2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過敏性腸症候群が原因で引きこもったヒキ

1 :(-_-)さん:2011/02/05(土) 16:48:51 ID:F4IxLK7r0.net
外に出ると常に下痢
お腹の調子がいい日の方が稀

2 :(-_-)さん:2011/02/05(土) 17:01:50 ID:???0.net
【胃痛】胃腸が弱い・悪いひきこもり【腹痛】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1287326950/l50


3 :(-_-)さん:2011/02/05(土) 19:40:12 ID:???0.net
  /   .....  \.  /: /: : : : : : : :/: : : :│: : : : : : : : : :ヽ : : : : : :!
  |  .::::::::::::::.   ヽ /: /: : : /: :/ :│: : : : l: : : : : : : : : : : :| : : :i: : :|
  |  .::::::::::::::::::::..  〈: / : : : : :/| : /! : : : : | :l: :.∧ : : :'; : | : : :i: : :|
  '. ::::::::::::::::::::::::.  Y : : : : / :| /、| : : : :│ :|: / ',: : :│リ : : :i: :.:|  
     :::::::::::::::::::::::::   |/: : : ,'≦示ミ\{ : : | : j// ヽ: : :}/ : : : i: :.:|
.   ヽ ::::::::::::::::::::::::. │: {∨{{ ト//ハVヘ/: !vイィ示≧ッ/| : :j: : :!: : |
    \ :::::::::::::::::::  { 八 :'、ヽ弋公'  \|∨ ト//リ }}|: : : : |:!: : |
     {`::::::::::::::::::  j : : {\>//     弋公' ノ′/: : ': : : :!
     '、 :::::::::::::::  {ヽ: :{ 人        ′  ///: :イ: : /: : j:│
.  /⌒ーヘ :::::::::::::::  } ト、\|丶、 `ー   ‐一'   フ: : :|: :/| : /| :|
 /    、}::::::::::::::::: {\{:  ̄|  {>   ._.. -ァ: 7 : : ノ<:j /:│:!
´       }:::::::__:::::::..../ \: ∨  `\ _/  / /: : : :/  'イ: : :| :!
  {      |:::::::::::::::::::,'   }: : \__,/∨ヘ  / /: : : :/  /: : 八:|
  '、    :j:::::::::::::::::::{/  人: : : :\〃ハヾ∨ /: : : :/  / : :/  \


4 :池沼聖帝マンデビラ:2011/02/05(土) 21:04:29 ID:???0.net
下痢が怖いのでオムツ蒸着

5 :(-_-)さん:2011/02/05(土) 22:31:07 ID:???0.net
俺はガス型で常にお腹が張ってる感じで苦しい
人ごみの中とか周りに人がたくさんいるところに行くと
無意識のうちに屁が出てきてしまうから困る
おまけに体臭まで屁臭いからほんときつい

6 :胡麻味噌:2011/02/06(日) 00:50:36 ID:???0.net
俺もこの病気だわ、小学生の頃から
この病気が原因の一翼を担っていると言っても過言ではない…

7 :(-_-)さん:2011/02/06(日) 20:16:50 ID:???0.net
腹巻きをしたら治ったぞ

8 :(-_-)さん:2011/02/06(日) 21:25:05 ID:???0.net
夕飯食べたら屁がすごい

9 :MAD宮廷:2011/02/06(日) 22:12:54 ID:???0.net
分かるわー

10 :(-_-)さん:2011/02/07(月) 00:56:57 ID:???0.net
俺もこれだけど学校いけなくなった原因だ
しかもその頃病名さえはっきりしてなかった。
本当に治りにくいし、思春期の学生にとってはツライ病気だ
社会にさえ出てしまえば、職業選べば対した影響ないんだけどね。
例えば俺は失業前はドライバーやってたけど、一人で運転席だしこれを気にしたことなかった
しかし1日の大半を狭い教室に集団で押し込められる学生にとっては地獄

11 :(-_-)さん:2011/02/07(月) 22:16:40 ID:4zB1+OZP0.net
模試を受けに行く時が一番怖かったな。あの何百人もいる静かな
会場でおならが出ると思うと集中なんて出来ないし試験結果なんて2の次だった。
しかも1教科90分とかを10分くらいの休憩の後数回行われる。
おならをずっと我慢してたらおしっこまでしたくなってくるような気もしてきた。

おしっこを我慢してたらパンツの中や椅子が湿ってきてるような気がして
あれ、もしかして俺やっちゃったっていう絶望感。でも実際は出てない。
会場でおならならまだ黒歴史程度で済むけど、おしっこなんて漏らしたらと思うとまさに地獄。

この会場でおならとおしっこ常に我慢してるのは俺くらいだろうなっていつも思ってた。

12 :(-_-)さん:2011/02/07(月) 23:07:39 ID:EN5oJ8e20.net
懐かしい悩みだな。俺も高校生くらいからなり始めて10年くらい続いたよ。
でも、仕事するようになってこき使われたり、上司にボロクソに言われたり
してる内に神経が図太くなっていつの間にか治っちゃったんだよねw
今ではほとんど下痢しなくなったな。

13 :(-_-)さん:2011/02/07(月) 23:49:44 ID:???0.net
対人恐怖だから周囲に人がいると、緊張してこれになったな。
ガスがたまって下腹部がパンパンにふくらんだ。
すぐにおならが出るので下手に動くことが出来ず、作業が難しくなるため、
頻繁にトイレに行ってガスを出してこなければならなかった。

14 :(-_-)さん:2011/02/08(火) 00:59:24 ID:???O.net
俺も中学からガスに悩まされてるよ
最初医者行ったらこれだと言われたが、後に空気嚥下症(呑気症)だとわかった
高校は休み休みなんとか卒業したが、専門は中退
低学歴でも出来て症状が気にならないような仕事ってあるんだろうか

15 :MAD宮廷:2011/02/08(火) 01:00:32 ID:???0.net
ワシはこれが原因で高校を中退した
非常に辛かったのを覚えている

16 :(-_-)さん:2011/02/08(火) 01:06:15 ID:???0.net
明日学校だーとか思うと必ずこれが発症すんのよねw
電車に乗って駅に着いたはいいが腹痛と下痢で学校行かないで
帰りの電車に乗って帰ってたわ俺

17 :(-_-)さん:2011/02/08(火) 07:28:08 ID:???O.net
>>15
同士よ、教室に鳴り響くお腹の音が死ぬほど恥ずかしくて引きこもった

18 :MAD宮廷:2011/02/08(火) 08:21:30 ID:???0.net
>>17
辛いよなぁ。
この辛さは、なった者じゃないと分からんね。

19 :(-_-)さん:2011/02/09(水) 00:48:49 ID:???0.net
>>15
同じく

20 :(-_-)さん:2011/02/09(水) 03:38:55 ID:qfMBhTGG0.net
自分も中学2年の時に腹の音が気になりだして
毎日地獄だったなぁ、昼飯食うまでがいつも戦いだった
1、2時間目は耐えられるが3、4時間目は勉強なんて頭に
ほとんど入らないで時計ばっか見てチャイムはまだかと思ってた
4時間目が体育の日はほんと幸せだった。
テストとかのシーンとした時間が一番きつい、腹がなりそうな時は
必死に物音をたてて誤魔化そうとしてた。今思うとよく毎日
学校に通えたと思うわ。高校になってからは休み時間に友達と早飯とか
自由に生活できたからそれほど苦しくなかったなぁ予備校はきつかったが・・

21 :(-_-)さん:2011/02/09(水) 13:57:03 ID:???0.net
この病気の影響だと思うんだけど、体臭がう○こ臭くてマジ最悪
臭いがなければ幾分楽なんだけどな

22 :(-_-)さん:2011/02/13(日) 20:00:54 ID:???0.net
俺もこの病気で引きこもり。
ガス型から体臭に変わった。
治らないかな・・・

23 :(-_-)さん:2011/02/18(金) 11:32:17 ID:???0.net
つらい、つらすぎる・・。 好きでこんな病気になったんじゃないのに

24 :(-_-)さん:2011/02/18(金) 22:22:04 ID:+TohA50v0.net
中1から発症して現在ヒキニートに至る

25 :(-_-)さん:2011/02/25(金) 05:41:41.78 ID:???0.net
この病気一生治らないのか?
つらすぎる

26 :(-_-)さん:2011/02/25(金) 06:38:24.54 ID:???0.net
体のおかしい奴は排除されてしかるべきだと思うし・・・
しょうがないよな

27 :(-_-)さん:2011/02/25(金) 22:04:12.20 ID:???0.net
この病気になる奴は大概メンタルが弱いと相場が決まってるでござる

28 :(-_-)さん:2011/02/25(金) 22:14:42.42 ID:???0.net
当たり前だろ

29 :(-_-)さん:2011/02/27(日) 06:38:59.19 ID:???0.net
体育のプールはこの病気のお陰で休めたな、醜い体を見せずにすんだからそこだけ感謝

30 :(-_-)さん:2011/02/28(月) 02:06:07.12 ID:???0.net
男は下痢 女は便秘になるらしいな この病気

31 :(-_-)さん:2011/02/28(月) 09:14:03.69 ID:???0.net
私もすっかり下痢便太郎です

32 :(-_-)さん:2011/02/28(月) 22:06:26.99 ID:???0.net
クソは普通出てるわ
屁が困る

33 :(-_-)さん:2011/03/07(月) 17:43:46.98 ID:???0.net
つらいですよね

34 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 17:14:42.76 ID:???0.net
こんなのになりたくなかったわ

35 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 22:38:27.34 ID:???0.net
そりゃそうやわ めっちゃつらいのに人からは理解されにくいこんな病気なりたぁなかったわ

36 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 22:44:27.17 ID:???0.net
オムツはけばいいじゃん

37 :(-_-)さん:2011/03/26(土) 22:56:05.73 ID:???0.net
下痢型ならそれもありか

38 :(-_-)さん:2011/04/11(月) 01:35:30.68 ID:???O.net
>>20私は3時限目まではオッケーだったよ

39 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 18:17:41.79 ID:???0.net
辛いな

40 :(-_-)さん:2011/04/13(水) 19:09:53.75 ID:???O.net
IBS下痢型と起立性調節障害
女なのでイリボー飲めないorz
神経質でデリケートな性格の自分が嫌になる
治療として細かすぎる神経の回路を焼き潰したりできないのだろうか

41 :(-_-)さん:2011/04/14(木) 00:48:32.79 ID:???O.net
最近無理矢理外出させられるけど
出る前拒否反応で吐き気がして腹痛くなる…

42 :(-_-)さん:2011/04/14(木) 05:09:20.95 ID:???0.net
ビオフェルミン毎日飲んだら効果あるかな?

43 :(-_-)さん:2011/04/14(木) 14:59:01.76 ID:???0.net
個人差があるから何ともいえない

44 :(-_-)さん:2011/04/16(土) 15:50:02.91 ID:???0.net
自分の価値を0から10で表して

45 :(-_-)さん:2011/04/16(土) 20:01:41.39 ID:???0.net
マルチは通報やで

46 :(-_-)さん:2011/04/17(日) 09:36:55.36 ID:???0.net
屁が止まらない

47 :(-_-)さん:2011/04/19(火) 22:33:07.23 ID:???0.net
何を言っても甘えでしかない
ひたすら耐えて、耐え切れなくなったら引きこもるしかない

48 :(-_-)さん:2011/04/20(水) 08:59:46.49 ID:???0.net


49 :(-_-)さん:2011/04/21(木) 10:15:36.33 ID:???0.net
>>47
あんたもこの病気を患ってる人なのか?

50 :(-_-)さん:2011/04/22(金) 23:25:18.05 ID:???0.net
学生時代はほんときつかった
1日中教室にいなきゃいけないし。
特にきついのは高校で、保健室登校じゃ授業
出てたことにならないからね

51 :(-_-)さん:2011/04/26(火) 22:15:44.82 ID:???0.net
なんでこんなに屁が出るの

52 :(-_-)さん:2011/04/29(金) 08:39:09.76 ID:???0.net
歩いたり適度に運動してガスを出すことが大事だって言われた

53 :(-_-)さん:2011/05/05(木) 18:16:02.86 ID:evzxVWAZ0.net
俺も体臭が屁臭いわ
ジョギングみたいな有酸素運動をすれば治るかもしれない

54 :(-_-)さん:2011/05/05(木) 18:47:18.31 ID:LeR7PzC90.net
ひきった原因は色々あるのだけど
これが一番大きいきがする。
中学後半か、高校になったよ。
其のころも自殺したかったけどね。
自分のためのスレだw

55 :(-_-)さん:2011/05/05(木) 22:05:11.80 ID:LeR7PzC90.net
この病気はほんとにつらい。
試験のときもおなかのことしか考えられないしw
高校の授業もおならのことがいっぱいで、集中できないわ
遅刻と、休み、早退で何とか卒業したよw
この病気が無かったら看護学校とかでも通えたと思う。
一日八時間くらい余裕で座ってられるならねw
教習所も通ったが学科がきつくて結局免許もとれなかったよ。
今も直ったわけじゃない

56 :(-_-)さん:2011/05/05(木) 23:35:29.33 ID:???O.net
ヒキ10年目にしてようやく腸が治った
余裕で外出できるようになったけど
何しようかな

57 :(-_-)さん:2011/05/06(金) 00:27:56.16 ID:VSqv23js0.net
56さんどうやって治ったの?

58 :(-_-)さん:2011/05/06(金) 00:31:03.88 ID:???O.net
ずっと下痢だしおならもいっぱい出るしまともに乗り物に乗れなくて学校行けなかったわ
保健室のババアが延々と頑張れ頑張れ言ってきて腹立った

59 :(-_-)さん:2011/05/06(金) 01:22:03.72 ID:???O.net
授業もだけどテストが最悪だった
テスト中の静まり返った空間に響き渡る俺の腸を逆流するガスの音
おならのような空腹時に鳴るよなうな変な音

60 :(-_-)さん:2011/05/06(金) 01:26:43.65 ID:VSqv23js0.net
テストのときはきつかったな。
授業中もつらかったけどさ。
緊張するからガスがパンパンになって
おならしないように我慢できても
腸のなかでおならしたような音がしてた
これにさえならなければ、対人恐怖でも話すの苦手でも
どうにかひきこもらずにいれたかもしれない。
緊張しないところではまったく大丈夫なんだよな。笑
資格ほしいと思っても試験会場の子と考えると無理無理。
おならが出るんじゃないかとか考えて不安と恐怖で
やってられない。
あの緊張や不安恐怖には耐えられない。。

61 :(-_-)さん:2011/05/06(金) 01:50:06.05 ID:???O.net
小学生の頃から便秘と下痢を繰り返す症状に悩まされてたわ…
腹減ってる訳でもないのに音も鳴るし

小学校では誰も何も言わないでいてくれてたけど
中学に上がった途端「ずっとお腹の音鳴ってるよねw」とからかわれたりして最悪だったな…

62 :(-_-)さん:2011/05/07(土) 02:08:52.08 ID:727BZILB0.net
自動車学校はどう乗り切ったの?

63 :(-_-)さん:2011/05/07(土) 09:25:32.78 ID:???0.net
ビオフェルミン毎日続けて飲んでたらかなり改善した

64 :(-_-)さん:2011/05/08(日) 23:16:16.29 ID:???O.net
こんばんは(^O^)
病ヒキサポートの人生始丸です(^O^)/
お腹の治し方をモバゲに新規登録してくれる人にだけ教えますp(^^)q
モバゲに新規登録出来る携帯からメールくださいm(__)m
新しい人生始まるかも知れないですよo(^-^)o

65 :(-_-)さん:2011/05/09(月) 00:28:18.04 ID:???O.net
この辛さはなったことないとわかんないよな
真剣に相談しても
たかがおならじゃんww
って笑い飛ばされるし・・・
本人には重大なことなのにね


66 :(-_-)さん:2011/05/09(月) 00:48:41.05 ID:???0.net
トイレに行って、席に戻ってきて、5分もたたないうちに
またトイレに行きたくなったりすると、変な言い方だが、
自分の体に殺意が湧く

67 :(-_-)さん:2011/05/12(木) 20:48:26.09 ID:???O.net
過敏性腸症候群になる前は試験会場でも普通で居られて成績よかったんだけどな…

68 :(-_-)さん:2011/05/13(金) 18:48:14.78 ID:???0.net
みんなげんきになぁれっ☆

69 :(-_-)さん:2011/05/16(月) 13:20:37.98 ID:???O.net
久々に下痢爆発
音漏れが気になる…

70 :(-_-)さん:2011/05/18(水) 15:39:16.72 ID:???0.net
臭いがなければな  

71 :(-_-)さん:2011/05/18(水) 16:46:04.59 ID:???0.net
授業中、腹鳴るのって過敏性腸症候群だったの?
突然腹に激痛がきて動けなくなるのがそれだと思ってたけど

72 :(-_-)さん:2011/05/24(火) 13:33:43.34 ID:???0.net
大学せっかく受かったのにこれのせいで辞める方向に…
引きこもると親に怒られるし。。
自分だってなりたくてこんな風になったわけじゃない

73 :(-_-)さん:2011/05/25(水) 18:14:08.86 ID:???O.net
>>72
やめるなと言いたいけどこの病気だと無理だよね…

74 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 21:30:12.23 ID:???0.net
俺なんか屁を我慢しすぎたせいか体臭がめっちゃ屁臭くなってしまったよ..


75 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 21:39:59.96 ID:???0.net
この病気もちだけに、大学行き続けろとはいえないな。
ちょっと楽になる環境にいったほうがいいかも。
人生狂ったわ。
中学の終わりからこれになって。
それまではずっと椅子に座っていても平気だったのに、これになって
授業中不安と戦って、神経ぴりぴりして、毎日おならのことばかり
考えて、高校のときは追い込まれすぎて毎日死ぬことを強くのぞんで
首吊り実験までしてみた。
きょうしゅうじょもだめだったし、資格もとれねい

76 :(-_-)さん:2011/05/27(金) 21:57:19.00 ID:???0.net
資格とか取りたいとは思っても試験受けるのがめっちゃつらいもんな

77 :(-_-)さん:2011/05/28(土) 02:28:34.74 ID:???O.net
中学時代にこの病気になったけどしばらく引きこもって、完全にストレスを無くしてから一からちょっとずつ始めていったら良くなってきた。
周りの環境が良かったからこんな事出来たんだろうけど、逃げるのは正解だったと思う

78 :(-_-)さん:2011/05/30(月) 23:37:15.87 ID:???O.net
この病気の人は別室で試験受けさせるとか配慮して貰えればいいんだけど

79 :(-_-)さん:2011/06/01(水) 06:47:49.48 ID:???0.net
中3のテストの時が昔の事だけどよく覚えてる
皆がテストに集中して静かな中、常に腹か屁がなってて、手のひら汗びっしょりでテストどころじゃなかった

80 :(-_-)さん:2011/06/01(水) 12:44:14.12 ID:???I.net
ガス型は物事に対するやる気を吸い取るよな

81 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 14:38:29.52 ID:???0.net
そうそう、何かに新しく挑戦しようという意欲まで削いでしまう
静かな環境で長時間椅子に座り続けることはほとんど拷問に近い

82 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 16:08:51.84 ID:???0.net
この病気にならなかったら(中学から)
おそらく、検査技師など、医療系の資格を取って
働いてたと思う。
学校に通い6時間以上座るなんてとてもむりだった。
高校は遅刻に早退、後休みで休みで、日数ぎりぎりで
卒業したんだから。やっとこさ

83 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 17:34:49.67 ID:???0.net
大学に入った時や社会に出た時が一番治りやすいんだってさ
俺は中学であきらめたけd

84 :(-_-)さん:2011/06/08(水) 19:20:46.94 ID:???I.net
大学入ったけど直ってない
まあ高校よりかは楽だが

85 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 18:29:23.32 ID:M3EgXjdW0.net
イリボーって新しい薬処方してもらってるんだが
すげー効くぜ

86 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 18:50:46.02 ID:???0.net
たしか下痢型に効く薬だよね

87 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 18:52:28.22 ID:???0.net
普通の病院いけばいいもんなの?

88 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 19:13:44.16 ID:???O.net
学校を辞めた時の解放感は天にも上る勢いだった・・・

89 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 23:37:53.99 ID:???0.net
一生なおらない
こんな病気なりたくなかった。
まあ毎日すごいストレスだったからなったのもしかたないんだろうけど。。

90 :(-_-)さん:2011/06/10(金) 23:57:39.54 ID:???0.net
人間は色んな部分を試されるよな
特に神経系は試されまくりだわ

91 :(-_-)さん:2011/06/11(土) 00:58:35.71 ID:???0.net
これでも甘えとか言われんだからたまったもんじゃないわ。
標準的な人間の何倍も苦しんでるっつーの。

92 :(-_-)さん:2011/06/11(土) 14:20:42.62 ID:???0.net
KIAI!は全てを克服する

93 :(-_-)さん:2011/06/11(土) 14:29:16.56 ID:???0.net
うざっ

94 :(-_-)さん:2011/06/12(日) 22:06:49.78 ID:???0.net
この病気つらいけど、学校などでトイレは入れたら少しは
楽に入れたのではないかとおもうのだけど。
それでみなにききたいのですが、外でトイレはいれます?
仕事してる人は仕事場でとか。
どうしようもなかったら入るかもしれないけど、お店のトイレとかも
なるべく入りたくないんですよ。
潔癖症なので。
みなさんどうですか?


