2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引き篭もりだが、外国に行ってみたいヒキ

1 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 02:46:01.32 ID:4guuWFjs0.net
世界地図を見てハァハァしてみたり
旅行代理店のサイトや格安航空券のサイトとか見て
いつかは外国へ旅行に行きたいと思うヒッキーのためのスレッドです。


2 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 02:46:54.20 ID:???O.net
初めての2ゲット

3 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 02:48:25.06 ID:4guuWFjs0.net
>>2その後このスレッドにレスが続くか不安に思ってきたスレッド主です^^;

4 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 02:51:02.15 ID:4guuWFjs0.net
個人的には、アジア・ヨーロッパ方面に興味あるんだけど…

北米・南米の国とかオーストラリアとか歴史の浅い国にはあまり興味が無くて。

5 :池沼聖帝マンデビラ:2011/05/21(土) 04:46:21.23 ID:???0.net
北朝鮮とバチカン

6 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 04:52:14.93 ID:???0.net
タイは良かったよ

7 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 04:54:31.47 ID:???0.net
ロンドンにいきたい

8 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 05:37:13.14 ID:???i.net
引きる前にパスポート二冊分アジア旅行したよ
アジアはクソ安いからヘタに日本にいるより金使わない
一日1000円あれば十分

9 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 07:13:33.66 ID:???0.net
>>8
パスポート2冊分って凄いな・うらやましい。。;
その1日千円の中に宿代は入っているのだろうか?と。

10 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 08:31:35.67 ID:9ayEP1UhO.net
もう一度ブダペストに行きたい


11 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 08:40:32.50 ID:???0.net
東南アジアで幼女買春旅行

12 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 08:46:28.91 ID:???0.net
ひきこもりから外こもりになりたいわ

13 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 08:49:38.47 ID:???0.net
家に帰れなくなっちゃうのか

14 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 13:02:46.25 ID:???O.net
外界にならいけるのかも知れない

15 :(-_-)さん:2011/05/21(土) 18:43:30.76 ID:???0.net
2次元と言う名の外国行きたいんだが方法ない?

16 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 11:52:24.43 ID:???0.net
>>9
宿代はもちろん交通費、移動費も込みで
一カ所にとどまるなら一日600円あればいいかな
中国の雲南なんて漫画日本昔ばなしに出てくるような昔の農村の光景がまんま現存するんだぜ
住民の移動手段が牛車で料金20円とか

17 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 15:24:00.48 ID:URmP7rtp0.net
昔、大沢たかお主演でアジア〜ヨーロッパ横断旅行のドラマ3部作あったよな
タイトル忘れたけど、ああゆう旅行もしてみたいな><



18 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 15:26:59.04 ID:???0.net
>>16
ふと疑問に思ったが。
雲南とか、中国語の標準語も通じない地域だろうに
言葉の壁はどうやって取り除いたの?

19 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 16:07:27.34 ID:???0.net
またふと思ったが
その国のお姉さまが美しくないと行く気すら感じない
アジアはno thank you
北欧はwelcame
日本人は胴長短足、画像を修正してやっとかわいいといえるレベル
北欧美人とは比較にならない


20 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 20:04:13.42 ID:???0.net
>>19
東南アジアの子とかけっこう良くないか?
高校の時、交流みたいなのでタイから来た子は
結構かわいかったぞ

まあさすがに北欧美人にはかなわないけど

21 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 23:44:46.96 ID:URmP7rtp0.net
>>19

北欧女性は確かに良いが
もし仮に北欧に旅行に行ったとしても
日本人は相手にすらされないんじゃないか?

>>20

東南アジアだったら、フィリピンも良かろう
まぁ、北欧美人にかなわないのは同意だけど。

22 :(-_-)さん:2011/05/22(日) 23:55:12.01 ID:gm4k9iZz0.net
お前らはどこの国にいってみたいの?

23 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 03:23:41.67 ID:???0.net
昔はフィンランドに行きたかったけど
今考えてみるとベトナムとかいいかもしれない

24 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 03:45:23.71 ID:yMu7hPvyO.net
ヒキならあんまりハイソな所より他人の目を気にしないでよくて思い切り外界を満喫できるような所のがいいと思うぞ。
インドとか。
うまくハマれば悲観的な人生観も変えられるかもしれん。

25 :(-_-)さん:2011/05/23(月) 03:56:21.07 ID:???0.net
>>18
言葉なんて気合でなんとかなるよ、普通話が通じないとこはないよ
むしろタイとかと比べて漢字が読めるから中国は旅行しやすい

ベトナムは俺も好き、中部はかわいいJKJCが透け透けのパジャマ着て
街歩いてる
国境では数十円稼ぐためにチェンマネ屋のかわいいJC軍団に囲まれた

26 :(-_-)さん:2011/06/03(金) 01:05:03.32 ID:???0.net
外国に行くと、How much Sex?と言えば簡単にナンパできる。

27 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 17:17:24.32 ID:???0.net
シンガポールとかマレーシアとか東南アジア圏に行ってみたいな

28 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 17:59:40.14 ID:YlECMT4g0.net
犯罪に巻き込まれそうで怖い

29 :(-_-)さん:2011/06/15(水) 18:37:20.93 ID:???O.net
それで死ねれば老後の心配もしなくて済む
緩やかなる自殺の旅へ、さぁ今出掛けよう




でも金がねぇ…

30 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 18:01:06.58 ID:0Os09sjF0.net
外国で売春婦とか買いたい

31 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 19:04:50.65 ID:???0.net
コロンビア

32 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 19:15:34.43 ID:???0.net
アメリカの警察官の腕の太さ。G級

33 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 20:11:36.92 ID:???0.net
タイには行った事ある
また行きたい
タイ、ベトナム、インド、アメリカ、スペインに行ってみたい

