

567 :(-_-)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>564の言う通り。
こうやって考えてネットに書き込むのとリアルでとっさに喋るのとじゃ全然違うよ。

568 :(-_-)さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>565
例えるなら勉強する内容は一緒でも「学科」と「実技」は違うんだよ
頭が良くて語彙力があっても言語発達障害並に喋れないやつはいる
言語機能というのはあまり関係ない
全く喋らない・喋れないやつ<障害があって支離滅裂でも喋るやつ

569 :(-_-)さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ldunUDqD0!.net
http://potentialcapa.weebly.com/

570 :(-_-)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
対面だと伝えたいことが伝わりにくい
手紙とかだと伝えやすい

571 :(-_-)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
コミュ障におすすめの本ある?

572 :(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>570
とっさに喋るのと時間たっぷり考えて文章書くのでは違うわな。
俺も喋りは苦手文章は得意なタイプだ。

573 :(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5n2wgYjm0.net
>>572
直接話すと頭が回らない
てかそれ以前に緊張してダメだ

574 :(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
事前に準備して練習しても本番であがってグダグダになって言いたいことの半分も言えない
これが現実

575 :(-_-)さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???P.net
とっさは苦手だ 誤解の宝庫です

576 :(-_-)さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wiPx/cjNO.net
インターネットが普及してくると
機械的なコミュニケーションさえ出来ればいい時代がくると思う
機械的なコミュニケーションなんて算数が出来る能力があれば出来るはず
考え方によってはコミュニケーションなんて別にたいして重要なものではないよ

577 :(-_-)さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
とてもそうは思えん
いくら通信インフラが発達しても、この社会で働く上でコミュニケーションが軽視される状況になるのは想像できん
仮にあるとしてもその頃には自分は死んでるわ

578 :(-_-)さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>576
俺はそれどころかこれからはもっとコミュニケーション能力重視の時代が来ると思うよ

579 :(-_-)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
コミニケーション使っておにゃに貢いでもらえるなら本気出す!

580 :(-_-)さん:2013/09/04(水) 00:38:59.15 ID:???0.net
人前で上手く話すコツをまとめたサイトです

http://kinchousinai.web.fc2.com/

581 :(-_-)さん:2013/09/04(水) 22:31:36.25 ID:???0.net
コミュニケーション能力不足ってどういうやつ?
理不尽な仕打ちに耐えれず、反抗的な態度をとったりするやつだね
企業はコミュニケーション能力が高いやつを求めているんだよ
特に日本企業
日本の教育では目上に逆らわないっていうことを小さいころから教え続ける
日本企業のための教育と言っても過言ではない

582 :(-_-)さん:2013/10/14(月) 22:50:29.31 ID:???0.net
コミュニケーション能力なかったら人生OUT

583 :(-_-)さん:2013/10/14(月) 23:53:33.79 ID:???i.net
みんな頭の鈍い俺に合わせてゆっくり喋ってくれたらなあとか自己中心的なことを考えてしまう

584 :(-_-)さん:2013/10/15(火) 00:37:21.12 ID:I6gquKPS0.net
創価学会が韓国に建立した凄まじい反日の碑

ttp://blog-imgs-27.fc2.com/f/i/o/fiorina/20070402224322.jpg

日本を
・「東海の小島」
・「小国の倨傲」と表現

韓国を
・「山高く水麗しき風雅の国」
・「あまたの文化文物をもたらし尊き仏法を伝え来た師恩の国」
・「隣邦を掠略せず天地を守り抜く誉の獅子の勇たぎる不撓の国」と表現

日本の朝鮮出兵と日韓併合を
・「小国(日本)の倨傲、大恩人の貴国(韓国)を荒らし」と表現

585 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 13:32:06.46 ID:???0.net
コミュニケーション能力コミュニケーション能力うぜえ

586 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 07:57:05.19 ID:vWMhbFhQ0.net
ビルの管理人の面接に行ったらコミュニケーション力が必要だと
圧迫面接のように強く言われた。
それを精神科の主治医に言ったら「ビルの管理人なんかにそんなもの
いらねえだろ」と言われ少し気が楽になった。

587 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 11:51:46.10 ID:???0.net
そんなことない。
俺はビルの管理人にもコミュニケーション力は必要だと思う。

