2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引きこもりの高齢化に真剣に話し合うスレ

1 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 22:22:14.64 ID:???0.net
将来どうしよ〜><

2 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 22:25:28.77 ID:???0.net


3 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 22:26:08.26 ID:???0.net
ホームレス→刑務所

4 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 22:31:49.16 ID:???0.net
自殺

5 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 22:40:26.55 ID:???O.net
そのまま部屋で餓死衰弱死→腐乱死体

6 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 22:59:33.62 ID:???0.net
いいシミになりたい

7 :(-_-)さん:2011/08/21(日) 23:14:54.99 ID:???O.net
家にも学校にも社会にも居場所がないから、刑務所入るしかない

8 :池沼聖帝マンデビラ:2011/08/22(月) 05:40:42.58 ID:???0.net
まとめて閉鎖病棟に収容


9 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 08:49:20.67 ID:???0.net
>>7
最新のハイテク刑務所は昔と比較にならないほどきれいで快適、TVでやってた。
食事もパートのおばちゃんがその場で作りまるで学校の給食並みで贅沢。

生活保護もらえず餓死するくらいなら遥かに贅沢。
生きたくても死ぬ奴ただのバカ。税金で食わしてもらえて就職のための技能収得
までしてもらえる。

10 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 09:29:30.53 ID:yU4Kkxn/O.net
山口かどこかに民間企業出資のハイテク刑務所あるよね

11 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 09:45:20.12 ID:???0.net
犯罪の種類や逮捕のされ方、拘留中の態度などを工夫することで、
少しでも快適な刑務所に入所しようとする引きこもりが急増
巷ではこれを刑務所活動(刑活)と呼んでいる

12 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 12:22:28.68 ID:???O.net
問題は何をして捕まるかじゃない?
軽微な罪じゃ長くは入れないし。強盗殺人とかはヒキには無理そう。

13 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 12:40:21.98 ID:???0.net
いい質問だね。滞在したい年数に合わせて犯す罪を選べばいいだけ。
過去の判例を調べればなにをすればいいかわかるよ。
それよりも、希望する刑務所の場所近くがいいんじゃないのかな。

14 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 14:06:43.58 ID:???O.net
基本は底辺職。
運良ければなまぽ、悪ければホームレスか刑務所でなんとかなりそうだね。

15 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 17:54:41.91 ID:???0.net
25歳のおっさん引き籠りです。
かなりやばい…

16 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 18:03:22.05 ID:dL+Uhe370.net
中学校とかの不良や暗くて汚いいじめられっこって、宗教的な意味で危ないんですよね。。。
それと男子と話さない明るめの女子とか・・・。

本人に直接聞いてみてください。。

教育委員会とかは把握しているらしいけどさ・・・。




17 :(-_-)さん:2011/08/22(月) 18:53:20.78 ID:???0.net
25なら心配いらない


18 :(-_-)さん:2011/08/23(火) 01:32:06.77 ID:???O.net
25ならバイトも決まらず、ずるずると中年まで行ってしまうでしょ
そんなヒキはゴマンといるよ

19 :(-_-)さん:2011/08/23(火) 03:48:29.41 ID:???O.net
刑務所あるから心配いらない

20 :(-_-)さん:2011/08/23(火) 08:24:57.27 ID:???0.net
自殺はしたくないから黙って生きようぜ

21 :(-_-)さん:2011/08/24(水) 20:57:58.12 ID:???O.net
自殺しなくても刑務所があるだろ…

22 :(-_-)さん:2011/09/04(日) 10:46:08.14 ID:???0.net
ここは人生終了感丸出しのインターネッツですね

23 :(-_-)さん:2011/09/10(土) 23:03:47.59 ID:???0.net
つか、ひきこもりから刑務所じゃないぞ?
ひきこもりからまずはホームレス、その次に刑務所だぞ?
いきなり犯罪とか怖い奴も多いだろ。
だから、まずはホームレス。
ホームレスやったら、腹減ったり、寒かったり、病気になったり、
他のホームレスから怖い目にあわされたりで、どんどん頭おかしくなっていくわけ。
それでホームレスを耐え切れなくなったところで犯罪だからな。

24 :(-_-)さん:2011/09/14(水) 16:26:33.87 ID:???0.net
予定通りじゃん。
順調順調。
このあと犯罪しまくって、逮捕、拘留、不審死の流れ。

25 :(-_-)さん:2011/10/17(月) 22:56:01.92 ID:7x+k/iav0.net
氷河期ひきこもりは見殺しにされるか。

26 :(-_-)さん:2011/10/18(火) 00:42:27.58 ID:???0.net
高齢ヒキって何歳からだよ

27 :(-_-)さん:2011/10/18(火) 01:13:46.11 ID:???O.net
35〜40才以上。最近は45才まで形だけは就職支援有るようになったから45才以上。
↑いない事になってるが実は…

28 :(-_-)さん:2011/10/18(火) 07:53:22.21 ID:???0.net
27だったというオチ

29 :(-_-)さん:2011/10/18(火) 14:17:41.09 ID:???0.net
俺48だよ

30 :(-_-)さん:2011/10/18(火) 17:59:43.78 ID:???0.net
何年ヒキってるの?どうやって生計立ててるの?

31 :(-_-)さん:2011/10/22(土) 06:34:26.70 ID:???0.net
親と25〜30歳差が平均かな?
女親88歳まで生きるとして
ヒキが63〜58歳になった時どうするか考えるんじゃ遅すぎるもんな


32 :(-_-)さん:2011/10/24(月) 15:07:57.77 ID:???0.net
そういや親が死んでも役所に届けず年金もらってたやついたな

33 :(-_-)さん:2011/10/25(火) 14:56:18.42 ID:???0.net
土にかえるべや

34 :(-_-)さん:2011/11/16(水) 12:35:29.15 ID:pqsQ3gJ90.net
家に行っていいですか? もしくは来るorどこかで雑談しませんか? 
当方愛知住み23男です mixiでローライト佐藤達彦で待ってます

35 :(-_-)さん:2011/12/02(金) 13:23:21.17 ID:???O.net
◆高齢の父親から生まれた子は知能が低い
高齢の父親から生まれた子は、若い父親から生まれた子に比べ、
知能がわずかに低いことがオーストラリアの研究者により明らかにされ、
医学誌「PLoS Medicine」3月号オンライン版に掲載された。
専門家によると、
高齢で父親になるリスクとしては、小児期のIQ検査の成績が低いなどの小さいものから、
統合失調症や自閉症のリスク増大のような重大なものまであるという。
その理由の一つは、男性の精子が年齢とともに突然変異の積み重ねによって変化するためではないかと、
研究を率いたオーストラリア、クイーンズランド脳研究所(ブリズベン)のJohn McGrath博士は述べている。
今回の研究では、1959〜1965年に出生した米国の小児3万3,000人のデータ(U.S. Collaborative Perinatal Project)を収集。
このデータには生後8カ月、4歳および7歳時の認知検査の結果が含まれ、
感覚識別および手と眼の協調、概念および身体的協調のほか、7歳時での読書力、
計算力のデータも含まれていた。さらに、世帯収入などの社会経済学的因子についても考慮した結果、
父親の年齢が高いほど身体的協調を除くあらゆる検査の成績が低いことが判明。
例えば、20歳の男性から生まれた子どもは標準IQ検査の平均点が106.8ポイントであったのに対し、
50歳の男性から生まれた子どもは平均100.7ポイントであった。
一方、母親の年齢に基づく評価も実施したところ、
母親が高齢であるほど認知検査の成績は高かったという。
この結果には、遺伝的因子と社会的因子がともに働いている可能性があるとMcGrath氏は述べている。
母親の卵子は母親が誕生する前に形成され、DNAが安定化しているのに対し、精子は男性の生涯にわたって産生されるため、
歳を取れば取るほど精子に遺伝子変異を伴うことが示唆される。
母親の高齢出産によるリスクは昔から強調されているが、父親が高齢でも子に悪影響はないとの印象がもたれており、
この認識を修正する必要があると専門家は指摘している。(HealthDay News 3月9日)
http://www.healthday.com/Article.asp?AID=624786

36 :(-_-)さん:2012/01/16(月) 18:32:48.52 ID:???0.net
親が知人同士の幼馴染
くらいしか友達が居なかった

近所だったり隣の町だったり(うちの家が引っ越したので)
学校ちがったり学年違ったりだし 親同士はまだ交流あるけど 
今では疎遠 



37 :(-_-)さん:2012/01/16(月) 18:34:45.63 ID:???0.net
みんな未婚で底辺。 隣町の子は何してるのかわかんない。
数年前に親がスーパーであったときは
将来は友達と一緒に沖縄に住むとか言ってたとか・・



38 :(-_-)さん:2012/01/20(金) 23:16:04.72 ID:qpl282M+0.net
氷河期世代は見捨てられたか。

39 :(-_-)さん:2012/01/21(土) 02:46:14.21 ID:???0.net
刑務所で正解

40 :(-_-)さん:2012/01/21(土) 14:25:56.87 ID:???0.net
>>1〜39へ忠告

ねえねえ
親が家で死んで、そのまま死体を放置して10年以上
年金詐欺で逮捕されるニュース多発してるけど

何で死んだ時点でどうしていいかわかんないのぉ?
家で死ねば必ず保護責任者遺棄罪(ほごせきにんしゃいきざい)で逮捕されるから
怖くて逃げただけなんだよねっ

病院で死ねば痕跡がセーフだね

41 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 12:35:38.58 ID:???0.net
14から32まで引き篭もってるから外出てもどうすればいいかわからない
精神だけは小学生なのに体は最近異常に衰えてきてもうなにがなんだかわからない

