2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AM/FM/短波 ラジオばかり聴いているひきこもり 依存中毒

1 :不快感:2011/12/28(水) 20:20:20.73 ID:BnI8tWbh0.net
みんなは何聴いてる?

2 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 20:22:09.26 ID:BnI8tWbh0.net
現実逃避 人間として最低

3 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 20:31:45.96 ID:y0vY0IOQ0.net
バナナムーン

4 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 20:36:00.84 ID:???0.net
ネットあきた
テレビおもんない
ラジオいらん

5 :(-_-)さん:2011/12/28(水) 21:30:17.00 ID:???0.net
ニュース



6 :佐藤 ◆JqYO86tMw/Nb :2011/12/29(木) 00:00:23.12 ID:???0.net
深夜便

7 :池沼聖帝マンデビラ:2011/12/29(木) 03:26:47.24 ID:???0.net
月火ジャンクとミュージックナビと穴喪に位しか聞かなくなった
ラジオ離れだろ

8 :(-_-)さん:2011/12/30(金) 14:23:13.29 ID:???0.net
にしあざぶ


9 :(-_-)さん:2012/01/02(月) 15:32:52.43 ID:???0.net
ひきこもりはあらゆることにたいして鈍感すぎる ひきこもりは不感症だと思う
ニッポン放送とTBSラジオ聴こうよ!(^ω^)

10 :(-_-)さん:2012/01/02(月) 15:42:09.49 ID:???0.net
>>7
ミュージックナビよりラジオ深夜便の「日本のうた 心のうた」か くり万太郎のオールナイトニッポンR聴け
くり万は3月で終わる

11 :池沼覇天神皇マンデビラ:2012/01/03(火) 07:58:23.20 ID:???0.net
くり万知ってるけど全然面白くないじゃん。名前オチじゃん

12 :(-_-)さん:2012/01/03(火) 09:16:58.26 ID:???O.net
NHKの「昼の憩い」近頃はじめて聞いたんだけどびっくりしたなあ。
あの番組だけ大正で時間止まってるみたい。

13 :(-_-)さん:2012/01/03(火) 16:39:11.04 ID:???O.net
テレビみれんからラジオで年越した

14 :(-_-)さん:2012/01/04(水) 05:29:30.17 ID:???0.net
ラジオなんて聴いてられっかよ今日び
そんなオイラも昔はオールナイトやらパジャマプレスやら聞いてた口でよ
朝おきられなくて学校行けないほどだったんよ
そんで引きこもりになったのさ
おまえらも深夜ラジオなんか聞いてないで学校池よ

15 :(-_-)さん:2012/01/14(土) 01:39:09.63 ID:???O.net
深夜ラジオが心の支えって人もかなりいると思うが

16 :(-_-)さん:2012/01/18(水) 21:56:08.88 ID:???0.net
 

17 :(-_-)さん:2012/02/01(水) 05:28:54.37 ID:???0.net
ダメ?

18 :(-_-)さん:2012/02/04(土) 16:32:10.31 ID:???0.net
関西ならラジメニア

19 :弥彦ことキョン君:2012/02/16(木) 00:30:28.94 ID:kM6VDsk80.net
ラジオたんぱの「慶応義塾の時間」はマジ神

20 :(-_-)さん:2012/02/16(木) 00:56:44.84 ID:Im3XjOOS0.net
第一次ひきこもり期(リアル厨房)のとき、AMラジオばかり聴いてたな。
でも、ひきこもりだったから、地元の放送局の番組とか聴いてると憂鬱になってた。
それで、そのころから海外のAM放送聴き始めた。
まずは、海外の日本語放送を探して聴き始めんだ。
はじめに聞いたのが、中国国際放送の日本語放送。
夜の6時ぐらいから始まって、深夜0時ぐらいに終わる。
この放送局が、東京に私書箱を持ってるから便りを募集してるアナウンスを聞いて
受信報告書の書き方の本を、図書館で借りて読んで郵便で送ったんだ。
1ヶ月ぐらい後に、エアメールが1通届いた。中国から郵送されてきた。
生まれて初めてもらったエアメールだった。
綺麗な切り絵や、番組プログラムや、万年筆の綺麗な字で日本語の返信の手紙が入ってた。
その後、何通か局員の人に自分のどーでもいい生活のこと書いて送ってた。