95 :(-_-)さん:2011/06/12(日) 23:01:05.31 ID:???0.net
入れないから家に居る
外でトイレに入るのがこわい(トイレが見つからないかもしれない)という恐怖でまたお腹が痛くなる

96 :(-_-)さん:2011/06/13(月) 00:07:19.57 ID:???O.net
そろそろ免許更新行かないとだ
免許センターでは嫌な思いでしかないんだよな
朝早く行った試験対策の教室では腹鳴りで笑われ
試験本番でも腹鳴りで笑われ
交付待ちのときはあいつ臭くね?とか聞こえてきて散々だった
出来るだけ歩いてからバスに乗って帰った苦い思いで
あーとにかく不安だマジで行きたくない
知り合いにも会いそうで怖いわ

97 :(-_-)さん:2011/06/13(月) 03:13:34.01 ID:???0.net
この病気はしねるw
これで自殺とか普通にいるんじゃないかな。
人生狂った

98 :(-_-)さん:2011/06/14(火) 09:54:53.74 ID:???0.net
中学の時ストレスでガス型に。
最初は軽かったから気にせずに無理して学校に通ってたら
どんどん酷くなってこの病気が原因でいじめられるようになった。
それでも1年は頑張って皆勤したんだけど、2年の時に引きこもりはじめた。
祖父母と同居してたから、学校休んだ日はいつも呼び出されて説教。
誰にも理解されなくて、当時は毎日自殺することばかり考えてた。

今は通信制高校に通ってて、去年は全く通えず留年しちゃったけど、今年は頑張って通ってる。
学校行くとき以外は全く外出しないんだけどねw

病状はガスが止まらない状態が3年くらい続いてる。
自分で止めようと思っても止められない。
最近は少し開き直れるようになって、前よりは悩まなくなった。

99 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 10:42:22.20 ID:???I.net
友人の楽しそうなブログ見るとつれえ

100 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 11:01:06.24 ID:???0.net
ガス型って腹は痛いの?

101 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 19:13:15.24 ID:???0.net
痛いっていうよりは腹がガスでパンパンになって常に不快な感じだと思う

102 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 19:33:05.98 ID:???0.net
不快だな
肛門を緩めすぎると屁が出る
逆に、締めすぎると下っ腹が鳴る
緩めすぎず、締めすぎもしないようコントロールするために、
緊張を解くことができない
汗が出て、血圧が上がり、息苦しくなる

103 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 07:39:27.30 ID:???0.net
ガスがたまり過ぎて腹痛になった事がある
早退させて下さいって担任に言ったら
唇が紫色になってると言われてすぐ帰った
帰宅して一発デカイ屁をしたら腹痛も唇の色も元に戻った
あれ以来ここまで酷くなった事はない
けど、思えばあれが恐怖の始まりだった

104 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 10:27:30.09 ID:???O.net
たまりすぎると激痛
あれはかなり苦しい

105 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 11:01:32.05 ID:???0.net
自分は下痢型なんだけどガス型の人のがが多そうだな
女性がガス型になり易くて男性が下痢型になり易いと思っていたがそうでもないんだね

106 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 11:09:10.90 ID:???0.net
普段ガス型、便秘型だけど時折急に下痢型みたいになったりする人もいると思う
自分がまさにそんな感じなんだが

107 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 11:13:25.91 ID:???0.net
Wikiからの引用
>※ 機能性消化管障害に関する診断と治療の世界標準であるローマ基準IIによると、
>ガス型は過敏性腸症候群ではなく機能性腹部膨満症に分類される。



つまり、どういうことだってばよ・・・

108 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 11:30:38.46 ID:???O.net
ガスが強烈に溜まると腸が破裂しそうになるな
出した時の音がバフンて感じ

109 :(-_-)さん:2011/06/16(木) 22:16:38.88 ID:???0.net
マジ学生時代は辛かったわ
思い出すだけでツライ
朝の読書から地獄だった

110 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 00:35:44.24 ID:???0.net
免許とりたいのにとれん。
一度免許とりにいったけど、学科だめで
金ぱーにしたし。
あの教室の恐怖はどうにかならないかな。
これがなかったら、ちょっとは楽にいきれそうだけどね

111 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 03:57:54.03 ID:???O.net
皆何か原因ある?俺は厨房の時の担任のせい

112 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 11:53:36.94 ID:???0.net
子供の頃から嫌なことから逃げるとき仮病で腹痛いって言ってたら
今じゃ本当に嫌なことがあるたんび腹下して身動き取れなくなる

113 :(-_-)さん:2011/06/21(火) 23:26:12.78 ID:???0.net
神経質で緊張しやすく、ストレスがかかると腹の調子が悪くなった
小学校ですでにこれだった

114 :(-_-)さん:2011/06/23(木) 14:26:50.95 ID:???0.net
age

115 :池沼聖帝マンデビラ:2011/06/23(木) 14:51:48.92 ID:???0.net
大便過多

116 :(-_-)さん:2011/06/24(金) 18:22:18.15 ID:???0.net
>>97
確か「過敏性腸 ガス型」でぐぐると出てくるブログなんだけど
既婚の会社員の人で「もう駄目です、さようなら」みたいな文章を最後に
更新が途絶えたブログがあって心配している

117 :(-_-)さん:2011/06/25(土) 13:17:51.50 ID:???0.net
この病気は自殺してもおかしくないしね。
自分の経験だけど、首に縄かけて、自殺ってどんなもんか
確かめたことあったし。
毎日しにたいと思ったし。
これで自殺したひとは確実にいると思っています。
今私はひきこもりで、家にいるから過敏性のこと思い出してないけど
働きだしたらやばいし。。
この病気のせいで本当に人生狂ったわww

118 :(-_-)さん:2011/06/25(土) 13:44:46.34 ID:???0.net
家にいても腹痛い

119 :(-_-)さん:2011/06/25(土) 22:55:02.63 ID:???0.net
本当かはわからないけど
前某掲示板で親族がIBSの病気で自殺した
姉のこと書いてたよ。亡くなったとき十代だったと思う。
俺も症状軽くなるまでずっとそんなこと考えてた。

120 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 01:28:13.44 ID:???O.net
10年目で治った
キンキンに冷えた牛乳1リットルがぶ飲みしたのを吸収出来て感動した
突然なった人なら色々試行錯誤しら治るよ

121 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 01:44:57.52 ID:???0.net
もっと具体的に

122 :(-_-)さん:2011/06/26(日) 20:19:02.90 ID:???0.net
>>120
人並みに働いてるのか?
ヒキってたり、バイトだったり、
勉強してるだけだったりで治ったってのはなしだぞ

123 :(-_-)さん:2011/06/27(月) 13:11:57.69 ID:???O.net
再発やだから外出ない

124 :(-_-)さん:2011/06/28(火) 15:42:58.21 ID:???0.net
つらいよね〜

125 :(-_-)さん:2011/06/28(火) 17:32:32.42 ID:???0.net
みんな家で何してる?部屋とか片付けてる?
元来怠け者だからひきこもってるとどこまでも堕ちていく…
部屋も汚い。片付けたらスッキリするかな。
空気清浄機が欲しいからヤフオクでもしようかと思っている。

126 :(-_-)さん:2011/07/02(土) 15:49:29.30 ID:???O.net
人間とかその環境に慣れることが大事なのかもしれない。
食事の改善も。

127 :(-_-)さん:2011/07/02(土) 15:54:35.93 ID:8gQheZv8O.net
電車乗れない

128 :(-_-)さん:2011/07/02(土) 17:07:51.21 ID:???0.net
乗れないよね

129 :(-_-)さん:2011/07/04(月) 21:30:25.13 ID:???0.net
それを言い訳に引きこもった。

130 :(-_-)さん:2011/07/04(月) 21:46:48.64 ID:???0.net
自転車通勤ができる距離で尚且つ人が側にいない仕事に就くんだ・・・

131 :(-_-)さん:2011/07/04(月) 23:20:36.41 ID:???0.net
臭いがなければまだ楽なんだけどな

132 :(-_-)さん:2011/07/04(月) 23:38:11.89 ID:???0.net
ガス型なら臭いさえなければなんの問題もないね


133 :(-_-)さん:2011/07/05(火) 08:16:41.33 ID:???0.net
音…

134 :(-_-)さん:2011/07/05(火) 08:58:54.48 ID:???0.net
腹の音と屁の音が問題だな

135 :(-_-)さん:2011/07/05(火) 16:39:07.41 ID:???O.net
腹の音なのに屁の音なんだよね

136 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 01:41:16.21 ID:???0.net
久しぶりに外に出て服を買いに行きました。やっぱりお腹痛くて挙動不審になった。屁は何とか耐えたけど普通に買い物も出来ないくらい辛い。泣きそうになった。

137 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 09:03:06.85 ID:???0.net
俺もこれで悩んでいろいろ試してみたけど、一番効果があったのは
水溶性食物繊維を摂ることかな
これでお腹のゴロゴロが和らいで結構快便になった
粉状のやつを料理や水に溶かすタイプが便利

138 :(-_-)さん:2011/07/06(水) 13:38:59.59 ID:???0.net
下痢型居ないのこのスレ

139 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 18:29:29.27 ID:???0.net
下痢型って上の方ににたくさんレスなかった?
俺はガス型でこれになってから屁を我慢出来なくなった
部屋でもしょっちゅうプスプスやってるわ
引きこもってるから余計酷くなってる気もする

140 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 19:04:50.66 ID:???0.net
下痢型はビオフェルミンかエビオスが効く気がするけどどうだろう

141 :(-_-)さん:2011/07/07(木) 20:38:33.36 ID:???0.net
イリボーだかが効くんじゃないの

142 :(-_-)さん:2011/07/09(土) 17:17:24.40 ID:???0.net
用を足した後、お尻を拭いても拭いても拭ききれない時が多くて
なんか鬱になる  絶対お尻の周りから臭ってそうだしw

143 :(-_-)さん:2011/07/09(土) 17:18:14.52 ID:???0.net
age

144 :(-_-)さん:2011/07/12(火) 01:03:43.49 ID:???i.net
普段の授業はトイレに行けるけど、模試とか100分とかだからマジでキツイ( ; ; )

高校生ですけど、これは俺だけ?

145 :(-_-)さん:2011/07/14(木) 11:02:04.57 ID:???0.net
俺もこの病気で引きこもり。
ガス型から体臭に変わった。
治らないかな・・・



146 :(-_-)さん:2011/07/14(木) 14:14:41.43 ID:???0.net
ガス型から体臭に変わるってなんだよ。
はじめて聞いたよ。
ひとまずガス型じゃないんなら楽勝イージーモードだろ

147 :(-_-)さん:2011/07/14(木) 14:30:37.06 ID:???0.net
ガス型で当初臭いはあまりなかったのが、だんだんと体からおそらく硫黄みたいな臭いが
発生しだしたってことじゃないの  自分の場合はそうだったんだが

148 :(-_-)さん:2011/07/14(木) 23:37:10.19 ID:???0.net
こんなのになりたくなかったわ




149 :(-_-)さん:2011/07/17(日) 23:17:26.50 ID:???i.net
友達からうんこの臭いするって言われた( ; ; )

150 :(-_-)さん:2011/07/18(月) 01:43:01.80 ID:???0.net
ひきるしかない

151 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 01:06:32.35 ID:???i.net
俺は絶対にひきこもりにはならない…

うんこ漏らしたとしても…

152 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 11:31:27.84 ID:???0.net
そうか、かんばれよ

153 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 23:54:41.40 ID:???0.net
この病気をぶっ殺すために医者になってやる

154 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 00:09:01.67 ID:???0.net
かっこいい

155 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 02:04:49.83 ID:???0.net
>>154
ありがとう

156 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 03:56:19.19 ID:???0.net
     ,.-─、
     / -_-) あひゃー、おならが止まらない〜
     |  r'´

157 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 15:55:05.20 ID:???0.net
>>156
me too

158 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 16:21:03.05 ID:???0.net
うんこしてこい

159 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 17:17:28.88 ID:???0.net
>>158
今日うんこ4回したわ(^^;;
起床12時でな

160 :(-_-)さん:2011/07/24(日) 22:26:28.38 ID:???O.net
教室でただ座ってるだけで死ぬ程辛いのに学校なんて行けるわけない

161 :(-_-)さん:2011/07/25(月) 07:08:53.18 ID:???0.net
>>160
ひきこもってる?

162 :(-_-)さん:2011/07/25(月) 07:24:34.85 ID:???0.net
過去形にすればよいのですよ〜

163 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 16:13:41.16 ID:???0.net
はぁー
今別に死にたくはないけど死んでも後悔はしなさそうだ…

164 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 21:24:28.96 ID:???0.net
ヒキってると
IBS以外にも色々大変なの増えるぞ


165 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 22:37:44.27 ID:???0.net
ヒキらない以外の解決策が思いつかない

166 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 22:37:58.32 ID:???0.net
ヒキる以外、だた

167 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 23:36:35.40 ID:???i.net
>>165
俺みたいに恥ずかしいのに我慢して学校に行く


168 :(-_-)さん:2011/07/29(金) 23:15:33.66 ID:???O.net
精神崩壊するから無理

169 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 01:35:27.01 ID:???0.net
>>168
みんなの前で脱糞したことあるか?
俺はあるぞ

でも彼女もいるし、学校も休まずにいってる

このまま人生送ったら生産性のない邪魔扱いされるだけた


170 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 10:16:04.55 ID:???0.net
漏らしたやつのが精神的に強くなってる気がする
俺は一度も無いから漏らしたらどうしようって考えすぎて身動きが取れない


171 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 10:22:49.13 ID:???0.net
そういう問題じゃないだろ・・・
周囲が普通に漏らしまくってるんなら話は別だが・・・

172 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 10:50:40.61 ID:???0.net
>>170
そういうわけでもないぞ
ほんと自己嫌悪に陥る
それにまだ漏らしてないのはいいこと

173 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 11:46:08.56 ID:???0.net
そうか
まぁでも漏らしたって事はそこまで頑張って行動してたって事だよね?
俺は逃げてしまう

174 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 15:47:23.10 ID:???0.net
>>173
そのときにトイレがなかったんだよ

トイレがあったら漏らさずにすんだのに( ; ; )


175 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 16:23:14.76 ID:???0.net
だから常にトイレのある家にひきってる

176 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 16:44:18.57 ID:???0.net
>>175
そうか…

家でも下痢するのか?

177 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 17:54:09.19 ID:???0.net
ちょっとした事ですぐお腹壊す

178 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 17:59:21.35 ID:???0.net
電話やインターホンが鳴った程度で腹の調子が悪くなる

179 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 21:16:57.63 ID:???0.net
マジか
それは俺がいうのもなんだがかわいそうだな

IBSになるきっかけってなんなんだろうな?…

180 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 23:13:35.57 ID:???0.net
嫌な事に立ち向かわずに、お腹痛いってトイレに逃げてたからかもしれない
仮病でトイレに篭ったこともあったけどいつからか嫌な事があると本当にお腹が痛くなってk

181 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 23:30:22.27 ID:???0.net
おれはみんなの前で物凄い音のおならをしてからだよ

あれは恥ずかしかった

182 :(-_-)さん:2011/08/02(火) 09:26:54.40 ID:???0.net
脱ヒキしたい→だが人前でガスが出たらという不安が→でも脱ヒキしたい→人前でry

抗不安薬飲んだら開き直れるかな?
とにかくこのままずっと家にいるのはいけないと思い始めた…
人生が何も進展しないし年だけ取って行く…
ダメだったらまた逃げるって気持ちで気楽にやってみようかと求人を眺めている

183 :(-_-)さん:2011/08/02(火) 09:39:28.54 ID:???0.net
>>179
単に神経質だからじゃないかな?
俺は幼稚園の頃、うんこ漏らしまくってたな
小学校でも数回

184 :(-_-)さん:2011/08/02(火) 11:56:56.39 ID:???0.net
糞スレ

185 :(-_-)さん:2011/08/06(土) 16:18:49.16 ID:???0.net
疲れた
うんこを我慢するのがこんなにつらいとは

186 :(-_-)さん:2011/08/07(日) 21:55:13.92 ID:???0.net
口蓋裂と過敏性腸症候群と視線恐怖症を患ってる俺
どうみても引きこもれって感じだよな

人生オワタ

187 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 00:59:57.42 ID:???0.net
自分の体に拷問を受けてる
これは人権問題だ

188 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 02:34:08.11 ID:???0.net
尊厳にかかわる症状だからな
他になかなかないよねこんな尊厳を傷つける病気

189 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 14:31:39.48 ID:???i.net
こんな病気不公平だよな

みんなこの病気だったらいいのに

190 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 14:41:57.92 ID:???i.net
IBSで大学受験うまくいった人いますか?


191 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 17:28:00.81 ID:???0.net
うまく行かなかった連中の集まりじゃないの

192 :(-_-)さん:2011/08/08(月) 21:47:22.23 ID:???0.net


193 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 02:45:46.03 ID:???0.net
このすれ進行悪いな

大学受験乙

194 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 08:07:48.73 ID:???0.net
身体健康板とかメンヘル板のかびんちょスレはよく進むよ

195 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 17:41:38.92 ID:???0.net
具体的にどういうこと話すか決まったスレは伸びやすいね
ここはそれにヒキコモリのみって縛りがあるから伸びるほうが不自然

196 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 18:45:36.94 ID:???0.net
実際に引きこもってるやつってどんな気持ちなのかな



197 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 18:50:27.08 ID:???0.net
自分が一番分かってるだろ

198 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 18:50:48.24 ID:???0.net
想像もつかないなー

199 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 20:03:21.63 ID:???0.net


200 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 21:37:57.63 ID:???0.net
>>197
俺はIBSだか引きこもってはいない



201 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 22:56:06.01 ID:???0.net
スレタイすら読めない奴は頭の病気でももってんじゃねーの

202 :(-_-)さん:2011/08/09(火) 23:32:25.63 ID:???0.net
>>201
お前がな(^^)

203 :(-_-)さん:2011/08/10(水) 09:33:26.64 ID:???0.net
まあかびんちょう同士仲良くしようぜ

204 :(-_-)さん:2011/08/10(水) 12:32:04.53 ID:???0.net
そうだな

喧嘩してもこのクソ病気はなおらないしな

205 :(-_-)さん:2011/08/10(水) 17:15:58.59 ID:???0.net
うむ
リアルではこんな症状打ち明けられないから
同じ症状の人間が集うこういう場は貴重だは

206 :(-_-)さん:2011/08/10(水) 18:41:53.82 ID:???0.net
そうなんだよな

リアルで話せる人が欲しい…


207 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 04:56:19.46 ID:???0.net
腹が減った

しかし飯をくうと腹壊す

どうしよ

208 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 13:34:44.17 ID:???0.net
壊さない食べ物ないの?
食べないのも体に悪いからお粥とかさ

209 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 17:07:29.52 ID:???0.net
結局カロリーメイトたべたよ

大丈夫だったが、まずい…

210 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 18:08:32.31 ID:???0.net
カロリーメイトって腹にあんま良くないんじゃなかったか

211 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 19:11:59.80 ID:???0.net
マジか

というか俺の場合気の持ちようだから、自分が壊しそうだと思うのを食ったら壊して怖さなさそうなもの食べたら、壊さないんだとおもう…

212 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 21:00:59.04 ID:???0.net
壊さないような物を食べてれば完治じゃないか

213 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 21:14:03.33 ID:???0.net
あとは精神的なものだな

214 :(-_-)さん:2011/08/11(木) 23:07:03.06 ID:???0.net
そこだよね
デパスとやらを飲んでみたい

215 :(-_-)さん:2011/08/12(金) 09:29:57.15 ID:???0.net
デパス今日病院いくから出してもらおうかな

216 :(-_-)さん:2011/08/12(金) 20:14:08.27 ID:???0.net
内視鏡検査でカメラ入れた事ある人いる?
腹の中に何かあるんじゃないかと疑ってしまう今日この頃
・・・何も無かったら笑いもんだな

217 :(-_-)さん:2011/08/13(土) 00:32:54.75 ID:???0.net
怖くてそれずっと避けてる
でも検査はした方がいいよね

218 :(-_-)さん:2011/08/14(日) 18:01:25.41 ID:???0.net
いろんなこと放り投げたらなおるんだろな…

219 :(-_-)さん:2011/08/14(日) 18:04:47.12 ID:???0.net
今がその状態じゃん

220 :(-_-)さん:2011/08/15(月) 17:08:30.28 ID:???0.net
家にいるときは全く問題ないのに、外出するとガス溜まって我慢してもプスプス漏れてしまう。
特にレジに並ぶ時なんて生きた心地がしないくらい。
無職10ヶ月突破しそうなので、今本気で仕事しなきゃって思ってるけどこんな屁こきに来られても仕事先が困るだろうな。面接で100%屁出るし。実際前のバイト面接の時すかしっ屁出ちゃったし。


221 :(-_-)さん:2011/08/15(月) 19:31:05.54 ID:???i.net
>>220
俺はもうおならを我慢することは諦めた
めちゃくちゃ恥ずかしいが、うんこを漏らすよりマシだよ

それに我慢しなくなったらオナラはあまりでなくなる

222 :(-_-)さん:2011/08/15(月) 20:15:08.05 ID:???0.net
>>221
そう割り切れると良いけどやっぱり屁こいた後咳払いされたり鼻を頻りに触られたりすると泣きたくなる。


223 :(-_-)さん:2011/08/15(月) 20:24:11.50 ID:???0.net
>>222
そんな酷い仕打ちされるんだ
かわいそう
そんなんだったら割り切れないだろな

224 :(-_-)さん:2011/08/16(火) 00:14:17.80 ID:???0.net
そうそう、開き直るぜー\(^o^)/って思っても
鼻すすりとか他人の反応に遭遇すると一気にテンション落ちて元の木阿弥になる
他人が反応するのもしょうがないことだしどこに当たればいいのかワカンネ

225 :(-_-)さん:2011/08/16(火) 00:20:33.48 ID:???0.net
>>224
開きなおってからわかったことだけど、意外とみんな気にしてないよ
気にしてるのはどうでもいいやつらだし、友達はスルーしてくれる

どうでもいいやつらとか空気と一緒に考えたらいいんだよ

って言ってもこうなるのには何年もかかったが…

226 :(-_-)さん:2011/08/17(水) 04:56:28.10 ID:???0.net
>>225
確かに友達はスルーしてくれるね
臭いからといって離れていく友達はいなかった
なるだけそう意識して頑張ってみるよ、ありがとう
悟りの境地に行きたい…

227 :(-_-)さん:2011/08/17(水) 13:20:50.93 ID:???0.net
なんだ、みんななんちゃってヒキさんか
他にもかびんちょうのスレあるのになんでわざわざここに

228 :(-_-)さん:2011/08/17(水) 15:22:57.30 ID:???0.net
まったくだ、何考えてるんだか

229 :(-_-)さん:2011/08/17(水) 23:45:23.65 ID:???0.net
     ,.-─、
     / -_-) がんばれ、屁こき虫たちよ
     |  r'´

230 :(-_-)さん:2011/08/18(木) 20:12:40.35 ID:???0.net
ありがとう

231 :(-_-)さん:2011/08/20(土) 18:26:18.81 ID:fTflg2ChO.net
お祭り行きたいな
花火の音だけ聞こえる(´;∀;`)虚しいZE
夏もうすぐで終わるね

232 :(-_-)さん:2011/08/20(土) 18:27:39.69 ID:???O.net
さげるの忘れてしもうた

233 :(-_-)さん:2011/08/20(土) 19:38:52.79 ID:???0.net
お祭りなら野外だし屁こいても誤魔化せるでないか?