42 :(-_-)さん:2012/01/22(日) 18:36:02.42 ID:???0.net
それはきついね

43 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 22:05:53.18 ID:/y16Ql8u0.net
埼玉で60夫婦と30代息子の餓死事件があったけど漏れ達の未来のようで切なくて辛い。

44 :(-_-)さん:2012/02/23(木) 22:12:41.95 ID:???0.net
結論は出とるがな
金のあるヤツは生きる
金のないヤツは死んでる
それがお前らの10年後だ

45 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 01:14:50.88 ID:???i.net
ああ…昨日も何もしなかった…

46 :(-_-)さん:2012/02/24(金) 01:34:21.16 ID:???0.net
(´・ω・)

47 :(-_-)さん:2012/02/25(土) 02:18:15.92 ID:???0.net
道を間違えたと思ったら引き返す勇気も必要
たとえ20年歩んできた道でも

48 :(-_-)さん:2012/02/25(土) 04:25:56.42 ID:???0.net
退路は断たれている

49 :(-_-)さん:2012/02/25(土) 23:33:58.98 ID:???i.net
助かると希望が見えてきた時…
既に終わってる…

50 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 10:02:28.96 ID:???0.net
山に篭って仙人になりたいんだけど・・
割とマジで・・っていうかほんとどうしようこの先
そういう人生もありだと思うんだけど

私って過去は修行僧の人生多そう・・

51 :(-_-)さん:2012/04/06(金) 23:03:58.17 ID:Vp6MtMaZ0.net
最近親子間での殺人事件や孤立死事件を見る度に切なくなる。

52 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/04/07(土) 01:19:49.53 ID:???0.net
過去はすべて捨てたみたいなこと言って出家して生臭坊主になればいいと思うよ
引きと出家って意外と相性が良いかもしれんね

53 :(-_-)さん:2012/06/22(金) 23:14:10.37 ID:???0.net
【就労支援】全国のNPOと連携し、ニートの就職を支援!-- リクルート、『ホンキの就職』提供開始 [06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340370618/


54 :(-_-)さん:2012/06/24(日) 05:15:11.34 ID:???0.net
落伍者を支援する意味がわからんよね
支援する効果が小さいから落伍者なんだし
ちょっとでも暴れたら逮捕拘留して、放置して死なせればいいと思うんだけど

55 :(-_-)さん:2012/06/28(木) 01:45:07.36 ID:???0.net
いいシミになりたい

56 :(-_-)さん:2012/07/01(日) 10:43:36.01 ID:Ssh8JxvF0.net
  ⊂( -_-) ( -_-)っ ⊂(-_- ) (-_- )っ
     ヽ ⊂) (っ /       ヽ ⊂) (っ /
     ○J  し ○        ○J  し ○
⊂( -_-) ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   (-_- )っ
  ヽ ⊂) <  偽ヒキだ!殺せ! >  (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○

⊂( -_-) (  -_-)っ ⊂(-_- )  (-_-  )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'

57 :(-_-)さん:2012/07/04(水) 06:28:32.34 ID:meAWZ4qG0.net
仮にさ、なんかの間違いで就職先が用意されたとして、キミらすぐに辞めちゃうでしょ?

58 :(-_-)さん:2012/07/04(水) 07:43:06.41 ID:JU27p6VU0.net
引きは居場所がないから辞めないだろ

59 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 00:43:59.22 ID:???0.net
失業対策ちゃんとやってまっせっていう、海外へのアピールなんかねえ
まあ、無駄に金使って、増税すりゃあいいかと

60 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 00:46:24.36 ID:???0.net
人格とかの変えようのないことを責められて働けなくなったら二度と使い物にならないからな
何をどう支援しようが無駄

61 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 10:57:55.58 ID:???0.net
いや、就業が難しい人間の対策を考えてもあまり効率が良くないからねぇ
海外にアピールするならコルホーズでも作ったほうがよかろうよ。

結局のところ、効率悪くても表に出て働いてもらう必要があるのよ。
親が死んだ後の事を考えたらね。

62 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 12:49:36.45 ID:???0.net
殺せばいいじゃん

63 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 12:51:05.23 ID:???0.net
無茶言うな

64 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 21:06:06.39 ID:???0.net
いずれにせよ殺すべきなのです

65 :(-_-)さん:2012/07/05(木) 21:28:10.36 ID:???0.net
安楽死施設でもあればいいな
安楽死できるならしたいっていうヒキも多いと思う

66 :(-_-)さん:2012/07/06(金) 09:24:09.17 ID:38/bbpwk0.net
練炭自殺こそ最高の安楽死だろ

67 :(-_-)さん:2012/07/06(金) 09:32:47.25 ID:KSyhCv170.net
いままで一度も働いたこと無いから、
働くのが怖い。
刑務所に入って
強制的に仕事をしなければならない、
って事でもないと、働く事ができなそうもない。

68 :(-_-)さん:2012/07/06(金) 10:01:04.63 ID:???0.net
ムショきっついぜベテランのヤクザでも
ビビってた、365日24時間、便所まで
プライバシーなしの集団生活に耐えられるの?

69 :(-_-)さん:2012/07/06(金) 10:48:12.07 ID:???0.net
知り合いの話ですか?

70 :(-_-)さん:2012/07/07(土) 13:07:27.22 ID:VD6/GPr20.net
ひきこもりが刑務所なんか行ったら学校より辛い目にあうよ

71 :(-_-)さん:2012/07/07(土) 14:10:28.07 ID:???0.net
ホームレスよりマシ

72 :(-_-)さん:2012/07/07(土) 16:16:53.38 ID:ZN7CP4GW0.net
刑務所、今はみんな個室(独房っていうのか?)だから
意外と快適らしい。自分の部屋でアニメも見れるらあしいみょ
(オイラハ行きたくないけどねっ☆)

73 :(-_-)さん:2012/07/08(日) 00:17:46.63 ID:???i.net
独房は死刑囚だけじゃないのか?逮捕から死刑執行まで何年かかねんだろ。
冤罪で逮捕されて裁判続けるのがベターだろうな。
でも人に会って恥ずかしい思いするのが嫌で引きなのに死刑予測されるほどの
犯罪でマスコミにさらされたくないな…

74 :(-_-)さん:2012/07/08(日) 07:18:49.79 ID:???0.net
ホームレスよりマシ

75 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 03:23:33.32 ID:???0.net
ノルウェーの刑務所が立派だよ

76 :(-_-)さん:2012/07/09(月) 14:54:18.80 ID:EKlQnp2t0.net
【恐怖】35歳すぎて結婚できる男は3%

SPA!2011年12月27日号掲載
http://nikkan-spa.jp/110954

77 :(-_-)さん:2012/07/12(木) 19:56:26.56 ID:???0.net
http://www.nhk.or.jp/sendai/closeup/index.html
緊急報告 中高年のひきこもり

これまで若年層の問題とされてきた“ひきこもり”。
秋田県藤里町の調査で40歳以上の高齢化した
“ひきこもり”の存在が多数明らかになった。
その多くは養ってくれた家族を失い、
生活基盤を失う問題に直面している。
秋田県藤里町では「アウトリーチ」と呼ばれる家庭へ
の直接訪問支援に乗り出した。中高年に忍び寄る“ひきこもり”
の実態に迫る。
▽出演:斎藤環 精神科医

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/177741.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/177737.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/177738.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/177736.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/177739.jpg

78 :(-_-)さん:2012/07/12(木) 20:49:56.32 ID:KUy1aZbQ0.net
いつの日か復帰できる日を夢見て
希望が叶う家
どこかにあるさ
それが復活の家


79 :(-_-)さん:2012/07/12(木) 20:57:52.29 ID:???0.net
諦めが肝心

80 :(-_-)さん:2012/07/14(土) 10:04:59.52 ID:???0.net
どう救う 中高年の”ひきこもり”
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2012/07/0711.html

これまで“ひきこもり”は若い世代の問題とされてきたため、この数字には、39歳以下の人しか含まれていません。
しかし、秋田県のある町で行われた調査から、40歳以上の中高年にまで広がっていることが明らかになったのです

桜田さん
「焼酎がこぼれてるんだよ」

食事などの面倒をみてきたのは、80歳と78歳の両親でした。
生活費も親の年金を頼っています。

しかし、先月(6月)、その暮らしが一変します。
認知症の進んだ母親が、老人ホームに入所。
その3日後、父親も腰痛を悪化させ入院しました。

支えてきてくれた両親が一度にいなくなったのです。

支える側も年老いていく“中高年のひきこもり”。
ある日突然、生きることすら難しい状況に追い込まれます。

中には、孤独死寸前に追い込まれていたケースもありました。

精神科医 斎藤環さん
 「藤里町が特別な例ではないと思います。
 全国的にも似た状況が、至るところで起こっていると思いますし、
 少なくともひきこもり人口という点から言ったら、
 私の直感としてはとっくに100万人を超えるレベルで推移していますから」

81 :(-_-)さん:2012/07/14(土) 11:34:14.49 ID:???0.net
自己責任

82 :(-_-)さん:2012/07/17(火) 10:37:57.20 ID:???0.net
昼間外歩くと年寄りばっかりだな
もう日本全体が年寄りが徘徊するゾンビの国みたくなってる

83 :(-_-)さん:2012/07/19(木) 23:02:33.43 ID:???0.net
くさったしたいがあらわれた!