34 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 22:02:37.95 ID:???O.net
今NHK総合でアルプスを眺めながらスイス散歩できるぞ

35 :(-_-)さん:2011/06/17(金) 22:18:54.17 ID:???0.net
そういえば昔、「ユキチカしてそうな芸能人」ってのがあったな

36 :(-_-)さん:2011/06/18(土) 15:30:53.61 ID:???O.net
犯罪に巻き込まれ達磨にされてしまったら…
お部屋で転がる事しか出来ないお

37 :(-_-)さん:2011/06/19(日) 04:44:02.25 ID:???O.net
アジアン娘といいことしたいぜ

38 :(-_-)さん:2011/07/12(火) 18:00:18.12 ID:???0.net
帰ってきて日本女がゴミにしか見えなくなったらどうするんだ

39 :(-_-)さん:2011/07/13(水) 10:46:03.19 ID:???0.net
やっぱ語学がな…
日本語なんてどこいってもやくだたねー

40 :(-_-)さん:2011/07/13(水) 12:28:18.01 ID:Mh7tzgvO0.net
>>39
外国で道に迷って、その国の言葉話せないと宿泊先まで帰るの大変だろうね。
東南アジア行きたいお。。;

41 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/13(水) 13:33:30.21 ID:???Q.net
イギリス…

42 :(-_-)さん:2011/07/14(木) 10:41:19.69 ID:???O.net
言葉が心配なら韓国でいんじゃね?

43 :(-_-)さん:2011/07/14(木) 13:22:40.40 ID:1Mk0ZZF10.net
>>42
韓国で日本語っつても、ほとんど年寄りばかりでしょ?日本語話せるという人は
それなら、台湾の方がまだマシじゃないか?若者で日本語話せる人も多いし
(台湾の高校で学ぶ第二言語は圧倒的に日本語が人気だし)

以前、どこかの外国旅行スレッドで書かれてたけれど
言葉の壁が心配なら電子辞書を持っていけば良いのでは?
さすがに、タイ語とかベトナム語が入っている電子辞書は無さそうだけど
英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・中国語・韓国語なら有るかも。

44 :(-_-)さん:2011/07/17(日) 09:39:25.61 ID:???O.net
インドに行けば人生観が変わる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111271256

45 :(-_-)さん:2011/07/19(火) 01:19:48.72 ID:cBUS5r//0.net
インドかぁ。。

昔10代の頃、サイババとアガスティアの葉に関する本を読んで20代前半までに
行こうと決めていたのに、20代半ばの今でも、まだインドはおろか、韓国にすら行った事が無いお

まぁ、オレみたいな引き篭もりには、その人の人生のすべてを予言するという
アガスティアの葉は見つからないだろうけれど。。;

46 :(-_-)さん:2011/07/19(火) 19:26:03.96 ID:???O.net
台湾行って親日なのか空気と肌で感じてみたいな。ありがとうございます、とか言ってみたいし

47 :(-_-)さん:2011/07/20(水) 17:33:39.17 ID:???O.net
たしかトルコかどっかも親日国じゃなかったっけ?
でも台湾も捨て難いな…台湾娘といいことしたい

48 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 07:17:02.14 ID:nruFyJ2r0.net
>>47

トルコは親日国だよ
トルコ人が一度は訪れたい国1位が日本なんだってさ

でも、イスタンブールのワールドバザールの土産屋のおっさんは
日本人観光客の金目当てって感もある。


49 :(-_-)さん:2011/07/21(木) 20:40:57.87 ID:???O.net
>>45
不可避の運命なら知ってもしょうがあるまい。
変えられるならいいが。

50 :(-_-)さん:2011/07/25(月) 23:08:39.59 ID:???0.net
韓国行ってみたい
日本に近いし考え方も似てるだろうね
日本語覚える人も結構いるみたいだし
今は韓流ブームで一番いい時期なんじゃないかな

51 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 00:56:04.21 ID:???0.net
在日は故郷に帰れ

52 :(-_-)さん:2011/07/26(火) 19:58:41.82 ID:???0.net
今の韓国は店の商品が日本でもそこらで普通に買えるものばかりになってそう

53 :(-_-)さん:2011/07/27(水) 11:37:07.36 ID:???O.net
韓国しょっちゅう行ってるうちの妹と母の話聞いてると、
韓国はもう日本とあんま変わらなくなってきてそうな感じだから
わざわざ行きたいとは思わないな…
そもそも今の環境と違う環境を体験したいからこそ海外に行きたいわけでしょ?
しかし女の人って皆すげー韓国行きたがるけどなんでだろ
海外行きたいっつーより買い物がしたいのかな?それとも治安的な問題か…

54 :(-_-)さん:2011/07/27(水) 12:04:56.98 ID:QS/L5tHm0.net
沖縄行くより韓国行く方が旅費も安いし、物価も安いから韓国に行くんじゃね?

55 :(-_-)さん:2011/07/27(水) 16:45:42.29 ID:???0.net
韓国行ったことあるけど
地下鉄の階段で達磨のホームレスの女の子と目があったことだけが印象に残ってる

56 :(-_-)さん:2011/07/27(水) 22:23:22.58 ID:???0.net
まとめブログとか読むと外国に行きたくなるな
だれも俺のこと知らないから一からやり直せそうな気がする

57 :弥彦:2011/07/28(木) 10:34:32.52 ID:???O.net
俺は高校生の時に一人旅でソウルに行ったのが最後

58 :(-_-)さん:2011/07/28(木) 13:11:59.65 ID:???0.net
トルコ行きてーな

59 :(-_-)さん:2011/07/30(土) 08:41:38.88 ID:???0.net
ひきこもりに優しい国を教えてください

60 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 07:35:31.19 ID:I6bN961H0.net
まあヒキ板の海外スレなんて
農業スレと同じで単なる現実逃避のための妄想にすぎないから
まったく現実的じゃないんだよね