234 :(-_-)さん:2011/08/20(土) 20:49:39.23 ID:???0.net
下痢型も思い出してあげて

235 :(-_-)さん:2011/08/20(土) 23:45:47.65 ID:???0.net
下痢とガスの複合型もいる

236 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 01:43:20.06 ID:???0.net
>>234
すまん、そうだったな
下痢型だと家の近所じゃないとキツイかな

237 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 12:02:47.00 ID:???0.net
ヒッキー板も思い出してあげて

238 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 17:49:53.80 ID:???0.net
忘れてた

239 :`ω´:2011/08/24(水) 00:20:25.25 ID:???0.net
あたしもこの病気のせいで
他人の顔色伺って深読みしちゃう
癖がついて対人恐怖症になって
人とうまく関われなくなった

急に不幸になって頻繁に鬱なるし

引きこもり突入状態

240 :(-_-)さん:2011/08/24(水) 01:15:10.36 ID:???0.net
今はとにかくゆっくり安むといいよ

241 :(-_-)さん:2011/08/24(水) 02:24:36.36 ID:???0.net
おなか痛い
市販の胃腸薬どれもきかない

242 :(-_-)さん:2011/08/24(水) 11:42:55.35 ID:???0.net
違う病気かもしれない

243 :(-_-)さん:2011/08/24(水) 12:01:34.05 ID:???0.net
>>241
本当にこの病気なら市販の薬じゃダメなんじゃないの

244 :sage:2011/08/24(水) 17:35:04.34 ID:???0.net
病院の薬効かなかった

精神科行ったけど
ガス型なんて言えなかった

245 :(-_-)さん:2011/08/27(土) 15:27:50.78 ID:???0.net
臭いさえなければまだ楽なんだが

246 :(-_-)さん:2011/08/27(土) 15:30:15.13 ID:???0.net
俺はガス型で常にお腹が張ってる感じで苦しい
人ごみの中とか周りに人がたくさんいるところに行くと
無意識のうちに屁が出てきてしまうから困る
おまけに体臭まで屁臭いからほんときつい


247 :(-_-)さん:2011/08/27(土) 15:47:50.37 ID:OmYAA3mo0.net
俺はこれが原因で仕事辞めた
難病指定かなんか対策ねえのかこの国は

248 :(-_-)さん:2011/08/28(日) 12:15:42.41 ID:???0.net
ウンコマン

249 :(-_-)さん:2011/08/28(日) 12:20:02.31 ID:???0.net
>>247
潰瘍性大腸炎とかクローン病とかは難病指定になるんじゃなかったっけ

250 :(-_-)さん:2011/08/29(月) 08:16:55.86 ID:???0.net
この病気って外国人でもなるのかね
日本人は腸が長いって言うけど

251 :(-_-)さん:2011/08/30(火) 13:01:21.69 ID:C55xBMgZO.net
いるにはいそうだね

252 :(-_-)さん:2011/08/31(水) 21:12:06.80 ID:???0.net
             /::....:/   ∨\|\::..\|::...........::|::....................::.
               |/!:..,′  ヽー='⌒\ハ|::. ........::l::................... ::i
                |:..|ノヘ    }_    │...........:: .................... ::|
          ´\|:..|、      ≫==ミ. |::.........::l‐- 、................:|
       /   , 、 `=ミ           |::.........::l⌒' ':: ..........::|
      /  <  >、_)    ´´´´   |::.........::l、_ノ }:....::i:.::|
     /       ` ̄∧          |::.........::l 〉  イ:......::i:.::|
.    /      ` ̄〉              |::.........::l_/..::i::......::i:.::|
           、_∧ r_、        |::.........::|::.......::i::.......ル┴┐
 /        _〕∧ ┘         |::.........::|l::../⌒し'     フ    臭え・・・
            人 ノ ,ハ        ´│.........::|∨     -―<
          /(_/ / '个ー ‐r‐ャ   〈|::.........::|〈` ̄}/     ヽ
          ノ      |/ノ|::.........::|/∧  _」::.........::|∧、〃
  _,,....  ´       /(_、|::.........::|〈  〈 ̄│.........::| 〈 i{
 ´           ,′/、|::.....<⌒\∧ 、|::.........::|  刀
            | ( , |::.........::}\ ヽ| |::........::八〈〈|
            |   〉'|:: ......:/   ≫{≪|::......:/ /`入

253 :(-_-)さん:2011/09/01(木) 19:52:34.66 ID:???O.net
オナニーしまくった後だけ下痢連発になる俺

254 :(-_-)さん:2011/09/01(木) 23:37:00.32 ID:???0.net
よくあること

255 :(-_-)さん:2011/09/02(金) 18:23:30.01 ID:yLv3aXT80.net
IBSの人はどんな仕事に就いてんだろ?
俺下痢型だけど、働いてる人を心底尊敬。見習うべきなんだけど、精神やられてしまってる。

256 :(-_-)さん:2011/09/02(金) 19:11:29.76 ID:???0.net
やっぱデスクワークがトイレ近くて楽なのかな?
むしろトイレに行けない職業の人がIBSになって仕事を辞めていくってパターンが多そうな

257 :(-_-)さん:2011/09/02(金) 21:01:17.74 ID:???0.net
いつ精神的にくる状況になるかだな
IBSだからといって、常にきてるわけじゃないし

258 :(-_-)さん:2011/09/03(土) 05:29:58.03 ID:???0.net
>>256
デスクワークはトイレには好きに行ける場合が多いけど
トイレでガス抜きすればいいという問題ではなく席に座るとガスが出るから
ガス型にはあまり意味がなかった
トイレに気軽にいけない職業よりはマシだろうけど、基本固定席に座りっぱなしで
周りも固定だからキツイよ

259 :(-_-)さん:2011/09/03(土) 05:30:39.69 ID:???0.net
下痢型ならトイレに好きに行けるデスクワーク最強かもしれないね

260 :(-_-)さん:2011/09/03(土) 12:30:04.17 ID:???0.net
ガス型は周りに人が居ないってのが一番楽なのかな?

261 :(-_-)さん:2011/09/03(土) 13:22:51.88 ID:???0.net
そうだと思うお
SOHO最強

小説家になるんだ…( 'A`)φ

262 :(-_-)さん:2011/09/03(土) 23:57:27.72 ID:lMZbcrG20.net
デスクワーク・・・ワードエクセル必須ですね;

263 :(-_-)さん:2011/09/04(日) 02:18:02.06 ID:???O.net
IBSなら下痢しても体重は減らないみたいだから皆さんは普通体型?


264 :(-_-)さん:2011/09/04(日) 07:47:40.77 ID:???0.net
ぎゅるるるるぅぅううううぅるううる・・・・

265 :(-_-)さん:2011/09/04(日) 07:51:22.41 ID:???0.net
ぶこんっ!・・・ぐぅぅぅぅ・・・

266 :(-_-)さん:2011/09/04(日) 10:38:12.67 ID:???0.net
>>263
ガリガリです

267 :(-_-)さん:2011/09/04(日) 20:22:20.86 ID:???0.net
・・・ごぉおおおおぉぉぉ・・・(滝汗)

268 :(-_-)さん:2011/09/05(月) 18:14:41.75 ID:???0.net
ガスが出口を求めて腸内を移動しまくる音

269 :(-_-)さん:2011/09/09(金) 11:18:14.13 ID:???0.net
臭いさえなければまだ楽なんだが

270 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 07:18:12.28 ID:???0.net
ヒキじゃなかったらどれだけ我慢を積み重ねただろう・・・
考えるだけで恐ろしい・・・・

271 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 08:29:44.20 ID:2nomp4QD0.net
>>270

同感。
復帰したいと思いつつも恐ろしい。

272 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 11:23:58.60 ID:???O.net
俺の場合、外出を意識するとスイッチ入る
毎日出際にどれだけ神経すり減らしたことか・・
これはもう不治の病だわ

273 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 11:50:25.82 ID:???0.net
おまえらは自分で思っている以上に体力が落ちている。
何やってもすぐ疲れるだろ?

だからとにかく自転車をこげ。
1ヵ月もすれば漲ってる自分に会えるぜ?


274 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 14:04:51.41 ID:???0.net
外に出れたらな

275 :(-_-)さん:2011/09/15(木) 09:34:59.14 ID:???0.net
腹筋しなされ
これは割と効くよ

276 :(-_-)さん:2011/09/16(金) 16:29:19.42 ID:???0.net
筋トレすると下痢する

277 :(-_-)さん:2011/09/16(金) 21:25:54.38 ID:???O.net
中二でガス型発症
クラスの中心で毎年学級委員、部活も派手系でリア充だったのに…
高校一期で入ったものの座って授業受けられなくて、最終的に廊下で立って聞いてた。
案の定辛くて不登校→留年→通信制
馬鹿にして陰口叩いてた先輩のことは一生忘れない。
学校辞めたら友達からぱったり連絡なくなり、友達ほぼ0。メールはメールマガジンのみ。
1日の8割をベッドで過ごすダメ人間。
免許も大学もずっとなりたかった教師も無理そう。
最近は音が気になって家のトイレすら入りづらい。
見てくればっかりで防音性のないこの家が大嫌い。
情緒不安定で神経質で卑屈。
高校生が羨ましすぎて憎い。
どうしてこうなった(^ν^)

278 :(-_-)さん:2011/09/16(金) 23:30:35.39 ID:???0.net
最後の顔文字が無ければなぁ

279 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 00:26:38.84 ID:6LKd1k6e0.net
バイトの求人眺めてるだけでドッキドキ。

普通の人ならやりたい仕事探すだろうけれど…腹中心に考える。

280 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 00:52:04.62 ID:???0.net
>>277
私も高校留年して通信行きました。しばらくフリーターやって免許も頑張ってとったけど去年限界だと思ってバイト辞めて今無職です。
この病気さえ無ければ普通に大学行って就活してただろうな。

281 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 16:23:40.46 ID:???0.net
>>279
わかる
やりたいことじゃなくてやれることで探す脳になってるよな
障害だわな

282 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 18:13:33.75 ID:wZ1p1Rmz0.net
社会復帰を狙ってる最中、思いっきり下して心折れた

283 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 20:21:01.59 ID:???O.net
精神科にいってデパスかメデボリン?をもらうといいよ
俺はこの2つ飲んで治った


284 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 21:21:25.40 ID:wZ1p1Rmz0.net
>>283

メデポリンはたまに飲む頓服薬としては個人的に効いてる。

ちなみにソラナックスとして出してもらってる。

285 :(-_-)さん:2011/09/22(木) 21:03:12.09 ID:???0.net
要は精神

286 :(-_-)さん:2011/09/25(日) 01:35:46.06 ID:???O.net
こんなスレあったんだ…
小三の時にこれかかって中一まで学校行けなかった
まあ今もヒキに戻ってしまってたまに嫌な事考えると下痢する

287 :(-_-)さん:2011/09/25(日) 21:27:39.08 ID:???0.net
臭いさえなければまだ幾分楽なんだが

288 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 02:41:52.87 ID:???O.net
静かな場所も駄目
人が多くても駄目
いったいどうすりゃいいの

289 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 19:27:32.94 ID:AlIbYB0NO.net
弟がこの病気なんだけど
これって精神的な病気でしょ?
弱虫なだけじゃん?甘ったれんなって言ってやりたいわ

290 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 19:35:38.78 ID:???0.net
あんま煽ってやんなよw
下痢しちゃうからw

291 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 20:10:11.28 ID:AlIbYB0NO.net
精神が弱いからそーなるんだよ
誰だって嫌なことあるしストレスあるのに頑張ってんのに
病気のせいで…とか引き込もってるんじゃねーよ
自立神経を鍛えろや人間のクズ

292 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 20:17:30.89 ID:???0.net
内向的になる

ストレスを発散できなくなる

胃腸がおかしくなる

293 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 21:25:37.65 ID:???0.net
>>291
人前で意図せず屁が止まらなくなってもてもあなたは正気で居られますか?
あと硫黄みたいな臭いがけつの周りから充満してたりして、他人からクサクサ言われても耐えられますか?
綺麗事抜かしてんじゃないよ

294 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 21:38:56.10 ID:???0.net
この病気持ってる人って体臭も臭くなりがちなのかな?

295 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 22:54:10.68 ID:AlIbYB0NO.net
>>293 すいません。でも人前でプーする人とかクサイ人に出会ったことないよ。

296 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 22:57:19.15 ID:h4z2qIR1O.net
いつも屁がでるって、乳糖アレルギーだろぅ。。

297 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 23:08:39.69 ID:???O.net
この病気を甘えとか言う人は毎日下剤を飲んで会議や授業に出席してから言ってください


298 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 23:25:05.24 ID:AlIbYB0NO.net
精神的なものなら自分を甘やかしてた結果じゃん?
甘えじゃん?
てかオナラって普通に職場でも学校でもできますが?


299 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 23:33:18.81 ID:AlIbYB0NO.net
彼氏の家とか男友達の家ではプー我慢するけど
女友達の家とか旅行では普通に我慢しないw
ぷー「あ、ごめん臭いw」
友「ふざけんなw」
で終わるお?

300 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 23:51:55.50 ID:h4z2qIR1O.net
甘えとか、自分はおもってません。悪しからず。。。

301 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 23:57:09.10 ID:???0.net
学校で静かに試験受けてるときに誰もがプーってオナラ出来るってこと?

302 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 00:15:26.29 ID:???0.net
スレがのびてるから見てみたら思った通りの流れだった

303 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 00:20:56.96 ID:???0.net
>>299
そもそもこの病気が甘えとか言ってる時点で意味不明。
この病気はストレスから来るものなんだぜ?
それでうまくストレス発散できてない人、できない人が掛かりやすい。

誰しも相談できない事とか悩みを解決できずに苦しむ人がいるでしょうに。
それを溜め込んで弟くんもこの病気になったかも知れない。

その事も考えずにあなたはこの病気が根本的な理由だから引きこもっていると勘違いしてない?
そうだとしたらあなたは姉貴失格だよ。

304 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 00:30:06.71 ID:???0.net
自律神経って鍛えることできんの?

305 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 00:33:50.47 ID:???0.net
人間のクズ呼ばわりされてよくレス返す気になるな。
喚き散らすだけ喚き散らしてどっか行っちまうのが携帯

306 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 00:58:03.24 ID:???0.net
2ちゃんばっかりやってると慣れるしな

307 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 10:00:47.55 ID:???0.net
この病気に限らず病気の人の気持ちはその病気を患ってる人にしかわからない


308 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 10:40:53.56 ID:???0.net
確かに
友達にチラッと話したら「わがまま」「甘え」って言われたわ

309 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 10:45:53.04 ID:???0.net
ホントに友達って言えるんかそいつ

310 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 11:56:09.78 ID:???O.net
この先幸せになれる気がしない。ガス型悪化して漏れるようなった。人に恐くて近寄れない

聞きたいんだが、皆家で何してる?