84 :(-_-)さん:2012/08/09(木) 07:49:37.84 ID:???0.net
鬼エンカ

85 :(-_-)さん:2012/08/16(木) 13:02:00.46 ID:???0.net
いいシミになろうね^^
ttp://cdn.alarma.mx/foto/00003591/web.jpg

86 :(-_-)さん:2012/08/16(木) 21:26:34.21 ID:???0.net
>>85
こいつみたいになりたくなかったらお前ら歯医者だけは行っとけよ


いいか、歯医者にだけは行くんだぞ

87 :(-_-)さん:2012/08/17(金) 03:57:42.10 ID:???0.net
保険証ないから逝けないお^^

88 :(-_-)さん:2012/08/22(水) 00:02:20.93 ID:XCoF7VbGO.net
カルト思想らに古臭っさい思想に権力ふざけがやまん改めん限り無理ちゃいまっか

明らか血迷うた他人らの思想にはうんざりですわ

minaotehonより
調子づいた平和ボケした雁首揃うたキチガイらが引きこもりやら増やしはりまんねん で己らは他人の心故意に大変なもんにしのおのおと生活
受験やら就職やらに力貸しても人生長いがな
馬鹿ざまやで明らか

89 :(-_-)さん:2012/08/22(水) 00:04:28.63 ID:trtzJntPO.net
生身の心ある人間を さももはや必要なしかの様に見計らうた権力の罪深さ
明らか血迷うたキチガイ
minaotehonより
いちびった年配者ら思い出すわあ
のおのおと働いてはりましたわ
あとはヒマもてあましたキチガイら
馬鹿ざまやで

90 :(-_-)さん:2012/08/22(水) 00:35:20.95 ID:wR+bLt4V0.net
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「セックスの悩み」
2012年8月21日(火) 24時30分〜25時00分
障害者がセックスの悩みを告白!右足が開かず23年間セックスレスだった女性。デートはOKでも体の関係には至れない脳性まひの男性など。障害者のセックスについて考える
番組内容「障害者の性」を考えるシリーズ第1弾。障害者がセックスの悩みを告白!ある女性は19歳の時、事故で右足が動かなくなり、恋人とセックスができなくなった。以来20年以上セックスレスに。医師や障害者団体、友達に相談するも、解決策は見つからなかった。
ある男性の悩みは、女性とデートを重ねても体の関係にまで発展しないこと。重度の脳性まひがあるため、女性からセックスの対象と見られないという。

91 :(-_-)さん:2012/08/24(金) 11:02:44.99 ID:???0.net
せやな

92 :(-_-)さん:2012/10/03(水) 22:54:29.84 ID:???0.net
【調査】世界人口70億人のうち、6億2100万人はニート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349255321/

93 :(-_-)さん:2012/10/04(木) 00:38:38.14 ID:FOWSh9j+O.net
安楽死制度の署名を始めました
下にリンク貼りました
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM

94 :(-_-)さん:2012/10/20(土) 15:33:19.87 ID:???0.net
基地外引きこもり死亡遊戯

95 :(-_-)さん:2012/11/26(月) 09:41:17.17 ID:???0.net
【国際】 イングランドの若者、100万人超がニート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353885665/

96 :(-_-)さん:2013/01/04(金) 04:37:38.80 ID:???0.net
ニートハンティングはなぜ解禁されないのか

97 :名無しさん:2013/01/30(水) 20:11:25.46 ID:xw8R0ZR00.net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

98 :(-_-)さん:2013/01/30(水) 21:07:14.04 ID:???0.net
http://www.carpefidem.com/column018.html

Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、
9割方詰みます。20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q18:年齢的には、どれ位以上が問題なのでしょうか?
A18:現場感覚的には、30前後になっても暴力沙汰を犯しているのは、流石に成長が遅過ぎです。
25歳以上の家庭内暴力は、それなりに異状と見てよいです。

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。
残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

99 :(-_-)さん:2013/01/30(水) 22:47:18.77 ID:???0.net
これ何が言いたいのかよくわからんよなぁ
ホームレスとか刑務所とかに言及しなくていいのか
まぁ、若いヒキと親をがんばって脅してるんだろうけど

100 :(-_-)さん:2013/01/31(木) 21:09:50.22 ID:???I.net
まあまっとうなことを言ってるわな

101 :(-_-)さん:2013/02/01(金) 00:10:15.59 ID:???0.net
ルートが閉ざされるかどうかの問題じゃないと思うんだけどな

102 :(-_-)さん:2013/02/03(日) 22:11:46.84 ID:O0NtZUnX0.net
バイト辞めたい・・・

4 :(-_-)さん:2013/02/03(日) 15:05:34.08 ID:4K4ep9+y0
一応スペック
17歳2年半ヒッキーです・・・

それにしても辞めたい・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1359871309/l50

103 :(-_-)さん:2013/02/07(木) 23:43:36.95 ID:???0.net
引きこもりの平均年齢wwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6285696.html

104 :(-_-)さん:2013/02/08(金) 08:04:48.03 ID:???0.net
高齢って何歳からを言うのよ?
30はまだ若いよな?・・・な?

105 :(-_-)さん:2013/02/08(金) 08:17:19.25 ID:???0.net
25以上じゃね

106 :(-_-)さん:2013/02/11(月) 02:57:07.53 ID:???0.net
20だろ偽ヒキ共wwwwwwwwwwwww

107 :(-_-)さん:2013/02/15(金) 23:53:53.47 ID:???0.net
【ニート問題:心ある方のみお読み下さい】

若年無職の人達と数年接してきました。それで分かったことは、ニート・ひきこもりは、メディアを賑わすような「怠け」の類では断じてありません。
彼らはややもすると、一般人よりも真面目なのです。
しかし彼らの多くに共通するのは
「生活面の才能が極端にない」と言う弱点があり、その上で「羞恥心が非常に強い、人の評価を異常に気にする、人の態度や言葉に傷つき易い」のです。
その共通性は、類似を超えて、一種の疾患や障害にさえ感じます。
それらの性格がその弱点を、人に伺い克服する機会を阻み、深い交友関係も築かせず、結果「基礎的な生活能力・知識」に極度に欠ける事態を生んでいます。
そう言った人達に、いきなり職業斡旋だ就職案内だは全く無意味です。
彼らが真に欲しているのは、実はそれ以前の「基本の自信」なのです。
悩みに耳を傾けず無茶な要求をいきなり突きつけて、従わないと「えり好みしている」「働く気がない」と責め立て彼らのせいにする。
そう言う場面を幾度も目にしてきました。
親ですらそうなのです。

108 :(-_-)さん:2013/02/23(土) 22:23:36.24 ID:???0.net
【社会】 「ぼっち+ニート=SNEP(スネップ)」…全国に100万人以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361612565/

109 :(-_-)さん:2013/03/01(金) 11:37:14.77 ID:???0.net
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!親の死後、生保を断られた高齢ひきこもりはどうなるのですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

110 :(-_-)さん:2013/03/01(金) 18:15:05.88 ID:???O.net
引きこもり救済策一覧

「発達障害者にも安楽死を」
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ
「安楽死を精神的な苦しみにも適用すべき」
http://www.youtube.com/watch?v=2DdqqXfyex4
「末期という条件は安楽死に必要か?」
http://www.youtube.com/watch?v=NjB2PSqqipo&feature=plcp
「死ぬ権利の基本的な考え」
http://www.youtube.com/watch?v=q9AVNvpFoxk&feature=plcp

111 :(-_-)さん:2013/03/02(土) 04:15:02.07 ID:???0.net
いや〜〜、40まできたわあ。

112 :(-_-)さん:2013/03/02(土) 05:31:24.09 ID:???0.net
おめでとう!

113 :(-_-)さん:2013/03/02(土) 08:06:00.29 ID:???0.net
おうおうおうおう!!!!!!!

ひきこもり 〜その血の運命〜

ここは永遠のヒッキーランド
そこに隠れている おびえているひきは人間
ときめきでした
思い出せない そんなことない
少し扉をひらくだけです
のぞけます
ひきこもり部屋

114 :(-_-)さん:2013/03/02(土) 08:15:49.36 ID:???0.net
〜終わりなく続く ひき〜

こんな深夜に
ひきこもり部屋の明かりがポツンとともる
あれはきっと童貞のひきで
エロ動画でしこっているんだな

115 :(-_-)さん:2013/03/30(土) 09:56:40.50 ID:Zl00Vw9s0.net
14歳からわかる生活保護
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309616766/

116 :(-_-)さん:2013/03/30(土) 17:32:09.75 ID:???O.net
ヤフコメの老害と中年気持ち悪い。ゆとりの方が何倍もいい。

117 :(-_-)さん:2013/04/02(火) 12:19:42.72 ID:???0.net
今は15才から19才までのヒキの調査は別になってるんじゃなかったかな?
10代のヒキの対策はまだ足りない部分も多いが、
これまでの犠牲の元でいろいろと対策の種類も増えてきた。
今、ヒキで問題になってるのは高齢ヒキ
実際、調査とるのも未成年のヒキより大人のヒキのほうが中心になってる。
5年前のヒキの平均年齢が32だったから、今はもっと年齢が上がってるとみられる。
これから40代のヒキがどんどん増えていくことになる。
ヒキは能力的には本人たちが思ってるほど劣ってないと思う。
経験の差はでるとは思うけど、そこまで圧倒的な差があるほどあるとは思わない。
ただ、誰でも能力があるとかというと、人それぞれだな
元々もっていた対処能力や適応力高い人は、きっかけさえあれば、
かなり付加価値の高い人材なんだけどね。