で、ロシアの日本語放送や、韓国の放送へと手を広げていった。
で、一番ハマったのが北朝鮮の日本語放送。
金日成が死んで、金正日が後継者になりはじめる頃で、
その放送内容が過激で、「アメリカ帝国主義がどうとか、日本帝国主義がどうとか、南朝鮮がどうとか日本語で痛烈に批判していて」
厨二病にはたまらない内容だった。

韓国の日本語放送も、北朝鮮を「北韓」とか呼んでて胸熱だった。
そして、あのときは、親韓だったのに
なぜか今は、嫌韓になってるwww

あと、オウム真理教のラジオ放送もたまに聴いてた。
尊師が歌う歌が、延々に流れてくるんだけど、
夜中に聴くとすげー怖いww

地下鉄サリン事件のとき、強制捜査の前日まで
特番が続いて、必死で事件の関与否定してたのを覚えてる。
最後にこの放送聴いてたのが強制捜査の日だった。


21 :(-_-)さん:2012/02/16(木) 01:00:39.49 ID:Im3XjOOS0.net
深夜0時の平壌放送の乱数放送復活しないかな。

22 :(-_-)さん:2012/02/16(木) 01:14:37.39 ID:Im3XjOOS0.net
http://www.youtube.com/watch?v=BUEBmUcMo6s

645 533 194 752 600 14 742 301 379 207
392 633 978 579 558 583 352 504 284 389
549 647 882 712 725 994 290 269 645 731
232 705 613 712 171 236 479 893 440 528
737 889 575 79 61 316 329 266 834 907
589 271 818 478 627

23 :(-_-)さん:2012/02/16(木) 19:20:27.11 ID:???0.net
今やってるTBSラジオのTOP5まあまあ面白い
でももうすぐ野球始まるから終わっちゃうんだよなー
あーやだやだ

24 :(-_-)さん:2012/02/17(金) 15:03:01.62 ID:???0.net
浜村と伊集院って絡んだことあんの?

25 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 01:27:47.31 ID:???O.net
すげー、みんなマニアだなぁ
海外の放送とかどうやって聞くの?

26 :(-_-)さん:2012/02/18(土) 12:37:06.29 ID:???0.net
海外の放送は短波(SW)で聞けるよ。
俺はSONYのICF-SW7600GRってラジオと、別売りの室内ループアンテナ使ってる。
中国、台湾、北朝鮮の電波はよく入るけど、イギリスBBCとかアメリカVOAは聞こえずライ。
多分、同じものが、ラジオ局のネットラジオでも聞けるんじゃないかな。

27 :(-_-)さん:2012/03/13(火) 14:40:11.76 ID:???0.net
面白いラジオ局教えて

28 :(-_-)さん:2012/03/20(火) 22:13:55.78 ID:???0.net
 

29 :(-_-)さん:2012/03/27(火) 22:00:07.83 ID:???0.net
 

30 :(-_-)さん:2012/04/01(日) 22:02:31.37 ID:???0.net
 

31 :(-_-)さん:2012/04/01(日) 22:46:32.28 ID:???0.net
TOKYO FM系の「SCHOOL OF LOCK!」を聴いている人はいるのだろうか

32 :山下修平:2012/04/10(火) 04:37:19.66 ID:DOBnkC7U0.net
海外短波放送の日本語放送の「KBSワールドラジオ」をよく聞いてます

中波でも聞けるから、気軽に聞けるのでおススメ


たまに、KBSラジオにメールでレポートしたりしてるよ

33 :山下修平:2012/04/10(火) 04:39:09.63 ID:DOBnkC7U0.net
>>26
SONYのICF-SW7600GR

俺が一番欲しい憧れのラジオなんだが、高くて手が出ない・・・・

今は、安いBCLラジオで我慢してる・・・

34 :(-_-)さん:2012/04/10(火) 05:34:48.16 ID:???O.net
>>25 PCあるならDelicastでググれば

35 :(-_-)さん:2012/04/11(水) 14:28:16.33 ID:???0.net
ラジオビタミン終わったみたいね
好きだったのに

36 :(ー_−):2012/04/12(木) 20:40:31.07 ID:YvefIuUw0.net
俺なんて、ラジオだけで生きてきたよ。でも、親父にケータイ位持てと云われ
仕方なく契約したよ。時々、掛かってくる電話に応対するだけ、メールなんて殆ど
やって無い。テレビもPCも親父に云われ無理やり買わされた。俺は現代で必要最小限
の生活がしたかったんだよ〜又は、戦時中に近い暮らしを実践したかったんだよ〜

37 :山下修平:2012/04/23(月) 02:49:18.06 ID:UqIhXbKT0.net
台湾の短波ラジオ局のRTIからベリカード(QSLカード)が届いた〜。素直に嬉しい!!