311 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 12:02:22.97 ID:Vptk6+cZO.net
姉失格でかまいませんw
言い合いの喧嘩になるとすぐ暴力だし
そのくせ外ではもじもじ…
この病気で保健室受験したらしいけど
私だって受験のとき鼻水とかプーとか我慢するの必死でしたがw

そのくせ落ちて浪人w
で塾も行かないで引きこもりw
全て病気のせい

お前は言いたいことが口で言えないからそんな病気になったんだろ
甘ったれじゃん
末っ子で甘やかされて育ったからじゃん

ちなみに自律神経鍛えられるよw


312 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 12:22:27.13 ID:???0.net
そういうのここで言われても困ります
どこか第三者に相談できるところで聞いてもらいなよ

313 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 12:24:08.73 ID:???0.net
>>311
甘えって言うのは楽だろう
鍛えられるよwじゃなくて具体的に書いて欲しいな、もしくはその方法で弟を諭せば?
まぁでも暴力は絶対にダメだね。内弁慶の典型的な例だ

今後も甘え甘え言い続けてみるといいよ。新聞に載るような行動とるか自殺するから。

314 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 12:33:48.74 ID:???0.net
臭いさえなければまだ楽なんだが

315 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 12:36:00.11 ID:Vptk6+cZO.net
自殺してくれるのが一番かな☆
家でもゴミだし
社会に出てもゴミだし
なのにリア充してる私に噛みつくw

自律神経のトレーニング法は家のトイレに新聞の切り抜き貼ってあるよw
過敏性腸症候群に効果あるとか書いてあるから親は絶対に弟用に貼ったのに
私が「これ誰のための記事〜?」
ってわざと聞くと
母「あんたのため」とか弟に気使って嘘つく
弟の心「そうかそうか」←おめぇだよ馬鹿w

で結果誰もそのトレーニングやってないw

316 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 12:41:47.29 ID:???0.net
ここで言われてもどうしようもないって・・・

317 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 12:47:20.92 ID:Vptk6+cZO.net
ごめん熱出して遊べないし暇だし、家に居る弟うざいしで自分ん家語りしちゃってたw


318 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 13:07:54.79 ID:???O.net
糞ビッチ

319 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 13:16:13.43 ID:???0.net
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「弟」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります

320 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 13:26:07.46 ID:Vptk6+cZO.net
確かにビッチですw
人生めっちゃ楽しいですw

私もできれば弟は幻想であってほしいですw
引きこもり精神病なんて終わってるし友達とか彼氏にも紹介できないし
高学歴、美人、金持ち、リア充勝ち組の肩書きに「過敏性腸症候群の弟持ち」とかいらんわw


321 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 13:33:41.10 ID:???O.net
さっきから何がしたいんだこの豚

322 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 13:40:52.53 ID:???0.net
文面から高学歴+美人が全然伝わってこない
少なくとも性格が悪い事だけは十二分に伝わったが

323 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 13:43:20.35 ID:???0.net
人生相談板とかで聞いてもらえばいいだろうに


324 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 14:29:53.32 ID:???i.net
自分さえ良ければいいんだね〜。
こんな姉ちゃん持って弟かわいそw

325 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 17:12:19.01 ID:???0.net
過敏性で人生狂いまくると>>320みたいになるんだね
怖いな早く直したいな

326 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 18:30:49.46 ID:???0.net
おいおい低レベルな荒らしなんかスルーしろよ

327 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 20:35:33.20 ID:Vptk6+cZO.net
うわあ
この病気って結構いるんだね知らなかった
みんな早く治るといいですね

328 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 20:44:45.39 ID:???0.net
まずお前は頭を治せよw
もう手遅れかもしれんけどw

329 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 22:15:49.83 ID:if6ZExt20.net
>>320
お前死ななきゃ治らない病気だよ=馬鹿

大辞林 第二版 (三省堂)


かたがき 0 【肩書き】

(1)名刺などで、氏名の右上に書かれる職名・地位など。

(2)人の社会的地位や身分を示す職業・役職名など。
「―が物をいう」



330 :(-_-)さん:2011/09/30(金) 22:34:07.10 ID:???0.net
こんな姉に抑圧されて育ったんだな

331 :(-_-)さん:2011/10/01(土) 17:20:37.11 ID:oD4W5Y170.net
この病気は無理解の奴が多いと思う
というかなった奴しかわからんのが人間
社会復帰のめどがたたん、終わった

332 :(-_-)さん:2011/10/01(土) 23:49:16.06 ID:d9Y1w9a50.net
俺もバイトすら決まらない

社会復帰はいつだ

333 :(-_-)さん:2011/10/03(月) 15:48:53.00 ID:???O.net
大学休学した。
治療に励みながらバイトでもしようかと思ってるんだけど、ガス型でもできるバイトってあるんかな。

334 :(-_-)さん:2011/10/06(木) 10:46:40.36 ID:lNqkPoi20.net
空白の期間があるせいか、バイトに落ちる…

腹を加味して選んだバイトなのに…やる気があっても場が無い

335 :(-_-)さん:2011/10/06(木) 21:39:58.02 ID:???0.net
配送関係を頼るしかないと俺は思ってる。
豆腐屋の配送と冷凍庫で商品の整理をやっていたことがあったんだけど、車内はマジで天国。
趣味丸出しの音楽聞いてお菓子食って運転とか天国だった。
ただしやっぱり腹痛い時はスピード超過になりがちだったw
事故って30万の罰金払うことになったから払って居づらくなって辞めたけど。

336 :(-_-)さん:2011/10/07(金) 23:57:31.32 ID:S67bC8kY0.net
どうせ過敏性なるなら免許取った後にしてほしかったよ・・・

337 :(-_-)さん:2011/10/08(土) 00:37:00.02 ID:???0.net
別に過敏になってもええやん
屁ぶっぱなしてクソ垂れ流してパンツビチョビチョにしながらも平然と振る舞ってたら案外気づかれないもんだよ
気にするからだめなんだよ

338 :(-_-)さん:2011/10/08(土) 02:29:13.98 ID:???0.net
ストレスに弱い過敏の奴が、屁や下痢を垂れ流すのを気にしないようにできるかよ
そんな図太さを持ってるなら、そもそも過敏にならないだろw

339 :(-_-)さん:2011/10/08(土) 06:42:10.40 ID:???0.net
今さら聞けない!?世間の常識!2011秋
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1314963989/

340 :(-_-)さん:2011/10/13(木) 12:15:42.46 ID:???0.net
親に言っても信じてもらえない
信用失った自分と臭い自分が醜くてしょうがない

341 :(-_-)さん:2011/10/14(金) 21:26:28.25 ID:???0.net
で、どうやったら治るの?一生付き合うの?これ。

342 :(-_-)さん:2011/10/14(金) 22:53:58.51 ID:???0.net
人前で屁こいてもウンコ漏らしても平気でいられる強い精神力を持て

343 :(-_-)さん:2011/10/15(土) 16:09:27.67 ID:???0.net


344 :(-_-)さん:2011/10/15(土) 17:08:33.19 ID:???0.net
漏らしたか?

345 :(-_-)さん:2011/10/16(日) 21:38:57.22 ID:???0.net
治ったと思いかけたら、また復活。本当に嫌だ。将来が不安。

346 :(-_-)さん:2011/10/17(月) 16:48:33.49 ID:???0.net
ウンコまん達乙

347 :(-_-)さん:2011/10/18(火) 15:22:02.35 ID:???0.net
乙ありがとう

348 :(-_-)さん:2011/11/02(水) 15:06:26.82 ID:???0.net
硫黄の臭い

349 :(-_-)さん:2011/11/04(金) 08:22:11.01 ID:6yHfAJJ1O.net
臭いのが分かる

350 :(-_-)さん:2011/11/06(日) 18:59:26.13 ID:???0.net
おならが臭い、体臭がオナラやウンコの臭いというのは
トリプトファンが吸収される前にインドールやスカトール
硫化水素に変化しているという事です
それが続くとトリプトファンが不足しセロトニン不足になります
トリプトファンをインドール等に変えるのは腸内環境です
オイスターなどでミネラルをきちんと取ると
腸管の酸化還元電位が下がり通性嫌気生菌である
ビフィズス菌が棲みやすい環境になります
ビフィズス菌はインドールを産生しないことが知られています
ただしビフィズス菌を直接飲んでも腸に定着しません
乳酸菌産生物質を飲むと腸の善玉菌が定着します


351 :(-_-)さん:2011/11/12(土) 18:19:26.74 ID:d+BpMPZJ0.net
意を決して受けたバイトに立て続けに落ちた。

面接の際、職歴の空白の期間を皆さん気にされていたようで……ヒキの社会復帰は大変だと痛感した。

352 :(-_-)さん:2011/11/13(日) 18:37:57.88 ID:???0.net
この病気だと何か多少きつくても体を動かす仕事の方がいい気がする


353 :(-_-)さん:2011/11/13(日) 21:39:37.19 ID:???0.net
どうだろうな・・
朝の通勤で歩いてるときもガスで腹が膨らんで辛かったな
結局、緊張するかどうかだな

354 :(-_-)さん:2011/11/21(月) 11:48:07.27 ID:???0.net
>>352
だね
事務職は鬼門だよ
ガス以外では事務職が一番自分に向いてると思うのに…
「やりたいこと」よりもガスありきで職業考えなきゃいけないのがつらい

355 :(-_-)さん:2011/11/22(火) 11:53:32.71 ID:qhWKWNT50.net
バイトの求人見ても、自分が出来そうなのが無くて凹んでしまった。

腹を気にしなければ色々な職種にチャレンジ出来るのに……選択肢が限られる。

356 :医学知識:2011/11/22(火) 16:31:42.75 ID:ZrnE7eN70.net
過敏性腸症候群は、ストレスが原因。

自分なりのストレス解消法を見つけたほうがいい。
筋トレで、体中に力をいれて、
筋トレがおわったら、体の筋肉を弛緩(しかん)させる。
つまり、力をぬいてゆるめる。

緊張させて、体をリラックスさせて、また緊張させて、
またリラックスさせて、緊張させるを毎日くりかえす!!
宿題とか家の手伝いと筋トレは、なるべく早く終わらせたほうがよい!!

緊張状態からリラックス(脱力)させて、精神的に
落ち着ける生活をするのが大事なんだよ!!

宿題や予習は、はやめに終わらせろ。そうすれば、
授業中、リラックスできて余裕をもって学生生活がおくれるようになるよ。

357 :(-_-)さん:2011/11/22(火) 18:34:32.07 ID:???O.net
>>356
ここはヒッキーの集まりだから学校生活の話はあんまり意味ないと思うが、将来大学や専門学校行こうと考えてる奴にはいいアトバイス!

358 :(-_-)さん:2011/11/27(日) 19:48:21.15 ID:???0.net
臭いがなければまだ楽なんだがな

359 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 16:21:19.66 ID:???0.net
いつかはバイトから社会復帰したいとは思うけどさあ
頻繁に腹が鳴ってると引かれるだろ?
俺は腹なりが精神的に一番きつい


360 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 16:48:18.30 ID:???0.net
屁だよって言って誤魔化せばいいさ

361 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 17:14:02.21 ID:???0.net
実も出たよって素直に話なさい

362 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 18:35:39.05 ID:???0.net
なるほど

363 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 18:44:21.80 ID:???0.net
自分の場合これに加えて逆流性食道炎にもなってる感じかな
どちらかというとゲップの方が今はよく出る

364 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 20:25:16.23 ID:7qj8XkBB0.net
今日図書館行ってきたけど本読んでる最中急に換気扇の音が消えて無音になった。
静かになると自律神経が敏感になってきてお腹がぐぅーって鳴るから急いで帰った

365 :(-_-)さん:2011/11/29(火) 20:38:48.86 ID:???0.net
それ凄くわかる


366 :(-_-)さん:2011/12/02(金) 21:09:54.77 ID:???0.net
硫黄の臭いや


367 :(-_-)さん:2011/12/10(土) 18:34:39.18 ID:???0.net
ウンコ臭いので最悪

368 :120:2011/12/14(水) 17:35:49.43 ID:???O.net
下痢病治って半年経ちました
以前冬は毎日2〜3回トイレで下痢してたので寒くなってからが本番だったが
毎日ココア1g飲んでバナナ食べても2〜3日に1回しかうんこ出なくなり
しかも踏ん張って尻穴切れるぐらいに固形になりました
お腹を冷やすと即オナラ出まくるがオナラ如き気にしない
多分働けるようにはなっただろうし最近就職活動を始めた











全然採用されないけどな!

369 :(-_-)さん:2011/12/17(土) 17:30:30.31 ID:???0.net
ウンコ

370 :(-_-)さん:2011/12/17(土) 18:06:48.39 ID:???0.net
過敏性腸症候群(IBS)の一つの原因として
普段は大腸に存在する腸内細菌が小腸の免疫力低下(風邪)等により
小腸に侵入し存在する。そのため消化中の食物に繁殖するするので
小腸の防衛反応として下痢を起こすという。
また、その細菌のより小腸でメタン等のガスを発生する。
食後の患者の呼気からは通常の場合よりも多量のメタンを
検出する結果となった。
まとめ方下手くそだけど原因の一つにこんな内容があった。
もちろん自分も今は軽度であるがIBSである。
可能性として、何らかの原因で小腸に細菌が住み着き、
食後、小腸でガスを吸収し体臭の原因になることはあると思う。
小腸に存在する腸内細菌は抗生物質の服用する方法で死滅させることができるらしい。
海外ではすでにこの方法が行われているらしい。
しかし日本ではまだIBSでの抗生性物質は保険が効かないらしい。
この辺間違いがあったら誰か指摘してくれ。

現代の男性でIBS患者は多いし、気づかなくてもなっている人はいると思う。
ストレスによる免疫力の低下はあり得るだろうし。
また、便秘でも可能性あると思うんだ。

つまり何がいいたいかというと
小腸に細菌が存在し、早い段階でガスを発生し吸収されることが
体臭の原因だということです。


371 :(-_-)さん:2011/12/17(土) 20:02:20.66 ID:???0.net
>>370
なるほど

緊張すると腹にガスがたまってパンパンになるのはどう関係するんだろうな・・
また別の原因になるんだろうか・・

372 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 20:20:14.32 ID:???0.net
私は高校生から腹鳴り、喉鳴りに悩まされましたが、就職も不可能なので、キリスト教の修道女になりました。
おかげで5年続いたガス型がほぼ治りました。
男性の方も女性の方も嫌でなければ、修道士になるのはお勧めです。




373 :(-_-)さん:2011/12/31(土) 18:36:00.22 ID:???0.net
修道女でもガスが出るとつらいのは同じではないですか?
人と生活をともにするんですよね
どうして治ったんだろう
人間関係が良かったんですかね

374 :(-_-)さん:2012/01/03(火) 21:24:58.24 ID:tjD5PC2fO.net
ガス型でテスト中は辛かった
音なるし凄い恥ずかしい

375 :(-_-)さん:2012/01/04(水) 21:05:39.29 ID:???0.net
俺も学生時代はめっちゃきつかったなぁ

376 :(-_-)さん:2012/01/19(木) 06:22:46.89 ID:???0.net
うんこぶりぶりwwwwww

377 :(-_-)さん:2012/01/19(木) 15:50:50.89 ID:???0.net
冷え性だと余計症状が悪化する気がする 

378 :(-_-)さん:2012/01/19(木) 17:41:45.36 ID:???O.net
漏らしながら外出ろ

379 :(-_-)さん:2012/01/19(木) 17:42:54.15 ID:???0.net
はあ

380 :(-_-)さん:2012/01/20(金) 11:10:41.28 ID:???0.net
http://news.goo.ne.jp/article/wsj/life/wsj-20120118-01.html

381 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 21:13:17.18 ID:iJ266NnNO.net
犬みたいに
どこでもウンコだせば

382 :(-_-)さん:2012/01/26(木) 23:06:12.33 ID:H1v9ZzWhO.net
気学いいよ

383 :(-_-)さん:2012/01/29(日) 21:48:49.29 ID:???0.net
>>381



384 :(-_-)さん:2012/02/09(木) 20:25:07.68 ID:???0.net
きついわぁ

385 :(-_-)さん:2012/02/13(月) 18:04:21.94 ID:???0.net
ガスは出なくなったんだが、おなかがめちゃ張っててきつい 
体臭もウンコ臭くなってる気がする

386 :(-_-)さん:2012/02/16(木) 01:00:08.59 ID:???0.net
口臭やばいよな

387 :(-_-)さん:2012/02/16(木) 16:59:31.68 ID:???0.net
口臭なんて小学生ぐらいからウンコ臭い言われてた気がする

388 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 14:57:58.92 ID:???0.net
車校行かなきゃいけない…
中退人生の俺が免許取れるか不安すぎる

389 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 16:05:35.41 ID:???0.net
今は学生さん多くて大変かもしれんが頑張れよ応援する

390 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 17:06:29.96 ID:???0.net
車のシートは屁こきやすい

391 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 22:36:46.82 ID:???0.net
俺は学生の頃もだけど授業が終わる度にトイレに入ってきばんないと授業中に屁が出るんじゃないかと不安で、車校の学科とかが怖い
我慢すると腹もゴボゴボ鳴り出す…

392 :(-_-)さん:2012/02/19(日) 21:21:02.96 ID:???0.net
ガス型で30まで頑張ったが
もうこの体を動かすのがいやだ

393 :(-_-)さん:2012/02/20(月) 00:06:08.43 ID:???0.net
学科とか心配だったけど何とかなった
生徒少ない時期だったからかな

394 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 00:19:43.62 ID:yafrAh1eO.net
ヒートテックの上から貼るカイロ(腹部に)
ダメ元でも試してみそ
自分はかなりよくなった(貼ってる間だけだけど)。

あと他のトピでも書いたけど、ガス型の場合、便秘もしくは不健康な形の便(コロコロ、液体)を改善して毎朝出せるようになったらだいぶ変わる

395 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 02:09:10.43 ID:???0.net
ニートテック

396 :(-_-)さん:2012/02/21(火) 20:38:26.44 ID:???0.net
毎朝でかいの出てるんだがなぁ…

397 :(-_-)さん:2012/02/27(月) 13:17:12.96 ID:???0.net
ガス型で腹鳴りだったものの、腹鳴りが今度は腹痛に変化しました。
ガスに効くか分かりませんが、
腹痛にはラックビー1gとツムラ100番(大建中湯)を1日3回飲んで効きました。


398 :(-_-)さん:2012/03/03(土) 12:23:07.48 ID:???0.net
臭いさえなければまだどうにかなりそうなんだけどな

399 :(-_-)さん:2012/03/04(日) 14:40:52.99 ID:???0.net
まだどうにかどころか臭いさえなければなんの問題もないや
音鳴なんて臭いに比べれば些細な問題

400 :(-_-)さん:2012/03/05(月) 17:50:50.80 ID:???0.net
どっから臭うの?

401 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 18:27:02.22 ID:???O.net
ガスと下痢型おまけにアトピー重症化で詰んだ
勉強やら何やら頑張って輝いてた頃もあったけど、健康が一番だね

402 :(-_-)さん:2012/03/26(月) 23:06:41.60 ID:???0.net
病院行ったかい?
そんな一気に症状悪化したなら余程の出来事があったんじゃ?
原因分かってるなら案外早く治るかもよ

403 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 01:26:31.79 ID:???O.net
病院色々行ったなぁ
メンタルで漢方薬貰ったり、当時はあまりメジャーじゃなかったからどっか悪いのかと大腸検査してみたり
周りも緊張すると腹痛くなるよねあるあるwwって扱いだしそんな事で休む自分も甘えと思って嫌だったぜ

整体あたりが一番良いかもな
思えば手足冷え冷えで腹も異様に硬くなってた
でも施術中にガスが出ちまいそうだな

404 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 12:55:00.29 ID:???0.net
>周りも緊張すると腹痛くなるよねあるあるwwって扱いだし

あるある
明らかに過敏性じゃない人に「わかる〜」って言われると複雑

405 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 22:19:26.51 ID:???0.net
もう腹が痛くなる程度のレベルじゃないのにな・・・

406 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 22:39:04.37 ID:???0.net
肛門が熱くなって常にすかしっ屁が出てる感じ
授業で20分も座ってたら絶対こうなってた

407 :(-_-)さん:2012/03/28(水) 01:09:50.14 ID:koh2J6aJ0.net
休み時間とかテスト前の待ち時間はイヤホンで音楽聴いて過ごせば気が紛れて良いんじゃない?自習室での勉強も音楽聴いとけばマシにならないかな?

408 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 00:30:28.34 ID:???O.net
貴重な休み時間は毎回トイレタイムさ
精神的に腹が痛い気がしてくるんでなく、精神的に腹が痛くなり実際に漏れそうになるのが問題なのさ

409 :(-_-)さん:2012/03/30(金) 14:51:00.35 ID:???0.net
実際に漏らしたことある?

410 :(-_-)さん:2012/04/04(水) 22:48:05.80 ID:???0.net
きついわぁ

411 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 01:03:28.28 ID:???0.net
対人恐怖症が十年以上かかって緩和してきて脱ヒキ急いで求人に履歴書送付

結果分かるまでの間にストレスで胃腸無茶苦茶になって四六時中下痢ガス嘔吐過呼吸

働く以前の問題だと思い知り、万が一受かっちゃっても働けない状態じゃんと考えて更に胃腸悪化
無事落ちてヒッキーが天職だと理解した
思ってた以上に、根本的に自分は世界に馴染めない人間だと分かった
あれから何か糸が切れたように自室で笑い声上げるようになって
もう家族や隣人に基地外思われても平気だ俺本当にどうしようもないし本当に無理だって分かったから
ある意味楽になったけどたぶん人として捨てちゃいけないもの捨てた

412 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 04:05:51.22 ID:???0.net
こんなスレあったのか
バイトの面接の朝になると下痢になって断るケースが続いてるんだけどもしかしてこれかな

413 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 04:10:36.17 ID:???0.net
事務職で働くの無理
8時間以上静かな部屋で四方人に囲まれて過ごすなんて

414 :(-_-)さん:2012/04/07(土) 05:59:13.96 ID:???0.net
腹減っても腹鳴るし、飯食ってもガスで腹鳴る
このせいで仕事できないよ…

415 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 08:45:24.55 ID:???0.net
乾燥ワカメ食べたらやばいくらいうんこ出て便秘が治った
市販の下剤より効果大

416 :(-_-)さん:2012/04/08(日) 20:10:05.90 ID:???0.net
最近CMとかでもみる腸の中の老廃物を排出するとかいう炭などが入ったカプセルの薬ってどうなの

417 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 07:34:26.11 ID:???0.net
これが原因で働けないよ…

418 :(-_-)さん:2012/04/20(金) 15:09:32.14 ID:???0.net
俺もだ最近やっと面接受け始めてはいるがなかなか

419 :(-_-)さん:2012/05/18(金) 12:15:20.69 ID:aA7wSWe40.net
hosyu

420 :(-_-)さん:2012/05/19(土) 17:33:12.26 ID:???0.net
ふう

421 :(-_-)さん:2012/05/20(日) 07:30:37.01 ID:KOiSxcm5O.net
一日中屁が出て死にたい
家に1人でいても出るしもうだめだ

422 :(-_-)さん:2012/05/20(日) 15:52:53.58 ID:???0.net
俺も
死にたいわ

423 :(-_-)さん:2012/05/20(日) 19:59:45.50 ID:???0.net
きつすぎるよな

424 :(-_-)さん:2012/05/21(月) 02:55:21.30 ID:???0.net
周囲がな

425 :(-_-)さん:2012/05/21(月) 22:15:31.00 ID:???0.net
臭いがなければ平気やろ

426 :(-_-)さん:2012/05/22(火) 05:30:56.96 ID:???0.net
臭いがないわけないだろ

427 :(-_-)さん:2012/05/22(火) 18:12:33.24 ID:???0.net
みんなは継続して摂取している薬や食品って何かある?