118 :(-_-)さん:2013/04/02(火) 22:44:02.59 ID:???0.net
そういうパソコンの大先生と同系統の皮肉はいいから・・・

119 :(-_-)さん:2013/04/03(水) 22:50:40.60 ID:???0.net
就職氷河期世代のひきこもりやニートが脱ひきできず高齢化した。
それが真実であり大きな問題なんだよ。

120 :(-_-)さん:2013/04/03(水) 23:43:09.63 ID:???0.net
自己責任

121 :(-_-)さん:2013/05/11(土) 11:37:30.99 ID:???0.net
キチガイ養成所

122 :(-_-)さん:2013/06/01(土) 22:20:00.40 ID:KzucDMFl0.net
景気が回復しても雇用は良くならず高齢失業者は増えるだろうな。

123 :(-_-)さん:2013/06/02(日) 20:17:00.60 ID:MhozJMdv0.net
40歳になってしまった
親も高齢
どうしよう

124 :(-_-)さん:2013/06/03(月) 06:18:21.33 ID:XKhIOr1F0.net
どうもこうも、自分にできることをやればいいよ
昼間のみの新聞配達やってみるとか

125 :(-_-)さん:2013/09/13(金) 21:06:44.99 ID:Lp+GcNUr0.net
もうどうにもならない

126 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 09:19:55.53 ID:???O.net
孤立無業者 SNEP スネップ も、ニートみたく国がサポートしてくれないかな?><

127 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 11:26:50.25 ID:???0.net
自己責任

128 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 17:08:32.00 ID:???O.net
今は国が15〜39歳までのニートのみを自治体で支援してるが
孤立無業者/SNEP/スネップ(20〜59歳)問題も深刻化している
高齢化も進むことだし早く厚生労働省もスネップ支援に
触手を広げてくれるといいね・・・

129 :(-_-)さん:2013/09/19(木) 23:11:35.13 ID:???O.net
朝日新聞デジタル:(インタビュー)引きこもり1割の町 菊池まゆみさん ...
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201309170602.html

130 :(-_-)さん:2013/09/20(金) 00:05:40.01 ID:???0.net
>>129
近所の家々に「お宅の近所で引きこもってそうなガキはいねーか?」ってコッソリ聞きまくって、
目星付けた家に突然押しかけて「お宅に引きこもりのガキがいるだろ?白状しろー!」って言って来るそうだ。
追い返しても何べんも来るってさ。
ヤクザだね。

131 :(-_-)さん:2013/09/20(金) 00:30:57.10 ID:???O.net
>>130それも又逆の意味で怖いね…
それに比べれば静かに引きこもれるのはまだ幸せなのかな?
引きこもり支援を受けて脱したいけど、少しだけ迷うなあ…

132 :(-_-)さん:2013/09/20(金) 10:24:39.46 ID:???0.net
朝日の記事読んだけどさ、コソコソ内偵するやり方が汚ねーと思う。
近所の住人に聞き回って密告させて、ターゲットにした家に問答無用で押しかけて、老親に「引きこもってるてめえらのガキ出せゴルァ!!」って怒鳴る。
こいつらが活動してるの東北の田舎町だから近所付合いも濃いだろうから、従わざるを得ない。

この菊池とかいう女、善人面した顔で記事に出てるが内面は阿修羅だな。

133 :(-_-)さん:2013/09/21(土) 16:53:33.77 ID:???0.net
気分はなまはげ。

134 :(-_-)さん:2013/09/22(日) 11:12:35.20 ID:???i.net
引き籠り支援が広がっても自分から「引き籠りデス。助けて」って
出かける人は少ないダロな。「お宅に引き籠りいますよね?」って
営業来られても嫌だよなぁ…
望みは一つ。所得の無い引き籠りにベーシックインカムで金くれ。
それと趣味の会でも紹介してくれ。行く行かないは本人の自由で

135 :(-_-)さん:2013/09/23(月) 10:30:20.69 ID:???O.net
市の引きこもり支援センターに電話してみた。
そしたら精神科にかかってるからって障害者生活支援センター
紹介された…orz
全く行く気がしないんですけど…orz

ベーシックインカムと趣味はいいね!

親が死んだら独りで生きていく自信が無い…
ほんと将来どうしよう〜><

136 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 00:26:55.93 ID:???O.net
この国が引きこもりにベーシックインカムなんか
くれるわけないよ
アベノミクスだからナイ、ナイ
でも欲しいわな、たしかに

あと障害者生活支援センターなぞ行きたくないよね
わかる、わかる
アタシも精神科通ってて自力で障害年金二級もらってるけど
それでも障害者生活支援センターには抵抗あるもの
知的障害者と一緒だからキツイよね
親が死んだら行くけどまだ行きたくない

ちなみに障害年金は毎年審査があるから来年は落ちるかも
ずっと継続してもらうのは難しいみたい

137 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 00:30:52.05 ID:???O.net
へぇ〜
障害年金もらうのも楽じゃなさそうだね
しかも知的障害者と一緒にされるなんて

138 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 01:45:13.98 ID:???O.net
それにしても朝日新聞の記事の美談が‘なまはげ’だったとは知らんかったwwwこえええー

139 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 01:46:32.55 ID:???O.net
なまはげwww

140 :(-_-)さん:2013/09/24(火) 03:50:43.48 ID:???O.net
だいたい地域若者サポートステーションが39歳までしか
自立をサポートしてくれないことに問題があると
ネットで調べて電話もしてみて気づいた
厚生労働省にも電話して訊いたがこれは間違いない
ヒッキーも40歳以上は終わっとる><
国よ、そこをなんとかしてくれ

141 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 01:17:58.51 ID:???O.net
保守

142 :(-_-)さん:2013/09/27(金) 11:33:47.82 ID:???0.net
津波で流された高齢ヒキはいまどうなってるかな

143 :(-_-)さん:2013/09/29(日) 12:10:39.72 ID:W0yL1T2P0.net
俺は生活保護もらえて恵まれてんだな

144 :(-_-)さん:2013/09/30(月) 16:22:13.39 ID:???i.net
>>143生活保護受けるまでの過程を聞きたい

145 :(-_-)さん:2013/10/01(火) 22:46:42.98 ID:???O.net
生保は物凄く病的でしかも一文無しでないともらえないよ
だいたいお墨付きの精神病みだよね、もらってる人って…
この板はヒッキーだから精神科通いの人少なそう…
私も精神病で障害年金二級もらってるけど小土地持ちだから
一文無しでないということで生保は無理な状態…
で障害年金二級だと一月6万6千円ぐらいだから生活は不能
生保もらってる人は生活していける額あるから確かに裏山…
しかし精神病もツライよ…(涙)

146 :(-_-)さん:2013/10/03(木) 11:28:35.25 ID:???0.net
なまはげ「ウチに引きこもってるガキはいねーが!!」

147 :(-_-)さん:2013/10/12(土) 21:40:47.12 ID:???0.net
【社会】中年ひきこもり、私が死んだら息子は…悩む老親
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381508078/
【社会】中年ひきこもり、私が死んだら息子は…悩む老親★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381548324/
【社会】中年ひきこもり、私が死んだら息子は…悩む老親★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381563491/
【社会】中年ひきこもり、私が死んだら息子は…悩む老親★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381576261/

148 :(-_-)さん:2013/10/17(木) 20:52:27.12 ID:???0.net
【社会】ニート研究の第一人者が明かす新・孤立無業者「SNEP」とは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382003391/

149 :(-_-)さん:2013/10/24(木) 21:16:20.80 ID:???0.net
【社会】 「引きこもり」4割が中高年、10年以上が46%…山形県が初の調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382586346/

150 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 01:04:20.03 ID:???0.net
>>136
障害者生活支援センターは既に行ったんだけど
何があったかというと、作業所の紹介をされましたよ
それだけ
親が亡くなってから行って相談したら何を言われるのだろうか
独り身の障害者ってどうやって生きてるのか気になるな

151 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 14:53:42.87 ID:???0.net
>>149
129に出てたのが秋田県で今度は山形県か。
田舎だから調査もし安いのだろうね。

これが東京愛知大阪とかなら絶対無理。

152 :(-_-)さん:2013/10/25(金) 15:03:06.19 ID:s05/mmC50.net
20年以上引きこもってる引きこもり
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366372688/

153 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 09:26:02.24 ID:???O.net
>>150
情報ありがとう!
既に行ったなんて偉いね
作業所はどう?

私は親が死んだら行くかも… 一応
障害者だから親が死んだらどうしよう〜><って恐怖が強い

今現在ほとんど毎日寝たきりで今からは作業所行けないや…

でもここには仲間?もたくさん居て助かるよ〜

154 :(-_-)さん:2013/10/27(日) 23:28:44.50 ID:???0.net
【国際】年金暮らしの年老いた親に頼るスペインの失業者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382868018/

155 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 12:09:13.27 ID:???0.net
引きこもりもグローバルの時代だ!