38 :山下修平:2012/05/05(土) 03:17:07.68 ID:Y/2VN8rS0.net
毎日KBSワールドラジオ聞いてるよ

基本、短波放送だけど、KBSは中波でも聴けるからいいね

39 :(-_-)さん:2012/05/05(土) 11:48:51.91 ID:mSoDpHOJ0.net
中高不登校の頃は伊集院を一日何度も繰り返し聞いてた
10年たったがネタもトークも殆ど覚えてる
あれもスクールエスケープを正常だと思ってしまった原因の一つだな

40 :(-_-)さん:2012/05/05(土) 12:32:50.84 ID:???0.net
極楽とんぼの吠え魂復活してほしい

41 :(-_-)さん:2012/05/05(土) 16:54:47.30 ID:gwR2g28l0.net
ゴリゴンw

42 :(-_-)さん:2012/05/05(土) 16:59:38.61 ID:???0.net
FMはつけっぱだな
AMもたまに聴くとなぜか面白かったりする

43 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/05/25(金) 22:08:01.63 ID:???0.net
私も小学生高学年になってから、日曜日とか、休日、雨が降っていて
どこにもいけない日とかは、自室にて、へなちょこなラジカセでラジオを聞いていたわ。
自室にテレビがなかった時代はラジオが唯一の情報源だった。
※今は東日本大震災の影響で、ラジオを見直し、栃木放送をよく聞いている。

受信しやすいNHK第一がメインだった。
だって、594kHzだもんね。ダイヤルを一番左に回し切ってから、右に回して、
最初に受信できる部分から。

ICR-S71とかは、左回しで右に指針が進む。右回しなら反対の方向だ。

後に、新聞で、AMの放送局って豊かにあるんだ…。という感じで、
いろいろ他の放送局を受信してみた。

夜中に眠れない時、ラジオをいじっていて、何やら日本語ではない言葉が雑音と
混じりながら聞こえてきた時…。あれは後になって、AFNや平壌放送だとわかった。

NHK1 594 NHK2 693 TBS:954 文化放送:1134 ニッポン放送:1242 茨城放送:1458 栃木放送:1530
夜間のみに聞こえるのは、621 657 855にて、北朝鮮の平壌放送。

今はもっぱら栃木放送を聞くのがメイン。

44 :(-_-)さん:2012/05/25(金) 22:54:18.04 ID:???0.net
チョソンの声放送w

45 :(-_-)さん:2012/05/25(金) 23:30:59.55 ID:???0.net
最近聞いてないけどNHKFMか何かのゴンチチの番組が好きだったな

46 :(-_-)さん:2012/06/02(土) 20:28:36.79 ID:???I.net
台湾国際放送いいわ〜

47 :(-_-)さん:2012/06/07(木) 10:55:18.50 ID:???0.net
らぢこで放送大学聞いてるわ

48 :(-_-)さん:2012/06/09(土) 17:57:44.37 ID:seeCctZf0.net
支那製のTECSUN DR-910っていう短波ラジオ使ってる
ボタンの表記が中国語で怪しさ満点
でもデジタル表示(シンセチューナーではない)だから
わかりやすくていいな

49 :(-_-)さん:2012/06/09(土) 18:27:29.50 ID:???0.net
>>33
もってる。いいラジオだよ。
SWは、別売りのアンテナないと厳しいけど。

50 :(-_-)さん:2012/06/09(土) 18:43:43.13 ID:???I.net
>>49
いいの持ってるね
外部アンテナあったほうがいいんだ

51 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 08:10:46.88 ID:???O.net
来週(今週?)土曜はアニソン三昧

52 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 10:21:47.42 ID:???0.net
DEGEN・kichibo・Tecsun・kaide…
中国製ラジオは面白いな

53 :(-_-)さん:2012/06/10(日) 20:33:11.88 ID:???I.net
台湾国際放送でテレサ・テンの曲流れてら

54 :(-_-)さん:2012/06/11(月) 17:23:46.12 ID:???0.net
>>52
kichibo…×
kchibo…○
メーカー名間違えたな

55 :(-_-)さん:2012/06/11(月) 18:16:45.40 ID:???0.net
kechinbo◯

56 :(-_-)さん:2012/06/11(月) 20:18:51.49 ID:???I.net
>>48だが
おまけに付いてきた外部アンテナ
まあただのビニール線みたいなもんだが
使うと確かに感度が良くなるな