428 :(-_-)さん:2012/05/22(火) 18:22:35.98 ID:???0.net
最近ビオフェルミンS飲み始めた

429 :(-_-)さん:2012/05/24(木) 12:25:57.91 ID:8khWYjyFO.net
クロレラ飲み始めた
今ごっつ屁したい

430 :(-_-)さん:2012/05/28(月) 22:34:08.39 ID:???0.net
彼女が出来ても遠出が出来ない デートすらトイレが怖くて出来ない
仕事したいという気力はあるんだけど出社前・出社中に必ず下痢になる
勤務中・帰宅時は問題ないんだけど、帰りに同僚とメシ食うと下痢になる
一回二回じゃなくて毎回だから まじで死にたくなる…てか死のうかな…
顔には出さないけどほんとツライ

431 :(-_-)さん:2012/05/30(水) 19:45:25.43 ID:???0.net
胃腸の動きがかなり鈍ってる感じでものすごく重苦しい

432 :(-_-)さん:2012/05/30(水) 19:50:57.47 ID:???0.net
なぜ一人で汗をかきながら、腹のガスに気をとられて、何も出来なくなっているんだろう
この世界はなんなんだろう

433 :(-_-)さん:2012/06/01(金) 14:21:21.81 ID:/MA64VngO.net
臭い苦しい

434 :ボディビル講座 :2012/06/02(土) 19:17:52.44 ID:1ePKmdnS0.net
名前:ボディビル講座  :2012/06/02(土) 19:03:40.46 ID:1ePKmdnS0
ボディ・ビルを学べば、いじめっこに必ず勝てます!!
筋トレして、筋肉に刺激をあたえる。
限界の一歩手前ぐらいでよい。

運動のあとには、「納豆」遺伝子組み換え食品は、ゼッタイダメ!!
        「豆腐」 「豆乳」「たまご」
を20グラムぐらい少しずつ、朝昼晩3回に分けてとる。
一日鍛えたら、2日筋肉を休ませる。
あとは睡眠!!よく寝るのが大事!!
寝てる間に、筋肉を成長させる「成長ホルモン」がドバドバでる。
一日鍛えて2日休む。それを繰り返すと筋肉が肥大化する!!

ボディ・ビルってホントはカンタンなんだぜ!!
おまえらをパワーアップさせてやるぜ!!      ガンバレ!!
オレたちノーフィアー!!「恐れるものなど、何もない!!」


435 :(-_-)さん:2012/06/02(土) 19:23:21.08 ID:???0.net
6月2日(土) 19時30分〜20時43分 NHK総合テレビ

NHKスペシャル シリーズ日本新生「どう変えていきますか?私たちの働き方」

■「一昨年、大学を卒業した人の52%が就職できない、または離職」、「大手電機メーカーが相次いで1万人規模のリストラを発表」、「30代後半のフリーターが132万人と推計される」・・・ 
今、日本の雇用が揺れている。
給料が思うように上がらない非正規雇用は増加の一途。
正社員も安定と引き替えに過重な労働を強いられるなど、働き盛りの世代に閉塞感が広がり、社会全体の活力低下が懸念されている。
国は「日本の再生には、経済成長とともに、分厚い中間層の復活が欠かせない」として、若者の教育支援や就労促進、女性が働きやすい環境整備を図ろうとしているが、まだ雇用を改善するにはいたっていない。
このままで日本は大丈夫なのだろうか?有識者が提示する大胆な改革プランをもとに、様々な立場の市民が徹底討論。
働き方を変えることで日本を持続可能な社会に変えていくための道筋を探る。

【ゲスト】経済同友会副代表幹事…橘・フクシマ・咲江、慶應義塾大学塾長…清家 篤、サキコーポレーション社長…秋山咲恵、フリーランス…安藤美冬、
日本総合研究所主席研究員…藻谷浩介、社会学者…古市憲寿
【キャスター】三宅民夫、守本奈実
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0602_1/index.html

436 :(-_-)さん:2012/06/03(日) 23:10:58.94 ID:???0.net
あるニートは賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''゙''  ;''゙''゙.... ||
  ||:   |           ;;''゙''゙.、;;:〜'''' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||

一酸化炭素が部屋に充満する前に
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールが
「ばかばかばか!どうしてそんなことするのよぉ〜」と
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ



437 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 00:01:27.48 ID:NbN7UillO.net
つらい

438 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 11:39:14.56 ID:???0.net
つらいよね 

439 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 11:48:20.37 ID:???0.net
周囲がな

440 :(-_-)さん:2012/06/15(金) 12:04:42.97 ID:???0.net
臭いがきついとそうかもね。臭いはあまりしないという人もいるみたいだし

441 :(-_-)さん:2012/06/16(土) 01:26:19.78 ID:???O.net
通話ですら音つきでガスが出る
泣きたい

442 :(-_-)さん:2012/06/17(日) 02:04:08.95 ID:qjf0Lv4cO.net
自分もつらいけど、私と同じ班になった人とかめっちゃ嫌だろうなとか思ったら余計お腹痛くなって、トイレ行っちゃう。
席も一番後ろにしてもらったりして授業はなんとかだけど、普段会話するのも、においを気にしてつらい。周りに迷惑かけてるってことが特に

443 :(-_-)さん:2012/06/17(日) 15:15:42.04 ID:???O.net
センターや二次は申告すれば別室受験出来るのに大手予備校の模試はIBS患者に配慮してくれないのがキツイ

444 :(-_-)さん:2012/06/17(日) 15:40:14.50 ID:6HReCqPO0.net
別室受験申告する時って、なんていうの?
正直にガスが止まらない的なこと言わなきゃいけない?

445 :(-_-)さん:2012/06/18(月) 16:43:00.22 ID:???O.net
医者に診断書書いて貰って事前に提出しとけば特別措置で別室受験出来た

446 :(-_-)さん:2012/06/18(月) 18:17:04.71 ID:???0.net
>>445
どうもありがとう

447 :(-_-)さん:2012/06/19(火) 05:45:05.35 ID:???O.net
席を後ろにしてもらっても、前や横が臭がってるからあんまり意味ない……
臭いが半径1mは漏れてる気がする。
自分だけ?
みんなは後ろの人以外は大丈夫なの?

448 :(-_-)さん:2012/06/19(火) 16:44:51.27 ID:???0.net




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

449 :(-_-)さん:2012/06/19(火) 19:56:49.13 ID:???0.net
おそらく彼は、引きこもる前、あるいは脱ヒキしたあとのことを想定しているのだろう
そうに違いない

450 :(-_-)さん:2012/06/20(水) 02:59:20.28 ID:???0.net
>>446
ひきる前の体験談だけど。
自分も横と後ろに人がいたら駄目だな。
いてほしくない度は横と後ろで大して変わらない。
前は豪快に出ない限りそんなに心配しないけど。
一番端の一番後ろにしてもらって、限界まで横と机離してみたら?

451 :(-_-)さん:2012/06/20(水) 03:00:08.79 ID:???0.net
>>447でした

452 :(-_-)さん:2012/06/22(金) 06:22:27.90 ID:s9lbzl4ZO.net
おれなんて公害レベルだよ
少し居た空間に臭いが残り換気しても消えないくらい。
車に乗れば臭いが充満し外に盛れ対向車に鼻つまれる
家ん中も充満し換気しても消えない…

ここまで酷い人俺以外居ないだろうな。

453 :(-_-)さん:2012/06/22(金) 08:25:36.86 ID:6YfHqQA7O.net
確かに俺も対向車に鼻つままれるわ(笑)
こんなに臭いのか

454 :ひきこもりに映画をすすめる!!:2012/06/22(金) 15:24:56.04 ID:3m8FMg180.net
傑作映画  今日6月22日金曜日 よる9時
「八日目の蝉」「ようかめのセミ」

日本アカデミー賞10冠達成の最高傑作!!
ついに地上波初登場!!!
これほどの最高傑作を、紹介できるのは光栄です!!
母親が娘を思う気持ちがいたいほど伝わる。
娘を誘拐した愛人と2人の旅!!
こどもを思う母の愛!!

これを見なければ人生を損しますぞ!!
ひきこもりは、母親を大事にしていない!!
これをみれば母親の愛がわかるぞ!!
テレビのまえに全員集合!!   あと5時間だああああああ!!


455 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 01:10:51.25 ID:???0.net
臭いより音だな
我慢するとでっけえ音が鳴る

456 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 16:51:47.04 ID:???0.net
まんま屁みたいな音で鳴るね
でも、かといってリラックスしようとして
力を緩めるとそれこそ本当に屁が出そうになるし・・・

457 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 17:29:43.67 ID:???0.net
常に緊張状態を強いられる

458 :(-_-)さん:2012/07/08(日) 21:27:53.36 ID:???0.net
こんな病気、無理ゲーだろ
普通の人はこんなの考えずに学校や仕事に行けるんだぜ
小〜中、高校全日制途中で辞めて、夜間も行けなくなって
高認取ろうにも行くだけでもうしんどくてしんどくて。
電車の中は音気にならないけど漏らしそうになった時は死ぬかと。
帰っても負担掛けすぎたのかずっとトイレ往復&3日寝込む
もう無理、ヒキが許されるなら今すぐにでもなりたい
勉強も出来る方じゃない上にこの病気で高認なんて無理だよ。
人生詰んだ、これまで病気なりに音で恥かいてもイジメられても頑張って来た褒美に苦痛なく殺してくれ

459 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 00:56:15.61 ID:???0.net
すべての悪の根源は『恥の概念』に通じる。
現代の潔癖すぎる社会を目指す上で『恥』について
再考する時が来てる
村社会から生まれた日本は特に『恥』には敏感だしな

この国は『恥』に頼りすぎてる。『恥』は確かに出る杭を押さえつけるのに便利かもしれない。
でもどんどん暗黙の縛りルール(恥)が増えて行って生きづらさはんぱ無くなるのが目に浮かぶわ

460 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 12:07:38.89 ID:???0.net
日本は昔、「菊と刀」を書いたアメリカ人に確かに
恥の文化の国と形容されたが、
大多数の皆の振る舞いや行動から
外れる行為をすることを恥と呼ぶなら、
皆が恥知らずなことをしていることから
外れるなら、それは恥ではなくなる。

(現代社会において)個人主義的な方向で強くなるしかない。

461 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 17:06:25.48 ID:???0.net
ハム速でガス型が取り上げられてた
ttp://hamusoku.com/archives/7200483.html

462 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 19:14:35.13 ID:???0.net
やっぱりそうじゃない人にとっては好奇の対象でしかないな

463 :(-_-)さん:2012/07/10(火) 19:37:09.57 ID:???0.net
ガス我慢しすぎると体臭として出てくるようになってしまうから気を付けて

464 :(-_-)さん:2012/07/12(木) 21:20:33.20 ID:???O.net
それすごくわかる

465 :(-_-)さん:2012/07/12(木) 21:40:57.84 ID:???0.net
なんかうんこ臭いと思ったら自分だった

466 :(-_-)さん:2012/07/13(金) 21:34:37.26 ID:9V056ki90.net
ガス型だけど今便秘で辛くて下剤飲んだら下痢・・・
毎日あんな思いしてるのかと思ったら敬服した。しかも校門ゆるいのか違和感ある程度で我慢してただけなのにちょっと漏れてたし。
別のつらさだ。

誰かにわかってほしくて話したら余計おかしなことになってしまった。
普通の人はこういう症状がない人生がどんだけハッピーなことかわからないんだろな。
体験したことないんだから仕方ない。
こんなことで毎日死のうとか考えてるなんてな。
バカバカしいんだって。
私も誰にも言い出せず親に美味い言い訳もできず、毎日ひたすら学校行ったし仕事もした。
逃げてると思われたくなくて誘われればどんな密室でも行った。
ってことを言いたかったのに、逆に言い訳だととられた。
今頃、あいつはしょうもないことばかり言ってる怠け者だって思ってるんだろうな。
長文失礼。久しぶりに疲弊した。

467 :(-_-)さん:2012/07/14(土) 01:17:27.07 ID:???0.net
3Aマグネシアっていう便秘薬は結構いいよ
腸に水分を集めて便を柔らかくする薬
お腹が痛くならずに出るようになるしお腹ゴロゴロもだいぶ楽になる

468 :(-_-)さん:2012/07/14(土) 01:40:10.66 ID:???0.net
緊張病になったらお終いなのだ

469 :(-_-)さん:2012/07/14(土) 08:28:17.98 ID:0QBt7AUA0.net
ありがとう。便秘で病院行って薬3種類もらったけど、少量で下痢という・・・
運動野菜マッサージにツボに水繊維ジュースにヨーグルトに浣腸と
さまざま試しても、全く動かないこの腹はどうなってるんだ。
10日に一回しかでない。もう2か月・・・。

470 :今日、、かびんの番組があるぞ!:2012/07/16(月) 13:07:36.16 ID:JIllY9Cy0.net
今日、7月16日よる8時30分 月曜日 教育テレビ
「健康 しつこい下痢 過敏性腸症候群の治療法」

が放送されます!!
みなさん、なるべく、ビデオに録画して、
ノートにメモしながら見てください!!!

これでかびん性腸症候群が治るぞ!!!

テレビの前に全員集合!!!

471 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 14:38:35.58 ID:???0.net
下痢型だけ?

472 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 14:40:19.97 ID:???0.net
ガス型ってなかなかフィーチャーされないよね
医者もハハッワロスみたいな対応するし

473 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 14:46:05.97 ID:J/aVb0ZU0.net
つらすぎ
学校やめたい


474 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 15:34:42.33 ID:???0.net
     ,.-─、
     / -_-) ぐぇえええ、くっせぇええええ
     |  r'´

475 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 01:40:14.18 ID:???0.net
過敏性になってしまいひきになった
免許ほしい。

476 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 01:58:02.77 ID:???0.net
放屁テロ

477 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 19:01:09.97 ID:???0.net
なんでこんな無理ゲーな病気があるんだよ
治しにくくて生活に支障が出て目に見えないから理解されない
せめて楽に居なくなる方法くらい用意してくれよ

478 :(-_-)さん:2012/07/23(月) 13:45:01.89 ID:???0.net
この病気は生活保護貰えるレベルだと思う

479 :(-_-)さん:2012/07/23(月) 15:06:58.90 ID:???0.net
ウシジマくんでそういうキャラいたらしいね
まだ読んでないけど、ガス型?の人が主役で
役所で生活保護くれって訴えて却下されて
うんこ漏らしたりするらしい・・・
モデルになった人が作者との面談の様子とかブログに書いてたよ

480 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 07:49:25.20 ID:azAU1vduO.net
もうこの病気同士で
Twitter友達になりませんか?

何かもう仲間が居ないとダメだ…



481 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 18:55:04.23 ID:???0.net
ウンコマン参上

482 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 11:47:32.80 ID:???0.net
>>480
最近脱ヒキしちゃったけどいい?

483 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 21:03:06.06 ID:Df3nNmfZO.net
風呂上がりに屁したら周りがうんこ臭くなったどうしよう

484 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 07:32:09.30 ID:???O.net
>>482
良いよ

でも怖いな(笑)

485 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 09:36:00.54 ID:???0.net
>>484
怖くないよ、文字通りヘタレだからね・・・
今日脱ヒキ先休んじゃったし(^o^)どないしょう
先に謝っておきます
コミュ障だから失礼なことしたらごめん

486 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 13:07:06.71 ID:???0.net
脱ヒキとか堂々と書いている事自体・・・

487 :(-_-)さん:2012/07/27(金) 20:09:44.87 ID:???0.net
中1くらいから下痢して高校で1回授業中漏らして
高2で中退・・・
最近日記に便何時に出たか書いてるけど
1日2回出ると不安昼とか

488 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 01:31:57.83 ID:???0.net
とりまTwitterアカ誰か教えて

489 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 09:21:24.36 ID:???0.net
人に名を聞くときは自分から名乗るものだ

490 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 10:56:34.37 ID:???0.net
鳥間終太といいます

491 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 12:51:11.91 ID:???0.net
俺は中1の時から腹の具合が変だったな。
特にテスト前なんかずっと薬のんで耐えてた。
んで、受験生になったら下痢が毎日続くようになって病院で検査したらIBSだった。
「先生には受験終わったら治るよ」って言われ、志望校が余裕で合格圏って分かったら大分症状が治まった。まだ受験が終わってないが、下痢とも完全に早くおさらばしたい。

492 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 23:22:56.79 ID:???0.net
ヒキじゃないの?

493 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 23:38:45.61 ID:???0.net
未来にたいする不安、が原因なのかな

494 :(-_-)さん:2012/07/28(土) 23:38:56.13 ID:???0.net
ひきこもれば問題なくなる

495 :(-_-)さん:2012/07/29(日) 21:56:01.28 ID:Yvn2Zdz+O.net
夏になると汗でお尻の濡れ感が解らなくて症状が軽くなる
実際臭いんだろうが(笑)

496 :(-_-)さん:2012/08/06(月) 07:37:14.04 ID:jdPEcA/NO.net
最近おならしたらお尻の穴にティッシュを入れて出てないか確認してるけど
ティッシュ消費ハンパないし
屁してなくても茶色のがティッシュに付いて軽く鬱
ガスも凄く出る

497 :(-_-)さん:2012/08/28(火) 18:59:51.91 ID:Xf5WgK+y0.net
>>496
ティッシュ入れて確認できるの?

498 :(-_-)さん:2012/08/28(火) 21:11:22.40 ID:???0.net
俺の場合、

15歳 自律神経失調症
       ↓
15歳 +過敏性腸症候群、手掌多汗症
       ↓
16歳 +鬱病

だなw
正直ヒッキーじゃないとやっていけんw

499 :(-_-)さん:2012/08/28(火) 21:23:23.42 ID:???0.net
>>498
そりゃそだろなw
てかお前大変だなwww

500 :(-_-)さん:2012/08/28(火) 21:32:11.70 ID:???0.net
a

501 :(-_-)さん:2012/08/28(火) 21:36:27.40 ID:???0.net
俺便秘型なんだが下痢による腹痛に対する安堵感がハンパない
腹痛来たら跳んで喜ぶw

502 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 13:38:07.45 ID:BxUVqtWO0.net
大学で盛大に腹の音なって一斉にみんなこっち向いてワロタwwwww



それ以来僕はひきこもりです

503 :(-_-)さん:2012/09/12(水) 16:19:08.02 ID:JU8AiXNS0.net
なんだかものすごく孤独なんだが

504 :(-_-)さん:2012/09/15(土) 07:32:24.88 ID:mDQlzQDdO.net
俺も(笑)

505 :(-_-)さん:2012/09/15(土) 18:56:10.01 ID:???0.net
この病でひきこもった人って人生への諦め感っていうのが強いよね
おれなんかかれこれ15年前の話なんだけど

506 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 07:34:48.55 ID:???0.net
これのせいでクズ化してニートだわ
短大中退でバイトするのも怖い
中学二年から付き合ってきてるから楽しいこと全然出来ずにいる

507 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 08:54:55.66 ID:???0.net
二年ひきこもりでバイトもいくつも辞めたけど
今のバイトでけっこう落ち着いた。

病気と相談しながら、一歩でも半歩でも
進んでいけばいいよ。
それでも尋常じゃない正義心と勇猛心が必要だけどね。
「どこか」に自分の合う場所が必ず「ある」という
信仰がないと鬱になって、病気にもそれが作用するよ。

508 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 09:16:15.57 ID:???0.net
これずっと甘えって言われたなあ
ほんとそんなもん

509 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 15:34:16.82 ID:vZZIP+mV0.net
ガス型も相当つらかったけどガス漏れになると
もう\(^o^)/って感じだわ―四六時中尻熱いし
家でできるPC関連の仕事するしかないな

510 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 18:28:34.07 ID:???0.net
ありえないほどデカい音が鳴るんだけど・・

511 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 18:30:31.46 ID:???0.net
ブボッブビッ

512 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 21:02:55.96 ID:???0.net
音も辛いが、臭いが強烈すぎて最悪。

513 :(-_-)さん:2012/09/21(金) 22:58:16.27 ID:vZZIP+mV0.net
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||         ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


514 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 00:04:21.29 ID:???0.net
イボ痔だから排便後にイボが肛門から顔を出すのと同時に腸液が漏れ出て臭い

515 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 12:56:28.41 ID:???0.net
>>514
これって痔ろうじゃないの?ちゃんと肛門科でみてもらったほうがいいよ

516 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 13:18:37.13 ID:orJG34lGO.net
ついに親が芳香剤大量購入してきた

517 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 13:31:29.84 ID:QC3D0Gj+O.net
>>514 腸液っていうのか。尻汁って呼んでたわ。

518 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 14:45:09.26 ID:QC3D0Gj+O.net
芋食えば直るんじゃね?

519 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 14:46:35.99 ID:???0.net
今度舞台行くんだが生理と被ってこええ


520 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 17:15:40.10 ID:???0.net
病院には20年行ってない

521 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 19:04:00.55 ID:wW/7b6Mk0.net
外には2年出ていない

522 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 20:57:48.39 ID:QC3D0Gj+O.net
大げさな病名が付いてるけど、要は下痢野郎だろvv

523 :(-_-)さん:2012/09/22(土) 21:12:50.54 ID:???0.net
痔は関係ない

524 :(-_-)さん:2012/09/23(日) 02:21:27.95 ID:???0.net
下痢を繰り返してると痔になりやすいんじゃないのか

525 :(-_-)さん:2012/09/23(日) 03:36:02.88 ID:???0.net
下痢型だけじゃない

526 :(-_-)さん:2012/09/23(日) 13:30:10.95 ID:oHMzwtz1O.net
おまいら、今日もゲリング?

