2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過敏性腸症候群が原因で引きこもったヒキ

1 :(-_-)さん:2011/02/05(土) 16:48:51 ID:F4IxLK7r0.net
外に出ると常に下痢
お腹の調子がいい日の方が稀

804 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:00:40.12 ID:GtoU9BvBO.net
下痢してるのに体重は減らない。

805 :(-_-)さん:2014/06/30(月) 23:33:26.57 ID:YHenlaCCu
「安部は潰瘍性大腸炎」とか
ときどき沸いてくる奴いるけど、
おまえら大本営発表を鵜呑みにしすぎだろ
あのなあ、これは悲劇の主人公を演出しているだけ
安部はただの「珍コからうつった病気!」
会合後にキャバ嬢と出会ってハメハメしたら、病気もらったのさ
「潰瘍性大腸炎」なら難病だぞ
何時間もの国会答弁なんてできるはずがない
キャバ嬢からもらった病気は英ズだよ
英ズの初期も下痢ピーピーになるんだよ
それを隠すために「潰瘍性」って言ってるに過ぎない
同じ山口県出身の「田村圧死」も英ズだよ
田村圧死もキャバ嬢その他いろんな女とやってるから英ズになった
案外、安部と田村圧死、同じ穴兄弟かもしれん
今や、英ズ薬飲んでりゃ全く普通に暮らせるようになった。
だから安部はピンピンしてるんだよ

806 :(-_-)さん:2014/07/24(木) 15:43:22.40 ID:GdHNh9qn0.net
久々にウンコマン5回目
死にたい

807 :(。・ω・。):2014/07/24(木) 20:19:03.64 ID:0cNZGIl2I.net
授業中はすごく辛い。
今、教室の真ん中の席で死にたい。

下痢型なんてまだ良い方だろ・・・。
ガス型になって、メンタルが大分鍛えられたな。

808 :時間があったら辞書を読め!!:2014/07/24(木) 20:41:10.59 ID:OuBNwt+90.net
「ストッパ」って薬があるけど
ためしてみたら・・・・

809 :医学知識:2014/07/24(木) 20:47:48.57 ID:OuBNwt+90.net
アステラス製薬の「イリボー」という薬が発売されました。

下痢型の過敏性腸症候群に効くそうです!!

インターネットで「イリボー」を調べてください。

キミたちはラッキー!!

810 :医学知識:2014/07/24(木) 21:02:51.25 ID:OuBNwt+90.net
イリボーやストッパなどをためしてください!!

効果があったら、必ずスレしてください!!

みなさんご協力おねがいします!!

811 :(-_-)さん:2014/08/01(金) 14:08:02.74 ID:qDyvdfkr0.net
マイナーナタンポンアメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

マイナーナタンポンアメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

マイナーナタンポンアメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

スタミナ国会放送教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム少年

812 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 17:25:48.39 ID:MjiVP2Mb0.net
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/08/13(水) 23:23:56.03 ID:ro/p7td70
潰瘍性大腸炎はどうなったの?
治らない難病なんでしょ…



50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/13(水) 23:40:29.69 ID:nFBcuDUY0
>>3
>>33
治らない病気で、投薬で症状を抑え続けなければならない。
そのための薬「アサコール」は医師の診断と処方箋が必要な病気。
しかし安倍は総理に再登板してから、一度も医者にかかってない。
年に一度ぐらいの人間ドッグだけ。
人間ドッグで処方箋がもらえるとは思えないし、
貰えたとしても1年分ももらえるわけがない。

普段は難病設定を忘れてる。
何かの美談にするときだけ難病設定に戻ってる。



160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/14(木) 02:49:45.73 ID:yaKfrUJl0
>>3
仮病やで
当時の会見で医者が
胃から腸まで徹底的に調べたけど何もなかったと答えてる

813 :(-_-)さん:2014/09/04(木) 06:27:00.68 ID:cgR07Tna0.net
ニンニク焼きラーメン

ニンニク焼きラーメン

ニンニク焼きラーメン
東福岡駐車近代コーンラーメン

ジェニファーナスダック沖縄風説天気倫吾さえず保健所警戒館メディアクール

814 :(-_-)さん:2014/09/24(水) 07:35:29.69 ID:RIMvjWb00.net
東京金行演説有場番丹治啓藻煮田亜エブリイなりたコウギョウあっぽーらく久美ラーメン

東京金行演説有場番丹治啓藻煮田亜エブリイなりたコウギョウあっぽーらく久美ラーメン

東京金行演説有場番丹治啓藻煮田亜エブリイなりたコウギョウあっぽーらく久美ラーメン
中国リベンジバックヤーフォー商魂井尻井リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimaneicher福屋名古屋私利亜兵庫航空駐車近代衛府獲濡慶安芸らーめん

815 :リュカ:2014/09/25(木) 16:24:34.70 ID:dUNElGUB0.net
君たちみたいなやつが一番普通じゃない人間迫害するんだなこれが・・・