57 :(-_-)さん:2012/06/12(火) 11:25:54.80 ID:???0.net
ルネラジ面白いわ

58 :(-_-)さん:2012/06/13(水) 19:49:24.86 ID:???I.net
BCLブームよ再び


59 :(-_-)さん:2012/06/17(日) 20:35:16.62 ID:???I.net
台湾国際放送
相変わらず混信が酷い

60 :(-_-)さん:2012/06/23(土) 02:03:56.16 ID:???0.net
年末にロシアから来るポストカードと暦が
結構嬉しかったりする。

61 :(-_-)さん:2012/07/01(日) 14:01:28.72 ID:???0.net
近場のMW局で長波帯で聞こえることってある?

62 :(-_-)さん:2012/07/15(日) 17:26:13.50 ID:VJBnlCgu0.net
アナログ短波ラジオ安くていいよな
800 円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w71098359
900 円
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41620250
1,200 円
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k153251981

63 :(-_-)さん:2012/07/15(日) 20:48:17.82 ID:???0.net
>>60
それいいな。

64 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/16(月) 06:42:20.99 ID:???0.net
>>62
一番上は、FMは87〜108MHzの海外仕様で、日本では、事実上、関西圏のFM局でしか受信できない。
というか、中華ラジオ、三流メーカーのラジオを落札している時点でお先真っ暗よ。

65 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 17:26:21.10 ID:???0.net
>というか、中華ラジオ、三流メーカーのラジオを落札している時点でお先真っ暗よ。

こういうラジオって感度はともかく耐久性はどうなんだろう
やっぱ安物ゆえのB級部品ばかりで早く壊れるんだろうか

66 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 17:58:17.55 ID:???0.net
中華ラジオを批判してる奴は、ニワカ
何もわかってない

67 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 19:12:04.34 ID:???0.net
キモいコテ付けてる時点でお察し

68 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 21:24:42.20 ID:???0.net

木月調剤薬局

川崎信用金庫 元住吉支店

しゅおん

ぴ〜ちくぱ〜琉桜

川崎市中原区, 神奈川県

サンキチ

川崎市, 神奈川県

69 :(-_-)さん:2012/07/16(月) 21:26:26.29 ID:???0.net
木月調剤薬局
川崎信用金庫 元住吉支店
しゅおん
ぴ〜ちくぱ〜琉桜
川崎市中原区, 神奈川県
サンキチ
川崎市, 神奈川県
つけ麺 あびすけ 元住吉店
川崎市中原区, 神奈川県
亀吾郎
川崎市, 神奈川県
ザ・クラッシータワー
川崎市, 神奈川県
サンクス 川崎元住吉店
川崎市中原区, 神奈川県
はなの舞 元住吉店
川崎市, 神奈川県

70 :佐藤 ◆LaZ130dwh.BT :2012/07/18(水) 04:21:56.33 ID:???0.net
なんか聞きたくないリア充っぽい話題が始まるときがあるのであんまり聞かなくなった、、、、

71 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 10:03:06.75 ID:???0.net
中継でカップルとかにインタビューしてるのを聴くと局を変える

72 :(-_-)さん:2012/07/18(水) 17:06:54.41 ID:???0.net
>>70-71
短波の国際放送ならそういうことは少なくていいぞ
お固い話題が多いからな

73 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 05:41:48.04 ID:0mZdPpXl0.net
>>72
同意。自分はロシアの声が好きだな。あのお堅い感じが好き
でもあの周波数は北の混信が酷いがな・・・


あと、憧れだったSONYのICF-SW7600GRを買って良かった。



74 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 19:06:12.91 ID:???I.net
>>73
凄いのを持ってるね
羨ましい
北の放送はネタの宝庫だw




75 :(-_-)さん:2012/07/24(火) 21:45:33.37 ID:???0.net
>>73
いいラジオ買ったなあ
ネットラジオでもsdsfdhgkgj。l

76 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 17:26:57.38 ID:fUgJr1960.net
>>75
インドネシアの声放送局も面白いよ

だって日本語が下手すぎて「アンタたち、こんばんわです」っていう伝説があるからなw

77 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 20:07:36.95 ID:???I.net
>>76
今度聞いてみるね
なんか短波聞くときACアダプタ使うとノイズが乗る…
みんなのはどう?