156 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 18:15:51.66 ID:???0.net
今夜、NHK午後7時30分からの「クローズアップ現代」で、
>>129のなまはげを取り上げるらしい。

157 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 19:55:26.98 ID:???O.net
>>156d
今観てる

158 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 20:04:15.64 ID:???0.net
観た
Aさんは高学歴40代ニートか
Bさんは21歳で役場に就職した元ニート

二人共偉いなぁ…
実在したらだけど

159 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 20:40:52.17 ID:tIFr5D/D0.net
な〜んか違うんだよなぁ・・・

160 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 20:45:21.53 ID:???O.net
さすがに実在するでしょNHKだもん…ヤラセは無いっしょ

いいなあ適当な働き場が与えられて…
国よ、他県のSNEPも助けてくれ…
他は障害者生活支援センターに丸投げじゃ困るんだよ

161 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 20:49:13.95 ID:???0.net
高齢ヒキニートとか、よく不安で死にたくならないな

162 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 21:03:38.67 ID:???O.net
いやぁ既に不安で死にたいよ

163 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 21:06:45.78 ID:G7NGPFfjO.net
ただでさえ死にたいのに、酒をがぶ飲みしたら、次の日本当に死にたくなってきつい。

164 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 21:41:37.50 ID:???0.net
見逃した奴に朗報だ。
深夜0:10から再放送アルヨ。

165 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 21:42:43.06 ID:???O.net


166 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 22:02:01.07 ID:???0.net
予想通りなまはげ大人気w

クローズアップ現代 引きこもり
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1382949421/

クローズアップ現代★2 おまえら
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1382956307/

クローズアップ現代★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1382956961/

クローズアップ現代★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1382956962/

時給110円 反省会
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1382957861/

【速報】NHKでお前らの末路 引きニートになり時給110円で働かされる 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382960354/

167 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 22:13:17.33 ID:G7NGPFfjO.net
引きこもりなのにテレビに出れるのってすげーわ。

モザイクありだったからか…

まあモザイクなして引きこもり特集でテレビに出てる奴もいたけど。

働きたいけど、働くとこがないだけだから、テレビ出れんのか。

168 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 23:19:52.10 ID:???0.net
しっかし時給110円とかタコ部屋も真っ青だなw
ふざけんな菊池 ( `д´)

169 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 23:27:08.31 ID:r1YFd4OZ0.net
あの番組の引きこもりは自分とは違うと感じたな。
それに9%近くもヒキがいるってなると、比較的通いやすいだろう。

170 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 23:43:10.58 ID:???0.net
ブラックワタミ様が天使に見える驚愕の時給110えーん!
喉乾いて缶ジュース飲んだら赤字じゃんw

171 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 23:43:54.25 ID:???0.net
>>168
あれは正式な職場というより、インターンとか職業訓練に近いところだから、安くて当然

172 :(-_-)さん:2013/10/28(月) 23:56:26.09 ID:???0.net
それは分かるが、以前はそれなりの職場でそれなりの報酬を稼いでた者にとっては、
プライドが許さない罠。

173 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 00:19:04.36 ID:LkmX2eBtO.net
ていうか秋田のこの街だけじゃなく、何処も10人に1人は引きこもりじゃないのか?

174 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 01:19:08.33 ID:???0.net
障害者の作業所の時給だな
訓練だから安いとか嘘だよ、症状的に訓練しても他じゃ
働けないような人はどうすんのって話

175 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 01:22:29.34 ID:???0.net
こんな田舎じゃ人間関係最悪なブラックしか働き口無いだろ。
おれだったら三日も持たないわw

176 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 01:23:41.11 ID:???0.net
一応、履歴書の空白期間を埋める事は出来る
運が良ければ、家族以外の人とのコミュニケーションの場も得られるから、会話のリハビリが出来る

…メリットはそれだけだな

177 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 01:58:48.45 ID:???0.net
>>176
> 一応、履歴書の空白期間を埋める事は出来る

こんな経歴を見て、採用する会社はあるの?
書類選考で間違いなく落とされるでしょう。

178 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 09:31:54.68 ID:???0.net
菊池女史には、これから全国の自治体から講演依頼が殺到してウハウハなのですね、わかります。
社協はたんまり補助金ゲッツ!

179 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 09:48:48.46 ID:???0.net
俺もそろそろハローワークへ行かねば

180 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 10:39:58.91 ID:???0.net
オレが一番悲惨。目も当てられない。
就労経験がある人がうらやましい。
ど近眼、汗かき、ハゲだと福島でもダメだろうな。

181 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 11:16:05.65 ID:???O.net
自殺したいが、自殺するよりは働く方が難易度低いから働くかな。
気に入らなきゃすぐ辞めようと思うし。
いつも募集してるガテン系だから落ちないと思う。

182 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 12:46:16.58 ID:???0.net
ガテン系って怖い人とか多いんしょ?
若いうちならええがのぅ

183 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 13:25:56.75 ID:???0.net
心臓悪いしガテン系は無理だなあ

184 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 13:43:25.36 ID:???0.net
てか体力に自信がないと無理でしょ。
だいたい人間関係が...(ry

185 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 14:38:13.37 ID:???0.net
さすがに断ってくるよ向こうから

186 :(-_-)さん:2013/10/29(火) 22:06:09.80 ID:???0.net
昨日のNHK番組では、朝日でほのめかされていた、
自宅訪問しても出てこない又は拒否するヒッキーの家には、何度も訪問して精神的に追い詰めて引きずり出す手法とか(こんな田舎じゃご近所の世間体が大事だから已む無く出頭せざるを得ない)、
時給110円の施設を逃げ出した通所者の家に毎朝ストーカー紛いに押しかけて、半強制的に連れ戻す手法はやらなかったな。
BBAマンセーの美談に仕上がってた。
んでインテリ東大教授の的外れなご高説w

187 :(-_-)さん:2013/10/30(水) 08:58:07.01 ID:???O.net
>>186
事情通の人、本当のこと暴いてくれてありがとう!
やっぱり裏ではいろいろありそうだね…

188 :(-_-)さん:2013/10/30(水) 11:46:25.81 ID:???0.net
>>186
タヒ塾と似た展開か

189 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 00:55:04.76 ID:???O.net
最近、70代の母がそろそろコロッと死にたいばっかり言う
母と二人暮らしだからツライ…
母が死んだらどうしよ〜><とても楽観的には考えられず、
私もタヒにたい><

190 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 14:02:20.55 ID:???0.net
風邪引いてしまった、岩盤浴に行って体温めてこようと思う。
親が死んだら、一日中家で篭ってたら気が狂いそうになるだろうから
今から、ちょっとずつ、長時間時間潰せる居場所を探しておこうと思う。
お金がないからそんな高い所にはいけないから、図書館とかスパとか
後どこかお勧める?
なんだか、甘いものが食べたい。親が生きているうちしかプチ贅沢できないから
どこかのカフェにでも寄ってケーキかパフェも食べてこようかな。
みなさん、親御さんはいくらぐらい遺産のこしてくれそうですか?
家は、古い一戸建てと100〜200万ぐらいの現金だろうなと想定しています。
脱ヒキして立ち直るのに200万しかないってことは1年以内になんとか
軌道修正をせまられるわけで、難しそう。

191 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 19:00:49.14 ID:???0.net
そんなんじゃ一年も持たないよ
光熱費や固定資産税やら国民健康保険やらどんどん金は飛んでいく
      _
すぐに自タヒする方法を考えないと

192 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 20:17:39.87 ID:???0.net
自殺すればすべて解決する

193 :(-_-)さん:2013/11/03(日) 22:23:42.23 ID:???0.net
>>191
固定資産税なんて微々たるものだよ、国保とか介護保険料とか、市民税、住民税とか
確かに色々あるからねぇ、自死する方法は今から考えてあるけど、やる勇気がなさそう。
自分の貯金も少しあるから、それも足してなんとやりくりするしかないなぁ

194 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 02:24:51.87 ID:???0.net
ナマポ貰えたらすべて解決する。

195 :(-_-)さん:2013/11/04(月) 10:24:14.90 ID:???0.net
生保はもう切るぞもう切るぞって脅迫まがいに追い詰められてオチオチ寝ても居られないって。
特に引きこもりなんて体が病気じゃないんだから、作業所だけでもどうですかとか
いろいろ煩く言われて、終いには自分から辞退しておにぎり食べたいに・・・w

196 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 16:13:14.94 ID:???0.net
【話題】 全国に480万人・・・加速する 「団地孤立死」の共通項
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383696062/

197 :(-_-)さん:2013/11/06(水) 21:34:50.32 ID:???0.net
76 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:00:47.96 ID:UVrd3U2D0
ニートと呼ぶのは、差別、人格非難、人権侵害にあたる。
予備軍に、パラサイトシングル、負け犬、引きこもり、等々。
生み出す学者肌の知恵者が、一番の曲者。
呼称の意味や音感に、それとなく蔑称であることのニュアンスを
入れ込んでくる。
器用に、差別を、社会政策に利用している。

97 名無しさん@13周年 2013/11/06(水) 20:08:59.59 ID:Oyn0xbGD0
>>76
要は東大の玄田有史は糞野郎って事さ。
表じゃ非正規でもとにかく働く事がいいんだよ〜と言いつつ裏では非正規男が増えたから日本はもう終わり、若者は海外出なよとゲラゲラ笑ってる。
何でこんな奴がヘラヘラTV出まくってるのかね。
御用だから?