61 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 09:49:25.11 ID:???0.net
アメリカ行ってみてえなー
グランドキャニオンとかすっごいんだろなー

62 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 10:01:02.52 ID:???0.net
韓国いってうんこ食べたい

63 :引きこもり佐藤 ◆JqYO86tMw/Nb :2011/07/31(日) 16:53:20.43 ID:???O.net
マカオの引きこもり

64 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 17:54:02.31 ID:???0.net
どこも行けないからNHKの世界ふれあい街歩き見てる

65 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 17:56:35.21 ID:???0.net
>>64
可愛い‥

66 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 18:16:57.67 ID:???0.net
東欧にいってみたい
チェコ、オーストリア、ポーランドいってみたいな

67 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 20:04:28.40 ID:???0.net
日本嫌いだからどっか移住したいけどいじめられそう怖い

68 :(-_-)さん:2011/07/31(日) 22:53:15.86 ID:TPQHG3OwO.net
>>66
東欧行くならぜひハンガリーも行っとけ
その中では一番食物うまいし、酒うまいし、物価安いし、夜景きれいだし、女の娘かわいいし、マジでオススメ!



69 :(-_-)さん:2011/08/01(月) 05:56:05.18 ID:???O.net
>>64
TBSの「THE世界遺産」はどうだ?

70 :(-_-)さん:2011/08/01(月) 14:50:26.38 ID:???O.net
>>68
治安はいいの?
ハンガリーってあんま聞かないな

71 :(-_-)さん:2011/08/01(月) 20:38:52.23 ID:???0.net
ハンガリーってヨーロッパにおいてアジア系民族の国家らしいぞ

72 :(-_-)さん:2011/08/01(月) 23:24:49.29 ID:cNLO6sdM0.net
≫70
ハンガリーは、東欧の優等生、と言われるほど治安はいい
もちろん、あまり近付かないほうがいい地区もあるけど、それはどの国にもあること
夜景を撮るために夜間にもうろつきまわったけど、危ない雰囲気は全く感じなかった

上の人も書いてるけど、ハンガリーは民族的にも言語学的にも、いわゆるヨーロッパではない
東アジアからきたマジャール人が作っ国だ
例えば多くの西欧の国々と違い、日本と同じで苗字・名前の順だったり、温泉好きだったり随所にアジアを見いだせる

ブダペストは、ウィーンほど洗練された感じもなく、プラハのテーマパーク的な俗悪さもなく、ワルシャワの旧共産圏的殺風景さとも違う
自然体でのんびりとした空気感を味わえる、ヨーロッパならざるヨーロッパだ




73 :(-_-)さん:2011/08/02(火) 01:57:43.83 ID:???0.net
日本より治安いいとこなんてないとよく聞く

74 :(-_-)さん:2011/08/03(水) 00:35:46.49 ID:???O.net
先週から中国で単身赴任している父親のマンションにいるけど日本が一番だよ。
ビルやマンションは立ち並び一見日本と変わらないように感じるけど、街全体汚いし晴れてても日本のような晴天はなくほとんどもやっている日が多い。
水も直接飲めず煮沸するか、アクアクララのような宅配水業者を頼むか、スーパーやコンビニでミネラルウォーターを買うかだね。
あとネットは2ちゃんは見れるけどだいぶん前から永久アクセス規制でレスはできない。
livedoorblogとか一部を除き殆どのブログは見れない。
動画はようつべを始め海外の動画も駄目。
ニコ動も去年の12月中旬から見れなくなった。
書きたい事は他にもあるけどここまで。

75 :ニート:2011/08/05(金) 13:26:15.77 ID:eEl3dg1n0.net
>>51
日本人が強制連行したんだろ?

76 :(-_-)さん:2011/08/14(日) 03:52:29.22 ID:???0.net
>>74
マジかw乙

>>75
今の残ってる在日は戦後の帰国事業に乗らなかったんだから慎ましく暮らせよ

77 :(-_-)さん:2011/08/14(日) 05:03:53.66 ID:???0.net
>>74
俺もいま中国。
お互い苦労するけど頑張ろうぜ・・・

78 :(-_-)さん:2011/08/14(日) 12:18:49.73 ID:B8ZRB/e0O.net
ヨーロッパでうんこしたい

79 :(-_-)さん:2011/08/14(日) 15:48:04.78 ID:???O.net
移住したかった個人的国No.1のノルウェーがあんな事になるなんて…
今はチェコがNo.1だな(原発推進らしいけど)

80 :(-_-)さん:2011/08/18(木) 18:45:30.18 ID:???0.net
偽ヒキスレ

81 :(-_-)さん:2011/09/04(日) 17:29:56.14 ID:???0.net
韓国ソウル在住
東京より発展してるぜ

82 :! 【6m】 :2011/09/04(日) 19:57:39.13 ID:???0.net
oh

83 :(-_-)さん:2011/09/07(水) 16:18:03.88 ID:???O.net
小学の頃にアメリカに行った
あと中学の時にマレーシアに行った

ちなみに親が英検準一級の英語ペラペラ人間で海外旅行が趣味だから良かった
親は30歳まで全く英語ダメで職場の外人が居て話しかけられて全く英語話せなかったのが悔しくて、それから10数年間毎日夜に一時間勉強したら英語喋れるようになったらしい

アメリカはフロリダに行ったけど
ユニバーサルスタジオアメリカに行った
ハルクのジェットコースターには乗った
スペースシャトルの博物館的なとこにも行った
宇宙食の乾燥イチゴも食った

マレーシアはドリアがいたるところにあって匂いがしてた
ツインタワーに入って真ん中の橋の部分を渡った
あとビーチに行ったけどそこら中に普通に野生のコモドオオトカゲがいてビビったw
2つとも行って思ったけどやっぱ食いもんは日本が一番だぞ
店での接客とか日本みたいに優しくない
日本の接客のお客様は神様精神ってすごいんだなって思った
店員が無表情で接客で怒ってんのかって思ったけど、それが世界では常識だもんな
とにかく最終的に帰国したら日本が一番良いってわかった
なんか色んな意味で空気が違った
お前ら、日本も色々あるけどやっぱ祖国日本が一番だよ

84 :(-_-)さん:2011/09/07(水) 17:11:15.16 ID:???0.net
>>83
いいから働けよ

85 :(-_-)さん:2011/09/07(水) 20:44:41.25 ID:???O.net
>>84
ああごめん俺働いてるんだ
元ヒキだけど
お前も働いたら?