78 :(-_-)さん:2012/07/25(水) 20:24:28.09 ID:???0.net
俺も7600GRだけど、エネループ使ってる

79 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 18:01:26.86 ID:2guEYmJQ0.net
>>77
ノイズ消去除去装置買うといいと思われ

あと、アダプタだけじゃくて電化製品も雑音ノイズの要因になるから注意

80 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 18:06:52.95 ID:2guEYmJQ0.net
アンテナは「SONY LW/MW/SWワイドレンジアンテナ AN-12」を使用

アダプタは「SONY AC-E90M ACパワーアダプター」が良い感じ

本体はもちろん愛器ラジオ「SONY ICF-SW7600GR」


これで快適な短波放送&BCLライフを満喫している

81 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 18:10:39.91 ID:???0.net
で、何聞いてるの?

82 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 18:29:55.76 ID:2guEYmJQ0.net
独り言

83 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 18:40:29.06 ID:???0.net
はあ?きんもー

84 :(-_-)さん:2012/07/26(木) 20:53:40.41 ID:2guEYmJQ0.net
ラジオオタクがキモイのは常識

85 :(-_-)さん:2012/07/30(月) 15:25:23.64 ID:???0.net
別にスレ隊の中毒まではいかないけれど
おもしろい番組見つけたおまいらにもオヌヌメしよう
teppenラジオとNMB学園というやつだようつべでもあさってる

86 :(-_-)さん:2012/07/30(月) 17:07:32.08 ID:i5SqdHoo0.net
>>79
ありがd
でもみんないいラジオ持ってるなぁ

87 :(-_-)さん:2012/07/30(月) 21:22:21.30 ID:???0.net
ラジオに次に買うのは、交流安定化電源
菊水のPCR-Wシリーズが定番
ちょっと高いけど、1台あれば家庭でも安定した電源がとれる

88 :(-_-)さん:2012/07/31(火) 18:16:41.67 ID:???0.net
いい電源持ってるなあ

89 :(-_-)さん:2012/07/31(火) 18:22:31.78 ID:???0.net
雑談してるだけの番組が好き

90 :(-_-)さん:2012/08/01(水) 16:51:58.20 ID:???0.net
>>87
ぐぐったら恐ろしく重厚な機械でワロタw
オーディオの安定化電源も同じようなもんか

91 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 12:55:57.64 ID:???0.net
オタクがきもくて何が悪い?
ラジオの性能は負けないけど?

92 :(-_-)さん:2012/08/02(木) 17:07:32.37 ID:???0.net
SONY ICF-SW7600GRは超ロングセラーだな
ぐぐったら発売開始年 1991年 と出た

93 :(-_-)さん:2012/08/07(火) 18:58:08.46 ID:sKTu5WnfI.net
日本に短波放送が少ないのはなぜだろう
設備に金がかかるのかな

94 :(-_-)さん:2012/08/10(金) 20:36:45.02 ID:wlIgKMFV0.net
maruman マルチバンドラジオ MA-R31
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137813115

マルマンでこんな凄そうなラジオ作ってたんだな

95 :(-_-)さん:2012/08/11(土) 21:12:10.64 ID:???0.net
昨日はバナナマンの聞きながら寝た
オールナイト聞くのやめようと思いながらも迷いつつ聞いてる


96 :(-_-)さん:2012/08/13(月) 02:51:54.25 ID:???0.net
先週の伊集院の深夜の馬鹿力、女子サッカーの決勝やるからTBSでは放送なしだったのよ
でも他の地域の系列局では放送するということで北海道放送を聞いたんだ、雑音まじりで
なんかアナログな感じでよかったなー昔を思い出した

97 :(-_-)さん:2012/08/13(月) 15:06:54.64 ID:???0.net
スジャータ、スジャータ
香り広がるスジャータ
スジャータが9時をお知らせします



98 :(-_-)さん:2012/08/14(火) 10:17:15.13 ID:UQt4gsyK0.net
あたらしい〜あし〜たへ〜TBSハウジ〜ング

99 :(-_-)さん:2012/08/14(火) 16:49:24.44 ID:???0.net
昨日伊集院ちょっときいた
ツタヤの話のオチが「俺が気持ち悪いから」
思ったより気にしすぎというか暗い人なんだね
親近感沸いた

100 :(-_-)さん:2012/08/16(木) 13:00:30.73 ID:???0.net
昨日はヤマちゃんのジャンクちょっときいた


101 :(-_-)さん:2012/08/16(木) 22:00:40.10 ID:???0.net
>>99
そうだねー伊集院は「俺は被害妄想の誇大妄想だから〜」ってよく言ってるね

総レス数 230
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200