816 :(-_-)さん:2014/09/26(金) 22:41:08.49 ID:m7/GY1bC0.net
なってみないとわからない地獄の苦しみが

817 :(-_-)さん:2014/10/01(水) 21:39:39.26 ID:OAHTfbFb0.net
僕の場合は下痢がすんなり出てくれない。便所で一時間悶絶したり、
下痢っぽい違和感を感じて一日経ってから出るとかよくある。

818 :(-_-)さん:2014/10/03(金) 05:55:55.64 ID:FidTHDfLO.net
おならが原因でなにもできない…
働きたくても社内に漂う自分のおならで周囲の人が不快な思いをすると思うと働けない
でもそんなこと誰にも言えなくて親や周りからは怠け者扱い
働いてお金持ちになって旅行にも行きたい
でも新幹線とか飛行機とかの密室怖い…自分がいるだけでテロ
そう考えたらなにもできない
なんのために生きてるのかわからない

819 :(-_-)さん:2014/10/03(金) 23:59:28.41 ID:MGbyDyqa0.net
わかるよその気持ち

820 :(-_-)さん:2014/11/17(月) 23:48:02.43 ID:04t80ZDT0.net
【医療】自閉症、腸と脳のつながり明らかに [11/17]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416235587/

821 :(-_-)さん:2014/12/30(火) 08:33:20.03 ID:Or0e0AME0.net
ゲリノミクス

822 :医学知識:2014/12/30(火) 23:23:58.49 ID:59s+p+KE0.net
学生さんや会社員は、
必ず、「仕事や宿題」を、なるべく、はやく終わらせてください・・
宿題や仕事が終わったあとは「リラックス・タイム」をとってください・

寝るまえの30分くらい
「リラックス・タイム」をとってください・・・

「リラックス・タイム」には、好きな本を読んだり、
シュミの世界に没頭してください・・

「リラックス・タイム」が、神経を休ませてくれる効果あります・・
副交感神経を優位にしてくれます・・
緊張状態→リラックス→緊張状態→リラックスをくりかえしてください。

過敏性腸症候群の原因は・・極度の緊張状態が長くつづくことが原因です

823 :医学知識:2014/12/30(火) 23:29:24.18 ID:59s+p+KE0.net
腹筋を極限まで鍛えたり、
つねに、体をきたえて、自分に自信をつけてください・・

「自信」をつけると・・心理的に余裕がもてます・・
どんな緊張状態でも
冷静にあわてず、行動できるようになります・・

キントレは一日きたえて2日休ませるをくりかえします!!

体を極限まできたえて自分に「自信」をつけましょう・・

824 :医学知識:2014/12/30(火) 23:32:40.58 ID:59s+p+KE0.net
食べ物は・・コーヒーやキムチなどの
刺激物はさけましょう・・

食べ物はよくかんで食べてください・・
腸には「ヨーグルト」「ヤクルト」
をのんで、腸の中をきれいにしましょう・・
虫歯は必ず治療してください・・

825 :医学知識:2014/12/30(火) 23:37:49.68 ID:59s+p+KE0.net
学校の先生に相談して、
席は一番うしろの・・・ドアのちかくにしてもらって
ください・・・

いつでも・・トイレにいけるように・・
先生にたのみましょう・・・

授業の予習は必ずしておいてください・・
予習をしておくと・・授業中にあわてることがなくなり、
余裕で授業がうけられるようになります・・

心理的に余裕をもつことが大事です・・

826 :医学知識:2014/12/30(火) 23:41:14.19 ID:59s+p+KE0.net
「医学書」を読んでください・・

過敏性腸症候群や、体のことにかんする本は
すべて読破してください・・

知識をつめこんで理論武装してください!!
いざというとき、必ず役に立ちます!!

827 :(-_-)さん:2015/01/01(木) 22:19:06.66 ID:Rh9W77Fv0.net
学生時代が一番ガスが溜ってきつかった記憶があるな
その時ガスを出すのを我慢し続けてしまったせいか
体臭にまで出てくるようになってしまって今に至るのだが

828 :(-_-)さん:2015/01/06(火) 20:37:58.66 ID:TQru4RQ60.net
病院行ってきたずら

829 :(-_-)さん:2015/01/06(火) 21:41:48.92 ID:b7+iO2Mr0.net
工場の代表とその奥さんと+1の金属加工で働き始めたけど
全部一人作業で他人と干渉は無いからストレス全く感じなくて良い環境だた
初日に4つ位エラー品出しちゃって翌日代表に何か言われるかなと恐る恐るの通勤
代表が気さくなオッチャンでもっと悪い人の例挙げながら談笑にもっていってくれた
何とかやっていけそう
同じ病気で悩むお前らに良い出会いがある事を祈る

830 :(-_-)さん:2015/01/07(水) 11:49:35.70 ID:SG9GNg2a0.net
過敏性腸症候群のおかげで高校で何回か留年した挙句通信制でもスクーリングで教室に入れず単位は危ないしガスは知らない間に漏れて周りに睨まれたり通りすがりに「くさっ」て言われるしいいことない