86 :(-_-)さん:2011/09/18(日) 06:22:12.74 ID:???0.net
コンビニに逝ってきた
若いのにかなり肌が汚い女、かなり小柄でダサい女が店内にいて
世の中色んな人がいるんだから自分も気にせず生きていきたいと思った
コンビニに逝ってきた
若いのにかなり肌が汚い女、かなり小柄でダサい女が店内にいて
世の中色んな人がいるんだから自分も気にせず生きていきたいと思った
コンビニに逝ってきた
若いのにかなり肌が汚い女、かなり小柄でダサい女が店内にいて
世の中色んな人がいるんだから自分も気にせず生きていきたいと思った
コンビニに逝ってきた
若いのにかなり肌が汚い女、かなり小柄でダサい女が店内にいて
世の中色んな人がいるんだから自分も気にせず生きていきたいと思った

87 :(-_-)さん:2011/09/25(日) 11:53:28.95 ID:???0.net
( ;∀;) イイハナシダナー

88 :(-_-)さん:2011/09/29(木) 10:38:58.28 ID:???O.net
74だけどまだスレがあったか。
何か久し振りに友達に会ったかのようだ。

>>76 >>77
かなり遅レスになったけど漏れはずっとではなく年に数度7〜12日間遊びに行ってて滞在している訳ではない。
今父親のビザの問題で家族と言うより母親が心配になってずっと愚痴を溢しているよ。
まあ高齢でもビザを貰ってる人は結構多いみたいだし、過度な心配性は止めた方がいいかな。
漏れもそれを聞いてから身体が怠くなり食欲もない。
今はだいぶん落ち着いたけど。

89 :(-_-)さん:2011/10/03(月) 06:20:22.19 ID:NbJSXbme0.net
海外旅行に行くための格安航空券でさえ東京や大阪と比較すれば、地方住みには格差に感じる。

HISの海外格安航空券の比較(※燃油サーチャージ別途)

東京(羽田or成田)ー北京間=19800円
北海道(新千歳)−北京間=59800円

東京(羽田or成田)ーバンコク=26000円
北海道(新千歳)ーバンコク=38000円

東京(羽田or成田)ーニューヨーク=39000円
北海道(新千歳)ーニューヨーク=57000円

東京(羽田or成田)ーパリ=48000円
北海道(新千歳)ーパリ=55000円

90 :(-_-)さん:2011/10/05(水) 01:09:43.97 ID:1EPA3T320.net
歴史的な円高ユーロ安だぞ
この機会にヨーロッパ行ってこいよ、ヒキコモリども


91 :(-_-)さん:2011/10/05(水) 01:20:39.09 ID:???0.net
だがそれでも物価高い

92 :(-_-)さん:2011/10/05(水) 01:39:06.94 ID:???0.net
>>90

なんか文脈見てると、お前は引き篭もりじゃないみたいに思えるけど
そんなお前>>90は最近、どっか海外旅行に行った事はあるのか?と。

93 :(-_-)さん:2011/10/14(金) 01:04:57.56 ID:???0.net
行こう

94 :(-_-)さん:2011/10/14(金) 03:25:51.76 ID:???O.net
タイにいきタイ

95 :(-_-)さん:2011/10/14(金) 19:29:33.84 ID:???0.net
出張の親に付き合って台湾滞在したけどよかったなー。
やっぱ日本程の清潔感はないが(バスとか路地裏とか)
熱帯って感じと中国の風情と日本含め植民地の名残がミックスされてて
良い感じの異国情緒。

96 :(-_-)さん:2011/10/23(日) 10:31:30.23 ID:???0.net
グーグルマップのストリートビューは本当にすごいな
外国旅行なんてそれまで全然興味なかったんだけど、これ見てから行きたくて仕方がない

97 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 15:31:16.32 ID:IEAqIBen0.net
ちみ達には無理

98 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 15:39:02.30 ID:???0.net
ちみも同じよ

99 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 15:44:47.00 ID:IEAqIBen0.net
ボクチンは既に30カ国行きましたので。
17カ国の女性とセックスしました。
でも、17年も引きこもっています。

100 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 16:10:13.10 ID:???0.net
なんだただのオッサンか。
お前がいけるなら俺もいけるな。元気でたわ。ありがとう。

101 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 16:18:45.45 ID:???0.net
お前ら、ホント口だけは達者だな。
忠告しとくけどお前らみたいのが行くと痛い目に遭うだけだと思うよ。

102 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 16:20:35.29 ID:???0.net
死ぬ人もたまにいるからやめときな

103 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 16:24:07.59 ID:???0.net
東京大阪すら行ったことないけどニューヨークに行ってみたい

104 :boku:2011/10/24(月) 23:32:19.85 ID:lCzP4rTl0.net
アジアのchaos 西成にようこそ!

105 :boku:2011/10/24(月) 23:33:02.65 ID:QOTdRdMy0.net
アジアのchaos 西成にようこそ!