527 :(-_-)さん:2012/09/24(月) 22:19:52.78 ID:???0.net
>>522
君はどんなコンプ抱えた何野郎なの〜??

528 :(-_-)さん:2012/09/25(火) 02:05:39.62 ID:???0.net
いつのころからかこれになったわ

529 :(-_-)さん:2012/09/26(水) 10:10:42.51 ID:ULhYlST80.net
韓国はなぜ反日か
http://peachy.xii.jp/korea/

韓国人に日本を乗っ取られる前に、俺らにもできる事あるかも

530 :(-_-)さん:2012/09/26(水) 14:05:40.10 ID:TAC5peFz0.net
そして今日もお酒とオナニーで一日が終わる

531 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 01:21:15.59 ID:wXzw3W8m0.net
そして今日もネットで終わる

532 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 02:08:09.64 ID:???P.net
家にいれば家族がいても普通でいられる
他人がいたり一歩外に出ると腹具合が途端に悪くなる
やっぱ精神的なものかな
他人と話すときに口の中の唾液が気になったりもするよ

533 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 02:47:37.26 ID:???0.net
また漏らした・・・・・

534 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 03:56:33.15 ID:6ivnoGoAO.net
>>527 当然下痢野郎だけど。
中学の時はゲーリーと呼ばれてた。

535 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 07:28:58.87 ID:???0.net
早朝ジョギング始めてから治まって来た気がする。
でも緊張する場面に出くわしてないし、家から出ないから良くなってるのか分からない

536 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 18:58:45.39 ID:???0.net
ウンコマンは生きてるだけで犯罪

537 :(-_-)さん:2012/09/28(金) 21:31:53.27 ID:???0.net
なんでやねん

538 :(-_-)さん:2012/09/29(土) 21:19:21.84 ID:???0.net
ウンコマンコ

539 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 02:05:24.20 ID:Q7Q8GibC0.net
朝起きてから寝るまで人がいなくても緊張が解けない俺は詰んだ

540 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 08:06:38.34 ID:???0.net
緊張病になったらおしまいなのだ

541 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 11:11:24.66 ID:???0.net
病院病院

542 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 18:07:50.84 ID:???0.net
緊張する人は、
アホになればいい。
アホは緊張しないから

543 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 19:25:35.85 ID:???0.net
アホになれたらなあ
いろんなことを諦めたら、ちょっとは楽になった気がする
人生60点と考えてたけど30点まで引き下げた

544 :(-_-)さん:2012/10/09(火) 15:50:40.32 ID:???0.net
Facebookでいろんな人の名前検索したらみんな人生楽しそうで暗い気持ちになった。
治らないしもうだめだな

545 :(-_-)さん:2012/10/10(水) 11:50:39.88 ID:YFXIzc4w0.net
普通の人と同じ幸せを得ようとしてる時点でOUT

546 :(-_-)さん:2012/10/15(月) 15:33:07.26 ID:???0.net
下痢便君は便所に引きこもるのが一番なのさ〜

547 :(-_-)さん:2012/10/15(月) 21:09:45.63 ID:???0.net
腹がめちゃ痛い

548 :(-_-)さん:2012/10/15(月) 21:11:58.65 ID:???0.net
歩きながらうんこ漏らしたから靴の中がうんこでいっぱいになった

549 :(-_-)さん:2012/10/16(火) 07:27:11.98 ID:???0.net
うんこはしなかったけど
人前で必ずお腹ギュルギュルなって笑われてたな

550 :(-_-)さん:2012/10/18(木) 12:09:57.63 ID:???0.net
笑われるだけまだまし。俺なんて臭さすぎて周りを常にイライラカリカリさせてた

551 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 18:23:23.00 ID:???0.net
ガスがどんどんたまって、おならがすぐでる。
どうしたらいいんだ。。
ほかの人はなんででないのさ。

552 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 21:41:27.18 ID:???0.net
お腹のガスはペパーミントティーが効く。一度飲んでみ。

553 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 22:08:58.27 ID:???0.net
ペパーミントティ
なんか素敵…

554 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 23:31:36.07 ID:???0.net
ハッカ油をお湯で薄めて、その液体をタオルに付けて下腹部に置くというのも有効らしい。
ただ、これは使う機会限られるから意味がない。基本的にはティーで解決したい。
詳しく知りたければ松生恒雄の本を読んでみて欲しい。

555 :(-_-)さん:2012/10/21(日) 07:53:05.85 ID:???0.net
高校と短大は授業中のギュルギュルに耐えられなくなって冷や汗垂らしながらトイレ行ってた。
もう授業中毎回トイレって言うのは迷惑だし恥ずかしいからどっちも辞めたがな

556 :(-_-)さん:2012/10/22(月) 20:14:58.82 ID:GO8T4F9s0.net
この間からごはんの量、茶碗半分にしている。
炭水化物がガスの発生の原因になるらしいから、みんなも試してみたらどうだろう?

557 :(-_-)さん:2012/10/23(火) 09:06:35.12 ID:???0.net
そしたら空腹でお腹鳴る

558 :(-_-)さん:2012/10/23(火) 09:07:48.95 ID:???0.net
どっちかというと空腹のほうがマシ

559 :(-_-)さん:2012/10/23(火) 16:37:40.41 ID:???0.net
青汁すげー良いぞ
朝からうんこがスルスル出る
きびることがなくなった

560 :(-_-)さん:2012/10/24(水) 18:26:44.29 ID:???0.net

病気も治ります。死人も生き返ります?

↓詳しくはこちら↓

Qちゃん牧師の伝道部屋
ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246?

月〜土(夜7時〜8時)
日曜(朝10時30分〜)

あと35分で始まります

561 :(-_-)さん:2012/10/27(土) 16:42:00.40 ID:wQuMplVX0.net
同じ悩みの人でニコ厨いて安心しました

562 :(-_-)さん:2012/10/27(土) 17:56:47.97 ID:???0.net
そんなんで安心するなよ

563 :(-_-)さん:2012/10/27(土) 20:07:38.09 ID:???0.net
560はそこら中に貼ってる荒らし

564 :(-_-)さん:2012/10/27(土) 22:07:15.69 ID:???0.net
そもそも同じ悩みの人はここにいっぱい居るだろうと

565 :(-_-)さん:2012/11/07(水) 08:37:58.67 ID:???0.net
バイトできな〜い

566 :(-_-)さん:2012/11/07(水) 17:54:56.34 ID:cpWJslKh0.net
外にでれな〜い

567 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 10:34:22.85 ID:???0.net
臭すぎて最悪だ〜

568 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 11:17:51.53 ID:???0.net
車校怖くてなかなか踏み出せな〜い

569 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 13:59:47.32 ID:???0.net
>>568
3年くらい前に車校通ってたよ。
実車教習残り五分くらいで停車してる時にスカしっぺしちゃってドア開けられた。臭かったんだろうな。いい先生だったから申し訳なかった。
運転中は集中してるからお腹あまり意識しなかったけど、停車中とか教室での授業中とかはやばかった。
でも年取ってからは行きづらくなるだろうから若い内に無理してでも免許取ったほうがいいと思う。

570 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 14:48:52.72 ID:???0.net
もうちょっと金貯まったら考えてみようかな。めちゃめちゃ辛そうではあるけど。。

571 :(-_-)さん:2012/11/08(木) 20:52:34.62 ID:???0.net
>>569
授業が怖い…一番後ろの席とれないと不安でヤバくなりそうだ。そうだね頑張って免許くらいはとっておきたい…

572 :(-_-)さん:2012/11/09(金) 09:25:26.17 ID:NErVqExZ0.net
この病気の人は漢方薬の桂枝加龍骨牡蠣湯を飲むといいよ。
精神不安にも効果ある。
あと、胃腸を冷やす食べ物を摂らないこと。
海藻類は大丈夫と思ってる人もいると思うけどダメ。
バナナ、キウイ、柿とかもダメ。

573 :(-_-)さん:2012/11/18(日) 19:50:26.90 ID:???0.net
キノコ類と辛いものも

574 :(-_-)さん:2012/12/06(木) 18:56:44.35 ID:4+Hb7zalO.net
age

575 :(-_-)さん:2013/01/10(木) 14:34:03.92 ID:???0.net
>>299
一回や二回なら笑いですまされるけど
ガス型は何回ガス漏れると思ってるの?

576 :(-_-)さん:2013/01/28(月) 17:47:03.57 ID:???0.net
友達の前でくそを落としたことあるか
もうね・・・

577 :(-_-)さん:2013/01/28(月) 21:14:26.53 ID:???0.net
壮絶すぎるだろwww

578 :(-_-)さん:2013/01/28(月) 22:10:52.26 ID:???0.net
チョッコレイトチョッコレイト チョコレートは う☆ん☆こ

579 :名無しさん:2013/02/05(火) 21:22:58.91 ID:LKn+u3Ox0.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

580 :(-_-)さん:2013/02/22(金) 16:27:14.73 ID:jsW0I+h/0.net
コロネル効かないの?

581 :(-_-)さん:2013/05/03(金) 11:59:24.18 ID:???0.net
ケツからチョココロネなら出るよ

582 :(-_-)さん:2013/05/19(日) 16:49:10.16 ID:NajU2hxXO.net
主食だけを食べると腹にくることに最近気づいた

ご飯→胃から肛門にかけて妙な違和感が出て便がゆるくなる

パン→腹が張ってガスが出る

583 :池沼覇天神皇マンデビラ:2013/05/19(日) 20:34:31.01 ID:???0.net
ブリュッ

584 :(-_-)さん:2013/05/28(火) 22:58:59.29 ID:ztW739av0.net
これストレスじゃなくて、他にも原因あるよな
もしストレスが原因だったらほとんどの人が発病してる

585 :(-_-)さん:2013/06/16(日) 22:16:08.38 ID:+6wlJ1Yu0.net
どうしたら治るんだろ・・・

586 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 19:45:51.19 ID:???0.net
もう10年経つ・・・

587 :(-_-)さん:2013/06/20(木) 20:54:00.20 ID:???0.net
大便器と歩んだ人生

588 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 17:48:14.25 ID:j3EGZvrN0.net
ガス型から下痢型にジョブチェンジした

589 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 17:49:55.00 ID:???0.net
出来損ないが淘汰される

590 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 18:44:17.11 ID:???0.net
うんこすりゅね
ぶりゅりゅ

591 :(-_-)さん:2013/06/28(金) 16:20:24.79 ID:???0.net
知り合いがこれっぽいんだが何科なんだろう

592 :(-_-)さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
過敏性なら、心療内科や精神科でもいいんじゃないか?肛門科とかは行ったことない。
自分は心療内科。仰向けに座ってお腹触ってもらったり、症状言うだけで判断できるよ今は有名な症状だから
自分は今29歳で無職の男です。仕事探ししてるけど、面接5連敗中。
人と一緒の作業は無理だから、運送業で探してるけど、なかなか採用されない
正社員だけじゃなくてパートやアルバイトでも探してるけど、ダメだ。

593 :(-_-)さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ぶりゅりゅ
























ぶりゅりゅ

594 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
無職板でもうんちぶりゅぶりゅって書き込み見たけど、同じ人っぽいな

595 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
いわゆる陰キャラ

596 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
うんこすりゅね
ぶりゅりゅ





















ぶりゅりゅ

597 :(-_-)さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
いっぱいでたね(ニッコリ

598 :(-_-)さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
安楽死制度できないかな
20年以内に利用したい

599 :(-_-)さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
安楽死制度できないかな
20年以内に利用したい

600 :(-_-)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:w9aXCjUUI.net
死にたい

601 :(-_-)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
需要があって、迷惑もかからないのになぜ安楽死は実現しないのか

602 :(-_-)さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>601
左翼団体が騒ぐから

603 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
これにかかると非人間的な人生しか送れなくなるよ
何の罰ゲームなんだよほんと

604 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
どのみち俺らみたいな非モテ童貞コミュ障なんか生きてても何もいいことない糞みたいな人生なんだから
放射能に汚染された食品を食べ続けて内部被ばくし続けていつ死んでも何の問題も無いよね・・・

605 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
せやな

606 :(-_-)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
うむ

607 :(-_-)さん:2013/09/02(月) 06:55:54.99 ID:???0.net
元々非モテで童貞でコミュ障のうえに
学生時代に過敏性何たらとかいう変な病気かかっちゃって学校辞めて
低学歴になってヒキこもって
さらにコミュ障に拍車かかって
はー
糞ゲーすぎてこのゲーム作ったやつ殺したい

608 :(-_-)さん:2013/09/02(月) 07:00:27.78 ID:???0.net


609 :(-_-)さん:2013/09/03(火) 17:34:55.97 ID:???0.net
>>601
真面目に医療費削減したければ安楽死選ばせろよと思うわ
末期がんなんて悲惨すぎ

610 :(-_-)さん:2013/09/03(火) 17:54:24.69 ID:???0.net
安楽死は甘え
自殺すれば解決する

611 :(-_-)さん:2013/09/03(火) 18:09:52.27 ID:???0.net
この病気で将来リスク高い病気って何?
大腸がんとか?

612 :(-_-)さん:2013/09/04(水) 23:42:31.25 ID:???0.net
つらい

613 :(-_-)さん:2013/09/05(木) 02:07:23.27 ID:???0.net
>>611


614 :(-_-)さん:2013/09/05(木) 08:23:47.83 ID:???0.net


615 :(-_-)さん:2013/09/05(木) 09:14:07.60 ID:???0.net
便秘型でおならぷー太郎になってしまった
死にたい(-_-)

616 :(-_-)さん:2013/09/08(日) 17:18:22.82 ID:relawxcW0.net
>>584
元々腸が弱いのと、ストレスに弱いのの
ダブルパンチじゃないかと思ってる
ストレスでたちまち悪化するから

617 :(-_-)さん:2013/09/08(日) 17:24:20.72 ID:???0.net
何か食べる→すぐお腹痛くなる→下痢→イボ痔
寝て起きる→すぐお腹痛くなる→下痢→イボ痔

618 :(-_-)さん:2013/09/08(日) 17:27:59.23 ID:???0.net
おむつってヤバイっすか

619 :(-_-)さん:2013/09/08(日) 17:32:28.66 ID:???0.net
イボ痔→歩行困難→寝たきり→大腸がん→死亡

620 :(-_-)さん:2013/09/08(日) 20:25:18.00 ID:???0.net
腸の形状も何かおかしいのかも

621 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 05:43:09.37 ID:???0.net
昔NHKの番組で観たんだけど、
過敏性の人って普段は正常な腸なんだけど、ストレスを受けるとすごく奇形になってた

622 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 05:46:51.43 ID:???0.net
甘え

623 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 10:56:42.52 ID:???0.net
寝て起きてすぐは胃腸の調子がおかしいからご飯食べないようにしてる

624 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 12:13:55.12 ID:???0.net
>>622
君もなってみればわかる

625 :(-_-)さん:2013/09/09(月) 12:20:15.50 ID:???0.net
マジで生きるのつらすぎだよな自殺するほどじゃないけど
どうにかして治療したい

626 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 09:42:29.12 ID:???0.net
この病気になって15年だけど
同じくらいの人いる?
ガス型ね

627 :(-_-)さん:2013/09/10(火) 18:31:19.29 ID:???0.net
病歴30年だけど、年重ねるごとに症状がひどくなってきた
早めに死にたい

628 :(-_-)さん:2013/09/16(月) 22:20:47.65 ID:???0.net
ゲロ吐きそうになるのはこの病気なのかな

629 :名無し:2013/09/21(土) 08:48:19.54 ID:qrnUZ6fQI.net
ガス型はなぁ...本当俺が何したんだって話。誰の嫌がらせ?
人間関係も勉強もそれなりに努力してきたはずだぜ。それが俺のメンタルの弱さでこれ...,
いや人前で屁が止まらなくなれば誰でも頭おかしくなるだろ。何が甘えだよ...

630 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 10:16:41.49 ID:???0.net
甘いもの食べない、肉食べないで少しは軽減するぞ

631 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 11:22:36.43 ID:???0.net
臭いさえなければな

632 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 11:26:49.20 ID:???0.net
学生時代の試験中がやばかった
問題を解くのではなくひたすら便やガスを我慢する戦い

633 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 20:57:50.08 ID:???0.net
最近しったけどヒキってからも治ってないなぁ

634 :(-_-)さん:2013/09/22(日) 23:20:33.51 ID:???0.net
これほんとつらい
これがなかったらひきってなかったかも。
そうそう、テストや授業どころじゃない。
おなら我慢するのでひっし。
人生狂うよこの病は。
何が甘えだよ。
免許もとてないし。
普通の人生が一変する病気w
ずっとおなら我慢して出ないようにするのしかあたまないし。
すごい不安恐怖。

635 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 00:52:44.35 ID:???0.net
この病気は理解されにくい病気だと思う。
まったくこれに縁がない人からすれば、ただの甘えだと思われるよね。

しかも胃腸が弱いというイメージは、人格でさえ決めつけられる時もある。

ちびまる子ちゃんの山根がいい例だね

636 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 00:59:43.01 ID:???0.net
日本人は胃腸が弱い

637 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 10:18:49.16 ID:???0.net
ウンコ臭

638 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 12:00:46.10 ID:???0.net
気が弱い人の病気だと思うけど
どうですか?

639 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 12:12:26.41 ID:???0.net
甘え

640 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 17:40:27.05 ID:???0.net
生まれもった体質

641 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 18:05:36.29 ID:???0.net
鋼の胃腸を持つにはどうすれば

642 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 19:33:51.41 ID:???0.net
方向性が間違ってる
植物のように細々生きていくんだ

643 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 19:50:12.60 ID:???0.net
結論としては引きこもるということで

644 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 20:07:10.41 ID:???0.net
-------------------fin------------------

645 :(-_-)さん:2013/09/25(水) 17:33:04.72 ID:CbbM1Q2EI.net
いややー。もう嫌

646 :(-_-)さん:2013/09/25(水) 22:18:21.08 ID:???0.net
拭いても拭いても臭いがとれず

647 :(-_-)さん:2013/09/26(木) 08:27:13.39 ID:???0.net
昔からストレスが全部胃腸にくるタイプだったな
ストレスに弱い=弱者扱い

648 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:08:56.81 ID:3aP8rmN20.net
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ

649 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:09:35.51 ID:3aP8rmN20.net
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった

650 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:10:17.53 ID:3aP8rmN20.net
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw

651 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:11:09.98 ID:3aP8rmN20.net
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

652 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:11:44.57 ID:3aP8rmN20.net
飲食店で自分から全裸になって踊り狂っていっしょにいた男性社員や女性社員などに
自分の小さい下品なチンポ見せたっていうキチガイもいるよw
名前だしてもいいのかな?
必ず酒を飲むと裸になってしまうというJALグランドサービスの社員の名前をw

653 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:12:47.11 ID:3aP8rmN20.net
今蒲田駅前でJALの組合が街頭宣伝車持ってきて、職場復帰させろとか会社の悪口言いながら喚いてた(笑) おまえら要らないから首になったんだよ(笑)わかんないやつらだな!さっさと航空業界以外に仕事見つけろよ!今や航空業界に未来なんかないぜ!