198 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 11:01:10.48 ID:???0.net
かなりの数のニート・無職が「生活保護があるから将来も何とかなる」って思い込んでる件について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383956814/

199 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 11:46:23.28 ID:???0.net
うはww緑のパーカー買ったったwww

200 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 11:47:41.99 ID:???0.net
>>190
いいねいいね  
自分もおやしぬまえにしゃかいふっきするべきだと思うわ

201 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 12:32:36.75 ID:s5pCZbkV0.net
厚生年金加入25年がない奴は多少の貯金があってもすぐに詰んでしまう
30年後日本の人口の半分がこれに該当するだろう
社会保障を確保しようとすれば財政破綻するレベル

202 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 13:24:09.55 ID:???0.net
いつか踏み倒される年金じゃ家賃払って終りで暮らしていけないし種銭があれば
自分で運用したほうが遥かに上じゃね
老後はお金だけの問題、稼ぐスキルがあれば問題ない

203 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 14:28:45.10 ID:s5pCZbkV0.net
>>202
自分で運用って結局リスクを自分でとるわけだから確実性はない
老後の何十年も不安定な状況に置かれるのはストレスがかかって早死にするぞw
そもそも稼ぐスキルなんていうのは素人の幻想。
百億稼いでいたプロトレーダーも1回の損失ですべて失うのが投資の世界。

204 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 16:19:38.43 ID:???0.net
終わり

205 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 16:30:00.00 ID:0Mhi2EcD0.net
物余り時代にGDPに頼るのは間違いで方向転換が不可避だ
人間努力で勝ち得た技術でニートが大手を振って暮らせる素晴らしい時代がきたのだ、
これに気付き人間生活を謳歌しましょう
http://6238.teacup.com/newbi/bbs 

206 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 18:52:40.49 ID:a4gJ6amc0.net
ねぇ、肛門ヒキはこの先どうやって生きていくの?

207 :(-_-)さん:2013/11/09(土) 18:57:43.70 ID:???0.net
僕、小5だもん

208 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:29:06.40 ID:???0.net
みんなおはよう 嗚呼神様バイトする勇気をください

209 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:30:46.68 ID:???i.net
気付いたときには 30代 手遅れ引きこもりの実情

1:基本的に邪魔者扱いです。

社会は、有能な人に対しては優しいですが、無能力者に対しては極めて厳しいです。
30過ぎまで引きこもっていたあなたには何の能力もなく、社会全体から無駄飯食いのお荷物と見られています。
よって、中年期に差し掛かっているにもかかわらず、親に寄生するだけで全く生産性の無いあなたの存在を、家族や親類でさえ苦々しく感じるようになります。

2:将来性の見込める仕事は事実上存在しません。

お荷物になりたくないと感じたあなたは、仕事をしようと試みるかも知れません。
しかし、何らかの得意分野が無い限り、ステップアップや未来のある仕事は存在しません。
基本的には、時給700〜800円前後で使われる程度の単純労働しかなく、それさえも、加齢と共に数が減少します。
仕事を探し始めたあなたは、自分が社会から必要とされていない現実を少しずつ悟り始めます。

210 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:31:44.83 ID:???i.net
3:年間所得は平均で50万円程度です。

引きこもりから抜けた後のあなたの年間所得水準は、平均して50万円程度です。
しかし、これは平均値であり、本当に何も出来ない人は無職のままで、有職者よりも、無職者の方が圧倒的多数派です。
(そのため、中央値はほぼ0です)
地方在住だと更に仕事は少なく、アルバイトすら無いことがあります。
ある程度の経験があり、比較的良い条件でも300万円を超えることはほとんど無く、それ以上に行けるのは、あなたが特別な技術の持ち主か、或いは再教育により、高度な資格を保持出来た場合のみです。
あなたの家が裕福で、しかも親子関係が良好ならば、大学や専門学校に入り直すなどの選択肢もあるでしょう。
しかし、30過ぎでその可能性が残されているのは、極少数です。

4:職場環境に自然に溶け込める人の割合は1割前後です。

引きこもっていると、対人関係の悪化は顕著になります。
仮に仕事が見つかったにしても、挙動に不審さの残る元引きこもり当事者に、安心出来る居場所が提供されるケースは稀です。
離職のきっかけとしては、仕事のきつさよりも、居場所の無さの方が深刻です。

211 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:32:43.11 ID:???i.net
5:極めて不安定な就労環境下にいます。

はっきり言ってしまうと、30過ぎるまで何もしてこなかったあなたの労働力的価値は無いに等しいです。
雇用者側からすれば、職歴ゼロの引きこもりなど、いつ切り捨てても良い存在であり、それはどこの環境に行っても変わりありません。
真面目に仕事をこなすうち、運が良ければ雇用条件が変わることもあるかも知れませんが、基本的には一部の人々のみです。

6:怪我や疾病に対するリスクが非常に大きくなります。

普通の人なら、30代で極度に病気を心配する必要はありませんが、引きこもり当事者の場合には状況も違います。
引きこもっていると、体力の減少は 想像以上です。
環境の厳しい職場しか無い上、金銭 的困窮や焦りから、無理を重ねて怪我や病気になるかも知れません。
(実際、仕事をし始めたときの怪我の可能性は、決して低くありません)
しかし、 そんなあなたに補償をしてくれる会社など、現実的には存在しません。
何故なら、あなたはただの捨て駒だからです。

212 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:33:35.07 ID:???i.net
7:親の死や病気が現実味を帯びてきます。

仮に30歳のあなたが長男だとした場合、あなた の親は大体55歳〜60歳、次男、三男ならばそれ以上の年齢になっています。
そのため、これまでの引きこもり生活を支えてくれた親は定年退職を迎え、所得水準が低下すると同時に、加齢に伴う疾病 の可能性が上昇し始めます。
この段階にまで来ると経済的問題が発生し始めるため、能力獲得を目的とした再教育の可能性はほぼ完全に失われます。
将来性の無い不遇な仕事しかないとしても、親を頼れなくなったあなたはそれを続けざる得ず、生活全体から発生する悲壮感が一段と色濃くなります。

8:身体的劣化が顕著に見え始めます。

全身に及ぶ体力の低下と同時に、肌の荒れや頭髪の減少、肥満など、外見の劣化に伴う焦燥感が激しくなり始めます。
20代のうちは「まだ若い」と思えたあなたも、30を過ぎて発生する身体的劣化には焦りを感じるでしょう。
劣化は不可逆的に進み、30代も後半になれば、立派に中年の仲間入りを果たしています。
しかし、何もしなかったあなたの精神は10代のままであり、「見た目は大人、頭脳は子供」という、不気味かつ不可思議な存在として、 社会の中に出ることになります。

213 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:36:23.88 ID:???i.net
9:反社会的行為を試みる可能性が高くなります。

時々、ニュースで引きこもり関連の殺人事件や傷害事件が話題になりますが、現実には、不満や鬱憤を抱え、いつ爆発するとも知れない犯罪予備軍が水面下に大勢います。
その多くは、元々反社会的人間だったわけではなく、引きこもりの結果として受け入れ先が消滅し、自暴自棄になったり、突発的な感情の爆発から事件に繋がるケースが大半です。
惨めな自分を誤魔化すために、極端な政治思想に染まったり、新興宗教に依存するような例も段階的に増加し、全ての責任を社会になすり付けようとする者も少なくありません。

10:これまでの人生を痛烈に後悔します。

同じ不登校、引きこもり経験者にもかかわらず、 社会の中で高い地位に就いたり、高い所得を確保していたり、豊かな人間関係に囲まれて生活している人達の姿が見えてきます。
彼らとあなたとの違いは、単に「少し行動が早かったことと、方向性を間違えなかったこと」の二点だけです。
それだけで、 彼らは笑顔で生活を送り、あなたは苦痛の中で生活を送ることになります。
このように、「ほんの少し早く行動しておくだけで、状況が全く別のものになっていた」という現実を、真正面から見せつけられることになりますが、これは、たった一つの青年期を無為に過ごしたために、中年期になって、そのツケを強制的に払わされているだけのことです。
その時にあなたが感じることは、

「もっと早くに気付いておくべきだった」

ただそれだけです。

214 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:37:06.93 ID:???i.net
ざっと見渡すだけでも、このような現実が待っています。
既に、後悔に塗れている人達は大勢います。
それを回避するには、

1:極力早く行動すること
2:方向性を間違わないこと

の二点を忘れないことが大切で、これだけもその後は随分違います。

不登校になった後もボサ〜ッと生きることのリス ク、そして、過去のつまずきを長々と引きずっていることのリスクを、一度しっかり考えておいて下さい。
折角の人生なのに、このような惨めな結末を抱えさせられるのは無意味です。

215 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 12:57:34.59 ID:???0.net
iちゃん頑張ったお

216 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 13:31:05.48 ID:kt32FDRj0.net
>>214
教材購入を希望します。
問い合わせ先を教えてください。

217 :(-_-)さん:2013/11/10(日) 13:35:49.60 ID:???i.net
>>216
http://www.carpefidem.com/column002a.html

218 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 13:15:25.09 ID:???0.net
カフェオレでも飲みたいのぅ

219 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 13:30:10.14 ID:???O.net
ヒッキーヒッキーヒッキーヒッキーって何度も唱えれば少しは楽になります。

220 :(-_-)さん:2013/11/11(月) 20:38:16.69 ID:???0.net
可愛いダウンコートが欲しい

221 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 14:21:10.39 ID:???0.net
【社会】 20〜59歳の人生の盛りに 仕事、友達、未婚の 孤独者  「SNEP」 が今、急増中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384488139/

222 :(-_-)さん:2013/11/15(金) 15:31:24.91 ID:???0.net
100にんにふたりしかいないのか

223 :(-_-)さん:2013/11/16(土) 01:08:32.07 ID:???O.net
これも同じ記事かな?
仕事、友達、配偶者なしの20〜59歳「SNEP」が今急増しているワケ
http://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2013111300070.html

224 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 15:06:06.72 ID:???i.net
【社会】「死亡を届けると年金がもらえなくなる」 母親(87)の遺体を放置した息子(62)を逮捕…和歌山
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384658897/