106 :(-_-)さん:2011/10/29(土) 12:02:33.80 ID:???0.net
リサイクルショップへ行ってきた
入口ですれ違ったDQN女がスウェット着てヴィトンのカバン持ってたのに笑ってしまったよ
ホントにあんなのいるんだね

107 :(-_-)さん:2011/10/30(日) 01:51:00.68 ID:???0.net
>>99

そんなに、海外渡航経験が多いのに、17年も引きこもっているって、お前何歳だよw


108 :(-_-)さん:2011/11/01(火) 22:22:29.59 ID:???0.net
外国はパスポートが無いので無理だが来月千葉から旭川へ行く事になった

109 :(-_-)さん:2011/11/05(土) 13:25:28.17 ID:???0.net
正直、パスポート作るのも意外と面倒くさいよな

証明写真取って、あと何個か手続きとって
最短でも7日以上パスポート作るのに時間がかかったはず。

110 :(-_-)さん:2011/11/18(金) 22:33:14.16 ID:utFV/FsT0.net
死ぬまでに、タイ・インド・フランス・ロシアに行ってみたいけど
脱ヒキしない限り無理そうだ。。;

111 :(-_-)さん:2011/11/23(水) 23:54:39.01 ID:???0.net
フランスはあまり進めない

112 :(-_-)さん:2011/11/24(木) 18:38:53.88 ID:wiHlU5Ur0.net
フランスに住むとか長期滞在は確かにいろいろと人間関係で精神衛生上厄介らしいけど

観光だけなら、現地のフランス人と交わる事も無いから別に良いんじゃね?

フランスより、どちらかと言うとイタリアとかスペインの方が置き引きとか明らかに
観光客狙った犯罪が多いような気もしたが

113 :(-_-)さん:2011/11/24(木) 18:43:59.61 ID:LnpM0ovc0.net
引き籠っているうちに、気がつけばトライリンガルになっていた


114 :(-_-)さん:2011/11/24(木) 18:47:33.59 ID:wiHlU5Ur0.net
>>113
それが本当の話なら脱ヒキして、語学力を活かして仕事すれば良くない?
ネット上でしか外人と関わる事が無いのに、3ヶ国語以上話せても意味ないだろw


115 :(-_-)さん:2011/11/25(金) 18:20:45.76 ID:woHpjJ9M0.net
世界的ひきこもり


116 :(-_-)さん:2011/11/26(土) 02:50:43.60 ID:???O.net
>>113
その男ロゼッタ人か

117 :(-_-)さん:2011/11/26(土) 04:36:38.09 ID:akP3KswT0.net
なんかの本で読んで本当かどうかは知らないけど、その国の言語で日常生活に困らない程度の語学力なら
150時間ぐらいの学習時間で身に付くらしいぞ?

単純計算で1日3時間、語学学習に当てれば、
1年で約7ヶ国語の言語で日常生活に困らない程度の語学力が身に付く訳で・・・
やっぱよく考えれば胡散臭い話だよな。


118 :(-_-)さん:2011/11/26(土) 17:51:18.94 ID:???0.net
ヒキ時代に決死の思いでパスポート取りに行って、中国とかタイに行ったよ

119 :(-_-)さん:2011/11/28(月) 02:30:23.76 ID:FAQ8tl/a0.net
>>118

お前勇気あるなw
親とかうるさくなかった?引き篭もっているのに外国に行ったとかで。

120 :(-_-)さん:2011/12/01(木) 10:27:46.03 ID:???0.net
>>119
全然、むしろ親が金出してくれた
で、帰国後、またヒキに

121 :(-_-)さん:2011/12/02(金) 16:12:10.43 ID:???0.net
この女、絶対ロゼッタ人

122 :(-_-)さん:2011/12/03(土) 13:59:08.19 ID:???0.net
ゴーゴーバーに行きたくて行きたくてしょうがないんだけど、英語が全くできない。
そういう人を対象とした現地ガイドとかってある?
ニューハーフとやりたいから、知人友人を誘うのも抵抗がある。

123 :(-_-)さん:2011/12/07(水) 18:54:24.02 ID:???0.net
>>122
今何歳?若ければ夜1人で飲んでれば向こうから声かけてくるよ
ゴーゴーバーの男は擦れてるというかプロだからホアランポーンのゴザの屋台で飲んでるといいよ、こっちは素人

124 :(-_-)さん:2011/12/07(水) 20:06:58.81 ID:???0.net
>>123
31。最近、薄毛がなんとなく気になり始めてるけど、初対面の人には
学生に間違われることが結構ある。男として少々情けない。

125 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 19:52:12.66 ID:I9Z1JlwK0.net
「こんにちは」と「ありがとう」くらいは現地語覚えて行けよ
いろいろ捗るぞ


126 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 20:08:37.73 ID:F7APWLoX0.net
白人はアジア人いじめが酷いぞ

127 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 20:36:33.18 ID:TGkYCQqD0.net
ヒキだけど将来は外国で暮らすのが夢


128 :(-_-)さん:2011/12/29(木) 11:02:59.52 ID:b10ZXOfQ0.net
その人は引き篭もりじゃないだろうけど
30歳すぎて、英語を習得してアメリカかカナダの大学に通っている人のブログ見た事がある