こんなことを2ちゃんに書いてしまうJALグランドサービスの管理職 驕り以外なにものでもない

654 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:13:29.29 ID:3aP8rmN20.net
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

655 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:14:26.82 ID:3aP8rmN20.net
未だに管理職職制でもパクリやってるのいるんだからどうしようもない
その「拝借マナー」をしまくってるし
なんか現場ではそう言うの報告すると「チクリ」とか判断されたり 無視やイジメにあうからな

現場はこういう体質変わらないんだよなというか悪化してるよ。
分かってる?JaLだかJGSのお偉いさん
たまには仕事しろよー
そうしないと俺が週刊誌ネタにしちゃうよーん(笑)

656 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:15:18.43 ID:3aP8rmN20.net
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう
機内のものは持ち出し禁止なんだけどさ 新聞を持ち出しで車の中で読んでいるクズ係長もいるしw
なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw

657 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:16:00.71 ID:3aP8rmN20.net
ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw

658 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 17:41:17.21 ID:???0.net
どうもありがとうございました。
ではご退場です。

659 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 01:12:30.40 ID:???0.net
「ひきこもりの相談したらひどかった('A`)」情報共有スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1380661366/

660 :(-_-)さん:2013/10/22(火) 01:38:13.08 ID:???O.net
人生オワタ・・・

661 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 12:44:37.89 ID:R098b4xz0.net
注意すべき事
1.ジュース(特に炭酸飲料は×)をがぶがぶ飲まない。
2.乳製品の量をころころ変えない。
3.キムチとかの刺激物食べない。
4.なかなか出ないなと思ったらお水を一杯飲んでみる事。
5.冷たい飲食物は腸刺激しやすいから諦めるしかない。
6.あったかい牛乳を飲むようにと言われても飲まない。
7.野菜類については型によって異なる。

662 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 12:48:43.12 ID:???O.net
炭酸飲んじゃった

663 :医学知識:2013/10/23(水) 17:39:33.24 ID:LE8Kx1Jy0.net
「過敏性腸症候群」

ストレスが原因です。
ストレスの多い仕事は、やめて、ストレスの少ない仕事に
配置転換(はいちてんかん)するように会社にたのむ。

腹筋と背筋を極限まで、きたえると
自分に自信と余裕(よゆう)ができる。

仕事や家事をはやめにやってしまて、寝る前、一時間は、
照明(しょうめい)を暗くし、好きな音楽、すきな本を読むようにする。
「リラックス・タイム」を一時間つくると、
症状は改善する。

664 :医学知識:2013/10/23(水) 17:53:38.79 ID:LE8Kx1Jy0.net
「過敏性腸症候群」
ストレスが原因です。

ストレスの少ない、単純作業・単純労働の仕事に
つけば症状は改善(かいぜん)します。

食事の量は、腹八分目、九分め、ぐらいにおさえましょう。
胃腸の負担(ふたん)をかるくしましょう。

食べ過ぎて、下痢をするときは、食事を1食ぬいて
胃腸の調子をととのえましょう。
(断食療法)(だんじきりょうほう)

本屋にいったら、医学書・専門書を読んで、自分で研究しましょう。

665 :医学知識:2013/10/23(水) 18:01:06.87 ID:LE8Kx1Jy0.net
「おならのニオイ」

おならは、肉食ばかりたべると、
非常にくさい、おならがでます。

ヤサイや果物を食べると、オナラは、
あまりくさくなりません。

医学の常識です。

666 :医学知識:2013/10/23(水) 18:08:03.72 ID:LE8Kx1Jy0.net
「リラックス法」

トイレにすわって、おもいっきり、全身にチカラをいれてください。
そしてチカラをぬいてください。
すると体の力がぬけて、
リラックスできます。(リラックス状態)

緊張(きんちょう)とリラックス、緊張とリラックスを
くりかえしてください。

緊張→緊張→緊張→緊張が、連続して
続くと、脳の交感神経が、おかしくなって、
「過敏性腸症候群」になってしまいます。

働いたら、休む→働いたら→休むをくりかえしてください。

667 :医学知識:2013/10/23(水) 18:15:16.33 ID:LE8Kx1Jy0.net
「イジメが原因の場合」

いますぐ体を鍛えるようにしてください。

体を極限まで、鍛えれば、自分に自信がつき、
気持ちに余裕(よゆう)ができて、ストレスに強くなります。

ひたすら、空手やボクシングの突き技を練習してください。

鍛えたら→休む→鍛えたら→休むをくりかえしてください。
運動のあとには、たまご一個、か、
納豆、(遺伝子組み換え納豆は、絶対ダメ)
豆乳2杯。

たんぱく質を摂取すれば、筋肉になります。

668 :医学知識:2013/10/23(水) 18:19:43.34 ID:LE8Kx1Jy0.net
「突き技」

足を肩幅より、広くひらき、
ひざを曲げて重心を下げる。

コブシを腰につけて、コブシを回転させながら、
パンチを前にまっすぐ、くりだす。

このエクセサイズを毎日くりかえし、
運動の後にはたんぱく質を摂取してください。
(たまご、納豆)

669 :(-_-)さん:2013/10/23(水) 20:27:23.69 ID:???0.net
極限流究極奥義 龍虎乱舞

670 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 09:04:14.53 ID:???0.net
・過敏性腸症候群
・顎関節症(口を大きく開いたとき顎の付け根で耳のした辺りが鳴る)

・線維筋痛症(腰痛や首凝りや背中の張り、腹部の違和感)

・睡眠障害
・自律神経失調症

全部なってる。全部関連してるらしい。

671 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 12:22:35.08 ID:6I0QyX9t0.net
↑ほとんど自分と同じだ

672 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 12:39:34.57 ID:???0.net
俺はIBSガス型→クラスの連中に陰口叩かれまくる→肛門臭恐怖(自己臭恐怖)になった

ホンマ地獄やで・・・・映画館にも行けない、バスに乗るのも電車に乗るのも
車に乗るのすら耐えられない。家族に聞いたら臭くないって言われたけど信じられない

673 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 12:54:56.38 ID:???0.net
肛門臭恐怖ワロタ

674 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 12:59:36.96 ID:???0.net
腸内環境をよくしたら殆ど治ったぞ
善玉菌を増やせばいい

675 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 13:06:41.59 ID:???0.net
>>673
自分の肛門からオナラが漏れてるんじゃないか、とか、肛門から腸内の臭いが漏れてるんじゃないかとか
自分が今、臭いのか臭くないのか非常に気になる。統合失調症に近い感じ。わらえねーよ

676 :(-_-)さん:2013/11/05(火) 16:02:51.71 ID:???0.net
今はないけど一時期毎日が下痢だった
過敏性腸症候群だったのかも

677 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 08:40:37.12 ID:OHR8OQTk0.net
過敏性腸症候群何だけど死ぬほどつらい。高校生の時にいじめられてなった。腹部膨満感が酷くて体重増えて醜い。大学も行けてない。毎日がつらい

678 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 09:23:11.15 ID:???0.net
そんな簡単に治るものじゃないのか?

679 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 10:54:43.35 ID:u2lre61b0.net
35才子持ちサラリーマンです。この病気はつらいですが
なんとか人生頑張ってます。寿命が20年縮んでもこの病気を治したい

680 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 11:17:42.11 ID:???0.net
子供が迷惑するしな
糞まみれの親父とかかわいそうだわ

681 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:11:33.15 ID:???0.net
俺は治ったというか症状が出なくなった
腸内環境がいいものだけを食べて精神安定剤を飲んだ

682 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 12:17:35.57 ID:???0.net
1日中うんこのことしか頭にねえとか気持ち悪いな

683 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 15:57:51.92 ID:???0.net
>>682
お前なんで引きこもりなん?普通の人と同じように会話できないとか気持ち悪いな
いっつも人の顔色うかがってばっかりで、自分が傷つくの怖がってちゃ駄目だぞ。早く働け

684 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 17:13:23.80 ID:???0.net
うんこマンが絡んできたw

685 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 18:44:24.69 ID:???0.net
>>684
キチガイ気持ちわるー
お前の顔うじわいてるんじゃないの、なんでそんな気持ち悪い顔して生きてられるの
しねばいいのに親もそうおもってるよ

686 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 19:43:15.84 ID:???0.net
って書いてる間もウンコ垂れ流してんだろうなぁw
おえええぇぇぇぇwww

687 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 22:38:41.97 ID:???0.net
もうやめや

688 :あ。:2013/11/07(木) 19:36:41.12 ID:PjgEzvmcI.net
ガス型は本当に最悪。
中3のこの時期になるとか死にたい。
テストとか模試とか塾とか授業中ずーっと辛い。

不登校になりたい。
もう最悪。オナラ我慢出来なくて音鳴っちゃうし、
その後の皆の表情とか見るのは本当に怖い。

これって一生治らないのかな?

689 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 20:47:13.75 ID:???0.net
汚ねっ

690 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 21:52:42.29 ID:???0.net
>>689
たぶんコイツは、下痢ピーでうんこ漏らしまくりでトラウマ抱えてるんだろう
現実逃避してうんこもらしまくりマンなのを忘れたくてこんなところに来てるんだろうな

691 :(-_-)さん:2013/11/07(木) 23:07:19.81 ID:???0.net
それを言っちゃあ

692 :名無し:2013/11/08(金) 09:40:26.51 ID:v1P7A2Sj0.net
治らない、助けて

693 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 12:12:21.71 ID:???0.net
胃腸科でポリフルもらって飲めば治るだろう。

694 :(-_-)さん:2013/11/08(金) 22:16:49.63 ID:???0.net
治らない

695 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 10:54:21.51 ID:???0.net
ビオフェルミン飲めよ

696 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 21:24:25.87 ID:???O.net
>>695 ビオフェルミン程度で治る?

697 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 09:29:38.66 ID:???0.net
治るか治らないか、の問題じゃなくて、可能性が少しでもあるものはすべて試せよ
ジョギングとかさ。何も行動しなくせに、悩んでるなんて馬鹿みたいだぜ。

698 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 10:04:36.27 ID:???0.net
と、悩んだこともない人間が申しております

699 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 11:51:49.53 ID:???0.net
>>697
ジョギング、筋トレ、ヨーグルト、ヤOルト、果物、肉を控える、早寝早起き、
甘いもの食べない、気分転換をする、旅行に行く、散歩する、病院に行く、
薬を飲む、相談する、などなどしているけど一向に治らない
自律神経訓練法とかも試してるんだけどね
次何するか考え中だよ

700 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 15:04:42.22 ID:???0.net
みんないろいろやってると思うよ。勝手な決めつけはよくない

701 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 20:18:11.90 ID:???0.net
この病気になって、家族は敵なんだと認識するようになった
「引きこもりは家族の支えが〜」とか書いてある本見ると笑える。家族は助けてくれるどころか自分の悪口言ってるんだぜ
早くこんな家出ていきたい。いま面接受けまくってるわ。遠方地の。

702 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 18:07:48.02 ID:???0.net
安倍首相も同じ病気だよね
彼は治したけど

703 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 18:19:57.40 ID:???0.net
同じじゃねーよ
安倍首相のは難病だろ。現在は新しく開発された薬が効いてるから調子良いって言ってるだけで
まだ完治してないはず

704 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 19:12:29.75 ID:???0.net
確か潰瘍性大腸炎だったはず。

705 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 14:09:34.15 ID:???0.net
おいウンコまんw
たまには糞のことから頭離れろw

706 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 15:29:44.60 ID:???0.net
アホか普段からずっと糞のこと考えてるわけがなかろう

707 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 16:29:56.39 ID:???0.net
くそみそテクニック

708 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 21:11:23.69 ID:???0.net
IBS=うんこって思ってる情弱がいるな
誰も突っ込まんでないけど、少しくらい症状について調べてみたら

709 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 22:38:45.89 ID:???0.net
うんこ病

710 :(-_-)さん:2013/11/12(火) 23:03:52.40 ID:???0.net
こういう輩には何言っても無駄

711 :(-_-)さん:2013/11/13(水) 00:02:54.26 ID:???0.net
つってもウンコ出したくなるんだろ?w
やーいウンコまんw

712 :(-_-)さん:2013/11/13(水) 12:44:37.37 ID:???0.net
うんこ出したくなる?
IBSと一口に言っても、下痢型、便秘型、ガス型、症状はさまざまですよ情弱さん

713 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 10:24:48.11 ID:???0.net
やーいウンコまんw

714 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 12:41:34.74 ID:???0.net
ガス型なんてものはない

715 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 13:35:10.02 ID:???0.net
オールうんこ型

716 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 13:37:46.47 ID:???0.net
ここにはキチガイ型もいるらしい

717 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 13:43:15.10 ID:???0.net
やあ、こんにちはウンコまん

718 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 16:40:56.47 ID:???0.net
小学生かよw

719 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 16:42:26.51 ID:???0.net
なんか臭わない?
うん、過敏性腸症候群のケツからウンコの臭いがする
あっち行けーウンコまん

720 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 16:52:32.04 ID:???0.net
病名にケツってあるのか
すごいな

721 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 17:09:42.09 ID:???0.net
わろた

722 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 20:15:28.52 ID:???0.net
ガス型だけど、中学の頃のあだ名うんこだったなー
うんこまんじゃないけど

723 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 20:18:37.84 ID:???0.net
学校でうんこしたら小学校時代ずっとうんこって呼ばれてた

724 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 10:55:58.36 ID:???0.net
今日もガス溜まって辛いから図書館でサボってたら同じ講座のやつがわざわざニヤニヤしながら見に来やがった。
明日から絶対学校行かない!!!!

725 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 17:05:26.93 ID:???0.net
来るなよウンコまん

726 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 18:54:46.55 ID:???0.net
うんこまんじゃなくてうんこだってば

727 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 19:42:43.60 ID:???0.net
うんこちんちん

728 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 20:03:12.72 ID:???0.net
うんこすりゅね

729 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 23:14:12.05 ID:???0.net
変なのがはりついてるね

730 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 08:58:12.89 ID:???0.net
今日はウンコまんに不意打ち浣腸かましたろっと

731 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 10:21:36.59 ID:???0.net
ぷりゅ

732 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 07:16:32.98 ID:???0.net
毎日ヨーグルトとビオフェルミンで治った

733 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 13:53:27.22 ID:???0.net
ウンコまんがトイレ行ったから追いかけてバケツひっくり返し立ったw

734 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 17:20:26.59 ID:???0.net
LGSを疑ってる

735 :(-_-)さん:2013/11/28(木) 17:42:48.67 ID:gwYANFBMI.net
age

736 :(-_-)さん:2013/11/28(木) 17:43:52.25 ID:gwYANFBMI.net
もういっかな引きこもっても。もう頑張ったよ。頭おかしくないのに精神薬なんか飲んで
それでもなおんないし。なんかもういいかな

737 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 05:16:09.77 ID:???i.net
1月にセンター受けるんだが、ガス型で今から憂鬱だわ…

738 :(-_-)さん:2013/11/30(土) 20:22:17.40 ID:???0.net
インフルのフリして別室で個別受験してねブス

739 :(-_-)さん:2013/12/06(金) 23:20:02.78 ID:???I.net
おならを我慢すると下痢に移行するw
正直リラックスしている時もおならがでまくるから過敏性腸症候群とは違うかも

なおしたいでござる

740 :(-_-)さん:2013/12/07(土) 11:50:10.95 ID:???0.net
臭いからあっち行って

741 :(-_-)さん:2013/12/07(土) 18:52:21.70 ID:???0.net
言われなくても

742 ::2014/01/10(金) 17:37:07.02 ID:zg1vTCuT0.net
半年前の修学旅行から過敏性腸症候群です
腹鳴りは小学6年から続いてます
今は行ったりいかなかったりを繰り返してます
同じ症状の人がたくさんいてよかったです

743 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 18:20:33.07 ID:???0.net
臭いさえなければな

744 ::2014/01/12(日) 21:26:37.65 ID:rOr+TzrC0.net
そうですね
学校でクサイって言われますし
今日図書館で過敏性腸症候群についての本を見つけました
伊藤克人「最新版過敏性腸症候群の治し方がわかる本」  
全部読んでみましたがすごく役に立ちますよ

745 ::2014/01/12(日) 21:28:15.37 ID:rOr+TzrC0.net
特にリラックス法がよかったです

746 ::2014/01/14(火) 23:22:09.09 ID:rKRUpngy0.net
今日体育の授業が嫌で遅刻した
体育の授業っておなか痛いから見学するんだけどいつも見学だからサボりって思われていや

747 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 12:58:31.77 ID:???0.net
下痢ウンコと硬ウンコって出てるトータル量は同じなんだろうかたまに気になる
下痢だと3回も掛かるから面倒だ

748 :(-_-)さん:2014/01/19(日) 00:13:59.12 ID:???0.net
下痢って、消化吸収されずに腸を通過してったものだからね
同じじゃないことくらい少し考えればわかるよね
馬鹿なのかな下痢便ブス

749 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 15:11:01.92 ID:???O.net
下痢が数ヶ月止まらないんだけど病気かな?

勇気出してなんとか病院行ったけど、原因わからないって。

ガンかな?

750 :(-_-)さん:2014/02/07(金) 23:02:29.85 ID:???0.net
ご愁傷様

751 ::2014/02/10(月) 23:12:30.22 ID:Pa8adYUk0.net
便秘してたら体臭がくさくなるらしい
でも過敏性腸症候群ってもともとそういう病気だからね

752 ::2014/02/10(月) 23:19:34.84 ID:Pa8adYUk0.net
これからこの病気とずっと一緒だと思うと嫌気がさしてくる
相談しようにもしずらいし分かってもらいにくいから自分も相手も不快な気持ちになる
他人にどう思われようと気にしないって思っても自分だけはぶられると正直精神的に立ち直れない
まったく厄介な病気にかかってしまった

753 ::2014/02/10(月) 23:25:11.19 ID:Pa8adYUk0.net
最近悪口が深刻化してるんだよな
そのせいか友達?が二人ほどそっけない態度になっている
もともと友達少ないのに…
ここまで人を苦しめてやつらは何が楽しいんだろうか

754 ::2014/02/10(月) 23:41:31.96 ID:Pa8adYUk0.net
また姉とケンカした…
姉は友達もいて大学まで行けて普通で人生充実してる
おかしい人間だって馬鹿にされてる
この前のお葬式でだっておなかが鳴って終わった後馬鹿にされて
そりゃ普通の人間から見たらおかしい人間だろうけど人生充実してるんだから関わらないでほしい
母は姉ばかりひいきするし…
一回この病気にかかってどんな気持ちになるか思い知らせてやりたい
学校行ったら学年全員に悪口言われてクサイクサイ言われてゲス扱いされてひとりだけクラスから浮いてて隣通るたびに咳されて部活では後輩からも悪口言われて恋人も友達も作れないっていうのに

755 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 22:40:38.76 ID:???0.net
俺も学生時代はめっちゃ辛かったなぁ

756 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 11:21:42.42 ID:???P.net
外出することを考えただけで腹が痛くなってきたは

757 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 09:14:52.91 ID:???0.net
みんな仕事に追われて日々目まぐるしい生活送ってるというのに
ここのブスはクソのことばかり考えていられて呑気なもんだね

758 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 17:33:47.68 ID:???0.net
?

759 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 21:24:51.72 ID:???0.net
それは疑問符じゃなくてウンコの絵文字かな
2ちゃんやってるときくらい糞かな頭離しなよ汚いなぁ

760 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 23:18:08.59 ID:???0.net
腹苦しい

761 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 04:21:26.42 ID:???P.net
今日は法事がある
腹痛くならないか心配だ

762 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 15:24:44.89 ID:???0.net
やーいウンコまん

763 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 17:26:07.48 ID:???0.net
小学生かよ

764 :(-_-)さん:2014/02/16(日) 17:50:08.46 ID:???0.net
ウンコが付くぞー逃げろー

765 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 14:51:54.00 ID:???P.net
うんこが出なくて腹が痛い
これから風呂行かなきゃならない
風呂場でうんこしたくなったら嫌だな

766 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 23:08:23.09 ID:???0.net
ガス型と下痢型は分かり合えない

767 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 00:38:31.48 ID:crBRZ8HiO.net
毎日、国産の無農薬レモンを1個絞って
その汁を飲んだら直った。

768 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:16:35.62 ID:ykVOapAjI.net
便秘と下痢の繰り返しタイプだけど
便秘時はガスに悩まされるよ。
高校中退でニートだよ。どうしよ。

769 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 17:17:13.50 ID:ykVOapAjI.net
便秘と下痢の繰り返しタイプだけど
便秘時はガスに悩まされるよ。
高校中退でニートだよ。どうしよ。

770 :(-_-)さん:2014/03/13(木) 21:09:58.10 ID:???0.net
確かに高校時代はマジ辛かった記憶があるな。なんとか卒業はできたが

771 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 12:40:11.14 ID:???0.net
卒業出来なかったらマジで悲惨だぞ
理由はどうあれ中卒だからな
高認も静かな教室で受けるからキツい

772 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 12:44:03.18 ID:???0.net
でも大検とって大学入って辞めれば中退扱い
世の中不公平や

773 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 16:47:13.39 ID:???0.net
小、中学生の時のほうが辛かったけどなあ、専門学校は通学の電車が辛かった、
そして就職するも通勤の電車で疲れ果て、翌日の通勤が気になって眠れずの
悪循環に陥り仕事に支障が出るように
なって鬱になり退職、以後ヒキりますた

774 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 17:07:40.27 ID:???0.net
一度気にしだすと、キリがなくなるよなあ。「気にしちゃいけない、
気にしちゃいけない」と思うんだけど、脳裏に下痢を漏らしてしまう
光景が浮かんでどうしても浮かんでしまうorz

775 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 19:05:12.52 ID:???0.net
漏らすかどうかは副次的なことだからなあ
自室にいても、何かで緊張すれば症状が出るし
自室だから漏らしても問題ないわけで

776 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 19:07:32.32 ID:???0.net
問題の本質は緊張しやすい神経質にあって、これは治らない

777 :(-_-)さん:2014/03/15(土) 21:17:35.23 ID:???0.net
腸内異常発酵

778 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 10:33:56.02 ID:???O.net
ガスが気になって映画とか静かにしないといけない場所や状況が嫌いだ

779 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 16:57:35.64 ID:???0.net
全く別の病気だが、安倍晋三はすげえよなあ。学生時代に今の病気を
発症してからは、酷い時は一日に30回以上下痢をし、夜中でもお構い
無しに便意が襲ってくるから、一睡も出来なかった時も多かったとか。
そんな状態で、総理にまで登り詰めるとか、考えられんわ。