588 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 11:53:38.74 ID:???0.net
人と接する以上、最低限のコミュ力は必要だろうな

589 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 16:11:55.25 ID:???O.net
親戚の集まりで全然会話出来なかった
相手のビール注ぐタイミングもわからんし
来年コミュニケーション力つけるために 英会話教室行こうと思う

590 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 17:41:46.09 ID:???0.net
そんなの行ったってコミュ障は治らないと思う

591 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 23:13:28.92 ID:???0.net
一般人と同程度の常識や価値観を身につけるのが最善策
俺は面倒だからやんないけど

592 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 23:31:05.75 ID:???0.net
やっぱコミュ力で人生決まっちゃうよなあ

593 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 03:45:03.91 ID:94qrGMMJ0.net
もちろん実話
最初の5ページ読んだら全てわかる
逆に最初の5ページ以外は読むな
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

594 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 13:21:46.38 ID:ew6gREuN0.net
確かにコミュニケーション能力って大事だよな

595 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 19:04:29.54 ID:???0.net
リアルでもネットでもコミュ障

596 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 02:48:54.45 ID:???0.net
昔FF11やったけど、敵を倒しては回復の為座り込み繰り返すだけのクソゲーだった
回復中漫画読んでたわ

597 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 07:43:22.82 ID:???0.net
売りたいのはわかるが
ジャンルの違うネトゲを正式なナンバリングに入れるなつうの

ドラクエまでそれを真似して終わったなと思った

598 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 03:44:45.44 ID:bd3QOCN60.net
>>593

ワロタwwwww

599 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 09:50:59.98 ID:xIutk9Qm0.net
※25年前のコラムです
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11281005482.html

 オタクに関していくつかのご意見をいただいた。
オタクにもいろいろなレベルがあるのだが、特に問題なのは、
   他人の感情を完全に無視する
という奴である。

 つまり、普通の人間は、社会生活を行ってるとしばしば、「おっと、
顰蹙(ひんしゅく)をかったかな?」と不安に思うことがママあるので
ある。正常な人間とはそういうものなのである。ところがどっこい、オ
タクの場合はそ−ではないのである。なぜだかわからないのだが、オタ
クの人達は他人に不愉快な思いをさせることを、屁とも思っていないの
である。だから、うんざりしている人を前にして、自分の趣味に関する
チマチマしたウンチクを、いつ果てるともなく開陳したりするのである。

 一般的に言われているオタクの定義には、「人に迷惑をかけるマニア」
というものがあるそうだが、私に言わせれば、それは表面だけしかみて
いないのである。私の観察したところによれば、オタクの本質は「社会
性の欠落」にあるのだ(だから趣味に深くノメリ込むとも考えられる)。
そして、迷惑をかけるだけではなく、迷惑をかけていることに気付いて
さえいない。さらには、注意して気付かせてやったとしても、「なんだ
かウルサイ人がいるなぁ」ぐらいのことしか感じないのである。

 オタクをみていると、時々ギコチなさを感じることがある。そのギコ
チなさは、どうやら「一生懸命人間のフリをしているギコチなさ」みた
いなのである。そう、オタクとは、病んだ現代社会が生んだ天然のレプ
リカントなのだ。だから「オタク」というものは、ものすごく奥が深い

600 :(-_-)さん:2014/03/31(月) 18:57:15.08 ID:???0.net
頭悪いやつが一生懸命書いたんだろうな

601 :ニート:2014/04/02(水) 13:52:49.90 ID:0bYihbdb0.net
清潔.コミュニケーション力.考える力が人生で大切な事だと思うよ

602 :(-_-)さん:2014/04/06(日) 22:05:15.99 ID:???0.net
間が持たないとか会話に困るなら常にどこに行くにも雑誌を一冊持っていればいいって本に書いてあったよ
開けば話題だらけだからね

603 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 04:58:32.96 ID:???0.net
コミュ能ある知能90とコミュ能ない知能120なら後者が勝る。

604 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 05:01:55.52 ID:???0.net
コミュ能は階級に比例しない。あってもなくてもいい付属品のようなもの。
コミュ脳は馬鹿に対する慰め。

605 :(-_-)さん:2014/04/07(月) 05:06:05.10 ID:???0.net
コミュ脳は持ってる潜在能力の社会的価値への変換効率。もともと能力
無ければコミュ脳持っていても役には立たない。

606 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 00:10:49.21 ID:???0.net
なーにバカなこと言ってんの
人生で最も大切なのは金!
最後にものを言うのは金!
半端なコミュ力なんかただのゴミ!