オレも外国語を習得して、外国の大学に留学したいお。

それが無理でも、観光ファームとか、ワーキング・ホリデーで外国に長期滞在してみたい。

ただの、イメージだけど、外国って日本みたいに、縦社会じゃないだろから
意外と人間関係で馴染んだりするかもと思っている。

129 :(-_-)さん:2011/12/29(木) 13:32:03.40 ID:???0.net
縦社会じゃないなら横社会があるだろ

横の付き合い、近所づきあい、友達付き合い、知人付き合い、それこそおまえらの一番と苦手とすることだろ

130 :(-_-)さん:2011/12/29(木) 13:58:01.72 ID:???0.net
アジア人いじめなんてないよ 関わらないだけ
人間性の根本として、白人と日本人は合わないよ
話題も趣味も、性格も違うし。。。
黒人は黒人、白人は白人で固まってたな アジア人同士でも国ごとに固まってたよ
例えばお前らが、日々の学校生活充実してたら、カタコトの中国人留学生と友達にならないでしょ、わざわざ
南部は差別激しいってきくけど、少なくとも都市部ではアジア人とか物好き以外は相手にされないだけ
差別でもなんでもない、ただ気が合わないだけ
留学のサイトとかで、日本人同士固まるので、留学するなら日本人がいないとこのほうが語学力向上するっていうけど
固まる意味ってのを理解している人がどんぐらいいるのかなって思う
要は、他の人種とはあわないから固まるわけだよ 
オレはUCLAの語学コースにいて、白人留学生からパーティーの誘いとかはあったけど何が楽しいのか一切理解できなかった
あいつら遊びといえばパーティー(自宅飲み)ただ20人30人自宅呼んで飲んで話すだけ、何も面白くない
根本的に合わない 嫌いなわけじゃないけど、合わないね

131 :(-_-)さん:2011/12/30(金) 22:19:54.97 ID:Ogkyk9L00.net
おい、ヨーロッパ行くなら今しかないぞ、ヒキども!


132 :(-_-)さん:2012/01/02(月) 21:05:34.84 ID:Jg5G8vTJ0.net
>>131

歴史的な円高・ユーロ安・ドル安でも
燃油サーチャージ代が高過ぎて、ヨーロッパ・アメリカとか遠距離は行く気になれん

この時期だったら、タイとか良いよな。上の方のレス見てもタイに行った人・行きたい人意外に多いし。

133 :(-_-)さん:2012/01/02(月) 21:12:44.07 ID:???0.net
天国はどこの国ですか?

134 :(-_-)さん:2012/01/03(火) 07:39:17.12 ID:???0.net
タイなら一食60円の世界だからな、中国も安い、ビール大びん一本20円とか

135 :(-_-)さん:2012/01/03(火) 16:02:06.91 ID:yOrOq2Lh0.net
>>134

タイでも中国でも良いけど外国の屋台の食事とか衛生面怖くない?

オレは食事にこだわりがあるタイプじゃないから
外国に行ったら、現地のマックのハンバーガーで済ませても良いと思っているけど・・・

136 :(-_-)さん:2012/01/03(火) 16:57:43.39 ID:???0.net
途上国じゃマックは高級レストラン
なにか特別な日におしゃれして家族や恋人と食いに行く感じ、セットでタイなら300円程度

137 :(-_-)さん:2012/01/19(木) 21:07:53.97 ID:???0.net
12月に旭川行ったばかりだが3月に今度は千葉から神戸へ行く事になった

138 :(-_-)さん:2012/03/05(月) 19:05:13.09 ID:12DHDWuI0.net
さっさと行けばいいのに。韓国、台湾、グァム、タイ、あたりなら
割と簡単に旅行できると思うけど。

139 :(-_-)さん:2012/03/05(月) 19:07:58.16 ID:VcSpcrUh0.net
お前らは社会参加ができないだけで外には出られるんだろ?
さっさと行ってこいよ!
金なら親に出してもらえ。
大人こども一匹飼える家庭ならそのくらいの金あるだろ。
むしろ引きこもりが外出たがってるんだから、親も喜んで出してくれるだろ?


140 :(-_-)さん:2012/03/06(火) 10:12:42.90 ID:???0.net
決行外こもりは多い

141 :(-_-)さん:2012/03/08(木) 11:57:56.36 ID:???0.net
インドネシアとかどうなの?

142 :(-_-)さん:2012/03/09(金) 09:44:08.07 ID:???0.net
いいよ、物価安いし
コーヒー一杯5円、飯20円
宿一泊150円

143 :(-_-)さん:2012/03/10(土) 21:43:58.65 ID:???0.net
半年トヨタの期間工、半年タイで生活って知人がいる

144 :(-_-)さん:2012/03/12(月) 01:53:21.22 ID:???0.net
学生時代ホームステイでカナダに一ヶ月居たときは日本に居た時より喋らなかったな
部屋でPC弄ってたりブラっと外に出て一人で海眺めたり
景色が日本と違って新鮮だったし楽しかったけどコミュ障はどこに行ってもコミュ障だった
いつの間にか夕食が終わっててテーブルに置いてある冷めたご飯を一人でモソモソ食うのが辛かった

ヨーロッパ行ってみたいな

145 :(-_-)さん:2012/03/16(金) 18:21:24.06 ID:???0.net
カナダのブックオフとかゲーム屋とか行かなかったの?
あとアメ車借りて乗るとかいろいろ楽しみがありそうなもんだが


146 :(-_-)さん:2012/03/18(日) 02:32:40.12 ID:???0.net
学生時代はペーパーだったからレンタカーは考えもしなかった
ブックオフはあったかなー?覚えてない。本屋には行ったよ、日本の文庫本と違ってペーパーバックはかさ張るからか数が少なくて高かった
ゲーム屋はちらっと覗いたけど全然数置いてなかったな、通販が多いんだろうか

美術館のアニメ、ゲームフェスタみたいなのは楽しかった、上映されてたアキラ見たり展示されてた漫画(日本語)読んだりした
3時間くらいずっとひばりちゃん読んでたら警備してた黒人のいかついオッサンが近づいてきて「さっきからずっとそれ読んでるな」
みたいなこと言いつつポケットに手突っ込んで何か紙を取り出した
マズイことしたんじゃないかと焦ったが、その紙にはローマ字で日本語が書かれていた
日本人がそんなに来てるわけでも無いのになんでそんなもん持ち歩いてるのかわからんかったが
30分日本語教えてあげたり、なんてこともあったな

147 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 00:22:15.55 ID:PRou6H3z0.net
「ふれあい街歩き」でも見てろ

148 :(-_-)さん:2012/05/02(水) 13:08:31.22 ID:???0.net
その番組いつも見てる
いつかは海外に行ってみたい

149 :(-_-)さん:2012/06/02(土) 16:23:26.91 ID:???0.net
カナダはまじで良い場所だったよ
日本と違って気楽に知らない人とも話せるしね。コンビニでも会話するんだからそんな場所で育ってらコミュ障にはならんだろうな

150 :(-_-)さん:2012/06/02(土) 16:29:58.12 ID:???0.net

ところで>>149は、>>144と同一人物なの?違うよね?