780 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 17:59:14.96 ID:???0.net
うんすごいね

781 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 18:00:43.65 ID:???0.net
学生時代に発症したんか
それから最近まで治ってなかったってことだからなあ

782 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 21:31:42.12 ID:???0.net
>>781
基本的に、あの病気は治らないよ。新薬が効いて、症状が軽くなったと
いうだけで、今でもたまにトイレに駆け込む姿が目撃されてるみたいだし、
途中で抜けられない大事な会合とかに臨む時は、オムツ着けてるらしい。
それに、薬も長期間常用してたら、その内体が慣れて効果が弱くなって
くるらしいし、いつまた酷い下痢に襲われるか分からん恐怖は常に抱えてる
と思う。

783 :(-_-)さん:2014/03/16(日) 22:25:24.99 ID:???0.net
腹が半端なく張って苦しい

784 :(-_-)さん:2014/03/25(火) 07:09:12.81 ID:yI8VseSmI.net
この病気ほんと死にたくなるよね
学校行ってもすぐにガスでお腹パンパンになって
痛くて保健室にGO
授業中に腹痛で抜け出したことは数えきれない
ほどある
美少女とか清楚とかって皆に言われてて、
大人しいキャラだから余計に辛い
もう死にたい毎日辛くて、授業抜け出すたびに
号泣しながらトイレに行く
どうしてこんなに苦しまなきゃいけないの
あたしがなにしたんですか
食べたい物も食べられない
この病気のせいで友達と遊ぶことも苦痛になり、
自分にも自信がなくなり、当然デートなんかできない
だろうから、男子と付き合うこともできない
容姿がどんなに良くても頭が良くても、過敏性腸症候群
になったら人生詰むよ
何もできない
人と関われない
誰かといるのが苦痛になる

785 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 10:16:49.72 ID:???0.net
>>784
きついな
同じ症状で高校中退して中卒だわ
免許も取れず学歴もクソでお先真っ暗よ
腹が痛くなるだけだろ?甘えだろ?って言われるけど地味に人生詰むよね

786 :医学知識:2014/03/26(水) 15:38:55.70 ID:nwP8MNE80.net
過敏性腸症候群治療法
「腹筋を鍛える」
「ヨーグルト、などの腸にやさしい食べ物をたべる」

「安心、リラックスした生活をこころがける」

「ストレスの原因をどうにかする」

「宿題や仕事、皿洗い、掃除などを、手早くすませて
残った時間は、リラックスタイムをとる!!」

787 :(-_-)さん:2014/03/26(水) 16:04:52.96 ID:OE55W1NH0.net
リラックスできる時間なんて皆無だよ 夢でもうなされる

788 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 11:31:03.01 ID:???0.net
俺は、IBSに加えて、2時間も我慢出来ないぐらいの頻尿を患ってる。
ガキの頃からずっとで、長い式典がある時なんかは全部休んでたわ。
大人になっても治らず、外出する度にトイレのことばっか考えてる。
とても、社会で活動できる体質ではないわorz

789 :(-_-)さん:2014/03/27(木) 12:44:01.78 ID:???0.net
もう考えたら精神が病むと判断したのか頭もまともに働かなくなった気がする
ぼーっとするというか
鈍らないように1日1時間はサイクリングしてるんだけどな

790 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 17:06:25.89 ID:???0.net
アレルギーとかも関係してるのかな

791 :(-_-)さん:2014/04/10(木) 18:11:26.08 ID:nJkfgUN20.net
自称IBSだけど9年本当に苦しんでる
病院行く勇気すらない、金もない
ヒキ2年目

792 :必勝勉強法:2014/04/15(火) 19:55:32.89 ID:muhppXc70.net
大学に必ず入れる勉強法

大学にはいるためには、てっていてきに、書いて覚える。
白いチラシに、鉛筆で、書いて、書いて、書きまくる!!

おぼえたい単語を何度も何度もくりかえして、
口に出して覚える!!
理解する前に、強引に頭にいれる!!
理解するのはあと、暗記するのが先!!

理解してから覚えようと思うな!!
学校で覚えたことの本当の意味は、オトナになってからわかる!!
意味を知るのは、あとまわしにして、強引に暗記するのが大事!!

793 :(-_-)さん:2014/04/25(金) 23:20:27.29 ID:???O.net
下痢が数ヶ月止まらなくて、胃カメラと大腸検査したけど異常無かった。

過敏性腸症候群かもしれないって言われた。

794 :(-_-)さん:2014/05/07(水) 22:47:47.39 ID:???0.net
腹痛が甘えとかいう奴が一番むかつく
そういう奴の飲み物に下剤入れてやりたい

795 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 12:32:47.24 ID:0Hqf6g0M0.net
私も中1の時ガス型になってずっと大変でした。高校は休みがちながらもぎ
りぎりで卒業、鬱ぽっくなって頭ぼーとして無気力だったけど赤点とって再
試験嫌だったのでテスト前だけ何とか勉強してたらヤマが当たってそこそこ
よかったので、あいつ休んで勉強してると思われて悪人扱い。けど学校のテ
スト勉強以外勉強は手に付かなかったので大学入試は全滅。推薦入試の話も
あったのですが出席日数の関係で白紙。ひきこもったりしましたがアルバイ
ト経て就職しました。食品工場の事務ですがちょこちょこ連絡等で席を立つ
し常に料理の臭いが充満しているのであまり気にしないようにしていたらだ
いぶ落ち着いてきました。

796 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:41:42.53 ID:AAFk/GKL0.net
俺なんか過敏性に加えて外に出ると尿まで近くなってしまう。
家にいるときは何時間でも耐えられるんだけどバスとかトイレの無い所は本気で無理。
ライブとか人が混むところもダメだな。すぐにいける状態を常に保っておかないと
いけない。
下痢は毎週だけど数ヶ月に一度はなかなか出ずに一時間くらい悶絶することがある。
あれは何なのかな。便秘でもないのに

797 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 20:53:28.41 ID:AAFk/GKL0.net
気軽に水分も取れないからこれからが困る。
仕事に行く寸前に腹痛がくるし、移動の前には必ず小便しておかないと不安だし
面倒くさい体だわ。幸いなことに仕事中は集中しているからか支障をきたしてない。
電車やバス通勤じゃなくて本当によかった。
授業や仕事中まで苦しんでる人は可哀想だわ。センター試験は爆死か

798 :(-_-)さん:2014/06/04(水) 20:28:17.45 ID:acWeZp380.net
【健康】トイレを探すも我慢できずにお漏らし・・・「過敏性腸症候群」による下痢は治る!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401850070/

799 :(-_-)さん:2014/06/15(日) 13:03:21.27 ID:+Q0QhrQhO.net
今日、久しぶりに普通のが出たわ。

800 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:00:41.09 ID:jwy1wwYd0.net
くそ…つれぇよ。誰も理解してくれないのはわかっている。
この先一人で頑張ってけな試練を与えられてしまった。…休み休み頑張っていくぜ。

801 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 08:08:05.71 ID:51HgyBt/0.net
ほんとのとこ…助けてほしい
授業に集中できなくて話を聞いてないって思われてるんだろうな。
違う。別のことで気をとられすぎているんだ。コントロールできなくなった。

802 :(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:30:26.44 ID:6s0KD1RE0.net
ひきこもれば解決

803 :(-_-)さん:2014/06/21(土) 19:34:33.12 ID:RvTlkrxyO.net
下痢が止まらないよおおおお!!

804 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:00:40.12 ID:GtoU9BvBO.net
下痢してるのに体重は減らない。

805 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 23:33:26.57 ID:YHenlaCCu
「安部は潰瘍性大腸炎」とか
ときどき沸いてくる奴いるけど、
おまえら大本営発表を鵜呑みにしすぎだろ
あのなあ、これは悲劇の主人公を演出しているだけ
安部はただの「珍コからうつった病気!」
会合後にキャバ嬢と出会ってハメハメしたら、病気もらったのさ
「潰瘍性大腸炎」なら難病だぞ
何時間もの国会答弁なんてできるはずがない
キャバ嬢からもらった病気は英ズだよ
英ズの初期も下痢ピーピーになるんだよ
それを隠すために「潰瘍性」って言ってるに過ぎない
同じ山口県出身の「田村圧死」も英ズだよ
田村圧死もキャバ嬢その他いろんな女とやってるから英ズになった
案外、安部と田村圧死、同じ穴兄弟かもしれん
今や、英ズ薬飲んでりゃ全く普通に暮らせるようになった。
だから安部はピンピンしてるんだよ

806 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 15:43:22.40 ID:GdHNh9qn0.net
久々にウンコマン5回目
死にたい

807 :(。・ω・。):2014/07/24(木) 20:19:03.64 ID:0cNZGIl2I.net
授業中はすごく辛い。
今、教室の真ん中の席で死にたい。

下痢型なんてまだ良い方だろ・・・。
ガス型になって、メンタルが大分鍛えられたな。

808 :時間があったら辞書を読め!!:2014/07/24(木) 20:41:10.59 ID:OuBNwt+90.net
「ストッパ」って薬があるけど
ためしてみたら・・・・

809 :医学知識:2014/07/24(木) 20:47:48.57 ID:OuBNwt+90.net
アステラス製薬の「イリボー」という薬が発売されました。

下痢型の過敏性腸症候群に効くそうです!!

インターネットで「イリボー」を調べてください。

キミたちはラッキー!!

810 :医学知識:2014/07/24(木) 21:02:51.25 ID:OuBNwt+90.net
イリボーやストッパなどをためしてください!!

効果があったら、必ずスレしてください!!

みなさんご協力おねがいします!!

811 :(-_-)さん:2014/08/01(金) 14:08:02.74 ID:qDyvdfkr0.net
マイナーナタンポンアメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

マイナーナタンポンアメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

マイナーナタンポンアメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

スタミナ国会放送教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム少年

812 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 17:25:48.39 ID:MjiVP2Mb0.net
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/08/13(水) 23:23:56.03 ID:ro/p7td70
潰瘍性大腸炎はどうなったの?
治らない難病なんでしょ…



50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/13(水) 23:40:29.69 ID:nFBcuDUY0
>>3
>>33
治らない病気で、投薬で症状を抑え続けなければならない。
そのための薬「アサコール」は医師の診断と処方箋が必要な病気。
しかし安倍は総理に再登板してから、一度も医者にかかってない。
年に一度ぐらいの人間ドッグだけ。
人間ドッグで処方箋がもらえるとは思えないし、
貰えたとしても1年分ももらえるわけがない。

普段は難病設定を忘れてる。
何かの美談にするときだけ難病設定に戻ってる。



160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/14(木) 02:49:45.73 ID:yaKfrUJl0
>>3
仮病やで
当時の会見で医者が
胃から腸まで徹底的に調べたけど何もなかったと答えてる

813 :(-_-)さん:2014/09/04(木) 06:27:00.68 ID:cgR07Tna0.net
ニンニク焼きラーメン

ニンニク焼きラーメン

ニンニク焼きラーメン
東福岡駐車近代コーンラーメン

ジェニファーナスダック沖縄風説天気倫吾さえず保健所警戒館メディアクール

814 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 07:35:29.69 ID:RIMvjWb00.net
東京金行演説有場番丹治啓藻煮田亜エブリイなりたコウギョウあっぽーらく久美ラーメン

東京金行演説有場番丹治啓藻煮田亜エブリイなりたコウギョウあっぽーらく久美ラーメン

東京金行演説有場番丹治啓藻煮田亜エブリイなりたコウギョウあっぽーらく久美ラーメン
中国リベンジバックヤーフォー商魂井尻井リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimaneicher福屋名古屋私利亜兵庫航空駐車近代衛府獲濡慶安芸らーめん

815 :リュカ:2014/09/25(木) 16:24:34.70 ID:dUNElGUB0.net
君たちみたいなやつが一番普通じゃない人間迫害するんだなこれが・・・

816 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 22:41:08.49 ID:m7/GY1bC0.net
なってみないとわからない地獄の苦しみが

817 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 21:39:39.26 ID:OAHTfbFb0.net
僕の場合は下痢がすんなり出てくれない。便所で一時間悶絶したり、
下痢っぽい違和感を感じて一日経ってから出るとかよくある。

818 :(-_-)さん:2014/10/03(金) 05:55:55.64 ID:FidTHDfLO.net
おならが原因でなにもできない…
働きたくても社内に漂う自分のおならで周囲の人が不快な思いをすると思うと働けない
でもそんなこと誰にも言えなくて親や周りからは怠け者扱い
働いてお金持ちになって旅行にも行きたい
でも新幹線とか飛行機とかの密室怖い…自分がいるだけでテロ
そう考えたらなにもできない
なんのために生きてるのかわからない

819 :(-_-)さん:2014/10/03(金) 23:59:28.41 ID:MGbyDyqa0.net
わかるよその気持ち

820 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 23:48:02.43 ID:04t80ZDT0.net
【医療】自閉症、腸と脳のつながり明らかに [11/17]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416235587/

821 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 08:33:20.03 ID:Or0e0AME0.net
ゲリノミクス

822 :医学知識:2014/12/30(火) 23:23:58.49 ID:59s+p+KE0.net
学生さんや会社員は、
必ず、「仕事や宿題」を、なるべく、はやく終わらせてください・・
宿題や仕事が終わったあとは「リラックス・タイム」をとってください・

寝るまえの30分くらい
「リラックス・タイム」をとってください・・・

「リラックス・タイム」には、好きな本を読んだり、
シュミの世界に没頭してください・・

「リラックス・タイム」が、神経を休ませてくれる効果あります・・
副交感神経を優位にしてくれます・・
緊張状態→リラックス→緊張状態→リラックスをくりかえしてください。

過敏性腸症候群の原因は・・極度の緊張状態が長くつづくことが原因です

823 :医学知識:2014/12/30(火) 23:29:24.18 ID:59s+p+KE0.net
腹筋を極限まで鍛えたり、
つねに、体をきたえて、自分に自信をつけてください・・

「自信」をつけると・・心理的に余裕がもてます・・
どんな緊張状態でも
冷静にあわてず、行動できるようになります・・

キントレは一日きたえて2日休ませるをくりかえします!!

体を極限まできたえて自分に「自信」をつけましょう・・

824 :医学知識:2014/12/30(火) 23:32:40.58 ID:59s+p+KE0.net
食べ物は・・コーヒーやキムチなどの
刺激物はさけましょう・・

食べ物はよくかんで食べてください・・
腸には「ヨーグルト」「ヤクルト」
をのんで、腸の中をきれいにしましょう・・
虫歯は必ず治療してください・・

825 :医学知識:2014/12/30(火) 23:37:49.68 ID:59s+p+KE0.net
学校の先生に相談して、
席は一番うしろの・・・ドアのちかくにしてもらって
ください・・・

いつでも・・トイレにいけるように・・
先生にたのみましょう・・・

授業の予習は必ずしておいてください・・
予習をしておくと・・授業中にあわてることがなくなり、
余裕で授業がうけられるようになります・・

心理的に余裕をもつことが大事です・・

826 :医学知識:2014/12/30(火) 23:41:14.19 ID:59s+p+KE0.net
「医学書」を読んでください・・

過敏性腸症候群や、体のことにかんする本は
すべて読破してください・・

知識をつめこんで理論武装してください!!
いざというとき、必ず役に立ちます!!

827 :(-_-)さん:2015/01/01(木) 22:19:06.66 ID:Rh9W77Fv0.net
学生時代が一番ガスが溜ってきつかった記憶があるな
その時ガスを出すのを我慢し続けてしまったせいか
体臭にまで出てくるようになってしまって今に至るのだが

828 :(-_-)さん:2015/01/06(火) 20:37:58.66 ID:TQru4RQ60.net
病院行ってきたずら

829 :(-_-)さん:2015/01/06(火) 21:41:48.92 ID:b7+iO2Mr0.net
工場の代表とその奥さんと+1の金属加工で働き始めたけど
全部一人作業で他人と干渉は無いからストレス全く感じなくて良い環境だた
初日に4つ位エラー品出しちゃって翌日代表に何か言われるかなと恐る恐るの通勤
代表が気さくなオッチャンでもっと悪い人の例挙げながら談笑にもっていってくれた
何とかやっていけそう
同じ病気で悩むお前らに良い出会いがある事を祈る

830 :(-_-)さん:2015/01/07(水) 11:49:35.70 ID:SG9GNg2a0.net
過敏性腸症候群のおかげで高校で何回か留年した挙句通信制でもスクーリングで教室に入れず単位は危ないしガスは知らない間に漏れて周りに睨まれたり通りすがりに「くさっ」て言われるしいいことない

831 :(-_-)さん:2015/01/07(水) 15:53:33.14 ID:nAMsG8OY0.net
ほんとつらいよな
ガスが勝手に漏れてる、通りすがりに鼻をすすられるっての、もう当たり前みたいになってきた
悲しい

832 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 08:39:31.27 ID:THM8s1wN0.net
腹の音だけならまだふざけて返せば大丈夫
だけどガスは周りに迷惑かけて申し訳ない

833 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 00:48:14.70 ID:CJ1xDha/0.net
タイトル見てあっしですとおもた
図書館司書とかやって結婚して子供も産みたかった
中学時代のいじめが原因で過敏性に
いじめっ子と一緒にいじめられっこいじめない
真面目で性格の良かったあっし

それ以外でも人生やり直したいな〜
タイムマシンに乗りたいな〜
後ろ向きだわ

834 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 05:39:38.65 ID:yTlyg5cQ0.net
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

835 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 08:33:02.71 ID:rMPH35HN0.net
前ここに書き込んだ者だけど、病院変えたら少しずつ治ってきたよ
自分の場合はストレスだけじゃなくてピロリ菌も原因だったみたいだけど
牛乳と乳製品と生ものをなるべく避けるようにして漢方薬と錠剤を飲んだら大分放屁は減ってきたよ

836 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 19:34:35.35 ID:l5f0mcS70.net
下痢型だけど、仕事中よりも通勤中が地獄。
毎朝お腹の事ばっかり考えちゃってノイローゼ気味。

837 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 23:46:06.35 ID:uZwGMgjF0.net
仕事行ってるの?

838 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 09:16:29.66 ID:NeFBjyDIO.net
パチンコとパチスロで生計を立てる原因になったのがこの症候群

839 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 22:22:03.29 ID:c4SYRY620.net
中一から中三までおそらくコレだった
テスト中に腹痛くなって汗だくになってテストどころじゃないという
休み時間はもちろん勉強じゃなくて教室から離れたトイレに籠りに行く
完全に出し切ったと思ってテスト開始しても再発する

840 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 10:34:07.99 ID:LcN2rSv50.net
つらいな

841 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 10:34:11.06 ID:LcN2rSv50.net
つらいな

842 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:35:54.71 ID:7KEYxzMV0.net
今日もお腹痛かった

843 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 15:23:48.82 ID:FQWzwG6b0.net
腸を取り替えたい

844 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/21(土) 02:45:13.24 ID:qA96O46+0.net
>>1
おまえ オキヨ だよな

ヒキならこうだろ ああだろ。

ヒキ気味をヒキに留め、 脱却を阻止 して 自身の優位性保とうとする 悪の権現。

845 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 01:20:45.40 ID:wU3kKbL60.net
>>832
過去形ならよかったじゃないか 俺なんか10年選手になっちゃったよ…
今思えば子供の頃から兆候は表れてたんだよなぁ 給食食べた後に急な便意に襲われたり、部活の試合前に下痢したり…
なんでこんな豆腐メンタルに生まれたんだろう…

846 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 17:06:55.15 ID:+08+SrFf0.net
自殺したい

847 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 00:43:03.36 ID:qEsri6ZT0.net
あーばれーだいこー

848 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 16:43:11.18 ID:M0ShuwqB0.net
薬もそれなりに効いているし、自分は、ましなほうだとは思うけど、真綿で首を締められているというか、安心感が得られない。死にたくなるときもある。
いろいろと心を散らして、凌いでいるが、いつか耐えられなくなるな。

849 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 01:38:38.40 ID:Ebr+lSAK0.net
いつなおるのか、果たして直るのかもわからないが、自分の食い扶持も満足に稼げない体調が続くようなら自分で決着をつけるしかない。
ひとつの動物としては自然な話だ。

850 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 01:26:41.93 ID:UXt8CeD50.net
下痢に苦しみつつ涅槃にはいる。
死に際だけは仏陀と同じだな。

851 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 11:51:02.20 ID:X/pb7sl2O.net
下痢がひどい。

何か飲むと、それがそのまま出てくる。

852 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 09:51:43.27 ID:z7G23hI70.net
【話題】サザエさん症候群や5月病も?!……女性800人の腸内環境を調べた [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431299181/

853 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 01:54:20.68 ID:oNoql9LW0.net
立派そうなことを言っている方々のおかげで病気になり、悪化し、いよいよ万事休すとなった。
生き物として終わった。あとは死ぬのみ。

総レス数 853
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200