225 :(-_-)さん:2013/11/17(日) 18:26:30.93 ID:???0.net
>>222
女は『家事手伝い』『花嫁修業中』で誤魔化せるからな。

226 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 06:02:43.52 ID:???0.net
さかうらみかこわるい

227 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 17:00:04.43 ID:???0.net
怒りと悲しみの感情がわーーーーっと
溢れてて久しぶりに滝のような涙を流してしまったんだけど
睡魔に襲われ再び眠りに落ちてさっき起きた

228 :(-_-)さん:2013/11/18(月) 23:00:51.96 ID:???0.net
>>221
SNEPって何の略か知らねぇが、どうせ脛かじりプー太郎の揶揄だろ。ふざけんな。

229 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 00:01:15.19 ID:???0.net
ふざけるもなにも引きって脛かじりのプー太郎というのは
事実だからしょうがないよね

230 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 04:24:41.76 ID:???0.net
今の時代って親が力を持ちすぎてるのが良くないんだと思う
親や老人は権力持ったらいかんわ

231 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 21:34:28.24 ID:???0.net
SNEP命名者の東大教授にしても、秋田の社協女にしても、
後で出版やら講演会でガッポリ狙う気満々だな。

232 :(-_-)さん:2013/11/19(火) 23:41:50.82 ID:???0.net
【話題】 元エリートも多数・・・160万人以上存在するSNEP(孤立無業者)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384818733/

233 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 02:11:08.87 ID:???0.net
世間は怠け者・失格者・不要物という目でしか見ていないとハッキリ分かるね

234 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 02:30:42.85 ID:???0.net
今の財布親にもらったものだけどもう10年以上使ってる・・

235 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 02:47:00.55 ID:???0.net
壊れてなければ買い換える必要もないし

236 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 05:54:42.40 ID:???0.net
欲しい財布3000円もする

237 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 08:42:54.90 ID:???0.net
安いよ。

238 :(-_-)さん:2013/11/20(水) 19:39:56.87 ID:???0.net
コミュ障は人間に向いてなんだと思う
昆虫にでも産まれればよかったんだよ

239 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 17:50:37.15 ID:???0.net
日本つまんない大嫌い
こんな変な国に生まれたくなかった

240 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 19:13:50.05 ID:???0.net
248 名無しさん@13周年 2013/11/20(水) 11:17:53.60 ID:IA25ayBmO
社会が豊かになった初めの世代がちょうど50歳前後。
この歳以下に精神疾患や無業者が増えている。
中高年にも意外なほどいる。
今後はさらに増えることが予想される。
将来は人口の10-20%くらいにはなるのではないか。

241 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 20:25:46.90 ID:???0.net
そいつらがどんどんいなくなれば日本は明るい国になる
彼らは子供を生むことも無いから再生産は起きないし

242 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 22:29:16.56 ID:???0.net
30過ぎると何しても楽しくなくなるな
感受性が死んでくるというか・・

人生楽しめるうちに楽しんだほうが良いよ
自分も性欲落ちた 物欲は増した気がするけど

243 :(-_-)さん:2013/11/21(木) 23:45:04.59 ID:???0.net
>>241
そして支那朝鮮に乗っ取られて終わるよ。

244 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 00:12:32.57 ID:???0.net
その場合はシナ朝鮮が優秀だったということになる

245 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 00:19:36.32 ID:???0.net
>>243
明治から昭和初期に掛けて中国や韓国を乗っ取ろうとして残虐行為をやってきた日本に相応しい最期じゃないか

246 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 00:21:12.71 ID:???0.net
>>244
もともと日本は蛮族
韓半島の国々や中国の人々が文化や技術を授けてくれて
ようやく人間らしい生活が出来るようになった

にもかかわらず明治以降は侵略して残虐行為を働くなど
親不孝にも程があるような事をし続けてきた

247 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 00:43:05.51 ID:???0.net
じぇじぇじぇ!「SNEP」が今年の流行語大賞ノミネートだとよw

248 :(-_-)さん:2013/11/22(金) 01:20:27.14 ID:???O.net
どうりでここ↓もなかなか盛況だな
【社会】 20〜59歳の人生の盛りに 仕事なし、友達なし、未婚の 孤独者  「SNEP」 が今、急増中★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384582545/

249 :(-_-)さん:2013/12/05(木) 16:22:50.58 ID:???0.net
【社会】増える40〜50代の引きこもり…44歳長男殺害、父親「息子に頼まれた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386157196/

250 :(-_-)さん:2013/12/06(金) 15:16:05.53 ID:???O.net
>>238
人間以外は一生喋らなくてコミュ力いらなし仕事とかないし本来はそれが自然なんだがな
人間だけが進化して働いてコミュ力求められるとか異常すぎる

251 :(-_-)さん:2013/12/07(土) 03:18:09.35 ID:???0.net
聞こえないけど喋ってるの
コミュとってないようでとってるの
朝から晩まで働いてるの

252 :(-_-)さん:2013/12/08(日) 22:39:26.31 ID:???0.net
>>249
死人に口無しだからな。

253 :(-_-)さん:2013/12/08(日) 23:18:23.94 ID:???0.net
みんなわかってることだよ

254 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 16:57:00.62 ID:???i.net
【社会】 「父親が死亡している」と110番した無職男性(34) 「引きこもりだから通報しなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386828748/

255 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 17:03:06.06 ID:???i.net
>>251
子供の頃にテレビで野生動物のドキュメント見て
食うか食われるかの世界で生きている動物に比べて人間はなんて楽なんだろうと思ったが
大人になってみると人間も必死にはを食いしばって辛いことに耐えて働かないと生きていけないことが分かった
ニートには理解出来ないだろうな

256 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 17:21:33.25 ID:???0.net
引きこもりだからうんこ食べた

257 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 17:56:02.11 ID:???0.net
>>255
お前畜生か
ひき肉にすんぞ

258 :(-_-)さん:2013/12/13(金) 18:07:19.35 ID:???i.net
>>257
>>255の発言の何がそんなに気に入らないんだ乞食

259 :(-_-)さん:2013/12/29(日) 13:24:23.33 ID:???0.net
【話題】 右肩上がりを続ける生涯未婚率・・・いまや男性の5人に1人が一生、結婚することなく人生を終える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388280506/

260 :(-_-)さん:2013/12/30(月) 23:15:06.78 ID:???0.net
【調査】世帯内単身者─増え続け、30代前半では4分の1に [13/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388310619/

261 :(-_-)さん:2013/12/31(火) 23:53:22.92 ID:???0.net
【朗報】引きこもりの半数は中高年 30代はルーキー 40代で一人前
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388494414/

262 :(-_-)さん:2014/01/01(水) 15:22:37.00 ID:46UT9F9b0.net
http://livedoor.blogimg.jp/moe2plus/imgs/6/1/61104110.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moe2plus/imgs/6/7/678f2b75.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moe2plus/imgs/9/c/9cd50f2f.jpg

263 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 11:56:48.66 ID:???0.net
刑務所も甘くはないぞ、パソコン、スマホ、ネット、ゲーム、何にもない。

264 :(-_-)さん:2014/01/03(金) 12:47:13.70 ID:???0.net
ネットのない時代に戻るぐらいのもんだな
塵の数でも数えてればいい

265 :(-_-)さん:2014/01/07(火) 11:09:47.32 ID:???0.net
ニートを越えるハイパー無職中年が日本で激増している件!162万人で国民の2.5% ニート最初楽しかったよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388991337/

266 :(-_-)さん:2014/01/08(水) 22:56:57.79 ID:???0.net
37歳になると人生が完全に詰んで犯罪者になると判明 底辺は急いで就職しろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389133130/

267 :(-_-)さん:2014/01/11(土) 23:45:36.09 ID:???0.net
【社会】「仕事が無い」厚労省で包丁を取り出した無職男(35)逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389372766/

268 :(-_-)さん:2014/01/21(火) 11:09:55.02 ID:???0.net
【社会】「何発も顔を殴った」認知症の母親死亡、無職長男(48)逮捕 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390169573/

269 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 22:31:41.06 ID:???0.net
>>268
認知症老人の介護絡みの事件は引きこもりに限った事では無いな。
この人も介護の為にやむ無く失職したのかも知れないし。

引きこもりだったとしたら、今後年金が当てに出来なくなるから大変だな。

270 :(-_-)さん:2014/01/23(木) 19:49:02.54 ID:???0.net
あとは刑務所暮らしだな

271 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 02:43:28.22 ID:???0.net
餓死だな

272 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 11:25:08.55 ID:???0.net
全世界で大ニュースになったSTAPに比べ、
お前らSNEPときたら..(ry

273 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 11:38:27.08 ID:???0.net
ひきこもり支援団体「繰り返します。30歳過ぎのひきこもりは人生終了が決定です。挽回不可能です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391100159/

274 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 15:56:11.46 ID:???0.net
きのこに終了はない

275 :(-_-)さん:2014/02/03(月) 11:02:45.50 ID:???0.net
>>274
オ○ニー?