コミュ障と言うか、対人恐怖症は日本人特有の精神疾患みたいだね
外国にも似た病気はあるらしいけど外出恐怖症とか、若干対人恐怖症と違いがあるよ

151 :(-_-)さん:2012/06/25(月) 15:00:44.61 ID:???0.net
中高の頃はバックパッカーに憧れてたな
今は純粋な気持ちは失われタイに女買いに行きたいくらいしか思わなくなった

152 :(-_-)さん:2012/06/25(月) 18:52:15.92 ID:???0.net
女に愛されたい。寂しい。

153 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/06/25(月) 21:12:37.40 ID:???0.net
メキシコに行って仕事を死体なぁ。。。


154 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 18:35:25.53 ID:???0.net
タイ・パタヤ、誰かきてくれ〜
セクロス一発1300円也

155 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 19:06:39.14 ID:???0.net
天国に行ってみたいヒキ、かとおもった

156 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 19:15:41.17 ID:???0.net
行きたいがそんな金ないから絶対に無理だな

157 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 19:28:38.69 ID:???0.net
英語喋れたらなぁ

158 :(-_-)さん:2012/06/26(火) 19:46:28.26 ID:fCwgpNTF0.net
英語喋れるけどヒキ

159 :(-_-)さん:2012/06/27(水) 18:53:05.38 ID:???0.net
俺も行ってみたい
外国語無理、1人無理
つんだあああああああああ

160 :(-_-)さん:2012/09/20(木) 05:23:36.29 ID:DVtW241KO.net
英語や外国語話せるならいきたい。
番組でよく世界遺産とかみたり、ネットで歴史調べてると行きたくなる



161 :(-_-)さん:2012/09/20(木) 06:41:25.88 ID:/dFJP9+10.net
海外は2回いった。それも高校の修学旅行2度いってね
最初は全日制の私立高校で、2年のときアメリカのカリフォルニアいったんだけど
サンフランシスコあたりをウロウロで、ホームステイもした
アメリカ体験できたけどよかったけど、6日じゃ早すぎた・・・ 表面だけの体験って感じ
二度目は通信制高校の修学旅行で、オーストラリアのシドニー
しかもこの修学旅行は研修的な感じで50万だかかかって、結構金かけてるんで、色々な体験ができた
ダイビングとか、クルージングとかのアクアライフ満喫 アボリジニとブーメラン作ったり サーフィンも

結論からいえば二度目のほうが圧倒的に楽しい すなわち海外は金かけないと楽しくない

162 :(-_-)さん:2012/12/03(月) 17:26:56.21 ID:FyWxQE+F0.net
香港タイオーストラリアに行ってきた。
バンコクからシドニー行きの飛行機に乗る前に俺だけ厳重にパスポートが本物かどうかチェックされた。
シドニーの入国検査で4時間ぐらいさんざん荷物検査や質問された。最後には体のエックス線検査までされた。
結局、入国はできた。疲れた。

163 :(-_-)さん:2012/12/03(月) 21:18:11.66 ID:???0.net
let us hear your experiences there.
how was your english before you went and has it been improved by visiting there?

164 :(-_-)さん:2012/12/03(月) 21:40:52.15 ID:???0.net
My english does not improve at all.I visited Australia only for 5 days.
I vistited british, canada and usa.
Australian spoak english soft and slowly when they talked with me, while englishman canadian and
american people dont.So It was a little bit easy to understand what austrarian say.

165 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 01:06:12.86 ID:???0.net
i see. it seems that you had sweet experiences there.
did you go there alone or with your parents?
and do you wanna go overseas again in the near future?

166 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 01:57:51.70 ID:???0.net
英語なんてYesとNoが喋れりゃ大丈夫だろ
日本語ですら対人スキルが低すぎて他人との会話でははいかいいえしか
喋れないけどなんとかやっていけてんだから

167 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 17:55:03.91 ID:???0.net
i traveled australia by myself.
i want to travel kenya or Tanzania
to visit there may be my last travel.see ya

168 :(-_-)さん:2012/12/04(火) 21:38:48.38 ID:???0.net
you visited australia by yourself? wow, wonderful!
i don't get what you really meant by visiting there may be your last travel
but i hope you have a wonderful time when you travel overseas next time.
thank you for sharing your experiences and thoughs with us.

169 :(-_-)さん:2013/01/08(火) 09:47:51.81 ID:???0.net
【技術】中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち…給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357518081/
【技術】中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち…給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★2[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357531889/

170 :(-_-)さん:2013/01/08(火) 22:16:06.59 ID:96wDC++00.net
>>169
日本の企業に首切られて飯食うためにしかたなく中韓の企業に入った技術者を
売国奴とののしるだけの糞スレ

171 :(-_-)さん:2013/02/18(月) 20:09:27.69 ID:TsZ1TdMG0.net
>>17
深夜特急

172 :(-_-)さん:2013/02/18(月) 20:22:22.13 ID:???O.net
日本ピンチぽいから外国住みたい
ヒキ帝国何処する?

173 :(-_-)さん:2013/06/09(日) 22:22:23.00 ID:???0.net
タイ

174 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 10:29:28.70 ID:???0.net
ウルトラソウルッ!!!