607 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 13:01:58.48 ID:???0.net
チャラ男やDQNってコミュ力あるよね?
特にチャラ男のコミュ力は半端ない。

608 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 08:52:12.87 ID:???0.net
よし、チャラ男になろう

609 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 12:58:59.52 ID:???0.net
じゃあなれば?

610 :(-_-)さん:2014/05/14(水) 14:32:00.95 ID:???0.net
じゃあ俺と付き合おうか>>609

611 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 13:55:29.59 ID:???0.net
>>608
勘違いしてるようだが
チャラ男=コミュ力が高いという訳じゃないぞ

そりゃまあヒキよりは確実に上だろうけどもw

612 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 23:47:26.97 ID:???0.net
いかに厚顔無恥になれるか

613 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:27:19.01 ID:???0.net
遺伝と環境が全てじゃないかな。歳食ったら変えるのは難しい。

614 :ニュース速報!!:2014/05/17(土) 18:39:37.22 ID:ploBV8my0.net
【社会】 厚労省の「ひきこもりサポーター派遣事業」来年度以降、全国234自治体で実施の意向 [ダイヤモンド]

長年にわたって引きこもっている本人を抱え、誰にも助けを求めることができないまま、将来を悲観し、家族ごと地域の中で
埋もれている家庭は少なくない。引きこもっている本人の中にも、社会に出たい、自立したいと思っているのに、どうしていい
のかわからず、どうすることもできずに、手を差し伸べてほしいと思っている人たちがいる。そんな家族や本人にとって、とく
に生活に余裕がない多くの世帯では、公的な制度のもと、本人の気持ちを理解できるサポーターによる家庭訪問や伴走など
のアウトリーチを望んでいる。そんな状況の中、助けを求めている人たちに待ち望まれているのが、厚労省の「ひきこもりサ
ポーター派遣事業」だ。

■全国の自治体で一気に広がる「ひきこもりサポーター派遣事業」とは?
この派遣事業は、引きこもる本人や家族などが支援を希望した場合、「ひきこもりサポーター」を選んで、家庭を訪問し、情報
提供などの支援を継続的に行おうと、国が推し進めている制度。実際に実施する主体は、特別区を含む市町村で、国と市町
村が2分の1ずつ補助を出す。また、家族会や社会福祉法人、NPOなどに事業委託をすることもできる。
最近、厚労省が全国の市町村に「ひきこもりサポーター派遣事業」実施予定の意向調査を行ったところ、昨年末現在、2015
年度以降に234自治体で実施したいという意向を示していることがわかった。
同派遣事業については、制度が始まった13年度末までに実施しているのが、わずかに2自治体。今年度も名乗りを上げた自
治体は、12自治体にとどまっていた。
この意向どおりに、各自治体が予算措置をとるのかどうかについては、今後の動向を見極めなければならないものの、「ひき
こもりサポーター派遣事業」は、全国の自治体で一気に広がりを見せそうな気配だ。

615 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 20:16:05.42 ID:???0.net
このひきこもりサポーター
老人ホームや生活保護とかで起きている弱者ビジネスみたいに
一部の893な業者に食い物にされないといいのだけどね

616 :サバイバル・テクニック:2014/05/18(日) 19:36:24.20 ID:JHT/MsNs0.net
「関東巨大地震  サバイバル・テクニック」

車にのってるときに地震にあった場合、
ハザード・ランプをつけて、車を左にとめます。

ラジオをつけてニュースを聞く。

カギをつけたままにし、車からおりて避難する。
地震のときは、カギをつけたまま、車からおりてください!!

高速道路にいた場合、1kmごとに、非常階段が設置されています。
非常階段が、壁のちかくにあります。
非常階段が、安全かどうか、よく確認してから、避難してください。

617 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:28:44.92 ID:???0.net
過干渉な親に育てられた子供は、自己肯定感が低く自発的な行動に恐怖感を抱き周囲から孤立する
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400406909/

総レス数 617
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200