276 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 19:13:57.74 ID:rbTgC6QLO.net
はいよ

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw

277 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 00:10:26.98 ID:???0.net
【話題】 300万人突破・・・「親と同居のアラフォー未婚者」不安な行く末
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392342764/
話題】 300万人突破…「親と同居のアラフォー未婚者」不安な行く末★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392388560/

278 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 20:35:51.74 ID:???0.net
金美齢「若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの」

279 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 21:32:18.66 ID:???0.net
【兵庫】ひきこもり期間が7年以上の人が7割以上、30代以上が約半数…ひきこもり相談拠点開設 4月にも官民連携で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393152371/

280 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 21:41:28.07 ID:???0.net
生活保護なら50歳になっても引き篭もっていられる

281 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 22:59:22.88 ID:aMzGowbu0.net ?2BP(0)
スミスに忠実なら資本主義は素晴らしい、現状は資本主義ではない
真の資本主義は次だ
「誰でもウインーウインになれる経済学」
http://6238.teacup.com/newbi/bbs

282 :(-_-)さん:2014/03/17(月) 16:25:55.71 ID:???0.net
【社会】高齢化する引きこもり 親亡き後の「サバイバルプラン」を[3/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395030789/

283 :(-_-)さん:2014/03/22(土) 21:30:31.56 ID:???0.net
【社会】「中高年ひきこもり」が過半数を超えた 40代が最も深刻、期間10年以上も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395486302/

284 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 00:16:23.90 ID:wLZX45Jn0.net
俺も2012年12月に出る予定ではあったが・・・ あれは神様じゃなくて悪魔だったんだなぁ

285 :(-_-)さん:2014/03/29(土) 00:16:54.58 ID:wLZX45Jn0.net
俺も2012年12月に出る予定ではあったが・・・ あれは神様じゃなくて悪魔だったんだなぁ

286 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 20:44:45.89 ID:???0.net
引きこもりの平均 期間が12年 年齢は33歳 親の年は64歳と判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398785483/

287 :(-_-)さん:2014/04/30(水) 23:24:25.47 ID:???0.net
俺歴32年47歳親85歳

288 :(-_-)さん:2014/05/01(木) 12:10:18.08 ID:1KMLT2ZI0.net
俺歴25年32歳親70歳

289 :(-_-)さん:2014/05/11(日) 00:29:50.84 ID:???0.net
7歳から?

290 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 03:04:48.37 ID:???0.net
今の若い人はひきこもりって流行ってないんでしょ

291 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 04:20:05.87 ID:aZ3bg1ka0.net
ひきこもりは放っておけばいなくなる

292 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 04:25:05.39 ID:???0.net
俺の親は75歳以上・・・

293 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:43:47.27 ID:pu8pcPFK0.net
最近の若者は、ひきこもり率、38歳あたりより低いらしい

294 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:49:04.56 ID:???0.net
ギラギラした奴に合わせなくて済んでるからだな

295 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 14:32:49.23 ID:???0.net
若者のひきこもり離れ

296 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 23:07:14.92 ID:3pzufAeu0.net
【社会】「中年引きこもり」の食い止め方 母の心得7つ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400992517/
【社会】「中年引きこもり」の食い止め方 母の心得7つ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401004915/

297 :(-_-)さん:2014/05/29(木) 06:57:59.56 ID:uatXrqV30.net
歯喰いしばって頑張れない。

298 :(-_-)さん:2014/06/02(月) 23:57:00.92 ID:eetlBSbf0.net
【仕事】なぜ「働かないオジサン」が発生するのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401713840/

299 :(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:12:26.50 ID:1gQ50u2t0.net
【社会】ニート微減、13年は60万人に 子ども・若者白書
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401760646/

300 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 23:21:43.67 ID:zw05ctCd0.net
【国内】政府発表「ニート3万人減少」→「35歳を超えただけ」「しょぼいごまかし」「手柄を捏造するな」 批判殺到
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402134064/
【国内】政府発表「ニート3万人減少」→「35歳を超えただけ」「しょぼいごまかし」「手柄を捏造するな」 批判殺到★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402149868/

301 :(-_-)さん:2014/06/07(土) 23:24:53.85 ID:jW/WekJx0.net
政府の統計などどうでもよいこと

302 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 12:54:23.21 ID:eTRTzM3p0.net
30代後半で女と10年会っていない、ひきこもり童貞を発見
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

303 :(-_-)さん:2014/06/11(水) 14:13:03.37 ID:UVGI910G0.net
世界童貞発見

304 :(-_-)さん:2014/06/25(水) 19:59:23.73 ID:Qz5wFjn10.net
【社会】中高年の「引きこもり」も対象、島根県が「ひきこもり地域支援センター」を新設へ [6/25]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403671418/

305 :(-_-)さん:2014/07/02(水) 21:54:37.27 ID:mt0MTh/j0.net
【話題】若年無業者483万人、彼らは何故働けないのか 怠惰や甘えが原因ではない [7/2]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404267666/
【話題】若年無業者483万人、彼らは何故働けないのか 怠惰や甘えが原因ではない [7/2] ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404292086/

306 :(-_-)さん:2014/09/02(火) 11:21:10.05 ID:zBj9m1Hc0.net
街道騒音異臭問題mannar原価液問題BOXNHKONE

街道騒音異臭問題mannar原価液問題BOXNHKONE

街道騒音異臭問題mannar原価液問題BOXNHKONE

ごりんよよぎでーと乱用自主社員あいふぉん
マーボー豆腐

307 :(-_-)さん:2014/09/11(木) 11:19:05.05 ID:6JC6CF2G0.net
みんなCんだんだよ

308 :(-_-)さん:2014/09/12(金) 22:29:54.67 ID:ff49Ve6M0.net
高齢ニート 40歳過ぎても親から小遣い
https://www.youtube.com/watch?v=p2UEOGyFsMQ

高齢ニート 兄弟が面倒見るのは当然?
http://www.youtube.com/watch?v=1KaIkaz_ujM

309 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 05:02:41.13 ID:HoP2ZnLB0.net
クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー

310 :リュカ:2014/09/14(日) 20:36:39.57 ID:viq+Hesr0.net
君達の将来?簡単死んでしまえば良い君達がねどうせ助けてもキレるんだろうから続く

311 :(-_-)さん:2014/09/14(日) 23:30:46.41 ID:mKNtpDoU0.net
【社会】「大人の引きこもり」貧困が深刻化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410699989/

312 :(-_-)さん:2014/09/17(水) 20:47:51.42 ID:4lEa8W0h0.net
【社会】「ニート」の若者、じわり増加、固定化の傾向も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410914322/
【社会】「ニート」の若者、じわり増加、固定化の傾向も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410937685/

313 :(-_-)さん:2014/09/18(木) 06:34:15.24 ID:JYo7dMMa0.net
厳密に言うと高齢化というのは出来ないと思うよ、長期ヒキスレ見れば解るけど数年前に比べて人口が5%以下にまで落ち込んでる。
長期化による高齢化がマイナーケースなら逆に人口が増えるはず、しかし減ってる、何故か。
高齢化というのは社会から見たケース、つまり「高齢者がヒキコモリになる」ということ。それを社会は「ヒキコモリの高齢化」と呼んでる。
ヒキコモリが長期化して高齢者になるケースというわけではない。

ヒキコモリというのは実は長く続けるのは資産家でもない限り難しい。
長く続く前に大抵は親が折れ、連鎖して自分が折れるからだ。
親が働かなくなったら金は一気に尽きるよ、母子家庭なんてのは特にね。うちもそうだった。

返せない額の借金押し付けられたり戸籍を奪われる前に早く毒親から離れた方がいい。俺は間に合わなかったけど。

314 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 09:27:09.65 ID:tTwnLIjl0.net
光金しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインダーツ塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふレンタル儲増初期社長英とんこつニューヨーク森林火災警補flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

光金しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインダーツ塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふレンタル儲増初期社長英とんこつニューヨーク森林火災警補flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

光金しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインダーツ塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふレンタル儲増初期社長英とんこつニューヨーク森林火災警補flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
歯鼻科賞金旅人久留米カタログ仕掛人ラボセコム浦和福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代工作製法パスポート控えJCBぶっしゅレンターマスター問題ドララーメン
SIM捨テ片外覇再入院中国競泳利権団体引退会長立川屋代素原最接近確認ファッショニスタ
保険王宿題auヤーフォーレポート有番場諭査ランキンダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足プラン郵政省manner女子力捩子間下証券指差市プロデューサーディレクター大学ビジュアル相性投資金額運転手幹事長少息子

315 :(-_-)さん:2014/09/27(土) 10:07:28.05 ID:43FnBV2h0.net
基本的にどの年代でも入れ替わりはあるだろうが統計のデータを見てると長期化している群はあるみたいだけどね

316 :(-_-)さん:2014/09/28(日) 19:46:21.63 ID:CTdRcjfL0.net
NHKスペシャル 老人漂流社会 "老後破産"の現実
2014年9月28日(日) 午後9時00分〜9時49分

高齢者人口が3000万を突破し、超高齢社会となった日本。
とりわけ深刻なのが、600万人を超えようとする、独り暮らしの高齢者の問題だ。
その半数、およそ300万人が生活保護水準以下の収入しかないにも関わらず、保護を受けていない。
年金が引き下げられ、医療や介護の負担が重くなる中、厚労省が『生活保護ボーダーライン層』と位置づける高齢者が“破産”寸前の状況に追い込まれている。
在宅医療や介護の現場では「年金が足りず医療や介護サービスを受けられない」という訴えが相次いでいる。
自治体のスタッフは、必要な治療や介護サービスを中断しないように、生活保護の申請手続きに追われる一方、
保護を受けずに、ギリギリで頑張る人に対しては、ヘルパーや看護師の訪問回数を減らすなどの対応で凌いでいる。
年金だけでは医療や介護さえ十分に受けられない“老後破産”の厳しい現実を密着ルポで描くとともに、
誰が、どういった枠組みで高齢者を支えていくべきか、専門家のインタビューを交えながら考える。

総レス数 316
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200