175 :(-_-)さん:2013/06/26(水) 13:16:32.36 ID:???O.net
外国でも日本人集ってるとこだとあんま変わらず暮らせる

176 :(-_-)さん:2013/06/27(木) 07:26:37.81 ID:jl51spdn0.net


177 :(-_-)さん:2013/06/27(木) 18:32:48.25 ID:???0.net


178 :(-_-)さん:2013/06/29(土) 12:51:48.06 ID:a2NdEbFmO.net
ほけー

179 :(-_-)さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
インド

180 :(-_-)さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:R+OKvbtz0!.net
つ、http://info-study.weebly.com/

181 :(-_-)さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NQU+bsQ70.net


182 :(-_-)さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ドイツ行きたい

183 :(-_-)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
留学したヒッキーだが是非とも海外に行くべき
日本で無駄な時間費やすより意義があるように思える

184 :(-_-)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Kc8J92ln0.net
183さんはどこの国へ留学?

185 :(-_-)さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
韓国だろ

186 :(-_-)さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
まずは日本人多いハワイからか

でも迷子になっても道聞けないな

187 :(-_-)さん:2013/09/12(木) 21:17:58.41 ID:qOtqerwt0.net


188 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 13:59:02.18 ID:0uq0uh1f0.net
韓国以外ならどこでも

189 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 17:45:48.06 ID:79N8xq+m0.net
旧ソ連のコルホーズで働きたい。そんで美人軍人に次々と逆レイプされたいんだ。

190 :(-_-)さん:2013/09/20(金) 21:19:33.53 ID:???0.net
ルーマニアに行きたいなぁ。

191 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 12:20:51.59 ID:???0.net
ルーマニアはヲタしか行きません。
マニアだけにー
つまらん。

192 :(-_-)さん:2013/10/04(金) 19:01:30.82 ID:???0.net
チリ

193 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 21:33:27.55 ID:???0.net
ビクトリアに行きたい、

194 :(-_-)さん:2013/10/26(土) 21:35:51.56 ID:???0.net
中国にも行きたい。
そして葵空と一体になりたい

195 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 00:48:39.81 ID:???0.net
シンガポール

196 :(-_-)さん:2014/01/04(土) 00:02:13.76 ID:???0.net
中東にハマってるけど渡航安全情報みたらどこも危険だなあ

197 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 12:53:00.65 ID:aYe+wyM10.net


198 :(-_-)さん:2014/01/14(火) 14:55:20.16 ID:???0.net
行く国は選ばなきゃあかんぞ
俺はオーストラリア行ったけど、あんまり日本と変わらんかったな。
人によって違うと思うけど、俺みたいなタイプだと、アメリカとかニュージーランドとか
日本と似通ってる先進国だと、あんまり変わらんから
インドとか、アフガニスタンとか、フィリピンとか、全然国民性も国柄も違う国へ行くべきだったと思う
先進国だとしても、ヨーロッパとか、街並みが全然日本と違って、環境が変わったということを実感できるところとか。
オーストラリアももちろん日本と文化は多少違ったし、家や土地も広かったんだけど
風景とか、色々な面であんまり日本出てまでわざわざ行くこともないなって思った

199 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 13:49:51.39 ID:???0.net
ヨーロッパも旧市街以外の住宅街は普通のビルとかマンションばっかだな

200 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 13:59:30.11 ID:???0.net
タイとかベトナムとか良いんじゃないかと思う。シンガポールとか
正直、先進国はどこも似通ってるし、結局は人付き合いできないとダメなのかって落ち込む面が大きい
行くとしても、スイスとか、自然豊かな国が良いな俺は

201 :(-_-)さん:2014/01/15(水) 15:19:25.06 ID:???0.net
俺もオーストラリアは行ったことある
地方都市だったけど、一戸建ての住宅地が続く感じで町自体には個性が無い

あと郊外にイオンみたいなのがあって、生活は日本の地方と変わらないと思う

202 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 15:12:31.26 ID:???O.net
英語話せるようになってアメリカの大学に留学したい。

203 :(-_-)さん:2014/01/24(金) 19:25:06.27 ID:???0.net
中学英語だけ復習してさっさと現地行け
伝わらなくても失敗を恐れず身振り手振りで必死になれば、ある程度は通じるし
英語しゃべる機会がない日本で勉強するより断然早く話せるようになるぞ

204 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 11:25:28.82 ID:JLTaoSb20.net


205 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 19:38:48.48 ID:gUFa8dCu0.net
kgb

206 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:40:01.73 ID:???0.net
引き籠りは外国に行ってはならない

■ 外国で日本人社会のいじめにあった人
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1033990335/
■ 世界各国の法律・刑罰の違い/犯罪人引渡し
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1119053934/
■ 日本は危険だな!海外生活マンセー
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1160388007/
■ 日本よりも治安がいい国に住んでいる人
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1221106287/
■ あらゆる意味で安全な国って何処?
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1096875308/

207 : ◆SNEP2/eIZM :2014/02/06(木) 19:42:30.67 ID:???0.net
テレビで見る海外の絶景とか好きだが、
行きたいかは微妙だ

208 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 21:51:57.41 ID:???0.net
ドイツに行きたい
中世犯罪博物館に行きたい

209 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 17:07:07.22 ID:64trB57+0.net


210 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 10:47:19.28 ID:BV5uZCuP0.net
q

211 :(-_-)さん:2014/05/06(火) 16:53:26.15 ID:???0.net
外国に行ってみたいのかと思ってたけど
英語喋れるようになりたいだけかもしれない

212 : ◆SNEP2/eIZM :2014/05/11(日) 09:16:02.67 ID:???0.net
翻訳こんにゃくが欲しい
あとその土地の文化・習慣がわかって上手にコミュニケーションとれるようになる秘密道具も

総レス数 212
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200