831 :(-_-)さん:2015/01/07(水) 15:53:33.14 ID:nAMsG8OY0.net
ほんとつらいよな
ガスが勝手に漏れてる、通りすがりに鼻をすすられるっての、もう当たり前みたいになってきた
悲しい

832 :(-_-)さん:2015/01/27(火) 08:39:31.27 ID:THM8s1wN0.net
腹の音だけならまだふざけて返せば大丈夫
だけどガスは周りに迷惑かけて申し訳ない

833 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 00:48:14.70 ID:CJ1xDha/0.net
タイトル見てあっしですとおもた
図書館司書とかやって結婚して子供も産みたかった
中学時代のいじめが原因で過敏性に
いじめっ子と一緒にいじめられっこいじめない
真面目で性格の良かったあっし

それ以外でも人生やり直したいな〜
タイムマシンに乗りたいな〜
後ろ向きだわ

834 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 05:39:38.65 ID:yTlyg5cQ0.net
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

835 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 08:33:02.71 ID:rMPH35HN0.net
前ここに書き込んだ者だけど、病院変えたら少しずつ治ってきたよ
自分の場合はストレスだけじゃなくてピロリ菌も原因だったみたいだけど
牛乳と乳製品と生ものをなるべく避けるようにして漢方薬と錠剤を飲んだら大分放屁は減ってきたよ

836 :(-_-)さん:2015/02/13(金) 19:34:35.35 ID:l5f0mcS70.net
下痢型だけど、仕事中よりも通勤中が地獄。
毎朝お腹の事ばっかり考えちゃってノイローゼ気味。

837 :(-_-)さん:2015/02/14(土) 23:46:06.35 ID:uZwGMgjF0.net
仕事行ってるの?

838 :(-_-)さん:2015/02/15(日) 09:16:29.66 ID:NeFBjyDIO.net
パチンコとパチスロで生計を立てる原因になったのがこの症候群

839 :(-_-)さん:2015/02/25(水) 22:22:03.29 ID:c4SYRY620.net
中一から中三までおそらくコレだった
テスト中に腹痛くなって汗だくになってテストどころじゃないという
休み時間はもちろん勉強じゃなくて教室から離れたトイレに籠りに行く
完全に出し切ったと思ってテスト開始しても再発する

840 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 10:34:07.99 ID:LcN2rSv50.net
つらいな

841 :(-_-)さん:2015/03/19(木) 10:34:11.06 ID:LcN2rSv50.net
つらいな

842 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 02:35:54.71 ID:7KEYxzMV0.net
今日もお腹痛かった

843 :(-_-)さん:2015/03/20(金) 15:23:48.82 ID:FQWzwG6b0.net
腸を取り替えたい

844 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/21(土) 02:45:13.24 ID:qA96O46+0.net
>>1
おまえ オキヨ だよな

ヒキならこうだろ ああだろ。

ヒキ気味をヒキに留め、 脱却を阻止 して 自身の優位性保とうとする 悪の権現。

845 :(-_-)さん:2015/03/25(水) 01:20:45.40 ID:wU3kKbL60.net
>>832
過去形ならよかったじゃないか 俺なんか10年選手になっちゃったよ…
今思えば子供の頃から兆候は表れてたんだよなぁ 給食食べた後に急な便意に襲われたり、部活の試合前に下痢したり…
なんでこんな豆腐メンタルに生まれたんだろう…

846 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 17:06:55.15 ID:+08+SrFf0.net
自殺したい

847 :(-_-)さん:2015/04/16(木) 00:43:03.36 ID:qEsri6ZT0.net
あーばれーだいこー

848 :(-_-)さん:2015/04/18(土) 16:43:11.18 ID:M0ShuwqB0.net
薬もそれなりに効いているし、自分は、ましなほうだとは思うけど、真綿で首を締められているというか、安心感が得られない。死にたくなるときもある。
いろいろと心を散らして、凌いでいるが、いつか耐えられなくなるな。

849 :(-_-)さん:2015/04/20(月) 01:38:38.40 ID:Ebr+lSAK0.net
いつなおるのか、果たして直るのかもわからないが、自分の食い扶持も満足に稼げない体調が続くようなら自分で決着をつけるしかない。
ひとつの動物としては自然な話だ。

850 :(-_-)さん:2015/04/21(火) 01:26:41.93 ID:UXt8CeD50.net
下痢に苦しみつつ涅槃にはいる。
死に際だけは仏陀と同じだな。

851 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 11:51:02.20 ID:X/pb7sl2O.net
下痢がひどい。

何か飲むと、それがそのまま出てくる。

852 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 09:51:43.27 ID:z7G23hI70.net
【話題】サザエさん症候群や5月病も?!……女性800人の腸内環境を調べた [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431299181/

853 :(-_-)さん:2015/05/17(日) 01:54:20.68 ID:oNoql9LW0.net
立派そうなことを言っている方々のおかげで病気になり、悪化し、いよいよ万事休すとなった。
生き物として終わった。あとは死ぬのみ。

総レス数 853
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200